
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 チャペルの天井が高い1位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い1位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内2位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い2位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内3位
- 神奈川県 バージンロードが長い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス5位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル8位
- 神奈川県 クチコミ件数9位
- 神奈川県 ゲストハウス9位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気10位
カサ・デ・アンジェラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
王道大聖堂に素敵な演出
挙式会場はステンドグラスが大きく、会場全体が明るい感じがしました。見学の際にパイプオルガンの演奏や演出なども実施に聴いたり見たりすることができ、言葉の説明以上にイメージしやすかったです。披露宴会場は白を基調としており、挙式会場と同じく明るい感じでした。しかし、窓がなく開放感を感じることはなかったかなと思います。そこまで広すぎることもなく、70人程度だとちょうどいいぐらいかなと思いました。予約アプリサイトを活用して、割引も適用してもらえてよかったです。シェフから直接説明していただきながら、美味しくいただけました。料理に力を入れているそうなので、料理プランの具体的な説明がもっと聞けるとよかったかなと思いました。駅から近いのはよかったです。明るくハキハキとしており、話しやすかったです。事前のアンケートから2人の好みのウェルカムボード的なものを用意してくれており、見学のスタートから楽しく過ごせました。ステンドグラスのある挙式会場王道大聖堂、ステンドグラス、赤絨毯のバージンロードなどに憧れがあるカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (465文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
圧巻のチャペルと素敵なサービス
天井高のチャペルが圧巻でした。天井が高い為開放感があり、ステンドグラスもアンティークな雰囲気が素敵で、天気に左右されない作りも素敵でした。また、後方にあまり見ることのできない本物のパイプオルガンがあり、式場見学の際に生演奏が聞けたのですが、音の響きや音量に迫力があり、感動しました。他の式場ですと、管弦楽器の四重奏だったり、アップライトピアノくらいのサイズのものが置いてあるところが多かったので、大きなパイプオルガンは魅力的でした。また、他の参列客とは別で、祭壇寄りの位置に両親に座ってもらう席があり、1番感謝を伝えたい両親を一番間近な席に座らせてあげられるのもこの会場ならではで魅力に感じました。2会場ありました。1つは披露宴会場としてイメージのしやすいような白基調の会場で、螺旋階段やお姫様っぽいイメージが特徴でした。こちらはかなり大人数でも収容することができる会場でした。もう1つの会場はナチュラルな印象で自然光が入る窓があり、床や壁はナチュラルなブラウン、天井にはレースの装飾があり、正方形くらいの窓から料理を使っているところが少し見えたりと、堅苦しくなり過ぎない雰囲気でした。自然光が入る会場に少し興味があったので、自分たちが先を挙げるならナチュラルテイストな方を選びたいなと思いました。お手洗いもそれぞれの会場の近くに配置されていて、ゲストもわかりやすい形がいいと思いました。お花やテーブルクロスの色で各会場雰囲気が変わるので、そう言った内容を選ぶのも楽しみだなと思いました。馬車道駅の出口を出ると目の前に式場が見えてすごくわかりやすい立地でした。また手前にコンビニが一軒あるので何かと便利だと思いました。立地が横浜のみなとみらい周辺となっているので都内よりも落ち着きのある雰囲気やみなとみらいエリアの綺麗な街並みがすぐの場所なので道、道路もきちんと区画整備されており全体的に綺麗な街並みの印象です。式場の中には式場までの道のりに古い建物や綺麗に整備されていない建物、大きな信号を通らなくてはいけない所もありますが、こちらはそう言ったものが一切ないので、立地面で不安要素はありませんでした。都内の在住のため、電車での移動時間などはやはりかかってしまいますが、人生で一度しかない結婚式なので、移動の労力がかかってしまっても、逆に非日常的なスポットで気持ちも上がるなと思いました。チャペルのステンドグラスはやはりおすすめかなと思います。写真で見ている分には、他にもステンドグラスを使っている式場はたくさんあるので、迷ってしまうように思えますが、実際に見てみると、私が他に見学してきた会場の中では圧巻でした。3フロア分吹き抜けの高さがあり、その高さのある会場にステンドグラスが施されているのでとてもきれいでした。またチャペルは自然光ではなく照明だったのでどんな時でもステンドグラスが同じ輝きなのが良いと思います。チャペル自体も、あまりみることのないパイプオルガンの生演奏も実際に聴いてみると、天井が高いのもあり音の響きが豊かで、チャペルが全体的にとても高級感がありました。他の式場だと2フロア分の吹き抜け程の会場が多く、パイプオルガンの演奏は中々なさそうだったので、チャペルはかなりおすすめかなと思います。私は職場の同僚や上司、先輩を多く呼ぶ予定があるので、あまりアットホームすぎる会場は上司の事などを考えると雰囲気が合わないような気がしており、カサ・デ・アンジェラさんは2つある披露宴会場のうち1つはアットホーム感があるものの、アットホームすぎる印象は受けられず、チャペルや、他のエントランス部分、ガーデン含め程よく締まったような雰囲気があり、堅苦しくなり過ぎない雰囲気があるように感じました。あまりアットホームすぎるのはどうかな?というイメージの方にはピッタリかと思います。ただアットホーム感を求めている方でも披露宴会場の選択や、さらにその会場のお花やテーブルクロスなどの装飾で柔らかい雰囲気を作ることは全然できそうだったので、それぞれの形で雰囲気がつくれるような魅力があると思います。詳細を見る (1698文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが印象的な重厚感のあるチャペルに圧巻
天井の高いチャペルがとても印象的でした。扉が開いた瞬間から視界に広がるステンドグラスに圧巻されました。この扉や椅子は教会で実際に使われていたもののようで、重厚感がありました。また、パイプオルガン演奏と聖歌隊歌唱がより雰囲気を作り上げていました。2種類の披露宴会場があり、1つは白を基調とした広々とした明るい会場、もう一方は洋風レストランのようなレンガ造り壁と木目のデザインの小さめの会場でした。みなとみらい線馬車道駅から徒歩1分、jr・市営地下鉄関内駅から徒歩5分と電車でのアクセスは良好でした。式場専用の駐車場はないので、車で来られる方は他の場所へ停める必要があります。憧れのステンドグラスのチャペルに加え、パイプオルガンと聖歌隊の演奏にとても感動したところが決め手です。全天候型なので、当日の天気に恵まれなくても問題なく満足出来るところもポイントだと思います!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応がよく安心して任せられる式場
天井の高いチャペルで、また赤いマットも私たちの雰囲気にマッチしていて良かったです。一目見てここで挙式したいと思える素敵なステンドグラスですのでぜひ一度足を運んでみるべきだと思います。階段が素敵だった。要望をたくさん反映いただいたのでそれなりの額にはなったが、自分たちの考える予算感にフィットしていた。シェフに丁寧に説明していただいた。美味しかったです。都心部で、駅の目の前で、遠方から来る方もアクセスしやすいと思います。とても丁寧にご対応いただきました。要望に関して聞いていただき、予算感もあらかじめ分かった状態で安心して契約することができました。チャペル申し込む前にしっかり式場の係の人に聞きたいことを考えておく。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
神秘的で唯一無二
大聖堂もとても神秘的で天井も高く雰囲気がよかった。カサデ・アンジェラさんの独自の演習もあり芸術的だった。披露宴会場もとても綺麗で大きな階段があり特徴的だった。少し年季もありそうだが、全然気にならない。決して安くは無いが寄り添ってくれた見積を出していただいた。また強引に進められることも無く後悔しない選択肢を与えてくれた。味覚的にも視覚的にも楽しめる料理であった。シェフが実際に説明してくれて、味や工程のポイントを教えてくれた。都心部からも最寄駅からも近く、打ち合わせを行うのも苦ではない。またみなとみらいの観光も合わせてできるので利便性はかなり良い。みなとみらいの結婚式場それぞれのいい所や特徴を教えていただいて助かった。また見積を出して頂いた時も予め金額が今後上がっていくだろうという項目は高めに査定してもらってたので安心感があった。プランナーさんはとてもフレンドリーで自身が行った結婚式の写真等も見せてくれて、真剣に考えてくれているのが伝わった。大聖堂のステンドグラスに憧れがあったため、とても素敵な内装と演出があったのがおすすめポイントです。式場は全体を通じてとても綺麗だが、披露宴会は大きい会場というわけではないので人数が100名近い方や広々使いたい方は確認した方が良い。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場もスタッフの方も素敵な式場
チャペルは入った瞬間から圧倒されるくらい素敵です。赤色のバージンロードはドレスがとても映えます。披露宴会場は白を基調としていてシンプルです。テーブルコーディネートで様々な雰囲気を作ることができます。見積もりから100万程上がりました。ドレスや料理の値段を低く見積られている為、はじめの見積もりからある程度値段を上げてもらうことが良いかと思います。値段は上がってしまいましたが、満足しています!ペーパーアイテム、プチギフトなどは持ち込むことで節約になりました。他の式場に比べ少し割高な印象ですが、試食会では2つの2つのコースを食べ比べることができたところがよかったです。また、前菜を3種類自分たちで選べるという楽しさがありました。馬車道駅を出てすぐの立地の為、道に迷うことなくすぐに迎える場所です。ガーデンからは天気が良いと富士山が見えます。プランナーさんはとても気さくで毎回打ち合わせが楽しかったです。わからないことがあるとlineで聞くことができ、すぐに対応してくださいました。メイクスタッフの方はメイクリハの時からたくさんコミュニケーションをとってくださいました。式当日もお喋りをしながら楽しくメイクを進めてくれ、リラックスできました。挙式での様々な演出が特に心に残っています。できるだけ余裕を持って準備に取り組んでいると焦らないです。ムービーは先に作っておくと安心です!詳細を見る (588文字)




- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗な式場です。
チャペルの天井が高く、ステンドグラスが綺麗。羽根を降らせる演出や、プラネタリウムの演出があり幻想的。本物の教会のよう。パイプオルガンや聖歌隊が良い雰囲気を作っている。披露宴会場が3つあり、気に入った会場を選ぶことができる。やや狭めだが、大階段があり理想的な演出ができる。部屋によってはカジュアルにもクラシカルにもすることができる。予想通りの見積もりになりました。予算も伝えていたので、大きく上回ることはありませんでした。むしろ多くの特典が適用され、自己負担額は大幅に減ったのが良かったです。おいしかったです。50種類の前菜から選ぶことができるのが魅力的だと感じました。デザートも可愛くおいしかったです。主要駅からも遠くなく、最寄駅からはすぐに着くことができる。案内がスムーズです。姉妹店も行かせていただくことを伝えたところ、同じプランナーさんが担当してくださるよう手配していただきました。こちらの希望等重複して説明する手間が省け、とてもありがたかったです。理想的な演出ができる式場だと思います。事前にどのような演出をしたいかをまとめておいた方が見積もりがしやすいと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
安心のサポートと素敵すぎる式場
挙式会場のステンドグラスの写真に惹かれて見学しに行ったのですが、実際に見るととてつもない迫力で圧倒されていました。入ってすぐに見える一面の大きなガラスはもちろん、お部屋側面も綺麗にはられており、どこから撮っても綺麗な写真になりそうでワクワクしました。よりアットホームな温かみのある雰囲気の会場と、華やかでキラキラした会場の2種類が用意されており、どちらにも良さがあり悩みました。高額見積or最初お手頃見積で後々高額になるパターンを想像してドキドキしていましたが、そんな心配は無用でした。 オプションの説明も明確で、妥協のないラインを攻められます。特典も嬉しいものばかりでした。持ち込み料金についても、かからない明細が多く、寛容な方かと思います。ハーフコースをいただきましたが、大満足でした。前菜、メイン、デザート全て上質で美味しかったです。料理長さんが丁寧にお料理の説明をしてくださいました。当日のメニューも相談しながら決められるとの事で安心です。駅から徒歩1分で行けるので迷わず伺えました。安心感の一言でした。人見知り夫婦なので不安でしたが、ずっと着いてくださってたプランナーさんが、話をしやすい雰囲気を作ってくださり、こちらのリアクションを見ながらより納得できるよう、たくさん提案してくださいました。ご自身も同じ会場で挙げられていたとの事で、当事者目線でのお話もお伺いできました。式へのイメージや目標点についても、2人でしっかり話したことが無かったのですが、プランナーさんとのお話で解像度が上がり、より楽しみになりました。プランナーさんだけでなく、バーテンの方や料理長の方など、みなさまとても丁寧に対応してくださいました。ゲストを飽きさせない仕組み(ウェルカムスペースがバースペースになっている等)が式場側にたくさんあり、全員に楽しんでいただけそうな仕掛けをイメージしやすかったです。自分達の満足度はもちろん、ゲストの方全員に楽しんでもらいたいカップルのみなさまにおすすめです!詳細を見る (841文字)



- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場が圧巻で訪問したらここで挙式したいと思える式場
挙式会場は圧巻です。天井も高く、バージンロードも赤く、ウェディングドレスの細かいデザインまで映えると思います。大変気に入りましたし、ここで挙式したいと心の底から思いました。披露宴会場も白が基調でら綺麗でした。花の装飾は結婚式費用の中で上がるポイントかと思いますが、シャンデリアもありタイルも綺麗で、花の装飾を豪華にしなくても全然良いと思えました。コストパフォーマンスの価値観は人それぞれかと思いますが、サービスも良さそうで場所も施設も素晴らしいかと思いますので、結婚式全体(準備を含めた時間)で考えると非常に納得感のある金額だと思います。料理は特にこだわりは持っていませんでしたが、普通に美味しそうでした。最低ランクの料理でも十分に見えましたが、メインが牛肉ではなかったです。ですが、メインのみ牛肉に変えることができるというコースがあったため、それで十分かと思いました。アクセスも抜群です。馬車道駅から7番出口を出ると30秒ほどで到着します。馬車道は周りの景観が綺麗ですので、ロケーションも良く思い出の場所としては最高だと思います。私たちを担当して頂いたプランナーの方は非常に親身に対応して下さり、見積もりの詳細や契約後の進め方など、安心するまでご説明してくださいました。プランナーの方が安心でき相談しやすいかというのは私たちの式場選びのポイントでしたので、大変ありがたかったです。・挙式会場の演出と大聖堂・プランナーの雰囲気・結婚式の準備をじっくり考えて相談しながら楽しく行いたい方には向いてそうに思います。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
圧巻の大聖堂が作り出す感動の結婚式場!
天井がとても高く、暗転演出が作り出す感動的な瞬間はどの会場よりも素敵だと感じました。会場では、本場イタリアで製作されたステンドグラスやパイプオルガンが使用されており(扉まで教会で使用されたものを利用されているとお聞きしました)、異国の地を思わせるような素晴らしい雰囲気となっています。また、階段数が多くウェディングドレスがしっかりと綺麗に広がる作りとなっており、彼女にも喜んでもらえると感じました。写真映えもとても良いと思います。聖歌隊はパイプオルガンが設置されている2階後方から演奏を行うため、会場前方は新郎新婦と牧師のみとなり、参列者の方にしっかりと2人を注目して見てもらえる点も魅力的だなと思いました。全体的に白基調で会場の面積以上に広く感じます。階段を利用した演出やプロジェクションマッピングなど、演出の独自性を作り出せる点も素敵だなと思いました。馬車道駅にほぼ直結しており、アクセスは良いと思いました。挙式会場の雰囲気は圧倒的に良いと感じました。自分たちがなぜ結婚式を挙げるのか、明確にしておくことが重要だと思います。結婚式場はどこも素晴らしく迷ってしまいますが、売りにされているポイントがどこも異なります。その中で重要視するポイントが、挙式会場なのか、披露宴会場なのか、料理なのか、アクセスなのか、ロケーションなのか、そこは全て冒頭の自分たちが結婚式をする理由によって変わってくると思います。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが魅力的な大聖堂
ステンドグラスがとにかく素敵で、下見だけでも感動してしまいました。前方と左右にステンドグラスがあるので、どこを見ても美しい景色が目に入ります。ヴァージンロードは長く、新郎新婦が立つところは階段上にあるので、参列者はどの席からでも2人の姿を見ることができます。大きなシャンデリアと階段があり、かわいらしくもオシャレなのでとても好みでした。窓はないので、景色を楽しみたい方には不向きです。プロジェクションマッピングもできるとのことなので、一味違う披露宴になると思います。招待人数は80名予定なので、少し狭くなってしまうのではないかと懸念しています。駅の階段を上がるとすぐに式場があるので、出口さえ見つけられれば迷わずたどり着きます。下見が初めてだったので緊張していましたが、担当の方が緊張をほぐしながら案内してくださいました。とにかくステンドグラスが魅力的なので、気になる方はとりあえず足を運ぶことをおすすめします。実際に目にすると、写真の何倍も美しかったです。聖堂が気になっている方にはとてもおすすめします。エレベーターは小さめなので、招待人数によっては時間がかかってしまうのではないかと思います。詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
印象の良い結婚式場でした
挙式会場の天井がとても高く、最後に羽が落ちてきて幻想的でとてもキレイだった。ゲストの足元に足を置いて良いのか、避けた方がいいのかわからない棒があって、少し戸惑いました。広くて、2階に通じる階段があり、新郎新婦が登場して見やすくて良かったです。ケーキが新郎新婦のオリジナルだったのか、珍しいデザインで可愛かったです。馬車道駅6番出口からすぐでしたが、看板が小さかったので見逃しそうでした。客観的に見ていても、新郎新婦のやりたい事をとても良く接しているように見えました。大切な友人が嬉しそうでしたので、こちらも嬉しかったです。待合室でスクリーンに新郎新婦が好きな映画を流してくれていて、早く着きすぎたゲストもゆっくり過ごせていた。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
とてもいい式場
バージンロードは18メートルとのことで首都圏最大級とのことでした。この大聖堂は、イタリア・ローマの伝統を受け継いだ本格的なものだそうです。ステンドグラスがとても綺麗で、正面だけでなくサイドにもステンドグラスが使われており写真スポットが多い印象です。会場は白を基調とした明るい空間で、シャンデリアが上品に輝いていてとっても素敵でした。天井が高くて開放感があるから、ゲストもリラックスできそうです。ロケーションも抜群で屋上からみなとみらいの景色が楽しめました。馬車道駅からも近く足の悪い祖母でもアクセスしやすい立地だなと思いました。スタッフが気さくな方が多くアットホームなところが良かったです少人数のかたにおおすめです詳細を見る (307文字)

- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
パイプオルガンの生演奏素敵でした!
挙式会場は、アンティークな椅子や3年かけて完成したパイプオルガンなどがありとても感動しました。スタンドガラスからの光も調光できるとのことで式場の方と一緒に作り上げていくことができると伺い今からワクワクしています!内階段がとっても魅力的でした。シャンデリアもとても素敵でときめきのある会場でした!テーブルクロスの色やナフキンの色、形なども様々なパターンがあってとても良かったです!駅からすぐのアクセスでゲストにも優しいなと思いました!羽田空港からのバスもあると伺い、遠方から来てくださるゲストも招待しやすいなと感じました。私の趣味やイメージする結婚式にドンピシャでときめきたまらなかったです!本番もせかせかする感じではなく、ゆったりとできるとのことだったので、気持ちにゆとりができそうです!オープンカーも、ちょっぴり恥ずかしいけどなかなか体験することができないと思うのでわくわくです!アンティークな感じや厳かな感じが好きな方は、ぴったりだと思います!詳細を見る (424文字)




- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が最高
ステンドグラスが豪華で雰囲気が素敵だった。ドアから入った瞬間に会場の天井の高さと目の前のステンドグラスの迫力がすごかった落ち着いた雰囲気でアットホームな披露宴になりそうだった予想通りだった。シェフに料理を説明していただいたのですが、愛情を込めて作ったことが伝わり、より美味しく感じました。駅から近くアクセスが良かったのでとても良いと思います。駅出てすぐなので迷わずに行けます。スタッフの対応がよく、丁寧に説明していただきました。挙式会場の雰囲気がどの会場と比べても別格だった。スタッフの対応がよく安心して式ができそうな会場だったドレスなど料金が上がりやすいポイントを確認しながら見積もりを出してもらうと現実的な見積もりになると思います詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
チャペルがウリの式場
チャペルはウリにしているだけあって非常に素晴らしかったです。生花が使われておりほのかにユリの香りがしました。少しでも興味を持った方は1度見学に行くことをオススメします。・より近くで見られる両親用の席がある・雪や羽を降らせる演出がある・プラネタリウム演出があるここでしかできない演出は沢山あると思います。ただ、新郎新婦はエレベーターホールで入場まで待機することになるのでそれはなんだかな……と思いました。披露宴会場は2箇所ありました。メインダイニングは100名収容できるとありますが、実際に100名呼ぶとかなり手狭だな、と感じました。50-60名程度が妥当かと思います。あと、階段のカーペットの汚れが気になりました。雰囲気は白基調で良かったです。エノクは50名収容できるとありますが、こちらも50名呼ぶと手狭になると感じました。ゲストとの距離を近くしたい方はいいかもしれません。各披露宴会場内に御手洗がついていました。ホタテは美味しかったのですが、お肉は脂身が多く筋が気になりました。格段に美味しい訳ではないです。試食にしてはかなりの量がありました。馬車道の出口から本当にすぐでした。ただ、遠方の方からしたら、馬車道そのもののアクセスが微妙なように感じます。当日は桜木町から歩いていきましたが15分かからず着きました。道は複雑でしたが……みなとみらいの景色を期待している方にはおすすめできません。当日身支度をする場所は披露宴会場と別なところにあるそうで、身支度したあとは会場までオープンカーで移動するそうです。途中写真も撮影できるそうですよ。スタッフの方は気さくな印象でしたが、他の式場を下げて自分の式場をアピールする発言が引っかかりました。仮で見積もりの作成をお願いしても「どんな金額でも自分たちが納得出来ればそれは高くない」みたいな事を言われ、中々作ってくれませんでした……。とにかく駅から近いところで探していたので、そちらの条件には非常に当てはまると思います。ゲストの控え室はアメリカのバーのような雰囲気でオシャレでした。自分たちの控え室までは見学出来なかったので細かいことはわかりません。最初訪問した際に携わってくれた方が、そのまま担当プランナーになるようです。ただ、そのほか系列の式場を渡り歩いているようなので、打ち合わせを綿密に行いたい方はどのくらいの頻度で打ち合わせが出来るか念入りに確認した方がいいと思います。とにかくチャペルが気に入った方にはオススメです。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
ステンドグラスが美しいチャペルで唯一無二の結婚式を挙げられそ
本物のステンドグラスが天井高くまであり、ステンドグラスの光は自然光を思わすかのように照らされ、会場は窓がないのに外の光が入ってるかのようでとても綺麗でした。また暗くなる演出ではプラネタリウムやスポットライトなどにとても感動し式当日の自分たちの姿をリアルに想像することもでき今から楽しみでいっぱいです。白を基調としており挙式会場とは雰囲気が一変し自分好みの会場でとても気に入りました。40人という人数にも広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感も大切にしたい私たちからしたらちょうど良い広さでしたし、天井が高く階段も演出もできるので楽しみです。馬車道駅というみなとみらいエリアでは落ち着いた場所にあり、また駅の真上に位置しているので雨にも濡れることもほとんどなくいいと思います。また駅のエレベーターもすぐ近くにある為、女性や年配の方には良いと思います。この式場の決め手は日本最大級のチェペルでした。そこに演出を加えることによって現代風にもアレンジされていたり、また私たちのテーマである唯一無二の結婚式をしたいという思いをプランナーさんが真摯に受け止めてくれ、今まで聞いたことのない披露宴の進め方や演出を提案してくださりこの結婚式場であれば私たちの希望が叶えられそうだと思いました。これから行う打ち合わせから当日までがとても楽しみです。自分たちがここで式を挙げている情景が浮かび、感動する空間を感じられるのであれば良いと思います。自分たちの願いや願望が叶えられそうか、叶えてくれるかを明確にすることも大切になってくるのではないかと思いました。詳細を見る (666文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
引き返せない挙式・披露宴
挙式会場は天井が高かったため、大きな空間を感じた。また、全天候型でステンドグラスは常に光っている(演出時には消灯も可能)54人で10テーブル使用したが、テーブルの間を歩くには少し狭い感じがした。装花、司会者、アルバム、ケーキの項目が初めの見積もりで低く見積もられていたもの。また、招待状について見積もりでは色々準備してくれるように読み取れるが、詳細を聞くと切手代、印刷代、封入作業は自分達で行うため、何の意味もない割引になっていた総額が許容を超えるため、装花、料理、席次表を下げた。地下鉄から地上に出たすぐのところに式場がありアクセスは良い。飲み屋が周りに無いため二次会会場は少し離れた場所になってしまうプランナーは問題ないが、ブライダルフェア時に担当になった方はプランナーと合わせて2人で式当日まで担当と言っていたものの、打ち合わせ時はこちらから呼ばない限り、全く参加せず、式当日には少し顔を出してそれきり。さらにはブライダルサロン時に見積もりを出していただいた際に、概算金額から詳細を詰めていく中で減額方向にしかならないように見積もりを要求し、出された金額で納得したにも関わらず、蓋を開けてみれば、増額が9割。騙されたようにしか思わない。挙式会場は良かったどこの式場もそうかもしれないが、初めの見積もりをどのように算出してもらうかが、決め手となる。初めはどれがどのくらいか分からないと思うので、担当者に高めの設定を伝える事と割引対象の項目にどのような変化(人数の増額、ランクの上下)があった際の割引の適用金額の確認をしておいた方がよいかと詳細を見る (671文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
