
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 チャペルの天井が高い1位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い1位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内2位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い2位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内3位
- 神奈川県 バージンロードが長い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス5位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル8位
- 神奈川県 クチコミ件数9位
- 神奈川県 ゲストハウス9位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気10位
カサ・デ・アンジェラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ステンドグラスが美しいチャペル
ステンドグラスが綺麗指輪交換が感動した。赤い絨毯が引かれていてかっちりしたチャペルだった。曲も綺麗で、天井も高く素敵なチャペルだと思った。白を基調とした披露宴会場で階段もある。お色直しで2階から出て来る前にプロジェクターで自己紹介が出てきていてそれも楽しかった。お肉が美味しかった。見た目も可愛い。駅が近くていいと思う。屋上に出たときに夏で日差しが強かったので、スタッフが日傘を渡してくれた。待合室の中心にドリンクバーがあって、取りやすかった。色々な種類のいすやテーブルがあった。こちらの結婚式場には屋上にも出ることができ、チャペルを出た後に屋上に行き、新郎新婦がベルを鳴らすシーンがあった。景色もよく天気がいいときは最高だと思った。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大聖堂に憧れるならこの会場に!
挙式会場は、プラネタリウム演出に加えて退場する際にスノーを降らせる演出もあり、参加したゲストからはとても好評でした。基本エレベーターの移動のため、足が不自由な方にも優しい創りになっていると思います。披露宴のプロジェクションマッピング演出は、ゲストが絶賛で、また階段入場もできたのでこの式場を選んで良かったと思いました。また色当てクイズでサイリウムを振ったり、テーブルラウンドのピオニーガーランドも喜んでもらえたので色々取り入れて良かったと思いました。馬車道駅を出てすぐ式場があるのでアクセスがいいです。桜木町駅や関内駅からも歩くことができるので風景を楽しみたい方はそちらで行くのもいいかと思います。プランナーの方や司会者の方共に、疑問点や変更したい場合も話しやすい雰囲気を作ってくださったので相談しながらより良いものを作り上げて行くことができ良かったと思います。ヘアメイクも柔軟に対応していただきリハーサルより満足の行くものになりました。また式当日に用意されていたヒールが最終フィッティングで履いたものと同一のものではなかったため、生地が硬いことでサイズ感が窮屈に感じてしまいましたが、提携ショップの方がワンサイズ大きいものを届けてくださり無事挙式からは安心して歩くことができ感謝しております。やはり大聖堂がとてもよかったです。天気にも左右されないので季節を問わず安心して挙式に臨めると思います。聖歌隊やプラネタリウム、スノー演出ともに幻想的な雰囲気に感動しました。7月は閑散期で値段が抑えられたと思います。席札,席次表は自身で作成し、引出物についても外注をして受付で渡すことで持ち込み料をかけずに費用を抑えました。初期見積もりは35名で出されたもので最終的には47人だったので金額が参考になるかわかりませんが早めの段階でアプリを使って税込+サービス料10%も含めて金額を算出しながら打ち合わせを進めていったので装花に関しても金額指定して、自分たちの結婚式全体費用を把握しながら抑えるべき部分は抑え、別のかけたい部分に費やしました。初期の見積もりは全て多めに組んでもらうことをお勧めします。詳細を見る (895文字)



もっと見る費用明細2,480,742円(47名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
クラシカルでおしゃれな結婚式場
挙式会場には大きなステンドグラス、赤くて長いバージンロード、天井が高くて開放感がありました。本格的なパイプオルガンやアンティークな椅子なども雰囲気があってよかったです。白を基調としたお部屋、シャンデリアなど小物は黒でアクセントになっており、品のある印象。お部屋がシンプルな分、アレンジの幅が広そうです。大きな螺旋階段がありました。他と比べて若干お高めかも?けどパフォーマンスを考えれば高すぎることは決してないと思います。ブライダルフェア参加で、ハーフコースの試食を頂きました。オリーブ牛のステーキがとても柔らかかった…!他のお料理も噂通りとても美味しかったです!駅から徒歩5分もかからないのでは?最寄駅の出口から建物が見えるので、ゲストも迷わずに済むと思います。クラシカルな雰囲気と美味しいお料理引き出物類など持ち込み費用がかかる部分があったので、必要であれば見積もり時に確認した方が良いと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
演出が素敵な式場
チャペルの天井が高く開放感がある。挙式の最後に電気が消えて星が降る演出がありとても素敵だと思った。ゲストから入場する姿がよく見える階段が印象的だった。馬車道駅からエレベーターを上がってすぐであるためアクセスがとても良い。みなとみらいの観光地も近く、遠方から来るゲストも観光も出来て楽しめそう。見学の途中ですれ違うスタッフを含めて親切だった。初めての式場見学であったため、式場見学の仕方も教えていただき助かった。披露宴ではプロジェクションマッピングがオプションであるなど演出にこだわっている。他にも光を使った演出などもあり、ゲストを楽しませることが出来ると思った。全天候型の式場であるため天候によって演出が変わらないのも良い。演出がオプションとなることが多いため、見積もりを出す時は込み込みにした方がその後の上がり幅が少なくなると思う。詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
演出で楽しんでもらえる
色味は白を基調とし、一体感があって綺麗です。天井は高く、階段上からのみんなの笑顔が想像できます。曲に合わせて登場するのが楽しみです。広過ぎないので一人一人の顔がよく見えていいと思います。明るくて肌の色も綺麗に見えるのが嬉しいです。これだけ豪華な式をあげれるのに、この費用はお手頃だと感じます。演出もでき、ゲストも楽しめるのならば高くなっても仕方ないところ、それほど他の式場と変わらないため良いなと思いました。お肉だけでなくお野菜一つ一つ丁寧に調理されていました。おソースも上品なお味でした。ホタテやエビも大変おいしかったです。デザートも豪華で、焼き菓子やマカロン、プチケーキといったあらゆる種類のデザートを楽しめました。馬車道駅から近く、すぐに会場へ辿り着くのが良いですね。近くに観光地があるので招待する友人や親戚も楽しめると思います。この式場ならではの特徴を細かく教えてくださりよくわかりました。また、式をあげるにつれてどれほど費用がかかるのか、どこはコストカットできるのか、プランナーさんご自身の経験談を話してくださったのがとても印象的です。営業という感じではなく、体験談を踏まえ、こうした方が良いですよと言ったアドバイスをしてくださったため非常に魅力的に感じました。チャペルで星や雪、羽を降らせることが出来るのが綺麗で美しく、印象的なチャペル演出だと思いました。赤いカーペットなのもおしゃれですね。演出でゲストに楽しんでもらいたいカップルにおすすめ。詳細を見る (628文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高の会場で思い出に残る結婚式ができた
挙式会場はステンドグラスが本当に綺麗で入った時の景色は圧巻です。生花のユリも使われており、五感で楽しむことができます。全体的にホワイトの会場で、テーブルクロスや装花などで自分たちにあった雰囲気に近づけることができました。10卓でも狭すぎず広すぎずちょうど良い大きさでした。値上がりポイントとしては料理のランクを2段階程度あげたこと、ドレスや装花を好みを優先して値上げしたことが大きいです。また、引き出物も初期見積もりでは引き出物、引き菓子の2点だったのですが、実際は縁起物もつけたことと引き出物の量も増えたため値上がりしました。ペーパーアイテム類は持ち込むことで値下がりしました。ゲストに喜んでいただけるよう慎重に検討しました。結果的に2ランクアップしましたが、ゲストも満足なものが出せたかなと思います。メインのオリーブ牛ランプ肉が人によっては少し脂が強めだったように思いました。ドリンクについては好きなものを飲んでもらいたいことやアルコールが飲めない方も多かったためノンアルコールメニューも豊富なものにしました。オリジナルカクテルを作ることもでき、みなさん飲んでくれていて満足度は高かったように思います。ケーキについては2人で考えたオリジナルケーキを作成できました。ドレスやタキシードの形まで指定でき、再現度も高かったです。結婚式のテーマに合わせたケーキを作成でき満足でした。最寄駅の改札から徒歩5分以内で着きます。式場周辺は大通りとビルが多いですが、式場の屋上ガーデンからの景色はみなとみらいも見えます。プランナーさんは質問に対する返信も素早く、すぐに疑問を解決してもらいました。席次表や招待状の確認作業も素早く対応していただきました。装花やヘアメイクリハは当日関わる方が打ち合わせ段階から関わってくださり、私たちのイメージに合わせてたくさんの提案をしていただきました。お話の中でイメージの共有もでき、当日も想像以上に素敵な装花とヘアメイクにしてもらいました。ヘアメイク担当の方は当日もたくさん楽しく会話をしたくださり、緊張しすぎることもなく結婚式を楽しむことができました。カメラマンの方は事前に指名させていただき、打ち合わせも行えました。当日も安心して任せることができました。ただし、結婚式当日に両親へ直接型物写真の販売が行われてました。それも指名したカメラマンでもなく、式場のスタッフが撮影しておりました。せめて事前に新郎新婦に相談してもらいたかったです。階段入場ができるため、入場の瞬間から参列の方全員を見ることができました。遠い席だと近くに来るまで見えないため、とてもよかったです。控室が馬車道のジャズバーの雰囲気でとても好みでした。披露宴演出については自分たちで調べたものをプランナーさんに提案して行く形であり、プランナーさんから会場でできる、私たちの披露宴のイメージにあった演出の提案はほとんどなかったように感じました。自分たちで提案した演出に関しては具体的な準備の方法や当日のイメージなど細かく教えていただき、余裕を持って準備することができました。ウェルカムスペースもオリジナリティ溢れる雰囲気に近づけることが可能です。午後の挙式だとスタッフさんの飾り付けになるので、事前の共有は細かいところまで行うことが必要かと思います。当日飾りつけの写真を見せてもらい確認することができました。詳細を見る (1400文字)



