
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 総合ポイント1位
- 長野・上田・白馬・佐久 総合ポイント1位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気1位
- 長野・上田・白馬・佐久 披露宴会場の雰囲気1位
- 長野県 挙式会場の雰囲気1位
- 長野・上田・白馬・佐久 挙式会場の雰囲気1位
- 長野・上田・白馬・佐久 コストパフォーマンス評価1位
- 長野県 料理評価1位
- 長野・上田・白馬・佐久 料理評価1位
- 長野・上田・白馬・佐久 ロケーション評価1位
- 長野県 スタッフ評価1位
- 長野・上田・白馬・佐久 スタッフ評価1位
- 長野・上田・白馬・佐久 お気に入り数1位
- 長野・上田・白馬・佐久 クチコミ件数1位
- 長野県 ゲストハウス1位
- 長野・上田・白馬・佐久 ゲストハウス1位
- 長野県 駅から徒歩5分以内1位
- 長野・上田・白馬・佐久 駅から徒歩5分以内1位
- 長野・上田・白馬・佐久 チャペルの天井が高い1位
- 長野・上田・白馬・佐久 ステンドグラスが特徴1位
- 長野・上田・白馬・佐久 デザートビュッフェが人気1位
- 長野県 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 ロケーション評価2位
- 長野県 ステンドグラスが特徴3位
- 長野県 デザートビュッフェが人気3位
- 長野県 クチコミ件数4位
- 長野県 チャペルの天井が高い5位
アニヴェルセル 長野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アニヴェセル長野での結婚を検討中の方へ
青いステンドグラスが特徴的で他の会場では味わえない雰囲気がとても気に入りました。当日は挙式会場で写真撮影をすることでスイッチが入り、一気に結婚式ムードになれました。会場の大きさも広すぎず、狭すぎないので、一番前から一番後ろのゲストまでよく見えたのも良かったです。日の光が差し込むととても明るく、壁や床の色もとても落ち着いていたので、二人で直ぐにここにしようと決めてしまいました。当日は会場に隣接した中庭でデザートブュッフェを行いましたが、ゲストからとても好評でした。料理は二人が気に入ったものをどうしてもゲストの皆さんに食べて欲しかったので、最後まで迷いましたが、出し惜しまずに奮発しました。その分、自分たちでやれること(席札や座席表の準備、両家両親へのアルバム作成等)はなるべく二人で協力してやるように努めました。今考えると大変なことも多かったですが、それ以上に当日ゲストの方たちが喜んでくれたことがとても印象的です。下見に行った時から、二人でスゴく気に入ってしまい、この料理をゲストに食べて欲しいと思い、この会場に決めました。料理が一番の決めてだったと言っても過言ではありません。当日はゆっくり食べられなかったのが残念でしたが、是非ゲストとして呼ばれてアニヴェセルの料理をもう一度食べたいです。長野駅からも比較的近く、ゲストの負担にならなかったのがとても有り難かったです。また、二次会会場も近くにあったので、式のあとの移動もスムーズに行えました。知らないことが多かったのでとても不安でしたが、プランナーさんが打合せの時からとてもフランクに何でも話してくれて助かりました。何か困ったことがあれば直ぐに対応してくれ、いつでも私たちのことのように親身になってくれたのがとても印象的です。プランナーさん以外のスタッフもすごく親切で当日は何の不安もなく無事に式を迎えることが出来ました。衣装はそれぞれが着たいものを拘って選びました。二人らしさが出たコーディネートが出来たので、とても良かったと思います。衣装で悩んだときも衣装担当のスタッフの方が相談に乗ってくれたので、とても助かりました。何と言っても挙式会場の厳かな雰囲気がとても印象的でした。下見の時から二人でとても気に入っていましたが、当日にゲストの方たちで席が埋まるとより一層雰囲気が高まり、思い出に残る式になりました。決めては何と言っても料理でした。色々な会場を見学に行きましたが、グルメな二人の口にも一番合い、是非ゲストの方たちに食べて欲しいと思えるような素晴らしい料理です。当日は二人とも緊張していましたが、プランナーさんやスタッフの方がたくさんフォローしてくれたのでとても助かりました。無事に結婚式を挙げられたので、とても感謝しています。式の準備は大変だと思いますが、二人でよく話し合い、協力しあって人生に一度の一大イベントを楽しんで下さい!詳細を見る (1200文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お勧めの式場です!
とにかく素敵なチャペルです!青いバージンロードやステンドグラスは花嫁が美しく映えます!ドレスが青に映えて綺麗です!それと何よりも家族の絆を感じられる式の内容に感動しました。ここなら家族にとっても良い式ができると思いました。他にはない感動的な思い出ができると感じました。会場は天井も高く自然光も入るので開放感があってゲストも過ごしやすいと思います。白を基調としてるので、どんなコーディネートも出来る!と思いました。テーブルコーディネートも選べる色が沢山ありました。ガーデンがあり、そこで写真撮影ができるのも良いと思いました!デザートバイキングもガーデンで出来るそうです。落ち着いた中にも開放感があり、ここなら親戚も友人も楽しめると思います。お得なプランも教えてもらえたので、予算内でおさまりました!詳しく説明していただけたので、安心しました。この式場でこの金額なら値段以上の結婚式になると思いました。試食してその美味しさと食べやすさに驚きました!どのお料理も見た目も綺麗でゲストにも喜ばれると思いました。お年寄りまで楽しめるよう箸でも食べれる和テイストのフレンチでした。長野の食材も使われていて本当に美味しかったです!親も一緒に試食したのですが、これなら問題ない、安心!と喜んでました!!長野駅から近いのが嬉しいです!送迎バスがいらないのはゲストを待たせることがなくて良いな、と思いました!二次会へも便利だし、駐車場も広くて良いと思います。宿泊ホテルも近くに沢山あります。プランナーさんはとても話しやすくて親身に相談に乗ってくれます。最初はわからないことばかりで不安でしたが、そんな心配が一気になくなりました。ここなら結婚式の準備も楽しんで出来ると思いました。施設の作りがすごくて、とにかく列席するゲストにとって楽しい1日になると思いました。貸切りでつかえるので、ロビーや控室もゆっくり使用できます。ゲストにおもてなしをきちんとしたいならこの式場はお勧めです!私達は親と一緒に見学しましたが、チャペル、会場、料理、スタッフ、どれをとっても素晴らしく安心して任せられると感じました。親も安心だと言ってました。今まで何回か結婚式に列席しましたが、ここまで考えられている式場はないとおもいました。自分も参列してみたいくらいです!!詳細を見る (961文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
熱心なプランナーさん!素敵な式場でした。
アニヴェルセルといえばの青いバージンロード。ドレスが綺麗に見えると思います。フラワーシャワーは雨が降っても関係ないのが安心です。2つの会場がありますがゴージャスな印象です。写真映えもすると思います。ミニサイズのフルコース的なものをいただきましたがとてもおいしかったです。ケーキも可愛いのを用意していただいて嬉しかったです。駅近なので便利だと思います。皆さん素晴らしい対応です。初めての式場探しがアニヴェルセルさんだったのもあって、熱心な対応に最初はとまどいましたが、今となっては私たちのために色々考えてくれたのだと思います。・雨の日も安心・目の前が道路なので景色は良くないですが、中に入るとそれを忘れてしまうくらい素敵な会場だと思います詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
街中だけどそれを感じさせない式場です!
自然光が入ってこなかったので若干暗い感じがしましたが、外の風景が全く見えないので"街中で式を挙げている"感はありません。バージンロードは青で、白のウエディングドレスが凄く映えました。会場の中心辺りの席でしたが新郎新婦の表情がわかる程度の広さです。人数は80名ほどだったと思いますが、席と席の間隔も狭すぎず広すぎずでした。ドアが閉まっていると、少し閉塞感はありますが、テラスへ続くドアが開いていれば開放感と明るさのある良い会場だと思います。美味しかったです。デザートがビュッフェスタイルだったのも良かったです。駅から5分もかからず着くので、車ではなくても来やすい場所だと思います。まだ食べている途中の食事を下げられてしまったり、いらないと言ったワインを注がれてしまったり、披露宴会場のスタッフの方は少し残念でした。しかし、他のスタッフの方は駐車場から荷物を持って頂いたり、道を丁寧に教えて頂いたりと大変親切でした。エントランスロビーに飲み物が用意してあり、自由に飲むことが出来ました(アルコールは別料金)詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
豪華さを感じます
建物に入るとすぐに清潔感あふれる白で統一されたロビーが目に入ってきました。そこにコンシェルジュの方が待機していて、まるで高級ホテルに訪れたかのような雰囲気でした。とても広々としていて「さすがゲストハウスウェディングの会場」という印象でした。たくさんのゲストが訪れても式や披露宴が開始するまでゆっくりとくつろげる印象でした。「ゲストハウス」という名のつくところは初めてだったのですが、今まで訪れたホテルウェディングのイメージが覆され、式場というよりもお城で式が開催されるのではないかと錯覚してしまいそうなくらい、広々していて豪華で披露宴が始まる前なのに早くも気分が高揚してしまうような会場でした。一歩入るだけで、そこが街中にある建物だという事を忘れさせてくれます。披露宴会場もとてもゆったりしていて、窓が多いのが印象的でした。会場が広いので照明で明るいのかと思いましたが、たくさんの窓から差し込む自然の光が明るくしていたようなので、その点が他の式場ではあまりなかった特徴かもしれません。会場から外に出られる中庭も広々していて素敵でした。こちらの式場がある通り向かいに勤めている会社があったので、毎日見かけていました。ですが高い建物が建っているのが見えるだけで、まさか広い中庭があるとは想像がつかず正直かなり驚きました。その中庭でデザートビュッフェを頂いたのですがこれもパティシエの方が準備をされていて、今まで参加したどの式よりも豪華な印象でした。自分にとって貴重な体験ができたと幸せな気分になったことを覚えています。中庭では多くの人が立って談笑していますが、ソファーもありゆっくり座って空間を満喫することができるので、少し足腰が悪い年配の方でも安心して招待できる会場だと思います。でも一番この会場で気に入ったのは大きなシャンデリアと白い階段の組み合わせ。披露宴会場へ向かうときにそれを目にしたときは一瞬で心奪われました。他の会場でも幅がありある程度段数がある白い階段はあり、よくそこでフラワーシャワーや写真撮影が行われているのを見かけたりしますし、参加したりもしました。ですがこの会場の階段は正面から見ると扇状で、登っていくと左に曲がり上の階へたどり着くようになっています。それだけではなく天井はガラス張りなので光が差し込んでいてとても明るいです。階段を登る前に少し見上げながら目にする階段は本当に素敵で、一歩一歩登りながら「この場で私もドレスを着た姿で写真を撮りたい」と思わずお姫様願望(?)を抱いてしまいました。それほど本当に素敵です。お代わりできるバゲット、デザートビュッフェ等自由に食べたいだけ食べられるシーンが多かったのですが、メインのお料理も美味しくて食べ過ぎを反省するほど全ておいしくいただきました。パティシエの方が提供して下さるデザートは本当においしくて、レストランやカフェがあれば個人的にお食事に行きたいくらいです。自分がこの会場の目の前の会社に勤めていたので、駅からのアクセスの良さは体験済みなのでおススメできます。5分程度あればたどり着くだけではなく、駅から道沿いに歩けばよいだけなので迷うことはありません。更に近くには私鉄の駅もありそこからは本当に早ければ1分くらいで着いてしまうのではないでしょうか?もっとすごいのはバスでも行くことが可能であるという事。これは土地柄ですが、バスの路線が首都圏の比でないくらいに少ないので(一応県庁所在地ですが)、会場近くにバス停があることは珍しいと思います。一番近いバス停からだと1分かからないかもしれません。それに近くに市役所がありそこにもバス停があります。そこは更に違う方向から来るいくつかの路線バスが止まります。会場から一番近い停留所にバスが止まることがない場合でも、会場と市役所がほんの数分の距離なので便利です。多数の会場へのアクセス方法があることははかなり魅力的だと思います。とても丁寧に対応してくださいました。さり気ないサービスが多かったので、新郎新婦の家に招かれたようなフレンドリーさも感じたのですが、程よい距離感でサービスしてくださったので嬉しかったです。中庭でのデザートビュッフェでパティシエの方がいたのには驚き、スタッフの方々の結婚式への気合の入り方を感じました。というのも、披露宴に参加してデザートを頂くことはよくあることですが、実際に目の前でパティシエの方含む本来厨房にいる方が表に出てくるのは初めてだったので、この会場こそなのかと感動しました。参列者の距離が縮まります。一人で参列すると少し孤独な感じなのですが、知り合いがいてもいなくてもゲストが楽しく過ごせる会場だと思います。皆で楽しみたい方にはオススメです。詳細を見る (1948文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/13
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気重視ならここ!
ステンドグラスのチャペルで挙式をするのがずっと憧れで、見学でここの式場のチャペルを見たときの感動は今でも覚えています。どこの式場ともかぶらない神聖なチャペル。ブルーのバージンロードに、伝統あるステンドグラスは、壮観の一言。とっても理想的な雰囲気でした。スタッフの方がとても親切に説明してくださり、バージンロードの長さや、天井の高さ、絨毯の色など、どれもこの式場ならではのこだわりとのこと。当日は、ブルーのバージンロードにホワイトドレスがすごく映え、写真で見ても本当にキレイでした!親族だけの披露宴だったので、2つあるうちの小さい方の会場「カナデ」を選びました。ブラウンを基調とした和モダンな雰囲気で、とっても落ち着きます。もともとアットホームな披露宴をイメージしていたので、この落ち着く雰囲気だけでもアットホームにさせてくれました。和装が合うような会場で、お色直しも洋装を選んだのはどうかな?と少し心配はありましたが、全然いらない心配でした。狭くもなく広すぎでもないので、来てくれた方たちと近い距離で楽しめます。一番遠い席の家族の顔も良く見えたので、ゲストひとりひとりとの一体感がありました。こだわってお金をかけたのは、衣装と料理です。衣装はどれも安くはなかったですが、値引きプランのおかげで少し背伸びができ、好きなものを身に着けられました。料理は、デザートビュッフェがやりたかったので、その分ウェディングケーキを無しにしたり、こだわるところとそうでないところは相談しながらハッキリと決めていきました。ペーパーアイテムも手作りにし、親族だけということもあり映像機器を使用しない分、自作でアルバムを持ち込んだりと、そういったところでコストを削減しました。どれもとても美味しいです!結婚式には定番のフレンチは勿論、地元・信州ならではの食材をふんだんに使った料理コースがあり、遠方からのゲストには喜んでもらえること間違いなし。そして一番はデザートビュッフェがあるところ!アイスやケーキ、チョコレートフォンデュ。みんな喜んで食べてくれ、「お料理良かったね~」と言ってもらえました。長野駅から車で10分程度。大通り沿いなので分かりやすい立地です。すぐ近くにコンビニや提携のホテルが何件かあるのでとても便利でした。素晴らしいスタッフばかりです。担当プランナーやフラワーコーディネーター、衣装担当の方など、どのスタッフにも親身に対応していただきました。無理をお願いしても快諾してくれたり、ひとつひとつやりたいことを聞いてくれながらも、「ここはこうした方がいい」などのアドバイスもきちんとしてくれ、おかげで全て理想の形が実現できました。ドレスは、この式場でしか着られないというオリジナルのデザインを選びました。ここのチャペルが式場自慢のこだわりのチャペルなので、それに合わせた素敵なオリジナルドレスがたくさんあります。当日は、長めのトレーンをブルーのバージンロードで引きずって歩くことがとても楽しみでした。ドレスも、それに合わせる小物も、こだわるならいくらでもこだわれるくらい種類豊富なので、必ずお気に入りの一着が見つかると思います。式場の雰囲気は、外観、ロビーや受付など、すべてヨーロッパ風でゴージャスな感じがとても良いです。この式場ならではの良いところは、フラワーシャワーのときの「全天候型アトリウム」。外が曇りでも雨でも、常に明るくなっているため、天候に左右されなくて良いです。内装も申し分なく、外に出ていないのにまるで外にいるかのような感覚です。サービス面では、ウェルカムドリンクや子供連れの方への配慮など、ゲストをしっかりもてなしてくれるのが良かったです。チャペルの雰囲気重視や、牧師さんを入れてのキッチリとした挙式をしたい方にはここがおススメです。金銭面でも、時期によっての割引プランが多数あったのでそれに合わせて準備をしていけばコストパフォーマンスは◎だと思います。まずは見学をしてみて、その際に少しでもこういった式を挙げたい、ここだけは譲れない、といったことを相談してみることが大事だと思いました。打ち合わせのときでも、このお願いは無理だなどとあきらめず、まずはプランナーに聞いてみるといいと思います。皆さんとても良い方だったので、必ず耳を傾けてくれます!詳細を見る (1778文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
見学時は見れる会場を把握してから予約をオススメします!
会場は2会場ありましたがどちらもステキだと思います。個人的には落ち着いたモダン系の会場が好みでしたが自分の結婚式予定人数が多かったためその会場は利用できないと言われ残念でした。窓があったので景色が見えるかと思いましたが、それほど大きくなかったです。金額がわかるものをいただけなかったのでわかりません。駅からとても近いので好都合かと思いました。大通りなのでわかりやすいと思います。アクセス部分ではいいと思いますが、道路や歩行者が見えるので少し気になりました。明るくてとても楽しいプランナーさんでした。なのでお話もとても楽しかったです。1日2組で貸切で行えるとのことでした。待合スペースがソファで寛げる空間でした。会場の雰囲気もステキでした。あらかじめ予約時に見学可能なこと、場所、予約内容をチェックしてから行くといいと思います。かわいい雰囲気が好きなかたで盛大にやりたい方にはとてもピッタリの会場だと思います。本当にステキな披露宴会場でした。すべてが洋風のつくりで小物なども飾られていたのでイメージがわきました。料理を大切にしたいと思っていたので試食の予約をしたのですが、ご案内がなく残念でした。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
招待客が多い&自分たちらしい式を挙げたいならここ!!
ブルーのバージンロードはこの式場ならではだと思います。大きなステンドグラス、大人数収容できる席の広さもとても魅力的でした。披露宴会場へと繋がる階段には、二人の思い出の品を飾れるスペースが幾つかあります。また、中庭が会場と繋がっているため、デザートバイキング時等で活用可能です。会場全体はシンプルな色合いですが、非常に華やかな印象。テーブルクロスも沢山の種類から色合いを選ぶことができます。プロジェクションマッピングの演出も可能であること、最大140人を収容できる広さがとても魅力的に感じました駅からは徒歩10分とかからず。招待客も迷わず来れると思いますし、新郎新婦側も送迎バスの手配に頭を悩ませることがありません。また、車来場者用の広い駐車場も完備されています。大通り沿いにある式場ですが、中に入ってしまえば車の走行音等は全く気になりませんでした披露宴にお招きした方は、全員に挙式にも参列して欲しいというのが私たちの思いでした。100人越えの場合も対応可能との回答をいただき、非常に嬉しく感じたところです。新しい会場のためどこも清潔感に行き届いています。スタッフのみなさんにも非常に感じよく対応いただき、とても満足のいく式場見学となりました詳細を見る (520文字)

- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
楽しい一日を♪
青のバージンロードは、他にはないのでとっても素敵です。安室ちゃんのcanyoucelebrate?でバージンロードを歩くのが夢だったので叶えてもらいました!高砂がないので、ゲストとの目線も同じでアットホームな感じになれます!全体的に節約気味にはしたのですが、ペーパー類は自分たちでしました。デザートビュッフェは絶対したかったのでそれは欠かせませんでした。毎回の打合せに出る引菓子のお菓子や、式の前に新婦だけに出るちょっとした食べ物。もちろん、披露宴の料理、どれも美味しかったです、ゲストからもお褒めの言葉をいただきました!駅から近いし、迷う人はまずいないと思います。バリアフリーなので、車椅子でも大丈夫でした。話しやすかったです。とってもよくしていただきました。ウエディングドレスは前と後ろの形が違うドレス。カラードレスは大好きなピンクのドレスにしました。装花は、旬の花と好きな花を入れてもらいました。挙式会場がとてもきれいなところ、アトリウムの明るさ、当日の雨が全く気になりませんでした結婚式当日は雨でしたが、気にならないほどとても楽しむことができました。料理も評判が良かったです。結婚式の準備は、私達は順調に進んだのであたふたすることもなかったですが、ドレスは着れば着ただけ迷います。でも、必ずコレ♪っというものに出会いますので絶対妥協はしない方がいいと思います。あと、授乳室や挙式会場の横に防音設備の部屋があったり、頼めばベビーシッターも用意してもらえるみたいて、赤ちゃんが居ても来てもらいやすいです。当日は本当にあっという間なので楽しんでください!詳細を見る (682文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当にいい式、披露宴ができました
