
18ジャンルのランキングでTOP10入り
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセス良く、華やかな雰囲気の、プール付き式場
何と言ってもこの式場はプール付きのガーデン。キャンドルを浮かべたり、色んな演出ができると説明を受けた。ただ、ガーデンという割には緑がなかったが・・・試食の盛り付けが綺麗で華やかだった。ちょっと冷めていて塩辛かったが・・・京都市営地下鉄烏丸線の松ヶ崎駅からとても近い。京都駅から乗り換えなしで来れるのはメリット。ただ、北山通の交通量は多いので、非日常感は薄い。見学時、最初に好きなものをヒアリングし、後で席に戻ってみると好きなものが背景になった席札が置かれているサプライズがあった。楽しかった。プール。リゾート感があった。駅近。ゲストが楽そう。・どんなカップルが気に入りそう→華やかな式を挙げたいカップルは、プールの演出などもできおすすめ。夜もプールをライトアップできる。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
華やかウエディング
かなりコンパクトな式場ですが、その分同じ時間帯に他の式が入ることはないので特別感がありました。ただ受付が始まるまでの待合室がかなり狭く…ちょっと不便でした。式の前に教会内でムービーの上映がありましたが、恐らく式場の手違いで上手く再生されなかったのはどうかと思いました。とても大きな窓があり、そこからデザートビュッフェに行けるようになっていたのが良かったです!かなり美味しかったです!今まで参列した式の中で一二を争う美味しさでした。大阪市内からはなかなか遠かったです…また近くに式場がたくさんあり、かなり迷っている人が多かったです。子ども椅子の用意もあり、しっかりとサポートしてもらえる印象を受けました。大きな更衣室が無く、着替える際にかなりバタバタと対応されたのが少し戸惑いました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
王道の結婚式場です
挙式会場はどちらかというとシンプルでした。しかし、プロジェクションで映像を映せたりと珍しい演出もできるそうです。真っ白な感じの披露宴会場なので、かわいい系が好きな方、王道の結婚式を挙げたい方にはピッタリはまると思います!会場の横は全面ガラス張りになっておりプールが見えるので天気がいい時には最高だと思います。京都駅からは地下鉄一本です。駅からは近いですが会場の近くには特に何もないので時間が余ってしまった時や二次会までの間は手持ち無沙汰になってしまうかなという不安はあります。遠方からのゲストがいる場合は四条か京都駅に戻って宿泊という事になるのでその点は少し不便です。プールがあり、一軒家の造りなので王道の結婚式場を求めてる方にはオススメです。プールの周りにはたくさん装飾や演出ができそうです!装花やドレスなど費用があがりそうなものは事前に見積書に入れていただいてからの相談がいいと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式の牧師さんのスピーチがとても素敵!感動の結婚式でした。
雰囲気はクラシカルな感じでした。外国人の牧師さんがとても良かったです。一辺倒なスピーチではなく感動的でした。明るくて解放感があり広い印象です。新婦が作ったウエルカムアイテムなども並べてあり可愛かったです。お料理がとてもおいしかったです。メインもよかったですしデザートもかわいかったです。サーブの方も慣れてないながら一生懸命してくださいました。私たちは車でいったのですが、電車だと少し不便化もと思いました。車の道も少し狭く帰りは一方通行を通らないといけなかったため暗くて迷ってしまいました。挙式から披露宴へのスタッフさんの誘導がバタついて変な時間がありました。結局どこにいってよいかわからずうろうろすることになり、身体の不自由な高齢者がいたため大変でした。挙式までの待ち時間のロビーが開放的で広くて気持ちよかったです。久しぶりにある親戚ともゆっくり話ができました。またウエルカムドリンクも工夫されていて新婦(私からするといとこ)の気持ちが良く伝わりました。バリアフリーにはなっていますが、エレベーターなどの導線が悪く身体が不自由な老人には少し大変だったようです。そのあたり事前にお知らせいただけるとありがたかったです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人な雰囲気の深みがある空間でした
重厚な深みとか、どっしりしたラグジュアリーといった質感を感じた理由としては、挙式のその礼拝堂の内部の質感として、焦げ茶色のような黒光りのような色の椅子やら祭壇やらが、濃い色による美しさを放っていたからです。それは壁とか大半の部分がホワイトで徹底されていたということも要素となってました。ガーデンにプール設備があって、それは完全に観賞用としてあったわけですが水によるリゾート感というものへの影響は圧倒的で、最高のオアシスを表現してました。ルーム内は、基調のいろとしてはホワイトで、清潔に、そして爽やかに洋風の華麗さを出していて、全体的な異国情緒がハイレベルに表現されてました。松ヶ崎駅から、歩いて1、2分くらいという好立地の会場でした。プールガーデンが表現する、極上のリゾート感は格別で、陸のオアシスという感じでしたよ!!!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お姫様気分になれる式場
