
14ジャンルのランキングでTOP10入り
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
雰囲気あるチャペルを探してるならココ
全体的に歴史のある雰囲気が漂っています。パイプオルガン、ゲストの方椅子、扉 等安っぽく見えるものはありません。そして何よりも歴史のあるステンドグラスには圧倒されます(私達はこのステンドグラスを見てここで指揮をあげようと決めました)。クラシックな式をあげたい方におすすめです。ちなみにバックにこのステンドグラスがあるので、写真はどこを切り取っても素敵な写真になります。式場サイズとしてはとても大きいというわけではありませんが60人程度なら余裕を持って、100人でも着席での出席も十分に可能だと思います。チャペル前には大階段もあり、フラワーシャワーもやることができます。新郎新婦の控室はコンパクトです。ただガラス張りなので夏は少し暑さを感じると思います。私達はレキシントンというガーデン付きの会場をお借りしました。天気が良ければガーデンから綺麗に青空も見えます。ガーデンのグリーンと相待って雰囲気がいいです。ただ私達は真夏の挙式でしたのでガーデンを活用というわけには行きませんでした。春や秋の時期に披露宴をされる方はガーデンを活用して素敵かもしれません。会場は豪華な装飾がされてはいますが、嫌な感じはせず、落ち着いた雰囲気があります。もう少し煌びやかな雰囲気が欲しい方は他の二会場から選択されるといいかもしれません。会場の規模ですが最大で70人程度までかなと感じました。それ以上になるとゲスト同士が近くなりすぎて少し窮屈になるのではと思いました。我々は大人子供含め50何にも待たなかったので余裕がありましたが、寂しい感じもしなかったです。ドレス、タキシードは初期見積もりより大きく上がりました。それと映像関係も上がりました。これらのこだわりを持たれる方々は上がることを想定した上で見積もりを出してもらうことをお勧めします。ペーパーアイテムは持ち込みで節約。ブーケトス用のブーケも持ち込みで節約しました。特典でコースグレードをワンランクアップと挙式当日のロケーションフォト(50カット)をつけていただきました。メニューはコース全体のグレードを上げることもできますし、お料理単品でのグレードアップも可能です。(私達は特典でコースグレードをワンランクアップし、お肉料理だけ個別にグレードアップしました)。飲み放題は少しグレードをあげないとカクテルなど含まれないので検討する必要があると思います。表参道駅から近く案内にも出ていただけるのでゲストの方が迷う心配は無いと思います。駐車場も周りにいくつかありますので車での来場も可能です。ただし駐車料金、車種の制限は駐車予定の駐車場に確認しておいた方がいいです。メインで担当していただく方、各担当の方(映像、装花、司会等)みなさん丁寧な説明を頂きました。またメインはメールでのやり取りとなりますが丁寧に答えていただいた印象です。挙式当日は初めてお会いする方ももちろんいらっしゃるのですが、皆さん丁寧かつテキパキとされており安心してお任せできました。ただお願いしたかったのは見積もりの提出が遅れる場合は事前に連絡が欲しかったこと。費用の振り込みを確認したら確認したと連絡はして欲しかったと思います。チャペルの雰囲気が最高ステンドグラスが圧巻ですし、聖歌隊の歌に感動して泣いたゲストもいました。ステンドグラスをバックにクラシカルな雰囲気で式をあげたい方なら選ぶべきだと思います。準備はやりたいことを明確に持ち相談すれば実現に向けて親身に相談に乗ってもらえます。詳細を見る (1444文字)



もっと見る費用明細3,562,060円(40名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
クラシカルで品のあるチャペル
外観は、青空に映えるクリーム色のお城のような雰囲気があります。中に入ると目の前に広がるステンドグラス、重厚感のある椅子や綺麗な音色のパイプオルガンがあり、クラシックで品のある挙式会場です。レキシントン5thクラブ邸は、トンネルのようなポーチをくぐるとクリーム色やくすんだレンガなどの柔らかい色合いのガーデンがあります。飾りのウッドブランコがあったり、柔らかい色合いの色とりどりの装花があり、可愛らしい雰囲気です。私達はゲストが少なく10テーブルでしたが、ドレスを着て間を通ると狭く感じました。1テーブル7人まで座れますが、6人でいっぱいかな?と感じます。ドレスやタキシードは、ブライダルフェアの説明時の見積もりから倍以上上がりました。しかし、納得のいくドレスに出会えました。エンドロールの値段は、撮影してもらう時間で変わり、私達はお金をかけました。ペーパーアイテムは外注しました。会場装花の持ち帰り袋、ウェルカムスペースの装花は持ち込み、節約しました。食事はさまざまなコースから選べます。料金は変わりますが、メインのお肉だけ違うコースの物にすることも可能でした。式場までは、電車だと駅出口から徒歩5分くらいなので行きやすいです。コインパーキングも数カ所あるので、ゲストが車の場合も安心かと思います。式場の方が紹介してくれました。しかし、車幅や車高に制限もあるのでファミリーカー利用のゲストは要注意かもしれません。丁寧に対応してくれます。メールでのやりとりが多かったですが、前日までしっかり対応していただきました。なんといっても、クラシックで品のあるチャペル‼︎提携のドレスショップからしかドレスが選べないので、ドレスにこだわりたい方は要検討かもしれません。私達は、チャペルの雰囲気が決め手になりました。詳細を見る (751文字)



もっと見る費用明細3,562,060円(40名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
素敵なチャペルは最高の思い出です
チャペルは最高です!本当に綺麗でどこから写真を撮ってもすごく素敵です。一生の思い出になりました。披露宴会場は少し使用感があります。雰囲気は大きく広くて最高です!80人ですがギリギリでした。私たちの後悔は、ちょうど高砂の後ろに非常口の案内があり、写真に全部写っていることです。ドレスです。家族の衣装もレンタル品は持ち込み不可でした。ないです。電車では問題ないです!車だと駐車場を見つけるのが大変です。提携はなく、都心であるため周辺は小さなコインパーキングくらいしかないです。少し歩くと大きなものもあります。値段はどちらも高いです。印象はよくないです。特にプランナーさんは、途中で変わったり当日は顔を合わせず帰りの挨拶にだけ見えました。家族の対応をしていたスタッフには、顔合わせの集合が遅い注意を受けました。しかし、家族は決められた時間よりも早く集合し予約していたヘアメイク着付けをしてもらいました。ヘアメイクの遅れを家族側に注意するのはおかしいと感じました。また時間がないので両家の父親の着替えは一緒でお願いされ、狭い個室で2人同時に着替えしていました。顔合わせもしていない父親二人が狭い個室で着替えるのはどうなのでしょうか。チャペルの豪華さです。式を挙げたことある人に見積もりを見てもらってから契約した方が良いです。詳細を見る (558文字)


- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
挙式会場のステンドグラスは圧巻
落ち着いた挙式会場の雰囲気とステンドグラスがとても良かった収容人数もしっかりある私が使用したかった会場は人数が少なくて利用出来ないとのことだった人数によって披露宴会場が制限されてしまう案内された披露宴会場はリニューアルオープンしたばかりとのことで綺麗だったもうひとつ案内された披露宴会場は可愛い雰囲気だった1階がウェルカムスペースで地下が披露宴会場オープンキッチンあり階段の演出が出来るのは良かった全体的に会場は狭く感じた即決したいと思う特典はなかった持ち込み制限は詳しく聞いてないがあるようだった式場は表参道駅なのでアクセスはしやすい駅から中道入った場所にあるため地方から来る人とかは迷いそう1人参加だったがスタッフは優しく丁寧だった即決できない事を伝えたら上に相談してくれて1週間くらい待ってくれた挙式会場はテレビやドラマでも紹介されるくらい素敵フラワーシャワーの階段も長い王道の結婚式が出来る人数、予算は式場選ぶ時にはまとまっていたほうがいい詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
教会のステンドグラスがお洒落
駅から3分程度でアクセス良好です。ただ駐車場はなく車道も狭いため車でなく電車でくることをおすすめします。チャペルが特に雰囲気がよく、ステンドグラスが綺麗です。待合室もあり、ゲストは過ごしやすいかと思います。設備も良かったです。披露宴はグラマシーで地下の会場でした。一階がウェルカムスペースで椅子やバーカウンターがあり雰囲気が良かったです。地下に降りていく階段で花嫁登場の演出も出来、良かったです。最初からかなりの値上がり。披露宴の花やフラワーシャワー、映像代が高いです。見積もり時に細かく聞くことをお勧めします。チャペルの花は無料でした。ブーケ持ち込みにしました。満足です。コースが色々選べます。飲み放題あり。表参道駅から徒歩3分、スタッフにタクシーをお願いすればすぐに呼んでもらえます。夜はチャペルがライトアップされていて綺麗です。キャンドル演出もできると聞きました。打ち合わせのスタッフは不安を覚えた方もいましたが当日のスタッフは雰囲気良かったです。チャペルメイクテストやドレス決めについて、事前の詳細連絡は来ないので自分から必要事項は聞かないといけないです。詳細を見る (482文字)

費用明細3,749,920円(32名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
チャペルはいいが、表参道価格
独立型のチャペルが特徴的で、非常に本格的。聖歌隊が入り口上から歌ってくれるので、チャペル全体に歌声が響くようになっている。バージンロードは大理石で、チャペル全体に自然光で光るスタンドガラスが使われており、クラシカルな雰囲気で写真映えした。チャペルの出口から下り階段が続いており、降りながらフラワーシャワーができる。またチャペルを背景にした集合写真が取れるのが非常に良い。雨の日はチャペルから濡れずに会場にいける。晴れていればガーデンスペースを通って会場に行くようになっており、ガーデン部分に写真を飾ったり、ウェルカムボードを設置することが可能。会場内は木が多く使われたナチュラルな雰囲気。最初の入場はゲストが入った扉と同じで、お色直し後は高砂後ろのガーデンスペースから入場できる。100人程度収容可能だと書いてあったが、62人で結構満員なイメージ。テーブル一つ一つが小さく、ひとテーブル5人が適正だと感じた。花代が非常にかさんだ。花にこだわらないので、ボリューム良く作ってほしいとお願いしたが、頑なにこのコースはこの量しか飾れませんという回答で非常に残念だった。またキャンドルひとつ置くのに結構な値段を取られて、思うようにテーブルをかざれなかった。持ち込みも非常に厳しくほとんど持ち込めない。会場外の花やナイフの花、髪の毛につける生花など細々したものを削ったが、あまり節約できなかった。持ち込めるものがペーパーアイテムやプチギフトくらいしかなかったので、全て手作りした。他の式場に比べてコスパが悪いと感じた。いちごアレルギーの友人がいたためデザートを変えて欲しい旨お願いしたが、後日その友人に話を聞いたらデザートをカットされたと聞き残念だった。表参道駅から10分程度でアクセスはいいが、表参道駅の1番近い出口が長い階段を登らなければいけないのが不便だと感じた。式場は住宅街の中にあり、チャペルを出ですがのところでフラワーシャワーをする時に、目の前の商業施設から丸見えで知らない人に写真を撮られることがある。(スタッフの人が見つけ次第止めてくれるが)プランナーさんは良い人だったが、打ち合わせの回数が少なく、その場でいろいろ即決する必要がありスケジュールがタイト。荷物搬入の際にベールと新郎のワイシャツをシワ防止のためにかけておいて欲しいとお願いしたのにも関わらず、当日クシャクシャに仕舞われており、スチームアイロンを借りてこちらで皺伸ばしをする羽目になった。特に謝罪もなく驚いた。チャペルや会場の雰囲気がよかった。チャペルにこだわりたいにはおすすめ。削れるものがないか自分からきちんと聞くことが重要。詳細を見る (1100文字)



もっと見る費用明細4,839,837円(62名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/01/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
インスタ映え確実ステンドグラス教会
天井が高くてステンドグラスがステキでした。少人数なので気にならないですが、思ったより狭かったです。思いの外良心的な価格でした。お肉がすごく美味しかったです。すこし脂っぽい感じもしました。駅かすこし遠いです。人通りも多いので、高齢のゲストや遠方など表参道に慣れてない人にはすこし難易度が高いと感じました。私たちの担当してくれた方は30代の同年代でしたが、他のプランナーさんは若い方が多かったです。フェアの内容はすこしショーのような派手な印象を受けて、30代の私たちには少し合わなかったです。教会の写真と実際がギャップがなくて、非常によかったです。値下げ交渉しやすいそうな雰囲気です。20代の若めの夫婦が多かったです。インスタ映え間違いなしです。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
荘厳なチャペル
都会のど真ん中にありながら喧騒を忘れてしまう重厚感と華やかさに惹かれた。生演奏と讃美歌が美しくて、それだけでも感動してしまう。一面のステンドグラスがとても美しい。光が入る明るい会場。化粧室もとても綺麗。どのメニューもとっても美味しく、美しかった。デザインも凝っていて、食べるのが勿体無いくらいだった。表参道駅から歩いて数分。ロケでも使われるような有名な場所なので、迷うこともなさそう。近辺にヘアセットの店舗がいくつもあり、助かった。どの方も気さくで親しみやすかった。お酒を勧めるのがとっても上手で、ついつい頼んでしまった。クラシカルで荘厳なチャペルがとても綺麗。ウエディング姿の新婦さんが映えるチャペルだと思った。詳細を見る (307文字)

- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上品な結婚式
都内にも関わらず立派な大聖堂があり、雰囲気も良く中もとても綺麗でした。大聖堂は天井が高く立派で、歌や拍手ど響いてとても良いと思います。また、正面はガラス一面で華やかです。大聖堂に階段もついており、新郎新婦の門出を送り出すのにぴったりです。披露宴会場もとても綺麗で華やかです。ただ、広さはやや狭く端から端までゲストが入ると、端のテーブルに座ったゲストが高砂の大きな柱で新郎新婦が見えませんでした。。ゲストテーブルの配置や人数の制限は必要かもそれません。料理やドリンクは上品で満足行くものです。スタッフの気配りも良かったです。マイナス点を上げるとしたら以下です。・デザートスプーンが少し金属性の汚れが目立ちました。・披露宴会場入り口のすぐ外にガーデンがあり喫煙スペースとなっていて披露宴会場入り口すぐの席だとタバコの臭いが漂ってきてせっかく美味しい食事が残念です。子供は披露宴入り口より遠い席が良いかもしれません。・トイレが階段を登らなければならず個数も少なく並びます。・人気会場ゆえに、1日に何回転もしていてゲストとスタッフが大混雑していててんやわんやでした。・とても近いです。スタッフがすぐいます。・受付(クローク)と大聖堂は道路を挟んで移動する必要があり、ゲストとしては少々不便です。・駅近・授乳室あり・内装が綺麗・大聖堂から階段あり詳細を見る (568文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場
お城のような外観から始まり、中に入ってからステンドグラスを通して木漏れ日が入ってくる素敵空間がとても気に入りました。のちに聞いてみると、ステンドグラスは130年以上前実際にヨーロッパの教会で使われていたことを知りました。パイプオルガンの音色もとても綺麗で、聖歌隊の声を素敵でした。床を見るとステンドグラスが反射していてとても幻想出来でした。赤のバージンロードではなく、あえて大理石を使っているところにも魅力を感じました。バージンロードもとても長く、新婦のドレスがとても映えていたので見栄えもバッチリでした。どこの写真をとっても素敵な空間で、ゲストも大満足だったと思います。私自身もまた参列できる機会があれば参列したいです。手の込んだインテリアや写真ブースがとても素敵でした。窓の外にはガーデンが見えて、自然を感じることができたのも素敵でした。とても美味しいの一言です。料理の出るタイミングや量もぴったしでした。料理にあったドリンクの説明もしてくださりました。表参道から徒歩3分、迷うことなく着くことができたので参列する側からしても嬉しかったです。飲み物についてもちょうだいタイミングで声をかけてくださりました。また、案内もスムーズでわかりやすかったです。なんといっても外観の良さ。目を惹きます。中もとてもおしゃれで映えの空間でした。詳細を見る (566文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗
挙式会場はステンドグラスが美しく厳かな雰囲気でした。外観もthe教会といった感じで、迫力がありました。階段でのフラワーシャワーも王道ですが綺麗でした私が利用した披露宴会場は、クセのない感じでコーディネート次第でクラシカルにも可愛い系にも印象を変えられると思いました。ウェルカムスペースの写真や飾りが挙式会場から披露宴会場へ移動する時しか見られず、後でゆっくり撮ろうと思いましたが忘れてしまっていた…元々の式場の飾りもおしゃれでした。どれもとてもおいしかったです。ウェルカムドリンクもおしゃれでした。駅から近くて少し細々とした道の奥にありましたが、土地勘のない私でも行けました。ステンドグラスが綺麗でした。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
教会がオシャレ
挙式会場は天井も高く、広くおしゃれでした。ゴージャスタイプの会場でした。階段が多かったので少し不便。披露宴会場は50-80人ぐらいにちょうどいい広さでした。雰囲気は白でシンプルな感じの場所です。アクセスはあまりよくなかったです。スタッフの案内が下手すぎました。まず受付をしないといけないのに、いきなり挙式会場に案内された。雨が降っていて、傘もあったので荷物を預けたかったのに、そのまま挙式会場に案内されて、傘やたくさんの荷物を持ったまま挙式を参加することになった。こんなこと初めてでした。結局受付をしてないのに挙式終わり、まだの方はどうぞと披露宴の始まる直前に言われ急いで受付をし、ギリギリに着席した。料理を持ってくるタイミングも悪く、スタッフに関しては残念なところばかりでした。特になし雨でもフラワーシャワーができる詳細を見る (359文字)




- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスが素晴らしい
大きなステンドグラスが特徴のチャペルです。ここまで広く立派なステンドグラスがある会場は多くないです。素晴らしいです。ドラマに出てくるような華やかで王道のチャペル挙式をしたい方は理想通りだと思います。見学当日は、ガーデンテラスがある会場と、階段がある会場を見ましたが、クラシカルな雰囲気にしたい私たちには少し合いませんでした。会場はコンセプトごとに複数あり、お好みのコンセプトで選択が可能ですので、ご確認いただくと良いかと思います。表参道駅からほど近く、少し路地に入ると大きなチャペルが見えてきます。乗り入れも多くしているので交通の弁は良いです。大きなステンドグラスのある素敵なチャペル。表参道の駅近く、立地の良さ。披露宴会場がイメージしている雰囲気と合うかや、持ち込みが可能か細かくご確認ください。ドラマでも使われる会場ですので、豪華な結婚式に憧れのあるカップルには向いているのではないでしょうか。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
理想のチャペルで人生に一度の結婚式を!
チャペルが豪華で素晴らしいです。高い天井、大きなステンドグラスと扉が開いた瞬間に感動しました。人生で1度しかない機会なのでこういう大きな会場で自分が主役となって挙げたいなと感じました。挙式会場と披露宴会場も近いのでゲストにも親切だと思います。披露宴会場は3種類あり、ゲストの数や自分のしたい演出、好みによって選ぶことができます。他に比較検討している会場の見積額をお伝えするとそれに近づけた額までお値下げをしてくださりました。ですが、どうしても高額だったこと、他にも気になる会場があったことから当日成約はできませんでしたが、結構営業は強めだなと感じました。また当日成約特典がかなり大きいのでこの会場で挙げることを視野に入れていらっしゃる方は最後に訪問したほうが良いと思います。美味しかったですが、全体的に味付けが濃いと思いました。演出もしてくださったので楽しむことができました。表参道駅から路地裏に入ったところにありますが、歩いていく途中にチャペルで何となく場所はわかると思います。都内に住んでいる友人は迷わずに来れると思いますが、遠方に住んでいる親戚は迷う可能性があり、近くに駐車場等はないので挙式の時間を調整する必要があると感じました。とても丁寧な方で説明もわかりやすかったです。披露宴会場を2つ見た後に、自分が思っていたよりも派手な会場で若向きだなと感じてしまい自分には合わなかったと正直に伝えたところ急遽3つめの会場を見学させていただくことになり、自分好みの落ち着いた雰囲気の会場を案内して下さりました。ほかにも不安なところや気になるところなど少しでも何かあれば遠慮せずにおっしゃってくださいと言ってくださり、安心して話すことができました。・チャペルが本当に素敵で自分が主役になれます!・予算はかかっても自分の理想のチャペルで式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (781文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスや外観の素敵な式場