もっと見る費用明細4,335,864円(54名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
非日常感溢れ、オリジナリティを出せる式場
挙式会場は今までみた式場の中でダントツ1番です!天井も高く、祭壇の階段もドレスやベールが綺麗に見えるよう設計されていて写真映えも抜群です。左右にもステンドガラスがあり360度どこから見てもステキでした。披露宴会場は螺旋階段があり入場時に上からゲスト全員の顔が見れて感動しました。螺旋階段を降りるときは自分がプリンセスになったようで夢見心地な気持ちでした。披露宴会場のお手洗いが1つしかなく、混雑時は別のフロアのお手洗いを使っていただくようになっているのですが、マイナスポイントはその一点ぐらいです。見積もりから上がったのはドレス・料理・装花です。ドレス・料理はこだわっていたことによるものなので満足しています。装花は披露宴会場内・ブーケの外注ができないことを後から知ったので節約することができず、最終的にアップしました。見積もりの段階でデザートビュッフェをやりたいことを伝えていました。カサデアンジェラではデザートビュッフェをやる方が多くなく写真の素材が少ないということもあり、ビュッフェ代全額を値引きしていただきました。ウェディングケーキ代も交渉して大幅に値引きしていただき、値引き内でケーキを作成したため金額がかかりませんでした。招待状等ペーパーアイテムは持ち込みしたので見積もりより値下がりしました。試食会に参加してコースを決めました。高齢の祖父母もいたので、メインのお肉はランクアップをし醤油を使った和テイストのものにしました。前菜を2種類選べたため、自分達の色を出せてよかったです。式場選びの際料理を重視していたのですが、ゲストから「料理が美味しかった」という感想をたくさん聞き、カサデアンジェラを選んでよかったと思いました。飲み物はオリジナルカクテルを作成することができました。試食会で中々思い通りの味にならなかったのですが、別日の打ち合わせ時にわざわざ担当の方が来てくださり理想の味・色になるよう何種類も作ってくれました。おかげでオリジナルカクテルも好評でした。馬車道駅徒歩1分と好立地です。プランナーさんが本当に可愛くて仕事のできる素敵な方でした。打ち合わせ時はいつも笑顔でしたし、確認したいことをlineするとすぐに返信してくださいました。演出も色々ご提案いただき、プランナーさんのおかげで素敵な結婚式ができたと思っています。ヘアメイクさんはリハの際に私がざっくりとしたイメージしか伝えられなかったものをうまく形にしてくださったり、似合いそうな色をたくさん試してくださいました。共通の話題もあり当日も楽しく過ごすことが出来ました。カメラマンさんは指名させていただきましたが、とても面白い方でゲストも笑わせてくれたおかげで笑顔溢れる写真をたくさん残すことができました。ただ、当日新婦両親について下さったスタッフの方が、中座時のゲストへの挨拶にお酌はしないと伝えていたのにお酒を持ってきたり、新婦が手紙を読むタイミングの両親への連絡がうまくされなかった点があったようです。控室から式場までオープンカーで移動することができ、みなとみらいの景色をバックにした写真撮影ができ楽しかったです。前撮りをしなくても、当日の挙式前にチャペルで写真を撮る時間があるのもすごくありがたいポイントでした。挙式では誓いの言葉・ウェディングキスの際に会場が暗くなり星空になる演出はゲストから歓声も上がり、大好評でした。退場時に雪を降らすことも含め挙式でカサデアンジェラオリジナルの演出があるのは新郎新婦だけでなくゲストにも印象に残ったようで良かったです。披露宴ではプロジェクションマッピングで入場をしました。大好きなディズニーモチーフのマッピングだったので自分のテンションもあがりました。最初から最後までディズニープリンセスみたいだった!とたくさんのゲストに言ってもらえました。装花やブーケで節約しようと考えている方は要注意です。招待状等のペーパーアイテムは外注や手作りの方が節約できるのでおすすめです。相場より高めですが、みなとみらいエリアということと式場のクオリティを考えると文句なしです。詳細を見る (1713文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生で最高の1日になりました!
チャペルのステンドグラスや真っ赤なバージンロードは圧巻の一言で、自分たちはもちろん親族やゲストも大満足の感動的な挙式をすることができました。広々として真っ白でゴージャスな会場でありながら、ゲストとの距離も近く、大変満足でした。コースの種類もオプションも豊富だったので、予算に合わせて柔軟に検討できました。アレルギーや妊娠中の方への配慮や、特にケーキは特注のものを作っていただけるので大満足でした。馬車道駅を出て目の前にあるので、遠方の方やお年寄りの方でもアクセスがとてもしやすいと思います。みなとみらいや桜木町、横浜駅にもアクセスしやすく、2次会会場にもスムーズに移動できました。担当プランナーをはじめ、司会者やシェフ、その他スタッフの方々はみなさん本当に気配り心配りが行き届いていて、打ち合わせが進むにつれてどんどん結婚式が楽しみになっていきました。結婚式本番もとにかく私たちがリラックスして楽しめるように配慮いただけました。プランナーの中にも実際にこの会場で結婚式を行われた方が多くいらっしゃって、実体験をもとに色々なアドバイスをいただけました。挙式の形式やエンゲージメントセレモニー、リングボーイ、プロジェクションマッピング、階段演出、サプライズ演出などなど、やりたいことを全部詰め込めましたし、どれも親身に対応していただけました。結婚式当日は本当に一瞬なので、全力で楽しんでください!詳細を見る (596文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
感動的なチャペルで即決
ステンドグラスが印象的な本格大聖堂。演出の自由度が高く、プラネタリウムで星空を映し出したり、退場時に羽や雪を降らせたりとロマンチックな演出が可能。ゲストとの距離感が近く、アットホームな雰囲気が感じられる空間になった。馬車道駅から徒歩1分という好立地。天候に左右されにくい全天候型の式場なので、悪天候でも安心して挙式ができる。プランナーが親身で寄り添ってくれた。lineでの相談も可能で安心。圧倒的なスケール感と美しさを持つ大聖堂で感動的な式を挙げたい人にぴったりだと思う。・ゲストの移動を配慮アクセスが非常に良いため遠方ゲストも来やすいですが、駐車場や宿泊などの案内は事前に用意しておくと安心。・予算の見積もり持込不可のアイテム(衣装・装花など)があるので、持ち込み予定がある場合は事前確認をした方が良い。詳細を見る (353文字)




費用明細4,190,919円(60名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/11/20
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ステンドグラスと演出による幻想的な挙式が挙げられる式場
挙式会場のステンドグラスが圧巻でチャペルに入った瞬間に息を呑むほどでした。実際の式では、聖歌隊による合唱とプラネタリウム演出により、式の最中に思わず感極まってしまいました。螺旋階段がある会場で披露宴を挙げました。人数40〜50人であれば、十分な広さがありました。各テーブルと新郎・新婦が座るメインテーブルはクロスや付近の色。さらに、装花の種類も選べるため、好みの雰囲気にすることが出来ました。みなとみらい線の馬車道駅を出て、目の前です。とても近いです。年齢が近いプランナーさんでしたので、和気あいあいと楽しく打ち合わせが出来ました。ちょっとした質問にもすぐ対応頂けて、とても頼りになりました。・式場スタンドグラスと演出が大変美しいです・何か疑問があれば、すぐにプランナーさんと打ち合わせをする・前日は前泊して、よく寝る詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
圧巻のステンドグラスのチャペルで素敵な式
ステンドグラスが素敵です。写真で見たときから美しいと思っていましたが、実物はもっとすごい。あと、雪や星を降らせる演出、プラネタリウムの演出も他のチャペルとはまた違って素敵でした。螺旋階段からお色直し入場ができます。白を基調とした会場で、シャンデリアが素敵です。駅徒歩1分なのでとても移動が楽です会場の雰囲気、料理の美味しさ、プランナーさんやスタッフ全体の親切さ自作ムービーを流す場合、約30万円のエンディングムービー(お色直し入場くらいまでの様子をカメラマンさんが編集したムービー)を申し込まない場合は、プロジェクター使用料として約5万円必要です。衣裳は国内のものから海外のブランドまでありますが、衣裳くらいは高くても自分が着たいものを選ぶべきかと。見積もりは最終金額との差が出ないように、初めから多くの内容を盛り込んで出してもらうことをお勧めします。詳細を見る (376文字)

費用明細3,997,967円(40名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
圧巻のステンドグラスと最高の演出!!
まず、何よりも天井18mでステンドグラス張りのチャペルに心を奪われます。この会場にした理由の1つでもあります。また、他に2つほど式場を見学しましたが、このチャペルでないとできない暗転やステンドグラスの光の演出、天井から雪を降らせる演出などめちゃくちゃ感動的な挙式をすることができました。実際に参列者の方からも「わぁ~...!!」と感動の声が漏れていました。見学時にもその演出は見せてくれたので迷われている方は一度是非見ていただきたいです。見学時点では30人程度の規模感で挙式を挙げることも考えていたところ結果的に70人を超える規模となり、それでも柔軟に対応できる広さでした。あと参列者と自分たちが立つ場所の距離が少しあるので、緊張しすぎずに感動かつ楽しみながら挙式ができました。雰囲気としては、白を基調として天井には大きなシャンデリアが複数あるため、何も装飾をしていない状態でもきらびやかな会場でした。そのため、ゲストテーブルや高砂のお花を盛り盛りにしなくても十分豪華な会場にできたのでそこで費用が膨らむことを抑えられました。この会場で一番目を惹かれたのは大きな階段があることです。式当日は中座する時に階段を上がり、お色直しして出てくるときに階段上から登場できるので有名人になった気分で気持ちもかなり高まりました。一緒に中座してくれた友人にも楽しんでもらえました。ちなみに、希望に応じて階段ではなく平坦なところから中座・登場することも可能です。また、上記の再入場時の演出として「プロジェクションマッピング」が会場みんなの記憶に残るものとなりました。大音量で流れるマッピング映像のタイミングに合わせて階段上から再登場でき、参列者からも「すごーい!!」「見たことない!!」とかなり反響のある演出でした。私たちはここでドレス当てクイズとしてサイリウムを用意していたのでライブ空間のような雰囲気で楽しむことができました。3種類のマッピング映像から選択し、映像内に自分たちの写真を入れることができます。会場の広さについては、最初の印象として「思ったより小さいかも?」と思ったのですが、70人強が入っても窮屈ではなくむしろちょうど良い大きさでした。テーブルは基本7人掛けの丸テーブルで、7人を超える場合は8人卓が2つ、10人卓が1つまで、合計で14卓まで入れることができます。私たちは全部で12卓でしたが移動する際も窮屈に感じることはなかったです。トータル120万ほど値上がりしました。ただ、どれも必要な部分だったので後悔はないです。▼値上がりしたところ・ブライダルサウンド ┗当初選択していたプランだと流し始める秒数指定ができなかったため1つ上のプランに上げたことで+17,000円になりました。・司会者 ┗初期見積では最低ラインの金額での見積でしたが、式場の雰囲気を創り出す大事な方となるため「自分たちの求める雰囲気でお話される方なのか」「式場でのご経験はどうなのか」という視点で選んだ結果初期見積より+20,000円となりました。・料理 ┗初期見積はお肉ワンランクアップをした体での17,000円でしたが、そこから品数を1品追加して+1,500円/1人となりました。・ウェディングケーキ ┗どうしても大きくしたくて高さ60cmでオーダーしました。そうなると生ケーキではなくダミーケーキとなり一式+60,000円となりました。・メインテーブルのお花プレゼント ┗披露宴が終わった後にゲストにお花をプレゼントするための包み代として+5,000円となりました。・高砂の高さ20cmアップ ┗ゲストが多いこともあり、みんなと同じ高さだと見づらい可能性があるため追加しました。+20,000円でした。・両親贈答用花束 ┗クライマックスで両親へ渡す花束を12,000円×2で包んでいただきました。・カメラマン指名料 ┗式場でのご経験があるかつ撮ってほしいショットの依頼と打ち合わせができるため指名しました。+35,000円でした。・エンドロール ┗初期見積は中座前までが写るものの料金でしたが中座した後の映像まで含めたいということになり+100,000となりました。・ドレス/タキシード ┗初期見積はドレス2着タキシード1着の計3着で割り引き込みで280,000でしたが、結果ドレス2着タキシード2着の計4着で622,500円になりました。・その他 ┗家族/親族の留袖やメイクアップ、ドレスの下着、ネックレス、ティアラ、料理の試食会は初期見積には入っていなかったため丸々追加となりました。 ┗演出で当たった方のお肉ランクアップなど、ゲストの人数変更や細かいところでの値上がりはありました。なお、タキシードのシャツ、サスペンダー、グローブ、蝶ネクタイ,プチギフトなどは初期見積に含まれていませんでしたが持ち込みで用意したので式場へのお支払いではなく個人的なでの支払いも数万円発生しています。下記を持ち込むことによって値下げすることができました。・ウェディングベール・ウェディングアクセサリー・引き出物・引き菓子・席次表・席札・招待状そのほかは初期見積の段階でかなりお値下げを頑張っていただきました。通常コースに+1品とお肉のランクアップをしました。全7品です。前菜2品:冠地鶏のディアブル風、中トロ鮪とナスの燻製ピューレスープ:ポタージュ魚料理:鱸のポワレ肉料理:国産牛ロース肉グレービーソースデザート:濃厚ティラミスブレッド:プティブール・プチフランスコーヒーまたは紅茶お肉は演出で当たった方のみさらに1つランクアップのオリーブ牛にしました。試食の際に食べましたがめちゃくちゃ美味しくて、実際ゲストにもかなり高評価でした!飲み放題の内容も選択できましたが、焼酎や日本酒、ウイスキーにこだわるゲストがいないためランクアップはしなかったです。それでも十分でした◎ちなみに、ウイスキーを使った飲み物メニューは「ウイスキー」とだけ書かれているため、「ハイボール」「ジンジャーハイボール」と記載してもらうようオーダーすると載せていただけました◎馬車道駅は色んな路線のある横浜駅からみなとみらい線で数分ですし、馬車道駅からは徒歩1分なので言うことなしです。なので、雨女雨男でもそのあたりの心配はなく当日を迎えることができます。(もちろん晴れるに越したことはないですが)他の建物の間にあるので景観が素晴らしい!とはなりませんが、コンビニもあるのでむしろ利便性が良くていいなという感想です。多くの人の目に着くところではないので、むしろ「こんなところあったんだ~!」と知っている人はおらず最高の掘り出し物を見つけた感覚になってなんだか優越感を感じられました(笑)一言でいうと、最高でした!まずプランナーさんですが、私たちの結婚式のテーマが赤とかピンクとかディズニーとかイメージのあるものではなく「これまでの奇跡と感謝」という漠然とした回答に対しても丁寧に演出などの提案をしてくださいました。私たちの状態としても、結婚式をしたいけど具体的にやりたい事を聞かれると全くイメージがなく、打ち合わせ前は「歓談メインで時間もてあそぶんじゃないか..?」とかなり不安がありました。それでも提案してくださった内容に私たちも共感してそちらをベースに準備をしていったところ、むしろ演出盛り盛りの式を迎えることができました。(もちろんですが、金額を膨らまそうとしてみたいなそんなひどい提案は無かったです)やり取りはメールもしくはlineを選択できます。他の会場ではメールのみでレスポンスが遅いということも聞いたことがありますが、私たちlineにしてご対応も迅速でした。もちろん他の方の式や会社の研修で返信ができないこともありますが、その時はその旨を伝えてくださっていたので安心してやり取りさせていただけました。こちらの気持ちややりたい事をしっかりお伝えすれば、全力で応えてくれます!そのほかの方はまとめてしまって恐縮ですが、総じて私たちの意向に寄り添ったベストな提案をしてくださいました。お花やテーブルクロスの色合いを決める時も、奥さんの髪型や化粧を決める時も、当日のアテンドしてくれる方も、それぞれ担当してくださった方も皆さん常に全力で私たちに向き合ってくれました。結婚式の進め方は分からないことだらけですが、おかげさまで無駄な緊張がなく、堂々と当日を楽しむことができました!どれも最高でしたがこの会場でないとできないような特徴的な部分を2つ記載します。・チャペルの演出 ┗天井高のステンドグラスのもと暗転、星空、雪を降らせる演出ができるのは他にないと思います! ゲストの心にもかなり印象が残る場面になりました!・大階段とプロジェクションマッピングを駆使した披露宴の中座演出 ┗披露宴に階段があるので、ゲストの方にも楽しんでもらいながら中座できます! そして再入場時には大音量大迫力のプロジェクションマッピングに合わせて登場できるので有名人になった気分になりますし、ゲストからの印象もかなり残るものとなりました! 少し恥ずかしい、という方も一生に一回ですしかなり思い出になると思うのでお勧めします!なにより新郎新婦の「2人」で準備することです。そのうえで何を大切な軸として決めていくのかを伝えながら準備することが大事です。料理にしても衣装にしても演出にしても、必ずお金が発生しますし盛り込むとそれだけお金はかかります。全部を取り込むのは限界があります。なので、自分たちのやりたい事を重視するのか、ゲストの気持ちを重視するのかなど、どこを重点にした式にしたいのかをまずご自身の中で整理して、その次に2人の中で決めておくと、いくつもある判断の中でブレずに決めていけます。(ここがないと多分めっちゃケンカするかどちらかが不満を持った式になります笑)また、当日どのような雰囲気にしたいか、どのような動きにしたかはプランナーさんはもちろん司会者の方、指名しているならカメラマンの方にも事前に伝えておくと良いです。伝えないと各々が考えてくれますが結果バラバラになります。伝えたらと全力で寄り添ってくれます◎共有しない後悔はあると思いますが、共有しすぎて後悔することはありません。もう少し具体的な作業レベルでいうと、どの作業にどのくらいの時間がかかるものなのか事前に調べておくと良いです。例えば「プロフィールムービー作成 所要時間」のように調べて先にスケジュールを決めてしまうと「これまだやってないけど良いのかな..」みたいな謎の焦りをしないで済みます。(もう始めないといけないのにこれまだやってないわ..という良いプレッシャーにもなります笑)上記で準備をしていったらあと当日は楽しむだけです!準備すればするほど最高の1日になります!詳細を見る (4437文字)



もっと見る費用明細4,225,259円(74名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
幻想的な挙式演出ができる式場
挙式時に、目を閉じて開けると夜空、退場時には雪が舞っているような演出があり、とても幻想的で素敵な空間でした。披露宴会場には、階段があり、プロジェクターでの演出もあり、色々と希望は叶えられそうな印象です。ただ、披露宴会場の階(6階)に男女兼用のトイレがひとつ、1つ下の階(5階)にトイレがあるのですが、そこも女性トイレは3個のみだったので、早めに行動しないとけっこう時間がかかるかなといった感じです。披露宴終了後にトイレに行こうとしたら、「時間がかかるかもしれないので、ギフトを受け取ってからでお願いします。」と言われて、一旦入り口(1階)まで降りて、そのあとトイレのある階へ向かうため、エレベーターに乗ってるスタッフに声をかけ、エレベーターに乗せてもらえましたが、入り口まで降りようとしたら2台とも披露宴会場から入り口までの専用運用に変わっており、落ち着いたと思ったら受付会場から入り口までの専用運用に変わってしまい、トイレの階にエレベーターが止まらず、偶然階段で降りてきたスタッフに声をかけ、専用を解除してもらったりと降りるのに少し苦労しました。車椅子用のトイレもありますが、入り口が狭く車椅子が通るにはギリギリの幅なので、参列者で足腰が弱かったりトイレの近い方が多い場合は、よく検討していただいた方が良さそうかなと思いました。駅の出口からすぐなので、迷うことも無く、汗をかくこともなく良かったです!みなさん素敵な笑顔で対応してくれていました。挙式会場での演出詳細を見る (631文字)

- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルに一目惚れ
圧巻のステンドグラス、真っ赤なバージンロードがとても素敵です。挙式中、新郎新婦は階段を数段昇ったところに居るのでどの席からも見やすかったと好評でした。アットホームな雰囲気のエノクで披露宴をしました。窓も大きく、外の光が差し込んでとても自然を感じることが出来てうれしかったです!馬車道の駅から近く、道に迷うことも無く到着できます。雨が降っても駅から歩く距離は短いので安心だと思います。会場内の階の移動は全てエレベーターですが、当日は貸切状態なので他のゲストとバッティングすることも無かったそうなので良かったです。ウエディングケーキを自分たちでデザインできるので、こだわって考えることをおすすめします!ケーキトッパーも持ち込み料を支払えば使用できるので、自分たちの好きなものを詰め込んでほしいです!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の素敵なチャペルがある式場
チャペルのクラシカルな雰囲気とステンドグラスが気に入り、こちらの式場に決定しました。ブラウン色がベースでアットホームな雰囲気の会場でした。見学の際、はじめにご案内いただいた金額は、最低限の金額だったようで、実際に満足のいく結婚式にしようと思うと、どんどん金額が増えていきました。お料理も美味しく、式当日に新郎新婦の私達も残さずに食べることができました。式場までのアクセスは駅近でとても良く、ゲストの方も分かりやすかったと思います。事前準備やスタッフの方との打ち合わせは、全てがスムーズという訳ではありませんでしたが、概ねスムーズに進みました。当日のメイクの方と撮影スタッフの方は、前撮りと同じ方にご担当いただけて、とても満足しています。式場のクラシカルな雰囲気がおすすめです。ペーパーアイテムは持ち込みにしてできるだけ費用を抑えるなどの工夫がおすすめです。詳細を見る (378文字)



もっと見る費用明細3,363,461円(36名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想のロケーションで挙げられた会場です!
会場に入ってすぐに広がるスタンドガラスの壁と奥行きのあるチャペルがとてもいい雰囲気を出していました。オプションにはなりますが退場の時に雪を降らせることも可能です。全体的に白を基調とした会場で会場奥にある階段は中座時の退場と入場に使用出来ます。値上がりしたのは料理でした。来ていただいたお客様に楽しんで頂くために料理のグレードをあげました。値上がりした分×招待数になるので1番見積もりからは値上がりしました。ありません。価格帯によってですが、メインとは別に肉料理をプラスすることがきて招待客に2種類も肉料理が出てきた。と満足していただきました。みなとみらい線馬車道駅6番出口から徒歩1分です。建物屋上にあるガーデンスペースでセレモニーができてみなとみらいを見渡せます。皆さん笑顔で些細なことでも尋ねれば答えてくれます。イレギュラーな事にも臨機応変に対応していただきました。オプションで追加した挙式の退場時に雪が降る演出です。可能であれば式の前日は会場近くのホテルに宿泊するのがオススメです。前日は当日の朝早くに準備で会場入りするので、緊張等で寝付けないかもしれないですが少しでも睡眠時間を増やせれば当日リラックスして先を迎えることができると思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスの大聖堂に圧巻!
挙式会場のステンドグラスがとても綺麗!また天井も高いので入った瞬間、圧巻されます。また演出がとても幻想的でした!披露宴会場には大きなシャンデリアがあり、インパクトがあります!また階段からの登場が出来るのでプリンセス気分を味わえます。馬車道駅から徒歩五分以内の場所にあるので、とてもアクセスしやすいです。ペーパーアイテムなどの持ち込み料がかからないところがとてもありがたかったです。またプランナーさんが親身になって話を聞いてくれるので不安になることはなかったです。金額面の相談や、演出などのレパートリーも多くとても安心して打ち合わせができました。早め早めに準備するとグッズ搬入のときに焦らず出来ました。打ち合わせがかなり早い段階から行えるので、ウェルカムスペースに置くものの用意やイメージをしておくといいかもしれません。詳細を見る (359文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
映える写真が撮れる
落ち着いた色合い。天井が高く、参列者の後ろ上にパイプオルガンと聖歌隊がおり、音の響きがとても綺麗。広すぎず狭すぎず、9テーブルで使いましたが、2人が並んでも余裕で通れる幅は確保できるくらいです。オリーブ牛のランプが美味しかったです。馬車道駅6番出口から徒歩1分。赤レンガやワールドポーターズがとても近い。所々大丈夫かな…?と思う節は多々ありました。私の会社の祝電を間違った場所に保管しており、当日紹介されず…またその祝電が自宅に送ると言われましたが、1週間経っても届かず…。これはだいぶ失態ではないかと…。挙式会場の雰囲気がとても良い!準備に力を入れすぎないことかと思います。お相手の方と相談をして決めていく事で喧嘩なく楽しく準備が出来ると思います。詳細を見る (325文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
全て叶えてくれる&お姫様になれる!
そんなに広くはないですが、天井が高いので、広く感じました。自然光のステンドグラスではないので、プラネタリウムや羽が降ってくるなどのチャペル演出が豊富でした。披露宴会場はすこしだけ古い感じがしましたが、問題は無かったです。招待客80名でしたので、当日狭さは感じました。会場内の階段がとてもかわいくて、そこが気に入りました。お色直しの際に階段から入場することができ、お姫様のような気分になることができました。着たいドレスの値段が高いと、一気に値段が跳ね上がります。コース料理もひとつランクを上げると×人数分になるので、結構上がりました。ペーパーアイテム、ムービーは全て手作りして持ち込みました。持ち込み料はかかりませんでした。フェア参加で、チャペル演出、アルバム、司会者様費用等をサービスしていただきました。料理はとても美味しかったです。少し高め?and種類が少なめ?と思いました。でも全く問題はなかったです。プラス料金を払えば、コースを選んでカスタマイズできますが、私たちはコースそのままにしました。馬車道駅からすぐにあります。式場の駐車場は無かったので、近くのコインパーキングに止める形になります。みなとみらいが近いので街並みと夜景がとても綺麗です。近くにホテルもたくさんあります。プランナーさんがとても親切でやわらかくて、かわいい方でした。結婚式はプランナーさん次第だと思っていたので、本当に安心できました。プランナーさんと連絡が取れないことがあると別の式場の口コミで見たことがあったのですが、こちらは全くそのようなことがありませんでした。lineでやり取りをしますが、プランナーさんのお休みの時以外はすぐに返信していただきました。不安に思ったことをすぐお聞きすることができたので良かったです。こちらの要望をとても聞いてくださりました。金額面と希望をうまくすり合わせてくださり、様々な提案もとても助かりました。プランナーさんが実際にこちらの式場で式を挙げられた方だったので、経験者のお声を聞けたのはとても参考になりました。当日もずっと一緒にいてくださり、笑顔でサポートしてくださったので、とても楽しい時間を過ごすことができました。プランナーさんに大感謝です当初別の式場で予約をしてしまいましたが、そこの式場の口コミがあまり良くなかったため、こちらの見学を急いで決めました。別の式場で予約をしてしまった話を親身に聞いてくださり、無理な営業もせず、お二人の幸せ結婚式をお手伝いできたら嬉しいと言ってくださったことを覚えています。スタッフの人や会場の雰囲気も含め、やはりこちらがいいと強く思いました。チャペルのステンドグラスがとても美しかったです。この式場に決めた1番の理由がこのステンドグラスでした。とにかく時間がありません。お金をかけるところ、お金をかけたくないところ、お金をかけずにできそうなところを分けるといいと思います。早めに準備やドレス試着、打ち合わせを行うことをお勧めします!詳細を見る (1243文字)

費用明細4,741,176円(77名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心優しいスタッフさんに囲まれ、文句なしの素晴らしい式です
外から見たら細くて長い建物な印象がありますが、中に入ってみるとまるで別世界。どこもかしこも綺麗に保たれていて清潔感バッチリです。チャペルは地下にあり、扉を開けるとあの細い建物の中にあるとは思えない程、天井が高くひらけていてステンドグラスも光に照らされて輝いていました。バージンロードは真っ赤。奥まで進むと階段になっており、長めのベールやドレスを着ると真っ白のレースが映えて、とても綺麗です。ゲスト用の席も木でできており、まさにヨーロッパの教会にいるようでした。披露宴会場は2つあり、私たちはメインダイニング(広い方)を使いました。白を基調とした上品な会場で、天井には豪華なシャンデリアと、奥には入場するための大きな階段がありますお手洗いも汚れひとつなく清潔に保たれていて良かったです新婦が調理師をしており、料理にこだわりがあったのでコースの前菜を自分でメニューを考え、シェフに再現していただきました。案を持ち込み、事前に試食させていただき、シェフ本人にも来ていただき相談して納得のいくものが仕上がりましたその他にも無料試食があり、無料とは思えない程のクオリティでとても美味しかったですシャンパンも出していただいて満足していましたコース料理はどれも美味しかったですが、私はパンもオススメしたいと思っていて、硬すぎず、柔らかすぎなくていつも温かい状態で提供していただけます手作りならではの香ばしい香りに、思わず食べすぎてしまいそうでしたパンもたくさん種類があり、自分でチョイスできますしもちろん試食もできるのでおすすめです。みなとみらい線馬車道駅7番出口を出た瞬間、右手に見えます。迷う余地などない程分かりやすいので、誰でも着けると思います文句なしの100点満点です。式場見学から始まり、月1回のお打ち合わせ、その他にもメールにて分からないことや相談などなんでも丁寧にお答えいただき、非常に信頼できるなと思いました企画を一緒に練っていただいたり、円滑に進めるにはどうすべきかを真剣に考えていただいた他にも、他愛もないお話や私たちのことを聞いたりしていただいて、毎回の打ち合わせでもとても楽しみながら進めることができました。司会者の方も、ヘアメイクの方も気さくな方々ばかりで、緊張しやすい私達でしたがリラックスできましたちなみに、ヘアメイクはとても可愛く思った以上のクオリティでした当日は、スタッフの皆さんの素晴らしい連携プレーで、特に問題もなく円滑に進み、披露宴はリハーサル無くても全く問題ありませんでしたなんと言っても挙式会場です外から見た建物のイメージとは全くかけ離れた本物の教会のような美しいチャペルです。プラネタリウムの演出や雪や羽が降る演出など涙必須のサプライズもできます。バージンロードは曇りのない真っ赤な1本道で階段を登った際、ドレスやベールが階段にかかって美しく見えます分からないことや質問等は小さなことでもしっかり聞いて、ご自分で管理することと見た目のゴージャスさよりも、料理の味だとか演出の仕掛けだとか、ゲストが感動できるようにどうしたらいいかとか、そういう事を考えた方が満足感は高いと思います詳細を見る (1305文字)


- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな挙式がしたいならオススメ
大きなステンドグラスとパイプオルガンがあるクラシカルなイメージです。この雰囲気が素晴らしかったので決めました。挙式会場に合わせてクラシカルな印象の披露宴会場です。落ち着いた印象ですがテーブルクロスなどで印象は変えることができるのでイメージを合わせられるのがいいと思いました。ピアノの演奏がしたかったのですが、グランドピアノを手配可能で前日に調律と練習が可能なのも助かりました。花(たかさごとテーブル)はぐんと上がります。全体的にそれぞれ最低価格帯で見積もりを作るのでそこまで高い内容にしなくても初回見積もりから150万円ほど上がりました。370万→512万アルバムを安いプランのものに変えました。コースの値段の幅はそこまで刻んでありませんでしたが、列席いただいた方からはご好評いただきました。みなとみらい線馬車道駅徒歩5分で交通機関からのアクセスは抜群です。ホテルが多いエリアなのもありがたいポイントでした。ただビルに囲まれた外観の印象だけがマイナスポイントでしょうか。当日の対応も臨機応変にご対応いただきました。式場の施設プランナーさんの思いのこもった対応(カメラマンさんやメイクさんも素晴らしい方ばかりでした)初回見積もりを全体的に現実的な内容にしておくと最終見積もりとのギャップが少なくなると思います詳細を見る (553文字)


費用明細5,127,952円(60名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
駅近で オシャレだけれども アットホーム
挙式会場はステンドグラスがたいへん立派で明るい雰囲気でしたので、妻と見学に行った際に妻がとてもよろこんでおり、妻がぜひこの会場にしたいと言っていたので、妻の思いを尊重し、妻と共にこの会場を選ばせて頂きました。大都会みなとみらいという土地柄、敷地面積や建築面積、そして高さ制限等の法的な規制もある中、駅近ながらこのような大空間のステンドグラスを誇るチャペルは大変魅力的でございます。挙式本番中も、その雰囲気の厳かさから、私自身も涙しそうになりました。それはゲストがあたたかく出迎えてくれたこともありますが、このカサデアンジェラのチャペルのステンドグラスを始めとした空間そのものによって作り出された雰囲気によるものだと感じました。このカサデアンジェラ馬車道の披露宴会場においては、メインダイニングを選ばれる方も多々いらっしゃることを、ネットのクチコミやyoutubeなどの動画を拝見した中で承知はしておりました。しかしながら、友人を中心としたゲスト向けの披露宴を行いたく、よりアットホームでナチュラルな雰囲気のエノクの会場を選ばせていただきました。招待する人数としても、エノクの規模感がより相応しいと考えたため、メインダイニングではなくエノクを選択させていただきました。披露宴当日を迎え、本番ならではの緊張感もありましたが、ゲストのみなさまが作り出すあたたかい雰囲気だけでなく、エノクの会場が作り出すアットホームでナチュラルな雰囲気の元、リラックスすることができました。新郎である私、並びに新婦共に神奈川県生まれ神奈川県育ちであり、お互いのゲストも、神奈川県生まれ神奈川県育ちが多く、現在の勤務地並びに居住地も首都圏近郊を拠点とする方々が多数を占めていたため、神奈川県横浜市の地を選びました。また、今までゲストとして参加したことがある結婚式会場が特にみなとみらい近郊が多かったため、みなとみらいエリアで会場を探すこととなりました。妻がステンドグラスを優先ポイントとして式場を探しており、さらに、ゲストがより天候に左右されずアクセスしやすく、全天候型のチャペルも兼ね備えた本会場を選ばせていただきました。屋上のガーデンからも横浜みなとみらいの絶景が展望でき、都市型でありながら最高の景色を臨めるガーデンでした。、まず、チャペルにおきましては、厳かな雰囲気のステンドグラスから、ロマンチックな雰囲気のスノーやスターが降り注ぎ、大変心おどる演出でございます。次に、屋上ガーデンにおきましては、みなとみらいという大都会にありながら、ガーデンそのもの自然を感じることができるだけでなく、みなとみらいのロマンチックな絶景を臨むこともできます。そして、披露宴会場のエノクにおきましては、会場そのものがナチュラルでアットホームな内装に仕上がっているだけでなく、照明設備のみに頼らない自然光による明るく自然な雰囲気で、都会のごみごみした雰囲気を感じさせない見事な作りでした。また、地下のウェルカムスペースにおいても、オシャレながらナチュラルな雰囲気でした。スタッフさんもあたたかく印象が良かったです。結婚式準備においては、なるべく夫と妻の作業の分担を偏り過ぎないようにすることを強く推奨します。結婚式というのは、新郎のためのイベントでもなく、新婦のためのイベントでもなく、新郎新婦2人で作り上げるものだからです。また、経済面や精神面等、新郎新婦2人だけでなく、両親、友人などのゲスト、そしてプランナーを始めとしたスタッフの協力あってこその結婚式となります。新郎新婦の日頃の行いに比例して恩恵を受けると言っても過言ではありません。日々、感謝を忘れずに結婚式当日を迎えてください。結婚式当日は大変緊張することが想定されます。精神面や身体面において様々な不安があると思いますが、思いっきり楽しんで主役になりきってください。きっといい式になると思います。詳細を見る (1612文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルがとても幻想的で綺麗
挙式会場のステンドグラスがとても綺麗です。誓いのキス前のプロジェクションマッピング、退場の前のスノーを降らせる演出で感動的な式になりました。両親の席が他のゲストより祭壇に高い席になっており近くで見てもらえること、バルコニーで生で歌ってくれる聖歌隊もチャペルの雰囲気に合っていてよかったです。披露宴はメインダイニングで行いました。白基調のお部屋で階段があったのが決め手です。約60名で行いましたがゲストとの距離が近く目指していたアットホームな披露宴を行うことが出来大変満足です。馬車道駅7番出口を出て徒歩1分と出口を出たらすぐ式場が見えるので迷わなくて良かったです。プランナーさんを同世代の女性の方と希望して担当してくださったのが同い年の女性のプランナーさんでした。打ち合わせでは何もわからなかった私たちに素敵な案を提案して頂きました。急な質問にもlineですぐにご返信くださったり、細かいところにも気を配ってくださりこちらのプランナーさんが担当で本当によかったです。ドレスの持ち込みが出来ないので持ち込みを考えている方はお気をつけください。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
王道クラシカルな憧れ挙式の夢がかないました
長い真っ赤なバージンロードとステンドグラス・高い天井のチャペルに惹かれ、この式場で結婚式を挙げたいと決めました。流行り廃れのない王道の挙式スタイルも、プラネタリウムや羽が降る演出もゲストからとても好評でした。厳かな挙式とのギャップを作りたく、カジュアルでアットホームな雰囲気のエノクを選びました。60人ではキツキツで移動のしづらさは難点でしたが、ゲストとの距離が近く、あたたかな雰囲気があったのは良かったかなと思います。ドレスタキシード(新郎もお色直し有)・装花(ソファー・テーブル花)・お料理にはこだわりがあったので、予算より自分の納得できるものを優先しました。ただ初期見積もりには入っていなかったヘアメイク関係や両親の衣装・着付け代、贈呈の花束など、後半にかけてじわじわ上がってきました。持ち込みできるものが少ないため、どこか削っていくのは難しいイメージです。持ち込み可能なペーパーアイテム・ムービーは自作、レンタルできるものはそのまま使わせていただきました。フェア見学から当日決定の割引が大きく効いていました。料理はグレードを上げました。とても美味しく満足していますが、ご年配の方には少し重ためな気もします。ただ、他のコースメニューから1品ずつカスタマイズできたり、オリジナルカクテルも追加できるなど、提案やこだわりには柔軟に対応いただけます。出口からは本当にすぐで、ゲストも迷わず来られるはずです。当日はみなとみらいをオープンカーで走って観覧車などと写真も撮ってくださるので、横浜に縁がある方は素敵な思い出が残ると思います。担当プランナー様はじめ、関わってくださる方皆様が本当に親切で、安心してお任せすることができました。打合せも回数制限はないので、不安なまま焦って進めたこともありませんでした。ただ当日に関して、両親と親族から早めに到着した際、ロビーで待たされてしまったと聞き、アルバイトの方含め意思疎通が図れていない部分がある点は改善されることを願っています。・チャペルでの王道クラシカルな挙式・ガーデンでのフラワーシャワー・駅近の好立地・プランナーさんの親身な対応相場や完成イメージを把握した上で、どういった項目が見積りに入っていて、どのくらいかかるのか。それらを把握しながら進めることで、大きな乖離は生まれてこないと思います。また、式場それぞれに特徴やセールスポイントがあると思うので自分はどんなイメージの式場で、どこにこだわりたいかはっきりさせておくことで、迷った時や妥協することがあっても後悔のない結婚式ができると思います。詳細を見る (1072文字)



もっと見る費用明細4,694,679円(60名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
素敵な式をありがとうございます。
チャペルが素敵で天気が悪くてもライトアップが可能なので安心だった。天井も高い。聖歌隊の生歌、パイプオルガンなど迫力が凄かった。清潔感のある会場だった。白を基調とした会場だった。自分達で作成したプロフィールムービーを流して貰えた。お肉が美味しい。お酒の種類も多め。駅から徒歩1分くらいでとても近い。近隣にホテルが多数あるので新郎新婦やゲストは周辺に泊まることも可能。歩いてみなとみらいにも行ける。スタッフの方は笑顔が素敵な方が多かった。チャペルで選ぶならトップレベル。披露宴会場ではプロジェクションマッピングも可能。準備は早めからコツコツ行うこと。見積もりは適宜確認し、切り詰められそうな所は逐一相談すること。詳細を見る (304文字)




費用明細3,491,455円(34名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわりを全て叶えてくれる夢の式場
天井が高くステンドグラスが素敵です。プラネタリウムや羽などの演出ができ、お気に入りです。披露宴会場は明るく、シャンデリアが綺麗でした。招待客が60人のためスカスカにならないか心配でしたが、そんなこともありませんでした。違和感なかったです。階段での入場ができるのがいいです。ブーケが1つから2つに増やしたところ、ドレス、お花などの装飾で価格が増えました。両親の衣装も増加項目です。ペーパーアイテムを持ち込みにしたので減りました。馬車道駅の目の前ですが、桜木町駅からも歩いて10分ちょっとなのでアクセスはとてもいいです。こだわりが多くたくさんの要望をお伝えしましたが、すべて親身に聞いてくださり対応していただきました。当日のメイク担当の方、司会の方と事前に打ち合わせできるため当日もイメージ通りの仕上がりでした。ケーキのデザインや装飾などいろいろなところでこだわりを出せます。いろいろできるためその分打ち合わせは多いほうだと思います。こだわりがある人はとことん突き詰められるのでおすすめです。詳細を見る (444文字)


- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
荘厳な雰囲気のチャペルとステンドグラス
チャペルは非常に重厚なデザインで荘厳な雰囲気でした。式場全体も西欧風のクラシカルな結婚式をイメージしている方にはぴったりだなと感じる一方、ステンドグラスの採光が自然光ではなく、バックパネルの照明だったので、「ステンドグラスは自然光!」と考えている方には少し抵抗があるかなと思います。ただ、照明だからできる演出もあると思うので、そこは好みですね。チャペルに代表されるように、ゴシックイメージの重厚さや壮麗さをメインイメージとした会場デザインで、第一印象は「憧れの結婚式そのものな会場」でした。また、当日案内いただいた披露宴会場の中で、特にエノクという披露宴会場がとても気に入りました。白とブラウンをベースにした内装で暖かみのあるデザインで、ゲストもくつろいでパーティに参加してもらえるかなと思います。50名だとギリギリかも…と説明いただきましたが、多少手狭な方がゲスト同士の距離側が近くなって個人的にはいいのかなと思います。ただ、会場全体の話になりますが、トイレが少なく、かつ縦移動がエレベーター使用ということもあり、ゲストが滞留してしまわないか心配です。メインだけでなく、前菜も非常においしく、季節の食材を使用している点にこだわりを感じました。また、おいしいだけでなく、シェフと相談しながらどのようなコースにするかある程度のアレンジはできそうな点もプラスポイントでした。駅から非常に近く、馬車道駅の出口からほぼ直通でした。特に女性の参列者はきれいなドレスを着ていることを想定すると、このアクセスの良さは非常に利便性が高いな感じました。担当の方がとても丁寧に対応してくれたので、不安に思っていた点を明確にしながら見学を行うことができました。特に、見積書の作成にあたって、やりたい演出やこだわっているポイントを伝えたところ、初期見積書と比較してどれくらいコストが上がるのかを明確に示してくれたので、非常に信用できる式場だと感じました。大聖堂での星空や星が降るような演出や、披露宴会場のプロジェクションマッピングなどこちらでしかできないようなものが多く、聞いているだけでワクワクしました。見積もりを取るときは初期見積もりだけでなく、やりたいことを演出を盛り込んだり、食事のグレードを最大にした内容でお願いするのがいいと思います。この式場はここだけの魅力的な演出が多いので、気になることはすべて確認しましょう。プランナーさんも快く答えてくれます。詳細を見る (1019文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロマンチックで、the横浜な雰囲気が味わえる式場
天井が高く、スタンドガラスが豪華で高級感がありました。挙式会場は重厚感があり、牧師さん、新郎新婦の声がよく響き、後ろの席でもよく聞こえました。照明の演出も素敵で、シチュエーションによって、2人だけに照明が照らされるシーンもありました。会場、スタンドガラスのあかりが全て消え、スタンドガラスのフレームだけ発光し、星空のなかにいるようで、ロマンチックでした。バージンロードも長く、花嫁さんのベールが綺麗に見えました。チェペルを出た後は、屋上に上がることができ、みなとみらいの景色が一望できる屋上にて、鐘を鳴らす演出、ブーケトス、フラワーシャワーを行っておりました。室内だけでなく、開放的な屋外で、挙式の続きを楽しめるのもよかったです。披露宴会場はカジュアルな雰囲気でした。バーのように、飲み放題メニューが豊富で、楽しめました。馬車道駅から近く、アクセスはよかったです。周囲の景色は、the横浜な雰囲気で素敵でした。式場到着時、丁寧にご対応くださいました。お手洗いが綺麗で、アメニティが充実しておりました。詳細を見る (451文字)



- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
荘厳なチャペル、あたたかい人々
天井がとても高く、全面ステンドグラスで荘厳な雰囲気。照明で暗くできたり、雪を降らせることができたりとかなり豪華。ステンドグラスと照明で明るくなっているので、天候に関係なく挙式ができる。白、青を基調とした爽やかな会場。テーブルクロスとナプキンの色で雰囲気は大きく変わる。会場奥に大階段があり、プロジェクションマッピング後に、入場できる。50人の披露宴だとまだまだ余裕があった。馬車道駅から徒歩1分と超超超好立地!遠方から来た方でも迷うことなく会場まで来れるので安心できた。プランナーはレスポンスも早く、打ち合わせから式当日まで安心してやりとりができた。会場スタッフは皆様とても親切で、自分がゲストとして参列してみたいと思ったほど。正直全ておすすめですが、強いて言うならスタッフの方々の人柄。私たちに関わってくださった皆様、全員プロフェッショナルな方々でした。結婚式準備で喧嘩になるとよく聞きますが、役割分担をハッキリさせておくと喧嘩は起きません。お互いの価値観のすり合わせなど、自分たちのことを見つめ直す良い機会なので楽しんでもらえたらと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
結婚式やってよかった!
ここの式場に決めた理由は全天候型のチャペルだったから。天井がとても高く、ステンドガラスが麗でバージンロードを歩く時の絨毯、お花が綺麗でした。挙式演出の人工雪にも感動しました。螺旋階段がありロマンチックでした。色合いは白を基調としてました。会場演出の追加エンドロールその他演出を追加したため、40万円ほど値上がりました。留袖の着付けやメイク、ヘアセットをしてもらい10万円ほどかかりました。ティアラ等、装飾品をオプションにつけたら10万円ほどかかりました。中座は螺旋階段の登場なのでお色直しを追加しました。それによりカラードレスとお色直し代で約30万円ほどかかりました。ゴールデンウィーク割引適用でした。席次表、オープニング、プロフィール動画を自作したため費用を抑えられました。ドレス、タキシード等合わせてレンタルすると20%offが適用されました。料理サーモンのマリネプロヴァンス風カボチャのクリームスープ鱸のポワレバルサミコソース牛フィレ肉のローストマデラワインソースマスカルポーネのふわふわティラミスプティフランスプティブール飲み物<alcohol>赤ワイン/白ワインラ・クエルチャビールキリン一番搾りウイスキーベン・ネヴィス(スコッチ)日本酒 末廣會津伝承山廃純米酒麦焼酎二階堂芋焼酎さつま白波カシスオレンジジントニックモスコミュール<softdrink>ノンアルコールビールウーロン茶オレンジジュースグレープフルーツジュースコカ・コーラジンジャエールソーダミネラルウォーター式場まで駅から徒歩1分周りには遊園地等観光スポットもありました。担のプランナーさんやヘアメイク担当してくださった方が良い方でとても話しやすく、すごく満足です。カメラマンの方も、面白く緊張をほぐしてくれ素敵な写真を撮ってもらうことができました。スタッフさんの対応親身になって考えてくれる困ったらすぐに相談に乗ってくれる初期見積より値段が上がるので初めはやりたい内容をお伝えしてオプション等全部含めた見積を出してもらうことをお勧めします。詳細を見る (885文字)



費用明細4,440,484円(50名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 10% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 4% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1176人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休限定*Amazon1万《AM来館*挙式無料》記憶残る大聖堂と試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休SP!Amazon1万&MAX140万◇憧れ大聖堂&上質会場*試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\アマギフ2万&最大140万/大聖堂&絶景ガーデン*4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-307-8700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<1件目来館限定>エンドロール24万円分プレゼント
<1件目のご来館がお得!>1件目来館でご成約のお客様にエンドロール24万円分プレゼント!!※35名様以上の挙式披露宴限定
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | カサ・デ・アンジェラ(カサデアンジェラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0005神奈川県横浜市中区本町4-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅より徒歩1分(7番出口を出て左手)、JR・市営地下鉄関内駅より徒歩5分、首都高みなとみらいICより車で2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 馬車道 |
| 会場電話番号 | 045-307-8700 |
| 営業日時 | 土日祝9:00~20:00、平日12:00~19:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 圧巻の天井高は当日ゲストからも思わず感嘆の声が。花嫁のドレス姿を最も美しく見せる祭壇の高さや真っ赤なバージンロードの幅や長さにもこだわりが。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 大階段にシャンデリア 華やかさの中に気品溢れる上質空間!白亜の披露宴会場にはプロジェクションマッピングはパーティーを盛り上げます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りゲスト目線で召し上がっていただくシェフ特製フレンチコース試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 北海道の「洞爺 佐々木ファーム」から直接仕入れ皮から食べれるほどに新鮮で安全な無農薬野菜からは、野菜本来の素晴らしさを味わって頂けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



