
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 鹿児島県 一軒家1位
- 鹿児島市・南薩 一軒家1位
- 鹿児島県 チャペルに大階段がある1位
- 鹿児島市・南薩 チャペルに大階段がある1位
- 鹿児島県 緑が見えるチャペル1位
- 鹿児島市・南薩 緑が見えるチャペル1位
- 鹿児島県 ナチュラル1位
- 鹿児島市・南薩 ナチュラル1位
- 鹿児島県 緑が見える宴会場2位
- 鹿児島市・南薩 緑が見える宴会場2位
- 鹿児島県 お気に入り数3位
- 鹿児島市・南薩 お気に入り数3位
- 鹿児島県 宴会場の天井が高い3位
- 鹿児島市・南薩 宴会場の天井が高い3位
- 鹿児島県 デザートビュッフェが人気3位
- 鹿児島市・南薩 デザートビュッフェが人気3位
- 鹿児島県 コストパフォーマンス評価4位
- 鹿児島市・南薩 コストパフォーマンス評価4位
- 鹿児島県 クチコミ件数4位
- 鹿児島市・南薩 クチコミ件数4位
- 鹿児島県 総合ポイント5位
- 鹿児島市・南薩 総合ポイント5位
- 鹿児島県 披露宴会場の雰囲気5位
- 鹿児島市・南薩 披露宴会場の雰囲気5位
- 鹿児島県 挙式会場の雰囲気5位
- 鹿児島市・南薩 挙式会場の雰囲気5位
- 鹿児島県 料理評価5位
- 鹿児島市・南薩 料理評価5位
- 鹿児島県 ロケーション評価5位
- 鹿児島市・南薩 ロケーション評価5位
- 鹿児島県 スタッフ評価5位
- 鹿児島市・南薩 スタッフ評価5位
- 鹿児島県 ゲストハウス5位
- 鹿児島市・南薩 ゲストハウス5位
- 鹿児島県 窓がある宴会場8位
- 鹿児島市・南薩 窓がある宴会場8位
ベイサイド迎賓館(鹿児島)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が魅力的でした!
木のぬくもりを感じられるグリーンを基調とした会場が魅力的でした。オープンキッチンがあり、大きな窓から緑がたくさん見えるところが魅力的でした。好みに合わせて、いろいろ変えられるところも魅力的でした。当日割引やその他割引があり、良心的な価格だと思います。3品試食させていただきました。どれもとてもおいしかったです。立地も良く、桜島も見える鹿児島らしい式場だと思います。私と好みが合い、共通点も多く、とても親近感があり話しやすかったです。これからの打ち合わせも楽しみです。マンゴージュースがおいしかったです。バリアフリーの会場やこだわりにも対応できるところ。1日に挙げられる数が少ないので、日程希望をいくつか用意しておくと良いかと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
好みに合わせられる会場
挙式会場は2つあり、1つは可愛らしく、お姫様のようなチャペルで、もう1つは大人っぽいスタイリッシュなチャペルです。正面には木があり、自然を感じさせる会場でした。どちらも全然雰囲気が違うので、好みに合わせられるので良いです。披露宴会場は2つあり、1つは白を基調としていて可愛い会場、もう1つはシックで上品な会場です。シックな会場の方が広く感じました。屋内に木など置いてあり、屋内ガーデンのような会場で、インパクト大です。料理は量も味もとても良かったです。特にメインのお肉料理は柔らかく、ソースが美味しかったです。駅から近いというわけではないですが、タクシーやバスなどですぐに行ける距離です。チャペル、披露宴会場がそれぞれ2つあるので、好みに合わせられて良いです。とにかく迫力のある会場を求めている方にぴったりです。持ち込み料などは事前に確認するのをお勧めします。人気な会場なので、すぐに日にちを抑えないと希望の日程であげるのは難しそうです。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
セレブ感あふれる結婚式
清潔感があり、セレブ感あふれる特別な挙式で、新郎新婦のお二人がとても幸せそうでした。挙式会場の構造は白色で統一されているため、参列者にシンプルで清潔感を感じさせてくれます。また、造りがゴージャス感満載で、まさにセレブ婚というイメージでした。披露宴会場も、セレブ感満載で、新郎新婦も参列者も満足してたように感じました。こちらも、挙式会場同様に、白で統一された美しい会場でした。加えて、中央にある大きなシャンデリアが特徴的で、セレブ感を演出しているように感じます。?式場までのあくせすについては、場所が鹿児島中押駅から離れているため、やや不便かなという印象です。しかし、海の近くにあるので、会場に入った瞬間、非日常を味わえる素晴らしい式場です。ドリンクやお料理のオーダーに対し、素早い対応をしていただき、満足でした。セレブ感あふれる会場の作りと演出詳細を見る (372文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
花と光あふれるガーデンのようなウェディング
挙式会場には自然光が入り、よっぽどの悪天候でなければ、柔らかな光がはいる美しい会場です。正面奥にある緑が美しく、天井も白く(桜島の火山灰?)、光を柔らかく反射しているようで綺麗です。ゲストが座る木製のベンチに腰掛けていると居心地の良さを感じます。生花も素敵で、センスの良さを感じました。東京などの都心でこんなに生花を使うのは金額的に高くなると思います。贅沢な会場だと感じました。会場のいろんな材質が鹿児島由来のものだというアナウンスがあった通り、鹿児島の雄大な自然を彷彿させる挙式会場です。鹿児島の地で生まれ育ったご夫婦にぴったりの会場だと思いました。緑があり、綺麗です。花も生花で美しく、大変感動しました。食事は可もなく不可もなく。ご夫婦がお色直しでカーテンの向こうから出てきた時は本当に感動しました。会場に自然光がいっぱい入り、空間が広がる感覚がしました。バックのガーデンもよかったです。普通、初期の高砂から移動しないイメージがありますが、横に来てくださったおかげで、友人として後ろの方に座っていた私もケーキ入刀時のご夫婦のお顔が近くで見れ、親近感が湧きました。味は普通です。後から写真を見返してみると、ウェディングケーキが結構雑に盛られてました。お酒が美味しかった記憶があります。県外から参加でしたので、行きにくかったです。いい意味で普通です。若い方が多い印象です。控室がよかったです。雰囲気も暖かく、また、飲み物が輸入の瓶ビールや瓶ジュース、シャンパン等、普段そんなに飲まないものが配られました。あんなに豪華な控え室は初めてです。大階段もとても大きくて素敵でした!お手洗いも会場からすぐ近くで、恐らく会場ごとに設けられているため、お会いする人は同じ結婚式に参加しているという点で安心しました。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然いっぱいの明るく広々した式場
天井がドーム型の可愛い丸い作りで、緑の木々も生い茂った感じで優しい雰囲気がありとても良かったです。天井が高く、高砂の後ろに大きな窓もあり会場全体が明るくて素敵だと思いました。一つ一つがお洒落に盛り付けてあり、温かい状態で出てきたことが凄く良かったです。シェフが目の前で見える事も安心がありました。海の近くで、鹿児島のシンボルでもある桜島が目の前に見えます。分かりやすい場所にあり、駐車場もあるので車でも行きやすいです。スタッフの方のお飲み物いかがですが?とのお尋ねが凄くいいタイミングで、よく全体が見えているんだなって感じました。化粧室にアメニティが揃っており、困ることがなかったので良かったです。友達がマタニティでしたが、座席にクッションがあり良かったと言っていました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
鹿児島で挙げるなら絶対に迎賓館!
天井が鹿児島のシラスをつかってできているそうです!緑も多く、鹿児島の自然のテイストを入れつつも、とてもおしゃれなチャペルです。新郎新婦のドレス・衣装によって、森の中の可愛らしいチャペルのようにも見えるだろうし、シックで落ち着いた雰囲気にもなりそうな感じでした!新しくて綺麗でとてもおしゃれでした!天井が高く、何よりも見所は披露宴会場内にあるガーデンとプール!!最初はカーテンで隠れていました。披露宴会場に入った時もバーカウンターやシャンデリアなど豪華な雰囲気が楽しめましたが、新郎新婦の入場と共にカーテンがあいてガーデンとプールが見えるという演出で、二重の驚きと感動がありました!すごく美味しかったです!マタニティだったのですが、マタニティ対応の料理を出していただきました。料理の説明もあり、良かったです!桜島が目の前にあるので、県外からの来賓にもとても喜んでもらえると思います!会場には自家用車以外ではタクシーの利用か、新郎新婦の手配したシャトルバスで行くのがいいと思います。アクセスがいいわけでも悪いわけでもないですが、近くにたくさん結婚式場があるので、鹿児島だと普通かなぁと思います。お出迎えのスタッフから、とても良かったです!笑顔で迎えていただいたり、足下の段差の声かけなどもしてきただきました。披露宴中も飲み物が少なくなったら注文を聞いていただいたり、ブランケットの声かけなどをしてくださいました!ホテルなどの結婚式場と違い、会場全体を新郎新婦仕様にできるのがすごくいいと思いました。2人の人柄や雰囲気がロビーや披露宴会場から伝わってきて、とても楽しかったです。また、会場そのものがおしゃれなので、そこにいるだけで楽しい気持ちになれるのも大きなポイントだと思います。スタッフの方も親切でした!詳細を見る (751文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
絶対に特別な1日にしてもらえます!
