クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.3
- コスパ -
- 料理 3.3
- ロケーション 4.2
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.3
本物の教会での挙式に憧れる方へおすすめ
【挙式会場について】いわゆる結婚式場に付帯する教会とは、厳かさ、重厚感が全然違い、とても良かったです。初めて普段は信者の方のミサが行われる教会での式に参加しましたが、結婚式を厳かに挙げたい方にはおすすめです。昔からある教会で外観も素敵です。これまで外から見ることしかなかったのですが、中に入って天井の高さ、ステンドグラスの美しさ、また教会内のそこここに歴史が感じられ感動しました。大きな教会なので広々としています。【スタッフ・プランナーについて】神父さまもスタッフの方も温かくよかったです。神父さまのお話も感動しました。ボランティアの方が2階のテラスのようなところで歌ってくださっていましたが、本格的で素晴らしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜で有名な夙川駅から歩いて行け、周辺も緑が多く落ち着いた雰囲気です。【この式場のおすすめポイント】カトリック教会ですが、洗礼を受けていなくても挙式できるそうです。ただ、結婚式を挙げる前に教会に通うことが必要なそうです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.3
チャペルが豪華です
【挙式会場について】昔からある教会なので中に入れることにとても感動を覚えました。式場に併設されているようなチャペルとは違って重厚感がある作りで圧巻でした。チャペルの中もステンドグラスも豪華さ物語っていたし、何より外国人牧師さんが雇われている牧師さん、という感じは全くなくまるで海外にいるような気分になりました。チャペル内、外でも新郎新婦の姿とても映えていました。大階段前で写真撮影をしましたが何度見返してもとても綺麗です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方も終始愛想もよく笑顔で対応してくれていました。こじんまりしていた式だったのですが新郎新婦の要望に合わせて動いてくれていて、見ていて嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】夙川駅から少し歩きますがおしゃれなお店やカフェも多く出来ているのでゆっくり散策できます。春には夙川沿いは桜並木で色づきますし、その時期の挙式もおすすめです。【この式場のおすすめポイント】とにかくチャペルが豪華で大階段もありとても素敵です。挙式だけの参加だったのですが思わずみんなに見せたくなるようなそんな雰囲気のチャペルです。家族でウエディングドレスの写真撮影だけ考えている方などにもおすすめします。本当に素敵な教会ですので是非一度行かれてみてはいかがでしょうか?詳細を見る (497文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
結婚式場にある備付の教会とは断然雰囲気とオーラが違います。
神父さんもさながら、さすが本場教会といった感じです。調度品やオブジェステンドグラスなど、中の雰囲気もさすがだなといった感じがしました。ホテルや結婚式場にある教会は、どうもセットのような軽い雰囲気がしてあまり好きではなかったのですが、重高感があるといえばおわかりでしょうか。特に教会でのお式を検討していらっしゃる方には絶対お勧めの教会だなと思います。こだわり派の方にも是非とお勧めいたします。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/02/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
ロケーションが夙川という緑や川のある自然豊富な場所であ...
【挙式会場】ロケーションが夙川という緑や川のある自然豊富な場所であり、静かなたたずまいが素晴らしく式の生える場所である非常に清潔感があり、花嫁のウエディングドレス花婿のタキシードがその会場にマッチし厳かに行われたのがとても印象的だった。スタッフの対応も手慣れた感じで手際が良かった。教会で外国人神父であるのは、若い女性にはとてもロマンチックに感じると思う。雰囲気を大事にするカップルには、もってこいの場所である。【披露宴会場】神戸のレストランで行ったが、イタリア料理の味もよく雰囲気のある店であった詳細を見る (249文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
小学校の時の同級生だった二人が、大学で再会して付き合いだして
小学校の時の同級生だった二人が、大学で再会して付き合いだして、無事にゴールイン。二人とも20年程友人関係にあったので、非常に感慨深かった。【挙式会場】本物の教会で外国の映画に出てきそうな日本かどうか疑うような雰囲気。前面ステンドグラスでかなりの本物志向。二人ともクリスチャンではなく洗礼を受けていないので、1年間毎週通い続けてやっと、予約したと言っていた。【披露宴会場】芦屋の山奥、夙川教会から皆で貸切バスで向かった。芦有道路にも入り、本当の山奥で、景色も素晴らしく最高のロケーションだった。よくこんなところ探したなと二人に感動した。【料理】特に印象にも残らない、普通の料理だった。【スタッフ】至って普通、マニュアルどおりに動くという感じ。【ロケーション】最高だった、山奥でナイトウエディングだったので、夜景も最高だったし、終わった後にバスで芦屋の駅まで降りてくるまでの景色も最高で、これ以上に素敵なところは今まで見たこと無い。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
挙式会場
- 参列した
- 4.3
本物の教会での挙式に憧れる方へおすすめ
いわゆる結婚式場に付帯する教会とは、厳かさ、重厚感が全然違い、とても良かったです。初めて普段は信者の方のミサが行われる教会での式に参加しましたが、結婚式を厳かに挙げたい方にはおすすめです。昔からある教会で外観も素敵です。これまで外から見ることしかなかったのですが、中に入って天井の高さ、ステンドグラスの美しさ、また教会内のそこここに歴史が感じられ感動しました。大きな教会なので広々としています。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.3
チャペルが豪華です
昔からある教会なので中に入れることにとても感動を覚えました。式場に併設されているようなチャペルとは違って重厚感がある作りで圧巻でした。チャペルの中もステンドグラスも豪華さ物語っていたし、何より外国人牧師さんが雇われている牧師さん、という感じは全くなくまるで海外にいるような気分になりました。チャペル内、外でも新郎新婦の姿とても映えていました。大階段前で写真撮影をしましたが何度見返してもとても綺麗です。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 夙川カトリック教会(シュクガワカトリックキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒662-0052兵庫県西宮市霞町5-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |