
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 チャペルの天井が高い1位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い1位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内2位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い2位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内3位
- 神奈川県 バージンロードが長い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス5位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル8位
- 神奈川県 クチコミ件数9位
- 神奈川県 ゲストハウス9位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気10位
カサ・デ・アンジェラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
プラネタリウムのようなステキなチャペル
チャペルの天井が高くステンドガラス、プラネタリウムの雰囲気が素敵でした。会場は狭いです。また会場内に男女別々のトイレがあり、そのような会場は初めてなので良くない意味で驚きました。また、トイレは1つしかないので、別の階のトイレも利用可能です。エレベーターを使わず階段を使ったのですが、女の私でも頭がすれすれにぶつかりそうな不便な階段でした。とても結婚式の会場とは思えません。馬車道から近いです。桜木町からも歩ける距離でした。屋上でみなとみらいの景色がみえる中、フラワーシャワーやバルーンリリースが可能です。鐘の音も鳴らすことができます。チャペル、屋上、披露宴会場とひとつの建物内を何回も移動します。天井の低い非常用みたいな階段しかないので、全てにおいて全員がエレベーターで移動します。2つしかないで、かなりエレベーター待ちで渋滞しました。屋上からの移動の際は待ってる間すごく寒かったですし、結びの時間となり新郎新婦からプチギフトをいただきますが、エレベーターの渋滞でここでも詰まります。この点非常に不便でした。詳細を見る (454文字)


- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
コンパクトな式場
ビルの間にある縦長の式場でした。屋上に鐘があり、新郎新婦が鐘を鳴らしてみんなで風船を飛ばすイベントがあります。会場の中に階段があり、お色直しをした新婦がそこから出てきます。窓はないのであまり開放感はないです。お子様メニューが美味しくなかったです。レトルトのハンバーグと着色ウインナーなど子供騙しでがっかりしました。駅からは少し歩きます。車で行きましたが近くのコインパークを使わなくてはいけなくて、不便でした。しかもコインパークでわざわざ領収書を取って受付まで出さないと料金を負担してもらえません。雰囲気はおしゃれでした。新郎新婦が車で式場に入ったりする演出が面白いなと思いました。親族控室とゲストの控室が地下にあり、携帯の電波が悪かったです。披露宴の最後に2歳の子どもが寝てしまったのですが、控室で寝かせておきたかったのに、お見送りの演出を玄関でするから(エレベーターで下まで移動しなくてはならない)それに参加しろという空気を出されて困りました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
絶対に一度足を運んで!天使が住む大聖堂で素敵なひと時を。
18メートルもある赤いバージンロードに他の式場よりも1.5くらい幅も広く、なによりも天井がものすごい高さでthe結婚式といった感じです!パイプオルガンや聖歌隊などは二階席の一番後ろにありバックから演奏に包まれ大迫力間違いなしです!演出も他の式場に比べ特化しています!雪、星、羽が降りプラネタリウムの演出やバージンロードが広いため本物のキャンドルが使えてより一層ロマンチックです!親族席にもこだわりがあり親御さんへの気持ちを最大限表現したい方は絶対オススメの式場です!プリンセスになりたい花嫁にとっては理想と言えるでしょう。大人花嫁から夢見る花嫁まで支持される作りの披露宴会場です!螺旋階段テイストでエスコート入場にはもってこいです!最初の見積もりで90名で430万くらいなのを300万まで頑張ってもらいました。これは高いのではなく他の式場で見積もり後にレンタル料や料理の差額、アルバム費などでプラス160万くらいになった旨を伝えると最大の見積もりで計算してくださりそこからは減点方式や特典などで頑張ってもらいワガママを聞いてもらいました!300万でここまでの演習が出来るなら少々安すぎでは?と主人と話すレベルです!!大満足!見た目、食材へのこだわり、味付け、温度、出すタイミングなど全て考えられたものでゲスト目線だと最高の一言に限ります。嬉しいサービスなども用意してくださるそうで当日のイメージが湧き美味しくいただけました!ブライダルフェアで行っただけなのにデザートプレートに主人がメッセージを入れたりと参加型でデート感覚なのも魅力でした!大通りに面しているのでゆっくり外観を撮りたい人はそぐわないかもしれませんがアクセス面では問題ありません。駐車場もあり便利以外言葉になりません!ここの式場に決めたポイントの1つにスタッフさんがあります。フェア予約で電話した際に軽く会話した程度の内容も全スタッフさんが把握してくれていて気持ちが良かったです。入り口でディズニーが好きだという事をさらっと言った程度の何気ない会話から聞いていたスタッフさんが気を利かせ模擬披露宴、模擬挙式でディズニーの曲を流してくれたり暖かい人達でした!赤いバージンロード!高い天井!ドレス映え!プリンセスになれる!天使が住む神聖な場所!歴史ある式場!スタッフさんの神対応!これだけで充分すぎる式場でした!心に決めた式場がある人も一度足を運んで見て欲しい式場です!必ず揺れます!保証します!そこで悩むのもまた結婚式の楽しみです!時間を無駄にしたと思うことは絶対にないほどご利益がありそうな場所でした!!!詳細を見る (1085文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
女性の憧れを実現出来そうな会場です。
チャペルはステンドグラスが素敵な場所でした。チャペル内は天井がとても高く開放感がとてもあります。チャペル後部の2階部分にはパイプオルガンが設置してあり、そちらは日本に数個しかない本物のパイプオルガンだそうです。模擬挙式では式場がプラネタリウムのようになる演出や、天井から羽が降ってくる演出を見せていただくことが出来ましたし、実際の挙式をイメージしやすかったです。披露宴会場は2種類ありましたが私達はメインの会場の方が気に入りました。こちらはヨーロッパ風の内装がおしゃれな会場で、会場内には階段が設置してあるのが特徴的。天井には豪華なステンドグラスが設置してあるのも良かったと思いますし、何より階段からの入場は女性の憧れだと思うので本当に女性の気に入りそうな会場だと感じました。料理はフルコースを頂くことが出来ました。パンがハート型になっているなど、可愛らしい盛り付けの物が多くて見た目にも楽しむことが出来ました。馬車道の駅から徒歩ですぐなのでとても便利だと思います。スタッフの皆さんはとても丁寧な接客でした。チャペルがすごかったです!女性の気に入りそうな会場だと思います。詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.8
おしゃれな式場です。
赤い絨毯と綺麗なステンドグラスがとても印象的です。十字架もとても素敵でした。羽などをふらすこともできます。天井も高くてロマンチックな挙式会場です。華やかな雰囲気が好きな方にはとても合うと思います。階段もあります。立地が良く駅から近いので便利だと思います。雰囲気も素敵です。あまり良い印象はありませんでした。2人で考えて相談した上で今回は決められないとお伝えしても、契約だけした方がいいとしつこく言われました。少し怖かったです。今契約金を払うことはできないし考えたいといってもなかなか聞き入れてもらえませんでした。大聖堂や羽の演出などが好きな方は良いかと思います。白いオープンカーで会場入りできるそうなので、そういった演出が好きな方には良いかと思います。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
チャペルがとにかく圧巻でした
チャペルは天井が高く、ステンドグラスが美しかったです。外観からは想像がつかないほど、とても大きなチャペルで迫力がありました。晩餐会をイメージしたような会場で、シャンデリアが豪華でした。階段があるため、二階から登場できるなど、お姫様体験ができるのが良かったです。牛ステーキはお肉本来の味が楽しめ、食が進みました。見た目のバランスが素晴らしく、とても綺麗なプレートでした。馬車道からまっすぐいくとすぐに到着しました。外観も雰囲気があり、すぐにわかりました。感じのよい人で、サプライズのある演出を提案してくださいました他のスタッフの方も笑顔があふれて素敵な方ばかりでした。ロールスロイスでの入場が可能です。写真で見せてもらいましたが、とても楽しそうな雰囲気で、やってみたくなりました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
移動が大変でした
天井が高く、とても素敵な雰囲気でした!パイプオルガンも響き渡り、海外のチャペルのような雰囲気でした。また、階段も高く席からも見やすく写真が撮りやすかったです。会場の中に階段があり、雰囲気も素敵でした。美女と野獣がテーマだったので、入場シーンもその曲に合わせて入場でした。ただ、会場への移動のほとんどが階段だったので、女性はピンヒールで、年配の方も大変だと思いました。友人と上がりながらまだかまだかと呟きながら登りました...。チャペルは素敵でしたが、何より階段の印象が強く残っています。美味しかったです。アレルギーの対応もしてくださり、安心でした。駅からそんなに遠くないですが、ビルの間だった為、一瞬通り過ぎてしまいました。平均的ではありますが、笑顔でドリンクなど、こまめに聞いてくださいました。待合スペースにはキッズ用のスペースも充実していました。友人が子供連れだった為、とても安心でした。詳細を見る (396文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
チャペルでの演出に驚きます
大聖堂でステンドグラスがとてつもなくでかいです。ここまで天井が高いチャペルは初めて見たので、感激しました。ステンドグラスのデザインにもしっかりとした意味があると教えて頂きました。小さめの会場と階段が付いている会場があります。階段入場ができるのが気に入りました。小さめの会場は、試食会場として使用しましたが、アットホームで落ち着きます。オリーブ牛がとても柔らかくて感動しました。是非当日のメニューにも入れたいです。メニューはそれぞれ変更もきくので、好きな組み合わせでもコースを組み立てることができるそうです。馬車道駅の出口からすぐでした。道路沿いにあり迷うこともなく安心です。スタッフの方は色々喋りかけてくれて好印象です。大聖堂のチャペルがただでさえ迫力がありおすすめできまが、さらに、雪や羽を降らす演出はとてもロマンティックで感動します。挙式にこだわりたいカップルは見学をおすすめします。挙式中の演出も体験できるため、実際に見るべきだと思います。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
挙式は過去参列、下見した中で最も良い
挙式会場は特によいです。そもそも外観からはじめて会場をみたとき、横幅がせまく小さい会場なのだろうと思っていました。しかし挙式会場は3階分くらいをぶち抜いており、高さと広さが十分あったのです。。そしてとにかくきれい!また、椅子がヨーロッパでずっと使われていた椅子らしく古ゆかしさが逆によかったです。特別広いわけではないですが、内階段があり、その2fから新郎新婦が登場することができるので、演出はいろいろできるかなと思いました。さらに階段も光ったりととても雰囲気がよい会場です。立地としては最高です。最寄り駅から徒歩1分もかからずに入り口にいけるので、女性にも優しい立地でした。ただビルとビルの間にあり、外からのロケーションや屋上ガーデンはあまり良くなかったです。やはり挙式会場ですね。ライダルフェアで演出をみたのですが、ここは大きく2つ感動的なシーンが有りました。1つは全員が目をつぶって、神父がぶつぶつ祈っている時間があるのですが、終わったあと目を開けた瞬間、さきほどまでただのステンドガラスだったものが、星空の演出に変わり、とても神秘的な空間になったのです。2つ目は退場するときに上から星が降ってくるかのように、金の紙切れがたくさん落ちてくる演出です。照明とうまくマッチして本当に星空のようでした。参列者からも高評価で、かつ私はこの演出がよくてこの会場に決めたのですほぼ人生で一回しかないので、妥協はしたくないとは思いますが、完璧な会場はないです。予算があれば別ですが、だれもが抑えたいとはおもうので、ここは譲れないを決めて、式場を決定したほうが良いと思います。そうしないと逆に時間と交通費が無駄ですので!詳細を見る (704文字)

費用明細4,424,312円(80名)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 3.6
チャペルの天井が高くて雰囲気がでますよ~
バージンロードの長さは平均的!?でしたがチャペルの天井がとても高くて圧倒されましたね~。スタッフの方も国内最大級の天井の高さだと説明してくれました。披露宴会場は挙式会場と比べるといたってシンプルでした。派手さはなく、クラシック!?な感じ。ゲストの人数は60~70名位でしたが、少し狭く感じました。他にも大きな披露宴会場があるのかもしれませんが、私が行った会場で100名では狭くて無理だな~と思いました。とてもおいしかったです。特にお肉料理、分厚くて柔らかい牛のヒレ肉、ソースの程よい酸味との相性が抜群でとても幸せな気分が味わえました。肉料理の時には赤ワインを注ぎに来てくれて最高の気分でした。馬車道駅から徒歩1分、関内駅からは徒歩10分位でした。隣にはローソンがありました。スタッフは終始笑顔。飲み物もこまめに勧めてくれ、目があっただけで「何かお持ちしますか?」と聞いてくれ、とても気が利くスタッフが多いように感じました。結婚式が始まる2時間前に到着してしまったにもかかわらず、既に控え室は解放されていて、飲み物も飲めるようになっていました。私はビールしか飲みませんでしたが、アルコールもソフトドリンクも種類が充実してました。あとは何と言ってもチャペルの天井の高さ、雰囲気があってとてもいいですよ♪詳細を見る (549文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
当日の時間配分に要注意
重厚感があって、ステンドグラスが素敵でした。が、ステンドグラスを裏から照らすライトのオンオフがいかにも蛍光灯という点き方で少し残念。座席の下にも足置きなのかよくわからない台みたいなのがあって着物の方は大変そう。天井から羽が降ってくる演出がありました。階段があって、ライトのオンオフを利用した演出がありました。天井はそこそこ高かったですが、窓がなく、ウェルカムボートやウェルカムアイテムを置くスペースも披露宴会場内で全体的にこじまんりとしていてちょっと窮屈に感じました。正直言うと可もなく不可もなくそれなり、といった印象でした。演出が多く、また移動の関係やらで時間が押していたのか、次々持ってこられたので演出の合間合間で食べていたので味わう余裕がありませんでした。ハート型のパンはめずらしいかったです。ボリュームはありかなりお腹いっぱいになりました。デザートはティラミスとウエディングケーキだったのですが、その辺のレストランで出てくるような盛り付けであまり結婚式感ないな~という感想です。みなとみらい線の駅から近くて、比較的わかりやすかったです。会場の入り口にスタッフの方々が立っていたので助かりました。屋上のガーデンからは横浜の風景を一望、とはいきませんでしたが景色が見えたのはよかったです。ガーデンセレモニーのときに「寒い方はブランケットを~」と勧めてくれたのはよかったです。ただ、来賓の挨拶の時に乾杯酒を注いだり、食べ終わっていないのに次々料理を持ってくるのはどうなのかなーと思いました(前にも書きましたが時間が押していたせいかも)。お開きになり、新郎新婦が退場した途端一斉に会場装花を(持ち帰り用にするために)片付け始めたのも気になりました。まだデザートを食べていた人がほとんどだったのに。そしてデザートを食べている最中なのに「新郎新婦のお見送りの支度が整いましたので~」と退出を何度も促され、食後のコーヒーもゆっくり飲めず、装花もやや強引に渡された印象を受けました。クロークに預けていた友人のコートも見つからないということも起きました。階段のほうに行ったら「〇〇色のドレスの人のコートが見つからないんだけどー!」と言っているのが思いっきり聞こえ、全体的に気遣いにかけているような印象を受けました。見つかるまでだいぶ時間がかかっていたようです。子連れやマタニティには向かないと思います。縦に長いつくりで、控室、更衣室、チャペル、ガーデン、披露宴会場がすべて違う階でエレベーターも2機しかなく(当日使えたのは1機だけ)エレベーターを待つ時間もあり、移動に時間がかかりました。色々な演出をしたい!というカップルにオススメだと思います。オープンカーでの入退場、ガーデンセレモニー(カリヨンベル、フラワーシャワー、バルーンリリース等)、披露宴会場で階段を用いた演出など。上記の追記になりますが、演出の種類が豊富なのはいいですが、ゲストが全員そろって新郎新や色々と支度が整ってからとなるのでなにかと待ち時間があり、ガーデンセレモニーやオープンカーでの出迎え、見送りは屋外で待つのでとにかく寒かった。演出の待ち時間が多かったわりに、披露宴会場に入ってからはゆっくりできる時間がなく、料理を味わう余裕もあまりなかったです。デザートが出てきたと思ったら、新婦の手紙の時間でもうお開きの流れでした。披露宴会場から退出を何度も促されたと思ったら、オープンカーで見送りがあるからとエントランス付近で待たされるし…。これは演出とのタイムスケジュールとの兼ね合いもあるかと思いますが、建物全体的に動線がいいとは言えないので、そのあたりも踏まえて時間配分を考えたり、ゲストの誘導や配慮をしたほうがいいと思います。これから結婚式をあげるカップルも、自分たちがやりたいことだけでなくゲスト目線で考えることをオススメします。詳細を見る (1598文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
挙式をロマンチックに挙げたい方におすすめです!
新婦の友人で出席しました!新婦からは、挙式のチャペルがとても素敵で一目惚れし、この会場にしたと聞いていたので、当日まですごく楽しみにしていました。今まで4回ほど、結婚式に出席したことがありますが、今までで一番挙式会場はインパクトに残っています。天井が高く、周りが全面ステンドグラスなので、少し海外風なところがあり、広く感じました。光の演出がとても素敵で、最後は本当に雪が降っているかのようにきらきらとした演出には、参列した友達全員で、思わず感嘆してしまいました!挙式をロマンチックな雰囲気で挙げられたい方にお勧めです!挙式会場が広く感じたせいか、披露宴会場は少しこじんまりとした雰囲気に感じました。もしかしたら、出席者が多かったからかも?しれませんが、各テーブルとテーブルの間も狭く、椅子と椅子の間隔も少し狭く感じました。ですが、新郎と新婦との距離感は逆にとても身近に感じ、それはよかったです!プロジェクターが2つあったので、端の席でも、映像が見づらいこともなくよかったです。美味しかったです!あたたかいものはきちんとあたたかいままで出していただき、お肉もお魚もトータルですべて美味しかったです。ただこれといった特徴やインパクトに残るものには欠けるかもしれません。馬車道駅から、本当にすぐの立地なので、当日は雨が降っていましたが、濡れることもなくとても便利でした。若い方が多い印象でしたが、どなたもとても一生懸命に頑張っていらっしゃる感じが伝わってきました!配膳も含め、とても細やかなところにもお気づきくださりました。上記にも記載しましたが、とにかく挙式の会場が圧巻です!挙式にこだわられている花嫁様は、おすすめの会場かと思います。その他にも、少し派手な演出や、ノリノリな演出も可能のようです(笑)しっとりおしとやかなお式や披露宴というよりは、若い年齢層の方に人気の挙式会場かと思います!詳細を見る (794文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
おごそかな式典を
天井が高く、バージンロードが長い、まさにドラマや映画で見て憧れてきた教会という感じです。重厚な雰囲気もあるので、厳かで格調高い挙式が叶いそうです。またロビーに大きな階段があるので、写真にも映えそうです。平均的な金額でした。駅から少し歩きます。近くにこれといった目印がないので、普段から土地に慣れている方でなければ道に迷ってしまうかもしれません。手作りのものを持ち込みたいという相談にも快く応じてくださり、やりたいこと、夢はなるべく叶えてあげたいという想いを感じました。とにかく、挙式の雰囲気にこだわりたいと思っている方にはおすすめです。教会内は街中とは思えないほどしん、としていて、感動的な式典ができそうです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
チャペルと内階段が魅力のクラシカルな式場
披露宴会場には階段があり、お色直しの再入場をすることができるのでロマンティックな印象を受けました。また、天井は高く、開放感もありました。パンのおかわりができるものの、男性の方は少し物足りないコース料理だったのかなと感じました。ただ、味は美味しかったです。みなとみらい線の馬車道駅からすぐ近くにあるので迷うことはないかと思います。アクセスは良いです。パンや飲み物がなくなるとすぐに声をかけてくださるので過ごしやすかったです。他に気になる点はありませんでした。先ほども記載しましたが、披露宴会場の内階段を使った演出ができるというところに魅力を感じました。私は挙式には参加しませんでしたが、参加した方からステンドグラスがとても綺麗で幻想的だったと聞きましので、チャペルも魅力溢れるポイントかと思います!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
白黒のメリハリのトーンが凄くスタイリッシュ
白い構造による大聖堂は、柱、壁などがとっても本格欧風調で完成されてて、立派さ、迫力、凄み、によって儀式が厳粛で深みのあるものに感じれました。空間がもつ力ってとっても大事で、ムードをつくる上では影響力大ですね。あとステンドグラスは芸術感性が刺激されるほどのもので、水色系をベースに、明るく爽やかに光っていました。白いルームで、ブラウン色の色彩と情緒が色濃く出ていて、特に焦げ茶色の柱とか、シャンデリアの重厚なフレームとかがすごくくっきりとメリハリを表現。ものトーンによる白黒のその色彩の豊かなスマートさが、儀式を一層スマートにしてました。馬車道駅が近くて、徒歩で2、3分程度のところだったと思います。シャンデリアとか、壁のところのフレームによって白黒のメリハリがでていてパーティルーム全体がとってもスタイリッシュなトーンでまとまっていたというところです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/04/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
ディズニーの世界観を作れる式場
大聖堂のチャペルで、結婚式といえばのイメージ通りでした。ステンドグラスも大きかったです。照明やキャンドル、雪、星など様々な演出ができる会場でした。階段があり、演出で色々できるので、印象に残る披露宴ができると思います。美女と野獣をイメージしているそうなので、ディズニー好きな方は気に入ると思います。ご祝儀プラス150万円くらいの平均的な価格だと思います。美味しかったです。パンもミッキー型にできるとのことで、ディズニー好きな方は喜ばれると思います。馬車道からすぐなので、桜木町を使う人は少し歩きます。とても感じが良かったです。ディズニー好きな方は装飾など工夫次第でディズニーの世界観をすぐ作れるため気に入ると思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
ショーみたいなキラキラの結婚式を挙げられると思います!
重厚感があり、ステンドグラスが両側の壁面に施されていた。エンターテイメント性のある演出が印象的だった。ショーを見ているようだったので楽しかった。いい意味で普通でした。ベーシックな感じ。新郎新婦登場用の階段があるのが珍しかった。おいしかった。関内駅から少し歩くがさほど遠くないので良かったと思った。はじめていくにもおそらく迷わずに行ける立地良かったと思う嫌な感じはしなかった。一階エントランスにお手洗いがあればよかったなあと思った。チャペルは採光が少なく重厚感があった。(屋上庭園はあった)演出がショーのようで結構個性的な感じでした。演出が結構手の込んだショーのような感じでとても楽しい時間でした。新郎新婦の明るいキャラクターとマッチしていて相乗効果って感じでした。逆に、粛々とした挙式をあげたいカップルにはどちらかというと不向きなのかもしれないなあと個人的には思いました。プランによるのかもしれないので、何とも言い難いですが…。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
全体的にサービスはあまり…
ステンドグラスで天井も高くとても素敵でした。ただ挙式のセレモニーがかなり長く感じました。挙式セレモニーが長かったせいか、披露宴会場で過ごす時間が短く、慌ただしい感じでした。料理がどんどん出てきて早くたべろと言われているようであまりゆっくり楽しめませんでした。馬車道駅から近く、行きやすかったです。帰る際にコートと荷物を預けていたので受け取ろうとしたらコートがどこにいったかわからなくなったみたいで、20分ほど待たされました。さらに荷物を受け取りに時間がかかっており、次の組の新郎新婦がすれ違い関係ないのに拍手をして迎えました。全体的にもう少し時間にゆとりがもてる時間配分にした方が良いのではないかと思いました。ステンドグラスのチャペルがとても素敵でしたのでチャペルにこだわりがある方は一度見学されるといいかもしれません。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 2.4
チャペル重視、おもてなしは二の次で
ステンドグラスが印象的な豪華なチャペルです。他の会場では見たこともないような豪華な演出もたくさんあります。チャペルが全体が星空のようになっていたり、上からシャボン玉や羽がふってきたり...。とにかくチャペルで派手に豪華に式をしたい!というカップルにはおすすめです。しかし、星は豆電球のようなもので緑色をしているので少々安っぽく見えます。また柱が多く、収容人数はそれほど多くないので柱の陰に立つことになってしまい、新郎新婦の様子は何も見えませんでした。ラグジュアリーな雰囲気です。大階段があり、そこから新郎新婦が登場する様子が本当のお姫様のようで素敵でした。しかし会場はとても手狭で、写真を撮りに行くのも一苦労でした。もう少し会場が広いといいかなと思います。(参列者は80人程度でした)照明は暗めで写真がとりづらいのも難点です。料理は正直婚礼料理と思えないものばかりでした。グレードの問題もあるでしょうが...味は可もなく不可もなく普通です。メニューはその辺のレストランで頼んだような感じで正直がっかりしました。唯一ケーキだけは新婦のデザインケーキだったらしく、手が込んでいるなという印象を受けました。馬車道駅からすぐです。退場がオープンカーでした。オープンカーで横浜の街を走るの様子はとてもおしゃれで素敵です。こちらで挙式を予定されている方はぜひ!全体的に時間がなく、せかせかしています。新郎新婦にお祝いを言いに行く時間もなければ、みんなで集まって写真を撮る時間もありませんでした。極め付けが、お開きですとアナウンスがあった後、さらに料理が残っていようがなかろうが、ウェイターさんがすべての料理を片付け始めた点です。まだ食べている方もいたのに...残念です。ゆっくりと式を楽しみたい方には不向きです。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
ステンドグラスが立派です
とにかくステンドグラスが立派で厳かな雰囲気のチャペルでした。挙式中に雪が降る演出がありとても幻想的で素敵でした。パイプオルガンと聖歌隊の歌声も素晴らしすぎ感動しました。式後は屋上のガーデンで鐘を鳴らしました。シックでヨーロッパ調な雰囲気の会場でした。螺旋階段もあり、新郎新婦の入場時に使用していましたが素敵でした。パンは焼きたてでおいしくたくさん頂きました。前菜からメインまで、質の高さがわかる上品な味で美味しかったです。みなとみらい線の馬車道駅目の前なので、アクセス最高でした。ステンドグラスが迫力と重厚感があり素敵でした。挙式中の演出も素敵で思わず感動し涙しました。本格的なチャペルで挙式にこだわりたい方には絶対おすすめです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
挙式の演出に目を奪われました!
豪華なスタンドグラスに囲まれてとても明るい式場でしたが、挙式の最後に照明が消え天井に満天の星空が映し出されとても幻想的な雰囲気でした!新婦もこの演出に惹かれこの式場に決めたようです。披露宴会場は特に可もなく不可もなく。美味しかったですし盛り付けも、綺麗で写真も映えました。屋上での鐘を鳴らす演出の時には横浜の景色を一望出来、当日は天気も良くよかったです。みなさん親切でした。化粧室も綺麗でしたが、親族控室と、参列者の待合室がすぐ近くで親族的として参列してたら落ち着かないかも?とおもってしまいました。馬車道駅から近いのでアクセスも良く、横浜はヘアセットのお店も多いので参列する側からしたら助かりました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
おしゃれでかわいい式場
ステンドグラスのある本格的なチャペルです。入口のドアも重厚感あり本物の教会のようでした。なんといっても大階段ある会場が目玉だと思います。大階段から手を引かれて降りる演出をすることができます。全体的にかわいいです。場所柄なのかコストはそれなりにかかりそうです。どこにこだわるのかはっきりしておいた方が急な予算アップに慌てずにすみそうです。お肉料理をいただきました。出来立てでお肉も柔らかくとても美味しかったです。みなとみらい線の駅近ですのでアクセス良好です。親切丁寧に案内していただけました。こちらの要望にできる限り答えていただけそうな印象を受けました。・エントランスの螺旋階段から始まり、建物の中までおしゃれでかわいい式場・ステンドグラスのあるチャペル・大階段のある披露宴会場詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
荘厳な雰囲気のチャペル
チャペルの上部に天使の描かれたステンドグラスがあり、とても荘厳な雰囲気で素晴らしかったです。大きなパイプオルガンがあり、音色がチャペル全体に響いてとても感動しました。ヨーロッパの宮殿のような感じで非常にオシャレです。調度品、インテリアもアンティーク調で重厚感がありました。大階段も設置されていて新郎新婦の入場がエレガントな雰囲気で素敵でした。フォアグラとお肉料理が最高に美味しかったです!パンやドリンクの種類も豊富でたくさん食べ過ぎてお腹いっぱいになりました。馬車道駅のすぐそばでアクセスが快適です。スタッフの方の人数が少なく感じたのですが、皆さんテキパキしていて待たされることはありませんでした。バルーンリリースの演出が最高でした!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
ステンドグラスとクラシックな雰囲気が好きなら
ステンドクラスと天井高のものが良ければこの会場がいいと思います。ビルの中の会場なので、狭さとエレベータの小ささはあります。ただスタッフの方の人数配置は多かったのでフォローされているのかなと思いました。美味しかったです。馬車道からも行けますが、桜木町からも頑張れば歩ける距離です。基本的なマナーがなっていないように感じました。あいさつの最中にドリンクをそそいでいたりしたのはマナー違反だと思います。ステンドクラスにこだわりたいならこちらの式場がいいのかなと思います。天使をテーマにしているようなのでステンドグラスやチャペル内にも天使がいます。全体的にクラシックな雰囲気ですがビルの中なので、暗い印象でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
コスト面で諦めました。
広いし、ステンドグラスが素敵でした。天井が高く、雪を散らす演出がとても幻想的でした。少人数の会場を見ましたが、スタイリッシュで大人な雰囲気でした。窓があり、みなとみらいの景色を見ることができるのが良いなぁと思いました。挙式は演出が素晴らしいですが、とにかくお金がかかり高いです。価格を気にしない方にはオススメだと思います。デザートだけ頂きましたが、想像とは少し違い、自分のイメージするデザートではなかったので、別の式場にしようと思いました。馬車道駅からすぐのところなので、とてもロケーションは良いです。馬車道の雰囲気も良かったです。面白い方で、お話していて楽しかったです。でも少し事務的でした。設備が整っているので、とても良い式場ですが、コストを気にするなら別の会場を選んだ方が良いと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
ステンドグラスとロングバージンロードが魅力
今まで見学したチャペルの中でダントツ1位です。教会式チャペルで式場名にあるように天使が舞い込んでくるような雰囲気があります。挙式内の演出として、天使の羽が降ってきたり、雪が降ってきたり、プラネタリウムになったりとロングトレーンの映える会場になってます。よく、プロモーションビデオの撮影に使われているのも納得です。ミーハーな方、好きな芸能人が使用したから、etc、、、それぞれの思い出にも良いと思います。一番広い会場の雰囲気、階段、絨毯、すべて良かったです。階段も豪華で階段数、高さ共にあるので豪華に階段演出出来るかと思います。階段は会場入っておくにあります。お色直しで通常の出口から退場し、再入場で階段から登場する演出は(場所が違うところからの登場になるので)ゲストを驚かせられると思いました。色々話かけてくださったのですが、料理を食べるときはゆっくり食べたかったです。食器にも天使の絵がかかれていたりとかこまごましたところにも天使がいてかわいかったです。最寄り駅から横断歩道を渡ってすぐのところにあります。よかったです写真を撮り忘れましたが式場に入るエントランスの階段や扉の雰囲気も素敵でした。詳細を見る (498文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
海外の教会のようなクラシックなチャペル
天井が高く、大きなステンドグラス風の照明があります。祭壇は木製の重厚な作りで、歴史ある海外の教会のような雰囲気です。挙式は事前にリハーサルがあるようで、静寂の中、厳かな式が行われました。両家代表がそれぞれキャンドルに火を灯し、新郎新婦が受け取って、二つの火をひとつのキャンドルに移すという儀式が印象的でした。照明を落とすと壁一面に星模様が浮かび、夜のような仕様となります。天井から羽根が舞い落ちる演出もできます。なお、挙式中の写真撮影は禁止でした。窓があり、明るい会場です。あまり広くなく、円卓では60人が限界のようです。お手洗いは1-2個と少なめです。馬車道から歩いてすぐで、アクセスは非常にいいです。挙式前にリムジンでみなとみらいの街を周り、写真撮影ができるようです。新郎新婦が会場にやって来るのを、参列者が入口で迎えることがでます。リムジンから降りて、入口の白い大きな階段を登るときにドレスの裾が広がりロマンチックです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
圧巻の大聖堂を求めている方にぜひ
大聖堂のステンドグラスや、赤いバージンロード、高い天井などみんなが思い描く結婚式のイメージが詰まったチャペルになっていました。披露宴会場は、クラシカルなイメージで階段もあり、シックな雰囲気でした。馬車道駅という立地と大聖堂ということでお値段はだいぶお高めです。80名で450万ほどでした。削る余地があるとのことでしたが、演出が多いのでまだあがりそうです。。余裕のある方向けです。フォアグラのお肉をいただきましたが、とても美味しかったです。馬車道駅から徒歩1.2分ほどと立地的には都内からも便利です。横浜らしさはあまりありませんが駅近で大聖堂をお探しの方はぜひ。お値段はお高めなので余裕のある方におすすめです詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
圧巻のステンドグラス!格式のレトロモダン馬車道婚!
教会は天井が高く、職人さんの手作業によるフルオーダー特注のステンドグラスが圧巻でした。参列者は撮影禁止でしたので残念です。新郎新婦のお祈りの場面では、そのステンドグラスがライトアップされたり、真っ暗になったあと照明で星空が表現されたりと、感動的な演出でした。両家のお母様からろうそくの火を分けてもらい、新郎新婦が合わせて大きなろうそくに火を灯すといった共同作業が素敵でした。スポットライトに照らされた2人に天使の羽がふわふわと降り注ぐ演出が印象的でした。ごく一般的な会場だと思います。円卓、楕円卓に席がありました。出席者が多かった様で狭く感じました。新郎新婦の近くに寄って写真を撮りたかったのですが、身動きが取れませんでした。高砂が低めで新郎新婦が見えずらかったです。温かく美味しくいただきました。アルコールが苦手だったので、乾杯のシャンパンもジンジャーエールに変えてもらいました。馬車道駅からすぐで、すぐにわかりました。当日、スタッフさんが外でお出迎えしてくださいました。会場でヘアセットをお願いしていたのですが、承知して頂いていてスムーズに案内してくださいました。気持ちがよかったです。あと、余興をしたのですが、スタッフさんとの打ち合わせが不十分でかなり不安でした。式以前に担当者さんと連絡を取り合ったのですが、不親切で冷たい印象でした。初めてそちらに伺うので分からない事ばかりだと認識していただき、もっと丁寧に説明してほしかったです。挙式の後、屋上でお披露目やフラワーシャワーをやりました。庭園の様になっていて植物も綺麗で、この日は天気も良く暖かかったので、最高でした。屋上からはみなとみらいが一望できて素敵でした。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
迫力のあるステンドグラス
挙式会場は王道の結婚式という感じで、独立したチャペルに高い天井に大きなステンドグラスというクラシカルなイメージでした。最近では真っ白の自然光のさわやかな挙式会場が増えていますが、こちらは木目調のブラウンに赤いバージンロードにステンドグラスで本当に教会という感じです。途中暗くなり星が出るロマンチックな演出もありました。挙式後は屋上?のテラスで鐘を鳴らしていました。披露宴会場もブラウンのクラシカルな雰囲気でキラキラ光る階段が印象的でした。お色直しで階段から登場していました。明るいというより上品なイメージの会場なのでキャンドル系の演出が映えると思います。馬車道から徒歩で行けるので電車の駅から近いのは助かります。結婚式場とすぐわかるような綺麗なエントランスです。ステンドグラスが綺麗な教会での挙式をされたい方披露宴で階段演出をされたい方にオススメです詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(78件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 10% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(78件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 24% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 4% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1176人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休SP!Amazon1万&MAX140万◇憧れ大聖堂&上質会場*試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\アマギフ2万&最大140万/大聖堂&絶景ガーデン*4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催初見学◎ハイクラスなおもてなし&上質空間*最大140万&4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-307-8700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<1件目来館限定>エンドロール24万円分プレゼント
<1件目のご来館がお得!>1件目来館でご成約のお客様にエンドロール24万円分プレゼント!!※35名様以上の挙式披露宴限定
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | カサ・デ・アンジェラ(カサデアンジェラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0005神奈川県横浜市中区本町4-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅より徒歩1分(7番出口を出て左手)、JR・市営地下鉄関内駅より徒歩5分、首都高みなとみらいICより車で2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 馬車道 |
| 会場電話番号 | 045-307-8700 |
| 営業日時 | 土日祝9:00~20:00、平日12:00~19:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 圧巻の天井高は当日ゲストからも思わず感嘆の声が。花嫁のドレス姿を最も美しく見せる祭壇の高さや真っ赤なバージンロードの幅や長さにもこだわりが。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 大階段にシャンデリア 華やかさの中に気品溢れる上質空間!白亜の披露宴会場にはプロジェクションマッピングはパーティーを盛り上げます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りゲスト目線で召し上がっていただくシェフ特製フレンチコース試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 北海道の「洞爺 佐々木ファーム」から直接仕入れ皮から食べれるほどに新鮮で安全な無農薬野菜からは、野菜本来の素晴らしさを味わって頂けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


