イタリア軒の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
老舗ホテルの風格を感じます
挙式会場はそこまで広くはありません。バージンロードが長すぎることがないので、シンプルにアットホームに挙式をしたいカップル向けではないかと思いました。披露宴会場には豪華なシャンデリアがつけられており、上品でゴージャスな印象を持ちます。全面窓なので新潟の景色を一望できる点が魅力だと思いました。スクリーンも設置されており、ムービー上映も問題なくできます。さすが老舗ホテルというだけあり、お料理は満足度が高いものでした。古町エリアですので、比較的アクセスはし易いのではないかと思いました。こちらの要望やおおよそのゲスト人数を伝えると迅速に見積もりを作成していただきました。丁寧に案内していただき好感が持てました。ホテルということで宿泊と挙式を同じところでできるという点が強みだと思いました。宿泊施設と挙式会場を同じところにしたいカップルにはおすすめです!詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
歴史あるシックでレトロなホテル
歴史あるシックなホテルのレストラン。大人っぽい、格式ある雰囲気。古臭さはない。エレベーターあり。大きな階段と、大きな照明があり、あこがれる。ロビーも明るい内装ではなく、黒やワインカラーの内装で大人っぽい雰囲気。白い壁より肌の写真写りが良いと思います。挙式会場からタクシーですぐの距離。新潟駅からはバスが出ているが、少し歩くかも。駐車場はあるが、有料かもしれない。ぜひ遠方からのゲストには古町や展望台を案内して観光してもらいたい。丁寧に案内していただけました。ホテルなので、ゲストは宿泊も可能です。地元で思い入れのある、あこがれのすてきなレストランです。ロマンチックすぎない会場が好きな方にも良いと思います。日程が空いていなかったので別のレストランに決定しました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/06/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
ホテルウエディングの上質さとアットホーム感を兼ね備えている
重厚感があり、上質なホテルウエディングができると思いました。挙式会場は木でてきた椅子がぬくもりを感じさせます。チャペル自体そこまで大規模というわけではないのですが、アットホームにできるようなところです。少人数での挙式でも違和感なくできそうです。15階の会場は大きな窓から新潟市内を一望出来るロケーションが魅力的です。バーデンダーがお酒を作ってくださるスペースもあります。レストランの貸切をすることもでき、そちらはより少人数での披露宴で便利な印象を持ちました。どちらもクラシカルでザ・ホテルウエディングというような雰囲気溢れる会場でした。新潟市中心部に位置しており、誰でも行きやすい場所だと思います。公共交通機関の乗り場も近いですし、屋根付きの駐車場が設置されているので車で来る人でも安心できると思います。屋根付きなので雨や雪など天候に左右されない点も魅力的です。少人数での挙式や披露宴でもokという点が良かったです。また過度な演出はしたくないという意向をもっておりましたので、そのような点を配慮して見積を作成してくれ好感が持てました。控室は宿泊もできるくらい広く、かわいらしい内装なのでフォトジェニックで素敵でした!アットホームに少人数で結婚式をしたい方。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
イタリア軒
挙式会場は、キリスト教式、神前式、人前式が選べます。披露宴会場は上層階の海が見える会場と、中層階の大宴会場(サンマルコ)を見せていただきました。サンマルコは、1/2や1/3に仕切って使用することも可能です。もともと老舗レストランのため、お料理は美味しいです。安心感があります。新潟市古町地区のため、アクセスはいいです。プランナーさんがとても親切に説明して下さりました。とても良心的で好感がもてました。ホテルのため、施設はしっかりしています。ロビーから2階へ上がる階段が素敵で、ウェディングドレスの撮影スポットにいいなと思いました。また、遠方からの参列者のために宿泊割引もあり、活用できそうです。きちんと正統派な結婚式ができるホテルだと思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
参列しました
雰囲気も重厚感があり、また歴史があることもありココであげるということを親戚も喜んでいました。夜景の見える窓の大きい会場で、白っぽい壁が落ち着きもあり雰囲気がよかったです。老舗店だけあり美味しかったです。豪華でした。街中から少し歩きますが許容範囲で、場所もわかりやすくよかったです。老舗店だけあり、タクシーもあちこちにいたので利用しやすく便利でした。みなさん親しみやすく、しっかりとお話してくださる方ばかりで好印象でした。なんといっても入ったエントランスの会談がとてもキレイで素敵でした。シャンデリアとじゅうたんがゴージャス感をアップさせていてさすが歴史のある結婚式場と感じました。中の美容院も感じのよい方ばかりで、式場全体の雰囲気と印象がとてもよかったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
洗練された空間で
