
48ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 一軒家1位
- 軽井沢 一軒家1位
- リゾート軽井沢 一軒家1位
- 長野県 緑が見える宴会場1位
- 軽井沢 緑が見える宴会場1位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場1位
- 軽井沢 宴会場の天井が高い1位
- リゾート軽井沢 宴会場の天井が高い1位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル2位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル2位
- 軽井沢 窓がある宴会場2位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場2位
- 軽井沢 ゲストハウス3位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス3位
- 長野県 緑が見えるチャペル3位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価4位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価4位
- 軽井沢 スタッフ評価4位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価4位
- 長野県 宴会場の天井が高い4位
- リゾート軽井沢 ナチュラル4位
- 軽井沢 総合ポイント5位
- リゾート軽井沢 総合ポイント5位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気5位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気5位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気5位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気5位
- 軽井沢 料理評価5位
- リゾート軽井沢 料理評価5位
- 軽井沢 ロケーション評価5位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価5位
- 軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 クチコミ件数6位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数6位
- 長野県 ゲストハウス6位
- 長野県 コストパフォーマンス評価8位
- 長野県 スタッフ評価8位
- リゾート軽井沢 お気に入り数8位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 長野県 総合ポイント9位
- 長野県 挙式会場の雰囲気9位
- 長野県 料理評価9位
- 長野県 ロケーション評価9位
- 長野県 お気に入り数9位
- 軽井沢 お気に入り数9位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る9位
- 長野県 ナチュラル9位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気10位
軽井沢倶楽部 有明邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
一日一組のプライベート挙式。
一日一組に貸切サービスなので、まさにイメージの中にある「軽井沢の別荘」での「自分たちだけ」のプライベート挙式が可能なところです。披露宴会場から、緑豊かな森も見えてとても綺麗なのですが、料金面は比較的高めのような気がしました。平日の日に結婚式を予定し予約すれば、割引してもらえるので、平日の結婚式が可能なら、このサービスを利用すればお得です。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/03/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
友達の結婚式で行きました。自宅から車で一時間半くらいの...
友達の結婚式で行きました。自宅から車で一時間半くらいの場所にありますが、案内の地図も見やすく道に迷わずに行けました。森に囲まれた感じの式場だったので雰囲気は良かったです。披露宴会場は割とこじんまりしてる感じでしたが出席者は60~70名でしたが、狭苦しい感じはしません。スタッフの対応もよかったと思います。もう少しいてもいいと思いました。披露宴の料理はどれもおいしかったです。新郎新婦とシェフが一緒に考えた料理がよかったです。そこは平日はレストランとしても営業しているみたいなので、今度は妻とランチに行ってみたいです詳細を見る (257文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
オリジナルウェディングならここがオススメ
一日一組限定のゲストハウスウェディング。シェフと相談して料理を自分たちで決められます。例えば、おじいちゃんが作ったお米を使用した料理など。一日一組限定なので、午前中は親族のみで、午後はお友達だけを集めたパーティ形式など自分たちの好きなように使えるのでこだわりの結婚式を挙げたい人にはオススメです。式場内の飾りつけも自分たちの好きにできます。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/08/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
【挙式会場】チャペルが緑に囲まれていて雰囲気がよかった...
【挙式会場】チャペルが緑に囲まれていて雰囲気がよかった【披露宴会場】丁度よいサイズでスタッフの方も目が届きやすそうだった【料理】地元の食材を積極的に使ってありもちろんおいしかったです【スタッフ】細かいところも気配りがあってよかった【ロケーション】軽井沢なのでたくさんあそべます【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】1日1組限定なので時間に余裕があって流れ作業的なところがなくてよかった【こんなカップルにオススメ!】リゾートウエディングをしたい方は価格も手ごろで軽井沢なのでおすすめです詳細を見る (246文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- -
- 会場返信
オリジナルの結婚式ができる
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組限定で丸1日貸切にできる!2.スタッフのキメ細やかなサービスが嬉しい!3.料理がオリジナルもできて食材が厳選されてる!全館貸し切りなので、すごくゆったりと過ごせ、オリジナルの結婚式ができるのが嬉しい。スタッフ1人1人の方がとても細部に渡る心のこもったサービスをしてくれるのが最高。料理はどれも素材を活かしたおいしい創作フレンチ。オリジナルにも応えてくれる。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/09/26
- 申込した
- -
- 会場返信
1日1組限定でゆっくりと過ごせる
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組限定でゆっくりと過ごせる2.スタッフの方の対応が行き届いている3.チャペルが森の中にあるようで落ち着く4.料理も素材を生かしたもので、またフォークやナイフが1本ずつ、お箸も初めから用意してあり、年配の方にも優しい気遣い軽井沢で挙げるならここがいい!って以前から決めてたところがあって、正直有明邸さんは候補に入っていませんでした。しかし、ある方から「軽井沢の全教会のパンフレットを集めてみた方がいい」とアドバイスをいただいて、全て見てみました。その中で、この有明邸さんを選んだ理由は、まずは見学会から急遽前日予約させていただいたにも関わらず、とても快く受けて下さり、見学&試食させていただきました。そして1日1組限定、ゆっくりと親しい人達と楽しい時間を過ごせることを知り、自分達の思いを全て叶えて下さる、そんな式場だと思いました。(書ききれません)詳細を見る (396文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/01/16
- 下見した
- 3.7
あなたらしい結婚式を叶えてください
【挙式会場】挙式会場のまわりは、一面緑の森。私が行ったのは夏でしたが、秋になれば、紅葉がきれいだと思います。木を基調としたチャペルは、木のより香りがし、正面の窓からは自然光が入ってきました。大きいチャペルではありませんが、小さいからこそ落ち着いた雰囲気になっていました。【披露宴会場】白を基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。会場には階段がつながっていて、新郎新婦が階段から登場する、というのも可能です。会場からはチャペルが見え、夜にはライトアップされたチャペルがとてもロマンチックです。【料理】シェフはフレンチが専門とのことですが、新郎新婦からの要望があれば、思い出の料理、和食・中華、なんでも作るそうです!また、食材の持込も可能とのこと。実家が農家の方が、実家のお米や野菜を持ち込まれたこともある、とスタッフの方から説明されました。【ロケーション】最寄駅は中軽井沢駅ですが、とても歩いて行ける距離ではありません。付近は別荘が立ち並んでいます。基本的には静かなのですが、近くを幹線道路が走っているため、車の走行している音が聞こえることも。【ここが良かった!】なんと言っても、自分の好きなことを何でもできることです!・1日1組限定1日1組限定のため、時間の制約はありません。あなたの好きな時間帯から結婚式&披露宴を始められます。そのまま二次会を行うカップルも多くいらっしゃるそうです。・装飾やイベントも、あなたのやりたいことを叶えられます。何を持ち込んでも良いそうです。ソファ等のレイアウトも、新郎新婦が決めてよいそうです。料理も、基本的には新郎新婦のリクエストに答えていただけるそうです。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/11/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
貸切ウエディングがしたい人に
料理がオリジナル対応できる会場。挙式は、媒酌人を男女ともに立てるやり方です。披露宴会場は階段がついており、そこから入場も可能です。廊下や入口に自分たちなりの飾りができます。持ち込み料がかからないので、自分たちで凝りたい人にはおすすめです。ウエディングフェアでは、料理の試食、ドレスの試着、メイク、写真撮影がついていました。(自分達は予約が一杯でお料理は食べられませんでした)詳細を見る (187文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/08/02
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
一日一組限定
【この会場のおすすめポイント】1.一日一組限定2.料理が美味しい3.スタッフが素晴らしい4.ロケーションが素晴らしい(6月は緑がきれいでした)一日一組なので慌ただしくなく招待した方々にのんびりと過ごしていただけました。オリジナルメニューにも対応していただき、料理はどれも美味しくってとても好評でした。また、一つのテーブルに一人のスタッフが付いて下さるので、小さいお子さんなどとても極め細かいサービスをして頂きました。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/08/31
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
洋風な別荘にお客様をお招きする感覚がとても素晴らしい。
【挙式会場】さして華やかさは無いが、神父さんの話が独特でとても興味深かった。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気が『今風』では無く、訪れた人の肩の力を抜くやさしさがある。【スタッフ(サービス)】ハッキリ言って若くて綺麗な人はいませんが、ベテランが揃っており大切なお客様をお迎えするのに全く心配せずに済みました。【料理】最初から素晴らしい料理でしたが、当方の我儘な変更も快く受け入れて頂き大変有り難かったです。【フラワー】専属の花屋さんでプレゼンも分かり易く打ち合わせも速やかに行えました。【コストパフォーマンス】少なくとも平均よりは高いですが、納得できました。【ロケーション】季節にもよりますが、私達の時期はとても良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】なんの問題もありません。【ここが良かった!】一日一組限定!【こんなカップルにオススメ!】少しアダルトな二人に…。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
新郎新婦の手作りに感激♪
小雨模様の当日、玄関では新郎新婦が手作りした大きな大きなテルテルぼうずがゲストをお出迎え。1日1組ウェディングならではの演出に、とても感激しました!テルテルぼうずのお陰で、記念撮影の時にはピタリと雨がやみ、屋外の新緑の中で撮影ができました(^-^)ウェルカムドリンクでのお迎え会場が2F限定でエレベーターがなく、足の悪い80歳の祖母にはちょっと辛かったのが、ゆいいつ残念です。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
1日1組限定なので、知り合いばかりで本当にアットホームです。
【挙式会場】浅間山が綺麗に見えて、とても満足できるかと思います。【披露宴会場】アットホームな、暖かい感じがにじみでるような作りです。【スタッフ(サービス)】資料請求から迅速に対応をしていただきました。また、こちらの意見も親身に聞いていただき楽しく、準備ができました。【料理】旬な素材を創作して作るので、とても美味しとゲストの方々は喜んでいました。【フラワー】こちらの無理な要望にも答えていただきました。【コストパフォーマンス】軽井沢だけあって、やや高めな印象はありますが他と比べるとセット料金などもありコストも抑えられます。【ロケーション】夏は緑、冬は雪が見えてとても癒されます。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【ここが良かった!】1日1組限定で時間を気にしなくていい!!【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じを演出したいカップルはお勧めかと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木の香りが良い建物で重厚かと思いきやフレンドリーな雰囲気。
【挙式会場について】挙式会場が披露宴会場でした。【披露宴会場について】かわいらしい雰囲気だなと思いました。階段上からカップルが降りてきて歩いていましたが、賛否両論あるかと思いました。高いところから失礼しますという日本の文化とかけはなれていますからね。【演出について】司会の方の口調がとても聞きづらくて耳打ちしたところ黙っていてくださいと言われたのが不服でした。教えてくれてありがとうとどうして言えないのでしょう。失礼だと思いました。【スタッフ(サービス)について】母のバースデーと妹の結婚式が一緒の日だったので、ケーキのサービスがとても嬉しかったです。【料理について】妹夫婦が何度も味を確かめ合って決めたというだけあってとても素晴らしかったです。【ロケーションについて】駅から遠いのと参列者向けの交通の便がないので何か対策が必要ではありませんか。自然豊かで良い環境だとは思いますが。【マタニティOR子連れサービスについて】控え室が用意されていたり、おもちゃコーナーがあって遊ばせることができて良かったです。【式場のオススメポイント】家族がゆっくり親族と話せる控え室の雰囲気をつくってくれたり、思い出の写真を掲示できるスペースがあって控え室から会場へ移動しながら楽しめた。【こんなカップルにオススメ!】舌にうるさいご家族やお友達を持つカップル、風光明媚な環境なので車で通うことをいとわないカップルにお勧めします。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
大自然の中の邸宅
約二年前の訪問になりますが緑に囲まれた素敵な邸宅だったのでよく覚えています。冬だったので雪が降り積もり行くのが大変だったのですが着いてみると中庭に雪が積って幻想的でした。独立型のチャペルはとてもシンプルなのですが、窓から緑が見え木の香りがし自然を感じられます。三角形の天井なので空間が少し広く感じられます。披露宴会場は華やかな感じの部屋で窓が天井まである大きなものなので広大な庭が一望でき解放感があります。料理で珍しいと思ったのが炊き込みご飯が出た事です。味は新鮮な素材ばかりなので大変美味しかったです。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/12/15
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
決め手になったポイン...
決め手になったポイントは…料理が美味しそうで希望を取り入れて頂けると言う所に惹かれました。プランナーの方の説明も丁寧でわかりやすく安心できました。一日一組の会場で時間等がこちらの思うように決められるという点もポイントになりました。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/02/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
自分たちの式のため下見しましたラウンジからテラスのよう...