挙式会場の雰囲気は、上質で本格的な印象を受けました。チャペルの入り口には大きな門があり、門を潜って階段を上がると大きな扉があります。新郎新婦は門から扉に向かうまで今までの思い出や楽しかったこと、辛かったことなどを振り返りながら挙式会場に向かうことができます。挙式会場の扉が開くと、大きなステンドグラスが目に入り感動します。ステンドグラスは、物語になっており、新郎新婦の両親が結婚して新郎新婦が生まれ、それぞれが仕事に励み慎ましく生活をするというストーリーで新郎新婦の人生を振り返ることができます。ステンドグラスは曇りの日でも光を取り込んで、挙式会場を明るくしてくれるので幻想的な雰囲気となっています。披露宴会場の雰囲気は広くて閉塞感なくリラックスできる空間となっています。テーブルクロスやお花のコーディネートにより、好きな雰囲気を作ることができます。プロジェクターとスクリーンで映像を流すことができる設備もあります。式場までは最寄駅から歩いて近いので便利です。式場選びの条件は、ステンドグラスのある綺麗なチャペルがあることです。挙式会場には大きなステンドグラスがあるので感動しました。下見時には挙式会場の雰囲気をぜひ確認していただきたいです。ステンドグラスの素敵な教会式の挙式を考えているカップルにはおすすめです。詳細を見る (557文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な式場でした
とても立派なチャペルでした。個人的には広すぎず狭すぎず、ちょうど良かったと思います。私が参列したときがたまたまなのかそれがデフォルトなのか分かりませんが、縦長ではなく横長でした。カーテンの向こう(ガーデン?)から新郎新婦が登場した時は盛り上がりました。ただ、一緒に参列した足の悪い祖母は、披露宴会場に入る際の数段の低い階段が大変そうでした。都会に慣れていない田舎者なので、会場の場所は少し分かりにくかったです。タクシーで行きましたが、一本曲がり損ねてぐるっとまわって着けました。特になにも気になることはなく、しっかりサポートしてもらえたと思います。1テーブルに1名ついていただいたので、安心できました。外観がとても綺麗で豪華な感じがしました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も、チャペルも披露宴会場もどれも最高です!
・とてもバージンロードが長く、格式高いチャペルの厳かな雰囲気がある会場。・聖歌隊、外人牧師などとてもクラシカル。・すぐ外には緑のガーデンがあり、中は黄色やオレンジを基調とした緑や白が映えるような品のある可愛らしい会場。・程よい広さでゲストとも距離が近いが、高砂は一段高くなっており格式高さも感じられる。・引き出物代や料理、ドリンクなど仕方ないところ。・装花や音響などは本人たちのこだわり次第で料金はあがる。・プチギフトの持ち込み・ムービーの持ち込み・ゲストからも料理が美味しいと感想を沢山頂けるほどどれも美味しい。・お皿がエルメスなのも高級感があった。・料理の料金の幅も広く選びやすい。・表参道駅からのアクセスもよく、道に迷いにくい。・都会のど真ん中にある素敵なチャペルがあり、最高の立地だが周りは静かでごちゃごちゃした騒がしさは一切なく静か。・親身になってくださる素敵なお優しいスタッフの方ばかり。・説明も丁寧でわかりやすく、新郎新婦に合わせて様々な提案をしてくださる。・スタッフや当日のアシスタントの方々が皆様とても優しく不安なく当日も過ごせる点。・打ち合わせをまとめてzoomでやってくださり効率的にしてくださる点。・とても安いお値段とは言えないかもしれないが、一生に一度なので、チャペルや披露宴会場など妥協したくない方はぜひこちらの会場、式場をおすすめします。・席次表と引き出物は早めに終わらすと良いです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
温かみのあるチャペルです
温かみのあるチャペルでステンドグラスが素敵でした。大階段もあるのでフラワーシャワーやブーケトスが映えると思います。見学したのは地下にある白が基調の披露宴会場でした。入り口から階段までの会場側の壁がガラスなので、階段入場した際にドレスが見えるのがいいと思いました。会場が地下にあるせいか、少し暗かったような気がします。大聖堂の前は外から一般の方も見えるような作りです。音楽やフラワーシャワーも通行人に見られるので私は少し恥ずかしいかなと思いました。ブライダルフェアで担当して下さった方はとても親切で私たちに寄り添った提案をしてくれました。無理な勧誘はなかったです。本格的な大聖堂で式を挙げたい方は本当におすすめだと思います。私は雨女体質なのでこちらの式場は選びませんでしたが、式当日は絶対に晴れるという自信のある方はチャペルも階段も素敵なのでおすすめです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/11/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
チャペルの雰囲気が素敵
ステンドグラスとバージンロードの百合の花が素敵です。百合の花は生花で標準でついてきました。聖歌隊2名が生演奏してくれるのも特徴です。親族のみの少人数挙式なので、披露宴といえるほどではないですが、会食のような形でチャペルの隣の小さな会場を貸し切って行いました。家族のみであれば広さは十分です。以前はレストランでしたが閉店し、セントグレースの一部となっています。窓からチャペルが見えるので、雰囲気も良かったです。表参道という土地柄、若者が多いので高齢者はタクシー移動が理想的です。歩くスピードが平均的な人は駅からも近いので電車で問題ないと思います。結婚式の準備の過程ではスタッフ変更等色々ありました。一人ひとりの能力の差が大きいので、違和感を感じたらすぐに変更してもらうことをお勧めします。説明に関しても具体的なスタッフと簡素なスタッフがいます。わからないことがわからない状態の新郎新婦がほとんどだと思いますが、簡素な場合はたくさん質問した方がよいと思います。チャペルの百合の花、聖歌隊の生演奏。少人数挙式はコスパ良くお勧めです。少人数挙式・会食がコスパ良くできる点。衣装の持ち込み不可です。小物は持ち込み・レンタルできますが、自前で用意すると費用を抑えられます。詳細を見る (530文字)