100年以上続く老舗ホテルの為、格式高い雰囲気です。ですが、披露宴会場に関してはガラス張りになっており、日本海が見え、開放的で綺麗です。遅い時間ならば新潟の街並み、夜景が綺麗に見えると思います。前菜からデザートまでボリュームもあり、味も大変満足できました。高級食材もふんだんに使用されており、中でも牛ヒレ?肉料理がソースも含めとても美味しかったです!!立地に関しては正直なところよくはないです。他の式場も駅に近くないですが、大通りに面していてわかりやすいですが、こちらは少しわかりづらい立地です。ただ、イタリア軒ですと老舗なので県内の方は名前でわかる方も多いと思います。歴史ある老舗ホテルでのウェディングですのでスタッフ、プランナーも洗練されている雰囲気です。アットホームというよりは落ち着いた式をしたい方にはピッタリな会場だと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.4
こだわりがない人には良いかもしれない
こじんまりとしていましたが、キレイなチャペルでした。水色の割合が多い感じでキレイさが増していました。最上階にあり、周り一面窓で景色はキレイでした。入場口が1つしかなく、新郎新婦の入場のインパクトは減るなとは思いました。あまり期待していませんでしたが、美味しかったです。バス停からも少し歩かなければ行けないので微妙です。新婦にプレゼントを渡したいと言ったら、控え室まで案内してくれて新婦と会うことができました。お気遣いのおかげで挙式前に新婦と話すことができました。新郎新婦控え室に入らせてもらえました。ホテルということもあり、控え室が宿泊部屋も兼ねていて新郎新婦にとってはありがたいなと思いました。ホテルウェディングの良いところです。ホテル内の大階段でのブーケトスは迫力もあり良かったです!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
新婦新婦の控え室が素晴らしい
少し狭いです。ですが、回転すると教会式も出来るし神前式も出来るのが特徴です。披露宴会場は二つありますが、海が見えるほうがオススメです。少人数でホテルで式を挙げるとなるとやや高めかもしれません。駅から少し離れています。駅からは、タクシーで来るのがベストかもしれません。ホテル業なので、やはり接客に関しては素晴らしいです。お客様を不快にさせない事、待たせない事、徹底されていると思います。新郎新婦の控え室がリニューアルされていて、とてもゴージャスです。ホテル一室を貸しきっているので他の会場とは雲泥の差を感じます。新婦新婦用に作り替えたようので一般の方が宿泊するの原則厳禁なようです。花嫁気分、満喫出来ます。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
モダンで伝統的な会場
クラシカルでレトロな会場で素敵です。他の会場にくらべるとコンパクトな印象でしたが、新郎新婦と参列者が近いのでアットホームな雰囲気に包まれた式でした。高層階にあり、新潟市の景色が一望できました!明るく開放的でロケーションはとても良いと思います。さすが老舗ホテルの料理でした。和洋折衷で老若男女問わず美味しくいただけると思います。お肉が絶品でした!新潟市の中心部にあります。新潟に馴染みのない方には少し分かりずらいかもしれません。駅からは離れているのでバス、タクシーをおすすめします。レトロでモダンな会場です。伝統的な雰囲気の中で式を挙げたい方にお勧めします。個人的にランチにも行ったことがあります。とても美味しいので気軽に下見をしてみてはいかがでしょうか。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ベーシックなウエディングにオススメです
会場はオフホワイト基調、モノトーンで統一の調和を持たせたモダンなインテリアコーディネートがされていました。サイドガラスから自然光を取り入れられており、窓から海を見ることができます。照明は演色性の高い白熱球で、全体的に煌びやかな印象を受けました。反面、光の反射も強く、しばらくするとチカチカと目疲れを感じます。新潟駅から少々離れてはいますが、バスが出てましたのでアクセスには問題なさそうです。イタリア軒は新潟では有名な老舗ホテルです。ベーシックなウェディングを考えられるのであればオススメできる式場ではないかと思います。施設もモダンでクラシックでしたし、スタッフの皆さんも丁寧で気持ちの良い印象でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
クラシカルで大人の披露宴
以前働いていた職場の同僚の披露宴に招待されました。新潟では老舗のホテルということもあってとても歴史を感じられるホテルでした。披露宴会場もシックな色でまとめられていて大人の雰囲気で素敵でした。新潟市から少し奥まった所にあるので初めていく人には少し分かりにくいかもしれません。一方通行も多いので殆どの方が駅からタクシーで来ていたようです。駅からだとタクシーでも15分ほどで着くのであらかじめタクシーチケットを新郎新婦が用意してくれたので当日はスムーズでした。ベテランのスタッフさんがほとんどだったようで全てがスムーズだったようです。物腰が柔らかで、フォークを落としてしまった時もすぐに気付いてくださって嬉しかったです。今回の披露宴には小さいお子さんはいなかったようですが、化粧室も広くはて清潔だったのでサービスには問題ないと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
歴史あるホテルで!!
