
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 チャペルの天井が高い1位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い1位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内2位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い2位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内3位
- 神奈川県 バージンロードが長い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス5位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル8位
- 神奈川県 クチコミ件数9位
- 神奈川県 ゲストハウス9位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気10位
- 神奈川県 ロケーション評価10位
カサ・デ・アンジェラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
憧れが叶うチャペルとバンケット
高い天井のチャペルが特徴で、左右前方にあるステンドグラスが印象的でした。赤いバージンロードと3列席サイドの百合のお花が可愛らしい雰囲気を作っていて、とても好印象でした。挙式会場と同じく高い天井が印象的です。丸テーブルが並んでおり、王道な披露宴が叶うと感じました。大理石調の床が特に素敵だと感じました。はじめに予算を伝えていたので、それに合った形の見積もりを出していただけました。また現実的な内容だったので、クリアなイメージを持ちながら検討をすることができました。フェアでは、乾杯、ドリンクを含めてハーフコースをいただきました。焼きたてのパンとスイーツがとても印象的でおいしかったです。ホームページに書いてある通り、車道駅から横断歩道を挟んですぐ向かいにあり、迷わず着くことができました。初めから笑顔で迎え入れてくださり、緊張がほぐれました。フェアに参加したのは初めてだったのですが、親身になって相談に乗っていただき、不安を解消することができました。みなとみらいで行いたいと言う理想があったので、そこと一致していたのが良かったです。また王道の結婚式に憧れていたので、自分のイメージと合致していたと感じました。コーディネーターの方がお話を聞いてくださるので、正直に自分たちの気持ちを伝えることが大事だと思いました。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場がとても素敵
挙式会場はステンドグラスがとても素敵で、天井も高くまさに映える会場だと感じました。また、暗転や雪が降る演出などもあり、とても魅力的に感じました。披露宴会場は白を基調としたおしゃれな雰囲気があるとともに、階段でも入場ができることがとても素敵に感じました。当初の見積は想定通りであったものの、後からなぜその金額での見積をしていたのか不思議に思う箇所もあり、やや不信感を抱いた。試食の際にドリンクのカラーが変わる演出はとても素敵な印象を受けた。駅からのアクセスは非常に良かったものの、入口のバリアフリーやエレベーターの狭さ・少なさ、階段移動の不自由さなどは気になった。スタッフ様は非常に明るく接して頂いた。しかし説明が不足している部分や、いつまでになぜ必要なのかといったリストの管理が曖昧に感じてしまい、当方も困惑してしまう場面があった。挙式会場のステンドグラスは印象的であり、こだわりたかった部分と合致した。自身でのやることリストの管理徹底詳細を見る (418文字)



- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場の演出は圧巻でした。
ステンドグラスに囲まれた重厚でクラシカルな挙式会場での光の演出は圧巻でした。ぜひ直接見る事をお勧めします。少人数なので距離の近く話がしやすそうに感じました。見積もり書は細かく内容を記載・説明して下さり、納得感がありました。魔法のかかったシャンパンが印象的でした。同じボトルから注がれた液体の色が変わる演出があり、結婚式の演出にも取り入れたら面白そうだと思いました。駅近、おしゃれな通りにあります。結婚式に熱い思いをもっている方でした!挙式の演出は圧巻です。厳かな式になるのはもちろんですがアトラクションのような感動を味わうことができます。35名以上で割引のプランが変わってくるので少人数を考えている方にとっては招待する人を考え直す必要があります。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
憧れが詰まった結婚式場!!!
挙式会場はステンドグラスが本当に素敵なチャペルで、このチャペルに一目惚れして式場決定をしました!赤いバージンロードで長さもたっぷりあって、全天候型なのも魅力です◎父母用の席が他の参列者とは別の新郎新婦に近い位置にあるのも素敵だなと思います。披露宴会場は大階段のある白を基調とした会場を利用しました。約60名ほどの披露宴でしたが、ちょうど良かったように思います。見積もり段階から約90万円程度値上がりしました。理由はドレス、ビデオや写真、料理などです。見積もり時、極力多めに見積もっていただいたつもりですが、やはり詳しく打ち合わせをしていき、クオリティを考えるとお金をかけざるを得ない部分がありました。みなとみらい線・馬車道駅からはとても近くて、ゲストの皆さんもアクセスしやすいです◎jr関内駅からも徒歩10分くらいなので、打ち合わせの際など私達は関内駅を利用していました。招待状へはどちらも記載しました!チャペルでは、プラネタリウムの演出や退場時に雪や羽などを降らせる演出が可能です◎私たちはプラネタリウムの演出はせず、羽と星を降らせる演出をしました。ゲストからも好評だった演出の一つです!打ち合わせの回数は決まりがなく、早めから準備に取り掛かれる分、あまり具体的なイメージが湧かないまま進んでしまいました。。直前で焦り始めたので、情報収集(やりたいことなど)は早めに取り掛かると良いかと思います◎詳細を見る (599文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最大級のスタッフのおもてなしとやりたいことが全て叶う
挙式会場は天井が高く開放的かつステンドグラスが充実している。キャンドルライトも鮮やかで、雪、プラネタリウムなど演出もオリジナリティに富んでいてロマンチックな雰囲気を作り出せるのも魅力的だと思った。階段で段差を作っており後ろの席のゲストからもしっかり見えるのもメリットである。披露宴会場は階段があり、入場時に使用でき、上からゲストを眺めることができるのが魅力的である。会場は広さはあるもののゲストとの距離も考えた上で設計されており、置き去りにせずゲストとも一緒に楽しむことができそうだと思った。白を基調とした会場の雰囲気もまた好みであり、アレンジも豊富にできそうだと思った。ゲストと楽しむことを念頭に置いているのならばまさにピッタリだなと思った。希望予算を実現するための最適解を話を聞きながら一緒に見出してくれているのをすごく感じた。予算内でやりたいことが実現できそうで嬉しい限りです。シェフが一品一品説明に来てくれて美味しい料理がさらに魅力的になった。馬車道駅7番出口からすぐであり、横浜駅からも二駅で行けるので、電車のアクセスに優れている。みなとみらいということもあり、ロケーションがよく式前後での横浜観光にも最適であると思った。スタッフはこちらの要望にしっかり耳を傾けてくれて、経験則も踏まえて最適な提案をしてくれる姿勢が好感度を持てた。担当以外のスタッフも気さくに話しかけてくれてスタッフ一同で式を作っていこうというスタイルがすごくよかった。魅力的な大聖堂と美味しい料理。スタッフさんのおもてなしも一級品です。わからないことはわかるまで聞くのが大事です。また誰のためにどのような結婚式をやりたいのかを頭の中で整理しておくことを強くお勧めします。詳細を見る (725文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
圧巻!憧れの大聖堂
とても神聖な大聖堂。他では観られない雪や羽を降らせる演出ができる。ステンドグラスが圧巻。ホワイトブラックでオリジナルのコーディネートがしやすい。プロジェクションマッピング演出もできる。駅徒歩数秒で他路線も徒歩10分。新幹線の止まる新横浜駅からも近いので遠方のゲストがいる人も安心。移動導線もエレベーターのみなので分かりやすくて安心。平日だと1組のみなので完全貸切になる。ペーパー類の持ち込み、その他ウェルカムスペースに飾るものなど持ち込み料かからないのでオリジナリティが出しやすい。やりたい演出やこんな物を持ち込みたいの案は出来るできない関係無く出した方がいいです。沢山肯定して下さりやりましょう!や有りですね!と最善策を考えてくださると思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
夢が叶う式場
1組ずつの先のため、他の方と会うことなく貸切で行うことができ、その時間は私たちだけの特別な時間を過ごせました。ステンドグラスの大聖堂に憧れていたのでこちらの式場で大満足です。挙式内でも、プラネタリウムや、落下物の演出もあり、ゲストからも「こんな結婚式初めて!」と大好評でした。憧れのプリンセスになれます。白を基調とした会場で上品かつ可愛らしさもあります。広すぎず、端のゲストも遠いと感じることはありませんでした。プロジェクションマッピングもあります!駅から近く便利です。赤れんがやみなとみらいも近いので、式前後のゲストも時間を潰すのに良さそうでした。みなさん明るく、一緒に式を作ってくださいます!たくさん頼らせていただきました。演出です!ゲストにも楽しんでほしい!!という思いの方おすすめです。たくさんの演出があり、やりたいが叶うと思います。準備は早めがおすすめ!式が近づかないとできないこともありますが、情報収集をたくさんしておくとよりイメージを形にしやすいです。詳細を見る (433文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高の式場
天井が高く、広大なイメージを持ちました。二種類の演出を見せていただき、他にはない空間づくりに感動しました。雪や羽が落ちてくる演出があると聞き、伺ったのですが、想像をはるかに超えるような感動がありました。二種類見学して、一つは白を基調としたとても綺麗な印象の大きな部屋と少人数用で厨房が横にありガラス越しでどこか温かみのある部屋がありました。地野菜を使っていてお肉も美味しかったです。オリジナルカクテルもいただきました。私たちの趣味をイメージして作ってくださりました。最高のサービスです。馬車道駅からすぐにあり、道路に面しているが品のある横浜のいい場所のイメージがありました。とても笑顔で明るく対応してくださり、時にはユーモアで返したり、真剣に考えてくださる言い方でした。最高のサービスです。親身になってくださり、融通が効くような印象です。とくになし詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちもゲストも一生の思い出に残る結婚式場です!
私たちは挙式会場に一目惚れをして、即決でここでやりたいと思いました。天井18mもあり、ステンドグラスが一面に広がっており、赤い絨毯はウェディングドレスの白が目立つ、大きいパイプオルガンなどの魅力があって決めました。披露宴はとても広く、白を貴重とした会場でお花やテーブルクロスを変えることで雰囲気が変わります。私は螺旋階段がとても気に入りました。私たちは車での移動でした。式場には駐車場はなく近くのコインパーキングを使用していました。車を止めて徒歩2、3分ほどで式場に着きます。近くの道路は交通量が多い為、気をつけて行くことをおすすめします。プランナーさん、スタッフさん、メイクリストさん、カメラマンさんも優しく、分かりやすく説明していただいて、困ったらすぐ駆けつけます。と言ってもらい、すごくいい方たちで当日も問題なくスムーズに進みました。午前中の式にすると、前日に自分達でウェルカムスペースの装飾が出来ます。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスをはじめ、感動をもたらす式場
・挙式会場にあるステンドグラスは、ご来客される方をあっと驚かせ感動させられるものだなと感じられた。演出もロマンチックで見学で一部を見せていただけたが写真などで見ていたよりもずっとよかった。・白基調となっており、どういった雰囲気にしたいのか、どのようなドレスを着たいのかでガラッと雰囲気を変えることができるのが魅力。自分たちならではの演出もできると思います。・初期の見積もり段階としては、自分たちの納得できるものになった。ただ、初期の見積もりから結構上がる印象があるため不安はあり。・国内でも限られた地域でした飼育されていないオリーブ牛とても美味しかった。料金が大幅に上がってしまうのはネックだが価値はある。・お菓子屋さんとも提携しており、ケーキのアレンジ性が高かったり1つ1つのお菓子のクオリティが高かった。・馬車道駅という部分が各方面からのアクセスを考えると特段よくはないが、駅からも近く迷うこともないのでデメリットにはあまりならない。・とても気さくな方でご自身も挙式披露宴をこの場所で行っていたこともあり、体験を交えて相談にのっていただき非常に参考になった。・とにかく挙式会場の雰囲気と演出。・スタッフの方の提案の仕方やお話の内容でこの方に任せれば間違いないと感じたため。・ステンドグラスの挙式会場は必ず見学に行って、本当にイメージとあっているのか確認しておきべきだと思う。距離が離れていることや雰囲気が合わないも人によってはある。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
理想や思いに誠心誠意向き合って寄り添ってくれる場所でした
◎会場まず、各階それぞれが一つの会場になっているような作りになっているのが印象的でした。(階ごとに挙式会場、披露宴会場、待合室、という感じ)◎挙式会場のチャペルはb1fにありましたが、エレベーター出てすぐに大きな入場門があり重厚感がありました。中は大聖堂を模した作りになっていて天井がとても高く、ステンドグラスの窓からは人工光が日光のように降り注いでいて、とても地下にいるとは思えない空間でした。バージンロードの長さもしっかり設けてあり、周りはロウソクやユリ花で飾られていて綺麗でした。神父卓前の新郎新婦が上る階段は高さがあり後ろの来場客の顔まで見えるように構成されていました。◎披露会場は、白を見学では会場を暗くするプラネタリウムのような空間で雪を降らせる演出を見ることができ、とても綺麗で幻想的でした。とした広い会場と、茶色を基調としたアンティークなレストランのような会場の2つがありました。白い会場も窓は人工光でしたが自然光のようで明るい空間でした。アンティーク調の会場は白い会場よりも少し小さかったですが、その分アットホームな印象で落ち着いた雰囲気がありました。トイレが男女1つずつ付いていて便利そうでした。◎待合室になる会場には、中央にバーカウンターが設置してあり、見学した際は横浜をイメージしたオリジナルカクテルを提供してもらえました。フリースペースとは別に両親族の待合室がそれぞれ設けられていたのも好印象でした。▼懸念点移動はすべてエレベーターでしたが、個数が2台、6人乗り程度の広さだったので、ゲスト人数が多い時の移動が混み合いそうな印象でした。また、トイレがある階が決まっていて全ての階にあるわけではなく、個数も少なめだったので、ゲストには早めにトイレを済ませてもらうようにしたほうがいいかも知れないです。始め60名で400万円というお話がありました。私たちの予算額は300万円だと伝えたところ、見積もり相談で予算額とやりたいことをどちらも盛り込んで調整したプランをご提示してもらえました。平日プラン、仏滅特典などでの減額ができ、貸切可能な日も多かった印象です。さらに自分たちでも持ち込みや工夫で削減可能な部分も惜しみなく提示してもらえたので安心できました。予算見積もりの話までにやりたいことや重視したいことも聞き取りしてくださっていたので、見積もり作成時には値段も内容も満足いくものになったのでその日で決断して契約しました。▼懸念点ドレス、会場装飾系、お花の持ち込みができないので、それらをこだわってしまうと値上がりそうです。(映像や演出道具の持ち込みはokでした)今回の見積もりには、創立20周年特典が多く入っていたため、予約する時期によっては見積もりが変わってくると思います。当日成約特典の割引も大きかったので、他の式場への見学をする場合は値引き率が変わってきそうです。口コミ投稿を行うことで割引される項目もありました。(私も口コミのきっかけはそれでしたが、実際とても素敵な場所だと感じてコメントしています。)前菜も美味しかったですが、何よりオリーブ黒毛和牛のメイン料理が最高に美味しかったです!ステーキ料理でしたが口の中でとろけて消えてしまうくらい柔らい仕上がりでした。パンが3種類あり焼きたてでおかわり何度でも自由とのことです。ふわふわでとても美味しかったです。料理を持ってきてくれたウェイタースタッフとシェフが丁寧に料理説明をしてくれて良かったです。コースごとに値段が変わりますが、品目別にグレードチェンジ可能で、低額コースの中でも前菜は50種類から選べるコースがありました。彼のほうがアレルギー持ちでしたが、該当する食材は別で代用してくれました。ゲストのアレルギーや嗜嫌にもそれぞれ合わせて作ってくれるそうです。また、今回車で来場したこともあり、飲み物はすべてノンアルコールで用意してくださっていて嬉しかったです。▼懸念点盛りが少なめな印象でした。女性ゲストには丁度良いかもですが、男性ゲストにとっては少ないかもしれないです。私たちは東京から車で行きました。高速を降りる場所から近いところだったので行きやすかったです。式場には駐車場が無いため、近くのパーキングエリアや駐車場に停めることになるので、事前に停める場所を探して決めておくと良いと思いました。みなとみらい線馬車道駅を出てすぐのところにあったので、電車で来る時には迷わずに済みそうです。式場は赤レンガ倉庫、山下公園、中華街にも歩いて行ける距離なため、打ち合わせや式終了後に寄ることができそうでした。担当プロバイダーさんが物腰柔らかで朗らかな方で話しやすかったです。経験豊富なベテランの方で、具体例をいろいろ提示しながら教えてもらえました。また、やりたいことへの聞き取りが丁寧で、まとまらないざっくりとしたイメージから具体的な演出のご提案をしてくださったので想像が膨らみ楽しかったです。そして何より、親身かつ熱意を持って関わってくれた印象があり、本気で良いものを一緒に作ろうとしてくれようとしているように感じられ嬉しかったです。初めて相談する私たちの不安な気持ちにも汲み取りながら質問の機会も多く取ってくださり、+αな情報も多く提供してもらえました。演出や構成の自由度がとても高いところが魅力的だと思いました。打ち合わせ回数に上限がなく、希望に近づけるために何度も会議できるそうです。また、lineにて更にコンスタントにやり取りできる点が、心配性の私には魅力的でした。◎挙式会場見学では会場を暗くするプラネタリウムのような空間で雪を降らせる演出を見ることができ、とても綺麗で幻想的でした。本物のパイプオルガンが頭上背中側にあり、聖歌隊の生歌もつくとのことでした。オプションでバイオリン奏者も追加可能とのこと。音の反響音も伸びやかで美しかったです。曲は30曲選べるものがあるとのことでしたが、それ以外でも相談すれば対応可能とのことです。今までには好きなゲーム音楽を演奏したこともあると伺い、夢が広がってとてもワクワクしました。◎披露宴会場白を基調とした広い会場では、プロジェクションマッピングも可能だと伺いました。新郎新婦の入退場可能な扉が2カ所(エレベーターホールからの扉、階段上の扉)なので、お色直し後の登場場所は予想されやすいかもしれないです。アンティーク調の会場では、厨房内が見えるライブキッチンスペースがあり、フランベの様子などが見られるとのことでした。こちらは出入り口1つでした。料理でも、ドリンクをいれると色が変わる演出を披露してもらえてテンションが上がりました。特定のゲストに色が変わるドリンクを提供できるようなので、演出に加えたら面白そうに思いました。◎待合室バーカウンターでは、新郎新婦のオリジナルカクテルがゲストに提供できる演出可能とのことでした。また、スペースにウェルカムボードや新郎新婦に縁ある物品を飾ったりすることが置けて、その自由度も広かったです。私たちはキャンプとサバゲーが趣味で、それらの物品を置けるか伺ったところ問題ないとのことでした。最後の見積もりを出してもらうまでの間に、ざっくりでもなんとなくでも良いのでイメージややってみたいこと、予算額を伝えておいたほうがいいと思います。説明を聞くだけでそのまま見積もりを出してしまうと、お得そうな金額でもやりたい演出が盛り込まれていなかったり、細かい条件の中に実施不可なものがあったりと、プランナーとのすれ違いが起こり得ると感じました。また、事前に色々なサイトで口コミを確認しておくと、他の方々が思った不安や良くないと感じた点を確認したり質問したりすることができるので良かったです。演出の幅が広いので、オリジナリティある結婚式を行いたいカップルにとても良いかと思いました。スタッフの方々には、ディズニーが大好きな方やダンサー経験ある方などもいたので、それらに関連する式を思い描いている方にも良さそうでした。詳細を見る (3286文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが圧巻、唯一無二の空間でした!
チャペルの雰囲気にこだわって式場検索をしていたところ1番惹かれた会場でしたが、実際に訪問したところ想像以上に圧巻の空間でした。天井も高く、ステンドグラスも大きく国内でこれほど大きな規模のチャペルがあることに驚きました。また、ステンドグラスが奥に向かうにつれて子供の成長を表している点も印象的でした。会場内に階段があります。階段から降りてくる演出に憧れがあったため非常に惹かれた会場でした。割と広い印象でしたので大人数で利用するのかな?と思いましたが、50名ほどでも全然利用可能ということだったので安心しました。見積もりは50名で320万程度でした。当日成約特典で挙式料などを値引きいただいた感じです。費用としてはこれくらいかかるかな?という印象の金額ですが、ここからどれくらいプラスされていくのかが分からない状況ではあるので、打ち合わせ等を重ねて早めに確定出来ればとは考えています。食事は全体的に美味しかったです。系列でお菓子屋さんも経営されているのは初めて知りました。食事プランについては制限され過ぎることもなく相談できそうという印象でした。目玉のオリーブ牛はこだわりの一品だそうですが、こだわられているだけあってとっても美味しかったです。最寄駅は横浜から数駅であり、馬車道駅の出口より徒歩1分程なのでアクセスは便利です。悪天候になってしまった場合や、遠くから来られる方がいる場合も安心ではあると感じました。専用駐車場はないため、提携先の時間貸駐車場に停めることになります。こちらの立場に立ってご案内をして頂けた印象です。こちらに伺う前に、他の式場で一方的なご案内をした後強引に契約を持ちかけられ、ネガティブな気分になってしまったこともあったのですが、カサ・デ・アンジェラさんでは私達のことを知ろうとして寄り添ってくださいました。私達のことを伝えた上での細やかな気遣いを見学会の中でも早々にして頂きました。説明も細かくしてくださるのでこちらからあんまり質問することもありませんでした。立派な大聖堂で指揮を挙げられる点王道やシンプルよりクラシカルな雰囲気が好きな方におすすめの会場です。駐車場の件など、自分が遠方から参列する参列者だった場合を仮定して色々と考えてみると確認もスムーズかもしれません。詳細を見る (949文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんとステンドグラスが素敵な式場
ステンドグラスが特徴的かつ幻想的で天井も高く広々とした空間です。上から雪やスパンコールのようなキラキラした物を降らせることが出来たり、色々なオプションが付いていて魅力的です。オープンキッチンになっているのでシェフの料理風景を見る事が出来ます。会場は、横浜のモダンな港町を連想させる造りとなっていて落ち着いた雰囲気で披露宴を開催できると思います。見積もり額は最初に安い額を提示する訳では無く、総額でどのくらい掛かるかを直ぐに教えて下さってたので有難かったです。食材にとてもこだわっているとシェフの方から直接聞き、実際に試食させて頂き、味も一級品である事を確認しました。みなとみらい線の馬車道駅から徒歩1~2分ほどで着くので雨の日でも安心です。時間があればみなとみらい地区や横浜で遊ぶ事も出来るので有難いです。とてもフレンドリーで親身に対応して頂き、スムーズに打ち合わせをする事が出来ました。大きなステンドグラスのあるチャペルがとても魅力的だと思います。照明を暗くしての演出なども凝っていて素晴らしいと思いました。お互いの価値観や金額面などしっかり打ち合わせをした上で結婚式場へ下見しに行くのが良いと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応力と勢いの良さ
挙式会場は暗めの照明で個人的には気に入っていますが、好みが分かれると思いました。両親はゲストとは別に新郎新婦を間近で見れる席が用意されてた点も特別感を感じました。バージンロードの終着点は階段があり、登り降りは大変ではありますが、ドレスの後ろ姿が綺麗に映えます。披露宴会場は階段があり、ゲストとは別のルートから入退場が出来て印象的でした。定員以上のゲストを呼びましたが、窮屈感は感じられませんでした。試食で食べた式場オススメのオリーブ牛のステーキは少し重く、年齢が上の方には好まれないかなと感じ、別のコースを選択しました。デザートのティラミスは好評でした。新郎新婦もお色直しと式が終わった後に料理を食べられたのが嬉しかったです。地下鉄みなとみらい線・馬車道駅を出ると5分もかからず到着できる近さでとても便利でした。ゲストの中にはjr・関内駅から歩いて来る方もいたため問題ないかと思います。プランナーさんの提案力が素晴らしかったです。結婚式の参列経験がなかったため披露宴内容を決めるにあたって何をしたらいいのか、途方に暮れているところ毎回打ち合わせ時に様々な提案をしてくださり助けられました。打ち合わせ時以外に疑問に思ったことはlineですぐに対応してくれました。ヘアメイクスタッフは細かい要望に柔軟に対応してくれました。当日、リハーサル時とヘアスタイルを変えたいと希望したところ快く受け入れてくれました。当日夫が靴擦れをした際にも瞬時に処置してくれました。カメラマンの声掛けが細かく、自然に笑顔を作れました。司会者との打ち合わせは念入りにしてくださり、当日楽しく挙式を行えました。式場独特の演出があったのが良かったです。挙式中の娘によるリングガールを行った際に、新郎新婦同様、扉から入場できました。まだ歩行が安定していないためコントローラーがある車を借り、和やかな雰囲気に包まれました。その他、プラネタリウムや羽が降ってくる演出があり他の式場よりも演出力が強いと思います。ガーデンイベントではブーケトスの代わりにエアーランチャーを購入したのですが、当日強風であり、中々キャッチしてもらえませんでした。披露宴の入場ではプロジェクションマッピングを利用し盛り上がりました。お色直し後の再入場はブーケ伝説という新郎が各テーブルに周り一輪ずつ花を受け取って最後まとめて新婦に渡すというロマンチックな演出やシャンパンベリーといって、何名かの乾杯酒に色が付く演出やビールサーバーを使ってお酌する演出を行いゲストと一帯となって楽しめました。結婚式の参列経験が少ないため、sns等で演出等を見ておけば良かったと反省しました。ドレス選びはsnsで3パターンほど事前に選んでいたおかげでスムーズに決まりました。ウェルカムスペースやムービーに使う写真を探すのが大変でした。詳細を見る (1174文字)

費用明細5,180,751円(62名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
憧れの結婚式場で挙げることができて大満足です!
赤い絨毯と天井が高く、ステンドグラスがとても素敵な大聖堂白を基調とした大理石の床が洗練された雰囲気こだわったところは演出です。ドレスと装花は値上がりしやすいので、ある程度金額を設定しておくのがいいと思います。馬車道駅からとても近いです。桜木町駅からも歩いて行けるので、とてもアクセスが良いです。プランナー、カメラマン、司会者、カメラマン、ヘアメイク、音響さん、全ての方とじっくり打合せを行ったので、とても満足のいく式を行うことができました。やりたい演出を全部やることができたので、本当に良かったです!毎回の打合せでもらう宿題を必ずやり切ることです。余 事前に情報を沢山得ることもとても大事だと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で大聖堂が素敵です
挙式会場は天井が高く、ステンドガラスがとても綺麗です。バージンロードの幅も広いです。全体的に広いので圧迫感がないです。2種類あります。少人数と大人数で披露宴会場がことなりどちらとも雰囲気はとてもいいです。少人数用の披露宴会場は周りが茶色でアットホームな感じで落ち着いた雰囲気があります。大人数用の披露宴会場は周りが白色でオシャレな雰囲気があります。たくさんの特典があり、お値下げしていただきました。日曜日限定特典や、1件目ご来館特典などどのお料理も美味しかったです。オシャレなコース料理でした。シャンパンの色が変わる演出とても素敵でした。駅から近く、天候が悪くても問題ないです。スタッフさん全員、明るく親切でした。担当してくれた方は話しやすく、とても親身になって私たちの話を聞いてくれました。とてもよかったです。挙式会場の大聖堂です。とても綺麗で圧倒されました。ステンドガラスがある式場を探してる方はおすすめの式場です。確認しておくべき点は、持ち込み可能な場所など詳細を見る (432文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大人カッコイイ結婚式をするのにピッタリ
高い天井と長い赤い絨毯の引かれたバージンロード、大きなステンドグラスで大人かっこよくクラシカルな式になりました。プラネタリウムと雪を降らせる演出、フラワーシャワー、肉トスをしました。ガーデンウエディングっぽくカジュアルにしたく、木目調でレトロな会場にしました。お花はグリーン×ホワイトでまとめて量は多めにしました。56人では少し手狭だったので、エノクは50人以下の方が良いかと思います。最寄り駅からは徒歩1分、新幹線の駅からも近く、披露宴会場の窓からは横浜の海も見えます。打ち合わせはプランナー5回、衣装合わせも5回、司会・フラワー・写真・ムービー担当とも1-2回できて、シミュレーションはかなり念入りでした。おかげで当日はイメージ通りに出来ました。■料金・できるだけ最安値を目指すも、簡素になりすぎないようにオプション足していくと当初280万円(50-60人規模)が400万円になります。(ある程度はかかってしまうものだと認識しておいた方がいいです)・初回の見学特典などで100万円位は割引はいっており、ムービー自作、web招待状にして、席札など紙小物や引き出物も自分で手配して上記の値段になりました。・料理・ドリンクは×人数なのでちょっとグレードアップすると金額にはねやすいです。お花や衣装は安くてもいいものあるけど、拘ると値上がりしやすいところです。詳細を見る (578文字)
費用明細4,036,197円(58名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが非常に親切です
ステンドグラスの明るさまで調整できるため、自分たちのやりたい雰囲気に合わせた会場にすることができるプロジェクションマッピングを利用した入場など、最近のトレンドに合った演出をすることができるやりたいことを全て叶えようとするとやはり高額ですただ、そこから取捨選択していくことで大体想定していた金額まで抑えることができますコースが色々とあり、食事にこだわりたい方も食事以外でこだわりたい方もおすすめ味はとてもおいしかったです駅近且つみなとみらいということもあり、ロケーションはバッチリただし、車の場合は周辺駐車場を利用する必要がありますわかりやすく説明をしてくれますまた、やりたいことに熱心に向き合ってくれます素晴らしい雰囲気の式場に素晴らしいスタッフがついてくれますみなとみらい周辺で式をあげたい方におすすめ詳細を見る (352文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が素敵です
挙式会場は、雰囲気から感動してしまうチャペルでステンドグラスも素敵で来て頂いたゲストも挙式会場の空間が素敵だと言っていました。ディズニーが大好きな私は美女と野獣のステンドグラスのようで退場の音楽シーンを美女と野獣の曲にさせてもらいました。披露宴会場のエノクについては思っていたより圧縮されたような会場で70名が入るとギッシリしていました。両親はギッシリして嫌だったと言ってましたが、友達は距離が近かったのでまわりのゲストとも喋りやすかったとのことでした。見積もり書に関しては最低限のプランで出されるので、見積書を出して貰う際に高めな設定をして見積もり書を出してくださいとお伝えすれば最終金額と差はないのかと思いました。最初の見積もりから値下がったところはペーパーアイテムをすべてこちらでやったので見積もり書にはペーパーアイテムが含まれていたのですが、そこは抑えられました。ですが、全体的には値段は上がります。15800円のコースを注文しました。女性ゲストに伺ったところちょうどいい量とのことで、男性ゲストには少し少なかったかもしれないです駅からすぐです。電車からのゲストはとても楽だと思います。ただ、駐車場が提携していないので家族連れで来て頂くゲストや少し遠出から来て頂くゲストに関して車を利用して来ようと思っている方が多数いらっしゃったので提携駐車場があればなお良かった当日は丁寧にアテンドをして頂き、スタッフの皆さんも気さくで話しやすかったです。また、プランナーさんに関しては何か困った時にいつでも連絡が出来るようにプランナーさんに繋がるlineを登録してやりとりをしていました。プランナーさんは複数の方々の結婚式を掛け持ちされていたので、少し返答が遅くなる所もありましたがしっかり連携を取っていただき、私たちの要望に添えるように沢山動いて頂きました。1組でも大変なお仕事だと思うのに一生懸命丁寧に対応頂きありがとうございました。挙式会場がなんといっても素敵です。そして、挙式が始まり入場する寸前にプランナーさんからある言葉を掛けて頂きます。そこで私は泣いてしまいましたが、今までの生い立ちを振り返りながらバージンロードを歩けたのでいい思い出になりました。計画的に準備は進めるべきです。提出期限が迫りドタバタしてしまい、ミスがチラホラありましたので計画的に!!!詳細を見る (983文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスがとても綺麗
挙式会場のステンドグラスがとても綺麗で見惚れてしまいます。パイプオルガンの生演奏や聖歌隊の歌声も美しく感動的な空間作りにもってこいだと思います。プロジェクトマッピングが使用できる現代風の会場やアットホームでゲストとの距離が近い空間作りができる会場がある。どちらを選んでも個性を出せると思う。駅から近くて利便性が高い。なんといっても挙式会場のステンドグラスが魅力的だと思う。オプションになるが羽やキラキラを降らせることができるのが他にはない魅力的な演出だなと感じた。挙式をロマンチックな雰囲気であげたい方はぴったりだと思う。視覚的にステンドグラスが、聴覚でパイプオルガンや聖歌隊を感じられて感動すること間違えなしだと思う。詳細を見る (310文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
本格的なチャペルで感動的な結婚式
チャペルに惹かれ見学に行きましたが、天井は高くステンドグラスやゲスト席も歴史あるもので、とても素敵な空間でした。クラシカルな雰囲気や大聖堂が好きな人におすすめです。珍しい演出もあって感動しました。披露宴会場は2つあり、広い方は白基調の空間で新郎新婦の個性を出しやすそうな印象でした。もう一つの方は、赤レンガ倉庫の様な雰囲気でおしゃれな空間でした。様々な特典やオプションが付いた状態で見積もりを作っていただきましたが、下調べをした上の想定額通りだったので、ギャップはあまりなかったです。ただ私たちの場合、ドレスで多少値上がりはしそうです。高いプランのハーフコースを試食しました。どれも美味しく、ハーフコースでも十分満足できました。馬車道駅の出口からすぐの所だったので、アクセスは良かったです。周辺が観光地なので、式の前後に食事やレジャーを楽しめると思います。とてもフレンドリーな方で、質問にも丁寧に対応してくださったので、安心しながらとても楽しく過ごせました。見学なのにちょっとしたサプライズもしてくださり、すごく嬉しかったです。何よりもチャペルのクオリティが良かったです。大聖堂での挙式に憧れていたので、主にチャペルが即決の決め手でした。オプション類の仕組みや価格は、きちんと伺っておいた方がギャップが少なくなり、安心できるかと思います。クラシカルな雰囲気や、個性を出したい方におすすめです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂の演出が決め手
挙式会場は天井の高い大聖堂で、ステンドグラスに囲まれており開放感があります。また、天気に左右されないという点もとても気に入りました。お花の色や種類次第で、自分好みの披露宴会場にできると思い決めました。馬車道駅からすぐのところにあります。縦に長いピルです。大聖堂に案内していただいた際に、バージンロードの意味を初めて知りました。その説明と共に実際の演出もしていただきましたが涙が出ました。スタッフの方々は皆さんとても優しくフレンドリーな方です。大聖堂の演出とスタッフの方々の対応が決め手となりました。ビビっとくる式場が必ずあると思います。少しでも悩む点があるのであれば、ゆっくり考えてもいいと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧で円滑に進めることができました
チャペルの雰囲気が素晴らしかったです他にはない大聖堂の大きさや迫力に圧倒される雰囲気でした白基調とした部屋と別の種類の部屋があり、選択肢の幅が広がってよかったです。またいろいろなカスタマイズもできるので楽しく話を進めることができるかと思います。地域相場なのかなと思います非常に美味しい料理でした。駅から2.3分なため、非常にアクセスがいいです丁寧な対応をしていただきましたチャペルの雰囲気はどこにも負けないと思いますまた料理も非常に美味しく、料理長の方に丁寧に解説してもらいました。チャペルから披露宴絵の動線がちょっと気になるかもしれません。エレベーターが2基しかないため、全体での移動となると時間がかかる可能性があります。特に人数が多い場合は感じるかもしれません。またエレベーターの作りは古い感じとなっています詳細を見る (356文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルがとにかく素敵!
・ステンドグラスがとても素敵で、それぞれの絵に込められたコンセプトも心惹かれた・タイムカプセルのように自分達の思い出を残せるようになっており、とてもロマンチックだと感じた・天候に左右されない環境が良いと思った・プロジェクションマッピングができるのは珍しく、面白いと思った!・お姫様のような女性らしく可愛い会場広すぎないので、ゲストとのコミュニケーションが取りやすいのが良いと思った・少し気になったのは、窓がないので若干の閉塞感は感じた・馬車道駅から徒歩1分程度で、ゲストにとってもアクセスが非常に良いと思った・提携駐車場がないので、ゲストへの事前周知が必要他の式場にはないオリジナリティがあることケーキや選曲など、自由度が高いので余裕を持って計画的に内容を考えていく必要がありそう詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親身でチャペルが圧巻
挙式会場はザ結婚式といった感じで、ステンドグラスと赤いカーペット、階段がとても印象的です。バチっとした結婚式をやりたい方にはとてもおすすめだと感じました。天井が十八メートルととても高く、圧迫感のない圧巻な空間で挙式が挙げられます。また、ステンドグラスだけだとその印象しか残らないかと思いますが、挙式会場内でプラネタリウムのように暗い空間に星をキラキラさせることが可能です。さらに、雪、羽、キラキラなどを降らせることができ、他にはない挙式をすることが可能です。挙式会場の後ろ側にパイプオルガンがあるため、生演奏をしてもらえるところも特徴的です。曲も複数の中から選択することができ、自分たちだけの思い出に残るような挙式をすることが可能だと感じました。披露宴会場は二つあり、それぞれ違った空間が広がっていました。一つ目は白と黒を基調とした空間になっていて、どんな色のドレスを着ても、部屋のアレンジを何色にしても邪魔することのない色だなと思いました。また、会場内に階段がありそこでの演出や、プロジェクションマッピングを用いた演出も可能で自分のこだわりを持った演出をするには最適です。もう一つはカジュアルな空間でアットホームなイメージの会場でした。バチっとしたい人、カジュアルで少人数でやりたい人のどちらでも当てはまるのでとてもいいかなと思います。一つの建物に式場、宴会場が揃っているため若干エレベーターでの移動に時間がかかるかと思いますが貸切のためそこまで大きな影響はないかと思います。予算がある程度夫婦の中であると思うのですが、合わせた内容かつ今回はあまり変動がないように結構盛り込んだ内容でお願いしました。そのため、やりたいことをつめつめにして貰ったため、増額しても大きな変動はないかなと言った感じでとても助かりました。私たちの見積もりは予算内に収まっていて、もう少しかかるかなと思っていましたが内容説明もあり安心できました。また、特典内容がかなり多く、オフシーズンやナイトプランなど様々な特典をいただくことができました。色々と検討できることはあると思うので特典内容は聞いてみるのが一番かと思います。持ち込み料金は基本かからないイメージでした。(一部かかるものもあります。)他社でレンタルすると持ち込めないので、そこには注意が必要です。料理はハーフコースでかなりボリューミーな内容をいただきました。私の個人的な理由で、食べられないものがあったのですが事前にお伝えしていたところ変更していただきとても助かりました。オマール海老の前菜はトリュフも乗っていてとても美味しかったです。パンも3種類いただけて、一通りコースを堪能できたかなと思います。一番美味しかったのはオリーブ牛です。お肉のとろけ具合が美味しくパクパク食べてしまいました。お肉のソースが和風ソースのため、ご高齢の方も食べやすい味付けだなと感じました。また、デザートも甘すぎずとても食べやすかったです。ガトーショコラとイチゴのタルトで甘いのと酸味があるものの両方が楽しめました。最初にシャンパンをいただいたのですが、その時にもサプライズしていただきとても楽しくお食事できました。式場までのアクセスは、馬車道の7番出口から徒歩1分、桜木町からも10分ほどあれば歩けます。なので、ヒールを履いている女性でもアクセスが簡単、雨でも少しの間外に出るだけでアクセスできるのでいいかなと思います。また、式場の周りはみなとみらいということもあり海が近くにあります。式場から海が見えるわけではないのですが、行き帰りの時間に観光はもちろんのこと、夜の景色がキラキラしていてとても綺麗です。ただ、ビル街の一角にあるので一見すると式場と分かりにくいので注意が必要です。入ってしまえば全天候型のため雨天でも問題なく結婚式をすることができます。特に、コスモワールドの観覧車やジェットコースター、ロープウェイなどがキラキラしているので初めてみなとみらいに来る方は感動するかと思います。時間よりも早くついてしまったにも関わらず、暖かいご対応をしていただきました。私が結構多趣味なのですがちょうどスタッフさんも同じような趣味をもっていらっしゃったため、演出の方法なども色々と提案してもらい式への想像がとても膨らみました。どのスタッフの方も笑顔が絶えず、優しくしていただきました。また、状況や思いなどもたくさん聞いていただきとても親身になって対応してくれて、ここならいい結婚式を挙げられると思わせていただきました。どんな質問しても優しく答えていただき、答えにくい内容にも寄り添ってお答えいただけてとても安心しました。シェフの方とお話しする機会があったのですが、シェフの方もとてもお話がお上手で料理の内容を一緒に考えられるのもとても嬉しいなと思いました。チャペルが大聖堂のステンドグラスなので、ザ結婚式をやりたい方にはとてもおすすめです。予算が思ったより見積もられていないことがあると聞いたのでなるべく中身をちゃんとみるように心がけました。式場バチっと、披露宴は自由を求めているカップルにはおすすめです。詳細を見る (2110文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵な式場です!!
都心部とは思えない広さのあるチャペルでステンドグラスも綺麗で一目惚れしました!白を基調としていて螺旋階段もある為高さもありより広く感じられる会場でした!初めての見学をオンラインにしたため初回限定の割引が使えなかったのは残念でしたが他の割引などで安くしていただけてよかったです!まだ一度も試食をしていない為わかりません。最寄り駅の馬車道駅も赤煉瓦でできていたりする為駅着いた瞬間から地元の友達や家族に横浜を感じてもらえるなと思います!打ち合わせの時間が全く合わない時期もありましたがかなり時間を、融通きかせていただき無事打ち合わせもできました!また、lineでも質問できたため不安なことがあった時はすぐに対応していただけて助かりました!雨でも100パーセント同じ式がやりたいというのが希望だったためチャペルのステンドグラスもライトで雰囲気を変えることができて素敵だと思いました。たくさん持ち込みたい方はどこまで持ち込めるのか細かく確認して決めた方がいいと思います!特になし詳細を見る (435文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
見学からの最高のおもてなし
挙式会場は高さがあり、とてもビルの中にあるようには思えないようなつくりでした。エレベーターでの行き来が少し参列者が窮屈になりそうなイメージでしたがそれ以外素敵でした。挙式の演出を実際にしていただき、オリジナルの音楽の組み合わせ、暗転してからの雪を降らしたり、会場に合う紙吹雪パフォーマンスの感動がとても印象的です。会場の中は白を基調としたデザインで自分達のやりたい雰囲気を作ることができるようになっていました。駅からすぐ近くなのと天候に左右されない中の作りになっていました。私は初めての見学でした。前の用事が押してしまって遅れてしまいましたが、寒い中外入り口で笑顔で迎え入れをしていただきました。その時点で感じがよく、申し訳ない気持ちと安心した気持ちになりました。そのあとのチャペル、披露宴会場での実際の演出をしていただき感動もしましたし、とてもアテンドしていただいた方が終始笑顔と和やかな雰囲気を作ってくださってくださり感謝しかありません。料理も美味しかったのですが何よりも、自分達が結婚式をここであげるイメージができることが参加してよかったと思いました♪式場選びの条件やこだわりと一致していた点チャペルで大切なご両親への感謝をつたえたい方はぜひ!詳細を見る (525文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが盛大で演出も素晴らしいです。
挙式会場の雰囲気や特徴はチャペルが華やかで演出の雪やプラネタリウムが素晴らしかったです。また赤いバージンロードはドレスが映えるのでとても感動しますし大堂の結婚式という感じでした。披露宴会場の雰囲気や特徴は階段があり、階段からの登場がプリンセスのようで素敵でした。プロジェクションマッピングもあり、取り入れたらとても面白いかと思います。予算に対する見積額の感想としては良心的だと思います。しっかり自分のしたいこと、予算を伝えることが大切だと思います。メニュー内容としては、ランクアップしないともしかしたら、寂しくなるかもしれないです。やや金額アップするとしたら、お料理だと思います。式場までのアクセスは馬車道駅からすぐ近くで、他の路線を使おうと思うと約10分くらい歩くかなぁという感じでした。アクセスは良いのでオススメです。スタッフさん、(プロデューサーのかた)はとても優しくずっと笑顔で、一度も嫌な顔をせず丁寧な対応をしてくださいました。そのおかげで自分のしたい先を想像することができました。チャペルの大聖堂の演出プリンセスが好きなカップルにオススメ。ドレスは持ち込み不可詳細を見る (486文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんに自信があり、温かみのあるチャペル
挙式会場はとても洗練されて温かみのある雰囲気でした。天井が高いのもあり、とても広く感じました。ステンドグラスがとても綺麗でパイプオルガンでの演奏も挙式会場内に響き渡り、それが心にも響くような印象でした。白を基調としたような明るい雰囲気で天井も高く人数が多くても窮屈感が無さそうな雰囲気でした。プロジェクションマッピングがあり、ゲストを楽しませる会場でした。予算が不安なところではありましたが私達の予算を聞いてくださり、やりたいこと重点を置きたい内容など希望に沿った見積もりを出していただき、安心しました。オリーブ牛がとても美味しかったです。前菜の無農薬野菜もどれも美味しくずっと食べていたかったです。駅から徒歩ですぐでした。ビルの間に挟まれていますが周りはザワザワしておらず環境的には落ち着いていました。式場から外に出ることはほとんどないので景観についてはそこまで気になりませんでした。私達の結婚式へのイメージを膨らませてくれたのでどういう結婚式にしたいのかより明確にしてくれました。スタッフの皆さんが笑顔で自信を持って式場内を案内、説明してくれたので安心しました。自分たちらしい結婚式のやり方にスタッフさんが共感してくれたところが良かった。事前にやりたいこと、どんな結婚式にしたいか考えておくと良い。式場見学に行き、実際の結婚式をイメージすることができて良かった。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プラネタリウムとプロジェクションマッピング
挙式会場のチャペルのプラネタリウム演出に惹かれて見学に行きました。チャペルが圧巻なのはもちろん、期待していたプラネタリウムは写真で見るより遥かに素晴らしかったです。披露宴会場は2会場とも見学させて頂きました。茶色がメインの温かみのある会場と、白を貴重とした天井のシャンデリアが豪華な会場でした。白の会場の方ではプロジェクションマッピングも上映でき、そこも推しポイントでした。横浜エリア平均金額だと思います。試食会に参加し、前菜、パン、お肉料理、デザートをいただきました。どれも美味しく、料理は口コミで横浜エリア1位になったと教えて頂きました。納得のお味でした。横浜から2駅乗らなければいけないというのはありますが、馬車道駅から地上に出てしまえば徒歩1分というアクセスはしやすいと思います。本日ご案内していただいたスタッフの方の対応がとても良かったです。一緒に結婚式を作っていって欲しいと思うほどでした。イチオシポイントはやはり挙式会場チャペルのプラネタリウムです。やりたいことがあれば下見の時に出来るかどうか確認することをオススメします。プラネタリウムやプロジェクションマッピングがあるのである程度ゲストを喜ばせる演出は可能だと思います。自分たちで1から考えるのは難しいというカップルにオススメです。ブライダルフェアは予定時間3時間のところ最後の見積もり相談で結構な時間がかかりました。時間に余裕を持ってブライダルフェアに参加することをオススメします。詳細を見る (626文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 10% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 4% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1170人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催初見学◎140万&アマギフ1万/気品溢れる大聖堂&絶景ガーデン*試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!

1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催《AM来館*挙式無料&最大150万》駅1分*記憶に残る大聖堂&4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX150万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催初見学◎《AM来館*挙式無料》記憶残る大聖堂と美食!和牛4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-307-8700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<1件目来館限定>エンドロール24万円分プレゼント
<1件目のご来館がお得!>1件目来館でご成約のお客様にエンドロール24万円分プレゼント!!※35名様以上の挙式披露宴限定
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | カサ・デ・アンジェラ(カサデアンジェラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0005神奈川県横浜市中区本町4-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅より徒歩1分(7番出口を出て左手)、JR・市営地下鉄関内駅より徒歩5分、首都高みなとみらいICより車で2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 馬車道 |
| 会場電話番号 | 045-307-8700 |
| 営業日時 | 土日祝9:00~20:00、平日12:00~19:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 圧巻の天井高は当日ゲストからも思わず感嘆の声が。花嫁のドレス姿を最も美しく見せる祭壇の高さや真っ赤なバージンロードの幅や長さにもこだわりが。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 大階段にシャンデリア 華やかさの中に気品溢れる上質空間!白亜の披露宴会場にはプロジェクションマッピングはパーティーを盛り上げます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りゲスト目線で召し上がっていただくシェフ特製フレンチコース試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 北海道の「洞爺 佐々木ファーム」から直接仕入れ皮から食べれるほどに新鮮で安全な無農薬野菜からは、野菜本来の素晴らしさを味わって頂けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