ホワイトハウスは白を基調としており、とてと清潔感のあるチャペルでした。また、チャペル内の空間が少し狭めに造られているらしく、私達の場合は参列して下さった皆さんの顔が見える点がとても良かったです。大きな窓から入ってくる自然光で、会場全体が柔らかい雰囲気に感じました。また、ホワイトハウスでは段差などがほとんどなくお年を召された方や小さいお子様がいらっしゃる場合はとても良いかと思います。洋食なのでお年を召された方など、好みはあるかと思いますが披露宴会場横で作ってくださる温かいお料理で丁寧に作って下さっていたと思います。ロケーションとしては、会場出入口から海も桜島も見えて、普段とは少し違う特別感もあります。アクセスに関しては少し不便な方かなと思います。初回の見学から挙式当日まで、専属のプランナーさんとのやり取りでしたのでとても安心して結婚式を挙げることが出来ました。また、挙式当日にサポートして下さるスタッフさん方も派遣の方などでなく、日頃から会場にてお会いしていたスタッフさん方でしたので当日も信頼してお任せすることが出来ました。デザートビュッフェ、オススメです!ガーデンでデザートビュッフェを予定しておりましたが当日、少し寒かったこともあり急遽ロビーでして頂けることになりました。クリスマスも近かったこともあり、イチゴのサンタさんやブッシュドノエルなどとても素敵なビュッフェにして頂きました。結婚式にこだわりが強い方や結婚式でのテーマをしっかり持たれている方は特にオススメだと思います。組数限定でゆったりと準備も出来るのでこだわりを詰め込みたい方もしくは2次会などを予定しておらず結婚式会場で少しでも長く特別な1日を過ごされたい方にとても良いかと思います。詳細を見る (731文字)


- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
細かいところですが、気になりました。
全体的に綺麗でハープやフルート等の演奏があり牧師さんや誓の言葉もよく聞きとれて雰囲気は良かったです。フラワーシャワーの時も大きな階段で行い、とても盛大で豪華なお祝いが出来ました!会場自体は広かったがテーブルの関係もあったのか余興するスペースが少し狭いかなと思いました。それ以外は、全然良く司会進行もしっかりして会場も綺麗で雰囲気も良く楽しめました!料理は、魚料理や肉料理、スープなどが出てきて豪華な感じがしたけど、全体的に味が薄かったので味がわかりませんでした。大人数なので、味付けも薄くなるのかなとは思いましたが、別でソースとか付けられても良かったのかなと感じました。ハンドルキーパーが、居るなら車で直接行けるがそれ以外なら最悪中央駅経由のバスかタクシー等なので交通がいい訳では無い。目の前に、桜島が有るので大階段から頑張れば見れるかも。1番気になったのが、スタッフのサービスでノンアルコールカクテルが来るのが少し遅いかなと感じました。酷いときでは10分経っても来なかったので別のスタッフに頼んでもまた10分くらい来なかったのでまた別のスタッフに頼んでやっとドリンクが届いた。ビールとかなら瓶持って来て終わりだけどカクテルとかになると遅いのかな。スタッフ同士の連携が取れてないのかなと感じました。多分大半はアルバイトだろうから贅沢は言えないかもだけど、別に怒ることでもないのでクレームとかにはしたくないですが、そこが気になりました。ロビーは、広くドリンク提供もあり待ち時間もゆっくりくつろぐ事が出来ました。グラスを返した際に「もう一杯いかがですか?」と声を掛けてもらい気遣いがしっかりしてると、思いました。化粧室もしっかり掃除されて綺麗だったと思います。式の前に駐車場入る時、「満車です、近くのパーキングなら空いてます」と言われ、駐車場を通り抜けてパーキングに行こうとしたら普通に2~3個スペースが空いており予約してんのかなと思って他のスタッフに聞いたら停めてもいいとの事で、車乗ってるメンバー全員で「満車ちゃうやん!w」となりました。やっぱり、連携取れてないのかなと感じました。インカム付けてんのに…詳細を見る (902文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ハートの石タイルとプールが印象的 料理が絶讚オススメです☆
お二人様らしい素敵な結婚式でした。小物とかもセンスよく飾ってありやはりお料理が本当に美味しかったです☆スタッフの笑顔対応とさりげない感じが良かったなぁと思いました。最初、ハートの石タイル他にも!見つけるのが楽しみプールと花びらも良かったですね本当に美味しかったです☆パフォーマンスも良かったですよ送迎バスがあり安全運転。久しぶり夫婦でお酒を飲んで楽しかったですスタッフさんの対応は本当に良かったです笑顔でさりげなくが良かった息子5歳にも優しく対応ウェルカムドリンク最初に子供料理が良かった。助かりました。パンのおかわりも対応で喜んでましたスタッフの皆様、ありがとうございました♪とっても楽しかったです☆詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 49歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とてもよかった。
白とピンクで統一されている。照明の感じがいい雰囲気を醸し出していてとても良かった。幻想的でした。こちらも白を基調としている。床が白く、天井が高い。そして日の光も入るため開放感があった。テーブル数は8テーブルほど。高砂はなく新郎新婦と同じ目線で楽しむことができました。新郎新婦テーブル周りのお花が素敵だった。フレンチフルコース。前菜のジュレが大変おいしかった。運ばれてくるスピードもちょうどいい。量もちょうどよく、お腹いっぱいになりました。与次郎なので、車があればすぐだが、お酒を飲むつもりだったため、タクシーを利用しました。あまり立地はいい方ではないが、海が見える会場となるとやはり中心部からは遠ざかってくるのは当たり前。若い方が多かったが、みなさん対応が良かった。とても気がきくし、優しい。愛想がいい。庭にプールがあり、そのおかげか挙式後のセレモニーがこれまで参列した結婚式の中で1番豪華であった。風船をプールに浮かべる風船トス?も素敵でした。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
高級感のある式場だが、スタッフの対応と料理はイマイチ
チャペルは白を貴重としていて、教会式がピッタリな厳かな印象で素敵でした。披露宴会場は、お城や、お屋敷の様な雰囲気で、上品で高級感がありました。ただ、設備面で、プロジェクターが一つしか無いため、座る位置でゲストが見づらくなるところや昭明が若干暗く感じたところが、少し気になりました。見た目はお洒落でわくわくしましたが、味は私の好みではありませんでした。また、なまざかなが苦手だったため、別の料理をだしていただけるということで嬉しかったのですが、メインの料理と同じ鴨肉料理でした。鴨肉を2品出された時は、使い回された感じがして、正直残念な気持ちになりました。鴨肉も固くて切りづらかったです。中央駅や天文館といった中心部から外れており、公共の交通手段が利用できない点は不便だと思いましたが、シャトルバスがでていたので良かったです。当日の席が、プロジェクターの真下の付近だったのですが、オープニング等の映像が流れ始めた時、初めはスタッフの方が見やすい位置まで椅子を移動してくださっていたのが、途中からは、手伝ってはくださらず、ほとんど自分で運んでいました。椅子が重く、結構な手間だったので正直残念です。料理について、苦手な食べ物を事前に新郎新婦に伝えていると、当日はその料理を避けていただき、別の料理を提供してくださいました。その際、スタッフの方が、丁寧に料理について説明してくださった点は好印象でした。詳細を見る (598文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人の披露宴
落ち着いた感じで少人数での披露宴も良いし、シンプルな演出でゆっくり本人達とすごせました。天気も良くて、外でのブュッフェスタイルやプールの周りを参道として使われていたり、会場中も落ち着いた雰囲気で素敵でした。量的にもちょうど良くておいしくいただきました。デザートブュッフェもあって、素敵なデコレーションばかりで選ぶのも楽しい。車でも駐車場完備で良い食事提供されるスタッフの笑顔と丁寧さと心遣いも良かったです。1日2組限定でフロアも分かれているので素敵でした。フラワーシャワー参道の演出も良かったです。フロアもゆったり通れるので安心して動き回れました。デザートを食べる時間が短くて食べきれなかったのはちょっと残念でした。詳細を見る (308文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お姫様の式場
シンプルで白を基調とした天井の高いチャペルでした。洗練された空間という感じで、とても綺麗なところでした。白を基調としているので明るい雰囲気のチャペルで素敵です!広くて天井も高くて明るい披露宴会場。大きい階段もあって、新郎新婦入場に使えるし、階段から登場は定番だけどやってみたいと思わせる感じ。普通に美味しいけど、これが美味しかった!っていえるほどでもなく……かもなく不可もなくという印象でした。建物の雰囲気でつい期待してしまっていたからなのかもですが…。料理で良かったものをあげるとすればデザートビュッフェ美味しかったです!種類も豊富で、飾り付けも可愛い!インスタ映えもします!デザートビュッフェがオリジナルを取り入れて好きなキャラクター風に作ってもらっていました。ヨーロッパのお城のような作り。女性なら誰もが一度は憧れるドラマのような雰囲気。ロビーもシンプルで天井も高くてオシャレ。飲み物も定期的に聞いてくれてありがたかった。自分たち以外の人が使わないから特別感があっていいと思います!漫画やドラマのお姫様に憧れてる方はここをチェック!詳細を見る (469文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会場がとても広く綺麗です
挙式会場は明るい雰囲気でとても綺麗でした。アフターセレモナーの会場が外で、プールがありその中にloveの文字が浮かんでおりとてもお洒落でした披露宴会場は天井が高く、とても広かったです。トイレやお化粧直しのスペースもとても綺麗で可愛いかったです駅からは遠かったですが、駅から送迎バスが出ていたのでそちらを利用しましたお料理があと何品来るかスタッフさんに尋ねたところ、確認してきます!と戻ってしまい、数分ごに教えていただきました。全部で何品なのかやメニューなどは把握しておいて欲しかったです会場がとても広いため、お子様連れでもベビーカーなど楽々入りそうな感じでした。またムービー上映の場所も高い場所にありとても見やすかったです詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
演出の映えるイマドキな会場
ホワイトにグリーンが映えるきれいな会場でした。収容人数も多く、ホテルのような清潔感のある空間でした。演出しだいで、ゴージャスな式にもキュートでポップな式にも変わることができるような会場だと思いました。お料理がどれもおいしかったです。また食べたいと思い浮かぶほどです。新幹線の利用だったため、鹿児島中央駅からバスに乗って行きました。帰りは送迎がありましたが、行きはなかったのでバスの乗り場に迷いました。バスの番号などまで記載あると、遠方参列者にも親切かと思いました。みなさんテキパキと動かれていました。化粧室はゴージャスな雰囲気で、着替えもできるような作りになっていました。悪天候でしたが、庭での演出の際は傘を貸し出してくれました。詳細を見る (315文字)




- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理演出が華やかで派手
白くて、さっぱりした清潔感がまず第一でしたがそこに加えて、きらきらした要素、質感もあったのですごくチャペルとしては完成度高めでした。特に壁のところの鏡のようなデザインと、さらに正面のラメみたいなきらめきの石面とが特徴的で、どちらも総じていえば煌き系であり、視界に明らかな神秘性を感じさせてくれてました。清潔感が第一に感じられる白いパーティルームは、カーテンもとっても優美なホワイトで質感はまさに絹とかシルク。その艶は、ライトアップのシーンとか暗いシーンでの照明効果を受けてさらに本領発揮していて、パーティルーム全体をすごく幻想感たっぷりにしてました。あと、キッチン設備があえてパーティルーム内に設けてあって、フランベなどの演出があったのはとびっきり派手で豪華で、優雅でした。鹿児島中央駅から、会場まではさらにタクシーを使った私のケースですと5分から10分くらいでした。清潔感第一なパーティルームのその、優美なホワイト質感、透き通ったイメージというのが披露宴にはすごくマッチしていたということで、その全体的なバランス感覚のようなものがすごく良かったです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級邸宅感が魅力的でした
チャペルは、全面的にホワイト色で、そのちょうど正面のところは柔らかな半円を描くラインが表現されて光が線として美しく光沢。ぼんやりする幻想感の中、意識をくっきりあっきりさせるメリハリ要素としてしっかりと機能してました。大きく大胆に構造される階段は、黒い鉄格子によって手すりが表現されていて、異国の邸宅の感じを表していました。円卓は、お花がとてもボリュームたっぷりに装飾されて、特に桃色の可愛らしさと、華やかさが強調されて感じられました。壁には、鏡とか絵とかがとても優美なデザインの枠とともにデザインされており、中世のヨーロッパの高級感がうまく現れてました。鹿児島中央駅から、タクシーにて10分くらいでした。欧風の高級邸宅感がすごく良くて、海外の豪華なホームパーティにお招きされたような嬉しさのあるひと時でした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
エレガント感が立派でしたよ!!
白で徹底されたチャペル式場については、天井が丸く大きく柔らかな表現となっておりまして、空洞としての柔らかさが出ていました。バージンロードに沿った部分には、お花がたくさん装飾されていて、天然な香りがほのかに充満していて気持ちからリラックスムードに入っていくことができました。パーティスペースは洋風の高級感、高貴さとがとっても強く、しっかりと表現されていまして、ホワイト系の室内に対して、壁の家具的な装花、キャンドルなどから階段の手すりにいたるまで、隅から隅まで異国の艶やかさが取り囲んでいました。鹿児島中央駅からタクシーを使っていきまして、10分少々とかでした。洋風の気品、エレガント、高級感を存分に表現した会場は、いるだけで気持ちも晴れやかになってくるような雰囲気があって、非日常的な1日を味わうことができたことが幸せでした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お姫様になった気分が味わえます。とても素敵な会場です。
2箇所チャペルがありますが一つは真っ白でtheお姫様外には大きなプールが付いています。あと一つは茶色が入っていて大人っぽく上品なイメージ。フラワーシャワーの大階段がとっても魅力的です。写真映えもしそうです。どちらが良いかは、完全に好みで別れるとおもいますが、どちらもとっても素敵です。2箇所とも雰囲気は違います。真っ白なイメージのホワイトハウスはtheお姫様をイメージする方にオススメですテーマや会場装花など考えるとワクワクします。もう一つのヴィクトリアハウスはとても上品な印象です。2つの会場とも、120名でギリギリかなあといった印象でした。もう少し増えた場合は、かなりキツくなりそうな感じです。余興などをお考えの方は、余興のスペース等も考えてみた方が良いかもしれません。料金は、ゲストハウスということがあり高めです。でも、妥当だと思えるような素敵な会場ではありました。その日はフォアグラのメイン料理を1品のみ試食しました。フォアグラは食べ慣れている食材ではないので、口に合わなかっただけかもしれませんが、なんだか生臭いような感じがしました。交通の便は、特別良くはありませんが中央駅からもそう遠くはなく、タクシーでも行ける距離だと思うので、不便はなさそうです。年配の男性の方に対応して頂きましたが、とても面白い方で、知識も豊富であり、この方に任せたらとても素敵な結婚式が挙げれそう!!と思いました。ですが、別の結婚式場と迷っていることを伝えると、その式場の見積もりを持ってこられ、迎賓館が良い!ということを伝えられました。営業なのは分かりますが、他の式場を蹴落とすような話し方に少し引いてしまいました。2箇所の会場があり、全く違った雰囲気です。好みで選ぶことができるので、型にハマらない結婚式が挙げれそうです。花嫁さんの夢を叶えたい!というような新郎さんにオススメです。そして花嫁目線の会場というイメージです。お姫様になったような気分を味わえるとおもいます。とにかく素敵な会場でした。見積もりの際は、持ち込みが可能かどうか、持ち込み料がかかるのか色んな項目を確認しておいた方が良いかもしれません。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
プランナーの対応に改善期待
2会場あります。白を基調とした会場とブラウンが入った会場でした。花びらをちりばめたようなヴァージンロードがおしゃれな印象です。スクリーンや冒頭映像はすこしチープな感じでした。同じく白とブラウン交じりの2会場あります。広さは約120名と150名のキャパ。100名弱であれば広々と使えそうです。天井が高いほうが好きであればおすすめできます普通でした。絶品という訳ではありませんでした。いい食材を使ってはいるのですが味付けが負けている感じです。正直、今まで見学に行った中ではかなり下位かな…ガーデンやプール等は綺麗かな、と思います。近くを幹線道路が通っているのですが気にはなりません。非日常を味わえると思います。一番の問題。延々と自身の良い点のアピール、他社の遠回しめのディスり、ラポール形成もできていない時間帯にも関わらず「うち、正直アリですか?」とグイグイくる。無しです。疲れました。ここが第一希望式場として行くのであれば入念に教えていただけますが、迷っている状況で行くと非常に不快です。非日常が味わえるといった点に関しては非常に良いと思います。プランナーのゴリ押し、他会場を下げるような発言が多い。特定のプランナーが、という訳でなくハウスの職員・グループの職員の心意気がそのようなのだと感じた。正直、期待していただけに残念でした。詳細を見る (565文字)


もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
綺麗で素敵なチャペルでした
白を基調にした可愛い綺麗なチャペルでした。チャペルから出てすぐのプールの近くでのフラワーシャワーも素敵でした。会場内に階段もあり再入場で使用したりしていて素敵でした。会場近くのプールを使った演出も素敵でした。フレンチで全体的においしかった。駅から少し遠いので車で行きました。駐車場が少し少なく感じました。送迎バスもあったようでした。親切で丁寧な対応だったと思います。ドリンクがなくなった際にもすぐに気がついてくれて好印象でした。受付や控え室も綺麗でした。受付の飾り付けアイテムや化粧室も花嫁さんの気遣いや飾り付けアイテムがあってよかった。友人代表スピーチだったのですがスタッフさんがいろいろ気遣ってくださり助かりました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/08/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
良い結婚式でした。
挙式の受付開始前、早めに式場へ到着すると、待合室のような所で一時的に待つことになるのですが、お手洗いが男女共用で一個しかないので、心配な方は到着前に済ませておいた方が安心かもしれません。挙式会場は白を基調とした、素敵な会場でした。大階段があるので、新郎新婦もゆっくり降りてくる分、写真も撮りやすいと思います。フラワーシャワーは、渡された花の量が若干少なく感じました。窓から緑が見えて綺麗な会場でした。クロークもすぐ近くにあり便利でした。フォアグラが美味しかったです。また、一個だけ温かいパンが出されたのですが、それがとても美味しかったです。車がないと、交通の便がいいとは言えないです。ただ、二次会会場までのバスが用意してあったので、とても有り難かったです。入り口が分からず、駐車場にいるスタッフの方に聞いたのですが、インカムで他のスタッフに伝えてもらい、きちんと案内してもらえたので、連携が取れていて好印象でした。受付のすぐ近くにクロークがあるので、挙式の際は外に出る事になり、季節によっては寒いので、上着以外の荷物だけ預けて、挙式後に上着も預けるといった事がスムーズにできるのが良かったです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ゴージャスな会場
会場は2つあります。今回は大階段のある方を見学させていただいたのですが、挙式後大階段でフラワーシャワーができ、目の前には桜島が広がっているのでとても景色が良かったです。また、ここはバージンロードに花びらを敷き詰めることもできるそうなので、演出にこだわることもできそうです。プールやガーデン付きで、天井も高く広々とした会場でした。当日はどれも自由に使えるそうなので、自分の好きなように演出ができそうです。値引きをけっこうしてくださいましたが、他のゲストハウスと同じぐらいかなと思います。決して安くはないです。お肉料理の試食でした。とてもおいしい!というわけでもなく、普通でした。海沿いの景色が良い場所にあります。周辺は電車やバスがないですが、送迎バスが出るそうです。プランナーさんがすごく熱心な方で、分からないことをたくさん教えていただきました。ただ他の会場と迷ってることを伝えると、その会場の悪いところを言われたのでそれが引っかかりました…。何でも自分で好きなようにできるので、こだわりが強い方におすすめできる会場です。若いカップル向けな式場かと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華でスケールが特大なパーティルームです
ほぼ白色なんですが、空間をつまらなくはさせていなかったのが、ライトアップとか壁に並ぶキャンドルなどの装飾系の充実ですね。壁にたくさん並んでいて、そのキャンドルは美しかったです。豪華さとか華やかさのスケールが素晴らしくて、天井の高さも、窓の縦へのしっかりした大きさも、デザイン的に非常にバランスが良かったと思います。貴族とか王宮とかそういった高貴な人々が過ごす場のような質感が出ていて、つまりはエレガントな雰囲気が強かったです。イタリアンとフレンチの良さをいいとこどりしたような料理は、食べやすい味付けで、親がもてました。また、鮮度も良かったので、色も綺麗でした。鹿児島中央駅までタクシーにて15分以内でした。パーティスペースの、典型的ながらもその高級感が心地よいエレガントな質感がすごく良かったですよ。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
桜島が綺麗に見えてロケーション最高
人前式だったため、教会式のように長くなかったから、参列してて負担が少なかったです。参列者が多かったため、全員椅子に座りきれてませんでしたが、時間が短かったので、特に問題はないなと思いました。披露宴会場は広さにゆとりもあってすごくここちがよかったです。美味しかったです。桜島が目の前に広がってて、すごく綺麗に見えました。遠方からの出席だったので、更衣室で着替えたかったのですが、更衣室が1つしかないことと、スタッフの方が忙しかったこともあり、式開始の30分前になってようやく着替えに案内されました。他の方はドレスでバッチリきめているなか、1人まだ私服で少し申し訳ない気持ちになりました。駐車場に停めるときも、係りの人がギリギリにしか駐車場に出ていないため、場所があっているのか不安な点がありました。スタッフが多いのはいいとこですが、うまく連携が取れてないような印象です。花嫁さんのドレスがすごくかわいくて、こんなドレスも置いているんだと思いました。人前式後のフラワーシャワーをする階段は一般の人も見られるところにあり、通行の人にも祝ってもらってて良いなと思いました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
人気のthe王道結婚式!
the結婚式と言った感じの王道な感じです!控室から挙式会場まで少し歩きました。木の温かみのある落ち着いた雰囲気のチャペルです。とても広く大人数であげられる方にオススメだと思います!白を貴重としたシンプルだけど高級感のある雰囲気です。カーテンを開けるとすごく明るくガーデンからの入場も素敵でした。ガーデンでのフォトタイムも楽しかったです。デザートビュッフェがとにかく美味しかったです!!!目の前に錦江湾が広がるので写真映えします!大階段から降りてくるところはとてもきれいです!時間が迫っているのか披露宴終了後の早く出てください感が、、、ゲストはもう少しゆっくりしたいかな〜王道な結婚式が好きな方、大人数招待される方にオススメだと思います!ロビーも広くガーデンもあるので待ち時間も苦じゃありません。ナフキンが持ち帰れないのは初めてだったので驚きました。詳細を見る (374文字)

- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/06/14
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
貸切りオリジナル
ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で宗教色がなく何でもできる所が良かったもうひとつの会場の白い感じも最高でしたが参加者の人数が多くて披露宴会場の人数のこともありブラウンの階段にしたどちらも最高でした天井が高い 開放感がある 料理を作るところが真横にあり出来立てが提供できる高砂がないのでアットホーム白いから好きに自分好みにできるガーデンに出入りが一日中できる言うことなしフェアにいくまでは高い印象だったが実際は特典が良かったことと他のところにない充実度がある見積りで安心できた牛肉の料理を食べましたが味も最高の温かい物だったアレンジも好き嫌いまで対応できる会場は他に聞いたことない桜島が一望できる大階段最高でした遠方の人にも全員が落ち着く駅からも近いし特典で県内バスがあるため問題なし最高のスタッフが揃っていて安心して任せられる配膳のスタッフも直接雇用で安心プロが専属で最後までやってくれるところが他にはない貸切り自由スタッフ料理ロケーションおもてなし料金安心感ブランドどんな人にも柔軟に対応できる所がいいわからないことがあっても全て丁寧に回答が来る流石プロ行ったときは有り難うございました本当に楽しみです一生の想い出にしたいのでよろしくお願いします詳細を見る (526文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
光の使い方が絶妙なチャペルです
見事なライトアップによって、光の挙式スペースが完成されており、祭壇奥の壁が長方形に縁取られたデザインで輝いていたり、天井にも光のラインが通っていたりと、光の使い方が非常に上手いと思いました。壁にはなんだか欧風のしかもちょっと古風なキャンドルが並んでおり、味のあるチャペルができあがっていました。5メートルはあるようなカーテンの、高級感とスケールの大きなデザインによる迫力のようなものが、優雅な雰囲気とテイストでしっかりと表してあって、ルームの白系内装と合わせて、清潔感の高い良い華やかスペースになっていました。鹿児島中央から、タクシーを使ったケースで10分くらいでした。特に遠くは感じませんでしたが。パーティルームのスケールの大きな天井高と、空洞としての体積の大きさによる気分の開放感が素晴らしいです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
綺麗でした。
綺麗で白を基調とした感じ大階段が憧れです。チャペルが綺麗で感動しました。披露宴会場もガーデンも見えて綺麗でした。見積もりで予算オーバーでした。手出しで100万で、トータルで250万の見積もりでした。料理も美味しく、大満足でした。グレードアップしなくても充分に感じました。駅から遠いのが難点ですが、送迎バスがあります。対応がとてもいい。親身に相談にのってくださり、好印象また、翌日にはお礼状まで届き、感謝しています。1軒目の見学でしたが、丁寧な対応でとても助かりました。設備は鹿児島市ではトップクラスだと思います。控え室も広く、ゲスト用のフィティングルームもあるので、遠方から来る方にもいいと思いました。こだわりが強い方はいろいろ自由にできるので良さげでした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
貸切感のある可愛らしい会場
バージンロードにお花が敷き詰められていて、とても印象的でした。白を基調としているチャペルで、バージンロードのピンクっぽいお花と合っていて可愛い雰囲気でした。また、挙式後のセレモニーが、外のプールのあるガーデンで行われました。プールの使用はなかったのですが、フラワーシャワーとブーケトスが広いところでゆっくりできて、お天気も良く素敵だったなあと思いました。参列人数が多く、広い会場でした。ピアノの生演奏があったり、お色直し入場が階段からできたりと、専門式場ならではといった感じで素敵でした。受付のところから貸切なので、飾り付けもいろいろされていて可愛らしかったです。メニュー数も多く、美味しかったです。わたしはスープが気に入りました。建物も戸建で、貸切感・特別感があって素敵でした。ただ、シャトルバスがあったようなのですが、時間の都合で乗ることができず、タクシーで向かいました。土地勘がなかったのも原因かと思いますが、あまり交通アクセスは良くないかなと思いました。1日2組?の貸切感のある会場なので、受付に入るところからお手洗いまで、すべて装飾できたりするところがこだわりのある方には良いなあと思いました。ガーデンなどもかなり広く使えると思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(14件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 7% |
| 41〜60名 | 14% |
| 61〜80名 | 14% |
| 81名以上 | 64% |
ベイサイド迎賓館(鹿児島)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 43% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 0% |
ベイサイド迎賓館(鹿児島)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
- 大階段
この会場のイメージ651人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催森のチャペル体験【絶景ロケ×牛フィレ*フォアグラの贅沢試食】
◆当館人気No.1◆挙式・ドレスなど最大160万円相当の豪華特典付*牛フィレ&フォアグラをご用意!緑溢れるチャペルで感動の挙式体験も◎《1軒目見学で》8万円ハネムーン優待券《全組様へ》2万円ディナー券贈呈♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No.1!!】桜島ガーデン体験×牛フィレ&フォアグラ試食
【当館今季最大フェア☆最大150万優待付】◆1件目ご来館でギフト最大10万円&ペアディナー券プレゼント!◆緑溢れるNEWチャペル模擬挙式&海見え大階段で桜島絶景&貸切Party体験!◆鹿児島初!全天候型室内ガーデン演出体験

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【祝日限定】森チャペル&貸切ガーデン体験★贅沢フォアグラ試食
【祝日限定BIGフェア☆最大150万優待付】◆1件目ご来館でギフト最大10万円&ペアディナー券プレゼント!◆緑溢れるNEWチャペル模擬挙式&海見え大階段で桜島絶景&貸切Party体験!◆鹿児島初!全天候型室内ガーデン演出体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2510
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
11/1〜30に成約で、料理代が半額!(税・サ抜) 披露宴は2026年6月末まで対象。7〜8月は25%OFF! ※安心サービス・他特典との併用不可
適用期間:2025/10/26 〜
基本情報
| 会場名 | ベイサイド迎賓館(鹿児島)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ベイサイドゲイヒンカンカゴシマテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒890-0062鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目4番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR鹿児島本線鹿児島中央駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR鹿児島中央駅より車で10分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2510 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 82台 |
| 送迎 | なし希望により相談可能。直接会場までご相談ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大階段でのゲスト全員との記念撮影は、一生の宝物に。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り様々なガーデン演出をご用意 |
| 二次会利用 | 利用可能日程によって異なりますので、会場に直接ご相談を。 |
| おすすめ ポイント | ガーデンとひと続きとなり、開放感抜群!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り随時対応しています。 |
| 事前試食 | 有り自慢の料理を試食できるフェアを開催中! |
| おすすめポイント | ウェルカムドリンクはもちろん、ウェルカムフードも大人気!詳細はお問合せを。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