挙式会場の華やかさ
チャペルの凄さにびっくりした!イメージが湧く挙式会場だった。階段もあり、お色直ししてからの登場などイメージをプランナーの方が伝えてくれてとても良かった。持ち込み出来るものは少ないですが、ある程度自分たちがやりたいことが出来ると思います。見積もりから実際の金額の差は少なく感じます。見学会のごはんが美味しかった。駅からとても近く利便性が良いと思った。駐車場が併設されていないので、車でくる人が多いと大変だなと思った。一緒に考えてくれて無理やり契約に進めるようなことがなくて好感がもてた。見積もりも実際にかかる金額を出してくれてとても良かった。挙式会場の華やかさに驚きました。挙式から披露宴の流れがイメージ出来たところが良かった。イメージが湧く見学会でした。詳細を見る (327文字)

- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
挙式会場、披露宴会場どちらも素敵で圧倒されます
挙式会場に入ると目の前、左右それぞれに大きなステンドグラスがありとても綺麗で圧巻でした。天井が高くかなり開放感のある会場です。キャンドルも全体にあり雰囲気がとても良かった。メイン会場は白色で作られておりエレガントな雰囲気でした。大きなプロジェクターと2つあり、映像など流した場合どこの席からも見えやすそうです。その会場の雰囲気、おもてなし具合を含めるととてもお手頃に感じました。シェフが一品ずつ直接説明してくださりどのような料理なのか分かりすごく安心しました。味もとても美味しく、盛り付けも素敵でした。横浜駅からみなとみらい線で数駅でとても行きやすかった。駅の出口目の前にあり、迷うことありません。お出迎えしてくださったプロデューサーの方はとても明るく、たくさん話を引き出してくださるので楽しく下見をすることができました。やりたい希望など全て肯定してくれて結婚式がさらに楽しみになりました。チャペルのステンドグラスにこだわっていました。そのため大きくたくさんのステンドグラスに囲まれたこちらの挙式会場はとても心を掴まれるポイントでした。ステンドグラスに囲まれる結婚式をあげたいカップルにオススメです。詳細を見る (500文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
挙式会場が圧巻の広さ。
エレベーター降りてすぐ挙式会場で、外でもなく広さもないので閉鎖的な印象だったが、挙式会場の天井高には驚いた。外観からは想像できない広さ。白黒のテイストで何のお花でも合わせられそうと感じた。階段があり実際に登らせてもらえて、当日のイメージができた。はじめに料理、ドレス、写真撮影オプションなど平均よりやや高めに設定し、実際の費用と差がないように出してもらった。結果500万円程だったが、当日割引、夜のプランなどで400万円程度になった。細かいオプションなどを入れても480万円程度だと感じた。元々予算は400から450万円だったが、挙式や披露宴会場もそうだが、いったんの見積もりを見て納得したので当日に契約を決めた。前菜、お肉料理、デザートを試食した。はじめの飲み物の際にちょっとしたサプライズがあり嬉しいし可愛いし楽しかった。また全てのメニューがフォークだけでも食べやすく、ゲストの皆さんも楽しく食べられると思った。駅すぐなので立地はいい。しかし駐車場がなく、打ち合わせや当日は少し心配。到着次第すぐに出迎えてくれた。事前に記入したアンケートをしっかりと確認してくれていて好印象だった。また他の式場さんの欠点などは言わず「カサデアンジェラの良いところ」をアピールしてくれたのでわかりやすく良かった。挙式会場の様々なこだわりや演出。挙式前方の階段横に親族席があり、列席されるゲストの方とは少し差がつけられる席があるのが良かった。また、ステンドグラスをledで照らしているためどんな天候でもできる。さらにオプションにはなるが、プラネタリウム演出、羽や雪が降ってくる演出もできるのでゲストが楽しめそう。私たちも挙式披露宴はまだだが、やはりスタッフさんとの相性は大事。第一印象でどう思うかというところと、他の会場さんを悪く言わない方の方が好印象。また、ドレスや料理、写真撮影のオプションなどは、他の傘会場さんでは一番値段が低いプランで見積もりを出されるので、それは安い。しっかりと平均より上の値段で一緒に検討し、実際にかかる費用と近い状態で見積もりをだしてくれるスタッフさんがいいと感じた。詳細を見る (891文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
挙式会場に一目惚れした!スタッフの気遣いに感動!!
挙式会場は奥行きがあり、他の式場と比べて新郎新婦が誓いをする場所が高めである。ステンドグラスが全体的に大きくとても綺麗だった。後ろを見上げると大きなパイプオルガンが置いてあった。挙式会場とは雰囲気が一変したモダンな雰囲気の会場と白を基調とした階段付きの会場がある。どちらも70人以上は入る。提示した予算の中でプランを考えていただけた。ハナユメ割、20周年特典や春婚プランなど多くの特典で割引をしていただけた。シェフ自ら料理の説明をしていただいた。コース料理も5~6個ほど選択肢があり、お肉のレベルによってアレンジ可能なところがよかった。馬車道駅からすぐ近く、桜木町駅から15分程度の場所にある。周りの施設と比較すると特徴的な建物であるため、見つけやすい。担当の方はとてもフレンドリーで挙式会場について、どんな思いを乗せて式をあげるかなど具体的に教えて頂き新鮮だった。他のスタッフさんも皆さん真剣に対応していてよかった。打ち合わせの制限がないことを推しており、新郎新婦のやりたいことを肯定的に取り入れているようで、自分たちらしさのある、参列者の待合室や披露宴会場の設置ができることがよいと感じた。優先事項を決めることが大事だと感じた。例えば、式場の雰囲気、場所や料理など。ステンドグラス、高さや演出などは圧倒的だと感じたので、式場の雰囲気で選ぶには良いと感じた。詳細を見る (580文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で教会の演出がオシャレ
