
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 チャペルの天井が高い1位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い1位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴1位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内2位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い2位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内3位
- 神奈川県 バージンロードが長い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス5位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気7位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル8位
- 神奈川県 クチコミ件数9位
- 神奈川県 ゲストハウス9位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気10位
カサ・デ・アンジェラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
挙式会場と披露宴会場が魅力的です
挙式会場は、赤いバージンロードと全体に広がるスタンドグラスが魅力的です。会場の規模も大きくて80名で考えているので安心できました。披露宴会場は白を基調としていて、階段があるので再入場シーンにぴったりです。最初の見積額は80名で約430万円くらいでした。挙式日が12月なので、ウィンタープランという割引がありました。料理のコースはいくつかあり、前菜は沢山ある中から3つ自分達で選ぶことができます。飲み物は3つのコースから選ぶことができ、それにカクテル3種など追加することも可能です。駅からすぐなのでアクセスはとても良いです。屋上ではフラワーシャワーなどのガーデンセレモニーができます。最初の契約で担当してくださった方もプランナーさんもとても話しやすく、親身になって話を聞いてくださり良かったです。挙式会場が圧巻披露宴会場が理想的ドレスや花などの持ち込みができるものとできないもの詳細を見る (388文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
チャペルが見どころ!
神秘的で天井が高く素敵でした。退場の際に、雪を降らせる演出も綺麗です。奥にある階段がとても魅力的です。天井が高く開放感があって良いです。白を基調としていて会場がとても明るく見えました。初期見積もりよりは少し値上がりしましたが満足です。通常のコースから自分たちでオリジナルで料理を変えることが可能で自分たち好みのコースにすることができました。地下鉄から出て徒歩1分ほどで助かりました。迷うこともないですし、どんなゲストからもアクセスは良好だと思います。みなさんとても親切で私たちを主役に考えてくださいました。また参列するゲストへの配慮も行き届いていてとても感動しました。チャペルはとても印象的で、誰でも第一印象は驚きがあると思います。見積もりは少し高めに見積もって欲しい詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
圧巻・感動のチャペル
ステンドグラスがとても綺麗で感動します。チャペルの天井が高いので、開放感があります。パイプオルンガンや聖歌隊は後方なので、挙式中は新郎新婦に目線が行くような工夫がされていました。伝統的なチャペルを想像されている方にはぴったりです。挙式中の演出は他にはないものなので面白いです。80名以上だと少し手狭に感じるかもしれませんが、逆にアットホーム感があると思います。披露宴会場の色は白基調で、プロジェクションマッピングを演出の1つとして取り入れることができます。スクリーンは2つあります。7番出口を出ると道を挟んで目の前ニあるので見つけやすいです。6番出口から出ると信号を渡らず行けます。新郎新婦目線でなんでも考えてくれます。ウェルカムスペースの小物や飾りは式場側で用意があり無料で貸し出してくれるそうです。午前中来館すると挙式料を無料にしてくれるフェアをやっていたり、季節割引があったりと上手に使えば費用を抑えて式を挙げることができそうです。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素敵な思い出ができました!最高の会場です!
大聖堂のチャペルで厳かな雰囲気で挙式ができます。ステンドグラスがとても綺麗で圧巻です。クラシカルな挙式を望んでいる方にはピッタリです!白を基調とした会場で、コーディネート次第でイメージをガラッと変えることができます。ゲストの人数が多いと少し通路が狭くなる可能性はありますが、特段問題はありません。駅から徒歩1分の場所にあり、アクセスはかなりいいです。車で来る場合は、提携の駐車場はありませんが、近くにたくさんコインパーキングがあるので、安心です。なんといってもチャペルがおすすめです。一度見学に行く価値があると思います。圧巻です。プランナーさんが親身に色々相談に乗ってくれるので、遠慮せず自分たちの要望を伝えることが大切です。また、初めての経験で分からないことも多いと思いますが、細かく教えてくれるので、分からないことがあれば積極的に聞くといいと思います。ペーパーアイテムやムービーなどは持ち込みokなので、自分達で作ると費用も抑えられるし、その人らしい結婚式になると思いますので、おすすめです!詳細を見る (448文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方がとても親身になってくれる素晴らしい式場
挙式の会場は天井が高くステンドグラスが一面に敷き詰められておりとても非現実的な空間でした!また、挙式会場に工夫があり両親が一番近い席で見ることができるのがとても良かったです!新郎新婦席からゲストの顔がとても見やすかったです!また螺旋階段がありそこからの入場がとてもロマンティックでしたら事前に料理を食べ比べして料理内容を決めることができました。料理はゲストの方々から大変好評でした。駅からとても近くてゲストの方たちも来やすい立地でした。式場の周りも落ち着いておりとても結婚式場に相応しい場所でした。最初の打ち合わせの時からプランナーのFさんが私たち2人に寄り添って様々な提案をしてくれたため満足のいく結婚式にできました。プランナーのFさん初め、ヘアメイク担当の方、フラワー担当の方、当日のアテンドの方など皆さんの対応がとても素晴らしく、この式場で結婚式を挙げることができて良かったです。挙式会場一面のスタンドグラスがとても幻想的でした。また挙式の演出で雪が降ってくる演出がおすすめです!披露宴でもプロジェクションマッピングを使うとより盛り上がります!結婚式の日から逆算をして早めに準備を終えるのが大切です!ムービーは2〜3ヶ月前くらいから作り始めた方がいいです!詳細を見る (531文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
両親への感謝を伝えるのにピッタリの式場!
バージンロードが長く、父、母と3人で歩けるほど幅が広いため、当日は3人で歩き、一生心に残るとても良い思い出になりました!天井も高く、チャペルのステンドグラスは圧巻で、天候にも左右されない作りになっています。【エノク】の会場を使用しましたが、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気でできました。初期見積もりの段階では200万くらいでしたが、料理やドリンクのランクをあげたり、映像(エンドロールムービー)の追加、高砂をソファにするなど、変更点が多かったため、結果的に430万くらいになりました。倍の値段です。式自体は大満足だったので良いのですが、初期見積もりの段階で、とりあえず色々な内容を盛り込んでおくべきだと思いました。事前に試食するのに費用がかかるかつ、試食できるコースが決まっています。本番では試食していないコースをお願いしたため心配でしたが、お肉もやわらかく、ゲストの皆さんからとっても美味しかった!と言っていただけました。駅からとても近く、便利ですが、基本的に公共交通機関で来る想定をしているのか、提携駐車場がないです。初めてのことでわからないことだらけでしたが、打合せやラインでのやり取りは、テキパキと一つ一つ丁寧に対応していただけました。ヘアメイクも、自分が思い描いていたとおりに可愛くしていただき、リハーサルもあったので安心してお任せすることができました。誓いのキスの時にチャペルを暗くし、プラネタリウムの演出をしていただきましたが、ゲストに好評でした。ウエディングケーキは、ゲストにペイントしてもらう形にしましたが、楽しかったと言っていただけました。基本的に自分たちがやってみたい演出はさせていただけましたが、演出の提案などは自分たちから聞かないと積極的に教えていただけない場合があるので、やりたい演出がある場合はとりあえずプランナーに伝えるとよいです。ペーパーアイテムは持ち込みができるので、自分たちで作ることで、オリジナリティが出せます。詳細を見る (831文字)




- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
ステンドグラスが圧巻なチャペル
・グランドピアノが壮大。・ステンドグラスが圧巻。・天候に左右されない。・螺旋階段があり、ゲストに良い角度で見てもらえる。・ゼクシィフェスタ等の割引が充実しており、予想よりだいぶ安く挙げられそうと感じた。・下見であるにもかかわらず、シャンパンや霜降りステーキを食べることができた。・オリーブ牛のステーキが最高だった。・駅から出てすぐの場所にある。・みなとみらいが近く観光もできる。・自分たちの意見を聞いてくれるので、イメージがつきやすく理想の挙式を挙げられる。・コーディネーター自身がカサ・デ・アンジェラを好きであり、説得力がある。何よりチャペルの雰囲気が圧巻。当日の生演奏が今から楽しみです。落ち着いた雰囲気なので、大人な結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (331文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
理想が叶うおもいがつたわる式場です。
なんといってもスタンドラスの綺麗さは圧倒的で完全に室内でお天気に左右されません。ステンドグラスの下がダークな茶色味に統一されていますが写真で写した時にウエディングドレス、明るいお色味のタキシードが映え写真写りも抜群です。また私達は演出(プラネタリウム、雪)をオプションでつけましたが他の挙式会場にはない特別な演出でゲストにたくさん写真を撮ってもらえるきっかけになりますし心に残る特別感があります。演出はライトダウンして新郎新婦がライトアップされますのでお写真も本当に素敵に仕上がります。パイプオルガンや聖歌隊もいて視覚でも聴覚でも心に残る文句なしの星5つです。私達はメインダイニングをセレクト。白基調の会場でペーパーアイテムやクロスなど自分で選べるアイテムでどんなイメージにもでも対応できる会場です。天井高くシャンデリアもあり高級感かつ清潔感もあり素敵ですよ。白基調のお部屋を活用してプロジェクトマッピングがあるのも魅力。多めにみても馬車道の出口から徒歩で5分もあれば必ず到着する式場です。出口の番号さえ間違えなければ悩まず到着します。私達は新幹線を経由して参列いただくので遠方ゲストが多買ったですが新横浜から乗り換え一回で済む利便性の良さがとても魅力的で地方の方も安心です。自由度が高く自分がしたいイメージを叶えられます!ここは一択。ぜひブライダルフェアに行ってください。そしてたくさんの会場を見学してください。どこの会場もですが一番の本命は見学最後にしてください。全ての見積もりを持って本命に行くことで一番最大の割引を受けれます。詳細を見る (667文字)


費用明細5,439,804円(50名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
圧巻のチャペルで理想的な挙式ができる
関東でも最大級と言われるチャペルはとにかく圧巻です。写真の方が綺麗に見える式場もありますがここのチャペルは実物のほうが数段綺麗でした。写真ではあまり写っていない壁の上部にも天使の像やステンドグラスがあり、想像以上の素晴らしい空間に圧倒されました。ステンドグラスはもちろんですが、数百年前のものであるベンチも素敵で、生花の百合の香りも相まって荘厳な雰囲気でした。披露宴会場は白を基調としており、どんな雰囲気にもアレンジできそうなきらびやかな印象でした。王道なチャペル、披露宴会場とは異なり、ゲスト控え室はジャズバーをモチーフにした渋めの雰囲気で、ギャップを感じられました。蓄音機を持ち込んだ方もいたそうで、雰囲気を生かしつつ自分達の色をだした装飾ができそうです。年齢を問わず美味しく食べられるよう、王道のフレンチではなく和のテイストも加えているそうです。ハーフコースを試食させていただき、どの料理も素晴らしかったです。メインのお肉や前菜の海の幸はもちろんですが、調理法も素材も良いのか野菜が美味しかったです。料理のポイントをシェフ自ら解説いただいた事に加え、自分達でオリジナルの料理にアレンジすることも可能だと教えていただきました。馬車道駅の目の前だったので、アクセスは抜群です。遠方からのゲストも迷いにくいと思います。複数件の式場見学を経て、最後の訪問でしたが、担当の方がトップクラスに気さくかつ丁寧でした。見積の作成時も多くの項目を盛り込んで、上がり幅が少なくなるように配慮いただけました。他の式場では、見積もりを提示いただいてから契約するかを検討する際も担当の方はつきっきりのため、中々夫婦で希望のすり合わせをしにくいのですが、こちらの式場は自然な流れでプランナーの方が席を外してくださったためありがたかったです。本番の披露宴前に会場を見学したため、準備真っ只中のばたばたしている最中だったと思うのですが、お花のご担当者の方にとても丁寧にご挨拶いただけました。実際に準備されている装花のポイントもお話しいただけ、この方となら理想的なフラワーコーディネートが実現できそうだと感じました。赤絨毯のバージンロードでステンドグラスがある挙式会場というのがこだわりだったので、言うまでもなくぴったりでした。できれば階段入場がしたいという漠然とした希望が叶えられるのも嬉しいです。また、赤レンガ倉庫などの観光地が近いので、遠方からのゲストも楽しんでもらえそうです。立地や設備の良さから、とても安いという価格帯ではないため、自分が何をしたいのか、どこにこだわりたいのかというイメージを持って見学に行くといいと思います。小さい頃から憧れていた王道の結婚式がしたい!という方にはとてもぴったりな式場です。詳細を見る (1145文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方がとても親切で頼りになる
【挙式】なんといってもスタンドラスの綺麗さは圧倒的で完全に室内でお天気に左右されません。ステンドグラスの下がダークな茶色味に統一されていますが写真で写した時にウエディングドレス、明るいお色味のタキシードが映え写真写りも抜群です。また私達は演出(プラネタリウム、雪)をオプションでつけましたが他の挙式会場にはない特別な演出でゲストにたくさん写真を撮ってもらえるきっかけになりますし心に残る特別感があります。演出はライトダウンして新郎新婦がライトアップされますのでお写真も本当に素敵に仕上がります。パイプオルガンや聖歌隊もいて視覚でも聴覚でも心に残る文句なしの星5つです。【披露宴会場】私達はメインダイニングをセレクト。白基調の会場でペーパーアイテムやクロスなど自分で選べるアイテムでどんなイメージにもでも対応できる会場です。天井高くシャンデリアもあり高級感かつ清潔感もあり素敵ですよ。白基調のお部屋を活用してプロジェクトマッピングがあるのも魅力。多めにみても馬車道の出口から徒歩で5分もあれば必ず到着する式場です。出口の番号さえ間違えなければ悩まず到着します。私達は新幹線を経由して参列いただくので遠方ゲストが多買ったですが新横浜から乗り換え一回で済む利便性の良さがとても魅力的で地方の方も安心です。コースやドリンクはもちろんですが私たちが一番よかったと思っているのはケーキです。インスタ、ピンタレストなどで見た写真を保存してこれで!と伝えれば本当にその通りのケーキを作ってくださり最高に盛り上がります。ゲストの反応も良く可愛い、美味しい、写真には映える素晴らしいケーキで理想を叶えていただけます。困ったことがあればすぐに聞くことがおすすめ。親身に相談になってくれるプランナーが、この式場にはたくさんいます。担当でなくても相談にのってくれたりと、人柄のよいプランナーさんが多数おられます。詳細を見る (793文字)

費用明細5,439,804円(49名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
豪華なチャペルと親切で温かいスタッフさんが最高です!
挙式会場には綺麗なステンドグラスとパイプオルガンがあり、歴史を感じる厳かな雰囲気があります。室内で全天候型という点も良さの一つですが、明るくなったり暗くなったりが自由に操作できるので、この会場ならではの素敵な演出がたくさんあります。披露宴会場は大理石の白を基調としたお部屋で、階段があったり綺麗なシャンデリアがあったり、ラグジュアリーな雰囲気です。プロジェクションマッピングを使った演出もできます。金額面は不安が大きかったですが、すごく細かく見積もりを出してくれて、わかりやすかったです。前菜、メインの肉料理、デザートを試食させてもらいましたが、どれもすごく美味しくて、シェフの説明を一つ一つ聞きながら、じっくり味わいました。自分たちの地元の食材などを使って、メニューをリクエストすることもできるとのことでした。式場までは駅徒歩1分で道に迷う心配もありません。会場にいる全てのスタッフさんが素敵な笑顔で出迎えてくれました。この人たちにお願いしたいと思える丁寧で温かい対応をしていただきました。とにかくチャペルがすごいです!入った瞬間に感動が押し寄せて来ます。また、スタッフさんの対応も最高で、こちらの希望を少しでも叶えようと、見学の段階からたくさん動いてくださいました。本契約後、どのように準備が進んでいくのかと言う点も不安がありましたが、冊子に沿って打ち合わせごとに少しずつ準備を進めていくことができ、やることが明確で安心しました。初回特典も大きいので、ステンドグラスやパイプオルガンのチャペルに興味がある方や、貸切でアットホームな雰囲気を出したい方は1軒目に行かれることをお勧めします。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
大聖堂がステキ!
チャペルの雰囲気が豪華で気に入りました。写真で見るよりも実際に見た方が厳かな雰囲気で憧れの挙式という感じがしました。新郎新婦が立つところが高くなっており、ゲストの顔がみれる、みんなから自分たちの姿を見てもらいやすい点も気に入りました。全天候型なので窓はありませんが、天井が高く開放感はあります。階段がついているため入場にバリエーションがつけられそうです。プロジェクションマッピングも見学させてもらえ、演出にもオリジナリティが出せそうです。馬車道駅から歩いてすぐなのでアクセス良好です。屋上のガーデンからギリギリ海とみなとみらいの観覧車が見えました。スタッフの方が丁寧に説明してくれて、他の会場よりもわかりやすかったです。三軒目の見学でしたが初めて知る内容もありました。当日成約だと特典を多くつけてもらえるので、気に入った場合は当日に決めた方がお得です。他にも見たい会場があったので当日は決めず、戻ってきたら値引きが少なくなりました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフが親切でチャペルがすごい
ステンドグラスがとてもきれいで、雨でもステンドグラスの中に電気が通っており、常に同じ状態を保つことができる全天候型なのはとても良いとおもった。雰囲気がとてもよかった、階段の迫力もすごかった電車でくることをおすすめします。馬車道駅からはとても近くアクセスがよいのですが、専用駐車場がないため、車でお越しになる方には不便。チャペルの印象がとても大きい。長いバージンロードに高い天井、パイプオルガン。映画の撮影でもよくされているほど、とてもえになる場所でした。とにかくきになったことはすぐその場で確認する、一つ目の式場で決めずいくつかの式場を実際に見に行き話を聞くことをおすすめします。お見積もりは最初に全てある想定で盛り込んでもらう。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
本格的な大聖堂、プロジェクションマッピングなど演出に強い
本格的な大聖堂で、扉も300年前のものだそうです。プラネタリウムや雪を降らせる演出が叶います。階段があり、そこからの再入場ができます。10万円で高画質のプロジェクションマッピングの演出ができます。・金額設定は並だと思います。大手のように盛っているかんじはありませんでした。・ペーパーアイテムや引出物の持ち込みは可能です。ただ、引出物や引菓子には持ち込み料金が発生します。料理長が名刺を持ってご挨拶くださいました。馬車道駅7番出口を出たら横断歩道の向こう側にすぐ見えるので、迷うことはないかと思います。スタッフさんの雰囲気が良く、連携も取れている印象です。cdの原盤がなくても、アーティストと曲名を伝えれば披露宴で流してもらえます。新郎新婦衣裳、留袖、モーニングは持ち込みができないため確認が必要です。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
最高なプランナーとの出会い
チャペルの壮大さ、会場の雰囲気が最高。同じ時間帯に別紙がいないし、オンリーワンな空間が最高でした。各個人に合わせたプランニングや、天井が高いため広く見える。白ベースで落ち着いた感じも最高でした。手持ち予算250万円のとこ内容を妥協せずに130万近くで、提案してくれた。こだわりのチャペルや写真保存なども含めてこの値段は感動。また料理や飲み物のランクについても1番下ではない。お肉や食前酒、こだわり抜いたお茶も最高でした。アクサスは最高の一言。最寄駅出口から1分もかからなかった。雨の日でも濡れないかも。みなとみらいが近いという事もあり、横浜を一望できる。スタッフのKさんは最高でした。結婚の背景や我々の想いを汲み取ってくれた提案、サービスは感動しました。費用感や他社比較もしてくれたのでより、この会場が良いなと思わせてくれた。この人と結婚式を作り上げたい!と思わせてくれる人でした。スタッフの対応が最高で、オンリーワンな結婚式を作り上げれると思った。支払うタイミングや実質負担額の確認。何をこだわるのかを事前に決めておくとスムーズ詳細を見る (465文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
著作権を気にせずやりたいことができる
レッドカーペットがあり、憧れていた王道の式があげられそうな雰囲気でした。暗くなると通路に並んでいるろうそくがとても綺麗に感じました。他の組みと時間がずれているため、自分のための式をあげられると感じて嬉しく思いました。白基調で明るい雰囲気でした。そのためお花やドレスなど、自分のやりたいことが叶えやすいと感じました。試食したものはとても美味しくインパクトを受けました。馬車道駅を降り地上に出るとすぐに式場が目に入るため、迷うことがない。指輪交換時の演出が目で見ても、写真でも映えそうで期待しているポイントです。好きな曲をcdを準備しなくても使用できる点が好印象でした。エレベーター移動であるため、人数が多いと時間がかかることが予想されます。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
スタッフさんの温かさが最高でした。
ステンドグラスが壁いっぱいに広がり、ゲストがどこで新郎新婦の写真を撮っても写真映えする大階段がありそこから入場できることはもちろん、オプションでプロジェクションマッピングを追加すればさらにゲストをあっと驚かせる演出ができる色は白を基調としているが、シャンデリアや柵部分が黒いのでそこまで白白ではない見積もり額を出す際、現実的な見積もりがいいか、予算に合わせた見積もりがいいか尋ねられ、希望する方を選ぶことが出来た。特典が多く、かなりお得に契約することが出来た文句なしの味で、とても美味しく食べられたハーフコースだったので量もあり、満足度が高かった1番近い出口から出れば、徒歩1分かからない距離にある外観がとてもオシャレなので、すぐにわかる会うスタッフ全員が暖かく、笑顔で迎えてくれていた所々サプライズなどがあり、その気持ちがとても嬉しかったチャペルが印象的だった。自由度が高いので、色々やりたいカップルにおすすめ詳細を見る (406文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
素敵な大聖堂に心が惹かれました!
大聖堂が圧巻でした。空間全てに意味があり、細部の作り込みも素晴らしかったです。どこから写真を撮っても映える背景で、神聖な雰囲気もあるので、憧れの結婚式を味わえると思います。披露宴会場の規模感は一般よりも圧倒的にコンパクトなので、圧迫感を覚えるかもしれません。ですが、そこにもしっかりと意味が込められているので納得できました。色合いは、白と黒を基調とした披露宴会場になっていますので、好きな色に変えられるという点でおすすめポイントになります。一緒に話し合いながらプランを組んでいただいたので、50名450万円程でしたが納得感がありました。その上で予算は350〜400万円と考えていたため、費用を落とすにはどこを頑張るべきかなどの細かなアドバイスとお値引も頑張っていただき350万円程に落ち着きました。海鮮はぷりぷりでお肉は柔らかく、ソースもこだわりを感じました。さらに、乾杯酒では、サプライズ演出があり、実際に組み込むならと考えると楽しいイメージがいっぱい湧きました。駅からすぐの所にあるため便利ではありますが、最寄駅が主要駅ではなく、路線もマイナーなため、この付近に慣れていない方は事前調査を強くお勧めします。担当の方がすごくフレンドリーでとても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。また、私たち二人の趣味を理解してくださり、入籍日が近かったこともあり急遽サプライズで花束を用意してくださって、とても嬉しかったです。また、色んなアイディアを出してくださるので、イメージが膨らみ、ワクワクしました。大聖堂に憧れを持っている人なら、ぜひ一度見学することをオススメします!!細部のこだわりの説明を聞くと更に魅力を感じると思います!設備面を大事に考えている方は、しっかりと確認した方がいいかもしれません。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
チャペルがとても綺麗で圧倒されます
挙式会場は、天井も高く、ステンドグラスが本当に綺麗で圧倒されました。また聖歌隊がおり、パイプオルガンも生演奏でとても感動しました。披露宴会場のエノクは、茶色の内装に黄色味のある温かい雰囲気のカーテンでとても良かったです。装花や料理のランクアップ、ドレスの値段によるもの。初回見学会場にて式場決定したため、その特典によるもの。ゲストに喜んでもらえるよう、2人でそれぞれ別のコースを試食会にて食べ比べて決めました。脂身の少ないランプ肉のコースを選定し、当日ゲストには喜んでもらえてよかったです。また、当日中座もあったため全て食べきれなかったことが悔やまれますが、お色直し中に控え室で食べたお魚とお肉、また野菜も最高に美味しかったです。馬車道駅から歩いてすぐのところにあります。6番or7番出口から出ると徒歩1分ところにあり好立地です。私達は、ゲストに招待状と共に式場の外観と出口を記載して送りました。ケーキや装飾品にて要望を出したことにも丁寧に対応していただき、とてもありがたかったです。挙式当日は、慣れない高さのヒールでの歩き方や、前髪の崩れにもすぐに気遣き対応していただき助かりました。カメラマンの方も笑顔を引き出すのが上手く、2人共自然な笑顔で写真を撮っていただくことができました。なんと言ってもステンドグラスが綺麗なチャペルです。自作するものや外注するものがある場合は、早めに作成を始めたり、準備を進めていくと良いと思います。詳細を見る (615文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
チャペル演出が素適な挙式とゲストの顔が見える披露宴
チャペルのステンドグラスと赤のバージンロードがとても綺麗で、新郎新婦、ゲスト、ともに大満足でした。チャペルには100人まで入れます。親族控室があるため、友人と別れて待機できるのも良かったです。ゲスト更衣室と新郎新婦更衣室が近く、開始前に出会いそうになりました。エレベーターが新郎新婦、ゲスト、見学者、全員が同じものを使う導線のため心配していましたが、スタッフの方が配慮してくださりました。受付はバーをイメージしたレンガ造りの部屋でお洒落です。ウェルカムドリンクを提供できます。ウェルカムスペースで着席できる人数は限られてしまいます。全体的に縦長のビルですが、あまり狭さは感じない造りのため、圧迫感はないです。メインダイニングを使用しました。白い壁と大理石の床でどんな色のカラードレスも映えます。テーブルクロス、装花、ナプキンの色は装花の打合せでそれぞれ決められるため、雰囲気を自由に設定できます。76名、12テーブルでしたが、そんなに窮屈な感覚はありませんでした。ドレスでテーブルの間を歩くと少し狭く感じますが、その分ゲストのすぐ近くを通ることができました。お色直し後は階段を降りて登場しました。お姫様のような雰囲気を出すことができます。音楽はcd原盤を用意せずとも、ほとんどの曲が対応できるとのことです。花嫁の手紙を階段側から読みましたが、両親は入口扉に立っており、かなり許可がありました。スポットライトを浴びるとほぼ見えない距離です。みなとみらい線馬車道駅徒歩すぐで立地はとても良いです。結婚式場が多いみなとみらいエリアから少し離れ、海が見える地区ではなく、街の中にあります。東海道新幹線で参列する方は新横浜駅から関内駅へ市営地下鉄で移動できます。東京駅からも30分ほどで横浜駅に着きます。羽田空港からは横浜駅まで40分ほどです。地方出身の方は横浜駅の乗り換えで苦労するかもしれないと考え、事前に路線を案内しました。ホテルも周辺に十分ありますが、半年以上前に予約をしようとしても高価でしたので、横浜駅や川崎駅など少し離れたところで宿泊することも検討すると良いかと思います。周りはビルに囲まれており、知らなければ式場と気づかずに通り過ぎてしまうこともありそうです。チャペルが途中暗くなり、目を閉じてお祈りを聞いた後に目を開けると、プラネタリウムのように星が映る演出や、挙式の最後に羽が降ってくる演出が印象的でした。ゲストからも好評でした。また、スタッフのみなさまがとても親切な方で準備期間を楽しく過ごすことができました。プランナーさんはとても優しく、私たちの進捗をコントロールしながら、プライベートのことも含めたくさんお話を聞いてくださりました。できること、できないこと、を一緒に考えてくださり、スムーズに打合せは進みました。ヘアメイクさんは明るい方でリハーサルからとても楽しかったです。衣装は提携ショップでウェディングドレスとカラードレス、タキシードを選びました。費用は高いですが、借りる点数により割引があり、結果として提携店でない場所で同ブランドを借りるのと、インターネット表示価格では近くなったかなと思います。76名で4,130,076円であり、見積書から1,000,000円以上アップしました。原因はゲスト人数の増加による料理費用の増加、料理単価の値上がり、見積書に含まれていなかった記録映像の注文です。契約時に当日割引があったため、引き出物やケーキは低価格で注文できました。ペーパーアイテムは印刷業者を活用し、自分たちで用意することで費用を抑えました。また、遠方のゲストが多かったため、引き出物を一部自宅宅配にしました。持ち込みではないということで許容いただきましたが、荷物が軽くなり、ゲストに喜んでもらえました。準備期間は9ヶ月ありましたが、あっという間でしたので、ムービーやペーパーアイテムは早めにイメージを固めると良いと思います。詳細を見る (1625文字)



もっと見る費用明細4,130,076円(76名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがきれいでした
チャペルが非常に綺麗でした。ほとんどの施設が屋内なので天候の影響を受けにくいように感じました。広すぎず私たちにはちょうどよい大きさでした。エレベータでの移動が複数回発生するため、大人数での式の場合移動に時間がかかるかもしれません。他の式場と比べると費用は多くかかる印象です。チャペルを気に入るかが重要だと思います。美味しかったですが、他の式場と比較すると少し単価が高めであると感じました。馬車道駅や関内駅から徒歩でアクセスしやすい場所にあるため、交通の便は非常に良いと思います。見積時にはこちらからの細かい要求も反映した見積もりの作成をしていただけました。チェペルのステンドグラスは非常に大きく綺麗でした。チェペルにこだわりのあるカップルにはおすすめです!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
挙式中の演出が素敵な式場
モダンな雰囲気で落ち着ける演出が特徴的パイプオルガンによる生演奏を聞ける2種類の披露宴会場があり、好みによって選べる木目調で暖かみのある披露宴会場とエレガントな雰囲気の披露宴会場の2つ全ての料理が美味しく、表彰されている料理を提供して頂ける。料理の種類も豊富で、その時の旬の食材を使用している。駅から徒歩2~3分圏内にある為アクセス面で〇式場周りにも赤レンガ倉庫など観光スポットや、ショッピング出来るところがあるため、式終わりなどに立ち寄ることも出来る貸切で行えるため、周りを気にせず楽しめる参列者の待合室でお酒が飲めるのもgood他に挙式を上げている方などバッティングする事が無いため周りを気にする方にはおすすめ参列者の人数などに条件がある為要注意また、大人数呼ぶ予定の方は建物自体大きい訳では無いため、披露宴会場の収容人数も要注意詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
大聖堂での唯一無二な演出が魅力的
関東最大級の高さのある大聖堂が本当に圧巻でした。ビルの外観からは想像つかない天井の高さです。プラネタリウム演出がある式場はいくつかありますが、こちらは天井が高いので没入感もすごいと思います。退場時に天井から羽や雪を降らせることができ、実際に見せてもらいましたがとても感動的でした。音楽と相まって挙式当日の目玉シーンになるかと思います。全体的に縦長の大聖堂になりますので後ろの席だと距離は感じるかもしれませんが、階段を7段程あがったところが新郎新婦の立ち位置になりますので、どの席からも見やすいと思います。また、新郎新婦の両親の席が3段程あがったところの両脇にあり、挙式を一番近くで見ることができるのも良いと思いました。赤いバージンロードですので、ウェディングドレスが映えると思います。メインダイニング・スカイパンケット・エノクどちらも共通して横長の披露宴会場なので、未席のゲストからも距離が近く見やすいと思います。メインダイニングは自を基調にしているので雰囲気を変えやすく、ドレスの色などに合わせて様々なテーブルコーディネートにできると思います。螺旋階段側の壁にプロジェクションマッピングを投影できる点も気に入りました。スカイパンケット・エノクは、レトロな雰囲気もあり、大人っぽいイメージになると思います。メインダイニングのトイレは確認できていませんが、エノクは女性用トイレが1個のみでした。人数が多めの場合、メインダイニングが良いかと思います。披露宴会場は、メインダイニングは外は一切見えませんが、スカイパンケット・エノクは、日の光が入りますので、時間帯によって変わる雰囲気を楽しめそうです。個人的にはメインダイニングがお気に入りです。馬車道駅6番出口から1分かからず、徒歩圏内の関内駅からも分かりやすい道のりですので安心です。雨の場合は馬車道駅利用が圧倒的にオススメです。大きい通りに面しており、目印になりやすい建物(隣がローソンで向かいがゴールドジム)土地勘があまりないゲストも迷わずに来れると思います。馬車道駅6番出口にはエレベーターもありますので、足が悪いゲストや車椅子のゲストも安心です。みなとみらいや中華街、その他観光スポットも近くですので、ゲストの方々にも前後に観光を楽しんでいただけると思います。羽田空港から馬車道までのバスがありますので、空路の方はバスがオススメです。屋上以外のフロアでは基本的に外の景色は見えません。1つの建物内で完結する全天候型、さらに各駅からもアクセスが良いので雨や暑さ・寒さに強いです。挙式当日の天候に左右されずに、全ての新郎新婦が同じ会場コンディションで式を行えるのが魅力的です。フロアごとに待合室、大聖堂、披露宴会場と分かれている縦長の建物ですので、その分エレベーター移動が多くなりますが、横移動はほぼないので足の悪いゲストや車椅子のゲストにも優しいかと思います。エレベーターは小ぶりですが2台あります。2駅利用可能ですので、このエリア内でもかなりアクセスがいいと思います。電車で来る方、新幹線で来る方、飛行機で来る方それぞれ来やすく、便利だと感じました。周辺にホテルも複数(提携ホテルは3件)あります。見積は最初からオプション等を盛って作ってもらうのがおすすめです。装花全般(ブーケ含む)の持込ができないので、チャペル装花・披露宴会場装花にこだわると初期見積もりから一気に価格があがると思います。ドレスは提携店でのレンタルのみ、タキシード・モーニング・留袖は購入品を持ち込みor提携店でのレンタルの2択です。装花関係全般・撮影機材等は持ち込み不可、司会者は決まった方々から選ぶ形です。衣装小物・ウェルカムスペース小物・ペーパーアイテムは持ち込み料なしですので自作がオススメです。引出物・引菓子は持込できますが、持込料がかかります。提携店でのドレスの試着予約が取りにくいようですので、早め早めに動くのが良いかと思います。詳細を見る (1634文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの親切さが会場に溢れている。
チャペルがとても大きい。天井まで高く、椅子やステンドグラスも格式があるものが使われている。階段がおしゃれ。広くてきれい。全料理美味しかった。どの年代の人にも会うような和と折衷された料理に感じた。シェフの方も気さくに話しかけて下さって安心できた。馬車道駅からすぐ近くで遠方からも来やすい。みなとみらいを一望できる屋上も素敵。コスモクロックが見えるのがいい。見学の段階でおもてなしの心がとても印象に残った。この人たちに任せたら安心だなと心から思えた。見学の時点で色々なサプライズを用意してくれるのは本当に嬉しかった。人の良さ。チャペル、設備の良さ。不満なところが今の所何も見つからないほどよかった。予算がどれくらいかを前もって見積もっておくと良い。詳細を見る (322文字)




- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
- 会場返信
チャペルはとても素敵ですがスタッフの対応が最悪、ミス多い
チャペルがとても素敵でした。プラネタリウム、羽が降る演出は好評でした。少し狭いですが、白が多く明るい雰囲気です。プロジェクションマッピングの演出が良かったです。駅は近いですが、駐車場がなく不便です。打ち合わせの段階から、第一希望の司会者さんが勝手に変更されていたり不安がありました。当日もスタッフの連携がとれておらず、ミスが多かったです。・クロージングハグの指示がない・ゲストを誘導するスタッフが高圧的・乾杯ドリンクがないゲストがいた・テーブルごとの写真撮影の案内がなく親族と写真がとれなかった・受付ゲスト、両親へウェディングケーキのプレートに書いてもらった文字が汚いし雑だった式が終わったあとにプランナーへ伝えましたが、聞いていないとのこと。一生に一度しかない結婚式が本当に残念でした。チャペルだけはとても素敵でした。スタッフの対応がひどいので、打ち合わせがとても重要になると思います。ちゃんと打ち合わせしてても、ミスが多くてとても残念でした。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
教会の雰囲気がとても良く、スタッフの方も好料理も美味しい。
大迫力のステンドグラスと、高い天井に圧倒されました。また、全天候型で光の調整も可能なので、タイミングごとの雰囲気を思い通りに設定することが出来る点が良いと思いました。白メインの会場で、シンプルで上品な雰囲気でした。特典を付けて頂き、想定していた見積もり額よりも抑えた料金にして頂きました。ブライダルフェアでは、前菜・パン・メイン(肉)・デザートを頂きました。どれも美味しかったです。駅が近く、アクセスが良いです。式当日は、オープンカーでのパレード付きなのも素敵でした。どのスタッフの方も、明るく丁寧で好印象でした。式場の雰囲気、式場での演出(スノー・花吹雪・星など)は1度見てみる価値があると思います。あらかじめ、インスタやwebサイトなど複数のサイトを使って、結婚式準備やブライダルフェアについて調べておいた方がいいと思います。詳細を見る (365文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
安心してお願いできる式場
とにかくステンドグラスがすてき。右側が男性、左側が女性の生い立ちが表されている。ローマから持ってきたという話もあり、さらに魅力的に感じた。天井も高くて、上から雪や羽が降る演出もできる。照明を暗くしたり明るくしたりすることもできるので、より幻想的になる気がした。フェアの時は、プラネタリウムの演出を見させてもらい、びっくりした。また、パイプオルガンや聖歌隊の生演奏も聞けてすごく良かった。当日の曲もリクエストできるそうでいいなと思った。あと、両親の席が祭壇の左右に設けることができるのがより近くてよかった。ステンドグラスがたくさんあるのでとても華やかだけれど、古典的で全体的に落ち着いた雰囲気がとてもよかった。白を基調とした披露宴会場で清潔感があり、クラシックな印象を受けた。開放感がある会場ではないが、新郎新婦の席から両親の席までも近く、全体が視野に入るのはいいと思った。アクセスがすごくいい。駅の出口を出たら目の前にあるので、暑い日でも雨の日でも大丈夫。どのスタッフもみんな話しやすい。正直に隠し事なく話してくれる姿勢が安心できた。スタッフの対応とチャペル1件目成約特典にどうしても心が奪われてしまうけど、必ず2件以上行った方がいい!より自信が持てるし、値段の交渉もしやすくなります!詳細を見る (543文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
記憶に残る感動の結婚式場が出来る式場
伝統を感じさせるクラシカルな大聖堂のチャペル。天井が高くステンドグラスが美しいです。会場は音が反響しやすいので、パイプオルガンや聖歌隊の音色はとても美しいです。バージンロードの長さは横浜だと長い方らしく、祭典の階段が多いのも特徴的です。披露宴会場は白を基調とした床が大理石のメインダイニングでした。私たちは10卓で60人以上で、それでもだいぶ会場は人でいっぱいでした。階段もあるので、再入場は階段側の扉から入場出来ました。金額が特に上がったのが料理、衣装、装花です。他にも写真や映像関係も初期見積より上がりました。装花はソファーだと更に金額が上がるため、テーブル席にしました。衣装小物やペーパーアイテムは持ち込みにしました。また引き出物は式場手配は辞めて、外注してお見送りの時にプチギフトと一緒に渡しました。さらに親族の衣装や着付けはホテルで外部に依頼しました。持ち込めるものや外部に依頼できるものはそちらを活用しましたが、それでも初期見積より100万以上は上がってしまいました。料理はややお高い印象です。その代わり、オプションで前菜を1品追加出来たりお肉をランクアップ出来るなど相談に応じて頂けるので、予算に合わせた料理を設定できます。自分たちで前菜を選べるコースもあり,ゲストから美味しかったと好評でした。焼きたてのパンがおかわり自由なのが個人的に嬉しかったです。横浜の式場だと駅から少し歩いたり、送迎バスがあるところもあるのに対してカサデアンジェラは馬車道駅から徒歩1分なので、アクセスが非常に良いです。ゲストが迷子になる心配がないのが良かったです。プランナーさんは美男美女が多く、みなさん好印象でした。担当して頂いたプランナーさんも、同じ式場で結婚式を挙げられていたため、より親身になって話を聞いてくださり安心して相談する事が出来ました。プランナーさんから押し売りなどは一切なく、本当に良くして頂きました。とのここのスタッフさんは明るく低姿勢でフレンドリーな方が多く、式当日も盛り上げてくださります。大聖堂チャペルに赤いじゅうたんはまさに王道の結婚式場です。創業者の方がこだわりに抜いたチャペルとの事で扉やイスなどは海外から取り寄せたもので、伝統を感じさせます。挙式のプラネタリウムや雪が降る演出や美しい聖歌隊とパイプオルガンの音色で感動的な空間を演出してくれるので、式を挙げる2人だけでなく、参列したゲスト全員にとって生涯忘れる事がない感動的な結婚式になると思います。全て式場手配だと、金額が高くなるのでペーパーアイテムや持ち込めるものは極力持ち込むだけでも多少節約が出来ます。また優先順位を決めて、お金をかけてでも取り入れたいものと、金額をなるべく抑えたいものをしっかり決める事が大事だと思います。プランナーさんにはその旨を伝えて相談すると、自分達に合ったものを提案してくれるので正直に伝えると気持ちが楽になります。最終見積が確定するまでは悩む事が多いと思いますが、結婚式当日は最高に楽しいので準備含めて結婚式を楽しんでください!詳細を見る (1271文字)



もっと見る費用明細3,563,087円(67名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスに憧れる花嫁はみておくべし!
とても天井が高く素敵だったホンモノ感がすごく扉が開いた時に鳥肌がたったパイプオルガンの響きがすごくよくて心に残った親族を前に座らせられる形式を紹介してもらったがとてもいいと思うすごく広いわけでもないが狭すぎることもなく自分たちにはあってる一人一人の顔がみえない距離でもないしかといってこじんまりしてないちょうどよいモリモリの要望を出したので高く感じたが、冷静に検討し、値引きも考えてくれて予算内でおさまった試食だけだったがお肉美味しかった野菜も甘くて美味しかった馬車道はすごく近く良い空港からは馬車道駅にバスが出ているというのが魅力ざっくばらんに話てくれて楽しかったたくさんの情報を与えてくれたが、心地よい声で話やすかったエレベーターはビル感があるので少し残念だが、チャペルがすごくいい!両家共親族が遠方から参列のため、親族のためのレンタルや、ヘアセットなどの有無駅までの送迎があるかどうか等細かいですが式場にすでにサービスとしてある場合は利用した方が良いので確認することをおすすめします。ここの式場は、送迎サービスなどはないが、モーニングや留袖はレンタル可。手ぶらできて、参列できる方が両親は楽だと思います。詳細を見る (505文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
大聖堂no1 ここを選べば間違いなし
挙式会場は高さ18m程の高天上で、周りは関東最大級のステンドグラス。まるでドラゴンクエストやファイナルファンタジーに出てくるようなお城や協会そのものを彷彿させるような神々しさにとても胸を打たれました。挙式の退場の最後に天から降り注ぐ雪や、天使の羽が降り注ぐ演出など、普段見ることの出来ない感動をゲストに与えれます。披露宴会場は60〜100人は入ることが可能。広さもある上に階段付き。新婦はとても喜ぶこと間違いなし。プロジェクションマッピングはあるものの階段側の壁にのみ投影なので迫力は少し欠けてしまうかもしれませんが、演出は最初から最後まで自分たちの納得いく物が決められるのでそこでカバーできると思います。予算に関してはスタッフさんが真摯に、親身に考えて下さり、正直最初は見積もり金額は、かなり高くつくと思って少し諦めかけてたりもしました。いざ見てみると、こんなにお値段安くしてもらって大丈夫なんですか!?と思うほどのお値引やお気持ちを見せていただきとてもありがたかったです。ハナユメからの特典等も含め持ち込み料も無料のものが多くとても助かることばかりでした。国産の牛肉を取り扱っておりランクの低いコースでも必ず牛肉をお出ししてくださいます。何でもオリーブの実を食べて育った柔らかい肉質の牛だとか。野菜も地元の素材の物を使用しておりとても美味しかったです。なんといっても!みなとみらい地区!駅から(馬車道)徒歩1分!すぐそこ!!車でこられる方はちょっと大変かもしれません。縦長のビルなので思わず狭いのかもと思いますがそんなことを感じさない広さがあるので問題ありません。車椅子の方等もエレベーターで移動できるので問題なしです!お会いした瞬間からとても元気で明るく接してくださいました。何件か見学をしましたが、ここのスタッフさんがダントツナンバーワンでした。私たちにしっかり寄り添って、決してnoとは言わずまずどうにかできないか。どこまでなら可能か等、考えることから始めてくださったりなどとても親切でした。ここまで寄り添ってくださるスタッフは他の式場にはいないと思います。やはり豪華なステンドグラスと18mあるチャペルですね。この壮大かつ神々しい雰囲気を歩けるのはここしかないと思います。お値段が少し気になるかもですけどお値段で妥協してほかの式場でやってやっぱカサ・デ・アンジェラさんでやればよかったぁぁぁ。。。ってなるよりこんな凄い所であげれたんだ!よかった!ってなる方がいいと思います。どの式場もそうですが、やはりお値段は大切なところになるのでお互いどこまで、いくらまで出せるのか、ゲストの人数とその御祝儀の総合金額などなど。そこをお互いで決めた上でそれにあった式場を探すのがいいと思います。もし、カサ・デ・アンジェラさんで挙式を上げるのであれば、盛大に自慢しましょう。あのみなとみらい地区のあの豪華な式場で新たな人生をスタートさせることができたんだと!詳細を見る (1236文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 10% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 4% |
カサ・デ・アンジェラの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1176人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休限定*Amazon1万《AM来館*挙式無料》記憶残る大聖堂と試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休SP!Amazon1万&MAX140万◇憧れ大聖堂&上質会場*試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\アマギフ2万&最大140万/大聖堂&絶景ガーデン*4万試食
《1件目見学でエンドロール24万OFF》ドレス特典などMAX140万優待◆駅徒歩1分!首都圏最大級の大聖堂やみなとみらいを一望できる緑豊かなルーフトップガーデン見学◆黒毛和牛&オマール海老を堪能できる4万美食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-307-8700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<1件目来館限定>エンドロール24万円分プレゼント
<1件目のご来館がお得!>1件目来館でご成約のお客様にエンドロール24万円分プレゼント!!※35名様以上の挙式披露宴限定
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | カサ・デ・アンジェラ(カサデアンジェラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0005神奈川県横浜市中区本町4-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅より徒歩1分(7番出口を出て左手)、JR・市営地下鉄関内駅より徒歩5分、首都高みなとみらいICより車で2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 馬車道 |
| 会場電話番号 | 045-307-8700 |
| 営業日時 | 土日祝9:00~20:00、平日12:00~19:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 圧巻の天井高は当日ゲストからも思わず感嘆の声が。花嫁のドレス姿を最も美しく見せる祭壇の高さや真っ赤なバージンロードの幅や長さにもこだわりが。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 大階段にシャンデリア 華やかさの中に気品溢れる上質空間!白亜の披露宴会場にはプロジェクションマッピングはパーティーを盛り上げます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りゲスト目線で召し上がっていただくシェフ特製フレンチコース試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 北海道の「洞爺 佐々木ファーム」から直接仕入れ皮から食べれるほどに新鮮で安全な無農薬野菜からは、野菜本来の素晴らしさを味わって頂けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



