
48ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 一軒家1位
- 軽井沢 一軒家1位
- リゾート軽井沢 一軒家1位
- 長野県 緑が見える宴会場1位
- 軽井沢 緑が見える宴会場1位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場1位
- 軽井沢 宴会場の天井が高い1位
- リゾート軽井沢 宴会場の天井が高い1位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル2位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル2位
- 軽井沢 窓がある宴会場2位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場2位
- 軽井沢 ゲストハウス3位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス3位
- 長野県 緑が見えるチャペル3位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価4位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価4位
- 軽井沢 スタッフ評価4位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価4位
- 長野県 宴会場の天井が高い4位
- リゾート軽井沢 ナチュラル4位
- 軽井沢 総合ポイント5位
- リゾート軽井沢 総合ポイント5位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気5位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気5位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気5位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気5位
- 軽井沢 料理評価5位
- リゾート軽井沢 料理評価5位
- 軽井沢 ロケーション評価5位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価5位
- 軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 クチコミ件数6位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数6位
- 長野県 ゲストハウス6位
- 長野県 コストパフォーマンス評価8位
- 長野県 スタッフ評価8位
- リゾート軽井沢 お気に入り数8位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 長野県 総合ポイント9位
- 長野県 挙式会場の雰囲気9位
- 長野県 料理評価9位
- 長野県 ロケーション評価9位
- 長野県 お気に入り数9位
- 軽井沢 お気に入り数9位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る9位
- 長野県 ナチュラル9位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気10位
軽井沢倶楽部 有明邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
妹の結婚式で利用しました。私が出席した中の結婚式で一番...
妹の結婚式で利用しました。私が出席した中の結婚式で一番素敵な結婚式でした。【挙式会場】会場の雰囲気が素晴らしい。教会までのスロープはまるで日本にいることを忘れてしまうような綺麗に伸びた景色が広がっていた。【披露宴会場】広くは無いが外の景色も見えて素敵!階段もあり色々な演出が出来る。スタッフの演出が素晴らしい。【料理】1品1品丁寧な料理だった。パンはとっても美味しかった!子供も出席したがプレートの上にのせられた料理は子供心をつかむ料理で残さず喜んでた食べていた。【スタッフ】大変教育が行き届いており、丁寧な対応をしていただき気持ちが良かった。不快に思うことは一切無かった。【ロケーション】秋に披露宴へ出席したが、周囲の風景が大変素晴らしく紅葉が大変綺麗で忘れられない1日となりました。【オススメポイント】料理がとっても美味しい。会場のロビーが素晴らしい。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場は駅からも近く雰囲気のいい会場でした。駐車場は...
挙式会場は駅からも近く雰囲気のいい会場でした。駐車場は何箇所かに別れていましたが近くのスタッフが丁寧に対応していただきました。挙式会場から披露宴会場まではすぐに行けてスムーズに式が進みました。料理はフランス料理で提供時間などもスムーズでした。味もなかなか美味しくいただけました。挙式会場は綺麗な教会で入場時は聖歌につつまれて入場しとても感動しました。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
軽井沢らしい結婚式場でした!!
「挙式会場の雰囲気」手つかずの森の中にあり、軽井沢らしい落ち着いた挙式会場です。教会までの道がとにかくきれいで、下見した会場の中では一番気に入りました。「披露宴会場の雰囲気」自分たちの別荘にお客さんを招くというような温かい会場の雰囲気でした。全体的に高級感が漂っていて、センスのいい飾り付けやロビーの高い天井が気に入りました。披露宴会場に下りていく階段が螺旋で、お姫様のような気分になれました!!「コストパフォーマンス」時期にもよるかと思いますが、コストは普通だと思います。「料理」一つ一つのお料理が、シェフの心がこもっているような温かい味でした。とってもおいしいのでおすすめです!「スタッフ」とても感じがいいです。ベテランのスタッフの方がいるので安心して任せられそうでした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
思い出に残ります
今までホテルや専門式場などでしか結婚式を経験したことがありませんでした。なのではじめて一軒家の別荘地での結婚式に衝撃を受けました!ホテルのように何組も同時進行ではないので、他のカップルと時間が重なる事がないので、とてものんびりとした雰囲気でしたし、お料理もデザートもおいしかったです。今まで行った結婚式場で一番思い出に残りました!詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
こっていてきれい。清潔感がある。スタッフが親切で笑顔が素敵。
大きなシャンデリアがとっても印象深い。ディナーはスパゲティ、ハンバーグ、ケーキ、エビチリが美味しい。飲み物も初めて飲む高級感あふれる味。照明にこっている。BGMもムードがあっていい。本当に素晴らしいところなのでオススメ。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
二人らしい温かい式でした
友人の結婚式で訪問しました。一軒家の良さが、足を踏み入れた途端感じられる会場。ロビー、廊下、階段、控え室・・・と至る所に二人の思い出の品や写真が飾られ、式が始まる前から、幸せのおすそ分けをいただきました。また、大きい会場と違い、他の結婚式に参加するゲストと会ったりすることもなく、本当に二人だけの結婚式の為にすべてが準備されているという雰囲気が伝わってきて、今まで参加した結婚式の中で一番、ゆったりと時が過ぎているような感じがしました。出席者は60名ほどだったと思いますが、披露宴の会場にピッタリの人数という印象でした。アットホームな式を挙げたい!という方にはもってこいの素敵な会場だと思います。一つ大変だったのは、当日は雨の後で、駐車場から会場への短い距離でしたが、地面がコンクリなどでなく、森の中?のような場所だったので、足元がぬかるんでいたのこと。でも、地面がコンクリだったら雰囲気台無しなので、これでいいんだと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/06/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
暖かみのある木の内装が素敵な会場
とても可愛らしい会場でしたが予算が合わず断念いたしました。浅間山の見えるチャペルも素敵だし、披露宴会場もテラスつきで庭の木々を眺めながら素敵な式ができそうですね。新郎新婦控え室のオーナーこだわりのお風呂があってびっくりしました。ただ線路沿いなのが勿体無いなと思いました。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場:大きな階段より新郎新婦が降りて来られる。会場自体...
会場:大きな階段より新郎新婦が降りて来られる。会場自体は広く使える。2階も良かった。披露宴会場:たくさん机がおける。庭が見えて綺麗。料理:量が充分。デザートは美味しい。お茶も美味しい。スタッフ:とてもよく気がつく。スタッフの人数も充分。ロケーション:バスで行ったが、とても遠かった気がする。立地はあまり良くないのでは。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
花嫁の贅沢な一日
<挙式会場>敷地内の独立型チャペルまで中庭を通りますが、はすばらしい新緑が見られました。中は大理石の床に木造の壁でできており、シンプルですが「式」を行うという空間としては申し分ないと思います。<披露宴会場>部屋の中に大きな階段があり、とてもインパクトがあると思います。入場(再入場)の際には注目度抜群です。また大きな窓があるので、中庭の緑が見え、食事をしながらリラックスもできると思います。<料理>試食会では好みやリクエストを確認してくれ、当日のメニューを考えてくれます。味は素晴らしいと思います。ゲストからも好評でした。今回はケーキデコレーションを行いましたが、その際に飾り付け用のフルーツに顔をつけてくれたり、プレートを用意してくれたりと柔軟に対応もしてくれました。<コストパフォーマンス>金額としては高めだと思います。しかしそれだけ価値はあると思います。持ち込み料はすべて無料なので、自分たちで用意できるものはほぼ持ち込みしました。「準備」という思い出もでき、結果的には予算は超えてしまいましたがそれ以上に充実感があり大変満足しています。なんといっても一日一組なので、素敵な空間を自分たちだけで独占できるのは本当に魅力的です。ゲストからもゆったりできて大変よかったといわれました。<ここがおすすめ>梅雨とは思えない晴天に恵まれ、新緑も美しく、他の花嫁さんに会うこともなく思う存分楽しむことができました。披露宴の後は同じ場所で2次会も行いました。朝から晩まで会場を使うことができます。やりたいと思ったことは全部できました。まさに自由に施設を使うことができるので、自分たちらしさを思う存分発揮できるかと思います。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/24
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストに満足してもらえます
軽井沢ブライダル情報センターの下見バスツアーで7件ほど訪問したうちの一つでした。ロケーションと一日一組であることに魅力を感じました。【挙式会場】木々に囲まれた中に礼拝堂があり、落ち着ける良い雰囲気です。下見に訪れた冬は祭壇の奥の窓から浅間山が見えました。木々に葉がつく時期は緑が鮮やかです。式は神前式・人前式などもありますが、私たちはキリスト教式を挙げました。厳かな雰囲気で、司祭様のお話が長めでした。事前に聞いて心構えしていましたが、ドレスを着て緊張しながらずっと立っているのはちょっと大変でした。式中はカメラマンのみ写真撮影可能です。【披露宴会場】天井が高く広々としていて、光が差し込む明るい空間です。外の緑もきれいで和やかな雰囲気になれます。私たちは親族のみで10名ちょっとだったので広すぎてしまうかと思いましたが、テーブルの配置なども相談させて頂いてまったく違和感はありませんでした。【その他施設】ブライズルームの前室を親族の着付け・ヘアメイクに利用しました。他にゲスト用の更衣室2部屋(男女別)と親族の控室2部屋があります。ラウンジやリビングなどもあり、式が始まるまでゲストがくつろげるようになっています。 【料理】とにかく美味しかったです。事前打ち合わせの際にはシェフが要望を聞いてくれました。ゲストに大豆アレルギーの方がいましたが、麺つゆを使うお蕎麦の代わりにサラダ蕎麦を出してくださり、ゲストに喜ばれました。【ロケーション】自然が好きな二人なので、自分たちらしいところで式を挙げたいと考え軽井沢にしました。その中でも特に落ち着いた空間に惹かれて有明邸に決めました。挙式前の空いた時間にロケーションフォトをしましたが、軽井沢の自然の中で写真を撮れたのもいい記念です。【アクセス】タクシーで行けば問題ないですが、自家用車で行く場合は有明邸の通りに入ってから場所を特定するのが難しいです。両親が訪れる際、詳しく説明してあったのですが、たまたま入り口に搬入の車が停まっていた事もあり、分からず何回も行き来してしまったとのことでした。有明邸に電話を入れればすぐに対応してくれたと思います。【スタッフ】どなたも親切・丁寧で、いつ訪問してもとても気持ちよく過ごせました。各担当者との事前打ち合わせやメールでの細々した対応をして頂けたので、安心して当日を迎えられました。事前打合せは担当プランナーさんの他、シェフ、お花屋さん、カメラマンの方と直接お話ししました。また、事前に司祭様とお話したいと希望したところ時間の調整をつけていただきました。【その他】・衣装提携店を紹介して頂きました。ラインナップは豊富だったと思います。割引サービスがあったので、その中から選びましたが、基本的にドレスも引き出物等も持ち込み料はかからないのは良い点だと思います。・メイクリハーサルメイクは軽井沢・東京のどちらでも対応可能だったので、東京のサロンをご紹介いただきました。技術はもちろん、人柄も素敵な方で、色々ご相談できて良かったです。・写真カメラマンはいくつかアルバムを見せて頂いた中で、自分の気に入る雰囲気のところに依頼しました。紹介して頂けるところは有明邸の撮影に慣れているので良いと思います。ロケーションフォトも併せてお願いしましたが、移動手段について確認しておらず、近くなってから自家用車を使うかタクシーを手配するように言われて焦りました。それ以外は困ったこともなく、写真の仕上がりも気に入っています。・着付け等親族の着付け・ヘアセット・メイクの手配を依頼しました。着付けが上手で、帯の柄合わせもきちんとしてくれたと言っていました。【ここが良かった!】一日貸し切りなので、空間も時間もその日はすべて好きなように使えます。廊下に写真を飾ったり、リビングの棚に記念の物を置いたり、お庭も使ったりと色々な工夫ができるのも楽しみの一つです。親孝行のために結婚式くらいは、と思って行った式でしたが、親に喜んでもらえたことはもちろん、自分たちにとっても記念になり、有明邸で挙式できて良かったです。結婚式の写真を家に飾るようになるとは思ってもいませんでした(笑)【こんなカップルにオススメ!】・自然が好き・こだわった式にしたい、オリジナル感を出したい・ゲストとゆっくり過ごしたい詳細を見る (1777文字)


もっと見る- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
「自分たちだけの特別な1日」を実現できる場所です。
2011年5月6日に挙式・パーティーをしました。【挙式会場】チャペルが敷地内にあり、木の温もりのあるとても素敵な雰囲気のチャペルです。正面の窓から、私たちのときはこぶしが見えててきれいでした。【披露宴会場】1日貸切のため落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせました。お互いの家族しか招かなかったので、会場が寂しくならないかと少し心配していたのですが、お花の飾りやテーブル配置など、私たちの要望も聞いて決められたおかげもあり、当日寂しさは微塵も感じませんでした。【料理】とてもおいしいです。ゲストに大好評でした。新郎と新婦の出身地の食材を使ったメニューを考えていただき、自分たちだけの特別なメニューというかんじで嬉しかったです。【スタッフ(サービス】細かい要望にも快く応えていただき、安心して任せられました。丁寧で温かいサービスでした。【フラワー】ブーケ・会場・チャペル・待合室など、ひとつひとつ決めていくのですが、イメージぴったりのものを用意していただき大満足でした。【コストパフォーマンス】平日の割引がお得でした!平日にできる方にはかなりおすすめです。【ロケーション】軽井沢の自然に囲まれた隠れ別荘のようなところです。チャペルに行くまでの道のり(そんなに距離はないのですが)が良いです。【ここが良かった!】やっぱり1日貸切は素晴らしいです!時間に制約がないのでその日を本当に「特別な1日」にできる場所だと思います。また持ち込みができ、二人の思い出の品や写真などを自由に飾ることができます。建物の外観も素敵ですが、中も良いです。2階にある広い個室のブライズルームは落ち着く雰囲気で一目で気に入りました。【こんなカップルにオススメ!】自分たちが少人数だったこともあるので、大人数はもちろん、少人数の挙式・披露宴を考えている方もここは本当に満足できる演出ができると思います。アットホームな雰囲気で、時間を気にせず自然に囲まれてゆっくりとした時間を過ごされたい方におすすめです。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気が素晴らしい!料理がすごくおいしい!
インターネットで数件検索し、自分たちがポイントにしているチャペルがかわいいこと、会場の雰囲気が自然な感じであること等のなかで、有明邸はすべてがマッチしたところでした。下見した際に出されたスイーツがとてもおいしくそれだけでこの式場の料理の質を感じることができました。値段的には軽井沢の中では妥当ではないでしょうか。また、一日一組限定なのでじっくり自分たちにあった結婚式を組み立てることができそうでした。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】・木の茶色と白を基調とした伝統のある厳粛な...
【挙式会場】・木の茶色と白を基調とした伝統のある厳粛な雰囲気のチャペルです。披露宴会場からチャペルまでの通路も、木々の中を通るようになっており非常に雰囲気がいいです。新緑だったり紅葉だったり季節によって違いが楽しめると思います。【披露宴会場】・披露宴会場も温かみのある茶色と白を基調としていてぬくもりを感じました。大きすぎず小さすぎず、アットホームな式ができそうです。会場内に階段があり、2階から入場もできるそうです。【料理】・下見をした結婚式場の中でだんとつにおいしかったです。今まで食べた料理の中でも1番と言っても過言ではないくらいです。【スタッフ】・ベテランの方に案内していただきました。丁寧に説明してくださり対応もとてもよかったです。皆さん暖かい方でした。【ロケーション】・周囲の住宅に溶け込んでおり、最初気づきませんでした(笑)。かといって存在感がないわけではありません。まさに毛コン式場、という雰囲気より周囲に溶け込んだ落ち着いた雰囲気がいいと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・一軒家で貸切です。披露宴会場だけでなく廊下や入り口の広間など全て自分達の行いたいように装飾することができ、自分達らしい演出ができます。・外観もそうですが、建物内は伝統のある落ち着いた雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】・貸切ウェディングがしたい、落ち着いた雰囲気の中でアットホームなウェディングがしたい、というカップルにオススメです。・おいしい料理の結婚式場を探している方は間違いないと思います。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ラグジュアリー感いっぱい!
一日一組というところに惹かれて申し込みをしました.実際の式場も厳かな感じがして良かったです.大量生産花嫁にはなりたくなかったので,そういうところではかなりポイントが高かったです.ブライズルームが何よりも素敵でした.ラグジュアリーな感じがします!詳細を見る (122文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/08/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- -
アットホームな感じで良いと思います。
【この会場のおすすめポイント】1.アットホーム2.1日1組限定3.料理が美味自分好みに無理を聞いてくれる。融通が効く所が良いと思います。立地条件が良い、近隣も含めて冬はイルミネーションが素晴らしく知名度が高い。料理もとてもとてもおいしかったですよ。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/17
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
軽井沢ならここ
軽井沢での結婚式を検討していたのでこちらの下見に行きました。ここで挙げようかかなり悩みました。結局都内で式を挙げることにしたのですが、もし軽井沢で式を挙げるならここにしたと思います。あまりゴテゴテしたものを好まないので、シンプルな教会に好感を持てましたし、会場も軽井沢らしい木のぬくもりある会場を自分好みにアレンジができる仕様となっていました。お値段は高めですが、センスある式場だと思いました。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
森の中の小さなチャペルの雰囲気。特別豪華な感じではな...
【挙式会場】森の中の小さなチャペルの雰囲気。特別豪華な感じではないが木の温もりが感じられるような感じでよかった。大きさもそんなに大きくなく【披露宴会場】自分の別荘にゲストを招くような雰囲気の会場。そんなに広くはありませんが、会場全体を自分たち仕様に飾ることが可能。ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気でゲストをもてなすことができました。【スタッフ(サービス)】料理などのサービングはテキパキと動いてくれました。【料理】下見で伺ったときから料理がとってもおいしくて感動しました。お箸で食べられる創作フレンチでしたが、長野の地のものもたくさん使われ、希望すれば思い出のメニューや食材などをコースに取り入れることも可能でした。とにかくゲストからの評判もとてもよかったです。あと、ソフトドリンクの種類が多くておしゃれなものが多くてよかった。【フラワー】ブーケは伝えたイメージ通りのものを作っていただきました。私たちは会場の装花にはあまりこだわりはなく、なるべくリーズナブルに抑えたかったのでその点を十分考慮に入れて、イメージ通りに程よくかざっていただけました。【コストパフォーマンス】日にちを選んだからかもしれませんが、軽井沢のほかの有名な式場と比較してもそんなに割高という感じはしませんでした。それより、貸切の満足感のほうが高かったです。【ロケーション】軽井沢駅からは車で10分ほどです。関東から打ち合わせに行くのは大変でしたが毎回旅行気分で楽しみました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・一日一組限定というところ。・時間の制約もないし、同じ会場でほかの花嫁に会うこともない、自分たちだけの特別感。・専用のブライズルームがこれまたお姫様気分でよかった。・持ち込みがほとんどのものOKというところも自分たちのイメージに合わせていろいろ融通がきいてよかった。【こんなカップルにオススメ!】自分たちだけの特別な日にしたいという人には絶対お勧めします。「次の人たちの時間が迫ってる〜」とか時間に追われることもありません。あと特別な演出などを考えている人にもお勧めです。さまざまなリクエストに応えてくれます。お料理重視な方にもお勧めします。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
軽井沢というだけあり、自然に囲まれた中での式はとても印...
軽井沢というだけあり、自然に囲まれた中での式はとても印象深く心に残りました。特に、緑の木々の中にあるチャペルは、本当にキレイで、周りの自然もとてもいい演出になりとてもステキでした。お金をかけて盛大に挙げるよりも、家族と仲の良い友達の少人数で挙げる式の方が、とてもアットホームで心に残り、今まで参列した式の中でも、本当にステキな式でした。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホーム披露宴
住宅地の中にあり、外観も派手ではなく落ち着いた雰囲気でした。挙式&披露宴は1日1組限定で一軒貸切ということもあり、エントランスから会場まで新郎新婦の個性を最大に生かされていて待ち時間も飽きることがありませんでした。チャペルの窓からちょうど浅間山が望めるように設計してあるので、天気のいい日はとても美しい景色も楽しめます。ドリンクも豊富で料理もとてもおいしかったです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで暖かい雰囲気の会場でした
結婚式と、披露宴、その後のお茶会に参列しました。同じ敷地内に結婚式のチャペルと、披露宴会場になる邸宅があります。駅からは離れていましたが、送迎バスがあったので移動は苦に感じませんでした。また、そのため軽井沢の喧騒から離れた森の中のたたずまいはとても雰囲気があり、厳かに、とてもプライベートな雰囲気に感じられました。まず訪れた別荘の豪華さに驚き、デコレーションされたとても大きな花瓶に目が行きました。チャペル自体はシンプルでしたが歴史を感じさせ、厳かで、自然の光が入るすがすがしいところでした。チャペルの結婚式の後、披露宴会場で待ち時間が少しありましたが、豪奢なつくりの大きな別荘の、小さなスペースに二人の思い出の品があってそれを見つけては一緒に参列した友人と話に花を咲かせたり、別荘内を見て回ったりと飽きることもありませんでした。披露宴のお食事はとても素晴らしく、とてもおいしくいただきました。ありきたりの料理ではなく、随所にこだわりが見られ、食事だけでも本当に価値あるものだと思いました。また、普段なら2次会に移るところですが、一日1組限定一日お借りしたそうで、友人たち中心の2次会にあたるような「お茶会」にも参加しました。別料金とは言え、2000円とのことでしたが、フリードリンクで進路新婦もくつろいだ様子で参加してくれて、久しぶりに会う友人とも話ができ、これでこの値段でいいの?という位でした。軽井沢ですので、東京都同じ格好をしていくと季節柄少し肌寒かったりしましたが、とても充実した素晴らしい式に参加できてよかったです。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/06/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高校時代からの友人の結婚式でした。今までに参列した式は...
高校時代からの友人の結婚式でした。今までに参列した式は、だいたい都内の結婚式場が多かったのですが、軽井沢でのリゾート挙式は初めてだったので、とても楽しみにしていました。チャペルは森の中にあり、天気もとても良かったので、周りの緑の色や、太陽の光が入ってとてもキレイでした。周りの自然も演出の1つになって、とてもステキでした。1組限定で式をしたので、とても落ち着いていて、スタッフの方もとても親切に対応して頂きました。お料理もとても美味しかったです。自然に囲まれた式場の中での結婚式は、どんな演出よりもとても心に残る式でした。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 申込した
- -
1日1組あたたかい会場
【この会場のおすすめポイント】1.落ち着いた雰囲気2.スタッフが親切3.1日1組4.自由がきく5.ロケーションまず、ロビーを入るとオシャレな別荘のような雰囲気でとても落ち着きました。1日1組ということでスタッフは丁寧に温かく接してくれます。またチャペルから浅間山に見えるように設計されていたので、緑の少ない冬でもロケーションを楽しめ良いと思いました。また、ペット参加の人前式という点もこちらに決めた要素の1つです。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/10/05
- 結婚式した
- -
1日1組なので落ち着いた式とパーティーができる
【この会場のおすすめポイント】1.自然に囲まれていてリゾート感がある2.オリジナルメニューに対応してくれる3.スタッフの応対が親切4.独立型チャペル軽井沢でも町中からは少し離れているので落ち着いた式ができます。自然に囲まれたウッディな造りなので軽井沢らしい雰囲気もありチャペルからは浅間山も見えます。会場も落ち着いた感じであまり固くならずに楽しくみんなと食事も楽しめそうです。メニューについても相談にのってくれたりスタッフの方も親身になってくれました。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/22
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オリジナルものを飾れるスペースがとてもひろい手作りのも...
オリジナルものを飾れるスペースがとてもひろい手作りのものや二人の思い出のものがたくさんあって、いい空間だったらせん階段がとても素敵だったピアノが用意されて余興ができやすい環境だった料理もとてもおいしかった盛り方も素敵独特のスペースづくりをしたい方におすすめオンリーワンにしたいとき飾りたいものがたくさんあるとき詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
隠れ家的な雰囲気が漂う素敵な場所
ロケーションは軽井沢の駅からタクシーで行かないと行けないという点を除いては、素晴らしかったです。この日は、結婚パーティーで、ビュフェ形式のパーティのお料理なんて、期待していませんでしたが、それを見事に裏切ってくれました。特に、ローストビーフとデザートがすっごくおいしくて、2回くらいおかわりをしてしまいました。進行の司会さんのタイミングも良く、ほとんどの友人が東京から参加したのですが、皆満足していた様子です。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
優雅に大人のウェディング
比較的新しい有明邸。ログハウス風の建物で、かといってカジュアルになり過ぎないおしゃれなつくり。しっとりと大人なパーティーをしたい人にはうってつけ。逆に、若い人には好みが分かれるかもしれないのでよく下見を。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 25歳
- 申込した
- -
1日1組貸切
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組貸切2.料理がすごく美味しく、エピソードメニューがある3.ペット対応可4.スタッフの方がすごく親切5.自由がきいてもらえる軽井沢の別邸をテーマにWeddingPartyができるのは、リゾート婚ならではですごく良い。1日1組なので、時間の設定なども自由でゆっくりできるのがいいと思った。料理は本当に最高で、日本人に合うように作られていて、すごく美味しかった。フェアでもう大満足で、仮予約してしまったほど。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/04/06
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
【挙式会場】シンプルで清楚な感じのする会場です。 【披...
【挙式会場】シンプルで清楚な感じのする会場です。【披露宴会場】大きな階段があり2階からの入場シーンが演出できます。招待客は80名程度までが適当だと思います。【料理】新郎新婦と家族を交えた試食会もありグッド。食べやすく最高の料理です。フォアグラがよかった。【スタッフ】プランナーがとてもよかったです。丁寧で親切な応対が心に残ります。【ロケーション】場所はちょっとわかりづらいですが専用駐車場もあり問題ありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場が穏かで素敵な雰囲気です。スタッフもとてもよかった。【こんなカップルにオススメ!】軽井沢はリゾートウェディングのメッカすが商業的なイメージと異なった落ち着いた雰囲気の式場です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
素敵なゲストハウス。スタッフも料理も最高でした!
2月の軽井沢挙式でした。初めて訪問した時からプランナーをはじめ、スタッフの対応がとてもよかったです。当時、冬場の挙式ということもあり、特別プランを利用し、費用も魅力でした。試食会は両家の家族を交えて行いましたが年配の方々にも好評で喜んでいました。招待人数が80名を超えており、披露宴会場はテラス席を含めて利用しました。この場合、席次などで工夫が必要です。式場の印象はシンプルで美しいといった感じです。豪華ではないですが、とても素敵なところです。1日1組限定なので、ゆっくりとスケジュールを組むこともできます。いつか招待客としてぜひ訪れてみたいところです。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/12/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】 小窓から浅間山が望めるのが良かったです。【披露
【挙式会場】小窓から浅間山が望めるのが良かったです。【披露宴会場】新郎新婦が入場時に階段から下りてきて参列者から注目されやすい点でよかったと思います。【料理】ビュッフェタイプで一品一品がとても美味しかったでした。【スタッフ】対応が素早くて気配りができていました。【ロケーション】線路と国道から近すぎるのが少々難点ではないかと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】こちらの式場は1日二組しか借りられないのでゆったりとした式を挙げるには良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】自分たちだけのこだわりを凝らす結婚式を挙げようと思っているカップルにはうってつけの式場だと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 30% |
| 21〜40名 | 60% |
| 41〜60名 | 10% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢倶楽部 有明邸の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 20% |
| 101〜200万円 | 40% |
| 201〜300万円 | 30% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢倶楽部 有明邸の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ197人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 18:00
現地開催【11月日程限定】特別特典付きの試食&相談会
2026年8月31日までの結婚式を検討されている方向けの特別相談会。お好みの時間帯で会場下見とエピソードメニューコース料理が無料で試食でき、会場費割引や料理グレードアップ等の様々な成約特典付き。おもてなしを大切に考えている方はぜひご参加を!

1115土
目安:0時間40分
- 第1部10:00 - 18:00
オンライン開催考えはじめたばかりのおふたりへ◎まずはオンライン相談会から
パソコンやスマートフォンの画面越しに、まずはどんなスタイルの結婚式ができるのか、具体的な事例などもご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。オンラインの他、電話、メールでのご相談も、もちろん可能です。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 18:00
現地開催【ご両親もご一緒に◎】6人分の無料試食つきファミリー相談会
有明邸が大切にしているキーワードは【家族】。結婚式は親御様にとっても大切な一日。きっと心配されているはず。ぜひ会場下見や試食会からご一緒にお越しください。ご両家ご両親と6人で、両家のお母様とおふたりの4人で等ご都合にあわせてご予約ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
有明邸ブライダルサロン
10:00~18:00
0267-45-8660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 有明邸ブライダルサロン長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1279-3 軽井沢ブライダル情報センター内
- 地図を見る
- 0267-45-8660
#会場の魅力
来館された方にもれなく、列席ゲストからのリピート購入も多い「有明邸オリジナル花紅茶」をプレゼント
適用期間:2025/09/29 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢倶楽部 有明邸(カルイザワクラブアリアケテイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉2450-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 北陸新幹線軽井沢駅北口よりタクシーで7分、しなの鉄道中軽井沢駅南口より徒歩12分、上信越自動車道 碓氷・軽井沢インターチェンジより車で15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 0267-45-8660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 40台 |
| 送迎 | 応相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | どんなドレスのシルエットも美しく映える幅2mのゆったりとしたバージンロード。チャペル前のウッドテラスは四季折々に美しい手つかずの自然に囲まれ、チャペルと邸宅をつなぐ緑のトンネルもリゾートフル |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式とパーティの間のウェルカムパーティやデザートタイムなど自由に過ごして |
| 二次会利用 | 利用可能1Fダイニングまたは2Fリビングのご利用が可能 |
| おすすめ ポイント | 高さ5mの吹き抜けの天井と、その高さいっぱいに広がる窓が開放的でウッディなダイニング。階段から入場したり、テラス席をキッズコーナーにしたり、リビングを様々な演出のステージにしたり使い方も自由自在。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状発送時の確認をお願いしています。ご年配の方や妊婦さんへのケアーなどもお気軽にご相談を。 |
| 事前試食 | 有りハーフコース無料試食付きの相談会を開催中。結婚式当日朝開催の臨場感たっぷりのワンプレート試食会もぜひ |
| おすすめポイント | メニューは春夏秋冬にあわせて、年4回変わります。それぞれの季節メニューをベースに、さらにおふたりやご家族様の想いを反映したメニューをご提案しています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 前払い、ご結婚式の5日前まで |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設温泉、駅至近、貸切可能なペンションやコテージ、高級感のある施設などリクエストに応じてご紹介いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