挙式会場は重厚感があり神聖なイメージがありました。光はあまり差し込むようにあえてせず、色をシックなブラウンでまとめてあります。ウエディングドレスを引き立たせるためだそうです。バージンロードが長いというイメージはなかったのですが、十字架の向こうがベールになっており2人の将来を表しているそうです。細部に凝っていて良かったと思います。披露宴会場は大きくはないですが、たくさんの人数を呼ぶわけではなかったのでちょうどいい広さ。ゴールドとホワイトでまとめられており、ゴージャス感もありました。リニューアルしてガラス張りになるそうなので広く見え、光もよく入ると思います!プールも見えているのでロケーションとしては素敵です。いま年末年始に向けての改装工事のため年明けに挙式の方にはキャンペーン中でお安くなっているとのこと。改装工事後も良さそうな雰囲気でした。造花ならいくらでも持ち込み無料だったり、自分たちで作ったものを置いたりできるのでコストも下げられます。お料理はセンス良く飾り付けをされていて、お肉とデザートを試食させていただきましたがおいしかったです。フルコース食べて確認したかったな。駅から5分かからないくらいの立地で、利便性は良いかと思います。北山なので京都駅から乗り継ぎはありますが、外へ出ても閑静な場所なので騒ついた車の通りの多いところよりは自然も多くて利便性もよくて良いと思いました。皆さん明るく接していただきました。遅れていったにも関わらず嫌な顔1つせず、丁寧に対応していただいたところに良いなと思いました。プランナーさんの感じ1つで式間違ってくるかと思いますので素晴らしいと思います。こだわっていたのが、プールと緑と白を基調としたウエディング。だったのでまさにお姫様になれるような素敵な雰囲気をお持ちの式場を探していたらこちらに辿り着きました。控え室も個室でゆったりとゲストにお過ごしいただけます。化粧室もたくさんありました。雰囲気重視ならこちらは満足度たっぷりです。北山の中でも1番目立っていますし、お姫様気分を味わえます。下見しておくべきところは挙式会場が気にいるかどうかかと思いました。あとは披露宴会場ですかね。大人数希望なら狭いかもしれません。詳細を見る (931文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
聖堂の天井の圧巻の高さが素敵でした
天井の圧巻の高さと、白い壁の素地に浮かび上がるほどのステンドグラスの原色の美しさとが今でも鮮明に思い出されるほどインパクトがありました。床も壁も真っ白というデザインはとっても珍しくて、透明感と清潔感を高めた大聖堂という新しい感じの空間という感じで、その場をすごく楽しむことができました。壁は、茶系色の石が式詰まって造られたような石づくりみたいになっていて、雰囲気を優しい雰囲気にしていました。床面もその明るい茶系色の石のようなデザインで表現してあったので、全体的に明るいホワイトアンドブラウンの、ナチュラルな空間として明るい居心地を感じることができる空間となっていました。北大路駅からが歩くには良くて、5、6分くらいでした。京都駅からも歩けなくはないですし、非常に便利な立地だと思いました。天井の圧巻の高さによる迫力と清潔感という要素が両立された、白亜の大聖堂は見ごたえもありますし、一見の価値ありですよ!!詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プール付きガーデンは特別な空間!
長いバージンロードを抜けるとシックな空間が広がっており、とても落ち着いた雰囲気で挙式ができそうでした。派手すぎず、質素すぎず、ちょうどいいバランスの空間でした。天井が高く、上まで伸びた窓に大きなカーテンがかかっており、非日常の世界感が味わえます。また、プールがあり、ロマンティックさが際だっています。ホテルなどでは味わえない演出がたくさんできそうで、夢がふくらみます。参列者の方にも思い出にのこる式ができそうです。決してやすくはありませんが、納得の値段です。野菜へのこだわりがあり、盛りつけ方もとても上品でした。無料送迎バスがあるので少し遠いですが問題はないと思います。とても落ち着いた雰囲気で、好印象でした。ロマンティックな非日常空間詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
便利な場所でオシャレな挙式
バージンロードに花が敷き詰めてあり、これぞチャペル挙式という雰囲気でした。チャペルと披露宴会場の間にはプールもあり、着いたときから写真を撮って楽しめました。大通りに面しているので窓のある開放感はありませんが、その分内装は白で統一されており広く感じました。キャンドルサービスやケーキカットなど、結婚式らしい演出が似合うような会場だと思います。これぞ結婚式というメニューでした。全部美味しかったです。地下鉄の駅から近いのでとても便利でした。京都以外の方でもアクセスがいいと思います。帰りは二次会の会場までタクシー移動でしたが、終わる時間に合わせてタクシーを手配してくださっていました。みなさん笑顔で案内してくださいました。真ん中にプールがあり、そこでフラワーシャワーをしました。ベンチもあり、新郎新婦がそこに座っているところを写真に撮ることもできて楽しかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 25歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
白亜の邸宅でジルスチュアートウェディング
