
48ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 一軒家1位
- 軽井沢 一軒家1位
- リゾート軽井沢 一軒家1位
- 長野県 緑が見える宴会場1位
- 軽井沢 緑が見える宴会場1位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場1位
- 軽井沢 宴会場の天井が高い1位
- リゾート軽井沢 宴会場の天井が高い1位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル2位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル2位
- 軽井沢 窓がある宴会場2位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場2位
- 軽井沢 ゲストハウス3位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス3位
- 長野県 緑が見えるチャペル3位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価4位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価4位
- 軽井沢 スタッフ評価4位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価4位
- 長野県 宴会場の天井が高い4位
- リゾート軽井沢 ナチュラル4位
- 軽井沢 総合ポイント5位
- リゾート軽井沢 総合ポイント5位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気5位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気5位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気5位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気5位
- 軽井沢 料理評価5位
- リゾート軽井沢 料理評価5位
- 軽井沢 ロケーション評価5位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価5位
- 軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 クチコミ件数6位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数6位
- 長野県 ゲストハウス6位
- 長野県 コストパフォーマンス評価8位
- 長野県 スタッフ評価8位
- リゾート軽井沢 お気に入り数8位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 長野県 総合ポイント9位
- 長野県 挙式会場の雰囲気9位
- 長野県 料理評価9位
- 長野県 ロケーション評価9位
- 長野県 お気に入り数9位
- 軽井沢 お気に入り数9位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る9位
- 長野県 ナチュラル9位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気10位
軽井沢倶楽部 有明邸の結婚式レポートをいくつかご紹介
家族の数だけの物語を 一つひとつ心を込めて紡いでいます
母から娘へ想いを奏でて
5月の新緑がきれいな季節の結婚式。
お母様の箏とピアノの音色に乗せて、花嫁が歌う「ハナミズキ」は会場をやさしく包みました。
もう一曲、お母様方からのサプライズ演奏「アイノカタチ」には、娘への想いが込められて。
音楽を通してご両家の絆がひとつに結ばれた、心あたたまる時間となりました。
扉の向こうから聞こえてきた箏とピアノの優しい音色に、花嫁の歌声を重ねる美しい演出でした
前日夕方も当日朝も、お母様方が心をあわせ何度も音を重ねるお姿に母の愛が溢れていました
心を込めた演奏へのお礼にサンクスバイト。笑顔と涙があふれる家族の温かな輪が広がりました
おばあさま手作りのドレス
お色直しで花嫁が纏ったのは、かつてお母様がお召しになったウエディングドレス。遡れば、おばあさまが娘のために仕立てられた大切な一着でした。三世代に受け継がれた想いがやさしく花嫁を包み、家族の絆を感じるひとときとなりました。
お色直し入場後のメインソファーで一礼。花嫁の大好きな向日葵がいっぱいの夏の結婚式
ドレス姿をご覧になると、息をのみ、声も出ないわ!と感激されていたおばあさま
立体レース袖に、ふんわり重なるドレープと、大きなリボンが映えるクラシカルな手仕事ドレス
エピソードメニュー=この日だけのスペシャルな一皿
結婚式の準備をする中で思い出すいろんなことや、お世話になった人たち…。懐かしいアルバムを広げていたら甦ってきた懐かしい料理の味わい。家族の数だけ歴史があるから、ぜひ二人の人生をゆっくり振り返ってみてください。二人が出会ってからのイベントやハプニングでさえ、全てみんなふたりを形づくる愛おしい出来事。そんなこんなを料理の一皿で表現するのが「エピソードメニュー」です。
大学のワンダーフォーゲル部で出会ったふたり。新婦には北海道赴任経験もあり山と自然が大好き。
“雪の妖精”シマエナガをモチーフにしたWケーキやホタテをあしらった前菜で北海道らしさを表現
新婦が幼少時代に家族で住んでいたハンガリーの伝統料理「グヤージュ」も大切な家族の想い出
秋の家族婚。ドレスの人前式から白無垢のお食事会へ
紅葉の綺麗な季節に家族旅行を兼ねた結婚式を挙げたい。秋色の景色の中で、真っ白な着物を着たい…でも挙式のイメージはやっぱりウエディングドレス。人前式で皆に関わって欲しい。和装への色直しは時間がかかるけど、できるだけゲストには待ったなーと思われたくない、着物でも自由度が高くでリラックスした雰囲気にしたい…そんなリクエストにひとつひとつお応えしながら作りあげた一日でした。
家族ひとりひとりが署名した花びらを持ってふたりの元へ。祝福と感謝の詰まった結婚証書の完成
食事が始まるまでの待ち合い時間には、隣のブックカフェで好きな本を選べるブックマルシェ演出を
鯛の塩釜を開いて「鯛めし」にしたり、和菓子のスイーツテーブルなど和婚演出は家族にも好評
成人式の時の振袖を着たいです。あとはまだ何も…
結婚式の列席経験がなくてまだ具体的なイメージが沸かない。それが、会場下見の際におふたりが仰っていたことの全てでした。振袖を中心にして組み立てることにして、あとは挙式スタイルも誰を招くのかも、時間の組み立ても、全て相談しながら、これからひとつずつゆっくり決めていきましょう…とお話しました。白無垢の神前式から艶やかな振袖入場の披露宴、レトロデザインのWケーキなど、ふたりの好きが詰まった一日になりました
衣装選びを進める中で、式服は白無垢に、挙式スタイルは両家の結びつきを大切にした神前式に決定
成人式に作っていただいた振袖を花嫁支度にアレンジした着付けに、地毛で結った日本髪も美しい
チェリーとクリームデコが昭和なウエディングケーキもふたりの結婚式のイメージにぴったり。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
有明邸ブライダルサロン
10:00~18:00
0267-45-8660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 有明邸ブライダルサロン長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1279-3 軽井沢ブライダル情報センター内
- 地図を見る
- 0267-45-8660
#会場の魅力
来館された方にもれなく、列席ゲストからのリピート購入も多い「有明邸オリジナル花紅茶」をプレゼント
適用期間:2025/09/29 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢倶楽部 有明邸(カルイザワクラブアリアケテイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉2450-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 北陸新幹線軽井沢駅北口よりタクシーで7分、しなの鉄道中軽井沢駅南口より徒歩12分、上信越自動車道 碓氷・軽井沢インターチェンジより車で15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 0267-45-8660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 40台 |
| 送迎 | 応相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | どんなドレスのシルエットも美しく映える幅2mのゆったりとしたバージンロード。チャペル前のウッドテラスは四季折々に美しい手つかずの自然に囲まれ、チャペルと邸宅をつなぐ緑のトンネルもリゾートフル |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式とパーティの間のウェルカムパーティやデザートタイムなど自由に過ごして |
| 二次会利用 | 利用可能1Fダイニングまたは2Fリビングのご利用が可能 |
| おすすめ ポイント | 高さ5mの吹き抜けの天井と、その高さいっぱいに広がる窓が開放的でウッディなダイニング。階段から入場したり、テラス席をキッズコーナーにしたり、リビングを様々な演出のステージにしたり使い方も自由自在。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状発送時の確認をお願いしています。ご年配の方や妊婦さんへのケアーなどもお気軽にご相談を。 |
| 事前試食 | 有りハーフコース無料試食付きの相談会を開催中。結婚式当日朝開催の臨場感たっぷりのワンプレート試食会もぜひ |
| おすすめポイント | メニューは春夏秋冬にあわせて、年4回変わります。それぞれの季節メニューをベースに、さらにおふたりやご家族様の想いを反映したメニューをご提案しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 前払い、ご結婚式の5日前まで |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設温泉、駅至近、貸切可能なペンションやコテージ、高級感のある施設などリクエストに応じてご紹介いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