挙式会場はチャペル仕立てで、とてもすてきでした。おそらく挙式会場だけリフォームしたのか、そこだけ新しかったです。やはり建物自体が古いので、その古さは隠しきれません。会場も普段は企業の会議室として色々な用途に使われているところを、布でカバーして結婚式風に仕立てあげていました。窓がないので、閉塞感はあると思いますが、80名城の大人数でも対応できます。トイレの設備も洋式ではありますが、やはり古いです。安からず高からずという印象でした。古町にあるので、立地としてはとても良い所だと思います。老舗のホテルなのでスタッフの方もきちんと教育されている印象を受けました。年配の方でも老舗イタリア軒を知っている方は多いので、やはり知名度があると思います。試食料理は有料になりますが、一度食べてみて味を確認した方が良いと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
可もなく不可もなく…というイメージ
ごくごく一般的な感じでキレイだったけれど、目新しさは感じませんでした。演出などで個性を出さないと、あまり印象に残らない式になってしまうなと思いました。よくあるホテルの披露宴会場という感じでした。そんなに新しい建物でないので、ちょっと時代遅れの雰囲気もしてました。披露宴会場から出たお手洗いや待ち合いのロビーが、特に古い昭和の香りがすると思いましたね。正直、そんなに美味しくありませんでした。期待しすぎかもしれませんが…。もう少しゴージャス感のある料理だとゲストとしては嬉しいと思いましたね。駅から離れているので、バスが出ていました。バスに乗りさえすれば、アクセスはいいと思います。普通に丁寧でした。学生のアルバイトっぽい人もいましたが、接客応対は特に問題なかったと思います。不快なところは、特にありませんでした。駅からバスが出ているので、アクセスはいいです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
古き良きホテル。
【挙式会場】ホテルイタリア軒【披露宴会場】春日【演出】キャンドルリレー【スタッフ(サービス)】若いスタッフが少ないようです。【料理】洋食【ロケーション】ビル街でしたので、窓はありませんでした。【マタニティOR子連れサービス】確認できませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ベテランのスタッフが多いので、心遣いが若いスタッフにないものを感じます。【こんなカップルにオススメ!】繁華街にあるので、二次会会場を探すのに便利そうです。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
意外
友人の結婚式で、先日参列しました。イタリア軒って、有名で名前は聞いたことあったけど、正直行くまでレストラン?ってイメージが強かったです。でも行ってみると、式場もきれいだし、変な話、式場ぽくてびっくりしました。中もお花が飾ってあったり、心遣いが細部まで行き渡たってきれいな会場でした。何よりここはお料理がおいしいと思います。ですが、やはりいかにも結婚式!ってかんじの式をするなら向かないかもしれません…。1回見学してみるといいと思います。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
地域一番の伝統あるホテルとしての格式。
【挙式会場について】披露宴会場で、披露宴の前に人前で行ったので、一緒ということになります。参列者は披露宴の席に座ったままですから、移動の時間が省けますし、新郎新婦と距離的に近くてよかったです。【披露宴会場について】広く豪華な雰囲気があります。【演出について】ウエディングケーキ入刀やキャンドルサービスなど、華美過ぎず、実質感がありました。【スタッフ(サービス)について】ウエルカムドリンクで、用意していないハイボールを頼んだら、すぐに炭酸を取ってきて作ってくれました。また、披露宴の最中に他の参会者が「今の曲は何だね」と聞いたら、知らなかったようですが、ちゃんと聞いてきて答えてくれました。【料理について】日本料理とフランス料理が両方でて、いずれもおいしくいただきました。【ロケーションについて】繁華街ですから交通の便もよいです。【マタニティOR子連れサービスについて】該当・見聞せず評価できません。【式場のオススメポイント】全般【こんなカップルにオススメ!】ド派手なことはしたくなくって、きちんと参会者と向かい合いたい方。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
レトロな雰囲気でいただく新潟の海の幸は最高!
【挙式会場について】人前結婚式だったので披露宴会場と同じ【披露宴会場について】由緒正しいホテルという雰囲気があり、レトロな感じも漂っていました。【演出について】豪華ではなかったが、よかったと記憶しています。【スタッフ(サービス)について】あまり印象にはないので、脇役に徹していたということでしょう。【料理について】新潟の海の幸をふんだんに使った、最高のお料理でした。【ロケーションについて】新潟駅から少々遠いのが難点【式場のオススメポイント】料理のおいしさと落ち着いたレトロな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】30代以上の落ち着いたカップル詳細を見る (271文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
さすが老舗ホテルだけの風格を感じさせる実力派
新潟古町の中心に位置し、開業は新潟で一番古い老舗ホテルである。建物は風格があり、料理も専属のシェフを抱え、味はもちろん申し分ない。また、社員の教育訓練も行き届いており折り目正しく、品位もある。費用は他の式場に比べ高めであるが、イタリア軒での結婚式はそれに見合うだけの価値をもっている。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/07
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】挙式には参加はしていない。 【披露宴会場】...
【挙式会場】挙式には参加はしていない。【披露宴会場】あまり今までには参加した事がない、シックな感じの会場で、新郎新婦の雰囲気にあっていてよかったと思った。【料理】洋食メインの料理で、とても美味しかった記憶があります。【スタッフ】みなさん丁寧な積極をしていたと思います。【ロケーション】駅から近いとは言えないですが、バスも出ているのでアクセスはそんなに悪くはないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしかった。披露宴会場の雰囲気がとても素敵だった。【こんなカップルにオススメ!】大人カップルにいいと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
西洋風の挙式会場
【挙式会場】西洋風の挙式会場。光をふんだんに使っており、個人的には好みではない。しとやかさ、上品さに欠けるが、ほとんどの人は「光り輝く」というイメージで好感を持つのではないか。【披露宴会場】インテリアを落ち着いた感じで統一してもらった。窓から新潟市内を眺望できて、なかなか良い感じ。【スタッフ(サービス)】平均的。【料理】試食をして、招待者が高齢の方が多いので、お箸で食べられる料理(フレンチ)を頼んだ。なかなかよかった。【フラワー】平均的。【コストパフォーマンス】感激はしない。平均。【ロケーション】新潟駅から遠く、他府県から来た人にはタクシーを使ってもらった。街中の雰囲気のない建物。いまいち。【マタニティOR子連れサービスについて】悪くはなかったと思う。【ここが良かった!】老舗。新潟の人ならだいたい知っている。【こんなカップルにオススメ!】招待者にお年寄りが多いカップル。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.8
中身はゴージャス
イタリア軒の料理はすこぶる良い。高級食材を堪能しながら、シャンデリアのゴージャスさがやっぱり魅力的ですね。お金的に少々他の式場よりも高いというのがネックです。でも、金銭的にできるのであればお勧めしたいと思います。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/05/27
- 参列した
- 3.4
満足できる会場です
トイレの清掃など細かいところに気配りされており、とても清潔感がありました。また、スタッフの対応も満足できるものであり、大変気持ちよく過ごせました。ただ、駐車スペースが少ないのが難点でした。ホテル前の道路も狭く、車がすれ違うのがやっとでした。少し改善してほしいと思います。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/02/23
- 下見した
- 4.2
新潟でも老舗の高級ホテル
ホテルは新潟でも老舗のホテルで、館内は大理石調の重厚で高級なつくりになっていました。チャペルは、意外にシンプルで、余計な装飾はなく清純なイメージでした。披露宴会場は、逆に高級感が漂う広間で、ヨーロッパの気品あるお屋敷のようなつくりでした。料理は、洋食が有名なホテルなだけあって、ひとつひとつ手の込んだフランス料理のメニューでした。特に、魚料理にかかっていたソースが何とも言えず美味でした。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.2
落ち着いた老舗ホテルで、大人なホテルウエディング
高校時代の友人の結婚式でした。イタリア軒は明治創業の老舗ホテルです。レトロな雰囲気があり、大人なイメージでした。【挙式会場】ホテル内のチャペルでした。友人もみんな参列でアットホームながらも、厳粛な雰囲気でした。【披露宴会場】ゆったりとした宴会場でした。コーディネート大人っぽくかっこ良かったです。【スタッフ(サービス)】特に不満はありませんでした。【料理】料理が美味しいとよく聞きます。噂通り、美味しかったです!和洋折衷のコース料理でボリューム満点でした。【ロケーション】市街中心部です。バスでも行けるし、ホテル駐車場もあるので便利です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)老舗ホテルのレトロな雰囲気と美味しい料理。【こんなカップルにオススメ!】少しレトロな雰囲気が好みの方におススメです。料理も美味しいですよ。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/04
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.5
招待しお客様から、料...
招待しお客様から、料理がとてもおいしかったという感想をいただいた。披露宴会場も上品でで格式が高く、イタリア軒で結婚式をしてよかったと思っている。<アドバイス>担当してくださるスタッフの方と綿密に計画を立てたほうがいいと思います。できれば、最初から最後まで同じ方にずっと相談した方がいいと思います。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2000/02
- 投稿 2005/05/19
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 友人の参列可
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | イタリア軒(イタリアケン) |
---|---|
会場住所 | 〒951-8061新潟県新潟市中央区西堀通7番町1574結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |