
9ジャンルのランキングでTOP10入り
THE VILLA HAMANAKO(ザヴィラハマナコ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
礼拝堂の厳粛な雰囲気がすごく本格的
優しい欧風の礼拝堂そのものなムードを感じることができたのですが、それはデザインが作り出す本物みたいな欧風神殿情緒の賜物ですね。柱がアーチとなって天井までそのまま伸びる一貫性あるデザインに、前方にはガラス面からの自然風景、壁には様々に装飾があって、優雅な表現のレベルが高かったです。パーティルームはとってもシックで華麗、特にカーテン系のデザイン性とか、天井のファンとかインテリアとして魅力が強いものが充実してました。植物は窓からも見えましたし室内にもテーブルとか天井のファンのところとかにあって、ナチュラル系の癒しが強かったです。豊橋からタクシーで行ったのですが結構かかりました。20分から30分くらいはかかりました。ラグジュアリーでありながら、華麗な装飾に恵まれたパーティルームは、とっても優雅にくつろげて快適でした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
リゾート地で式をあげたいならここの式場
挙式会場は大きな窓があり目の前の浜名湖を一望できて緑もあり、白を基調とした十分な広さを感じる会場でした。披露宴会場も大きな窓が新郎新婦背中側に広がり、とても贅沢な会場です。広さも十分にあり、落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。ガーデンもあり、プールもあり、二回と一回で離れてはいますが、ご老人とかでなければ十分苦もなく行き来できると思います。お子さまとかいるのであれば、二回の披露宴会場と下のガーデンでの喫煙場所がわかれているのはとてもありがたいと思います。一階の違う会場では二次会もできます。リゾート地に来たという感じで豪華な美味しい料理をおもてなしされました。駅や市街からは離れているので車で来ることをおすすめしますが、二次会もここでできるので色々移動しなくてよく、市街からは離れているので、車通り、人通り等少なく、まさにリゾート地感覚で行けると思います。スタッフさんはみんなひとあたりよくとても丁寧に接客されているなと思いました。子供がいても大丈夫。リゾート地に来たような感覚になれる式場素敵な眺めがとてもいい結婚式のスパイスになってくれます。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然の息吹を感じられる挙式でした
内装がすごく凝っていて、作りとして、建築物としての面白みがありながら、一方で、前からたくさんの自然の木々とかが拝めたので、いるだけでその癒しパワーによってリラックスモードで過ごせました。視界が良好という効果は大きいものですね。まわりを、とてもたくさんの木々によって囲まれていることを、体いっぱいに受け止めることができるような披露宴ルームでした。柱のデザインがすごく芸術的なきめ細かさと輝かしさを備えていて、また頭上の照明機器の花びらみたいなデザインの華やかさなどもすごく素敵で、いたるところに見所がありました。知波田駅からは、タクシーを使っていって、数分から10分程度で到着できたので、便利でした。たくさんの樹々が、草木が表現するネイチャーのパワーみたいなものが素晴らしくて、感情もすごく穏やかで広い気持ちになれました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が見える式場でした
テーマとしては、水色の美しい壁の飾り付けと、正面の窓越しの海といった、水系にまつわるものを感じました。内装が白亜色でしたので、なおさらそれらが1つ1つくっきりと印象に残って、全体としての爽やかさとして統一がとれてました。あと演出系で印象的だったのは、ハープの生演奏ですね。それは、聞いたことないほど美しい響きで場面に深みをもたせて、感動をより素晴らしいものにしてくれました。濃い色のフローリングは、光沢あるニスの感じがあり、一方で天井付近は蔦系植物のそのグリーンによって、おしゃれに飾られていて、センス良くまとまっていた印象です。窓が広めにデザインされていて、木々の茂る風景が会場を取り囲んでいることで、その憩い、癒しのエネルギーをも味方につけてました。新所原駅から、タクシーによって20分弱程度で到着した記憶があります。披露宴ルームの、光沢フローリングの木の感じがすごく優しいスタイリッシュを出していて、華麗なお二人の姿を引き立てていました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
眺めが良くて自然の偉大さが実感できました