挙式会場の演出がすごい。他にはないスノーや羽が落ちてくる演出やライティングの演出がおしゃれで写真映えする。きれいなステンドグラスが張り巡らせてあり、天井が高いのも相まってとても雰囲気がある。また、パイプオルガンの演奏や聖歌隊の合唱もあり充実している。さらに挙式中の曲を自由にアレンジできるのでオリジナリティーが出せるところもgood。加えて楽譜があれば曲を持ち込んでパイプオルガンで演奏してもらえるというので驚き。白基調の披露宴会場。新郎新婦席のお花もかなり自由にアレンジできるうえ、イメージを伝えるとデザイン画まで書いてもらえて楽しみが増す。駅徒歩5分以内とてもフランクに、ポイントを抑えた説明をいただいた演出や天候に左右されない点ところがgood挙式の演出にこだわりたい人詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの演出と立地がとても良いです。
・天井が高い・調光が多彩・パイプオルガン・聖歌隊が2fのため、聞き心地が程よい・プラネタリウムや祭壇キャンドルの演出でゲストに楽しんで貰えそう・両親が見守る専用のスペースがあり特別感がある・プロジェクションマッピングの画質がきめ細やかで綺麗・上から登場するための階段があるのが素敵・シャンデリアが豪華・壁床が白いため、実際より広く感じ開放感がある・中央新郎新婦席から横に広い部屋のため、新郎側新婦側の参加者人数の偏りが気になりにくい・会場使用料の割引前単価がやや高め・持込料金無料の項目が多く安心感がある・周年特典・自社商品・プランナー等特典の種類が多く良心的・当日契約割引がなければ想定より高い印象・オリーブ牛に特別感があり採用してみたい気持ちになった・前菜の味付けが細やかでコースの序盤から楽しめる・アフタヌーンティーのようなデザートがあり、女性ゲストに喜んでもらえそう・お皿と盛り付けがおしゃれで写真を撮りたくなるくらい美味しそう・最寄駅から徒歩1分と非常に近い・雨天でも濡れる心配が少ない・観光地でもあるため挙式の前後日程まで遠方ゲストに楽しんでもらえる・上り方面の帰り道はすいてる電車に乗れる・新横浜駅へのアクセスが容易・神奈川、東京方面へアクセスが容易・接しやすく笑顔が素敵でした・新郎新婦側の目線での細やかな提案をしてくれた・別の式場の知識も豊富で頼り甲斐がある・オプションの要否検討にも正直なご自身の見解を伝えてくれた・当式場での挙式経験者だったため心強く説得力があった・市場調査に熱心な方でした・チャペルの綺麗なステンドグラス・チャペルのプラネタリウム・披露宴会場の登場階段・当日割引適用のために即決が必要なので、既に他候補の見積書等がある場合持参しその場で比較できるような準備をするのが良い・希望の日程で抑えるにはかなり前からの申込をするのが無難と感じた詳細を見る (787文字)




- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
圧巻のステンドグラスと自由度の高い演出ができる式場
クラシカルで重厚なチャペルロイヤル的な挙式を行いたい方にはピッタリだと思います。色んな式場さんの写真を見ましたが(関東)あのステンドグラスに敵うものは他にはないと思いました。アットホームな感じで木造で暖かみのある少し小さめのお部屋と(家族婚とか少人数婚にいいのかも)メインダイニングといって真っ白な空間に大きなシャンデリアと階段があるお部屋がありました。どちらも素敵でした!馬車道駅7番出口の目の前なのでかなり便利です。みなさん笑顔で素敵でした!チャペル!見学に行ってみてください。本当に素晴らしいです!ウェディングアプリを経由して式場の予約をしたり、できるだけお得なやり方で契約する。もう少し下げられませんか?など交渉できるのは契約時だけ!飲み込まずとりあえず言ってみる!アクセサリーやグローブ、ベール、靴などはブランドに拘ってもゲストは誰も気にしてない!ドレスが素晴らしいから、それで充分。むしろそこしか見てない。自分がどうしてもこのブランドがいいみたいなこだわりが無ければsheinとか少しでも安いサイトで買った方がいい!ペーパーアイテムはむりせず外注した方が安いし早い。ムービーもココナラやインスタで安く発注できるところが沢山あります!詳細を見る (522文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
圧巻の挙式会場
挙式会場は圧巻のステンドグラスが特徴で、入った瞬間に荘厳な雰囲気に包まれました。天井が高く、音響も素晴らしいため、聖歌やオルガンの音色が美しく響き渡ります。下見でしたが、聖歌隊の人が3名ほどいました。また、オルガンはイタリア製の本物見たいです。日本一と言ってましたが、その通りだと思いました。披露宴会場は、アットホームな雰囲気がありました。照明が柔らかく、テーブルセッティングもセンスがよく、ゲストがリラックスして楽しめる空間でした。控室や待合スペースも広々としていて、ゲストへの配慮が感じられました。みなとみらいの中心に位置し、アクセスがとても便利でした。馬車道駅から徒歩1分で、遠方から来たゲストにも負担が少なかったです。ステンドグラスの美しさ:挙式の厳かな雰囲気を演出してくれるポイント。打ち合わせは何度でもいつからでもできるらしいので、しっかり打ち合わせをしたいというカップルに向いていると思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
他と被らない自分たちのオリジナルな結婚式!
ステンドグラスと赤い絨毯が素敵でした。親族は最前列よりもより近い席に座ってもらうことができ、家族にもより感謝を伝えることができる挙式似なると思いました。また、プラネタリウムや雪の演出などカサデアンジェラ独自の演出が多くありました。全体的に可愛らしい印象でひと目でキュンとしました。階段がついており演出にも使うことができます。プロジェクションマッピングはとてもクオリティが高く、是非この演出をしたいと思いました。120名以上収容可能とのことでしたが、100名以上たと少し圧迫感があるかもしれません。近辺では比較的安価の方なのかと思いました。(ビル型のため土地代が横に広いところに比べて低いから?)持込みにかかる料金がほとんどなく、準備が楽しみです。とても美味しく、量もちょうど良さそうに思えました。馬車道の出口を出ると30秒ほどで着き、天候への不安もほとんどありませんでした。屋上ガーデンからはみなとみらいの街が一望できます。ひとり一人に親身で、少しの無理があっても良い結婚式にしようという誠意が伝わりました。スタッフの方の対応の良さも決め手でした。チャペル・披露宴会場ともに可愛らしい雰囲気ですぐに気に入りました。また、ゲストの待合室もバーのような雰囲気で楽しんでもらえると思えました。ビル型の挙式会場は結婚式に来たような雰囲気を感じてもらえるか不安でしたが、ここは入り口も可愛らしく、キレイなロビーで問題ないと思えました。ここでなら自分たちのオリジナルな結婚式を挙げることができると思い、こちらに決めました。可愛らしい雰囲気を好む方にオススメだと思います。スタッフの方は最善を尽くして対応してくださると思います。詳細を見る (707文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルがとても素敵です
チャペルの高さが18mもあり、バージンロードも長い。また挙式の際に7段階段を上がるためウェディングドレスがとても綺麗に見えます。またプラネタリウムの演出がとても綺麗です。プロジェクションマッピング使用後階段から降りてくる演出はなかなか他ではないと思います。またカラーで自分達らしさを出せるのもいいと思います。当日契約得点で安くして頂きました。また担当の方からも詳しく説明して頂き納得して契約しました。試食させて頂きましたが、シェフ自らが説明もして下さり美味しく頂きました。馬車道駅から徒歩1分、jr桜木町駅から徒歩10分でアクセスはとてもいいと思います。屋上からはみなとみらいの夜景も見えるので夜もとても素敵です。担当の方はとても丁寧で私達の思いを汲み取って下さりながら説明をして下さりました。とても話しやすかったです。またその他のスタッフの方も笑顔で丁寧に対応して下さり、結婚式をした際にゲストへの対応も安心しておまかせ出来ると思いました。チャペルにこだわりたい方、演出にこだわりたい方はとてもいいと思います。私たちは遠方から来るゲストが多いので交通面は気にして選びました。そのためアクセスはとてもいいと思います。また演出などこだりたい方は熱心に対応して下さるのでとてもいいと思います。詳細を見る (544文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
圧巻のステンドグラスとフェザーシャワー
挙式会場は天井がとても高く、ステンドグラスが大迫力だった。全体的に伝統的な雰囲気で、扉や椅子に時代を感じた。挙式会場の設備としてはステンドグラスがカラフルで、華やかな印象だった。天井が高いおかけでとても広く感じた。バージンロードの長さや幅は十分だった。披露宴会場はかわいらしい雰囲気で、かわいいとのが好みの方にはぴったりだと思った。カーブした階段があり、登場の演出に良いと感じた。披露宴会場の色合いとしては白がメインだが、柵などは黒だった。花やクロスの色合い次第で雰囲気を自由に変化させられる会場だと感じた。設備としてはプロジェクションマッピングが可能で、階段と合わせた演出が可能となっている。式場までのアクセスは地下鉄の出口からすぐのところなので、出口さえ間違えなければ迷うことはなさそう。式場の周りの景色や環境は馬車道ということもあり街並みがキレイで、雰囲気を壊されることはなさそうだった。チャペルの天井が高いことによって、スノーシャワーやフェザーシャワーが可能なこと。この点は他の式場にはない強みだと思う。フェザーシャワーやプロジェクションマッピングが希望であれば、はじめから見積もりに含ませたほうがわかりやすいと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がフレンドリーで挙式会場が美しい
天井が高く、ステンドグラスが素敵な挙式会場です。赤い絨毯にウェディングドレスがとても映えそうです。パイプオルガンや聖歌隊の人たちもいて王道な挙式を上げることができると思います。披露宴会場は2種類ありますが、白が基調の会場はゴージャスな印象でオープンキッチンがある会場はアットホームなイメージです。馬車道駅から徒歩5分以内で到着します。挙式会場に一目惚れしました。写真の通り美しいステンドグラスや演出、パイプオルガンや聖歌隊の生演奏がとっても感動的な結婚式になると思います。見積もりの時点でやりたいことや料理のランクなど、いろいろオプションを盛り込んで提案してもらう方が実際にかかる料金との差が小さくなると思います。詳細を見る (307文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 10% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 4% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1171人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前◎気品溢れる大聖堂&絶景ガーデン*オマール&和牛4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き

1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催《AM来館*挙式無料&最大150万》駅1分*記憶に残る大聖堂&4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX150万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休限定*Amazon1万《AM来館*挙式無料》記憶残る大聖堂と試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-307-8700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<1件目来館限定>エンドロール24万円分プレゼント
<1件目のご来館がお得!>1件目来館でご成約のお客様にエンドロール24万円分プレゼント!!※35名様以上の挙式披露宴限定
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | カサ・デ・アンジェラ(カサデアンジェラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0005神奈川県横浜市中区本町4-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅より徒歩1分(7番出口を出て左手)、JR・市営地下鉄関内駅より徒歩5分、首都高みなとみらいICより車で2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 馬車道 |
| 会場電話番号 | 045-307-8700 |
| 営業日時 | 土日祝9:00~20:00、平日12:00~19:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 圧巻の天井高は当日ゲストからも思わず感嘆の声が。花嫁のドレス姿を最も美しく見せる祭壇の高さや真っ赤なバージンロードの幅や長さにもこだわりが。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 大階段にシャンデリア 華やかさの中に気品溢れる上質空間!白亜の披露宴会場にはプロジェクションマッピングはパーティーを盛り上げます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りゲスト目線で召し上がっていただくシェフ特製フレンチコース試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 北海道の「洞爺 佐々木ファーム」から直接仕入れ皮から食べれるほどに新鮮で安全な無農薬野菜からは、野菜本来の素晴らしさを味わって頂けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