まさしく「厳粛」という雰囲気です。天井は高く、バージンロードにはロイヤルブルーカーペット…"本格"を求める人にはかなりおすすめできると思います。披露宴会場は人数に応じて2つの会場が用意されており、私たちが使用したのは小さめの方の会場(THEKANADE)でした。30名での利用でしたが、会場の広さは広め~ちょうどくらいだと思います。華やかながらも落ち着きのある雰囲気の会場で、来てくださったゲストの方々もとてもリラックスして過ごせていたようでした。結婚式にはつきものですが、なんだかんだあれもこれも…と当初の見積もりよりはかなりオーバーすることになりましたが、その分本当に満足のいく文句一つない結婚式をすることが出来たので、悔いはありません。披露宴で好きなBGMを選べるプランや、自分でデザインしたオリジナルウェディングケーキは特にケチらなくて良かった…と心底思ったポイントです。どれここれも美味しいものばかりで、式当日殆ど手を付けられなかったのが本当に勿体ないくらいでした。食後のデザートブッフェは老若男女問わず大盛況でした。長野電鉄の市役所前からだと地上へ出てすぐ目の前が会場です。JR長野駅からでも歩けない距離ではないですし、駐車場も完備していてとても便利だと思います。近くにはホテルも多く、コンビニもあります。とてもよかったです。細かいところにも常に気を配っていただき、会場へ着いてから出るまで、終始安心して過ごすことが出来ました。全部と言ったら全部なのですが、強いて選ぶとすればチャペルの雰囲気、スタッフの方々の対応(心遣い)です。チャペルは前述したとおりで、スタッフの方の対応では特に印象に残る出来事がありました。私には子供の頃から家族のように大切にしているぬいぐるみがいるのですが、披露宴ではプランナーさんにお願いをして、その子の分余計に椅子を用意していただくことにしました。当日披露宴、家族の方へ目をやるとそこにはお願いしてあったとおり椅子に腰かけるぬいぐるみが…それを見ただけでもとても満足していたのですが、何人か声をかけてくださったスタッフの方がそのぬいぐるみの名前を把握してくださっていたんです。しかもちゃっかり乾杯酒までもらっていました。私にとったら家族同然でも、他人から見ればただのぬいぐるみだし…と、思っていたのですが、その子も1人のゲストとしてしっかりおもてなしをしてもらっていたんだと知って感激でした。きっとみんな同じことを言うのだと思いますが、結婚式は一生に一度の大切な思い出となる行事です。やりたいことはお金をかけてでもやる、これに尽きると思います。かかったお金以上のサービスを提供してくれる、そういう会場だと私は思います。式、披露宴を終えてみて、正直自分の結婚式に自分も(ゲストとして)参加したい!と思える結婚式でした。今では「誰かアニヴェルセル長野で式上げる知り合いいないかなぁ~」と、今度はゲストとしてあそこへ行ける事を楽しみにしています。詳細を見る (1242文字)



もっと見る- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が最高!
長野で唯一という青いバージンロードとヨーロッパから輸入したというステンドグラスが印象的な式場でした。チャペル脇の控室は狭いながらも新婦両親と新郎新婦にとって大切な時間を過ごせる場所として用意されています。1階は白基調の洋風、2階は和モダンというように趣向が違います。1階会場でのプロジェクションマッピングの演出はゲストに喜ばれること間違いなしだと思います!具体的な見積もりはいただきませんでしたが、50名で250万弱とのことだったのでコスパはいいと思います。フレンチですが、和風にアレンジされているのでどの年代でも食べやすく、お箸もついてきます。メインはもちろんですが、箸やすめのピクルスがハート型になっていたりと味だけでなく見た目も最高でした!ケーキもスポンジやクリームが本当にふわふわでとてもおいしかったです。長野駅から徒歩5~10分で大通りに面しているので、遠方からのゲストも地図を同封すれば迷わず来れる場所です。とにかく皆さんの対応が素晴らしい!安心して任せられそうです。説明をしていただいたプランナーさんも、お食事を出してくれた方、わざわざ厨房から出てこられたシェフ、フラワーシャワーとお見送りのためにスタッフ全員で待っていてくれたりと、本当に皆さん笑顔が素敵で細やかな気遣いをされる方々でした。外観からロビーまで白で統一されていて、建物に一歩入った途端に非日常が始まります。小さなお子さん連れのゲストに配慮したチャペルの構造や、建物全体の構造(当日の同線、挙式まで新郎新婦とゲストが鉢合わせしない設計)もとても素晴らしいです。詳細を見る (669文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おすすめです
青色のバージンロードがとてもきれいでした!ステンドグラスも印象的です。ドレスきれいにうつりそうです。120名入るそうなので私たちの人数にぴったりでした。ガーデンで飲み物飲んだり軽食を食べれたりします。。ゲストと話もできるので、いいなと思いました。演出も出きたそうなので打ち合わせが楽しみです。とても安いです。この会場とクオリティでこの安さはビックリです。駅からの距離がとても近いので、2次会などに便利です。とても良い対応でした。安心して任せることができました。要望もたくさん聞いていただいて良かったです。とてもよい式場です。イチババンはこちらの要望を親身になって聞いてくださったプランナーさんが印象的でした。おすすめの会場です詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ブルーバージンロードがかなり綺麗で面白い空間
入った瞬間にステンドグラスから迎えられる様な感覚を受けました。青々と光るバージンロードの先に、ステンドグラスというロマンチックな造りが幻想的でした。天井の高さも圧巻で、上を見ると首が痛くなる程でした。全体的に重厚感が漂っているのですが、時より見せる可愛らしい装飾品も良いアクセントになっていました。カジュアルな感じなのですが、所々純粋な日本を感じさせてくれる様な小物が多くて、老若男女に親しまれる造りだと思います。白を基調とした造りで、透明感が抜群でした。照明も華やかな感じでしたし、とてもお洒落な空間だと感じました。長野駅から徒歩で4分程度でしたし、早歩きの場合はもっと早く行けると思います。特に段差も感じませんでしたし、ロケーションも抜群に良いと感じました。駐車場も下見したのですが、広々としていて、ゲストが多くても安心でした。今建てられたのかと錯覚する様な、清潔な空間なのが良かったです。チャペル、披露宴会場両方とも入った瞬間から雰囲気に飲み込まれる様な幻想的な感じが一番のお勧めポイントでした。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たち願いが叶うと思えた式場
下見に行く前からホームページなどで青いバージンロードの存在は知っていたのですが、実際に扉が開いてチャペルを見ると圧巻!他では見ることのできない景色!幻想的で感動しました!広くて綺麗!白を基調としてて色んなコーディネートに合いそう!どんなコーディネートにしようかワクワクする!また会場内にはピアノやベビーベットもあって自分たちらしい披露宴ができそう!どんな演出をしようかもワクワクする!料理が美味しくて有名だと聞いたことがありましたが、聞きしに勝る美味しさでした!また食べたい!長野駅から近い!遠方からもゲストを呼びやすいし、2次会もやりやすいって思いました!また大通りに面してるので分かりやすい!道に迷う心配がないって思いました!スタッフの提案力が素晴らしい!自分たちに合った提案をしていただきました!スタッフの皆さんたちは本気で自分たちの願いを叶えてくれようとしてるんだな〜、と伝わってきました!式場を決める一番のポイントは、スタッフさんたちの対応です!こだわりのあるカップルにオススメ!こだわりのないカップルにもオススメ!下見ですごく丁寧に説明してもらえます!提案してもらえます!一緒に考えてもらえます!結婚式をするのが楽しみになります!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンな披露宴会場
祭壇の奥にとても大きくて芸術的なステンドグラスがあり、青色のバージンロードと共に際立っていました。天井も高く、荘厳な雰囲気でした。スタイリッシュでモダンな会場でしたが、和風の絵画や小物が設置されていてオシャレな会場でした。贅沢な食材が使われていて豪華で美味しかったです。特にお魚料理の鮮度が良くて味が素晴らしかったです。デザートビュッフェも良かったです。長野駅から歩いて5分くらいでアクセスが良かったです。駐車場も完備しているので車で行っても便利です。滞りなくスムーズな披露宴の進行で良かったです。配膳スタッフの方も料理を持ってくるタイミングが良かったです。プライベートガーデンがとてもオシャレで素敵でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一つの建物ですべてが詰まっている‼ まるで夢の国です‼
とても良かったです。長野駅周辺の他の式場に参列した事がありますが、ここが一番豪華な印象を受けました。 青いバージンロードもとても綺麗です。全天候型のアトリウムでのフラワーシャワーも良かったです。フラワーシャワーを雨でも雪でも快適な空間で出来るのは、この辺では見たことがない気がします。とても快適な空間でした。 下も絨毯なので、子供たちが遊ぶにも安心でした。子供は走り回ったり、座り込んだりするので。テーブルクロス・テーブルランナー・ナプキン。そして、お花でも会場の雰囲気はそれぞれのカップルの雰囲気によって変わるので、それもまた魅力でした。(全部プランナーさんが教えてくれました)お料理、飲み物、引き出物にはお金を掛けました。日頃の御礼ですので。 嫁さんのドレスも好きな物を選んで貰いました。自分の衣装で少し金額を落としたり、お花で調整したり・・・ ですかね。 予算などは親とも相談して決めました。披露宴に参加して頂いた方々から「ごちそうさまでした」 と言われる位大好評でした。 ウェルカムパーティーからデザートビュッフェまで全て最高に美味しかった とお言葉を沢山頂きました。当日はゆっくり料理を楽しむ時間はありませんでしたが、来てくれた皆さんが喜んでくれたので、素晴らしいお料理だったと思います。嫁さんの親族、友人 自分の友人が東京方面から来たのですが、みんな思ったより近かった と言ってくれました。 新幹線があるので、楽だったようです。駅から歩けますし、自分の同姓はバスで送迎して頂きましたが快適だったようです。とても良くして頂きました。 殆どプランナーさん任せでした。 悩んだ時はプランナーさんに相談して決める事が殆どでした。 本当に助かりました。 衣装さん、当日のサービスの方々にも大変お世話になりました。装花は、お花屋さんに嫁さんがイメージを伝えてお願いしました。好きな色を伝えて、形やテーブルの花瓶は写真の中から選んで。 あとは担当のお姉さんにお任せ といった感じでした。当日、テーブルクロス等ともバッチリ合っていて素晴らしかったです。衣装も、担当してくださった方に提案してもらい色々着て衣装さんの意見を参考に嫁さんと決めました。マッピング は皆驚いていました。自分たちも見たかったので、見れる時間に流して頂く様にプランナーさんがしてくれました。 とにかく、皆さんがとても優しく色々相談に乗ってくれますし、アドバイスも沢山くださるので沢山甘えさせて頂き無事に終える事が出来た感じです。個人的には、アクセスが良いからココで良いんじゃないかなー くらいにしか思って無かったですが、実際やらせて頂いて反響が凄く多かったです。アニヴェルセルの式に呼ばれた事のない人達が殆どだったので、料理は美味しいし、会場は素敵だし、アクセスも良いし。良く見つけたな こんな所 って褒められました。呼ばれ慣れてる人にも大好評でした。 子供から高齢者まで皆さん楽しかったと言って頂けましたので、本当にアニヴェルセル長野のスタッフの皆さんのおかげだと思います。悩んだ時はまず相談してみるのがおすすめです。 きっとアドバイスをくれます‼自分もアニヴェルセルの式に呼ばれたいな と思ってます。ご友人、ご親族も大満足の一日になると思います‼詳細を見る (1359文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
絶対アニヴェルセル‼︎
青い絨毯がとても印象的で雰囲気もとても良いです。たくさん参列者が入れるのも魅力的でした。色使いがとても素敵で、お洒落な挙式場でした。後で写真を見た際、ドレスが凄く綺麗に写っていました。青い絨毯と白いドレスの相性バツグンです。フラワーシャワーの階段参列者にとても好評でした。全体的に、外観からお城に入る様なイメージだったので、会場内も夢の国に居る様な気分になりました。白い壁の中に所々にウッディーな感じがあったり。マッピングもそれを更に盛り上げてくれて、広過ぎず狭過ぎずちょうど良い広さに感じました。前撮りはせっかくだったのでやりました。着物を着る機会もなかなか無く、善光寺で撮影が出来るなんて‼︎と思い。予想以上に参列者の皆さんに前撮りの写真いいねと言って頂けました。お料理やドリンク、引き出物は参列する皆様に日頃の御礼を込めてお金はかけました。節約はお花系で。あと、旦那さんの衣装も少ししました。美味しかったです。お料理は参列者の皆さまが御馳走様でしたと仰って下さるくらい好評でした。試食会でプランナーさんに相談した点も、シェフと確認して下さったり。本当に最高でした。前菜からデザートまで素晴らしかったです。もう一度食べたいです。駅から歩いて来れますのでアクセスは最高だと思います。私の友人は新幹線で来てくれたんですが、近くにホテルもたくさんありますし、飲食店等もたくさんある場所なので、立地もとても好評でした。最高でした。3ヶ月弱しか時間が無かったのですが、たくさんアドバイスしてくださり、殆どプランナーさんにお任せして決めました。引き出物まで相談に乗ってくださり、本当に心強かったです。装花も好きな色とイメージを伝えて、お花屋さんお任せでお願いしました。最高に可愛らしくなっていました。テーブルクロスとテーブルランナー、ナフキンの色のバランスは、プランナーさんが誘導してくれてすぐに決まりました。ドレスは衣装さんのオススメを。お色直しは、色だけ伝えて出してきてくれた物にしました。第一印象のチカラはすごいです。また、プロの方々のアドバイスも凄いです。甘えっぱなしで全て決まりました。会場案内してくれる方から、プランナーさん、コックさん達までとにかく皆さん本当に優しく、色々と親切にアドバイスしてくださいます。式場が可愛いのはもちろんなんですが、本当に素敵なスタッフさんが揃っているなーと思いました。決め手は、外観.チャペル.お料理.会場。全て気に入ってしまいました。当日は、緊張と恥ずかしさであっという間に終わってしまいましたが、参列してくれた皆様からとても良かったと沢山お言葉を頂けたのがとても嬉しかったです。準備は、お二人次第だと思います‼︎私達は、プランナーさんに甘えさせて頂きましたので、大変だと思う事は無かったです。とにかく、可愛いと思います。夢の国のお城で結婚式を挙げている様なイメージです。結婚式場なので、ホテルの様に他のお客さんと一緒にならないのも良かったです。そして、素敵なスタッフさんが揃っていますので。安心して一生に一度の大切な日をお任せする事の出来る場所だと思います。詳細を見る (1329文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
運命の結婚式場に出会いました。
ブルーのバージンロードとステンドグラスがとても印象的でした!ドレスも映えそうです。案内をしてくれたスタッフの話にとても感動しました。家族の絆が感じられる挙式ができると思います。ふたつの会場がありました。一つは洋風、一つは和風な感じでどちらも素敵でした!人数の関係で、洋風な会場を選びましたが、コーディネートの種類が今まで見学した会場と比べてとても多かったので、和の雰囲気も十分出せそうな気がしました!和の会場でも洋風な外観と和の披露宴会場でいいと思いました会場の素晴らしさとは反比例する安さでした!この会場でこんな値段でやっていいのかと逆に申し訳ないくらい笑その分ゲストにおもてなしや演出にかけられていい結婚式ができそうだと思いました!とても美味しかったです!和のテイストを入れているので、親族も喜んでくれそうだと思いました。結婚式の時には箸もついているそうです駅からすぐ近くなので、ゲストにとっては楽です!ぐるりん号というバスでも駅から来れますし、大通りに面しているのでとても分かりやすいです!2次会も考えていましたし、宿泊ホテルも提携しているところがあり、近いのでとても良いです!とても良かったです!!案内していただいたスタッフはもちろん、皆様いつも笑顔でしたのでなんだかとても安心しました!ここのスタッフなら自分達の結婚式を安心して任せられるとおもいました駅近い結婚式場です。ゲストのことを考えるとやはり駅から歩いていけることはとても喜ばれると思います。全体的に雰囲気もいいですし、何より今まで数々の結婚式に参加しましたが、1日の過ごし方が違います!絶対に楽しい結婚式ができるとおもうので、一度見学に行くのもいいかもしれません。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセス良好なエレガントな式場
正面にある色鮮やかなステンドグラスとロイヤルブルーのバージンロードがとても印象的な、気品のあるチャペルでした。バージンロードが長くて、新婦の姿をゆっくりと眺めることができます。ブーケトスやフラワーシャワーをする場所が、屋外ではないので、天候を気にしなくて良いところが良かったです。とても広くて、ゴージャスな披露宴会場でした。窓が大きくて、自然の光がたっぷり入ります。外のガーデンでは、デザートブッフェが楽しめて、新郎新婦ともゆっくりと会話したり写真を撮ったりが出来ました。地元産の食材を使ったお料理で、どれも美味しかったです。デザートブッフェの種類がたくさんあって、味も美味しかったですが、見るだけでも楽しめました。長野駅から徒歩5分という好立地で、県外の人でも行きやすいと思います。駅から近いので、便利が良いです。チャペルのエレガントな雰囲気がとても素敵でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大満足
ロイヤルブルーのバージンロードが本当にきれいで一目惚れしました。全天候型ですがガーデン付の会場があり、バルーンリリースやデザートビュッフェができる。会場の雰囲気、スタッフの質、料理等の満足度と比較するとコストパフォーマンスは非常に高いと思います。基本はフレンチのようですが、和洋折衷のメニューもあり、試食はお箸でも食べられるメニューをいただきました。キッチンが披露宴会場のすぐ隣にあるそうで、出来たての料理を出してもらえるというのが魅力でした。長野駅から一直線で徒歩10分圏内で非常に分かりやすい場所にありました。新幹線で遠方から来るゲストにとってもアクセスは非常に良いです。長野電鉄の市役所前駅からでした出口でて目の前にあります。とにかく丁寧で感じの良い方でした。案内してくれるスタッフだけでなく、会場にいるスタッフの方皆さんが笑顔で迎えてくれ気持ちがよかったです。招待ゲストの事を一番に考えたとき、料理のおいしさと、スタッフのホスピタリティ、アクセス面の良さが重要だと思いますが、こちらの会場はそれらを全て満たしている会場です。料理は絶対に妥協してはいけないと思います。また、遠方からのゲストの負担にならないように、アクセス面は重要だと思います。式場選びに迷っている人は、検討候補の一つに入れることをお薦めします。行って損はないです。スタッフさんも色々とアドバイスしてくれます。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちのイメージに通りにアレンジしてくれます!
挙式会場は、深い青のヴァージンロードでウエディングドレスの白がとっても映えて綺麗です。祭壇の後ろは大きなステンドグラス張りになっており、綺麗で神聖な感じをより醸し出しています。天井が高く、パイプオルガンや聖歌隊の歌声がとても響いて気分を盛り上げてくれます。親族だけだったので、少人数対応できるカナデの部屋を使用しました。当日は36人でしたが部屋がスカスカになることもなく、かといって狭く感じることもなく、ゆったりとした配席ができました。木目調を基本としたシンプルでスタイリッシュなお部屋です。部屋全体のお花のコーディネートは勿論、テーブルクロスやナプキンの色や折り方、配置の仕方までも自分たちで決める事ができ、本当に思った通りのお部屋に大変身を遂げました!!また、この式場を選んだ理由の一つとして段差や移動がとっても少ないこと。94歳で少し足の悪い義祖母にも出席してもらえるよう選んだのですが、大正解でした。特典割引を利用できました。全体的にお金をかけすぎないように・・・との気持ちをくんで下さり、プラン内で収まるようにドレスやお花もアレンジの提案をして下さいました。ただ、呼ぶ方には楽しんで満足して帰って頂けるように、お料理や飲み物、引き出物などはランクを上げました。試食会もありいろんなコースの中から安心して選ぶことができました。親族だけなので年配の方が多く、普段通りのフレンチだと舌に合うかどうか心配をしていました。こちらのフレンチは定番のものから、和風にアレンジを加えたものまであり、私たちは和風アレンジの”信州スペシャル”を選びました。両親や兄弟、他の親族からも後日”おいしい料理だった”ととても喜んでもらえました。また、噛む力の弱い義祖母たちにも美味しく食べてもらえました!デザートビュッフェでは皆で和気あいあいとデザートを食べる事が出来、小学生からお年寄りまで皆が”楽しかった”と喜んでくれました。長野駅すぐそばなので遠方からも参列しやすい所でした。また、大きな駐車場も完備していますので、大人数での挙式でもまったく困らないと思います。細かなところまで気を配り、親切に接してくださいます。自分たちの思い描いているものを大切にして、より良いものをどんどん提案して下さいました。教会式は流れがあり、ちゃんとできるのか心配でしたがきちんとサポートして下さり、安心して臨むことができました。また、ユーモアもたっぷりで、緊張せずに楽しく準備から当日まで過ごすことができました。式の後のサプライズプレゼントを夫に提案して頂いたそうで・・・とってもびっくり&嬉しかったです!そして、義祖母にとても親切にエスコートをつけて下さり感謝です!寒い中での結婚式で、雪もちらちらと舞っていましたが、フラワーシャワーなどもいっさい外に出ることなくできます。しかし、部屋の中で行う雰囲気は全くなく、ガラス張りで自然光たっぷり、外の景色をしっかり見ながら・・・とガーデンにも負けない良さがありました。皆さんにも寒い・暑い思いをさせずによいと思います!決め手はどんな方にも美味しく感じてもらえるお料理と、バリアフリーで移動の少ない施設でした。実際に式を挙げて、その良さを再実感。また、思い描いていた以上に自分たち好みにアレンジでき、2人らしい結婚式が挙げられたと思います。準備段階で引き出物や配席などが面倒だな、と思っていましたが、パソコン上でクリック・ドローでちゃちゃっと済ませられました。ずぼらで面倒くさがりな私たちでもすんなり準備を行えました。また、会場など全体的にちゃんとしたイメージをもっていなかったのですが、大まかに”こんな感じが好き”などと伝えただけでしっかりと形にして下さいました。詳細を見る (1540文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
楽しく準備できました
重厚感があり、とても綺麗です。シャンデリアも素敵です。挙式会場の装花が挙式料に含まれていたので嬉しかったです。ホワイトで統一されているので、カラードレスや生花、テーブルクロスの色など、会場の色とのバランスを考えずどんな色でもコーディネートできて良いと思いました。明るくあたたかい印象です。お料理については、当初の予定より高い物を選びました。しかしとても満足しています。ゲストからもおいしいと好評でした。デザートもとてもおいしかったです。女性ゲストから「丁度いい量だった」と言われました。若い男性にとっては物足りなかったかな?と感じました駅からも近く便利ですどのスタッフの方も素晴らしいです。親身に対応してくださいます。ただ気になったのが、当日、インフォメーションにいた40代くらい?の女性の対応があまり良くなかったと思いします。インフォメーションなのに…と少し疑問に感じました。衣装についてこだわりが強かったので、気に入る物に出会うまで何度も試着へ行きました。担当の方にはかなり迷惑かけましたが、おかげで納得できるドレスに出会う事ができました。天候に左右されることなく、フラワーシャワーができるので良かったです。他の式場についてはわかりませんが、引物をアニヴェルセルオリジナルギフトから選びました。オリジナルということで、普段見かけないような物を選ぶ事ができました。ゲストからも大変好評でした。どんな細かい事でも親身に相談に乗ってくれるので、何でも聞いてみるといいと思います。実際にこちらの会場で結婚式を終えて、気になる点はいくつかありましたが総合的に満足しています。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
white&blue
アニヴェルセル特徴の青い絨毯!とっても印象的でした。花嫁さんのドレスが際立って見えました。薄暗い挙式会場の白い壁にカラフルなステンドグラスが映えて、幻想的な空間が作り出されていました。天井にはとても大きく繊細なシャンデリアがあり、すごくロマンティックでした。天井の造りなどが凝ってあり重厚感があります。しかし、全体的には白で統一されているので重苦しい感じは無く、清潔感がある披露宴会場でした。ライトの明るさも暗すぎず明るすぎず、落ち着いた雰囲気でした。年齢を問わず食べやすいお料理です。見た目もカラフルで、次は何のお料理がでてくるのだろう?とワクワクしながら頂けました。デザートも可愛くて女性に好評でした。長野駅から近く、アクセスしやすいです。徒歩10分くらいでしょうか。駅前に近いので急に必要な物があっても買えるお店がたくさんあり安心です。一生に一度の幸せな空間を大切に思ってくださっている気持ちが伝わってくる対応でした。白色を基調としている会場だけあって、お掃除も綺麗に行き届いており清潔感があり清々しい気持ちで友人の晴れの日をお祝いできました。ライトアップされた外観も美しく、式が終わって外に出て見上げた式場が幻想的でした。どちらかというと若い人向けの会場かな、と思いますが、きっと多くの女性がお姫様に憧れた・・あの頃・・の夢を叶えてくれる素敵な式場だと思いました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
出来たての食事が楽しめます
南欧風のオシャレな外観に、独立型のチャペルが映えます。晴天だったので、挙式後そのままガーデンに出てフラワーシャワーやブーケトス、ベルを鳴らすなどのイベントを行いました。後日自分たちで撮った写真を見ましたが、やはり写真写りがステキです。何人か小さなお子さんを連れて参列していましたが、専用のベビーベッドやベビーチェア、おもちゃなどを貸してもらえたらしく飽きずに楽しめていたようです。また当日プロのカメラマンさんが撮った写真をまとめてエンドロールで流してもらえるサービスもあり、最後まで感動しました。披露宴会場に見えるキッチンがあり、その場で盛り付けなどをしてもらえるので温かい状態で美味しくいただけました。長野駅から送迎バスで10分くらい。東京からの参加だったため式場で着替えをしたのですが、送迎バスの時間ギリギリになってしまいました。それでも笑顔で待っていてくれ、とても助かりました。子連れにもうれしいサービスが多く、トイレや控え室もキレイです。式場に入った瞬間からいい香りがして癒されました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな結婚式
友人の結婚式に挙式から参加しました。チャペルはバージンロードに色の濃い青絨毯が敷いてあって、とても綺麗でした。一通り挙式が終わった後に新郎新婦が退場する前にお互いの両親に今までの気持ちを伝える場面がありました。きっと両親はとても思い出に残ったのではないかと思います。挙式が終わったあと、フラワーシャワーで新郎新婦を出迎えたのですが階段から2人が降りてきてその天井が吹き抜けになっていて晴れた空が見えて光が差し込んでとても素敵でした。とても明るく綺麗な会場でした。デザートは披露宴会場のすぐ側の中庭でデザートブッフェで天気が良かったのでとても気持ち良かったです。中庭にもソファがあったのでみなさんリラックスして美味しいデザートをいただきました。新郎新婦が座っている席のバックがお洒落なキラキラした照明が点いていて写真を撮るとき素敵でした。料理でフォアグラのソテーをいただいたのですが、それがすっごく美味しくて感動しました。おかわりのできるバケットも美味しくて沢山食べてしまいました。長野駅からすぐ側なので、新幹線で来る参加者の方も分かりやすい場所なのでとても良いと思います。スタッフのみなさんの笑顔で対応してくださり、とても親切でした。挙式会場のバージンロードがとても綺麗でした。濃い青だったので白のドレスがとても映えました。中庭でのデザートブッフェもシェフの方達が来て盛り付けしてくださったり目でも楽しめました。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大満足の式場です。
バージンロードが青く、花嫁のウエディングドレスが映えて、良かった。また、ステンドグラスが綺麗でした。プロジェクションマッピングの演出ができた点が良かったです。他の式場と比較するとやや高めになりますが、自分たちがやりたい演出ができ、とても満足できました。白身魚のパイ包がとても美味しかったです。また、デザートビュッフェでは、2人がそれぞれ好きなものを取り入れてもらい、招待した人にも喜んでもらえました。また、オリジナルのウエディングケーキの出来がとても好評でした。遠方から来ていただく人にも便利で良かったです。下見や打合せ時に担当していただいたスタッフさん・プランナーさんは、話しやすく、演出等についてもいろいろと提案をしていただいたので、非常に助かりました。バージンロードがとても印象的で、ドレスがとても映えるのでオススメです。経験豊富なプランナーさんがいるので、自分たちのやりたいことのイメージをしっかりと伝えることが大事だと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
青いバージンロードが素敵です
青い絨毯のバージンロードが珍しくトレーンの下から見えるのがとても綺麗です。挙式中の花嫁と花嫁の父親と花婿との儀式がとても感動しました。フラワーシャワーをやる所は大きなシャンデリアが素敵で晴れていれば自然の光が入り明るく綺麗です。白を基調とした会場なので自分達の好きなイメージに変える事ができると思います。隣りにガーデンがあるので開放的で、デザートビュッフェが出来たのはとてもよかったです。花火の演出は絶対入れたかったのでちょっとお金はかかりましたがやって良かったです。白身魚のパイ包はとても美味しかったのでコースの中に入ってなかったのを他の魚料理と交換してもらいました。ゲストからも好評だったので良かったです。駅が近いので、遠方からのゲストを呼ぶ方にはアクセスがいいです。ホテルも近くに沢山あるので助かりました。プランナーさんは親身に相談にのってくれたりいい案を出してくれて助かりました。挙式当日、花嫁だけ準備してる時に軽食を出して頂いたのは嬉しかったです。お金はかかりますが妥協したくないことはやった方がいいです。スタッフさんも皆さん親切なので打合せに行くのが毎回楽しみでした。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
いいよここ!
明るく活気のある式場だと第一印象で思いましたね。窓から見える風景もきれいで来てくれた人みんなが楽しめる式場になっていると思う。スタッフの方も笑顔が素敵でこちらまでいい気分になれました。本当にありがとうの一言です。これからもがんばって皆様を幸せにしてください。外にあるベンチ?が私的にはかなりおすすめポイントであります!かっこかわいい感じが式場とマッチしていて素晴らしかった。結婚を考えてる方はみな式場のイメージとか当日の想像をすると思いますが私的にはここだ!という感じでピンとくるものがありました!式の当日もこの気持ちで臨めたらいいと思います。ほんとにいいところでした感謝感激でございます。ありがとうございました。ロケーションは最高です!交通アクセスはもっとよくできませんかね~みなさんにマッチする式場だと思うところ!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
映画で見るような本格的ステンドグラスが美しかった
映画や中世自体の写真として見たことがないような、キリスト教会式の本格的な絵のステンドグラスは、とにかくすごいスケールで、一番すごかったのは前方に飾られたものです。その次は、壁に等間隔にいくつか飾られていて、どれも絵が凄く細かくて美しかったです。あと、天井のシャンデリアは、凄いスケールの4、5メートルほどあるその大きさに圧倒されっぱなしでした。「上品なモダン洋館」そんな、表現が相応しいような素敵な披露宴施設でした。ロビーなどから既に洗練された洋風の雰囲気で、シャンデリアがあったり、絵が飾ってあったり(単に装飾されているだけでなくライトアップされていて1つ1つが細かい)ソファーや椅子があったり。パーティーが実際におこなわれて、お食事もいただいた部屋は、白を基調にした部屋で、シャンデリアと開放的な窓、石を使った壁など、細かな凝ったつくりがそれぞれ素敵で、全体として異国のリゾート感としてまとまっていたと思いますね。長野駅より歩いていったのですが、5分ほどという近さでしたので、文句なしです。どこにいても感じる異国情緒が素敵でした!!!!詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
過ごしやすい会場
青色がとても綺麗に映えている会場でした。また挙式を終え、階段から新郎新婦が降りてきてのフラワーシャワーは可愛らしい演出でした。光も降り注いでいて一気に明るい雰囲気になりました。スクリーン、音響はとても良かったです☆彡印象に残りました♪♪ただ、披露宴会場に入場するまでに廊下のようなところ?でドリンクなどを頂きながら待っていたのですが、食べ物を置く場所がなかったりで、ちょっと不便だなぁと感じました。お蕎麦がとても美味しかったです。信州らしくて、とても印象的でした。駅から徒歩圏内で、場所も分かりやすかったです。少し冷房が寒く感じたのでそれを伝えるとすぐに対処してくれ、ひざ掛けを持ってきてくれたり、弱めたりしてくれました。厳粛かつ温かい雰囲気の挙式、階段でのフラワーシャワー、設備の充実さなど、どれも兼ね備えていて、新郎新婦のやりたいことを叶えてくれそうな会場でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 17% |
アニヴェルセル 長野の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アニヴェルセル 長野の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ579人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*2days BIG*Amazon券1万&150万特典付!試食会*
【2daysBIG限定!Amazonギフト券1万円+最大150万円特典!】感動の大聖堂入場体験&人気のドレス体験×和牛フルコース試食等、花嫁体験が一気に出来る特別フェア!◎長野駅徒歩5分で叶える1組貸切邸宅ウエディング*

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*11月BIG*Amazon券1万&最大150万付*試食会&大聖堂
11月BIGフェア★【最大150万優待付!】ロイヤルブルーの大聖堂で感動挙式&試着&選べる2会場でparty体験!シェフ特製和牛メイン料理etc3品豪華フルコース試食を堪能など♪さらに憧れのドレス試着でALL花嫁体験

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3days BIG*Amazon券1万&150万特典!豪華コース試食会
【3daysBIG限定!Amazonギフト券1万円+ドレス2着全額を含む最大150万円特典!】感動の大聖堂入場体験&人気のドレス体験×和牛フルコース試食等、花嫁体験が一気に出来る特別フェア!◎長野駅徒歩5分で叶える1組貸切邸宅ウエディング
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0800-919-0777無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【長野県*お料理クチコミ1位獲得◎】和牛×トリュフ&オマール&人気No.1スイーツ*豪華3万相当試食
※試食内容や有無は時間帯によって異なります
適用期間:2025/11/10 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル 長野(アニヴェルセルナガノ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒380-0821長野県長野市上千歳町1148-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新幹線長野駅 善光寺口から徒歩6分、長野電鉄 市役所前駅から徒歩1分 上越自動車道 須坂長野東IC・長野ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 長野 |
| 会場電話番号 | 0800-919-0777無料 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜18:00/土日:10:00〜18:00(火・水定休) |
| 駐車場 | 無料 110台 |
| 送迎 | なし送迎バスの手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 長野市内でも自慢の【大聖堂】と【全天候型のアトリウム】で、ふたりもゲストも輝く感動の1日に。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り※詳細はスタッフへお問い合わせくださいませ |
| 二次会利用 | 利用可能日程によりご相談いただけます。詳細は担当プロデューサーにご相談ください |
| おすすめ ポイント | 美しい緑溢れるプライベートガーデン付きのパーティ会場!ふたりの邸宅でもてなすようなアットホームなパーティが実現!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※詳細はスタッフへお問い合わせくださいませ |
| 事前試食 | 有りご参加いただくフェアによって試食の有無が異なります。詳細はスタッフへお問い合わせくださいませ |
| おすすめポイント | パティシエがお二人のイメージにあったオリジナルケーキをお作りいたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご案内会場によって異なります。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり台数に限りがございます。※詳細はスタッフへお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設式場より徒歩1分~7分圏内に6か所ございます(ご紹介特別料金にてご利用いただけます) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
総合ポイントGOLD


