
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに大階段がある1位
- 青山・表参道・渋谷 バージンロードが長い2位
- 青山・表参道・渋谷 ステンドグラスが特徴2位
- 青山・表参道・渋谷 ゴージャス2位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数3位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い3位
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル3位
- 青山・表参道・渋谷 独立型チャペル4位
- 東京都 ステンドグラスが特徴6位
- 東京都 バージンロードが長い7位
- 東京都 チャペルに大階段がある7位
- 東京都 お気に入り数8位
- 東京都 独立型チャペル8位
- 東京都 ゴージャス8位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気9位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス10位
- 東京都 チャペルの天井が高い10位
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全部が叶えられる式場
ステンドグラス一つ一つに意味があり素敵だなと思いました!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
外の大階段でのフラワーシャワーは華やかで、とても素敵な光景
天井がとても高く、開放感のあるチャペルでした。入場の瞬間から自然光が差し込んで、明るく清らかな雰囲気に包まれます。聖歌隊の生演奏は感動的で、特別な一日をより厳かに演出してくれました。ステンドグラスも本当に美しく、写真映えします。会場は最大で80人収容できる広さがあり、ゲストがゆったり過ごせる空間でした。白を基調としたインテリアでとても明るく、清潔感と上品さが感じられます。開放的な雰囲気なので、大人数でも圧迫感がないです。表参道から徒歩5分くらいでした。会場も大きいので、迷うことなく辿り着くことができました。スタッフさんの対応は正直、可もなく不可もなくといった印象でした。丁寧な場面もありましたが、ドリンクをまだ飲んでいるのに声かけもなく下げられてしまったり、お願いした注文を忘れられてしまったこともありました。大きな問題ではないものの、せっかくの特別な日だったので少し残念に感じました。式後に外の大きな階段でフラワーシャワーができるのが、とても素敵なポイントでした。青空の下、ゲストに祝福されながら階段を降りるシーンはまさに憧れ通りで、写真映えも抜群。華やかで幸せいっぱいの時間を過ごせました。詳細を見る (500文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
圧巻のチャペル
独立型チャペルで、表参道の小道を進むと突然現れるお城の様なチャペルが素敵です。中に入ると大きなステンドグラスに圧巻されました。披露宴会場はややこじんまりした印象でした。オープンキッチンが付いているのでお料理でも楽しんで貰える演出ができると思います。表参道駅からすぐ近くでした。駐車場が無いのと道が狭いので、車での来場はなかなか難しいです。テキパキと案内して頂いて分かりやすかったです。ネットで拝見していたチャペルの画像と全く同じで、加工を一切していないとのことでした。披露宴会場のロビーも広く、自由に利用出来る雰囲気で赤ちゃん連れの方でも参列しやすいとのことです。お姫様感ある式にしたい方表参道の一等地で式を挙げたい方詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ヨーロッパの大聖堂で挙げたい方におすすめです
パイプオルガンに聖歌隊がいる、ステンドグラスがあり、天井が高い。まさにヨーロッパの大聖堂のような開場です。厳かな挙式を挙げたい方はピッタリです。挙式開場とは雰囲気が変わり、アットホームな会場です。地下から吹き抜けになっているので天井がすごく高いです。グレードが低かったのかもしれませんが、かなり物足りなさを感じました。飲み物は少し変わったノンアルのメニューもあって楽しめました。駅から徒歩2分ですが、路地裏にあり、立地上かなり店が多いので迷ってしまいました。招待客が多かったからか、私は壁側の席に座っておりましたが、私の後ろを通られる方が多くて回って欲しかったなと思います。頻繁に椅子を引かなくてはならなくて大変でした。また、ワインを勧めてくる方がいらっしゃって、私の友人は遠慮したそうな雰囲気を出しておりましたがグイグイ来られていたので、少し空気を読んで欲しいと思いました。厳かな挙式をしたい方にはピッタリです。また、階段が長いので、大きなドレスを引きずって歩きたい方は理想の写真が撮れると思います。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とてもthe結婚式を感じられる会場でした
立派なステンドグラスのある会場で感動しました。外国人牧師の方で趣がありました階段を用いた演出があり、とてもロマンを感じました。プロジェクターやスピーカーの質、司会の方までも演出を盛り上げてくれたように感じます。美味しいフルコース料理でしたやや道は入り組んておりましたが、道も分かりやすく、アクセスしやすかったです新郎新婦に対してもこまめな対応をしている印象がありました。我々ゲストにも一人一人を大切に、老若男女に対してサービスをしていただけました待合室もチャペル、宴会場も綺麗で清潔感がありましたウェルカムスペースから宴会場までの動線がとても心地よかったですまたいつかゲストとして参加してみたい会場です詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
圧巻のチャペル
チャペルは百合の香りが漂っており、素敵な空間でした。時期柄か飾られている生花のせいか、鼻と目の痒みが出てしまいました。ステンドグラスと高い天井はとにかく圧巻でした。受付・挙式・披露宴が全て別の建物だったり、披露宴会場の御手洗が違うフロアだったので、荷物の管理や移動が大変でした。披露宴会場はシンプルで、こじんまりとしてアットホームな空間でした。御手洗が違うフロアだったので、移動が大変でした。受付とクローク・挙式会場・披露宴会場が全て別の建物だったかつ基本的に階段を利用しての集団移動のため、荷物の管理や移動が大変でした。お料理は大変美味しく、お花の飾り付けもありとても可愛かったです。飲み物は飲み放題でしたが、ソフトドリンク・アルコールともにあまり種類が多くなかったので選択肢の少なさに何を頼もうか悩みました。最寄り駅がメトロのみですが、駅から近かったです。受付を担当しました。新郎新婦から伝えられた到着時間より少し前に着きましたが、着いた途端にスタッフさんから受付に関する長い説明が始まり御手洗に行くタイミングを逃してしまいました。その後は親族受付や他ゲストの受け付けで立て込んでしまったため、挙式前のギリギリに御手洗に行けました。お料理は問題なかったです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
圧倒的なオーラがあるチャペル
チャペルの雰囲気、存在感は圧倒的でした。ロケーションフォトを撮りたい方に人気なのも納得の、門から豪華で素敵な、本格的なチャペルでした。ヨーロッパのヴィンテージステンドグラスをイメージされる方にはピッタリです。それぞれ雰囲気の異なる披露宴会場で、様々なテイストを楽しめました。王道からカジュアルまで、ひとつは気にいる披露宴会場があると思います。人が多い通りですが、表参道駅からは近いので移動はスムーズです。一生懸命日程調整や見積もりの見直しをして下さいましたが、他会場を下げるような表現は少し気にかかりました。独立型チャペルで、荘厳な雰囲気のある挙式を挙げたい方にはピッタリな会場です。花嫁さんには満足いただけると思います。自分が主役か、ゲストとの繋がりを大切にしたいかを会場を決めるポイントとして持っておくといいと思います。こちらの会場は自分が主役の場所だと思います。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがとてもすてき
挙式会場のステンドグラスがとてもきれいで写真で見るよりももっときれいでアンティークな感じがしてとても気に入った。パイプオルガンによる演奏、また歌唱もよかった。披露宴会場も堅苦しくなさすぎず、気軽なカジュアルな感じでありつつ、清潔感もあり、横に広がるような会場で、招待する人たちとの距離も近くすごくよかった。緑があるのもよい。ダイヤモンドシライシの紹介、フェアですごくお得に式をあげれそうで嬉しい試食したがスープ、肉料理ともにすごく美味しかった。表参道駅からとても近く、少し路地の奥まったとこに大きなチャペルがあるのがすごくよい。駅のアクセスはもちろんのこと、表参道という都市部のイメージも感じさせないような場所ですごくいい。スタッフの案内、相談の感じがすごく親切丁寧でよい。チャペルがすごくきれい。チャペルで式をあげたい方にはすごくおすすめ。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
チャペルは圧巻。the東京な結婚式場
ドラマでも使用されたチャペルがとっても素敵でした。ステンドグラスもthe結婚式という感じとクラシカルな感じが素敵です。大人数の披露宴を想定し見学しました。披露宴会場は人ガーデン付きの会場とプロジェクションマッピングができる素敵な会場をみました。ガーデンを使用したウェルカムスペース等は春先や秋口だったらオシャレに涼しく出来て良さそうでした。ただ、飾ってあった高砂?が私の望んでいた雰囲気ではなかったので、ナチュラル思考の方にオススメ。逆にプロジェクションマッピングの会場は華やかでしたが、100人だと少し狭くなる印象でした。ご飯の料金ワンランクあげて、日取りいいものにしただけで、想定よりはるかに高くなりました。日取りを気にしなかったり、日程が近いほどやはり安くなるんだなという印象でした。試食したデザートは美味しかったです!表参道駅から歩けるのでアクセスは良さそうでした。ただ、やはり都会ど真ん中なので、チャペル出たフラワーシャワーの部分では、門の外はバイクや車、人がいてプライベート感が少し薄れそうでした。スタッフの皆様は丁寧でとてもわかりやすかったです!チャペル大聖堂は圧巻です。チャペルに関しては今まで見た中で1番良かったかなという所です。お料理のランクとメニュー、披露宴会場が人数とマッチしているかは見た方がよいです。チャペルと披露宴会場は素敵でしたが、ゲストの動線が一般の道路を渡らなきゃいけなかったり、100人となった場合は披露宴会場が少し狭そうな感じがある所が残念でしたが、後は良さそうでした。詳細を見る (655文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵。外観がいい。