チャペルは、真っ白な色彩によって囲まれた白亜が徹底された世界で、大きな大きなシャンデリアが天井から吊り下がっていてそのキラキラは圧倒的な美しさ。宝石と、キャンドル1本1本が立ったようなデザインのその集合となっていて、場をとっても優雅にしてました。前には湖の風景が広がっていて、大いなる心地というものがしました。横には、スクエア状の絵のようなデザインの飾りが多々並んでおり、凄くスタイリッシュな内装だなあと感じました。パーティスペースからも、眺めは最高で、浜名湖とさらにそれだけでなく、まわりの森のようなところも見えて、自然の真っ只中にいるような壮大な感覚が生まれてきてました。特にメインテーブルの背後が窓が大きくパノラマに広がっていて、優雅さを確固たるものにしてました。鷲津駅から会場へは、タクシーを使いまして10分ちょっとくらいかかりました。眺めがとっても爽やかで広がるような自然の偉大さを象徴する湖だったので、気持ちがすごく悠々と朗らかになりながら、長時間のパーティも苦痛ではなくゆったりリラックスできたという点ですね。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
浜名湖の絶景チャペル
浜名湖の湖が見える絶景チャペルでした。晴れた日には、最高の雰囲気ですが、雨の日に残念ながら向いていません。薄暗くしてあって、お皿もきれいに並べてありました。カーテンを開けると、緑がきれいでした。プレゼントやサービスが充実していて、お得感があります。立地条件が良くないですが、ここでしか体験できない素晴らしい絶景ポイントがあります。鰻や寿司が美味しそうでした。ケーキは、最高ですよ。ここは、浜名湖の外れで、立地条件が良くないです。浜松駅から、バスで1時間かかるので交通アクセスは良くありません。最初から最後まで、親切でした。サービスがたくさんあり、お得感があります。値段と雰囲気と立地条件浜名湖に近いエリアに在住の方、必見です。チャペルが素晴らしいです。浜名湖が一望できます。良い式を挙げてくださいね。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーションが最高です
見学で拝見して、すぐにここで結婚式を挙げようと思いました。ロケーションがすごくよくて、素敵でした。マリーナビューの方で披露宴をさせていただきましたが、カーテンが閉まっているときと開いているときのギャップがよかったです。なにより来ていただいた方々に楽しんでいただけるようにお料理にはお金をかけました。お料理もデザートもとてもおいしかったです。ゲストの方にもとても評判でした。最寄りの駅が遠いので受付などでバスが使えず、車も乗れない方にとっては不便だとおもいました。とても親切にしていただいて安心して結婚式を迎えることができました。ラメ入り、リボン付きのドレスにあこがれていたのでそのようなものを選びました。バルーンリリースはとても綺麗なのでやったほうが良いです。思い出に残りました。エンディングロールも素敵です。なによりロケーションが良いのでおすすめです。結婚式準備がバタバタしたので早め早めに準備した方が良いです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
リゾート挙式
チャペルがすごく綺麗で感動しました!清潔感があり、シャンデリアも素敵でした!リゾートの雰囲気たっぷりでした。海のイメージの部屋と、緑の部屋があり、それぞれステキでした!わたしは特に海の部屋がいいなと思いました。見積もりを頂いた時に思ったよりも安くてビックリしました!ステキな雰囲気の式場で、安いお値段だと思います!少し駅からは離れていましたが、シャトルバスを出してくれるとの事でした。とても感じのいいプランナーさんで、話しやすくて相談しやすかったです!また、バルーンの演出などを体験させて頂けてイメージが湧きました。リゾートの雰囲気でプールも素敵でした。クルーザーもあるので豪華な式ができると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
リゾート結婚式
鏡や大きな窓があり、開放感がある晴れていれば、綺麗な湖を一望できるので感動的になると思う高砂の後ろが一面窓で、昼、夜の景色を楽しめる1テーブルの人数が少なく、話しやすい会場が広い分いくつか柱があるので、場所によっては高砂が見えづらいお刺身や肉、デザートが美味しかった。ロブスターはいまいち。最近よくある婚礼料理という感じだが、鮮度はよさそうだし、不満は感じない。デザートビュッフェは、種類が多いのにどれも美味しくて驚いた。シャトルバスが手配されるが、駅からかなり遠い特に不満を感じる点はなかった。ただ、忙しいのか、たまにドリンクの提供が遅いことがあった待つ場所がないのは辛いので、控え室が専用で用意され、フリードリンク制なのがよい挙式前に新郎新婦が控え室に立ち寄るので、開始前にドレス姿を見られたくない!という場合は気をつけて下さいプールでやるバルーンリリースがとても綺麗だった。せっかくプールがあるので、それを活かす演出を是非やってみて下さい。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
いい式場です!