自分たちの式のため下見しました【挙式会場】ラウンジからテラスのようなところを通って式場まで歩いていきます周りは木に囲まれており、いい雰囲気です中も素朴ながら、正面から自然光が差し込み素敵です・・・が、隣に線路があるため、うるさい事があるかも【披露宴会場】少しクラシカルな会場です会場内に階段があり、そこからも入場できます映像を見るには、照明などが邪魔して見にくい箇所がありそうでしたあまり大人数は入れなそう(50〜60人くらいまでだったかな?)【料理】自分たちの希望のメニューを作ってもらえるようです物によっては持ち込みも可能だそう(実家で作っている野菜を料理してもらうなど)【スタッフ】色々なことに柔軟に対応していただけそうでした。色々と尋ねてみても、すぐに「出来ない」といわれる事はありませんでした【ロケーション】周りを木に囲まれており、雰囲気はいいのですが時間によっては電車がうるさそうですまた大きな軽井沢駅からは一駅はなれているので、電車でくるゲストは少し大変かも【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく色々な要望に柔軟に対応してくれそうです1日1組のみの貸切なので、会場自体も色々とアレンジできそうです【こんなカップルにオススメ!】全体的な費用は高めですが持ち込み制限が少ないので、ある程度の節約は可能かも少しお金がかかっても自分たちのこだわりを叶えたい人少人数でゆっくりと過ごしたい方にオススメ詳細を見る (611文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
1日1組、自分らしい1日を上質に演出してくれる素敵な邸宅
【挙式会場】木の温かみある雰囲気で、シンプルさがよかった。晴れていれば正面上部の窓から浅間山が望める。【披露宴会場】アットホームだけど質の良さが感じられる。天井が高いので解放感があり、ゆったりした雰囲気を演出してくれる。ガラス張りのテラスルーム?があるので外の景色も楽しめて昼と夜とで違った雰囲気になる。【スタッフ(サービス)】過不足なく、いきすぎず足りないこともなく、丁寧で良いと思う。【料理】言うことなし!挙式するカップルには事前に家族と一緒に食事に招待してくれ、自分達の舌で確かめることができる。当日は、それぞれのカップル毎にエピソードメニューを提供してくれる。【フラワー】外部の提携業者の方ですが、とてもセンスよく100%満足できる内容でした!これまで手掛けた写真を見ても、和から洋まで、それぞれいろんなバリエーションで全く違った雰囲気を演出していてすごいと思いました。【コストパフォーマンス】軽井沢価格…なのか地元に比べれば値段は張りますが、1日1組のゆったりした時間の使い方ができとても良い1日になりました。満足しています。【ロケーション】軽井沢の中心部からは少し離れているし、道もややわかりにくいですが、その分“別荘で挙げるアットホーム感”は感じられると思います。【マタニティOR子連れサービスについて】実際に、子連れの方にはシッターさんを手配しました。邸宅スタイルなので部屋はあり、事前に相談しておけば問題ないと思います。【ここが良かった!】1日1組なので時間の使い方がゆったりできたところが何より。女性が多いか男性が多いかによりデザートの供し方などフレキシブルに相談できて、施設面でもお料理面でも、ゲストに大変好評でした!「今まで参加した中で一番良かったよ!」とたくさんの方に言っていただけました。【こんなカップルにオススメ!】大人の落ち着いた結婚式を挙げたい方、親しい仲間だけでのアットホームな1日にしたい方にオススメ詳細を見る (819文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
ホントにステキでした
友人の結婚式。新郎新婦がすごくこだわった結婚式でしたが、その要望に可能な限り対応していた会場やスタッフ。当日も本当にすばらしい式で、今までに参列した結婚式の中でダントツ思い出に残る式でした。式や披露宴の進行や参列者の対応もばっちり。しいていえば11月の軽井沢という状況で、チャペルから披露宴会場までの移動がビックリするくらい寒かった。。季節が良ければ、自然の森のようなところを歩くあの道もステキな演出なのでしょうが・・・詳細を見る (210文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/14
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
まず、外見が一軒家風の建物でおちついており、そこが気に入り、
まず、外見が一軒家風の建物でおちついており、そこが気に入り、中に入ると、落ち着いた中にもゴージャスな雰囲気があり、気に入りました。披露宴で、自分たちのエピソードに沿った料理をだしてもらえ、素材も選べたので、ちょっと感激しました。料理長が、披露宴で料理の説明をするのですが、BGMが料理の鉄人のものだったのも笑えてよかったです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
とにかく全ての持ち込みが無料
【この会場のおすすめポイント】1.衣装、引出物、小物etc全て持込無料で個性を活かせる!!2.エピソードメニューの料理やオリジナルケーキでアレンジの効いた結婚式3.緑豊かな軽井沢別荘に友人を招いた感じがステキ4.結婚後も感謝礼拝やクリスマス礼拝に招待される5.貸し切りの為、館内を自由に飾ることができるとにかく全ての持ち込みが無料なので、自分達らしい結婚式を作り上げることができます。新郎新婦のエピソードに応えた料理を作ってくれます!別荘登録してある邸宅を貸切るので、落ち着いた一日が過ごせます。会場の2Fベランダからブーケトスができたり、ライスシャワーも可能です。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2009/09/08
- 参列した
- 4.6
素敵でした
友人の挙式に参列しました。天気も良く、とても綺麗な教会でした。少し牧師先生のお話が長いかな。。。と思ったりもしましたがそれだけ、気持ちを込めて執り行ってくださっているんでしょうね。特筆すべきはお料理です!どれも大変おいしくて、大満足でした。友人もお料理がお勧めと言っていましたが、その言葉通り、でした★レストランとしても運営されているそうなので今度は家族でランチに行きたいなと思います。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/07/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
1日貸切で自分らしい式が挙げられる!
軽井沢らしい緑に囲まれた場所で、教会と披露宴パーティーができる別荘のような会場です。完全に1日1組限定なので、会場には自分たち関係者以外の人はいません。とにかく私が気に入ったのは、パーティー会場から教会までの道。9月に式を挙げたので、木々は緑でいっぱい!そんな中を二人で歩いてカメラマンに写真を撮ってもらったのは、最高でした!教会も小さいながらもシンプルで雰囲気があるので、とてもいいですよ!挙式が終わった後は緑の中でフラワーシャワーしました!緑の中でのフラワーシャワーに憧れてたので、それができるということもここの会場を決めたひとつの理由かもしれません。料理もおいしくて、自分たちオリジナルのメニューを作ってくれます。私の実家のお米と、彼の出身地の新鮮な野菜を使ったメニューをシェフに考えてもらって、両家の親戚や友達に大好評でした!会場も完全に貸切なので、自分たちの思い出の品や写真なんかを会場内に自由に飾れるのも良かったですよ。とにかく、貸切なのでけっこう自分たちがしたいようにできちゃうのが魅力な会場です。雰囲気はアットホームな感じなので、レストランウェディングや温かい式をしたいという方にオススメです!詳細を見る (505文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2009/12/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】派手さがない分落ち着いた雰囲気でムードが良かった
【挙式会場】派手さがない分落ち着いた雰囲気でムードが良かったです。【披露宴会場】今時の披露宴会場と違い「1日2組しか対応しない」と聞きました。その成果として、1つ1つが新郎新婦のことを考えた演出であったと思います。演出と言ってもライトアップしたりとかではなく、お客様1人1人に違ったサービスを提供するような「おもてなし」が伝わってくるものでした。打合せから綿密だったのでしょう。【料理】すばらしい!美味しいタイミングでの提供+トータルできちんとしたコースになっていました。【スタッフ】1人1人に眼を配らせて、素早い対応+笑顔で満足でした。【ロケーション】軽井沢独特の落ち着いた外観、庭のセンスも良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理+シチュエーション。新郎新婦には「自分たちだけの・・・」「特別な・・・」など大会場を有する大手チェーンでは味わえない良さがありました。【こんなカップルにオススメ!】全てのカップルにお勧め出来ると思います。ですが、あまり大人数を呼んで・・・というカップルには対応できないと思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
アットホームで落ち着いた会場です。
【挙式会場】林の中を通ってチャペルへ向かいます。木漏れ日が差し、良い雰囲気でした。チャペルは木の温もりが感じられる作りです。豪華というよりはアットホームな感じです。【披露宴会場】披露宴会場内に階段がありお色直しの際そこから登場していました。意外性もありよかったです。全体として天井が高く開放感があります。【スタッフ(サービス)】対応はよかったです。【料理】信州産の野菜やお肉を使ったメニューがありその土地のものを頂くことができました。おいしかったです。【ロケーション】軽井沢からタクシーで行きました。行きやすい場所ではないと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)一軒屋を貸し切りなので新郎新婦の好きなようにレイアウトできます。二人の幼少期からの写真があちこちに飾られていて出席者としては楽しかったです。また、受付をするホールが素敵です。暖炉があり天井も高くソファーが置かれていて、今まで参列した中で受付スペースは一番素敵でした。二次会も同じ施設内の2階で行われました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気が好きで、アットホームな披露宴をしたい方にお勧めです。会場の飾りつけなど好きな方にはとても楽しいと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式では、少々長めの...
挙式では、少々長めの神父さんのお話がありました。そのお話があったおかげで「これから結婚するんだ」と神聖な気持ちになり、とても良かったです。披露宴での料理はとてもおいしくゲストからも大好評でした。また各テーブルに1人ずつスタッフがついて、丁寧なサービスをして下さりました。それについてもゲストの方々から「良かったよ〜」との声を頂きました。小さな子供用におもちゃが置いてあるエリアも作って下さり、子供達は大喜びでした。全体的にアットホームな式を挙げる事が出来て大満足でした!詳細を見る (235文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2008/09/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
披露宴という食事会として自身の結婚式ご利用させていただ...
披露宴という食事会として自身の結婚式ご利用させていただきました。融通がかなり効いてとにかくスタッフの方暖かいホスピタリティーに感激しました。【挙式会場】石の教会【披露宴会場】有明亭【料理】フランス料理。友人からおいしいと評判でした。【スタッフ】急な依頼や、無理な話も聞いてくれ本当にありがたかった。中でも、親族のみの食事会時スタッフの方の粗相で甥にジュースがかかってしまった。謝罪後、すぐに洋服まで用意して下さったことは驚きでした。【ロケーション】車やタクシーで移動しないと難しいのが難点かもしれません【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一日貸切できる。ラグジュアリーな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】軽井沢は全体的にお値段がいいのですがこの雰囲気や質からいったらリーズナブルだと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
雰囲気がすごくいい
【この会場のおすすめポイント】1.雰囲気がすごくいい。趣きのある会場なので、過剰な装飾なしでも十分ステキ。2.2人の手作り感が存分に出せる。3.会場の装飾が好きなようにできる(持ち込み品可)ところ。4.スタッフの対応がとても心がこもっていて、温かい。5.土地の旬の食材を使った料理がとてもおいしい。「2人らしい式」にすることを、担当プランナーや司会者の方々が、最後の最後まで後押しして下さいました。そういう意味で、式の後の満足度(本人も、参加者も)がとても高かったです。ただ、お金をかけるだけじゃなく、「自分達でこうしたい」というイメージやアイデアがあるカップルにとっては、人前式の内容も会場の使い方も、非常に自由度が高いので最適だと思います。1日1組限定なので、ゆったりとした気持ちで過ごすことができます。生演奏(ピアノ&バイオリン)ではゲストと私達のリクエストに全て対応して頂き、とってもうれしかったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2009/10/04
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
下見に行った時にひと...
下見に行った時にひとめぼれしてここに決めました。玄関入ってすぐのロビーがとても素敵です。また、挙式会場は木でできたチャペルで少しだけ太陽の光が入る感じです。真夏だったので少し暑かったですが・・軽井沢もだんだん暑くなっているので教会と控え室に冷房があるといいと思います。夏なので緑がきれいで披露宴会場からもたくさん見えました。料理もおいしく、ゲストにも好評でした。また、体調の関係で一人別メニューにアレンジもしていただけました。1日貸し切りなので時間に追われることもないし、会場には自由にものや写真を飾れます。1階の廊下の額に好きな写真を飾れたのがよかったです♪演出もけっこう自由にできるのでオリジナルの式をしたい人にはおすすめです!本当に有明邸で式を挙げられてよかったです!詳細を見る (337文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2008/10/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
結婚式を挙げるならオ...
結婚式を挙げるならオリジナリティを出せる式場で、そして緑溢れるゆったりとした環境の中で、という希望をかなえられる場所はここしかないと、インターネットで見つけたときからかなり自分の中で盛り上がり、他の式場はほとんど見ずに決めました。そして、なんと言っても決め手は1日1組であること。遠方からのお客様も多かったので、せっかく軽井沢まで来てもらうならゆっくりと、そして思い出に残る時間を一緒に過ごしたいと思っていたので、有明邸は完璧に希望をかなえてくれました。出席してくれた友人からはゆっくり楽しむことができてよかった、今まで出席した式の中で一番よかった、お料理がとてもおいしかった、など、嬉しい言葉をたくさんもらいました。担当の方には、準備の段階から私の細かい希望をひとつひとつ聞いていただき、本当に思い出に残る満足のいく式を挙げることができました。披露宴会場は決して広いとは言えませんが、その分お客様と距離が近く、一体感が生まれて、全員の方に楽しんでいただけたと思います。こんなに希望通りの会場が見つかり、本当に幸せだったと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/09/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】チャペルと披露宴会場の距離も程よく、フラワーシャ
【挙式会場】チャペルと披露宴会場の距離も程よく、フラワーシャワーをうける場所では自然の光を受けながらとても素敵なシュチュエーションでした。【披露宴会場】アットホームな披露宴にピッタリの広さ。階段を下りてくる新郎新婦との距離も近い。【料理】一皿ずつ丁寧に。キレイな盛り付け。【スタッフ】にこやか。【ロケーション】人気の軽井沢だけある。貸し別荘のような雰囲気。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットホームで、自由な演出(内容)ができる。ここは2度行きましたが、どちらも素敵な挙式でした。【こんなカップルにオススメ!】東京方面の友人を呼ぶときには中間点で便利。また関西方面の友人には、軽井沢という全国区がとても喜ばれる。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 30% |
| 21〜40名 | 60% |
| 41〜60名 | 10% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢倶楽部 有明邸の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 20% |
| 101〜200万円 | 40% |
| 201〜300万円 | 30% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢倶楽部 有明邸の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ197人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1123日
目安:0時間40分
- 第1部10:00 - 18:00
オンライン開催考えはじめたばかりのおふたりへ◎まずはオンライン相談会から
パソコンやスマートフォンの画面越しに、まずはどんなスタイルの結婚式ができるのか、具体的な事例などもご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。オンラインの他、電話、メールでのご相談も、もちろん可能です。

1124月
目安:0時間40分
- 第1部10:00 - 18:00
オンライン開催考えはじめたばかりのおふたりへ◎まずはオンライン相談会から
パソコンやスマートフォンの画面越しに、まずはどんなスタイルの結婚式ができるのか、具体的な事例などもご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。オンラインの他、電話、メールでのご相談も、もちろん可能です。

1129土
目安:0時間40分
- 第1部10:00 - 18:00
オンライン開催考えはじめたばかりのおふたりへ◎まずはオンライン相談会から
パソコンやスマートフォンの画面越しに、まずはどんなスタイルの結婚式ができるのか、具体的な事例などもご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。オンラインの他、電話、メールでのご相談も、もちろん可能です。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
有明邸ブライダルサロン
10:00~18:00
0267-45-8660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 有明邸ブライダルサロン長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1279-3 軽井沢ブライダル情報センター内
- 地図を見る
- 0267-45-8660
#会場の魅力
来館された方にもれなく、列席ゲストからのリピート購入も多い「有明邸オリジナル花紅茶」をプレゼント
適用期間:2025/09/29 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢倶楽部 有明邸(カルイザワクラブアリアケテイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉2450-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 北陸新幹線軽井沢駅北口よりタクシーで7分、しなの鉄道中軽井沢駅南口より徒歩12分、上信越自動車道 碓氷・軽井沢インターチェンジより車で15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 0267-45-8660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 40台 |
| 送迎 | 応相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | どんなドレスのシルエットも美しく映える幅2mのゆったりとしたバージンロード。チャペル前のウッドテラスは四季折々に美しい手つかずの自然に囲まれ、チャペルと邸宅をつなぐ緑のトンネルもリゾートフル |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式とパーティの間のウェルカムパーティやデザートタイムなど自由に過ごして |
| 二次会利用 | 利用可能1Fダイニングまたは2Fリビングのご利用が可能 |
| おすすめ ポイント | 高さ5mの吹き抜けの天井と、その高さいっぱいに広がる窓が開放的でウッディなダイニング。階段から入場したり、テラス席をキッズコーナーにしたり、リビングを様々な演出のステージにしたり使い方も自由自在。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状発送時の確認をお願いしています。ご年配の方や妊婦さんへのケアーなどもお気軽にご相談を。 |
| 事前試食 | 有りハーフコース無料試食付きの相談会を開催中。結婚式当日朝開催の臨場感たっぷりのワンプレート試食会もぜひ |
| おすすめポイント | メニューは春夏秋冬にあわせて、年4回変わります。それぞれの季節メニューをベースに、さらにおふたりやご家族様の想いを反映したメニューをご提案しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 前払い、ご結婚式の5日前まで |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設温泉、駅至近、貸切可能なペンションやコテージ、高級感のある施設などリクエストに応じてご紹介いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