チャペルの厳かな雰囲気がありました。新婦入場前にチャペルムービーも流せて両親にサプライズをすることができました。木目調のチャペルでシンプルな感じに見えますが新婦入場の際に外の自然光が入ってきてとても綺麗に見えます。バージンロードも自分の好みに選ぶことができました。花びらバージンロードを選びましたが、とてもドレスの刺繍が生えてよかったです。白くて120名収容可能な会場は天井も高く、どんな装花をしても綺麗に見えます。プロジェクター完備。新郎新婦の高砂はソファーにすることも可能で、理想の装飾をすることができました。披露宴会場の横にマジックミラーで見えないようになっている、調理室完備でタイミングを見て温かい美味しい料理を運んでくれます。ドレスと装花にこだわりました。ジルスチュアートのドレスが着れる式場で結婚式を、と拘っていたので自身が気に入ったドレスを着ました。ドレスはプラン内に収まってはいませんが、後悔はしていません。ウェディングドレス、お色直しのカラードレスもジルスチュアートです。装花はガーデン装飾です。凱旋門にピンクのチュールカーテン。プールにマントルピース〔浮き文字〕。ウェルカムスペースにソファーを生花の装飾をお願いしました。演出もやりたいことをしました。ガーデンで風船のドロップ&フライ、披露宴でキャンドルリレー、撮って出しエンドロール〔ワンハートストーリー〕をしました。節約した所は少ないです。diyすると時間が必要なので大変です。招待状の宛名書きの筆は自分達で書きました。生花の部分を当初より削りました。ウェディングケーキのナイフやケーキ周り、トイレの装飾を削りました。トイレは自分達でアメニティーを用意し、生花の代わりに100円均一で販売している造花の花びら等を飾りました。シェフとのお料理の打ち合わせもあり、どんなお料理がいいか話し合って決めることができました。プランのお料理のメニューもありますが、全てメニューを変えていただきました。プラン内での変更はとても嬉しいものです。ゲストの方からも好評でした。新郎新婦は式中にあまり食べることができませんが、お肉のメーンからのお料理は式後に控え室に用意してくれますのでゆっくり食べることができます。京都の北山ということもあり、立地は抜群です。最寄り地下鉄から徒歩2分なので、ゲストから喜ばれる場所でした。プランナーさんは最初の会場見学から結婚式当日まで同じ方が担当してくれます。交代がなく安心な面もあり、また自分に合ったプランナーさんでなければ交代がなく不安に思われる方もおられると思います。担当していただいた方は親身に相談に乗ってくださる方でした。結婚式の費用を削るポイントやアドバイスもしていただき嬉しかったです。結婚式のファーストミートでは特別な雰囲気を出すためにチャペルでのファーストミートを提案してくれました。新郎とプランナーさんで密かに計画してくれていた様で100本の薔薇の花束を用意してくれました。とっても特別な1日になりました。サービススタッフはバイトの方が多いと思います。熱意がある方が多く、気持ちよかったです。専属ピアニストもいるので、披露宴会場ではピアノのbgmを選曲することができました。司会者の方は一度打ち合わせがあり、その後もメールでやり取りができました。自分たちで司会者が選ぶことができなかったので、気にされる方は事前にプランナーさんに相談されることをお勧めします。カメラマンさんは当日お会いしました。担当してくださっかカメラマンさんは、女性の方で親しみやすい方でした。撮影の指示書は用意していませんでしたが、バランスよく写真を撮ってくれました。またその時、その時に目線やポーズのアドバイスをしてくれました。・チャペル花びらバージンロード、造花装飾・ガーデンソファー、生花の装飾(ソファー)・披露宴会場ソファー、生花の装飾(ソファー、マイク、ウェディングケーキ、テーブル10卓分)、テーブル10卓〔テーブルクロス、ランナープラン外〕・ビューティーヘアメイク(新郎新婦共に)ウェディングドレス…ジルスチュアート(プラン…ティアラ、ショートグローブ、ネックレス、イヤリング)カラードレス…ジルスチュアート(追加…イヤリング、ヘアメイク、生花の髪飾り)生花のブーケ1つ新郎タキシード、お色直し(ベスト、タイのチェンジ)・演出チャペルムービー、ブーケトス、ドロップ&フライ、キャンドルリレー、撮って出しエンドロール・カメラ堅物写真(3セット)アルバム(写真データ+アルバム)撮って出しエンドロールお料理(飲み放題)、ペーパーアイテム、引き出物、引き菓子、プチギフト1日に2組というところはかなりお勧めです。装飾に拘りたい花嫁様にオススメの会場です。夢に描いていた結婚式を自分たちでプロデュースし、形となることはとても嬉しいことです。お天気次第ですが、ガーデンにはプール、ガゼボもあり演出や写真撮影には素敵な場所です。一生に一度のbigdayを非日常的な白亜の邸宅ですごしてみるのもいいですよ。式場の決め手は立地がよく、アットホームな雰囲気もあり、何よりもジルスチュアートのウェディングドレスが着れることでした。実際に結婚式を挙げて、大満足です。新郎新婦共に当日を楽しむことができました。またゲストの方にも楽しんでいただけたことがとても嬉しいです。どんないい式場でも、当日のスタッフの対応等で印象が決まったりします。式場選びは慎重に。また拘るところは拘り、削るところは削ることをオススメのします。予算の交渉は契約前にしっかりしましょう。詳細を見る (2314文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
スタッフさんがステキ
披露宴会場は、天井がとても高くて、海外の建物のような印象を受けました。会場の入口にはドアマンがいて、黒服でかっこよかったです。ちょっとお肉がかたかったかも。。。でも、お箸袋も新郎新婦の名前を印刷してくださり、うれしかったです。タクシーで行くことをおススメします。静かなエリアですが、京都に詳しくないと、知らない場所なので不安になるかもしれません。剛力彩芽似のスタッフさんが、とても親身にお話を聞いてくださいました!これまで担当されたカップルからの、御礼のお手紙がアルバムになっているものを拝見したのですが、みなさまからとても愛されている、新郎新婦のために全力で頑張ってくださるプランナーさんなんだな、ということがとてもよくわかり、感激して泣いてしまいました。。。とにかくブライダルプランナーさんがステキでした。一生懸命、一緒になって考えてくださるだろうなーと想像できて、ここで挙げたい!と思いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オシャレ!貸切なのでおススメ!!
私たちの決め手はチャペル!ここには書けませんが(知られると当日楽しめないから笑)チャペルで他の式場にはない演出があります。新婦としてこの演出はとても良く、一生心に残るものになると思います!プールがあるのでプールをデコレーションしたり色んなシチュエーションで会場の雰囲気を変える事が出来ると思います。披露宴会場は窓や鏡などでとてもオシャレです。披露宴会場はシンプルよりこのようなオシャレな感じがいいと思います!ピアノ演奏があるので希望の音楽を弾いてもらえたりします。一生の思い出なのでいろんなプランを追加したため最終見積もりは上がりましたが、十分な式が出来ると思いますプチギフトなどは自分達で用意して節約しました私たちは当日はなかなか時間がなく味わうことが出来ませんでしたが、参列者の方から料理がすごく美味しかったとお声をいただきました!メインとデザートは式の後からゆっくり食べれましたがとても美味しかった!駅からも近いので参列者の方には良かったとお声をいただきましたスタッフ、プランナーのサービスはばつぐん!本当に対応がいいです!チャペルとにかくチャペルの演出がおススメです!詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
京都と言えば、北山迎賓館
白を基調としており良い雰囲気。ただ、こじんまりとした印象。二人の新居を訪ねるように。というのがコンセプトらしく、厳かだがアットホームな印象。お料理も普通に美味しかった。当然街中にあるので入口の階段を降りるとすぐ歩道。自転車や歩行者が行き交って実は危ないので注意。スタッフの皆さんの対応は良かったと思う。北山迎賓館ならではのプールを使った演出がとても良かった。あのサプライズはいいですね。デザートビュッフェの時間が短かったのが個人的には残念。待合スペースが狭く、暗い印象だった。こじんまりとした人数であれば良いと思う。終了後に記念撮影していたら外を歩く人から中庭スペースが丸見えだったことに気づき、突然現実に引き戻された。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
一生に一度の姫体験…か
オシャレな式場で、式場の中でのムービー演出も可能です。扉から光が差し込むので、新婦入場の際に後光が差す感じでした。とてもオシャレで豪華です。建物2棟ほどと真ん中にプールがあります。時間が被ったりも無いので、全て貸切状態になります。プールサイドでのデザートビュッフェやパーティ演出などの実績があるようです。ピアノとかも置いてあったので、ピアノ演出なども可能かもしれません。最低コストで80万くらいでした。キャンペーンや繁忙期以外というところでの割引があってのお値段です。ただ、希望していた日程(繁忙期)では空いていないから夏の暑い時期とか、家族婚の日程は一年間に少しだけしか組んでいないとか、内容もよく見てないのに当日に決めないとキャンペーン対象外など、希望に沿わない提案が多かったです。話を聞く限り、値段アップの要素がまだたくさん残っていたので、契約後に倍以上に跳ね上がると思います。とても美味しかったです。フォアグラが苦手ですが、ここでは食べやすい味付けにしてあり、珍しく食べられました。地下鉄の駅から近いので、地下鉄一本で京都駅までいけます。ただし、周りは自然多めなところなので、観光や食事に向いている建物は少ないです。オシャレ感が大変すごいです。人生に一度の姫モードになれそうです。初めの契約の時点でやりたい演出など詰め切れるように、準備していくべきです。契約するなら当日契約にする気持ちで準備しないとツライです。会場のオシャレな雰囲気や押しの強い営業で、流されるまま契約すると最終的な金額はエゲツない事になりそうです。ここは特に、当初見積もりの最低プランでは会場のオシャレさに反して貧相になりそうなので、追加料金に歯止めがきかないくなりそうかも…という印象でした。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
かわいい会場
かわいらしく、ホワイトカラーでまとまった会場でした。バージンロードが、大理石で、新郎新婦が歩く姿が、よりきれいに見えました。こちらも、かわいらしい雰囲気で、お姫様気分になる会場です。また、ガーデンにプールがあり、写真映えしました。シャンデリアもキラキラしていて、ゴージャスでした。メインのお肉が、ジューシーでおいしかったです。駅から徒歩圏内です。スタッフさんが、会場の道まで、出てきて、出迎えてくださいました。出迎えから、きちんと対応してください、よかったです。化粧室が広くて、きれいでしたので、ドレスをなおしたり、髪型をなおしたりしやすかったです。控室は、ふかふかのソファーがあり、くつろきながら、待てました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ちょっと狭い?綺麗なのに残念!
友人の挙式で参列しました。1日2組と聞いていました。しかし、少し狭い感じがしました。チャペルでは椅子が足りず参列者が立ち見をしていました。こちらも狭い!通路が狭くて写真を撮るときなかなか大変でした。ブーケトスも真ん中にプールがあるのですが、そのせいで通路が狭い狭い!!!ちょっとアレにはびっくりしました。うーん、、、かもなく不可もなく。美味しかったですが、もう少しボリューミーでも嬉しかったかなという感じでした。京都ということで環境はばっちり!綺麗で静かなところでした!!妊娠中だったため、アルコールなどの乾杯酒や、ひざ掛けなどすごく気配りしてくれました。友達にヘアセットを現地でお願いしていたので、個室を借りれたことはとてもありがたかったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗な式場!
貸し切り型で大きなプールがあるなどとても綺麗な感じの式場でした。広々とした空間で、落ち着いた色調だったと思います。とても綺麗な会場のためある程度の金額は覚悟していましたが、こちらの要望にかなり沿った形で見積りを出していただけました。コストパフォーマンスは良い方だと思います。とても美味しかったです。駅から歩いて五分で新幹線の停車駅からも30分以内で行ける距離でした。見学の際に様々なサプライズを用意してくださったり、見積りもかなりこちらの要望を聞いてくれるなどとても親切なプランナーの方でした。また、式場から帰る際には支配人の方がわざわざ挨拶に来てくれるなどとても配慮が行き届いているスタッフさん達でした。控え室などがとても配慮されていたつくりでした。綺麗な式場をお探しなカップルにオススメです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お姫様気分
重厚なつくりで、外の音が遮断されており、照明も暗めに設定されており、落ち着いた空間です。厳粛な式ができそうです。白を基調とした、可愛らしい、外国のリゾートのような空間です。プールもあり、非現実的な感覚を味わえる。プールを使った演出などもできる。若い可愛らしいカップルにおすすめ。しかし30オバーの私には可愛らしすぎて、申し訳ない感じです。よくあるようなメニューですが、普通においしかったです。パンもあたたかったです。最寄り駅からはすごく近い。京都駅からもさほど遠くないので、交通の便はいいです。若いので緊張されてるような印象でしたが、一生懸命な印象をうけました。若い可愛らしいカップルにおすすめ。お姫様気分も味わえる。晴れていれば、色んな演出が可能です。若いカップルむけ。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
装飾が凄く優美でエレガント
祭壇のところは、ガラスによるドーム的な表現になっていまして、そのまわりを囲むたくさんの緑の草木がすごく身近に感じられるようなつくりになっていました。フレームとかシャンデリアは金色系のデザインでとってもエレガンス。バージンロードは、純白に光沢して、艶が清楚な道をうまく表現していました。真っ白なパーティルームですので、まずはすごく清潔感がありました。そしてカーテンとか、シャンデリアはシルバー色をベースにできていて、すごくかっこいい質感。となっていました。壁には絵画とかミラーがあって、表現の方向性としては、中世のヨーロピアン。上流貴族になったような感覚が味わえました。松ヶ崎駅から歩いて10分とかのレベルのところだったと思います。カーテンとか、シャンデリアとか、さまざまな装飾ものがとっても優美に洋風エレガントデザインとなっていたのがすごく良かったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
貸切ウエディングでアットホーム結婚式
女の子が夢見るような清楚で雰囲気のいいステキなチャペルでした。いかにもテイクアンドギブニーズの邸宅ウエディングといった感じで好き嫌いが分かれそう。少し昔に流行ったミンミのPVに似ている。若い子向けの会場と感じた。可愛らしくて美味しかったです。京都の人なら地下鉄を使って行きやすいと思うこれだけはやっぱりホテルの教育を受けているスタッフと差が出ました。だいたいホテルでも土日のサービススタッフは学生アルバイトなんだろうけど、ホテルの宴会場ならしっかり教育されているだろうところが、こちらは町のレストランのアルバイトな雰囲気でした。ドリンクなんかがすごく遅いのは人も少なかったからかもしれません。そこだけ残念☆なんなんか前からブームがまだ続いている邸宅ウエディング!するならここが一番だと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
綺麗なプールと新郎新婦の愛がつまった素敵な結婚式
少し小さいチャペルでしたがアットホームで良かったです。ペットも参列していてとてもほんわかしていました。新郎新婦の好み一色の披露宴会場でした。とても可愛かったです!どれもおいしく感じましたが、少しお肉が赤身で臭みを感じました。好きな人は好きなんでしょうが私には少し合わなかったです。京都駅から少し離れているので他県から来た私にとっては少し行くのが大変でした。よかったです。控え室は少しせまめでしたが待っている間のウェルカムフード?(おかし)が種類豊富で嬉しかったです!外にプールがあり、それがとても綺麗で印象的でした!そこに新郎新婦がアレンジを加えていてとても綺麗でした!あとデザートビュッフェもありとても楽しく選んで食べることができました!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
まるで白亜の宮殿!熱意あるプランナーさんもいます。
祭壇の前にある十字架の後ろにあるレースが洒落てると思いました。木製の椅子は高級感がありました。白亜の宮殿とも言うべき、豪奢な披露宴会場に一目惚れしました!とにかく天井が高く、壁も床も真っ白で清潔感と高級感がありました。窓からカーテンから高砂から、天井のシャンデリアから、どれも高級感たっぷりで輝いて見えました。披露宴会場のすぐ前の屋根付きテラスの薄いカーテン使いなども洗練されており素敵でした。ロビーの内装もとても豪華で、マリーアントワネットに憧れている友人が見たら感激するだろうなぁと思いました。ガーデンには、大きなプールにガゼボ(オシャレな小さいテントみたいなもの)もあり、爽やかでオシャレで最高だと思いました。ドレスは、本当に気に入ったものを着たかったのでこだわりました。あんな洗練された披露宴会場だから、ドレスショップも素敵なのが沢山あることを期待していましたが、実際に行ってみると、少し着古した感じの白ドレスが多く、カラードレスは種類が少なくてとてもがっかりしました。その癖、貸し料金は相場以上で困らされました。京都店だけでなく、各地の系列店から探してもらい、何とかそれなりに気に入るものが見つかりましたが、店員の手際も悪く、見つかるまでにドレスショップに何度も足を運ぶことになり大変でした。ビデオや写真アルバム、前撮りなどどれも凄く高かったので、当日のプロカメラマンによるビデオ撮影は諦め、写真アルバムも、収載写真を自分で選べるコースは諦めました。前撮りもしたかったけど、前撮り用にも別料金で衣装代を払わなければならなかったりするため泣く泣く諦めました。エンドロールムービーも自作しました。下見の時の試食のメインは牛肉だったんですが、本番のときは、費用がかさむため、やむを得ず1番安価なコースにしたらメインが羊肉でした。1番安いと言っても14040円はするので、もう少し豪華にしてほしかったです。京都駅から、地下鉄烏丸線で乗り換え無しの松ヶ崎駅から徒歩五分くらいで、遠方からも来やすいと思います。駐車場も少しあります。周りの環境も清潔で落ち着いていて邸宅が似合います。プランナーさんは、表情豊かでハキハキしていて熱意に溢れる方でした。初対面の時は、あまりのやる気に圧倒されました。挙式前に、月に一度ほど打合せをしましたが、毎回終バスの時間まで念入りにしてくれました。ヘアメイクのスタッフも、フラワーアレンジメントのスタッフも、多少段取りの悪さは感じましたが、最後まで時間をかけて私の希望を叶えるべく頑張ってくれました。ロビー、披露宴会場などが最高にオシャレで豪華です。プランナーさんもやる気満々な明るい方でした。結婚式までに、ヘアメイクリハーサルも加えれば、6、7回は式場で打合せをしました。毎回2時間半くらい打合せをしたし、宿題などもあったので、かなり労力がいりました。新郎新婦共バリバリ働いている人たちには、かなり準備がきついと思います。あまり吟味する余裕がない人は、プランナーさんに勧められるがままに最終的な料金がかなり釣り上がるおそれがあるため、ご注意ください。ただ、プランナーさんがしつこく高いプランを勧めてきたりなどはなかったです。お金は結構かかってしまいましたが、凄く豪奢な会場のため、ある程度は仕方がないかなとは思います。ただ、ドレスと料理は値段相応とは言い難いかな。詳細を見る (1399文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王宮のような披露宴場
天井が、やわらかな曲線のアーチのような形になっていて、広く感じられたことをよく覚えています。その柱のようなものも、天井面も清潔感の象徴のような白さで、明るさは抜群のものでした。壁はクッション性のあるような素材の白いマットのような素材でデザイン性は良くて、脳裏に焼き付いていて覚えているのは、十字架のサイズ感と、輝きの綺麗さです。清純な挙式をめざす人にはすごく合うと思いました。そこには、特別な世界観の場が広がっていて、それは王宮の1つの大宴会場、晩餐会場さながらの凄さでした。天井の面からは、縦方向に立体的に大きなシャンデリアが迫力の存在感で、デザイン性良しでした。世界観もよくて、真っ白な床、カーテン、壁は全てがホワイトで、壁の飾りの枠や、扉、アンティーク棚などの要所要所が濃い茶色の高級木製のような味わいのある感じで、すごく上品でした。北山駅まで、歩いていって、5、6分くらいでしたが晴れていましたし、気持ちの良い散歩みたいで苦ではなかったです。清潔感のある服装、綺麗な言葉遣い、そして何よりも元気があって、接客が気持ちよかったという覚えがあります。広大な敷地にお庭があったり、手入れが行き届いたグリーンの草木があったりして、のどかな1日を過ごせるようなムードだったことです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式をするにはぴったり☆
クラシックな雰囲気。花びらバージンロードが売りだが、雰囲気によく合っていると思う。会場は白が基調でクラシックな雰囲気。大階段などはないが、ガーデンに繋がる窓などを使って様々な演出が可能。京都駅からも地下鉄一本で、駅からも近いのでそこまで不便ではないように感じました!プール付きなので、プールに浮き文字を浮かべることで、インパクトはあると思います!あと、チャペルムービーは、挙式入場前の雰囲気作りにおすすめです☆自分のイメージをしっかり持って、見学にいってプランナーさんにやりたいことを伝えてください!北山迎賓館は決してお安くないと思いますが、要望をきちんとお伝えすれば理想の結婚式があげられると思います(^^)詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
最終金額はかなり高額になりました
挙式会場はこじんまりとしている披露宴会場は雰囲気良い駅から近く不便ではない貸切で自分たちだけの一日が過ごせる。見学に行きスタッフの対応も良く雰囲気も良かったので決めましたが、当初の見積もり300万から最終500万になりました。自分たちでプロフィールムービーや席札等出来るものは手作りしましたが、300万は本当に料理やドリンクが最低レベルのもので、さすがにレベルアップしないといけませんでした。花や写真等も全て高すぎます。削りたくてもどんどんと跳ね上がり、一生に一回だからしょうがないと当時思っていましたが、後々高すぎて後悔しています。写真も高い割にカメラマンがあまりでした。私は三件ウェディングフェアに行きましたが、もっと色々な式場に見学に行けば良かったと思っています。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
清楚さについては抜群の会場です
挙式のおこなわれた会場は室内ですが、とっても爽快感が感じられる窓もほどよくデザインされてました。横にもですが、特に前方に大きく開けていて、そこからは一面に植物の緑が広がってました。天井はアーチを描くような丸い構造が、柱によって表現されて、独立教会らしさあり。アクセントとしては黄色の大きなシャンデリアがすごくて、それが場を一気にエレガントに高めてました。白いグランドピアノまである、白いルームは、窓のところに、大きく白いカーテンがかかっていて、すごく清潔感は整ってました。窓と窓の合間のちょっとした隙間には、絵画がデザインされるなど、装飾は1つ1つ丁寧で充実。黒い骨組みのシャンデリアもとっても場をスマートに引き締めていてナイスアクセントでした。松ヶ崎駅から歩いてすぐというナイスな立地でした!白くてとっても清潔感、清楚さが感じられるパーティスペースは、なかなか日常では踏み入れることの無い特別な雰囲気で、結婚式にぴったりという感じでしたよ。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームでお庭の素敵な会場でした♪
本物のチャペルのような雰囲気で、生歌、生演奏があったのがとても良かったです。とても綺麗な会場でした。窓から庭が見えるのが素敵でした。ピアノの生演奏があり、レパートリーも多く楽しむことが出来ました。美味しかったです。思っていたよりたくさんあり、お腹いっぱいになりました。駅から徒歩2分で迷うこともなくたどり着けました。受付までの時間をどう過ごすか悩んでましたが、綺麗な受付でドリンクサービスもあり、嬉しかったです。対応もとても丁寧で安心出来ました。庭でのバルーンの演出を参列者も含めて皆で参加できるのがとても良かったです。素敵な思い出を共有することが出来て感動しました。こじんまりしててアットホームな雰囲気もとても良い所だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スムーズな進行の結婚式
挙式会場は、落ち着いた感じでした。当日はお天気が曇りだったせいか、窓がないので少し暗い印象でした。大きな窓があり、白を基調とした披露宴会場で可愛らしかったです。T&Gの他の会場とよく似た感じで最近の可愛らしい披露宴会場と言うイメージです。また、披露宴会場には大きな窓があるのですが、その横にプールがありました。価格によってお料理は異なると思いますが、盛り付けなども工夫させていて、可愛かったですし、美味しかったです。にぎやかな街並みのところにあるのかと思っていましたが、少し外れたところにありました。周りはどちらかと言うと静かなところで、いきなり会場があると言う感じです。お若いスタッフの方が多かったですが、丁寧でテキパキされていて、良かったです。お手洗いの数は少し少ないように思いましたが綺麗でした。また、ブーケトスではなくプルズでした。時間にぴったりに始まり、きっちりとした時間に終わりました。スムーズな進行でさすがだと感じました。内容を決める際にも時間調節をかなりされていると感じました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレな結婚式は花嫁の憧れ!
こちらの挙式会場はオシャレなことでとっても有名です。明るくてとっても爽やかな雰囲気でした。控え室は、広々としていて良かったです。天井もとても高かったのが印象的でした。とても広々として綺麗な披露宴会場でした。天井も高く、お洒落で豪華な会場だったので憧れてしまいました。余興でバンドの演奏がありましたが、スペースが広いので実現できたのだと思いました。お料理はとてもおいしかった印象があり、満足しておりました。お酒も美味しくいただきました。京都のオシャレスポット、北山にあります。植物園や、ノートルダム小学校等があり高級な雰囲気がただよう地域です。京都駅からは少し離れますが、地下鉄1本で行くことができます。最寄りの駅から少し歩きますが、スタッフの方が前に立っていてくださり、分かりやすかったです。中まで案内してくださり、とても親切な方でした。庭には、大きなプールがおり、写真撮影にオススメです。老舗ホテルにはないハイセンスなオシャレ感を感じることができました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れの結婚式場
ダークブラウンを基調に、シンプルだがとても温もりのあるチャペルでした。入口を中から見ると、とても綺麗に照らされ感動的でした。白を基調に、会場自体のデザインがとてもお姫様になれる会場でした。細かいところまで、女子の心をくすぐる可愛さがありました。コストは高い、の一言です。一つ一つの項目が高い。他の式場よりも高いです。しかし、予算を相談すると、プランナーさんが代替プランを提案してくださったり、値段相応のサービスは受けられると思いました。フォアグラが、生臭さが一切なく、とても美味しかったです。また、シェフやパティシエの方も、とても気さくに料理の説明をしてくださって、雰囲気よかったです。駅から直線ですぐにあるため、迷うことが難しいくらいわかりやすい立地でした。また、京都駅から1本のため、遠方のゲストにも楽です。プランナーさんの発想力と、頭の回転の速さには脱帽でした。私が言いたいことを汲んでくださり、様々な提案をしてくださいます。また、他のスタッフも、主張しすぎることなく、気持ちよく挨拶してくださいました。お姫様のようなきらきらした式場がしたい方は、本当におすすめの式場です。お支度部屋も広く、ゲストと親族、新郎新婦の動線が別々なため、鉢合わせせずに、綺麗に準備出来た姿をゲストにみてもらえます。自分がどんな結婚式をしたいかを、すぐに言えるくらいイメージを持っている方には、オススメです。フェアにいった時に案内してくださる方は、当日まで変わることなく担当してくださるプランナーさんです。変わることがないのは、珍しいことですし、とても安心です。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/12/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(43件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 7% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 47% |
81名以上 | 14% |
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(43件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 16% |
601万円以上 | 7% |
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ397人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【連休限定☆10大特典&アマギフ】貸切邸宅ALL体験♪挙式*試食*演出
【先輩花嫁支持率◎全館開放の特別フェア!】◆緑溢れるプール付き貸切邸宅でガーデンPartyや緑溢れる光チャペル体験!◆京都食材や特選牛をフルコース仕立てで無料試食!◆10大特典で最大150万優待
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月1BIG【ドレス体験】駅前貸切W×光チャペル★10大特典&ギフト付
【月に1度BIGフェア★最大150万優待付】◆緑溢れる貸切邸宅でガーデンPartyや人気演出体験◆天井高6Mの緑&光のチャペルで模擬挙式&SNSで話題の演出体験!◆満足度96%の京フレンチをコース仕立てで無料試食出来る!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【Amazonギフト付】国産牛&オマール試食★ガーデン演出&挙式体験
【当館人気No1*全て凝縮フェア】◆緑溢れる貸切邸宅でガーデンPartyや人気演出体験◆好みで選べるチャペルで模擬挙式&SNSで話題の演出体験!◆満足度96%の京フレンチをコース仕立てで無料試食出来る!◆10大特典で最大150万優待
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2513
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/29 〜
基本情報
会場名 | 北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(キタヤマゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-0914京都府京都市左京区松ヶ崎今海道町5番5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄烏丸線:松ヶ崎駅2番出口を出て右手に徒歩1分 北山通り沿いの大きな凱旋門が目印です。ブライダルフェアにご参加の際はタクシー代上限3000円までご負担致します(領収書を持参ください)。 |
---|---|
最寄り駅 | 京都北山/松ヶ崎駅2番出口より徒歩1分 |
会場電話番号 | 0078-6008-2513 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 ※見学予約はWebのみ全日ご対応可能です |
駐車場 | 無料 14台敷地内にあり |
送迎 | ありご要望に応じてお付けいたします。ご相談ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | リニューアルオープン。大理石のバージンロードや祭壇のグリーンウォールが印象的で、ファゴットやハープの生演奏が響き渡る幻想的な空間。お世話になった人たちに感謝を伝える人気のチャペルムービー演出にも注目。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りウエルカムパーティやデザートブッフェ、バルーンやキャンドル演出など可 |
二次会利用 | 利用可能二次会専属プランナーが幹事様と全てお打合せ |
おすすめ ポイント | 天井が高く陽光降り注ぐ開放的な会場は白を基調としたシンプルなデザイン、お好みのスタイルでトータルコーディネイトが可能!ガーデンやコンサバトリーともひと続きなのでビュッフェや歓談などリラックスできる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲスト個別に対応可能、全て無料 |
事前試食 | 有り毎月1度試食会を開催(有料) |
おすすめポイント | 産地と旬にこだわって仕入れた本格フレンチは、一生に一度の大切な日を素敵に彩る。出身地の食材を使ったオリジナル料理も取り入れることも可能!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