よかった!晴れてる日だと浜名湖がみえてすごく綺麗でお気に入りです!ドレスがボリュームがあったので席と席の間を通る時とかが狭かった緑をイメージした感じにしてもらったのですが他と違う感じですごくよかった!フラワーシャワーなどは自分たちで用意して節約できました!エンドロールだけわ外したくなくて当日つくるエンドロールいれましたあまり食べれなかったですが試食にも行かせてもらったので味はばっちりでした!個別にこれを出して欲しいというのにも対応してもらえてよかった!フォアグラがお肉にのってなくて別で出てきたのが残念...場所が少しわかりずらいです大きな声でおめでとうと拍手でお祝いしてくれました!恥ずかしかったけど嬉しかったですプランナーさんも暑がっていたら冷たいタオルを持ってきてくれたりサポートしてくれました思い違いであれ?これってそうなの?ってなった事もありましたが一生懸命説明してくれた提携ドレスショップが多くて自分の気に入るドレスを見つけることが出来た!プールサイドでやるウォーターバルーンリリースがみんなからも好評でほんとに綺麗でした!足が不自由な人でも階段に自動で動く椅子?がついているので楽に移動できます(*´ω`*)チャペルとプールサイドでできるバルーンリリースがお気に入りです♪バルーンリリースみんなにやってほしい!子どもがいて準備がなかなかはかどらなくてぎりぎりでバタバタしたけどプランナーさんが助けてくれましたよ♪準備はお早めに(笑)ガーデンでのお菓子まきも盛り上がりました!外で何が出来るのでいいですよ(*´ω`*)みんなにもいい式だったねって言ってもらえてもう1度同じところでやりたいくらいです!失敗もあって少しもめた?けれど式場のみなさんいい人達でほかの人にもオススメしていきたいです♪詳細を見る (754文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
開放感があっていいです!
きれいでした。全体的にホワイトで統一感のある雰囲気。ガラス張りで、浜名湖を見ることもでき、当日は天気がよくて最高でした。緑と、浜名湖が一望できる、とても開放感のある空間です。披露宴会場は、壁がガラス張りで、天気のいい日は特に最高です。自然に調和した、ナチュラルでカジュアルおしゃれな雰囲気で、終始わくわくしていました。浜名湖と緑豊かな自然に癒される静かな空間です。公共交通機関で名古屋からアクセスするには少し不便な場所かもしれません。細かいところまで手が届くサービスでした。挙式、披露宴はもちろん、二次会(ガーデンでのBBQパーティー)の際にも、火が消えるとすぐにさりげなくつけてくださったり、お皿をすぐに持ってきてくださったりと、かゆい所に手が届く、文句なしのお心遣いでした。とにかくロケーションがいいです!外にきれいなプールがあったりと、インテリアの細かいところまですごく凝っていて、雰囲気があって、そこにいるだけでも幸せな気分になりました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海と空を感じられます!
凝った壁のデザインと飾り付け、柱などの根本的な建築デザインなどによって、白い空間ながらもしっかりとした重厚感が感じられる空間となっていて、ヨーロッパの聖堂っぽさもありました。前は底抜けの明るさで、というのも、ガラス張りから海が見渡せたのです!感動もより助長されましたよ!シマシマのおしゃれな色彩のフローリングの宴会ルームには、大きく窓が設備されて、山々の雄大さをひしひしと感じるほどでした。爽やかに感じたのは、テーブルクロスの水色で、明るくてはっきりとしたその色彩と、艶のある素材という二重の良さが出ていました。新所原から、さらにタクシーをつかまえまして、10分はかかってしまいました。海と空がすぐ手を伸ばした先にありそうなほどの爽快感に満ち溢れた挙式の会場です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
悠々とした自然が体感できました
白い構造によるチャペルは、着席したときにちょうど頭上にどっしり存在する巨大なシャンデリア、そして、前にぽっかり開けた視界に広がる、海とか山々の光景、とかがとっても雄大で、白い清楚な空間とのギャップもめりはりとなって、すごく良い思い出として記憶に刻まれています。白とグレー色の縞模様が、足元にひろがるそのパーティ会場は、それだけでまずはすごくスマートな感じがありました。色みとしては、ほぼ白が徹底してあって、さっぱりした清潔感がありました。柱などにはきめ細かな網目模様みたいなものも入ってはいましたが、とにかく白色が強く、パーティがすごく正統派で清潔なものに感じられました。新所原駅から、タクシーを使っていて10分から15分ほどというところでした!挙式も披露宴も、悠々とした自然が拝めて、目に入ってきて、常に屋外にいるかのようなのびのびした心地で楽しめたというところですね。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な雰囲気
ゲストハウス風な感じで1組しかいなくてゴチャゴチャしていなくてとてもよかったとてもカジュアルな感じで花も造花なのにグリーンがいっぱいでリゾート感を感じれて素敵でした。とても美味しく量もちょうどよくいただきました。車で行ったのでとくに困ったこともなくわかりやすかったです飲み物などなくなっても自分で声をかけないと気付いてもらえないのが少し残念でした。今回は赤ちゃん連れの方も参列していましたがカジュアルな雰囲気なので困ったこともなさそうにみえました。ただ、ロビーで写真を撮っている時にこれからそこで式を挙げるだろう方が商談をしていたのが気になりました。場所をかえたほうが…と思いました。これから式を挙げる人は雰囲気が伝わってよさそうだけど参列者からみると、え!?ここで商談してるの?という感じでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
船をモチーフとしたチャペル
白い船をモチーフとしたチャペルがとてもロマンチック。窓が大きく、正面は一面の浜名湖です。ガラス張りなので昼と夜とでは違う雰囲気の披露宴会場を楽しめます。90万くらいでしたが、色々なオプションをつけるとしたらもっと上がってくると思うので、これくらいが最低料金なのかなと思いました。美味しかったです。キッチンからの距離が近いのであったかい料理を食べることができます。浜名湖だから仕方がないと思うが、浜松駅から1時間かかってしまいます。お酒を飲むゲストがいた場合、特に女性だと道中のお手洗いが心配だと感じました。わたしたちの要望も耳を傾けて聞いていただけ、丁寧だと感じました。船をモチーフとしたチャペルに湖が近くにあるのでロケーション最高です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
浜名湖が見える素敵な会場。
自然光が入るようになっていて開放感がある会場。海が見えてとっても綺麗だった。誓いのキスの際に下からバルーンが飛んできたとてもロマンチックだった。初めはカーテンがしてあるがカーテンが開くと自然光が入ってきて緑が広がり素敵な空間が広がった。はじめての結婚式でいつも食べないような料理がたくさん出てきたけどどれも本当に美味しかった。バスが出ていたのでバスに乗った。なかなか離れている場所だったが無料のバスが出ていたのでありがたかった。挙式会場から浜名湖が見えバルーンが飛んでくる演出がとっても素敵だと思った。晴れていたので本当に綺麗だったけど雨だと少し残念な気もする。プールサイドでのバルーンの演出も写真映えがして良いと思った。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストが楽しめる式場