もっと見る費用明細744,260円(11名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
営業感のある式場フェア
ステンドグラスがとても美しい会場で、パイプオルガンの音色も素晴らしかったです。バージンロードも長く、ロマンチックだなぁと感じました。案内してくださった方がステンドグラスの歴史について語ってくださいました。人数に応じていろんな会場があるのは良い点だと思いました。レイアウトもアレンジしやすそうだと思いました。チャペルと披露宴会場は一回外に出て移動するので冬や雨の日は傘とかコートとか嵩張りそうだなと懸念しました。見積もりは初期ということもありかなり低めだなと思いました。一旦持ち帰る旨を伝えると、「今決めていただければもう少し下げます!」を2回くらいされたので、実際はどこまで値下げされているのか気になりました。その後色々な式場を比較しましたが、やはり内容があまり入っていない(今後金額が増える)見積もりだったなと思いました。また、ドレスはこのブランドから選べますとカタログを見せていただいたが、他の口コミをされている方もいらっしゃるように、提携ドレスショップ1つの中にいろんなブランドのドレスがある、という感じでした。いろんなドレスショップを見回って決めたい方には向かないと思いました。試食会で出たお肉はとてもおいしかったです。東京に慣れている人は困らないと思います。遠方から来る方は事前に配慮しておいたほうが当日バタバタしないですむと思います。とても明るく話してくださる方でした。ただ、事前に午後予定がある旨を伝えていましたが、成約せず一旦持ち帰りたいと伝えると、「次の予定はキャンセルできませんか?」とギリギリまで粘られた点が残念でした。お断り後も何回か電話が来た点も同様です。挙式会場は写真通りとても良かった。見積もりになにが入っていないか。持ち込みは何ができて何ができないのか(持ち込み料)がいくらかかるかは事前に確認しておくべきだなと思いました。詳細を見る (778文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂がおしゃれ
天井が高くて、雰囲気が好きでした。また、入る前の外観がお城のようで、女性は気にいる方が多いと思います。ステンドグラスも素敵でした。ザ・大聖堂!という感じです。複数種類の披露宴会場が用意されています。そのため、どんな方でもご自身のイメージに合った場所で挙げることができるのではないかと思います。立地のこともあるので、安くはなかったです。お肉の料理がとても美味しかったです。シンプルというよりは、凝っていて、風味豊かで味わい深い印象です。表参道駅から徒歩3分ほどで立地はとてもいいと思います。丁寧で親切、優しい方が多く、好印象でした。担当してくださったプランナーさんは押し売り感も全くなく、話しやすかったです。どこを見ても設備が綺麗でした。王道の結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
迫力
一言でゴージャスです。昔「余命一ヶ月の花嫁」という映画で使われていた事もありいつかここに行きたいと言う気持ちで見学に参加しましたが、迫力が凄いです。海外から運んできた本物のステンドグラスはとっても綺麗で見とれます。人気のセントグレース大聖堂ですし、こんなものかな?と思います表参道からなので土日となると少しガヤガヤしてるな〜といった印象。ご高齢の参列者が多い場合はどうなんだろう、、と思ったのが正直なところです、とても親切でしたが、プランを出すだけでそんなに時間かかるかなー?と思ったりもしました。本当に見事なチャペルなので、映え写真とりたい。という方にはいいと思います。ただ、あまり人数を呼ばない式の場合、席が余ってしまうので、ある程度人数呼べる方の方がいいのだろうなと思いました。何をやりたいか。いつやりたいか。を明確にしておいた方がいいと思います。セントグレース大聖堂は人気なため、ゆっくりしてたら日にち埋まります。海外にいるかのような空間でした。実際はパイプオルガンの演奏もあるのかと思うと本当に特別な瞬間だなと思いました。詳細を見る (466文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
見た目にこだわりたい方向け
圧巻のチャペルです。大きなステンドグラス、美しい照明、きれいな大階段と花嫁の夢を詰め込んだような会場でした。しかしオルガンの音が大きすぎて、司会者の声は全く聞き取れなかったです。披露宴会場は人数がかなり多く、ぎゅうぎゅうの状態でした。雰囲気はとても素敵でしたが、音楽の音量がかなり大きくて少しつらかったです。駅から徒歩で行けるところでした。まわりは他の店舗に囲まれていて、挙式後のアフターセレモニーは通りすがり方もたくさん見ていました。披露宴会場では、ノンアルコールをお願いしたにもかかわらずアルコールを2回も持ってきたためがっかりでした。ゲスト人数も多かったせいか、あまりサービスは行き届いてなかったように思います。チャペルの見た目、雰囲気が最高詳細を見る (324文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
真っ白なお城のようなチャペルとステンドグラスで王道の結婚式
ここの式場はなんといってもチャペルの雰囲気だと思います。外観は白いお城のような建物で階段があり、おとぎ話のお姫様が住んでいるような建物です。夜のライトアップされている時もかなり雰囲気の出る写真が撮れます。中には130年前の本物のアンティークのステンドグラスがあり、自然光が当たって雰囲気のあるチャペルです。披露宴会場は少人数対応出来る会場がありこのご時世であまり人を呼ばず披露宴や会食を考えている人にもとても素敵な会場があります。見積りの提案もスタンダードのものから実際の最終見積もりに近い上がり幅を考えた額を教えてくれたり親切でした。ドレスの持ち込みは出来ないので見積りから30.40万円はプラスで衣装代が上がると考えた方が良さそうです。ここは料理のグレードが10,000〜100,000までとたくさんあり、下から2番目くらいのグレードの料理を試食しましたがお肉が十分美味しかったです。式場までは歩いて5分くらいですぐに着きます。式場の周りに高い建物がないので外ではビルなど写り込まずとても素敵な写真が撮れます。案内スタッフの方はとても丁寧で落ち着いていて、希望に寄り添った提案をしてくれます。披露宴会場よりも、チャペル重視で素敵な写真を撮りたいタイプの人にはオススメです。絵になるような写真になります。外でbgmが流せるため、ディズニーソングなどとても合うと思います。ステンドグラスのあるチャペルで王道な結婚式を挙げたい、おとぎ話のようなチャペルでお姫様のような式を挙げたい人にオススメです。ブライダルフェアは長時間の参加となりますが、とても丁寧な対応をして頂き感動の挙式や披露宴体験ができます。契約を迫られることはなく、不明点や不安点をなくしてくれるので安心できます。詳細を見る (737文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルが最高
挙式会場はは立派なステンドグラスが印象的でヨーロッパの本物の教会にも引けを取らない素敵なチャペルでした。披露宴会場は2種類見せていただきましたが、階段入場ができるものとガーデン付きの会場があり、好みや披露宴での演出に合わせ選択できそうでした。表参道駅から徒歩5分ほどと非常に良いアクセスでした。周囲も他の結婚式場があったり、おしゃれなショップが並び、ザ都会というおしゃれなイメージでした。ステンドグラスのチャペルが気に入り見学しましたが、写真で見るよりも実物の方がさらに素敵でした。外観も、夜のライトアップもとても綺麗でないとウエディングにも最適な会場に思いました。午後のフェアで試食ができなかったためその場で契約には至りませんでしたので、料理を重視しているカップルは試食の有無を確認したほうがよさそうです。詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルのステンドグラスが魅力的
挙式会場は王道のチャペルといった印象でした。ステンドグラスがとても印象的で、ザ・キリスト教の印象です。ウエディングドレスの白が映える会場だと思います。披露宴会場は少し若い方向けの印象がありました。王道の階段から降りる会場とガーデンから登場できる2種類を見せて頂きました。ガーデンの方は天井が低く、アットホームな披露宴ができると思います。階段がある方の会場は少しギラギラした印象を受けました。印象の受け方によってはゴージャスに感じるかもしれません。料理は王道の結婚式メニューといった印象でした。ただ、試食でいただいた赤身肉のステーキは初期見積もりよりだいぶランクアップしないといけないので、注意が必要かと思います。歩いていると誰もが目を引く結婚式場なので見学を決めました。アクセスも駅から遠すぎず、まずまずだと思います。雨の日に移動するのは大変かもしれません。挙式会場が本当に王道で素敵なチャペルです。大階段でのフラワーシャワーも魅力的でした。初期の見積もりでは、ドレスも料理も安めの価格で提示されるので値上がりは想定しておいた方がよいかと思います。詳細を見る (474文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
王道チャペルで素敵な結婚式
挙式会場はとても素敵なステンドグラスが並んだ広々としたチャペルでした。バージンロードも程よく長くて、聖歌隊の生歌で神聖な雰囲気に包まれていました。ステンドグラスがとても大きくて、キラキラしていてとても素敵でした。挙式の後のフラワーシャワーも大階段で行われて、これぞ結婚式!!という素敵な階段でした。披露宴会場はウッド調の壁で温かみのある雰囲気の会場でした。その日は途中から雨が降ってしまったのですが、雨も気にならないぐらい明るい雰囲気だったので、良かったです。中庭からの入場が印象的で、光に包まれながらの入場はとても綺麗でした。お料理はとても美味しかったのです。ウェルカムパーティーで、ローズのカクテルがあったのですが、それがとてもおいしかったです。駅から少し歩きますが、そこまで遠くはなかったです。大きな通りではないので、場所は少し分かりづらいかもしれません。お料理で、見たことがない食材があったので、スタッフの方にこの食材は何ですか?と質問しました。確認しに行ってくださったのですが、結局分からないと言われました。バタバタしていたので仕方ないかもしれませんが、すこし残念な気持ちになりました。挙式会場と披露宴の間にウェルカムパーティーができる中庭があって、そこでみんなで写真を撮ったり、ドリンクを飲んだりできたのがとても楽しかったです。動線も分かりやすく、スムーズに移動できました。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
挙式会場が特に素敵!
・青山にこんな素敵なチャペルがあるのかと驚きました・雰囲気はゴージャス・アメリカ?に参考にしているチャペルがあるだとか・茶色っぽい色合いの披露宴会場とかっこいい感じの披露宴会場を見学しました・70人だと無理なく入りますとの回答でした・ペーパーアイテム持ち込み可能・見積もりはかなりお安くしてもらえました。この会場からこの価格?というところもあり説明してもらえていない部分でどれだけ上がっていくのかがわからず懸念点です・ケーキの試食をしました。とても美味しかったです。・料理は、冊子になっているものを紹介してもらいました。写真の写りが良すぎて試食してみないと実際にわからないなという感想です。・大通りから少し入ると急に大聖堂が見えてきます・優しい方です。見積もりについてはこちらから細かく質問すれば教えてくださるといった感じです。・親族控室は、挙式会場の前の地下にあります。・ゲスト控室は、徒歩2分くらいの場所にあります・晴れの日は問題ないですが、雨の日は移動に手間をかけてしまうと感じました・ゴージャスに華やかなに結婚式を挙げたい方におすすめ・人気な会場で一日に何組も結婚式をしているようですので時間に追われないか確認が必要だと思いますチャペルも挙式会場とても素敵でした。詳細を見る (536文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
独立型チャペルで綺麗なステンドグラス
挙式会場は、独立型でお城のような雰囲気です。おしゃれで都会的な雰囲気があります。ここで結婚式を挙げるカップルはおしゃれな方が多いのかなーと想像しました。挙式日が半年を切っていたので、少しお安く見積もっていただきました。それでも場所もあるのか、お高いかもしれませんが。ドレスの持ち込みはできないため、ドレスで節約するポイントを見つけるのは難しいかもしれません。表参道駅からとても近いです!歩いて5分くらいでしょうか。出口さえ間違えなければ迷わず来れるのではないかと思います。細い道を行ったところにあるので、車で来る人は難しいかもしれません。近くの駐車場を探して利用するかたちになります。明るく朗らかなスタッフが多い印象です。案内は細かくしていただけました。アクセスがよく、自分の家からも行きやすい。独立型チャペルのため、迷わないで行きやすい。会場のステンドグラスがきれいで圧倒されました。見積もりについて。最初に値引き交渉するなら、もう少し下げることもできたかもしれませんので、最初に色々聞いた方がいいかもしれません。オシャレな結婚式ができそうなので、インスタ映えできそうですし、挙式会場がお城のような見た目なので、とても写真映えしたい方にはおすすめです!詳細を見る (527文字)




- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗で高級感のある式場
挙式会場に到着し、外から会場を見上げた時友人の多くが「すごい!お城みたい!」と声をあげていました。夕方の式だったため、ライトアップされた会場がとても綺麗でした。披露宴会場と式場の場所が少し離れていて、道が狭い中徒歩で移動したため、小さい子供連れやお年寄りは大変かなと思いました。しかし周りはお洒落な店が多く、移動中通りから見ていて面白かったです。スタッフの方は笑顔でテキパキと働いている印象でした。各場所にスタッフの方がいてわかりやすく案内して頂きました。大きなステンドグラスがとても素敵でした。聖歌隊の方が入口のすぐ上にいて、歌声で一気に感動的なムードを演出していました。フラワーシャワーができる階段が長く、ウエディングドレス姿の花嫁がとても綺麗に映えていました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/26
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 6% |
| 61〜80名 | 38% |
| 81名以上 | 13% |
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【ALL体験*当館人気No.1】感動挙式×牛フィレ試食×豪華特典付★
\初見学におすすめ!感動挙式&人気の牛フィレ試食付き/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる5つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加で大聖堂での生演奏や新演出体験など卒花人気の体験型フェア

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◇月1BIG*140万優待×ギフト1万◇大聖堂×花嫁体験*3万試食
\月に一度のBIGフェア*最大140万優待/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる4つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加でパイプオルガンの生演奏、NEW演出、など卒花人気の体験型フェア◎

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\豪華20大特典★*/本格大聖堂&NEW演出体験&3万円試食
【AMフェア参加で全組ハーフコース試食付き】ステンドグラスの大聖堂で挙式体験や組数限定ドレス試着など結婚式の1日がイメージできる人気フェア!さらにAMフェアでは卒花人気プロジェクションマッピング体験も◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5766-8838
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | セントグレース大聖堂(青山)(セントグレースダイセイドウアオヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0061東京都港区北青山3-9-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅B2出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道
|
| 会場電話番号 | 03-5766-8838 |
| 営業日時 | 平日:12:00~20:00/土日祝:9:00~20:00(祝休日を除く月・火曜定休、一部水曜に特別休館設定あり) |
| 駐車場 | なし近隣のパーキングをご利用下さいませ |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 100年以上の歴史を持つステンドグラスが彩る大聖堂。家族愛が溢れる感動の挙式は、より一層の絆を深めてくれます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・ガーデン入場・ガーデン花火・ウェルカムパーティー・バルーンリリース・ブーケトスなど可能 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴会場もしくはセントグレースに隣接してあるレストラン、ヴィーノ・ボーノでの二次会がご利用いただけます。その他提携の二次会会場もございます。 |
| おすすめ ポイント | アットホームからスタイリッシュまで、コンセプトの違う3会場をご用意してます。お二人の想いを表現できる空間で素敵な結婚式を作りあげていきましょう!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には特別での対応をいたします。 |
| 事前試食 | 有り無料試食フェア開催中。詳細はフェアページをご確認下さい。 |
| おすすめポイント | ゲストの心に残る「美味しいの記憶」と「最高のおもてなし」
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