挙式は、スタンドガラスがとても素敵でした。天井も高く、聖歌隊も声が通ってて素敵でした。アットホームな感じが素敵。ガーデンがついているのもいい。高砂もゲストと近くていい。カトラリーが素敵だった。車椅子のゲストでも移動しやすいようにエレベーターがついていてよい。色々な見積もりを持ってきてくれて検討しやすかった。とても美味しかった。見た目もオシャレ。式場までのアクセスがいい。外観がザ結婚式の雰囲気で映える。スタッフの雰囲気がいい。接客が丁寧。全ての印象がいい。雨天時でも対応できるところ。かなり融通きく感じがする。チャペルをこだわりたい人がいい。外観が素敵。なにが持ち込みokか確認した方がいい。特にありません。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵なステンドグラスの挙式会場と華やかな披露宴会場
挙式会場は、正面にとても豪華なステンドグラスがあり、天井の装飾も圧巻でした。かつてドイツにあった歴史あるものをそのまま持ってきたそうです。写真で見るよりも趣がありとても良かったです。人数に応じて2箇所案内していただきました。それぞれ入り口にガーデンスペースがあり、披露宴会場内にも窓があるのでとても開放的で明るい雰囲気でした。ガーデンも自由に装飾したり、ケーキ入刀などイベントを行うのに使うことができます。最寄駅の表参道駅から少し歩いた住宅地のようなところに突然現れます。周囲は静かですが建物に面した道路は狭く、少し窮屈さを感じました。一度は見てみたかったチャペルのステンドグラスが、写真で見ているよりもアンティークでとても重厚感がありました。衣装やブーケ等、かなりの項目で持ち込み不可との説明を受けました。ビデオに関しても式場で制作を頼むか自作や外部制作で持ち込みにするかで色々と料金が変動します。どのような仕組みになのか、希望の形などよく確認相談した方が良いと思います。詳細を見る (437文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
チャペルが素敵
クラシカルな雰囲気でステンドグラスが素敵です。聖歌隊の歌声がとてもよく響き、感動しました。白と緑を基調とした自然豊かで綺麗な会場です少人数プランでしたが、ドレス選びでかなり予算より値上がりしました。最初の見積もりの倍くらいの料金になったので、もう少し最初に説明が欲しかったです。メニュー内容は豊富で味も美味しかったです。最寄駅から近いですドレスショップは対応が良いスタッフさんと悪いスタッフさんの差をすごく感じました。ドレスの種類は結構選べます。チャペルが印象的でした2ndミーティングまでオンラインで行いました。便利ですが電波が悪かったりスタッフ側の周囲の音が気になりました。ミーティングは平日のみしか予約できません。引き出物等は持ち込み不可です。詳細を見る (325文字)
費用明細2,077,031円(24名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
すてき
・ステンドグラスが美しく魅力的・ステンドグラスが低い位置にあるので写真に撮った時に全体が映り綺麗な写真があることができる。・響きが良い・程よい広さで、可愛らしい会場。・様々なシーンに合わせて、入退場ができる。・ゲストとの距離が近く、一体感がある。・料理を作るが見れる。・お花・bgm・ビデオ・衣装・料理・ケーキありません。・駅から近いのがありがたかった。・コンビニが近くにあるので便利。・分かりやすく説明してくれる。・丁寧に対応してくれる。・ウェルカムスペースが可愛くてよかった。・外観がとてもとても綺麗だった。・早めの準備と計画性が大切。・ムービーを作成するのが大変だった。・イメージをもって準備をするとすすめやすい。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
お金がかかる
本物の教会で使用されていたステンドグラスを9枚使用しているだけあって、重厚感がありゴージャスです。それに見合うように作られた大聖堂はお見事の一言です。外観はお城のようで姫風の写真が叶いつつ、親族向けの厳かな雰囲気も内装で叶うのでそういったものをお望みの方にはおすすめです。挙式会場に見合わない、残念な規模の披露宴会場でした。2カ所見せていただきましたが、ひとつは小さいお庭付きのナチュラルテイストで披露宴会場の飾り付けは一切出来ません。テーブルクロスの色も白のみで変更できません。そして窓がある割には暗い印象です。横長なのはいいですが、今はどの式場でも横長が主流なのでその中ではかなり見栄え的に劣ります。もうひとつは、大聖堂の地下です。エレベーターは併設です。入った瞬間色とりどりのスワロフスキーのミニシャンデリアが下がっていてとてもキラキラしています。階段入場が出来るタイプの会場なので、天井は高いですがとても暗いです。プロジェクションマッピングには最適です。高すぎます。たしかにチャペルは素晴らしいですが、披露宴会場の自由のなさや見栄え、スタッフの対応を考えるとびっくりするくらい高いです。持ち込みはほぼ全て出来ません。プロフィールムービーの持ち込みは2200円かかります。他に持ち込めるのは衣装の小物やウェルカムボード系の受付飾りくらいです。婚礼のためだけに育てられているという絆牛というものをいただきました。しつこくなく美味しかったです。表参道駅からすぐなのはいいです。狭い道路を車が結構通るのが気になりました。ちなみに駐車場は近くのところを実費です。とにかく早口で1人でまくしたてるように喋る人でした。こちらが口を挟む隙がなく、質問のタイミングをはからないといけないのが億劫でした。押しも強く、皆さん一件目で決める方が7割以上ですよ〜と。最初のアンケートで、このあと見学予定の会場の名前を記入したのですが、案内中もちょこちょこその会場の名前を出し軽く向こうの会場を下げながらセントグレースを持ち上げる話し方に嫌気がさしました。そんなに自信があるのならどんと構えていればいいのに。希望の日取りも、カレンダーでは10,11月はsoldoutと記載しているにも関わらず、最後になってひとつキャンセル出てたので空いてました、奇跡ですよ!とわざとらしい営業。もともと販売の仕事をしていたのでそういったことは百も承知ですが、うんざりしました。単に私を担当してくださった方がハズレだっただけならいいのですが。ステンドグラスが好きな方にはぴったりのチャペルです。見積もりの上がり幅がすごかったです。よくよく盛り込んで作ってもらってください。お金をまったく気にしない方にはおすすめです。自由がない式場です。ここで契約したら、他の式場見学は行かないでくださいと確認書にサインさせられます。それを破って他で決めたとなったら、181日前で返金対象のキャンセルでも、一切返金はしないという強気ぶりです。よく考えてからサインしてください。詳細を見る (1260文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切です
ステンドグラスが綺麗で気に入りました。広くて綺麗で牧師の方も緊張している私たちに、笑えるように緊張をほぐしていただきました。おかげでゲストの緊張もほぐれて温かい空気になったのでありがたかったです。ガーデンの雰囲気が良くて選びました。ナチュラルでかたすぎず、自分たちの雰囲気に合っていると思いました。横長の形だったのでゲストみんなの顔が近くに見られて良かったです。駅から近くアクセスが良いスタッフの方が皆さん優しかったです緊張がほぐれるように色々声掛けをしていただきました。食事を取れるように調整いただいたのもありがたかったです。最後にテーブルを回って退場したのでみなさんの顔が見られて良かったです余裕を持って準備をした方が良いと思います詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんが最高!!!
大きなステンドグラスのチャペルで、そこから大階段につながっているところがポイント高かった。チャペルからでてフラワーシャワーができるところがよかった。モダンな会場で、地下にあるところも最近の式場のようで良かった。大階段があり、階段入場が可能。映像・写真・両親の着付けが見積もりに入っていなかったため、値上がりを感じたペーパーアイテム等持込めるものは全て持込なるべく節約した。なかなか食べるタイミングがなかったのですが、とってもおいしかったです!表参道駅からとても近く、アクセスは良かったと思う。プランナーさんはじめ、式に関わって下さったみなさん素敵なサービスをしてくださり、本当に嬉しかったです。プランナーさんがとっても良かった!東京の街中とは思えないようなロケーションで、とっても良かった。打合せの回数が少なめなので、不安になることもありましたが、随時メールで連絡を取り合うことができ、安心して式をあげることができました。詳細を見る (411文字)
もっと見る費用明細5,557,776円(85名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
王道の結婚式
厳かな雰囲気で挙式が出来たスタンドグラスがとても綺麗で、聖歌隊の歌声も素晴らしい天井が高く広々していた大階段、巨大スクリーンがあり、音楽もよく迫力があってよかった。チャペル正面から写真を撮った時ビルが映らないのがいい表参道駅から近いのでアクセスがよいとおもったチャペル正面からの見た目がすごくきれいで一生に一度の式を上げるにはもってこいの式場お料理がどれも美味しく盛り付けも可愛くてよかった。ウエディングケーキも豪華で美味しかったプランナーの方に任せてあとは飛び込むだけ歩く場所、タイミング、全て近くのスタッフが小声で指示してくれるので安心できた挙式中も牧師さんがウインクや小声でアドバイスくれたので安心できた詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
一度は見学に行くべき大聖堂!
伝統あるクラシカルなスタンドグラスが素敵な大聖堂でした!2人の世界観に合わせてどんな色味も合うコーディネートしやすい空間でした!メインを試食しましたが絶品でした!これも大きな決め手です!表参道から徒歩2分とアクセスがとても良かったです!都会のど真ん中にあるのに、電線や街灯が映らないような設計がされていて良かったです!挙式当日をイメージしやすいように親切丁寧にご案内してくださりとても良かったです!なんと言っても独立型の大聖堂が素敵でした!それだけでなく、ご案内が丁寧で信頼をおけるスタッフさんだと確信したのも決め手でした!チャペルに拘りたいなど、拘りたいポイントを明確にしておくと良いかもしれません!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの対応残念、、
大きなステンドグラスがたくさんあり素敵な雰囲気でした。ステンドグラス一枚一枚にストーリーがあり奥深いものでした。地下の披露宴会場から窓のある開放感ある会場からテイストの異なるところがあり自分たちに合うところを選べるのが魅力的です。ただ大人数で検討している人には狭いと感じました。特に地下の披露宴会場のプロジェクターは壁に投影するタイプでしたが、その壁の1番近いテーブルの方はプロジェクターの投影位置が近過ぎて見えないと思います。表参道駅からすぐ行けるので立地はすごくいいと思います。残念ながら、最悪でした。仕事が忙しく日取りを決めていなかったら挙式披露宴の見積もりももらえず、チャペルや披露宴会場をちらっと案内されただけで『日取りが決まってないなら案内できるものないから、今日はここまでです』という感じで“さっさと帰れ”と言われている態度ですごく残念な気持ちになりました。加えて、何組か見学に来られているカップルがいましたがその方達は会場の写真を撮っていたのですが私たちにだけ『個人情報の関係で写真は取らないでください』と言われました。他の人たちは同じ空間で写真を撮っているのになぜ?とすごく疑問になりました。スタンドグラスの教会はとても素敵なので、スタッフの態度など気にせず写真映えを重視するならおすすめですスタッフの態度が残念でも割り切れる方ならいいと思います。詳細を見る (583文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
教会が素敵
挙式会場は、ステンドグラスが印象的でとても素敵だった。天井も高く開放感がありました。当日は雨が降って居て外は雲があったが、会場内は照明がバッチリで明るさを感じました。披露宴会場は、ゴールドが使用された華やかな装飾になっておりゴージャス感がありました。写真で見返すとキラキラしていて良かったです。しかし、会場内は天井が低くやや狭く感じました。トイレは、階段を上がって行くため近くはないです。とても美味しいお料理でした。式場まで、駅が近く初めて行ったが分かりやすい場所にあった。当日雨がぱらついており、スタッフの方は傘をさしてくれたり控室まで案内してくれたりとても親切でした。控室は、広く座るスペースも充分ありました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
大聖堂に一目惚れ
挙式会場は独立型チャペルで、正面と通路に大きなステンドグラスがあり、昼と夜でステンドグラスの色が変わります(昼は鮮やかな青ベース、夜はゴールドっぽい色味)。バージンロードは大理石のため、カーペットよりもドレスを巻き込みにくく比較的歩きやすいと思います。座席は片側1列で4人くらいが座れるサイズ感で、少人数婚だったため、両側で4列くらいが埋まる感じになりました。100人規模でも余裕で収容できると思います。聖歌隊は通常2名で、オプションで4名にすることもでき、パイプオルガンの生演奏です。曲もオプションでディズニー曲などから選ぶこともできましたが、通常ランクで十分でした。アフターセレモニーで大階段でのフラワーシャワーセレモニーができるのが魅力です。ノリータ邸は2023年にオープンした新館で、大聖堂を正面にみて右手側に位置しています。門を入るとすぐにエレベーターがあり、左手に進むと専用ガーデンがあり、その場所にウェルカムスペースのアイテムを飾る感じになります。(雨天の場合は披露宴会場内になるそうです)ガーデンの中心には木が1本植えられているので、そこにガーランドを飾りました。宴前パーティーはガーデンで行われるので、ドリンクを飲みながら写真タイムを楽しめます。会場の雰囲気はベージュやウッドを基調としたナチュラルテイストで、高砂のペンダントライトやカジュアルなソファ席に合わせた装花がいいと思います。円卓1つが8人掛けで、80人収容できるとの話でしたが、それでは狭いと思います。私の場合、28人ゲストで1卓4〜6人の6卓にしましたが、ちょうど良かったような気がします。アクセスは地下鉄の表参道駅から5分以内ですが、jrだと原宿駅が最寄りになるのでそこから歩くと20分くらいかかります。表参道駅の出口を出ると大通りで、そこからすぐに一方通行の道に入るのですが、途中コンビニもあります。式場の入り口というものがあるのかないのか、待ち合わせはいつも大聖堂前でした。打ち合わせの時は、大聖堂裏にある打ち合わせ専用の入り口から入る感じです。周りの景色としては、都会の路地裏に急に大聖堂が現れる、といった感じで、大聖堂前はウッドデッキの道になっていて、そこに受付室などがある作りなのですが、大聖堂のチャペル扉が開いた時に、ウッドデッキ道にあるウマミバーガーの看板が見えてしまうのが、ちょっと残念ポイントです。この式場に決めたポイントは、なんと言っても大聖堂の迫力1択です。幼い頃から思い描いていた、ドラマでみるようなチャペルでの教会式をあげたい人にはとてもマッチしていると思いますし、確実に写真映えします。式場のプランで前撮りを契約すれば、外観だけでなくチャペル内でも写真を撮れるので、前撮りでのナイトフォトも雰囲気ががらっと変わっておすすめです。新しい式場ではないので、新館のノリータ邸以外は、ブライダルフェアで見学した時に、壁紙の剥がれや床の汚れが目についてしまったのですが、お金さえかければ、プロジェクションマッピングやラプンツェルのランタンの演出のような事などなんでもできるので、演出をこだわりたい方にもいいと思います。私の場合、10ヶ月後の挙式で予約したため、かなり時間の猶予はあったのですが、ドレス選びは提携のドレスショップで式の7ヶ月前から、プランナーとの打ち合わせは4ヶ月前からなので、結構バタバタしました。いくら見学をして、初期見積もりを貰っていても、打ち合わせが始まらないと、式全体のイメージや、どの演出でどれほどのコストがかかるのかなどがはっきりしないため、準備がしづらいです。成約後は、成約者専用サイトやサイドブックスというアプリを使って、商品やプランを見ることができますが、それも契約するには別途で付随費用が発生したりするので、プランナーと直接やりとりしないと、具体的な費用感がはっきりしません。プランナーとは基本メールでのやりとりとなりますが、レスポンスが早く丁寧に対応していただけたので、わからないことはどんどんメールするのをお勧めします。詳細を見る (1681文字)
もっと見る費用明細2,985,515円(28名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大聖堂のステンドグラスがとにかく素晴らしい
都内では珍しい独立型のチャペルが圧巻だった。個人的には百合の香りが立ち込めている点がお気に入りだった。またステンドグラスが美しく、雨以外であれば大階段でフラワーシャワーを行えることも良かった。大聖堂の迫力ある雰囲気と、ガーデン付きでカジュアルな会場の雰囲気のギャップが良かった。2023年に建てられたばかりなので全体的に設備が新しく綺麗だった。衣装最初に提示される金額のドレスはほとんどない。ドレスほどではないがタキシードも他の式場よりは高めだと感じた。表参道駅から徒歩5分ほどだが、大通り沿いではないので土地勘のない人は少し迷うかもしれない。大聖堂がとにかく立派!立地もあり、費用は予想通り高かった。ドレスやタキシード、引き出物などは持ち込み不可だったので、ペーパーアイテムやムービーなどを持ち込み予算を押さえるようにした。詳細を見る (363文字)
もっと見る費用明細4,841,286円(63名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
華やかなプリンセスになれる式場
表参道駅から徒歩5分程度でまるでテーマパークのお城のようなセントグレース大聖堂が見えてきます。最初に教会に足を踏み入れると、装飾が本当に立派で、カサブランカの香りが漂い、お姫様気分になれる式場はここがぴったりだなと思いました。ステンドグラスや天井までも凝っており、素敵な一日になること間違いなしです。披露宴会場もゴージャスでおしゃれ、沢山の披露宴会場がありました。自分好みのテイストに合わせた会場がきっと見つかると思います。お料理もゴージャスな空間と相まって美味しかったです!表参道駅から徒歩5分程度でした。沢山のプランナーさんがいらっしゃいましたが、セントグレース大聖堂が大好きなんだなとつたわる方ばかりでした。女性が一度は憧れるプリンセスになりたいならここがおすすめです!お値段はやはりなかなかでした。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
名前負けしていない立派な大聖堂
その名の通り大聖堂という感じ。厳かな雰囲気でした。若干クラシカルなイメージ。大きいステンドグラスがたくさんあって、一つ一つに人の絵が書いてあるのがすごかったです。生歌だったのがびっくり。迫力が凄かったです。よくある感じ。シンプルな会場でした。白を基調としています。大体の料理がおいしかったです。量はとてもちょうどよかった。ノンアルコールがあまりなかったのが残念。ウェディングケーキが食べられなかったのも悲しかったです。原宿駅から歩いて行ったので少し遠かったが、表参道駅から行けば結構近いみたい。住宅街に突如大きい教会がある!みたいな感じでした。無い土地に無理やり作った感。駐車場はない。スタッフさんはみんな親切で良かったです。司会の方もとてもお上手でした。トイレがおしゃれで綺麗でした。待っている間、ドリンクを用意してもらえたのが良かった。鍵付きの無料ロッカーも助かった。凍っているおしぼりは夏にはとても気持ちよかったです。詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大階段でのフラワーシャワーとステンドグラスの教会
一生に一度の結婚式、お姫様になりたくて、御伽話に出てくるお城のような外観のセントグレース大聖堂を選びました。ステンドグラスのチャペルと大階段はとっても写真映えして大満足でした。グラマシースイート邸はキラキラのシャンデリアと階段と姫感たっぷりの装飾で、思い描いていた通りでした。階段入場は、ゲスト卓によっては見えにくい場所もありますが、写真やムービーをお願いしていたので、後からも見られるし、満足です。表参道駅から徒歩で数分なので、よいと思います。スタッフさんはとっても良い方もいらっしゃいますが、正直残念な方もいます。わたしのプランナーさん、メイクさん、カメラマンさん、フラワーコーディネーターさんは技術も接客もとてもよく、満足です。大階段とお城外観とステンドグラスです。お金もかかるイベントなので、やりたいことは諦めないことが1番、準備は長期戦でやることがたくさんあるので、楽しみながら計画的に進めることが2番、あとは体調と美容の管理です!詳細を見る (421文字)
もっと見る費用明細5,387,594円(72名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統的な結婚式ができる式場だと思います
チャペルの正面に大きなステンドグラスが広がっているのが印象的で、王道な教式会場だと思います。会場2階部分の天井からぶら下がっている照明がカラフルで可愛かったです。1階の披露宴会場は、モノトーンの落ち着いた雰囲気が良かったです。前菜をはじめ、見た目も美しくどれも美味しかったです。特にちらし寿司は結婚式では珍しいメニューだと思いました。表参道駅から近く、帰りは荷物があったので便利でした。披露宴に不慣れなスタッフが多いのか、テーブルにカトラリーが揃っていなかったり、いつまでも料理が提供されない方がいたり、花嫁の手紙が始まってからコーヒーを注いで回ったりと終始バタバタしていて、落ち着かない印象を受けました。挙式会場から大きな階段を降りてくる新郎新婦にフラワーシャワーし、王道な結婚式に参加できたのが良かった。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
多幸感満載のリングドッグができる式場
リングドッグが一番印象的でした。動物okな会場は限られると思いますが、思い出に残る演出になると思うので、リングドッグは素敵だなと思いました。魅力的なステンドグラスチャペルや、聖歌隊も素敵で、自然光も感じられて挙式が感動的でした。チャペルの外に階段があり、そこで行ったフラワーシャワーも大変写真映えする画角で撮れるので素敵でした。階段にゲストが並んでトイトスもできたので楽しかったです。多幸感満載の装花で幸せな気持ちになりました。風船を付けたランタンを飛ばす演出があり、プリンセス感満載でした。ヘアチェンジ後の再入場が思いがけない場所からでサプライズ感もあって、楽しかったです。大満足でした。料理もおいしくて、白ワインも最高でした。特にスープがおいしかったです。ただ料理の量は少ないので、沢山食べる方はパンをおかわりすべしです。道は少し迷いましたが、特徴的なチャペルが見えてきたので炎天下の中でしたが、遠回りすることはなかったです。the東京の一等地なので、土日は基本的に人が多いです。お年寄りは主要駅からタクシー手配が良いと思いました。友人待合室でソフトドリンクがもらえたので、真夏で炎天下の中歩いてきたゲストに対する心配りがうれしかったです。また、写真を撮る時間も沢山あり、司会者が誘導してくれたので、新郎新婦と話しをする時間も沢山取れてうれしかったです。詳細を見る (579文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
豪華なザ・結婚式場
ステンドグラスが印象的な大聖堂。天井が高くゴージャスな印象だった。会場の外で行ったフラワーシャワーやブーケトス、写真撮影も大きな階段で行えて開けた印象でした。天井が高く階段から新郎新婦が登場する演出が素敵でした。壁一面に映し出されたプロジェクションマッピングのような映像もダイナミックでした。妊娠中でしたが、生物などを避けて提供いただけました。他の方と内容が変えていただきましたが、味もとても美味しかったです!駅から近く、会場の見た目も特徴的なので迷わずたどり着けました。待合室から式場までは外を歩くので、雨の日は少し大変かもしれません。妊娠中の参列でしたが、お料理も気を配っていただきとても助かりました。大聖堂や天井の高い披露宴会場で、高価さが印象的な会場でした!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
式場がとてもゴージャス
挙式会場がなんと言っても豪華です。もともと有名なチャペルだと思いますが、とてもゴージャスで、天井が高く、幻想的な雰囲気でとても感動します。新婦のドレスが床に靡いているのもとても美しかったです。下からのライトアップも綺麗で写真をたくさん撮りましたが、とても写真映えしていました。青山からすぐ近くです。青山や表参道にはたくさんのカフェがありますし、時間つぶしにも困らないです。美容院も周りにたくさんあるので、女性の方はセットアップで美容院に行くのもとても楽で、ありがたいと思います。スタッフの方々はとても優しかったです。小さい子も危なくないかきちんと見られていましたし、配慮が行き届いていると思います。化粧室も綺麗でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
おしゃれなチャペルと美味しいお料理
大きなステンドグラスのクラシカルで素敵なチャペルでした。外観も白で海外感があり晴れた日に外の階段での写真は映えると思います。40人規模くらいらしく、狭すぎずぴったりな会場でした。階段から登場ができるのもポイントかもしれません。お料理はとても美味しかったです。デザートがアフタヌーン形式だったのが印象的でした。挙げた友人曰くソフトドリンクの種類を増やしたかったところ、乾杯ドリンクを変えることで調整の提案をしてくださったそうです。表参道の坂の途中にあります。少し奥に入るだけで静かなところです。気になるところもなくしっかりした印象でした。チャペルが素敵なところサービスがしっかりしているところ料理が美味しいこと詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが素敵です
チャペルは大きなステンドグラスとアイボリーの天井で神秘的な感じがしました。挙式の時のパイプオルガンと聖歌隊の生演奏も圧巻でした。披露宴もおしゃれでした。ただ、控え室が車道を挟んだり、挙式会場から披露宴会場まで一度建物の外に出なければならなかったり、階段や段差が多かったり導線の部分では、お年寄りや足が悪い方などは注意が必要です。どの料理も華やかで美味しかったです。特にサーモンの前菜が分厚く贅沢でした。駅から少し歩いた住宅街の中にあり、閑静な住宅街の中に急に大聖堂が現れるのでかなりびっくりします道によっては入り組んでいるし、入り口が建物の周りをぐるっと回らなければならないので事前に場所を確認しておいた方がいいと思います。スタッフの方は皆さん優しかったです。料理を出してくださったスタッフさんは忙しそうな感じの方が多く、ドリンクのおかわりを頼みにくい感じが残念でした。大聖堂が独立型で中のステンドグラスやパイプオルガン、聖歌隊も迫力があり圧巻でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/05/09
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(67件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 12% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 42% |
81名以上 | 24% |
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(67件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 1% |
201〜300万円 | 7% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 27% |
601万円以上 | 13% |
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1365人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0927土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【ALL体験*当館人気No.1】感動挙式×牛フィレ試食×豪華特典付★
\初見学におすすめ!感動挙式&人気の牛フィレ試食付き/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる5つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加で大聖堂での生演奏や新演出体験など卒花人気の体験型フェア
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【年1*140万優待×ドレス2着優待】大聖堂×NEW会場*3万試食
\初見学におすすめ!感動挙式&人気の牛フィレ試食付き/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる5つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加で大聖堂での生演奏や新演出体験など卒花人気の体験型フェア
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\豪華20大特典★*/本格大聖堂&NEW演出体験&3万円試食
【AMフェア参加で全組ハーフコース試食付き】ステンドグラスの大聖堂で挙式体験や組数限定ドレス試着など結婚式の1日がイメージできる人気フェア!さらにAMフェアでは卒花人気プロジェクションマッピング体験も◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5766-8838
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | セントグレース大聖堂(青山)(セントグレースダイセイドウアオヤマ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0061東京都港区北青山3-9-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅B2出口より徒歩2分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道
|
会場電話番号 | 03-5766-8838 |
営業日時 | 平日:12:00~20:00/土日祝:9:00~20:00(祝休日を除く月・火曜定休、一部水曜に特別休館設定あり) |
駐車場 | なし近隣のパーキングをご利用下さいませ |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 100年以上の歴史を持つステンドグラスが彩る大聖堂。家族愛が溢れる感動の挙式は、より一層の絆を深めてくれます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・ガーデン入場・ガーデン花火・ウェルカムパーティー・バルーンリリース・ブーケトスなど可能 |
二次会利用 | 利用可能披露宴会場もしくはセントグレースに隣接してあるレストラン、ヴィーノ・ボーノでの二次会がご利用いただけます。その他提携の二次会会場もございます。 |
おすすめ ポイント | アットホームからスタイリッシュまで、コンセプトの違う3会場をご用意してます。お二人の想いを表現できる空間で素敵な結婚式を作りあげていきましょう!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には特別での対応をいたします。 |
事前試食 | 有り無料試食フェア開催中。詳細はフェアページをご確認下さい。 |
おすすめポイント | ゲストの心に残る「美味しいの記憶」と「最高のおもてなし」
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
