
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 チャペルの天井が高い1位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い1位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内2位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い2位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内3位
- 神奈川県 バージンロードが長い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス5位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル8位
- 神奈川県 クチコミ件数9位
- 神奈川県 ゲストハウス9位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気10位
カサ・デ・アンジェラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本格的な大聖堂でおもてなしと笑顔に溢れた結婚式
大聖堂に憧れがありいくつか見た後1番写真で気になっていたカサデさんへ行き、一目惚れでした。写真のままです!他の会場のハリボテ感なくまさに海外で見た本物の大聖堂でした。キャンドルが灯る幻想的な挙式は圧巻。当日は友達もみんな大号泣でした!出来あがった写真を見て改めて感動に浸っています。いくつも参列する中で披露宴会場の雰囲気はいくらでもコーディネートできるのでチャペルにこだわるのはオススメです!大きな螺旋階段とシャンデリアが印象的な会場です。私はシンプルが好きなので少しゴージャスかなと思ってましたが、コーディネートでとても大人ナチュラルに仕上げて頂き理想通りの会場でした!落ち着いたブラウンが好きです。100名以上で挙げ、ホテルみたいにすごく広いわけではないですが高さがあるので一体感があり丁度よい大きさでした。階段演出は旦那さんが迎えにきてプロポーズしてくれたので、会場から歓声と笑いがおき大盛り上がりでした。クラシカルやアンティークが好きな方にはとてもお勧めです。他の会場に比べると大きな特典や値引きはなかったですが、それが逆に信頼できました。もちろん選ぶ種類も多いので選ぶものによって上がっていきますが、自由度がとてもたかいので、持ち込みを工夫しながら納得いく結婚式をすることが出来ました。打ち合わせも1年前から密にしてくださったので上がったところも納得できました。大聖堂や会場自体が華やかなので演出はそんなにいれず、ゲストとの時間を大切にしながらふたりらしい結婚式にしました。思い出に残る記録面やおもてなしはこだわりながら、持ち込めるもので節約しました。コース料理の他にチョイスメニューがあり、実際に試食しながら選べることが最大の魅力です。焼きたてのパンも美味しくゲストに大好評でした!ゲストや両親からも今までで1番美味しかったと言ってもらえ、おもてなしと料理を1番に考えていた私たちにとって何より嬉しい感想でした。コース料理を選ぶと金額が上がります。遠方のゲストに思い出に残るよう景観の良いみなとみらいエリアで式場を探しました。ここの立地とロケーションが大きな決め手の一つになりました。駅の真ん前なのでシャトルバスを待たなくて良いこと、駐車場が多く、羽田空港からのアクセスもよいです!ガーデンではみなとみらい一望の景色の中でゲストと写真が残せ嬉しかったです。観光地が多く遠方からのゲストも楽しんでくれました。1番の決め手はなんでも親身に正直に話してくれた担当のスタッフさんでした。見学中に出てくるスタッフ全員の担当が良く安心して当日を迎えられる確信ができたので、迷わずその場で決めました。足の悪い祖母への対応も含め両親や友人からスタッフの皆さん全員笑顔でとてもあたたかいおもてなしだったと言ってもらえ、改めてここにお願いして良かったと思いました。打ち合わせも納得いくまでやって下さり、本当に担当のプロデューサーさんにはとても感謝しています。みなとみらいをオープンカーでドライブしながらロケーション撮影をしてくれました。恥ずかしいと思っていましたが、たくさんの人の祝福を受けとても幸せな気持ちになりました。一生に一度の結婚式なので施設も大事ですがとにかくスタッフの皆さんと、中身が大切だとやってみて改めて感じました。照れくさいこともやってみるととてもよい思い出になります!周りの友達は直前まで準備が始まらずバタバタしていましたが、1年前からゆっくり準備してくれたので、旦那さんと楽しみながら進められました。詳細を見る (1457文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
友人の結婚式に参列しました
少し前の話になりますが、新婦の友人として挙式から参列しました。外見は一見見過ごしてしまいそうな周りのビルに溶け込んで建っている印象です。ですが、中はシックな色合いで落ち着いた大人の雰囲気でした。チャペルはステンドグラスがとても綺麗でした。新郎新婦と牧師さんが階段の上で参列者より高い位置にいるので、適度な距離感を感じれるのが良かったです。ただ、撮影禁止だったので、写真に残せないのが残念なところではありました。全体的に大人っぽい印象です。明るめというよりは、落ち着いたカラーでまとまっていました。それはそれでとても素敵でした。親族や会社の上司の方には好印象だと思います。挙式のあとに外に出て鐘を鳴らす儀式はとても素敵で良かったです。あまり印象に残るものはありませんでした。かといって美味しくないわけではなく、普通に美味しいというレベルでした。最寄駅は馬車道駅から徒歩1〜2分なのですが、あまりメジャーな駅ではないので乗り換えが必要かと思います。私は車で行きましたが、駐車場がなく、近くのコインパーキングに止めました。特に提携しているわけではないようです。食事中の飲み物のおかわりやパンのおかわりは適度に聞きに来てくださり、気が散ることもなく食事が出来ました。何と言ってチャペルのステンドグラスはとても綺麗で印象に残りました。窓はないのですが開放感も感じられました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
とにかくチャペルが素敵。
横浜の式場はいくつか見学に行きましたがここのチャペルが一番素晴らしかったです。長いバージンロードに高い天井、ステンドグラス、雰囲気全てが満点でした。上から雪を降らせる演出も見せてもらいましたがとても感動的でした。プロモーションビデオにも使われているチャペルだそうです。二つの披露宴会場がありました。一つは少人数用の披露宴でここは少し狭い印象。カジュアルなレストランのようで結婚式の披露宴会場という感じがしませんでした。もう一つは大人数用の披露宴でこちらは広くて天井も高く、まさに披露宴といった感じ。大階段もあり上から新婦が登場できる演出はとてもいいなと思いました。費用は少し高いなと思いました。ここで式を挙げたいと思ったのですが予算よりオーバーだったためここは結局断念しました。駅を降りたらすぐ式場があるので分かりやすいです。駅からのアクセスは全く問題ないです。オススメはやはりチャペルです。会場に入った瞬間、圧倒されると思います。大きい方の披露宴会場で披露宴をやりたかったのですが既に予約が埋まっていた為、小さい方でと言われました。人気の場所は既に予約で埋まっている可能性がある為見学はできるだけ早めに行ったほうがいいと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
挙式会場にこだわりたいならオススメです
このチャペルが決め手でこの式場にする人も多いとかいう話を聞くだけあって、チャペルが非常に綺麗でした。会場にはステンドグラスがあり、バージンロードも長いのが特長です。演出などもあり、参列者も楽しめました。クラシカルな雰囲気の会場でした。披露宴会場には長い階段があり、そこから登場してきたり、色々なサプライズがあったりと楽しい披露宴でした。階段などを使ったりできるので、オリジナリティあふれる披露宴ができると思います。場所はみなとみらい線の馬車道駅を降りて、すぐ目の前にありましたが、式場の前が大通りで車の通りが激しかったのが少し気になりました。周辺には馬車道や関内、みなとみらいが近いので二次会などにも困らなかったです。皆さん笑顔でテキパキ動いていて、見ていて気持ちよかったです。やはり圧巻の挙式会場です。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
可愛いも美しいも似合う会場
細長いビルのような建物ですが、吹き抜けなのと天井がすごく高いおかげで圧迫感を感じさせなかったです。中は長く使い込まれた温もりある長椅子と特注の美しいステンドグラス。バージンロードを歩いた先にある誓いの言葉を交わす場所は、綺麗な彫刻が施された木の装飾に囲まれ、神聖な空気に包まれます。紺よりの青いカーペットに白い壁と焦げ茶の木の装飾が可愛らしい雰囲気よりは、イギリス貴族の邸宅のように美しいです。こちらも天井は高く、大きなシャンデリアが綺麗です。少し暗めの会場ですが、ウェディングドレスがより上品に見えるのでおすすめです。コストは立地、設備を考えると相応だと思います。元々会場自体が華やかなので、コテコテに花などの装飾を付ける必要がなかったです。私は高砂はよくある花のみが嫌だったので、プロポーズをしてもらった時にもらった物を置いてアレンジして節約しました。事前に事前試食をしたときと同じように美味しい料理で良かったです。色んなメニューがあるので選ぶのに悩みました。出す流れも丁度良い。最寄り駅は馬車道駅出てすぐなので、迷わずに会場に行けます。みなとみらいも近いのでちょっとしたお出かけのような雰囲気を味わえます。どの方も笑顔でテキパキと動いていて、チームワークも良さそうでした。緊張していても優しく話しかけて頂いたりしたので楽しい時間を過ごせました。晴れた日はオープンカーのロールスロイスに乗って横浜をドライブしてから会場の入り口で待つゲストの所まで行くのですが、やってもやらなくてもお金がかからないので驚きました。恥ずかしいかもしれないですが、すれ違う人は笑顔でおめでとうと言ってくれるので気にせず笑っていましょう(笑)他では中々出来ないのでいい思い出になります。自分のやりたいこと、疑問に思ったことは全て言って下さい。プランナーさんは頼りになりますが、ちゃんと確認していても間違っている時があったので任せっきりはだめです。ここは契約を決めた時から打ち合わせが始まるので余裕を持って準備や相談をすることができます。多いところだと半年前からとかなのでそこは大きいです。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
アットホームな小さな式場
細いビルの中、という感じがしました。各フロアに各施設が入っているという感じ。エレベーターが要です。小さい感じが、大規模なホテルより良い方にはオススメです。また、ブーケトスなどは屋上で行います。エレベーター渋滞が発生しますが、みなとみらいを上から眺められるのはいいかも。雨には非対応。良くも悪くも普通といった感じ。小さすぎはせず、しかしちゃんと階段(2人が降りてくるための)もあった。トイレが遠く、階段(移動用の)を使わなくてはいけないので、お年寄りには少々きついかも。横に広いので、スライドショーがハジからは見にくいかも。普通に美味しかったです。キャンドルサービスではなく、カクテルを注ぎにくるのは面白いサービスだなと思いました。馬車道の出口よりすぐ。というのは良いですが、車道がすぐなので窮屈に感じました。特に感じることや機会はありませんでした。こぢんまりとしたところでやりたいなら、いいのではないでしょうか。あまり横浜らしさは感じません。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
階段つきの披露宴会場
天井が高く広々とした挙式会場でした。途中で天井から雪がふる演出があり珍しいなと思い良く印象に残っています。披露宴会場に長い階段があり、新郎新婦はお色直し後その階段から登場します。階段がある事で天井も高いので広々としていました。階段がある披露宴会場がお好きな方におすすめです。特に印象にありません最寄駅からは徒歩で行けるので立地は悪くないですが、会場に早く着いてしまった場合(女性はヘアセットが早く終わってしまう事もあるので…)、周りファミレスくらいしかなかったのが残念でした。特に印象にありません結婚式場自体はビルのような建物ですが、ブーケトスは屋上でやるのでその時にみなとみらいの景色も少し見えました。また新郎新婦は披露宴後に白いリムジンに乗ってみなとみらい周辺をドライブ?しながら写真撮影が出来るようです。ドレス姿でみなとみらいで写真を撮れるのは結婚式の時くらいしかないので良い思い出になりそうだなと思いました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
神聖なかんじ
ステンドグラスが印象的で、バージンロードも長く、花嫁さんのドレスがはえていました。主役の2人がいるところが高く、写真も撮りやすかったです。また、挙式会場で主役の2人と写真が取れたり、全員で写真を撮ったり楽しかったです。カクテルショーがあり、またカクテルを希望で作ってくれるバーテンダーさん(?)が近くにいたので自分好みのドリンクを作ってもらえました。1テーブルに4人だったので、席もゆったり座れて良かったです。とてもおいしかったです。特にパンがおいしくて、何度も回ってきてくれるので、おかわりして色んな種類を食べてしまいました。駅から近く、当日雨でしたがほとんど傘を使わずに行けました。前日に行き方を分かりやすく教えていただいたのもあると思います。挙式会場で、主役2人の動きがたどたどしくて、ちゃんと誘導されていないような感じがしました。後から、「動きが覚えられなくて」と言っていましたが、私自身の式の時も覚えられませんでしたが、当日ちゃんと誘導してくれたので、ちょっと放置感があるのかな?と思ってしまいました。友達が昔からずっとこの式場に憧れていたというくらい、挙式会場は素敵でした。一度見に行ったら気に入ってしまう人も多いと思います。予約が結構先まで埋まっていたと言っていたので、希望の日にちがあるのであれば早めに予約をした方がいいと思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.7
大きなステンドグラス!駅から近くて分かりやすい
ステンドグラスは圧巻でした。縦長の建物なので、その大部分は挙式会場で占めています。パイプオルガンは高い位置にあるため、よく音が響きます。大きな会場、小さな会場両方見学しました。大きな会場は青い絨毯で、階段から降りてくるような演出ができます。お姫様気分を味わうことができます。ただ、窓がないので閉塞感を感じます。小さな会場はレンガ造りのレストランといったイメージ。最上階にあるので明るく外が見渡せます。ただ、会場内にトイレがあるのが残念でした。その横はすぐ厨房です。安くはないです。交渉すれば値下げをしてくれるので、一度聞いてみるといいかもしれません。ピアノ使用料が高かったです。アップライトで6万、グランドピアノで12万。びっくりしました。駅から近いです。雨にも濡れないくらいです。隣はコンビニと老人ホームで、ごくわずかな空きスペースに建設した印象を持ちました。一生懸命値下げや、オプションプレゼントをしてくれました。誠意はとても伝わりました。駅から近く、すごく分かりやすいところにあります。チャペルを売りにしているので、そこが気に入った方にはおすすめします。詳細を見る (480文字)

- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.0
チャペルにこだわりがある人にお勧めです
赤いじゅうたんとステンドグラス、高い天井と夢のようなチャペルでした。天井の高さを利用した演出(羽や雪をふらしたりする)も美しく、感動しました。ステンドグラスはすべて背面のLEDで管理されていて、明暗が演出によって自在なのもよかったです。暗い中で光のスポットが新婦に当たっている様子も非常に感動的でした。階段からの新郎新婦入場演出が素敵で、それに伴い光が明滅するのも入場感が高まりよいと思いました。派手目の演出を考えている方には良いと思います。会場全体もクラシカルな雰囲気でした。絨毯は少し年季が入っている感じです。安い方だと思いますが、実際の式を挙げるところまでしていないので最初からどれ位上がるのかはわからないです。牛フィレ肉をいただきましたが、非常に濃厚で柔らかく、おいしかったです。みなとみらい線で馬車道駅からすぐです。前のめりな勧め感に押されて、かなりとまどってしまいましたが、スタッフの方も非常にこの会場が好きで押しているというイメージでした。なんといってもチャペルが売りの会場だと思います。あとはコンパクトにひとつのビルで完結するのでそんなに迷うこともないと思います。挙式会場、披露宴会場は非常に贅沢な空間で高級感もありましたが、それ以外の控室や化粧室、親族の部屋などの空間は非常に質素です。また、エレベーターの移動が多いので脚の悪い方などは厳しいかもしれません。詳細を見る (588文字)

- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
永遠の愛を誓うにふさわしい教会がここにある
教会に入った瞬間から異次元の世界に迷い込んだ錯覚を受けました.前方に壮大なスケールで展開されているステンドグラス,教会全体を重厚で優しい音色で包み込むパイプオルガン.そして,奥行きと立体感を有したバージンロード.神父の前で永遠の愛を誓うにふさわしい演出を兼ね備えた教会です.披露宴会場はクラシックな雰囲気で中世のヨーロッパを再現している印象を受けました.木調を基本とした会場であり,出席者全員が家族になったような雰囲気になり,新郎新婦のこれからの門出を祝福することができました.みなとみらい線馬車道駅から徒歩1分で,車の場合は首都高みなとみらいICから2分のところにあり,アクセスは良いです.周辺には赤レンガを貴重とした建築物が多数あり,式場の良さを引き出してくれます.教会が特に素晴らしいです.ここで永遠の愛を誓うことができる新郎新婦はとても羨ましいと思います.詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.3
豪華!絵本みたいな素敵なチャペル
チャペルの天井の高さ、ステンドグラス、バージンロードの長さ、バージンロードのマット(無いところは、好まない)天井からの、羽や、雪が降る演出や、チャペルのプラネタリウム演出全てにおいて文句なし階段、豪華絨毯など豪華で子供のころに憧れたシンデレラのパーティーをしているroomのようです☆。゜°♪*・。.゜★☆沢山サービスがつきました美味しいですが、10段階で7という感じです。ホテルには敵わないがチャペル、披露宴は勝ち駅の真前で、みなとみらいが見えて素敵な場所にあります押し売り根性もなく好きなように決めたり出来で楽です。花は、高いので生花にこだわらなければいくらでも、コストダウンできますロールスロイスロイスでみなとみらいをドレスでまわります楽しい思い出になりますね料理、花、飲み物、ドレスのランク、演出の追加、選ぶカメラマンによりかなり金額が選べます張り切りすぎると高いので考えて悔いのないプランでとにかく、豪華!すてき!なチャペル、披露宴をしたいならここです詳細を見る (449文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
ステンドグラスのきれいな挙式会場
ステンドグラスが綺麗だったので見学に行きましたが、真っ白な会場や羽を降らせてくれたりする演出は少し若い人向けだなと思いイメージしていた厳粛なものとは違いました。階段などもあり華やかな会場です。お姫様のような可愛い雰囲気にも、大人ぽい雰囲気にもテーブルクロスなどで作り出せると感じました。横浜の一等地であげると言うことを考えれば相場だと思います。可もなく不可もなく。結婚式場のお料理と言う印象でした。駅からは近いので横浜からのゲストが多い方にはいいのでは。私は新幹線からの遠方ゲストが多かったので少し不便だなと思いました。丁寧で頑張ってくれているのは分かりますが、とにかく待たされる時間が長すぎて手際と言う面で改善が必要だなと思いました。屋上で鐘を鳴らすセレモニーがあるので、横浜の景色を眺めながら特別なセレモニーがしたい方には最適かと!詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
厳粛で本格派の礼拝堂挙式は感動的
ヨーロッパの、そして本物の、厳粛な礼拝堂かと思うほど、ものすごいスケールの挙式場でした。祭壇に向かって、かなりの段差があって(10段くらい)その素材は真っ赤な絨毯。そして祭壇の前方(というか、見上げるほど高いその壁面一面)にステンドグラスが大スケールで飾られており、その美しい輝きに惚れ惚れ!!入口の上部には、大きなパイプオルガンもあって、キリスト教式の挙式場では最上クラスの本格度と充実だと感じました。(全ての会場に行ったわけではないですが、言い切れるほど。)ブラックなフレームの照明設備は、宝石のようなシャンデリアには無い、味とレトロな情緒がありました。室内の壁沿いには、アンティークのような木製家具などが配置され、優雅さを演出。特に、よく覚えているのは、2階くらいの高さの位置の扉からのお色直し後の登場です。スポットライトがあてられ、欧風の手すりの奥を、新郎さんがエスコートしながら大胆に降りてきて、二人のための贅沢な時間が流れてました。馬車道駅がとっても近くて、すぐでしたので、アクセス面は良好な会場だと思います。ステンドグラスのスケールの大きさです。芸術的な見ごたえありです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
挙式にこだわりがある方にはいいかもしれません。
クラシカルな雰囲気で、大きなステンドグラスは圧巻の迫力でした。ただ、座席の足元にある足置き?が邪魔でした…足を乗せるにも高さが微妙だし荷物を奥には幅がないしで、スタッフからの説明も特になかったので謎でした。挙式内容は、羽が降ってきたりプラネタリウムの様になったり、オリジナリティーあふれるものでとても素敵でした。ただ、挙式中に賛美歌ではなく「見上げてごらん夜の星を」を歌わされたのにはビックリでした。会場がクラシカルな教会なので、違和感がありました。一般的な披露宴会場という感じでした。窓がないので暗く狭い印象でした。更衣室、チャペル、待合室、セレモニーを行う屋上、披露宴会場を上へ下へと2機しかないエレベーターで移動しなくてはいけないのが面倒でした。また、披露宴会場からトイレへ行くには一つ下のフロアへ行かなくてはならないのも面倒でした。高齢のゲストや着物のゲストには不便な面が多いかと思います。コース内容自体は可もなく不可もなくでした。全体的に突出して美味しいというものはなかった気がします。パンが数種類あって選べましたが、フランスパンが「何日前のもの⁉︎」と思うぐらいガサガサと固かったです。噛みきれず残してしまいました…イチジクとくるみのパンは美味しかったです。馬車道駅から本当に近いので助かりました。ただ、式場の看板などはかなり小さいので駅の出口を間違えると迷うと思います。到着後、友人は普段着だったのですぐに着替えたかったのですがクロークスタッフに荷物を持っていかれそうになりました。どう考えても着替えが必要とわかるのに…こちらから着替えたいのでと伝えないと更衣室への案内もありませんでした。披露宴ではテーブル担当の人が自己紹介をしてくれましたが、担当なはずなのにほとんど別の人が配膳していた気がします。。。グラスが空いても声かけはなく、こちらから声をかけないと来てくれませんでした。しかも、声をかけたら嫌そうな顔をされました。極め付けは、友人がトイレにいっている間に食べかけの食事を勝手に下げられてしまったことです。披露宴自体の雰囲気や、内容が良かっただけにスタッフの残念さが目立ちました。数人赤ちゃん連れのゲストがいましたが、披露宴中はハイローチェアを貸してもらえるようです。詳細を見る (946文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
女性の憧れ〜美しいチャペル〜
チャペルがとても美しく、うっとりと息を飲んでしまいました。まず華やかなステンドグラスの美しさ。光を浴びてキラキラと七色に輝いていたのが印象的でした。長く真っ赤なバージンロードも非常に魅力的です。いくつかの場所で置かれていたキャンドルも柔らかいオレンジの光を演出していて心が和みました。女性であればいつかは式を挙げてみたいと思うような会場でした。美しい新郎新婦を引き立ててくれる美しい会場。まさに理想の結婚式、思い出に残る結婚式を挙げることができる場所であると思います。駅から近く、迷わずに行くことが出来ました。新郎新婦の登場もオープンカーでの登場でしたので、このような演出は都内ではなかなか実現できないと思います。とても良かったです!チャペルの美しさに感動しました(*^^*)詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/04/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
チャペルがスゴい
とにかくチャペルが最高!建物の見た目からは想像がつかないチャペルの天井の高さ。ステンドグラスの教会で挙式を挙げたい人には最適。パイプオルガンや雪を降らせたり等の演出も可能。大会場の方でしたが、特に飾りをプラスしなくても豪華。色々やりたいことを詰め込むとお金がどんどんプラスされる。披露宴会場はそのままでも豪華なので、特にお金をプラスして装飾しなかった美味しいけど、値段は高め駅近で便利。スタッフはみんなフレンドリー担当スタッフもよく話を聞いてくれる。ドレスは白とカラードレス計2着。お花はパックプランにして、挙式のバージンロードのサイドのお花も造花ではなく生花にした。ステンドグラスの教会で挙式を挙げたい人にはおすすめ!!屋上のガーデンでフラワーシャワー、鐘を鳴らすこともできます。チャペルが本当に素敵なので、私達も招待した方々もみんな大満足です。ただ値段はすぐに跳ね上がるので、夢を膨らませ過ぎず、しめるところはしめると良いと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
建物の外見と中身のギャップに驚かされます。
チャペルの迫力には本当にびっくりしました。真っ赤な絨毯のバージンロードに建物の上まで続くステンドグラス。そして高い天井。建物の外見が長細いビルのようなので、一体どこにこんなチャペルが入っているのか不思議に思います。ドアを開けた瞬間驚きと綺麗さで声が思わず漏れます。照明が調整できるので、暗くなったり明るくしたりと進行に合わせて操作してくれます。雪や羽を降らせたりする事は勿論(別料金)会場の中がプラネタリウムのようになる演出もあり本当に綺麗です。唯一大変だったのが、バージンロードが絨毯で歩きづらく何度も躓いてしまった事くらいです。大きなシャンデリアと螺旋階段があり、雰囲気は洋風レトロな感じでお洒落です。新郎新婦と参列者の方との席の段差はなく、近くに感じます。音響のお値段が少し高いですが、それなりに音質などはとても良かったです。一番お金をかけたのはアルバムとムービーです。一日中付いて回るビデオカメラと、エンディングムービーなどで使うムービーは後からとても良い思い出になったので、少しお値段はってもオススメ致します。ドレスやお花やアクセサリーはそこまでこだわりが無かったので一番リーズナブルな物にしました。少しお値段は高いですが、品数も割りと多く、コースやブッフェなど好きに選ぶ事が出来ます。パンの種類が豊富&おかわりできて良かったです。参列してくれた友人からも美味しかったと好評でした。指定された出口からは徒歩1、2分という近さで迷うことは無いと思います。スタッフの方は本当に親切で、とてもとても感謝しています。こちらの無理なお願いや我が儘も聞いてくださり、夜遅い電話など付き合ってくださったり、本当に親身になって一生懸命して下さいました。ナイトウエディングだったので、会場の雰囲気はピンク、紫、クリーム色と少し落ち着いたコーディネートにしてもらいました。ドレスはチャペルに合うように後ろのレースが長いAラインのドレスにしました。とにかくチャペルが本当に綺麗です。建物が一階から屋上まであり、挙式、披露宴、二次会と全て同じ建物で行うことが出来ます。屋上からの横浜の夜景がまた絶景です。それぞれ演出が凝っていて、見ている側も飽きなかったと言っていました。一番の決め手はチャペルです。今まで見てきた挙式場の中ではダントツでした。結婚式当日は目まぐるしく時間が流れていったのですが、参列してくれた友人が「今まで行った結婚式の中で一番良かった」など嬉しい言葉をかけてくれました。また、同じ所で式を挙げたいと後日相談してくれた友人もいました。準備は色々やることが多く大変だと思いますが、招待状や、引き出物は早めに準備されるといいなと思いました。どうか素敵な結婚式になりますように。詳細を見る (1138文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
天井高21mの荘厳な大聖堂です
大聖堂にステンドグラス、そこに生の聖歌隊の歌声が響きます。目をとじてあけると星空になっていたり、羽根がゆらゆら降ってきたり!すごく素敵でときめきます。披露宴会場は二つです。ひとつは大きくてアーチ型の階段があるので見せ場です。また小さい会場はみなとみらいが一望できます。うっとりします。最初の見積もりから150は上がりました。やっぱり最初は見せかけかなと思いますが。色々なアーティストがPV撮影するだけあって、この大聖堂に惹かれたら、コスパより。。というカンジです。美味しかったです。ただし、すごくというわけではありません。ケーキの細工がとても上手です。みなとみらい線の馬車道出口から歩いて1分とロケーションが良いです!雨でも雪でもOKで、ゲストにも嬉しいと思います。細やかな気配りができる方が多くいらっしゃいますが、中には若い方もいるので。分らないことは、何でも相談して解決しなければ会場側にこっそりと話しました。大聖堂が良かったので、その圧倒された感は他の会場に本当にひけをとりませんでした。子連れゲストがいるので、大丈夫かと思いましたが、テキパキとおむつ替えの場所も用意していただきました。化粧室、控室ともに綺麗です。少し年数が経っているものの、清潔です。若いカップルにおススメしたいです。大聖堂でやるとご両親も喜ぶと思います。両親参加型の挙式なので。下見では、花が高いので、、会場の演出方法を見た方がいいかも。屋上ガーデンから、晴れた日には富士山が見えるそうです。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.7
並以上ではあります。
出入口や外観は、こぢんまりした感じでしたが、披露宴会場は、予想していたよりは、狭くありませんでした。どちらかというと、シンプルで、しかし、部分部分で、しゃれており、小綺麗な室内でした。特に、卓上の花の飾りが、グリーンな感じで、綺麗でした。全体的に、まあまあです。電車では行きやすいですが、車ですと、駐車場がなかなか空いておらず、停めるのに、一苦労。提携駐車場も、大きい車が入れない等、ございますので、電車で行くか、車の場合は、時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。司会者のかたは、臨機応変な対応ができており、優れていましたが、裏方は、控え室で来賓が腰掛けようとした瞬間に椅子を引いたり、まだ食べている途中の皿を下げようとしたり、故意にではないにせよ、残念な対応が目立ちました。パンの食べ放題は、良かったです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
チャペルがすごい
チャペルが本当に素晴らしく、理想的でした!サイドにもステンドグラスがある所は珍しいと思います。こじんまりとしていてアットーホームな式ができそうでした。狭いですが天井が高いのはよかったです。式場の規模の割には割高だと感じました。お肉が柔らかく美味しかったです。デザートも綺麗に飾り付けされていました。周りは特になにもないてすが、地下鉄の出口から近くみなとみらい等にも行きやすそうでした。若くてフレンドリーな方が多い印象でした。ヨーロッパのようなチャペルはどこよりも一番でした。ただ、縦長構造なのでエレベーターが狭い点は気になりました。ステンドグラスや幻想的な雰囲気で挙式をされたい方、アットーホームな披露宴にされたい方にはオススメです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
凝った演出をしたい方にオススメ
ステンドグラスの素敵なチャペルで挙式したい!!!と下見に行きました。木製の大きな両開きの扉を開けると、3フロア吹き抜けのチャペルが。見上げるほどの高さのステンドグラスが正面とバージンロードの両側にきらめいて圧巻でした。まさにイメージした通りの素敵なチャペルでした。階段を数段上がるので、参列者の顔がよく見えます。またロングトレーンのドレスが良く映えると思います。チャペルそのものはとても良かったのですが、私にはどうも演出が過剰では?と感じてしまい、結局ここには決めませんでした。チャペルで雪や羽を降らせたりプラネタリウムをしたり、屋上に出て鐘を鳴らしたりフラワーシャワーができるのは、若い人には喜ばれると思いますがアラサーの私には少し恥ずかしいかなと。(もちろんやらないこともできますが)他の方も書かれていますが、エレベーターでの移動が少々大変です。大人数が参加する式だとなおさら。でもロマンチックな演出が好きな方にはオススメだと思います。少人数用の会場と大人数用の会場の両方を見学しました。少人数の部屋は、天井は高くありませんが窓があるため横浜の景色が見えて開放感があります。キラキラした高級感はないですが、アットホームな雰囲気になります。大人数の部屋は、ネイビーのクラシックな絨毯と高い天井、シャンデリアが印象的でシックな雰囲気でした。奥に階段があり、お色直しはここから登場することができます。階段の上の扉の向こうには控え室とエレベーターが。階段を使って退場したあとすぐに着替えることができ、食事も持ってきてもらえるそうです。笑ゲストの控え室は広いバーになっていて、1〜2時間前から来場してお酒を楽しめるそうです。もちろん貸し切りなので好きなように飾り付けもできます。アンティークの家具がたくさん並べられていて、殺風景な外観からは想像もつかないほど雰囲気は重厚感があって良いです。いろいろ盛り込んでもらった割には安くて驚きました。パンとお肉、デザートをいただきました。おいしかったけれど、感動する程ではなかったかと思います。生ケーキを自分の好きなようにデザインできるようで、プランシートと写真をいくつか見せていただきましたがどれも個性があっておもしろいなあと思いました。こだわる方はとことんこだわれるので良いと思います。馬車道の駅からすぐです。エレベーターを上がると目の前にあるので雨にもほとんど濡れません。屋上からはみなとみらいの景色が一面に広がり、遠方からのゲストには評判が良いだろうと思いました。挙式前にはロールスロイスに乗って街中をまわることができるのも良いところ。二次会会場にも困らないと思います。笑顔が素敵で、気取らずフランクな方が多い印象でした。当日の演出にスタッフの方が関わってくれたり、一緒になって結婚式を盛り上げてくれる感じがしました。とにかく豪華で凝った演出がしたい!という方にはもってこいだと思います。少人数であれば移動の大変さなども気にならないかと思います。チャペルは写真撮影ができないので、下見の際はしっかり目に焼き付けてください。詳細を見る (1282文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
螺旋階段とステンドグラス
雰囲気はすごく良い。一歩踏み入れれば、横浜のビル街とはおもえない雰囲気。設備はトイレなどもとてもきれいだが、エレベーターがひとつしかないので、そこが少し残念。螺旋階段が印象的で、その階段を使って新郎新婦が登場してよかった。今回は階段に装飾がなかったが、その階段も飾りをつければ、その人たちならではの演出が可能だと思う。美味しかった。駅から近くアクセス的には良いと思う。ビル街に突然ある結婚式場なので、駐車場はが少ない。とても感じの良い人たちばかりで演出もユニークだった。トイレはとてもきれい。 控え室が地下にあり、そこでお酒屋ドリンクもを伸びながらのんびりできた。少し早くついてしまったが、周辺に時間を潰す場所が無いので、早めにいっても困らないのはとても良いと思う。託児室も作ってくれていた。それ専用の部屋ではないが、充分だと思う。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
演出にこだわりたい方に
挙式会場はステンドグラスが一押しポイントとのことで、とても素敵です。天気のいい日は自然光、照明も調整可能なので気に入った明るさに設定出来ます。後ろの2階に楽器演奏者やコーラス隊がいるので、参列者の視界に入る事がない点はポイントが高いと思いました。演出にもこだわれ、退場の際は雪に見立てた泡や白い羽などを天井から降らせることができます。プラネタリウム演出も可能です。披露宴の出席者の前室がバーカウンターがあったりと、居心地の良い空間で0次会ができそうな雰囲気でした。新郎新婦こだわりの品などを飾る事もできます。会場は階段があり、お色直し後はそこからの登場になるかと思います。わりと席同士が近い印象を受けました。馬車道の駅からすぐなので、アクセス面は非常に便利です。みなとみらいという立地柄、挙式前にフェラーリで界隈を一周し記念撮影ができます。その後式場前に到着し、挙式参列者に迎えてもらうという形になるそうです。非常に細やかな対応で、素晴らしかったです。こだわった演出を検討されている方におすすめです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
素敵な挙式会場
天井が高く、ステンドグラスも素敵な挙式会場でした。バージンロードも長く、花嫁のベールやドレスが栄えます。新郎新婦と神父の所は参列者より一段高くなっていたので、後ろの席まで見やすかったです。また、それぞれの母親がロウソクに火を灯す演出は感動しました。クラシカルな感じでした。80名以上だとテーブルとテーブルの間が少し狭い気がしました。喫煙所がビルの外(非常階段みたいな所)で、狭かったので、参列者に喫煙者が多い場合はちょっと大変だと思います。階段状の所からお色直しで出てくるので、ドレスの全体が見えてよかったです。美味しかったです。また、ここのウリは、オリジナルのウエディングケーキのようです。とても手の込んでいるかわいらしいケーキでした。駅からすぐでした。ビルのような感じの建物なので、少し見つけにくかったです。特に問題もなく良かったです。ビルのようになっているので、移動はエレベーターです。足の悪い方や年配の方も大丈夫だと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
ここのチャペル必見!
ステンドグラスが物凄く綺麗で、チャペルにもこだわりがある人には是非オススメしたいです階段からの再入場には驚きでした!美味しく頂きました!パンのお代わり等がもう少し沢山回って頂けたらなお良かったのですが……。ワインやシャンパン等とても美味しく頂きました。駅から物凄く近く30秒もあれば着くところにあると思います。飲み物等はとても気遣ってくださって、すごくよかったです。様々な演出や飾り付けなど手が込んでいてとても思い出に強く残っていますお子さんも多く、控室には飲み物のご用意が沢山あってびっくりしました。披露宴前に飲みすぎないように気をつけないといけないですね。笑喫煙所やトイレが各フロアにあるわけでは無いようでしたが、内装はとても綺麗でしたし満足です!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
クラシカルな結婚式場
挙式会場はステンドグラスやパイプオルガンがあり、クラシカルな印象でした。かなり大きい会場に感じました。私が参列した披露宴会場は、100名以上が入れるかなり大きな会場でしたが、会場自体が横長のため、新郎新婦との距離を感じなかったのがよかったです。おいしかったです。フレンチです。駅からも近くてよかったです。参列する側としては特になかったですが、後日新婦に話を聞いたところ、バージンロードの歩き方を練習する機会がなかったそうで、感動の新婦入場のシーンで笑いが起きる結果になってしまっていました。。オープンカーで登場するという演出や、結婚式場入り口で参列者に向かいいれられたり、屋上でのブーケトスなど、すてきな演出はかなりできると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
楽しめる結婚式場です
一般的な西洋風挙式でした。参列側はちょっと狭いかなとは思いますが、新郎新婦は綺麗にみえました。やはりちょっと狭いかなとは思いましたがアットホームなかんじでよかったです。次から次へと楽しいイベントが用意されており、結婚式というよりテーマパークに遊びにきたようで、また違う意味で楽しめました。ただ大人数で移動するのにエレベーターが1つしかなく時間がかかりました。おいしかったです。みまとみらい線の駅も近いし、JR関内駅からも歩ける距離なので電車でいくには便利です。みなとみらいの観覧車、船、海がみえ、「横浜」といった感じのところです。堅苦しくなく、子供にもやさしく接していただきました。新郎新婦オリジナルカクテルや、黒人歌手の生歌もありました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
チャペルが大きくて豪華!ステンドグラスが美しいです
大きくて綺麗なステンドグラスと高い天井に圧倒されます。まるでドラマに出てくるような華やかさです。見学をした日は模擬挙式に参加しましたが、挙式内にある大きなパイプオルガンの音も聖歌隊の歌もとても素敵で、式をより厳かで素晴らしいものにしていました。披露宴会場は2種類ありましたが、印象に残った会場は大きな吹き抜けのフロアに大階段がありそこから新郎新婦が入場できるといった豪華な感じの作りになっていた会場です。内装もこだわりが感じられるような木の彫刻が施された扉やアンティーク調の椅子が豪華さをより引き立ててました。もう1つは逆にアットホームで温かみのある感じでした。パンがとても美味しかったことを覚えています。その他も味は勿論、見た目も良かったです。JR・市営地下鉄関内駅から徒歩5分の立地で便利です。試食の時、パンのおかわりなどを聞いて下さったりととても親切な対応をして下さいました。チャペルが大きく立派なステンドグラスがあり、聖歌隊の歌、パイプオルガンの生演奏がある事にも大変惹かれました。また屋上にはイングリッシュガーデンがあり、緑を感じながら開放感のある中でのブーケトスやバルーンリリース等も良いと思いました。チャペルをドラマの様な素敵なロケーションで行いたい方にお勧めです。詳細を見る (540文字)

- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/07/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
ステンドグラスの大きさに圧倒されます。
挙式会場の扉が開いたとき、思わず息を飲みました。正面に広がるステンドグラスは、お写真のイメージと全然違ってすごく大きくて、迫力がありました。会場の横もステンドグラスがありますが4大天使ではなく、新郎新婦さんの歩く側に合わせてそれぞれ生い立ちをイメージした、オリジナルのものになっています。天井も、建物3F分使っているそうなので18mと、ものすごく高いです。新郎新婦さんの、誓いの位置に立たせていただきましたが7段という階段を上った場所にあるだけ、高さがあり見晴らしがよく、まるでステージにでも立っているかのようでした。羽や雪、星を降らせる演出もあってすべて見学させていただきましたが、どれもすごく素敵でした。照明の使い方も良くて、プラネタリウムの演出の時はドレス姿もすごくきれいでした。天井が高い分、音響も素晴らしかったです。見学させていただいた会場では中にキッチンがあり、作りたてをそのままいただけます。お化粧室も揃っているので、会場から出なくてすみます。窓を開けると、横浜の景色が素晴らしいです。夜景も楽しめそうです。試食をさせていただきました。お味がすごく良くて、とても食べやすかったです。お料理は、1品ずつチョイスすることもできるそうで何度か試食会もあるそうなので、食べ比べなどもできるそうです。いろんな選び方もでき、お味も料金も良心的に感じました。最上階では鐘を鳴らしたり、花火を上げたりもできるそうです。船も海も見えて、横浜の景色が素晴らしいです。また、こちらの会場自体が駅からすぐなので初めての方でもわかりやすく、安心できると思います。サービスが、ものすごく良かったです。挙式や披露宴、オリジナルケーキ、もうサービス精神満点という感じでスタッフの方には、体を張ってなんでもやります!という感じを受け、とても親近感を感じました。いろんな演出を教えていただいたのでとても勉強になり、こちらではとても楽しい結婚式ができそうだと思いました。当日は、お支度する場所から会場まで20分ほどかけて、ロールスロイスで移動していただけるそうで横浜の方達の祝福を、けっこう受けるそうです。会場のエレベータの天井も、天使のステンドグラスでとってもかわいかったです。私的には、100点満点な会場です。詳細を見る (945文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 40歳
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 10% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 4% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1174人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休限定*Amazon1万《AM来館*挙式無料》記憶残る大聖堂と試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休SP!Amazon1万&MAX140万◇憧れ大聖堂&上質会場*試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\140万&アマギフ1万/大聖堂&絶景ガーデン*4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-307-8700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<1件目来館限定>エンドロール24万円分プレゼント
<1件目のご来館がお得!>1件目来館でご成約のお客様にエンドロール24万円分プレゼント!!※35名様以上の挙式披露宴限定
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | カサ・デ・アンジェラ(カサデアンジェラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0005神奈川県横浜市中区本町4-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅より徒歩1分(7番出口を出て左手)、JR・市営地下鉄関内駅より徒歩5分、首都高みなとみらいICより車で2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 馬車道 |
| 会場電話番号 | 045-307-8700 |
| 営業日時 | 土日祝9:00~20:00、平日12:00~19:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 圧巻の天井高は当日ゲストからも思わず感嘆の声が。花嫁のドレス姿を最も美しく見せる祭壇の高さや真っ赤なバージンロードの幅や長さにもこだわりが。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 大階段にシャンデリア 華やかさの中に気品溢れる上質空間!白亜の披露宴会場にはプロジェクションマッピングはパーティーを盛り上げます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りゲスト目線で召し上がっていただくシェフ特製フレンチコース試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 北海道の「洞爺 佐々木ファーム」から直接仕入れ皮から食べれるほどに新鮮で安全な無農薬野菜からは、野菜本来の素晴らしさを味わって頂けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