最高のロケーション。思い出の景色は一生忘れません。明るく開放的な雰囲気でゲストもリラックスできたと思います。白を基調としたシンプルな会場でコーディネートも楽しめました。コーディネートにはテーマを決めて印象に残るようにこだわりました。写真や演出は節約しました。ゲストに今までで一番おいしかったと言ってもらえました。食材の持込をしたりわがままメニューに答えてくれて本当に感謝しています。駅からは離れていますが、送迎バスを出してくれるので安心でした。親身になって相談に乗ってくれるのでやりたいことを全部叶えてもらいました。みなさん良い方ばかりでした。、プールやガーデン、ガラス張りのチャペルからの眺め。まるで海外のような雰囲気で、自分たちらしい結婚式ができる。他にはない雰囲気が決め手でした。飾りすぎない、派手すぎない、自然に囲まれたあたたかい感じが私たちにぴったりでした。結婚式は最高の思い出です。来てくださる方に喜んでもらえるようにたくさんの工夫をすると良いと思います!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションとスタッフさんの笑顔が魅力です
挙式会場から浜名湖の景色がすごくキレイで感動しました。人前式でしたが、生演奏が入って、素敵でした!もちろん、会場からも浜名湖の景色が見れて、開放的な空間に気持ちまで開放的になりました。美味しかったです。とくに、デザートは甘さ控えめで、男性にも好まれると思います。交通の便は、悪いですが、浜名湖の景色を見たら、不便なことは気にならなくなりました。送迎バスも出してくれるから、安心です。みなさん笑顔でよかったです。お子さん連れのお客さんに、スタッフさんがベビールームの案内をしてくれていました。お子さん連れの方に安心して来れるところだなぁと思いました。アットホームなスタッフさんが多いので、気軽に相談やお話ができると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
広いガーデン
広いガーデンで開放感溢れる雰囲気です。緑が多く素敵なガーデンでした。広いので大人数の収容が可能で良いと思います。ブュッフェ形式で美味しくお腹いっぱい頂けました。新郎新婦の知人の方のケーキの持ち込みがあり、素晴らしかったです(^-^)/アクセスは良いとは言えず、公共交通機関では行き辛いかもしれません。私は車で行き、駐車場があったので困りませんでした。新幹線が止まる、豊橋駅からシャトルバスを用意して頂けていたので、遠方から来ても困ることは無いと思います。案内から料理の配膳等、とくに問題無く行き届いていたと思います。広いガーデンで開放感のある素敵な会場でした。新郎新婦の希望でDJブースが作ってあり、盛り上がって楽しかったです。そういった要望にも答えてくれるような対応をしてくれる、素敵なスタッフさんなんだと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な結婚式
チャペルから浜名湖が見えてすごく素敵な雰囲気でした。9月という時期で天気もすごく良く窓から射し込む陽の光で花嫁さんがとっても映える!会場の中も可愛い花でいっぱいの披露宴会場でしたが、お料理を食べる時以外はガーデンで行なっていました。風船を飛ばせたりブーケトスをしたりとっても広い緑がいっぱいの場所なので気持ちよかったです。6月など雨の多い時期はちょっと微妙かもしれません。本当に浜名湖のすぐ側なので景色はばっちりです。ただ場所的には湖西の奥の方なので、車で行った方が無難かな。あとは天気に恵まれれば..言うことなしです!控え室にもウェルカムボードがあって飾り付けがしてあり、テーブルや席、飲み物も用意されており少し早めにについても友人同士で歓談できるようになっておりました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/11/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
浜名湖が一望できるチャペル
海ではありませんがチャペルがオーシャンビューになっていて浜名湖を一望できます。晴れた日の結婚式ならゲストの席からの見晴らしもとても良いかと思いますが、雨が降ったら残念すぎる…外観はそれほど大きくはなくかわいらしい感じの建物です。人数が多いと椅子に座りきれないかもしれません。大人数の結婚式を挙げる人があまりいないのか、2つの会場を見学させていただきましたが、どちらもそれほど広くはなかったです。会場の中に柱があり、席によっては新郎新婦の姿がこの柱で隠れてしまうのでは…と思いました。カーテンが開くと壁一面が大きな窓になって外の緑が見えるので、ナチュラルな雰囲気にはなります。地元のゲストがほとんどということであれば問題ありませんが、市街地から離れた場所にあるためやはり会場に行くまでには時間がかかります。前泊や当日泊など、ゲストによっては宿泊先の手配も必要かと思います。建物自体は新しいという訳ではありませんが、チャペルや会場も少しリニューアルがされたようで場所によってはきれいなところもありました。やはりアクセスがあまり良くないぶん、またリニューアル記念ということもあり予算は低めでした。チャペルのオーシャンビューというところに絶対的なこだわりのある方は一度見学すると良いのかもしれません。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
