
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新潟県 デザートビュッフェが人気1位
 - 新潟・下越 デザートビュッフェが人気1位
 - 新潟・下越 ヨーロピアン1位
 - 新潟・下越 ステンドグラスが特徴2位
 - 新潟・下越 チャペルに大階段がある2位
 - 新潟県 ヨーロピアン2位
 - 新潟県 ステンドグラスが特徴3位
 - 新潟県 チャペルに大階段がある3位
 - 新潟・下越 宴会場の天井が高い4位
 - 新潟・下越 お気に入り数5位
 - 新潟・下越 チャペルの天井が高い5位
 - 新潟・下越 チャペルに自然光が入る5位
 - 新潟・下越 ナチュラル5位
 - 新潟県 お気に入り数6位
 - 新潟・下越 ゲストハウス6位
 - 新潟・下越 窓がある宴会場6位
 - 新潟・下越 挙式会場の雰囲気7位
 - 新潟・下越 料理評価7位
 - 新潟・下越 クチコミ件数7位
 - 新潟・下越 総合ポイント8位
 - 新潟・下越 披露宴会場の雰囲気8位
 - 新潟・下越 スタッフ評価8位
 - 新潟県 チャペルの天井が高い8位
 - 新潟県 チャペルに自然光が入る8位
 - 新潟県 宴会場の天井が高い8位
 - 新潟県 ナチュラル8位
 - 新潟・下越 ロケーション評価9位
 - 新潟県 ゲストハウス10位
 
ピアザ ララ ルーチェの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
参列の感想
重厚感のある素敵な式場でした。かなり広く、ヴァージンロードの距離も長いです。ステンドグラスがきれいでした。白を基調とした広めの式場で、大人数でも問題なく入れると思います。ガーデンも付いた一軒家なのでプライベート感も満載です。階段演出もできるので、雰囲気はとてもよかったです。ボリューム感があり、美味しかったです。デザートビュッフェもついていたのですが、コース料理だけで結構満腹になってしまってあまり食べられませんでした…。よくもなく悪くもなく。車で行かないといけないので、お酒を飲む方は誰かに送ってもらうか飲まないかのどちらかだと思います。一軒家なのでプライベート感を出したい方、広い会場をお探しの方におすすめです。詳細を見る (308文字)


- 訪問 2017/04
 - 投稿 2018/01/21
 - 訪問時 23歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
最高のスタッフと有名テーマパークのような会場
ステンドグラスが特徴的なチャペルで、壁の色はクリーム色で可愛らしくとても雰囲気感のある素敵な挙式会場です。チャペル会場を見たときに、ここの式場にしようときめました。有名テーマパークのような雰囲気で異世界にきたような感覚になれました。設備については何一つ不便しませんでしたしスタッフの心遣いが細部まで行き届いていて大満足でした!自分たちで作成できる、席次表等は節約をして作成しました。ドレス、写真代などにはお金をかけ思い出を形で残しました。1番ランクの低い料理を選択しましたが、量、質ともに全く問題なく、とても美味しかったです。最寄駅からタクシーもしくはバスで15分ほど移動しなければなりませんが、式場でバスを頼むこともできますし、そこまで不便には感じませんでした。細部まで行き届いており、何の不便もありませんでした。招待される側として参加したこともありましたが、笑顔あふれるスタッフが丁寧に対応してくれましたので大満足でした。有名テーマパークのような雰囲気が好きな方は県内ではここが1番だと思います。スタッフの笑顔が素敵でした。ここのスタッフと一緒に結婚式を準備し、当日を迎えられたのが何よりも良かったです。なんでも話にのり聞いてくれます。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2017/03
 - 投稿 2017/03/13
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 101名以上
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
いい意味で思っていたのと違いました!
とても良い。ギラギラしていなくて、落ち着く印象。もともと広すぎない空間が良かったので、正方形の披露宴会場でみんなの顔も容易に見渡せる。一般的であると思った。割引に関しても妥当なのかなあと感じた。車か送迎バス?かと言ったところで、良くも悪くもない。サービスは素晴らしかった。一緒に式をあげたいと思えるような雰囲気づくりが伝わってきた。ピアザララルーチェというとCMもしていてゴージャスな環境や演出が魅力のように感じていたが、チェペルも落ち着くし、全体的にスッキリまとまっていて良いと思った。私はアークベルグループの下見しかしていませんが、時間がある人ならぜひいろんなところに見学に行くべきだと思います。行って感じてみないとわからない部分がたくさんあるので、ぜひ十分吟味して式場を決定してほしいと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/12
 - 投稿 2016/12/27
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
かわいくて素敵な結婚式場
チャペルはステンドグラスが綺麗でした。新郎新婦が外の階段に出る時、ドアを開けると鐘がなって風と光が一気に入ってくるのがとてもよかったです。レトロな車だったり、テーマパークのようなかわいい小物があってワクワクしました。披露宴会場には階段があってお色直しには階段から登場していました。盛り付けも綺麗で美味しい料理でした。車で行くなら広い駐車場があり便利です。新潟駅からは遠いですが、シャトルバスも出ているようでした。前も同じ結婚式場に参列したことがあったのですが、演出が全然違いました!たくさん選択肢があるんだと思います。新婦の「こうしたい!!」というオリジナル演出の要望も叶えてくれたみたいです。ありきたりの演出だけじゃなく、ゲストも参加できるイベントも多々あって楽しい時間が過ごせました!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/11
 - 投稿 2018/02/15
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
大階段の上にそびえる大聖堂が圧巻の規模
幅の広い屋外大階段の上に、本場の風格漂う大聖堂がそびえていて、その光景にはあっと驚かされました。あたりは、たくさんの草木も囲んでいて、自然に溶け込む森のチャペルのようでロマンティックでしたよ。特にその大階段で、ゲスト全員で囲んでフラワーシャワーをしましたが、映画さながらの幸せな光景で、こちらまで幸せな気分になりました。圧巻なのは、新郎新婦の身長の高さの3倍近くはあろうかというステンドグラスのその大きさと美しさのスケールです。前方に美しさを与えてました。欧風の平屋建物を貸しきっての披露宴パーティは、その待合ラウンジから全て貸切で、豪華なホームパーティに招かれたようなアットホームさもあってリラックスできました。ガーデンもあったし、2階立ての高さの吹き抜けルームでしたので、開放的。ミラーや2階部分のカーテンなど細かな部分でも華やかな部屋を表現していたので、空間演出は見事だと思いました。食材の豊富さには感動しました。メインの和牛に添えられた付け合せも、野菜、キノコ類など様々なものを使って彩り綺麗に盛っていました。新潟からタクシーにて6、7分くらいでしたよ。チャペルとそれを取り囲む、草木や階段がすごく本格的で、異国の雰囲気を楽しむことができたというところです。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2016/11
 - 投稿 2017/03/19
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 1.2
 - 会場返信
 
今まで一番残念でした。
なんども友人の結婚式で参列していますが、ごく一般的な式場で、作りがお城のようなメルヘンなつくりでした。設備は可もなく不可もなく!会場は2つ?あるのかな?可愛らしい感じで可愛いものが好きな女性には良いでしょう。スタッフさんが最低だったので料理も全く美味しく味わえませんでした。本当はクレーム出したいレベルだけど友人の式なので我慢しましたがこちらで言わせていただきました。県庁の近くでリバーサイド沿いです。行きにくいのでタクシーか車ですね。私のテーブルについたバイト?のようなテーブルスタッフの方が急かして料理を下げるのでゆっくり料理を味わえませんでした。トイレから帰ってきたらお吸い物やメインのお皿を下げられていてショックでした。招待状にて事前に自分で選んだ料理でしたのでショックでした。良いスタッフもいると思いますがサービスが残念でした。もっとスタッフの教育をすべきですよ。1人のスタッフのイメージだけで式場全体のイメージになりますから。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/10
 - 投稿 2016/12/13
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
可愛らしいイメージの人気の式場
豪華で厳かな雰囲気のチャペルで厳かな雰囲気の中挙式が行われました。挙式が終わった後に下りてくる大階段が印象的でした。ところどころにお花のリースなどで装飾されていてかわいい印象でした。披露宴会場は広く、出席者がたくさんいても窮屈せずにくつろげる空間でした。スクリーンが大きく、何箇所にも合ったのでどの席からもプロフィールムービーがよくみれてよかったです。お色直し後は階段からの登場で豪華で華やかな演出でした。アークベルグループは他の式場も何個か呼ばれて伺ったことがあるのですが、どこも代わり映えしません。ああ、またこの前菜か、、とわたし含め何人かの友人が漏らしていました。もうすこし、同じグループでもメニューにオリジナリティを出すなど配慮された方がいいと思います。信濃川沿いの景色が綺麗に見えるいいロケーションです。幹線道路から少し入るので、非日常感を感じながらアクセスもとてもいいです。テーブルを担当してくれるスタッフさんは大学生のアルバイトさんたちのようでしたがみなさん礼儀正しく、ドリンクがなくなりそうになったらオススメしてくれて非常に親切でした。可愛らしく、人気の式場です。豪華なドレスが似合う印象でした。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2017/09/28
 - 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
結婚式を考えているならルーチェを見なきゃ【損】
広場に入った瞬間はテーマパークのような明るい雰囲気でしたが、チャペルはガラリと雰囲気が変わって落ち着いたアンティーク調のチャペルでした。会場見学のときはステンドグラスの大きさにビックリしました。祭壇に上がると、ステンドグラスの光がベンチに当たって虹色になってたんです!見た瞬間に鳥肌が立ったのを覚えてます。独立型で天井も高く、開放的な空間でした。ベンチに座ってみると、ものすごく広い!足伸ばしても全然平気な程です。式当日は落ち着いた雰囲気だからか、周りの皆は泣いていて、本当にいい想い出になっています。私は色んな式場に呼ばれましたが、ルーチェのチャペルは別格だと思っています!会場は明るくて、窓もあるので、写真がキレイに撮れたと思います。友達から写真を何枚も送ってたもらいましたが、楽しい雰囲気が伝わってきます。光の演出?がとっても気に入ってます。もともと派手な演出は好きじゃないのですが、これは大好きです。想い出に残るものはお金をかけました。アルバム、映像節約したところペーパーアイテム類会場から信濃川が見えて、リバーサイド最高ッテ思いました。ガーデンでのデザートビュッフェもいい想い出になっています。駅からも遠くなく、遠方の友人からどの辺の式場?と聞かれたときに、県庁の横ッテ答えられるの楽ですし、なんとなく新潟の中心的で優越感にも浸れます!印象的というか楽しいところだなと思ったのは、アイスやポップコーン食べながら過ごしてる友人を見たときです。笑挙式もパーティーもどっちも良くて、あっという間の1日でした。出来ることならもう一度結婚式したいと、思うほどです(^^)スタッフも温かく、素敵な笑顔で対応してくれます!詳細を見る (709文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2016/10/25
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
パーティスペースはきらびやかでした
視覚的と感情的な感覚として今でも当日のことははっきりとおぼえています。まずは視覚的、ですがこれは水色系の色彩を基調とした巨大なステンドグラス、この存在につきますね。巨大と、繊細を持ち合わせていて素晴らしく綺麗でした。そして感情的、でいうと、そこで感じた迫力、臨場感、厳格なムードといったあたりの重厚感全般のすばらしさです。式がすごく良いものに感じられたのも、このムードがつくる部分が大きかったです。非常に高い天井という空間の披露宴ルーム、壁のところに鏡のようなデザインがされることで、照明とかキラキラしたものを無限に反射してきらびやか。6、7メートルくらいはある天井には、大きな照明がいくつも設置されて、ガラス系シャンデリアとは違った、ほんわりしたライトという感じで、優しさもありました。部屋自体は白色で構成されていたので、良い清潔感が出てました。新潟駅から、タクシーを使いまして10分くらいというところでした!!パーティルームの、鏡含めたきらびやかなデザインがすごく心をドキドキさせてくれて、良い興奮感に包まれていたことです!詳細を見る (464文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2018/10/25
 - 訪問時 28歳
 
- 
        

 - 下見した
 - 3.3
 - 会場返信
 
素敵なステンドグラスに階段があります
カラフルなステンドグラスが素敵です。ウエディングドレスが映えるウッディーな感じの床でした。挙式会場を出たところの階段も大きくて、フラワーシャワーが素敵にできそうだなと思いました。披露宴会場も素敵です。ウェイティングスペースも新郎新婦の個性が出せそうです。どこで出してもらう見積もりも一緒です。パスタを試食しましたが、時間が経っていたのか形がそのままでほどけないような感じで残念でした。車必須だと思います。県庁の近くなのでバスで行けなくもないかも。階段があることステンドグラスが素敵ドレスの選択肢が多い会場は素敵です。サプライズの演出にも驚かされます。ただ料理が気になるので、ぜひ試食してみてください。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2017/06/18
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
ステンドグラスのチャペルが素敵!イマドキ結婚式が叶う結婚式場
ステンドグラスのチャペルが素敵でした。お洒落でナチュラルカラーでイマドキです。会場が自己主張していないので、花嫁の采配次第でどんなカラーにも染めれる会場だと思いました。照明が可愛かったです。全体的に美味しかったです。招待状を頂く際に、セレクトできるメイン料理も魅力的です。そういうサービスがあるのがアークベルグループの魅力だと思いました。川沿いにあり、少し市街地から離れているので雰囲気は良いです。アクセスは自家用車であれば駐車場がありますし、新潟駅からもタクシーですぐの距離なので問題ないです。私はタクシーを利用して市内から向かいました。チャペルがステンドグラスで可愛いです。チャペルで行うなら新潟市内ならここが良いなと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/07
 - 投稿 2017/01/17
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 3.4
 - 会場返信
 
邸宅で寛げた結婚式でした
サファイヤライトグリーンや、アクセントの赤色といった、奇抜で斬新な色使いのステンドグラスが前方を飾っており、さらにその大きさも圧巻でしたので、凄みがありましたね。祭壇は、しっかりとした4、5段の階段の上にあったので、神父さんも含め、お二人のことは拝見しやすかったです。あとちょっとしたことですが、欧風の柱の上部がライトアップされていたりして、幻想感も上手に出していました。外観は高級な欧風の邸宅で、中はとても広い気品あふれるダイニングのようで、天井は3階建くらいあるのではないかというほどでした。グランドピアノがあり、シャンデリアがあり、2階の高さにも1階の高さにも窓がありました。圧迫感のない、華やかなバンケットという感じがすごく過ごしやすかったです。新潟から、タクシーを使ってるから10分程度でしたので不便はありませんでしたよ。邸宅風のパーティーはラウンジも貸切で、始まる前から寛げたのがすごく良かったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/06
 - 投稿 2017/05/05
 - 訪問時 24歳
 
- 参列した
 - 3.4
 - 会場返信
 
まるでおとぎの国に降り立ったような空間
会場に入りまず目に飛び込んでくるのはアンティークステンドガラス。全体的にゴシックで壮厳な雰囲気でしたが、どこか温かみもあり素敵な挙式会場でした。正面の扉が開いて新婦入場!と思いきや、脇からの入場でした。あの瞬間が一番胸が熱くなるので、残念ながら感動は半減(^_^;)天井が高いのが仇となったのか、神父の声が参列者まで届かず残念でした。披露宴会場は「ラ・レジーナ」でした。そんなに広くない会場でしたが、天井が高く、四方にある窓から自然光が差し込むので狭い印象は受けませんでした。逆に新郎新婦との距離が近くアットホームな披露宴でした。ただ、70名程の披露宴でしたがテーブル同士の間隔が狭く、広がりのあるドレスを着た新婦は移動が大変そうでした(^_^;)お色直しの入場で階段を使った演出がありましたが、階段はそこまで立派なものではなく、他の会場と比べるとおまけ程度という感じでした。テラスでデザートビュッフェがありましたが、天気も良く最高でした!良くもなく悪くもなく普通でした。デザートビュッフェは種類も多く満足です!駅から遠くアクセスはあまりよくありませんでしたが、駅からバスを出して頂きたので不便さは感じませんでした。また二次会行きのバスも非常に助かりました。飲み物がなくなりそうになると給仕の方がすかさず注文を聞いてくださいました。注文を承ったことを他のスタッフさんが分かるように小さな札を置いてくださるのには感心しましたが、置いてあるにも関わらず違うスタッフさんからも度々注文を聞かれたので「果たしてこれは意味があるのか…?」と思いました(^_^;)ヨーロッパの街にあるチャペル、邸宅というような世界観のある会場でした。まるでディズニーランドに来たかのような雰囲気にゲストのテンションは上々!チャペルの前には大きな階段があり、ここを使ったフラワーシャワーや集合写真の撮影などは他ではないものだと思います。エントランスのトイレの数がひとつしかなく、大渋滞を起こしていました(^_^;)クロークで荷物を預かっていただきましたが、荷物が丸見えで少し不安でした…詳細を見る (878文字)
- 訪問 2016/06
 - 投稿 2016/06/22
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
チャペルのステンドグラスが魅力
チャペルは広く、天井も高かったです。ステンドグラスが綺麗でした。新婦も、式場はチャペルが決め手で選んだと言っていました。90名ほどの披露宴でしたが、ぎゅうぎゅうになることなく、ちょうど良い広さでした。大人数でやるにはとてもいいと思いますし、人数が少なくてもゆったりテーブルを配置すれば良いと思います。入場できる扉や、階段等は三箇所あったように思います。メインを選べました。ボリュームもあり豪華でした。カクテルの種類が多く、私はビールやお酒が苦手なので大変嬉しかったです!駅から車で10分ほどで、シャトルバスも出ているようでした。私はタクシーを利用しましたが安く抑えられます。披露宴会場前の待合ロビーも広く、新郎新婦の写真や思い出の品を飾ったり自由にアレンジできそうです。お手洗いもアメニティが充実していましたし、広々としていました。友人でララルーチェで挙げる人がとても多いので人気だと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/04
 - 投稿 2017/03/07
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
南欧の教会みたいで本格派な式場
外観も内部もどちらも南欧の本当の教会みたいなつくりとなっていて、その情景や本質的な魅力が雰囲気をすごく良い状態に鎮めていて、しっとりした式に集中することができました。低層の建物を貸切にしていて、それはヨーロピアンな聖堂のようなデザインとなっていて、白亜色した重厚な柱が並ぶ外観は圧巻の雰囲気でした。ラウンジなどもしっかりと備わっていたので、訪問してからすぐにおもてなしを感じることができて、終始心地よく過ごすことができましたよ。新潟駅から、タクシーを使ったのですが10分から15分くらいだったかと記憶しています。外観も内側も、西洋の本格的な神殿のようであり、そこでのひと時は特別感あふれる非日常世界でしたので心に響いて記憶としてもはっきり残っています。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/04
 - 投稿 2018/07/06
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
外国のお城にいるような式場
まるで中世ヨーロッパのお城にいるような雰囲気の会場です。天井が高く開放的で、ステンドグラスから入って来る日差しが幻想的でした!会場は広く、窓もたくさんあるので明るく開放的です。大きな階段から降りて来る演出はまるで物語のお姫様のようでした。目でも楽しめる可愛らしいデザインのお料理の数々に友人と楽しみながら頂きました!味も抜群に良いです。新潟市の中心部にあります。駅からは少し遠いのでバスやタクシー、自家用車が必須です。明るく笑顔で対応していただき、素敵な1日になりました。ありがとうございます!外国のお城にいるような可愛らしい式場です。ガーデンでバルーンを飛ばしたりフラワーシャワーなどたくさんの演出があり楽しませてもらいました。可愛らしく豪華な結婚式を挙げたい方にオススメします。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/04
 - 投稿 2017/04/08
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
テーマパークのような空間!
照明が少し暗くしてあり、ロウソク?の明かりでとても素敵な雰囲気でした。外には大階段、その下にはヨーロッパ風な広場・街並みが広がっていてそこでフラワーシャワーや集合写真を撮ったら素敵だろうなと思いました。披露宴会場はお庭もあって爽やかな雰囲気でした。ロビーも披露宴会場も広かったです。見学でしたが、光の演出や階段からの入場を体験させてもらえました。他の会場では光の演出は見たことがなかったので驚きました。和・洋プレートで試食ができ、どれも美味しかったです!特に和の方で、新潟名物ののっぺが出てきて地元感も出ているお料理でいいなと思いました。少し駅からは遠いですが、苦ではないと思います。見学なのに、実際に入場の練習ができたり、記念写真や演出の一部を実際にやって紹介してくださったりと至れり尽くせりでとても満足しました。なんといってもテーマパークを貸し切ったような広場が魅力的でした!広々とした広場にちょっとした街並みがありますし、光の演出、地元の料理を出すところ等他の会場にはないようなものがたくさんあると思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2016/03
 - 投稿 2017/07/01
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
 - 3.8
 - 会場返信
 
自分らしさと、かわいさと
明るすぎず暗すぎず、外国のチャペルのような、幻想的でステキな雰囲気でした。最後に鐘を鳴らし、大階段を下ります。階段を下りた庭ではシャボン玉がとんだり、可愛い音楽が流れていました。とてもかわいい、という印象です。大きなガラス窓の外にはガーデンテラスがあり、デザートブッフェ会場でした。会場内に階段などあり、お色直し後の演出に使っていました。ボリュームもあり、盛りつけもひとつひとつとても綺麗で、味も良かったです。広い駐車場があるので、車で行っても心配無いです。駅からは少し離れます。シャトルバスが可愛いです!これ!という特別な事は思いつきませんが、笑顔が素敵で、対応も良く気持ち良かったです。化粧室にも、新郎新婦からのメッセージが飾られていました。デザートブッフェの時に、新郎新婦の出身地のご当地お菓子を一緒に置いてもらっていました。詳細を見る (366文字)

- 訪問 2015/09
 - 投稿 2015/12/22
 - 訪問時 35歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
大階段のフラワーシャワーが良かったです。
チャペルは、ステンドグラスが正面に大きく飾ってあって、美しいなあと感じました。新郎新婦が前に立つとき、階段を何段か登った場所に立つので、後方の席からでも姿がよく見えます。天井も高くて、声がよく響いていました。披露宴会場は、デザートビュッフェが出来るお庭が付いていて、可愛らしい感じでした。そこまで広くはなかったですが、新郎新婦との距離が近くて、会話する時間も多く、アットホームな会場でした。お肉はとてもジューシーで美味しく、お魚も新鮮でした。盛り付けも綺麗で良かったです。車で行く場合は、駐車場も広くて問題ないです。けれど、駅から離れているので、公共機関の場合は少し行きにくいです。チャペルの扉の前が階段になっていて、フラワーシャワーをするシチュエーションにぴったりでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/09
 - 投稿 2017/03/29
 - 訪問時 25歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
イタリアの街並みの中の挙式会場
イタリアの素敵な街並みでした。大人っぽい雰囲気です。スポットライトが充実していました。四角い形の会場で、みんなが近い感じがして距離がなくていいです。手作りできるものは自分で作りました。荷札、子どもの席札、ウエルカムボード受付コーナーの小物、フォトラウンドの花文字などみんなと違う式をしたかったので、ゲームを2回もして、景品も豪華にしたみんなからの評判も良くよかった。二品も自分で選べるものがありよかった。二次会行きの赤バスがかわいいです。式の内容がなかなか決まらずまよっていましたが、打ち合わせをたくさんしてくれ、納得した式になりよかったです。カラードレスは白ドレスとの差をつけたくて、ショッキングピンクにしました。髪型もチャペル、披露宴、カラードレスで全然違う髪型にして変化を出しました。髪の毛セットに時間がかかるのかなと思いましたが、うまく美容師さんは次の髪型を考えてセットしてくれます。子どもたちへのサービスが充実式場から、風船、ポップコーン、スタンプラリー私たちが知らなかったサービスをさりげなくしてくれてて感動した。新潟市の中で一番長い大階段!最高です。この結婚式場は日常生活から離れた雰囲気で式をしたい私たちにはぴったりの場所でした。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/09
 - 投稿 2015/10/06
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
 - 3.2
 - 会場返信
 
入った瞬間、映画の世界に飛び込んだような感じ
式場見学した中で唯一チャペルの中が落ち着いた色合いでした。チャペルの中はブラウンをメインにした色合いなのでウエディングドレスがとても綺麗に映える感じでした。ただ、チャペルを使っての人前式はチャペルのクラシカルなイメージを残しておきたいのでできませんと言われました。披露宴会場は可愛らしく、所々にスタッフさんからのサプライズがあり嬉しかったです。こしつの待合スペースをキッズルームとしての使用もできるそうです。駐車場があるので車で来られる方が多い方にはオススメです。見学する場所にいろんなスタッフさんからのサプライズがあり、とてもフレンドリーな感じで見学できました。テーマパークのような可愛い雰囲気からチャペルのクラシカルな雰囲気に変わるいい意味でのギャップみたいなものがすごいありました。いろんな雰囲気で楽しみたい方には嬉しいと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/08
 - 投稿 2016/02/23
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
とても可愛い式場♡
雰囲気は外国の街並みのようですごく可愛かったです。どこを撮っても絵になりました。メインテーブルがオシャレでした。カーテンの色も金色でゴージャスな感じでした。美味しく、ボリュームもちょうど良かったです。デザートも美味しかったです!少し駅からは離れているので、不便でした。ドリンクがなくなるとすぐに気づいて聞きにきてくれました。披露宴会場でプロジェクションマッピングを写すことが出来ます!あれは感動したので、ぜひやってもらいたいです!チャペルからの大階段が圧巻です!この周辺の式場の中では一番大きい階段だと思います。雨が降ると残念ですが、天気が良ければフラワーシャワーやブーケトスなど、外で楽しめることがたくさんあります!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/07
 - 投稿 2017/02/08
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 3.0
 - 会場返信
 
外でのフラワーシャワーは素敵にできそう
チャペル内の照明は薄暗くなっていて、キャンドルが置かれていた。入場するところには鉄製?のフェンスがあったりと重厚な雰囲気でした。外にでると階段、広場にでることができる。階段でフラワーシャワーは素敵だと思った。披露宴会場は二つ。どちらも階段ついていてそこから入場できるのがよかった。それぞれが独立しているので、貸切っぽく使えるそう。テラスがついていて、披露宴中にそこを使うことも可能。外に出れるのはいいかもと思った。待合スペースも広々としていて大人数にも対応できそう。ここもグループ会社のひとつで互助会という制度がある結婚式場。やはり会員はいいけど、非会員にはわかりづらい。結局そこがネックになってしまって残念。地元の人でも、初めて行く場合は迷いそうな場所。大きな道路からは奥まっているし、建物も見えないので。大きな駐車場があるので、場所を知っていて車で行く人にはいいかもしれない。案内してくれたプランナーさんのみでしたが、笑顔が素敵な人で、丁寧な対応をしてもらえました。私の周りでは何人も結婚式を挙げている人気の結婚式場です。ポップな雰囲気、ディズニーランドみたいで若い世代には特に人気だと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2015/07
 - 投稿 2016/09/06
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
川に面した立地の、とても美しい式場です。
化粧室に汗拭きシートやウコンドリンクが用意してあって驚きました。建物自体や、花などの飾り付けも繊細でとても美しかったです。新郎新婦が階段の上で鐘を鳴らす様子がとても印象的でした。ヨーロッパ風のオシャレな式でした。広々として、窓の外からはキレイな川が見えて開放的でした。新郎新婦と友人らから楽器の生演奏があり、大盛り上がりでした!お料理を運ぶスタッフさん、案内係のスタッフさん、みなさんとても丁寧な対応をしてくださり、居心地が良かったです。駅からは少し離れますが、バスを手配してもらったので問題ありません。バスセンターから徒歩圏なのでアクセスはしやすいと思います。建物がちょうど川沿いにあるので、窓からの景色がとてもキレイです。全員での記念撮影は外でフラワーシャワーをした後で行い、教会の正面と噴水が入る構図でキレイでした。新郎新婦も、この式場の見た目を気に入っているようでした。西洋風のオシャレな式がしたい方はおすすめできると思います!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/07
 - 投稿 2015/08/27
 - 訪問時 34歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
10ヶ所下見してここに決めました
挙式会場は木の茶色を基調としています。これは挙式の際に新婦のドレスを引き立たせる為に挙式会場内に白い物を置かないのだそうです。私達はそれまで白い挙式会場が良いと思っていましたが実際に式を挙げ、出来上がった写真を見てここにしてよかったと思えました。披露宴会場は2つあり、黄色の会場とピンクの会場があります。設備の差はほとんどありません。雰囲気は両会場とも主張し過ぎない造りなので装飾等でガラリと雰囲気は変わります。他の式場の相場が分からないのですが思ってたよりずっと安く済んだという印象です。挙式会場、披露宴会場の雰囲気そのものが良いので装飾に予算がかからなかった事が要因だと思います。新潟市内のゲストハウスの中ではコストパフォーマンスは良いと思います。料理は細かく選ぶ事が出来ます。ゲストの好みに寄り添ったチョイスが出来る事が良かったと思います。立地は新潟県庁近くの信濃川沿いです。アクセスは新潟駅からは良いとは言えませんが駐車場が大きいのでマイカーで来場はし易いと思います。プランナーは気さくな方が多いと思います。また、その他のスタッフも皆様素晴らしい方でした。私達がここを選んだ決め手は独立したチャペルと大階段でした。挙式後に鐘を鳴らして大階段を祝福されて降りていく時、ゲスト1人1人の笑顔が良く見えます。明るい雰囲気の式場が良いという方はお勧めです。南欧風の雰囲気とアコーディオンの音色がとても明るい雰囲気にさせてくれます。詳細を見る (615文字)
もっと見る- 訪問 2015/06
 - 投稿 2017/10/27
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
とても綺麗で明るい式場です
天気はイマイチだったのですが、外の大階段での風船飛ばしがとても素敵でした。挙式会場内もとても綺麗です。会場内もとても広く、新郎新婦による様々な演出が引き立っていました。風船を使ってのカラードレスの色当てクイズも素敵でした。どの料理もとても美味しかったです。とくに最後のデザートバイキングは品数も豊富で選ぶのが楽しかったです。会場内を飛び出してのバイキングだったので印象に強く残っています。友人に乗せてもらったので、何とも言えませんが、迷ってはいなかったので比較的分かりやすい場所なのかと思います。待合室が広く、お菓子のサービスも嬉しかったです。また、会場内もとても明るかったので比較的綺麗な写真が沢山撮れました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/06
 - 投稿 2016/11/16
 - 訪問時 25歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
オシャレで素敵な会場です。
挙式会場となったチャペルは一般的で特に良くも悪くもないという印象であまり記憶に残っていません。バージンロード脇に置いてあるキャンドルがLEDの電気で出来ている物で、子供達が触りそうになりましたが危なくなく安心して過ごせました。挙式後のガーデンへ続く階段でフラワーシャワーをした後階段で写真撮影をしました。シャボン玉が沢山でる機械があったりしてゲストを盛り上げてくれました。披露宴会場は広く、後方上部に新郎新婦が入場する螺旋階段があり通常の入場とお色直しの際の入場パターンが全く違う様にできるのは良いなと感じました。また、新郎新婦の着席スペースの背面にはプロジェクションマッピングの様な物が写っていてとても綺麗でした。お手洗いが広く清潔感もあり細かいアメニティも充実していました。広かったからか他のゲストと鉢合わせることもなく子供を連れていても焦る事なく用を足せました。和食と洋食と選べとても美味しかったです。お寿司など一般的に人気が高い料理がコースで出てきたので年配の方から若い人まで満足できそうな内容でした。上の子にはお子様ランチ、まだ乳児だった下の子には月齢に合った離乳食を出して頂きとても助かりました。ミルクを作る為のお湯があったらもっと良かったなと感じました。駅からは遠く電車で来るゲストは送迎がないと大変だと思います。場所は大通りから少し入ったところにありますがすぐに分かりました。駐車場が広くて良かったです!受付後子供にカードをくれたスタッフさんはとても笑顔が素敵で子供にも優しく接してくれました。披露宴では隅の席だった為かグラスが空いても入れてもらえないことがしばしば。スタッフの人は忙しそうに歩き回り声を掛けても気付いてもらえず子供が使ったティッシュや空いたお皿がテーブルに溜まっていく一方でした。設備や清潔感では文句無しの式場です!ゲストへのおもてなしをするにはスタッフさんの力量が試されるのかなと思いました。ガーデンが素敵でフラワーシャワーやシャボン玉、風船などの演出が素敵でした。夜はガーデンにキャンドルを置いてゲストのお見送りをしていたので昼過ぎからの挙式スタートがいいのではと思います。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2016/08/15
 - 訪問時 24歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
盛り沢山の演出で一日満喫できます!
荘厳なチャペルの雰囲気の中、ロウソクの演出ができるとのことで、映画に出てくるようなドラマチックな挙式ができると思いました。他の式場で「白くて明るいチャペル」を見学した後でしたので、全くイメージが異なり、驚きました。信濃川沿いの披露宴会場は、明るくて天井が高くて、広すぎず、ゲストがリラックス出来そうな空間だと感じました。20年以上、建物の前を通っていながら、そこが結婚式場だとは知りませんでした。まさかこんな所に結婚式場があったとは!!と驚きました。そういう意味では立地はあまり良くないと思います。川沿いにあり、我が家はその川の反対側にありますが、車がないと行けません。明るくて、とても感じの良い方でした。またお会いしたいなと思うような方が担当して下さると嬉しいです。イタリアの街並みが再現されており、参列者は受付を済ますと、こちらで楽しめるようです。ジェラート屋さんが可愛くて美味しそうで、招待されてきてみたいなと思いました!!託児ルームもこの街並みの中にありました!詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/09/22
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
ポップな結婚式
ステンドグラスがきれいな会場で白と茶色(ベンチ)を基調としたチャペルです。シックな感じです。お花やキャンドルで装飾してあり、神秘的な感じでした。信濃川に面してあり、披露宴会場の窓の向こうには信濃川が広がっています。景観がよいです。デザートブッフェやガーデンからの入場など楽しめます!!ゲストハウスだけあって、費用はやや高め。お料理はプレートのものをいただきました。可もなく不可もなくといった印象。駅からバスがないと厳しいかなといった感じ。もしくはタクシー。演出など、いろいろと提案してくださり楽しかったです。お金をかけずとも楽しめるといろいろとご提案してくださいました。イタリアをイメージした、テーマパークのようなポップで可愛らしい会場です。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/06/29
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 3.2
 - 会場返信
 
厳かな雰囲気での挙式
館内は非常にきれいで、チャペルは厳かな雰囲気でした。生の声楽での歌がチャペルの雰囲気とマッチし、非常に感動的な式でした。挙式後は、外の階段でフラワーシャワー、その後は全員で記念撮影、と施設の作りを生かした演出が素敵でした。白く明るいお部屋でキラキラした雰囲気でした。施設の作りを生かし、お色直しはガーデンから登場!とても印象的な演出でした。車で行く分にはいいのですが、電車で行こうとするとタクシーで15分くらいかかるところにあります。遠方からの参加で、着付けもあったので少し大変でした。その分、一つの街のように施設は広く、別世界を味わうことができました。上にも書いたのですが、外での写真撮影、ガーデンからの登場、と「晴れなら最高!」という印象です。実際、私が出席した時は晴れたのですが、雨ならどうなるのかな?というところは気になります。他の口コミでは「チャペル内写真撮影禁止なのはちょっと・・・」という意見が多いですが、私は列席者の撮影がない分、挙式の雰囲気がよかったと思います。厳かな雰囲気も出て、感動して泣いてしまいました。他の式では、「カシャ!」と携帯カメラの音がうるさく、イラっとしてしまうこともありました。私は、「挙式は写真撮影禁止」に賛成派なので嬉しい方針です。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2015/04
 - 投稿 2016/09/20
 - 訪問時 26歳
 
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 0%  | 
| 21〜40名 | 0%  | 
| 41〜60名 | 100%  | 
| 61〜80名 | 0%  | 
| 81名以上 | 0%  | 
ピアザ ララ ルーチェの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 0%  | 
| 201〜300万円 | 25%  | 
| 301〜400万円 | 25%  | 
| 401〜500万円 | 50%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
ピアザ ララ ルーチェの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 大階段
 - 駐車場あり
 - フラワーシャワーができる
 
この会場のイメージ231人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
 - 他時間あり
 
現地開催残1☆組数限定【無料試食&30万特典】チャペル見学*演出体験
《大好評につき、限定2組でのご案内♪》BIG特典付き当館人気No1フェア!大聖堂見学や、貸切邸宅の演出体験でイメージを膨らませて♪見学後は豪華試食でおもてなし体験*成約特典は最大30万円付

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
 - 他時間あり
 
現地開催迷ったらここ!*豪華特典付*見学&演出体験/無料試食/相談会
当館で最も人気なBIGフェア!チャペル見学をはじめ、ガーデン付き貸切邸宅の演出体験でイメージを膨らませて♪見学の後は豪華無料試食で楽しんで!もちろん、成約特典は最大30万円付!

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
 - 他時間あり
 
現地開催組数限定【無料試食&30万特典】感動チャペル見学*演出体験
《大好評につき、限定2組でのご案内♪》BIG特典付き当館人気No1フェア!大聖堂見学や、貸切邸宅の演出体験でイメージを膨らませて♪見学後は豪華試食でおもてなし体験*成約特典は最大30万円付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
025-285-2211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1件目見学者限定】抽選でアマゾンギフトカードを最大1万円分プレゼント♪
式場見学1件目でお越しの新郎新婦様に抽選で最大1万円分のアマゾンギフトカードをプレゼント♪なんと、ハズレなしの為、1件目見学がお得♪
適用期間:2023/05/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | ピアザ ララ ルーチェ(ピアザララルーチェ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒950-0965新潟県新潟市中央区新光町8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 佐渡汽船より車で約10分 新潟空港より車で約25分 新潟中央インターより車で約10分 新潟西インター より車で約15分 新潟バイパス女池インターより車で約7分  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 新潟駅より車で約10分 
  | 
| 会場電話番号 | 025-285-2211 | 
| 営業日時 | 10:00~20:00 火曜日定休(祝日除く) | 
| 駐車場 | 無料 290台 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 独立型のチャペルと広場をつなぐ大階段を一歩一歩進みながら、祝福の言葉と花びらが舞うフラワーシャワーを楽しもう! | 
| 会場数・収容人数 | 2会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑溢れるウエルカムガーデンと信濃川を眺めるプライベートガーデンでアミューズやデザートビュッフェを楽しもう | 
| 二次会利用 | 利用不可二次会までの送迎可 | 
| おすすめ ポイント  | 約2万球のイルミネーションが音楽に合わせて変化する様は圧巻。またレーザーが夜空に描く世界が煌めいているような風景は生涯忘れられないものに!
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストに合わせて細かく対応しております。お気軽にご相談くださいませ | 
| 事前試食 | 有り無料の試食付き相談会を開催しております | 
| おすすめポイント | シェフと打合せをしてお二人のオリジナル料理でおもてなしをしよう!
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり3台分程度のご用意がございます。資格取得スタッフ レストランサービス技能士検定1級スタッフ | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣ホテルをご紹介いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
  | 