リゾート感のある式場
チャペル内は白色で大きな窓があり、自然光も入り、湖も見えました。ピアノの生演奏があり、入場シーンは感動しました。披露宴会場も大きな窓があり、中庭やプールが見えました。お天気も良かったので、自然光も入り、会場内もとても明るい感じがしました。プールもあったので、新郎新婦や参列者がプールサイドに並んで、バルーンリリースをしました。私は初めての経験で新鮮でしたし、色とりどりの風船がきれいで、参列者皆が笑顔で、いい写真が撮れました。特に印象に残る料理はなかったですが、ふつうに美味しかったです。駅から遠く、車で行きましたが、ナビに入れないとたどり着けない感じのところでした。湖が近く、リゾート感があったのはよかったです。家から遠い式場だったので、会場で髪のセットをしていただきました。全体的にスタッフの対応はよかったと思います。リゾート感ありバルーンリリースなど外で演出をしたい方にはおすすめかと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式と披露宴に参加しました。
天井がたかく、内装は白で統一されておりとても綺麗でした。挙式会場の前面がガラス張りだったのがとても素敵でした。海外のリゾートチャペルのようでした。披露宴会場はチャペルと違い、シックでモダンな雰囲気で内装をデザインしていました。チャペルのようなイメージとは真逆のことも出来るんだな、と参考になりました。お料理は大変美味しかったです。特に、デザートビュッフェのチョコケーキが美味しくて、何回も同じものばかり食べてしまいました笑個人的には大満足です。豊橋駅まで電車で行って、そこから直行のバスが出ていました。遠いなとは思いましたが、バスが出てたので安心しました。特に気になる点はありませんでした。皆さん、きっちりと来場者にご対応されていました。プールで風船を飛ばす演出があったのがとても良かったです。初めてプール付の結婚式場に行きました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
眺望が良いパーティースペースでした
挙式の空間には窓が大きく設けられておりまして、屋外のきれいな景色が眺望できました。陽射しが入ってくるとその光の通り道が神々しくラインのように輝いて見えて、神々しい雰囲気を作っていました。披露宴のパーティー会場の特徴としては大きな窓が設置されているということで、その景色の良さが印象に残っています。具体的に言うと、山の緑の木々や草木が見えました。そして、そのさらに遠くには湖が見えて、圧巻の景色のよさが、この会場のメリットだと思います。たくさんの海の幸を使っていて、風味を繊細に、コクは濃厚に、上品に仕上げていたことが特徴的。フレンチとしてまとまっていました。新所原駅から、駅前でタクシーに乗って、10分ちょっとはかかりました。式も宴会も眺望抜群なところ。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が一望できるチャペル
海が見渡せ自然光が入り、海外にいるかのようなとても綺麗なチャペルでした。大きな窓の外には海が広がっていて、リゾート感たっぷりでした。お料理も暖かく、とても美味しかったです。街中からは少し離れていますが、その代わり、静かで自然あふれる中での結婚式は特別感がありました。初めてで、駐車場がわからずフラフラしていましたが、スタッフの方がすぐに駆け寄り案内してくれました。チャペルがオススメです。白く清潔感があり広く太陽光が差し込み、目の前には海が一望できます。チャペルに入った瞬間、誰もがすごいと言っていました。天気がよければ、ガーデンパーティーもできるようです。私達が参列したのは冬だったので室内でしたが、気候のいい日でしたら素敵ですね。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルからの浜名湖がきれいです。
会場が栗のようなまるい形をしていて可愛らしいです。壁が白でとても明るいチャペルでした。正面がガラス張りで、ガラスの向こうに見える浜名湖がきれいでした。外国にいるような気分になれます。落ち着いたモダンな雰囲気の披露宴会場でした。窓が多くて明るいです。広々としていたので、たくさんゲストを呼べると思います。フルコースで試食させてもらいました。ボリュームがあって、男性向けな印象でした。浜名湖沿いにあって、リゾートな雰囲気です。最初のプロフィールシートで書いた好きな曲を突然流してくれて、そのままスタッフみなさんがひとりずつ自己紹介をしてくれました。感動しました。大きなプールがあって、周りに生えている木の雰囲気で、リゾート風になっています。カジュアルでくつろげる感じの結婚式になりそうです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広大な自然を体感できる挙式場
広大な自然をたっぷりと体感でき、身もも心も癒されるような心地の挙式会場でした。木々の青々とした、色合いは視覚的に、リラックスさせてくれるような効果もあったと思います。さらに浜名湖を斜め上から見下ろすことができて、雄大さを実感できました。ゴージャスなパーティという印象が強いですね。当日、撮影した写真を見てみると理由はわかりました。とっても広い部屋の円卓に、立体的にたくさんのお花が飾られていて、華麗な空間を絶妙に表現していたからです。4面の壁のうち、少なくとも2面は、確か、窓になっており、取り囲む木々を間近に感じることができた点もポイントですね。新所原の駅からタクシーを使いまして、10分少々という距離にありました。窓が多くて、広く感じられた宴会場が爽快な心地でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おススメは、コストパフォーマンス&最高のチャペル&店長
参列者から見て、新郎新婦の向こう側が大きなガラス張りで、浜名湖が見えます。豊橋・浜松あたりでは景色はベストなチャペルだと思います。壁が全面白色でシンプルで洗練された雰囲気です。湖に向かって下っていくように少し傾斜があって、チャペル後方からも新郎新婦や景色が見やすいです。会場が2つありました。1つは、全体的にブラウンで落ち着いた雰囲気と重厚感がありました。2階で壁はほとんど窓です。周りが木で囲まれているので、窓から見える緑がきれいです。景色が良くて洗練された素晴らしいチャペル、重厚感のある披露宴会場、それに対して提示された見積額は他と比べてダントツに安かったです。色々な物がお皿に乗っている、という感じでした。自分としては、そこから好みでないものを省いていけば、もっと良い雰囲気の料理になると思いました。がっつり食べられるという感じで、男性はかなり好みの料理だと思います。ステーキの味付けがおいしいと思いました。近くに大きな駅や路線がないので、行き来が大変かと思います。プランナーさん(店長)がとても良い人で、人柄でここに決めようかと思えるくらいでした。費用を抑えたいならここ、という式場だと思います。それでもチャペルは最高だし、披露宴会場も高級感があります。大きなプールがあるので、演出に使えます。バルーンを使った演出の写真あって、うらやましくなりました。晴れたら最高な式場です。広い待合、広い会場、広いプール、ガーデン、バーベキュー、ゆったりと開放感のある式にしたい人におすすめです。対応してくれた店長がとても良い人でした。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
リゾート気分を満喫できる式場!!
【この会場のおすすめポイント】1.浜名湖が見れて、とてもキレイ。2.スタッフの方がとてもフレンドリー。3.式を挙げた後も、パーティーがある。結婚式を挙げた本人も、お客様もとても気分よく、過ごせます。景色がとても良くて、リゾート気分が味わえる式場でした。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/28
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
海外で挙げれる気分になれる
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんの対応が良い2.景色がキレイ3.チャペルが白くてかわいい景色がキレイで非日常的な場所で式を挙げたかったので、私の理想にピッタリの式場だった。特にチャペルが白くてかわいいのが気に入った。リゾートにいる気分でみんなも楽しんでくれたので、この式場で挙げられてとても幸せでした。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/28
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
THE VILLA HAMANAKO(ザヴィラハマナコ)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE VILLA HAMANAKO(ザヴィラハマナコ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ106人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE VILLA HAMANAKO(ザヴィラハマナコ)(ザヴィラハマナコ) |
---|---|
会場住所 | 〒431-0411静岡県湖西市入出字長者1380結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |