
18ジャンルのランキングでTOP10入り
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
晴れの日にはオススメの会場です。
挙式会場は貸切の会場になっているので、時間も長くいろいろなところでみんなと写真を撮ることができると思います。披露宴会場にはプールがあり、ヨーロッパやアメリカでの結婚式のような結婚式があげれると思います。そして天気が晴れの日にはプールの近くで集まって話したり、余興をできるので晴れの日にはおすすめな結婚式会場だと思います。ただ、雨が降ったりするとイメージ通りの結婚式を挙げれなくなる可能性が高いです。ロケーションとしては、北山駅から比較的近いところにあると思うので、地下鉄に乗ってからは早いと思います。しかし、京都駅からは少し距離があるので、遠方ゲストの場合、サービスである送迎バスに乗っていくのがおすすめです。貸切会場というのが良いリゾート婚のようなものを国内であげたい人におすすめです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素敵な一軒家を貸切できる式場です。
挙式会場は、モザイクガラスの向こう側が全面緑で、私の思い描いていた、「緑のある結婚式」にピッタリだと感動しました。一軒家貸切ですので、かなり広いです。家族婚だと少し空間が余ってしまいますが、ソファ等の家具の移動を対応して頂けます。ゲストハウスでしたのでお料理の品質は如何かと心配していましたが、予想以上に美味しかったです。メインの海老やお肉も美味しかったですが、デザートのカヌレが特に美味しかったです。北山ですので、市街地からは少し遠いですが、駅近ですので問題ないかと思います。説明して下さったプランナーさんが、他の会場よりとても親身になって下さる方で、二人の雰囲気や家族の雰囲気からこんなオリジナルな結婚式はどうですか、と提案して下さったことが、とても印象に残りました。一軒家貸切が一番のおすすめポイントです。一軒家貸切を考えている方には是非おすすめしたい素敵な式場です。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
正門が素敵で入るのにわくわくします
緑が映える素敵なチャペル両親に感謝を伝えるムービーをながしてからの花嫁登場ができるのがとても感動的な演出が可能なのが魅力的だった。プールがあるのでいろんな演出が楽しそう。披露宴会場は天井も高く窓もあって広く感じました。低めの料理ランクでの見積もりだったのでこのあと金額があがりそうだなという感じ。お肉がジューシーでとても美味しかったです。京都のお野菜をつかっていたり湯葉の前菜など京都らしくてよかったです。駅から近くてよい。わかりにくい裏手側ですが駐車場もあります。親族控室も広々としていてよかった。受付や待合室もいろいろアレンジできて貸切のゲストハウスならではできることだなと思います。正門がとってもオシャレで写真映えします!詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
非現実的な空間で、自分たちのオリジナル結婚式が叶う式場!
北山の閑静な住宅街に佇む、非現実的な結婚式場…門構えから圧倒されました。海外ウェディングをイメージさせる造りで、敷地がとても広い!白を基調としているので雰囲気がとても明るく感じました。窓がたくさんあり開放的、広さも申し分ないですし、白のグランドピアノが置いてあったりオシャレな印象でした。高い…始めの見積もりの段階でこの値段だったら、オプション付けるのを躊躇するな…と思いました。めちゃくちゃおいしかったです。特にメインのお肉は口の中で溶けました。京都駅からのアクセスは不便ですが、シャトルバスもあるとの事でした。最寄り駅の松ヶ崎駅からはとても近くわかりやすい立地でした。自分たちで全てコーディネートできる式場をお探しの方にピッタリだと思います。お友達と至近距離でワイワイされたい方も。ただ、わたしが30代で、大人で落ち着いた雰囲気を求められてる方よりは、20代の若いカップルがお似合いかな…と感じました。貸切の式場なので、自分たちの思い通りの結婚式ができると思います!楽しくわいわいしたい結婚式にはもってこいだと思います。あと、お金に余裕がある方はぜひ!詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペル、披露宴会場ともに満足できる会場でした!
チャペルは写真で見るより綺麗でした!すりガラスになっている点も◎でした。the王道の結婚式をするのにいいなと思いました。披露宴会場も非常に広く、文句なしです。プールもあり演出等もいろいろ出来そうです!人気シーズンを選びましたが、80名で400万強でした。個人的には納得いく金額でしたが、コロナが理由の場合でも日程変更料がかなりかかるので、その点はかなりネックになりました。お肉が柔らかく脂っこくもなくシンプルに美味しかったです!料理への不安はほとんどないですが、試食でいただいたデザートがプレートの文字含め個人的には好みではなかったです。京都駅から地下鉄で乗り換えなく行けるので便利だと思います。また、駅から徒歩1.2分なので参列者も迷わず来れそうだなと思いました。1からいろいろと教えていただきました。式場ごとの違いや北山迎賓館だからこそできること等わかりやすく説明いただき、最後まで候補の1つに残った理由はプランナーさんの対応の良さでした。プールありが希望の方一軒家なので自分たちの好きなようにできるのでこだわりがある方は気にいると思います!*詳細を見る (480文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
コロナ対策中心のレポです
コロナ禍での結婚式に向けて、感染対策等の情報をお探しの方に向けて記載します。厳かすぎず、ナチュラルすぎないチャペルでおしゃれでした。チャペルは狭いです。コロナ禍での挙式でしたが、参加人数が多かったこともあり、1つのイスに5人座って、前後左右詰め詰めといった感じでした。もちろん、前後左右にアクリル板はありません。換気扇のような音がずっとしていたので換気はされてるのだと思います。式の内容も感染対策に配慮されているようで、讃美歌は演奏を聴くのみで斉唱はなし。挙式時間も今までの結婚式の中で1番短めに感じました。白基調で可愛い披露宴会場でした。ガーデンか横にあるので、カーテンが開いていたらとても明るいです。1テーブルあたりの人数は少なく、真ん中(前)を空けてアクリル板が左右に設置されていました。1人1個除菌シートが置かれていて、使ったシートは適宜スタッフがトングを使って回収してくださいました。換気は定期的にされていて、時々次亜塩素酸のようなニオイを感じることもありました。美味しかったです。お肉料理の際、後からお皿の端に小皿に入ったチーズとじゃがいも?を置かれたのですが、説明がなかったため、お肉と一緒にいただくのか、単体でいただくのか分からず仕舞いだったので、案内が欲しかったです。食べれない食材は、代替食材に変更してくれました。他のアレルギーかないか確認されましたが、何に代替してもらえるのか確認がなく、出てきてから食材を知る形でした。ワイン提供の希望確認はありましたが、ノンアルコールの提供希望についてゲストに確認がなかったので、妊婦さんやお車の方は自分で伝えたほうがいいと思います。地下鉄から徒歩すぐでした。京都駅からは遠すぎないですが、近くもないです。スタッフの方はみなさん、マスク手袋装着した状態でサービスにあたって下さいます。カードやアルバムへのメッセージを呼びかけたり、細かく声かけはしてくださっていました。しかし、挙式前の待ち合いが混み合ってきても、ガーデンへ出るように促したり、密を回避するような声掛け等はありません。体温計を持ったスタッフも数人いるにも関わらず、連携が取れておらず、計測を忘れられているゲストもいたのが気になります。披露宴中、司会から離席時マスク着用をお願いするアナウンスははじめにありましたが、高砂での写真撮影の時、テーブル毎に案内の声かけがされましたが、写真撮影までの離席時のマスク着用を促す案内はなく、多くのゲストがマスクなしで移動し、前方テーブル近くでお話をされて待っておられたのが、??と思いました。至る所にアルコール消毒剤、お手洗いにうがい薬と紙コップが設置されていました。受付の芳名帳記入時のボールペンもたくさん用意してあり、使ったら使用済みの容器に入れるように配慮されていました。コロナ禍での結婚式であり、参加を見合わせるかとても悩みましたが、招待状に感染対策について動画が見れるカードが封入されており、それを見て対策がきちんとされているのだと安心し、自己防衛をした上で参加を決めることができました。どこまで対応すべきかわからない状況の中でも、きちんと感染対策に配慮されていると思います。式場自体も大きいとはいえないため、人数が多いと密は避けられないのかもしれませんが、ゲストへの感染対策を促す声かけ等が少なく、やっぱり(感染対策が不安のため)参加しなければ良かったかなと思う場面があったのが残念でした。詳細を見る (1430文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
京都で数少ないプール付きの開けた式場!野外ライブも可!
独立型のチャペルですが、濡れることなく移動することができます。雰囲気もとても良いですが、何よりチャペルでの映像演出があるのは他の会場ではみたことがありませんでした。とても広く、基本的に白基調なので、どんなイメージにも染めることができます。実例をいくつか見せていただきましたが、ガーデン風に植物を多く使った飾りをされている方や、ものすごくお姫様感を出されているものもあり、主催者のこだわりをとことん追求できるような気がします。若干都市部から離れていることもあり、ややお安くはなりますが、規模の大きい会社さんの料金設定を感じます。料理のこだわりはすごく、複数の会場を見学しましたが一番お肉がおいしかった気がします。アクセスは地下鉄から非常に近く迷うことはないと思います。また、駅が近いだけでなく駐車場もしっかり完備されているのも良いことかと思います。とても丁寧な説明をしていただき、親身に寄り添っていただけるスタッフさんばかりでした。開けている披露宴会場で、コロナの心配がないこと。自分たちらしさを前面に出したオリジナリティあふれる式をしたいかたにおすすめです。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とても親切なスタッフ
大きなチャペルでとても白基調でよかったです。いかにも式場という感じで自分たちの雰囲気とは合いませんでしたが、噴水のようなものがあったり、大きな式場もあって好きな人はいいかなとおもいます。まぁこのような値段かなというようなものでした。かなり味付けが独特で自分たちには会いませんでした。特に味付けが濃く、水が欲しくなるような味付けでした。立地、交通の便としてはとても良いかなと感じました。松ヶ崎の駅を降りてすぐのところにあるので、雨の日でもスムーズに会場に行くことができます。また駐車場もあるので、遠方からでも辿り着きやすいかと思います。スタッフの接客、案内としては普通でした。特に親身になってという形でもなく、だからといって無愛想なのではなくという形です。とても雰囲気の良い写真を撮るスペース自分たちの雰囲気とあうかどうか。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とても綺麗なゲストハウス
写真で見ていたように、チャペルも披露宴会場もとても綺麗でした。ただ、写真よりかはチャペルは狭く感じました。中央にプールがあり、バルーンなどの演習をされたい方は、絵になると思います。披露宴会場は、二面が窓やドアになっているので、開放感がありコロナ対策の面でも心理的な面でも素敵だなと思いました。まず式にかかる平均の金額など、基本的なことを説明してくださりました。やはり当日成約特典が大きいです。コスパは妥当だと考えます。フルコースがワンプレートになったものと、デザート、パンをいただきました。スープが特に美味しかったです。ドリンクについては、友人などが多いとカクテルなどを足したいので500円のランクアップになることが多いかと思います。料理も一つランクアップしたものにしたいなと思いました。地下鉄松ヶ崎駅から徒歩すぐなので、京都駅から地下鉄一本乗り換えなしで来れます。ただ、京都駅から近くはないかなという思いです。閑静な住宅街なので、雰囲気は静かで良いです。あと、北山迎賓館という名前なので、こちらの勝手な思い込みで「北山駅」で一度間違って降りてしまいました。そこだけ注意が必要です。ご丁寧に対応していただきました。結婚式の見学が初めてだったので、わかりやすく詳しくお話ししていただいたと思います。申し訳ないのですが、この見学の後に違う会場を予約していたのですが、快く送り出してくださいました。とても綺麗な会場でした。ゲストハウスならではの、貸し切り空間が魅力に感じました。ただ、わたしたちの招待人数が90前後予定でしたので、コロナ渦中でそれくらい呼ぶには少し手狭かなと思いました。人数が少なければ、こちらでぜひあげたいな、と思いました。見学に来られている他のカップルは若めな方が多い印象でした。予算が潤沢でない方もご相談しやすいと思います。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルが綺麗
入って真正面に大きな緑がありとても綺麗でした。入り口の上に入場前に映像が流せるのは他の会場にはない演出でとても良かったです。窓からプールが見えるところがおしゃれでした。会場の横にキッチンがあるので当日の流れなどをみながらお料理を出せるとおっしゃっていました。少し高めに感じました。当日特典があったのですが、持ち帰って悩むとすると、それがなくなるので高いと思います。ワンプレート試食をいただきましたが美味しかったです。駅から少しだけ歩きますが、駅近です。スタッフのサービス力が他の式場より足りないと思いました。きちんと見積もりの内容を説明してもらえなかったら頼んだドリンクが出てこなかったりしたので当日もこのようなことが起こるのかなぁと不安になりました。プールなどおしゃれな演出をしたい方はいいと思います。お料理の内容は確認したほうがいいと思います。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
北山迎賓館
背面が全面ガラスで、そこからグリーンが全面的に見えて綺麗でした!それ以外は、昔からある結婚式場という印象の、スタンダードな会場だったかなと思います。でも外に出ると池があり、バルーンを一斉に飛ばすセレモニーがあり、とても綺麗でした。全体的に白い会場なので、バルーンやフラワーシャワーのカラーがすごく映えました!昔からある感じの、ちゃんとした披露宴といった雰囲気のある披露宴会場でした。会場自体はすごく広かったです。最後まで食べきれないくらいボリューミーでした!京都ならではなの食材や変わった料理がたくさんありました。京都市営地下鉄から少し歩きます。北の方なので便はいいとは言えません。お手洗いは、女性用は2つしかなかったので少ないと感じました。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お洒落な結婚式場
可愛くて白が基調な雰囲気でお姫様の様な感じでした。ここであればゲストのみんなに囲まれて結婚式ができそうだと思いました。天井が高く、リッチな感じがした。特に家具とかシャンデリアがゴージャスな雰囲気でプールがあったので日常では感じられない雰囲気でした。演出など金額が上がる内容を確認すると、そんなに安くは無い。美味しかった。見た目もよく味もバッチリでした。当日のコースメニューも数種類あって選べるので、金額が高い料理はやはり内容も良いので決めるときは1番悩むと思います。地下鉄、松ヶ崎から近いのでよかった。駐車場も数台停められるので親にとってもいい。皆さん凄く良くして頂いて親切に感じました。特にプランナーさんは提案をたくさんして頂き、私たちのやりたい事を聞いてくれて親切でした。プール付きテラスです。映画の様な雰囲気になりました。金額は演出入れたりグレードアップすると高くなるので、初めから確認したほうがいい。外観が白いので前に大きな木があってもいい。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
立地よし、ドレスが映える会場
挙式会場は白がメインでキリスト教式が映える幻想的な会場です。誓いをする場所の上にはシャンデリアがあり、ゴージャスな雰囲気もございます。招待された方々も広すぎず狭すぎない空間で茶色を基調とした椅子の中、ゆったりと座ることができます。天井はそれほど高くありませんが、その分近さを感じられます。披露宴会場も白を基調としており、高砂も招待者のテーブルと同じ高さのため、撮影もしやすいです。会場内も天井が低めのため、新郎新婦と近さを感じます。式場までは駅から徒歩数分なので、雨の日であってもそんなに困ることはないと思います。大変ご丁寧な対応をしていただきました。ブーケトスが披露宴会場外でできます。全体的に白い会場なので、ドレスがとてもよく映えておりました。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちの理想の結婚式場
入り口に大きな凱旋門があり、白基調の挙式会場でとても清らかな雰囲気で行えます。特にチャペルは2019年の8月にリニューアルされたばかりですので、とても綺麗です。最大15卓入ることのできる披露宴会場です。私たちは12卓で行ったため、スペースにも余裕があり、移動もしやすかったです。ピアノの生演奏もあり、とても豪華に感じました。唯一スクリーンがもう少し明確に照らすことができればなと思いました。(少し暗く感じました。)松ヶ崎駅から徒歩2分の好立地な場所です。ただし、京都駅からは地下鉄に乗って来なければならないため、他府県のゲストが多い方は少し遠く感じるかもしれません。庭のようなテラスが付いており、1組だけの貸切の結婚式及び披露宴を行いたかったため、それがドンピシャに当てはまりました。また、プールも付いていて高級感があり、午後の挙式ということで、夕方以降はライトアップされるため、昼間とまた違った雰囲気が味わえる素敵な式場だと思いました。京都で挙式を挙げると決めて、その中で4つ候補があったのですが、ネット上の情報のみの時点で第1希望が北山迎賓館でした。そして、実際に見学しに行くと写真通りの期待値でした。さらに試食させてもらった料理もとても美味しく初期見積も他の式場より安かったため、文句なしで契約させてもらいました。北山という京都の中で閑静な場所で行うことができるため、東山エリアとはまた別の味わいがあると思います。詳細を見る (610文字)
もっと見る費用明細3,902,549円(77名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
明るくて綺麗な式場
全体的に白を基調とした明るくて開放的な会場です。チャペルも最近改装されて緑と白をイメージしており明るくて綺麗なチャペルでした。披露宴会場は白を基調としており、天井も高く、まだもとても大きいので自然光がたっぷり入って明るかったです。また、全体的に白いので装花も、どんな色でも合うと感じました。表玄関には立派な門があり、その奥に大きなプールがあるので、屋外での演出もここなら可能だと思ったのも決め手でした。写真映えもとても良かったです。デザートビュッフェやエンドロールのムービーなどは値は張りましたが、やって良かったと感じています。ペーパーアイテムや、ウェルカムスペースなどは持ち込みのものを多くして節約しました。生花は持ち込み禁止ですが、造花は持ち込みokだったのは助かりました。お料理はどれも美味しかったとゲストや親戚から言っていただけました。デザートビュッフェもハロウィンの時期に行ったので、ハロウィン仕様にしてくださりとても可愛かったです。ウェディングケーキもとっても美味しかったです。京都駅から地下鉄烏丸線で7駅ほどだったと思います。最寄駅からは徒歩1分なので遠方からのゲストもわかりやすいのではないかと思います。プランナーさんや、スタッフの方はどの方も感じが良かったです。距離感も心地よく営業感を感じませんでした。プールが綺麗で、全体的に白で明るいイメージだったのが良かったです。デザートビュッフェはやって良かったと思いました。1年前に見学に行ってから決めて、準備期間が1年間あったので、ゆっくり準備できたのも良かったのだと思います。詳細を見る (671文字)
費用明細3,902,549円(77名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ヨーロピアンな貸切式場
白と木目が合わさった上品な雰囲気の挙式会場でした。サイズは大きすぎず小さすぎずのちょうどよいサイズでした。披露宴会場はヨーロッパのお城のようなお部屋で、大きな窓もたくさんあったので、とても明るい雰囲気でした。コース料理をワンプレートにしたものを試食させていただきましたが、牛肉やオマール海老などどの食材も良いものを使用していたので美味しかったです。地下鉄烏丸線松ヶ崎駅より徒歩1分くらいのところにあり、京都駅から20分以内で到着できる交通のアクセスが良い式場です。式場は京都のなかでもおしゃれな通りである北山通りに面しており、通りの雰囲気と式場の雰囲気がマッチしています。中庭のガーデンにはプールがあります。プールのそばでパーティーをすることもできます。また、ナイトウェディングもでき、キャンドルやイルミネーションで幻想的な雰囲気にできるので、好みに応じたパーティースタイルで行えるのがおすすめなところです。バルーンリリースや花火など屋内型の式場では難しいこともできる式場だと思います。それらをしたいと思っているカップルの方々は下見の際にできることの範囲や費用などをしっかりと確認したほうが、理想を叶えるためにも大切だと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
シンデレラになれる結婚式場
リフォームしたばかりのピカピカの式場です。京都で唯一のプロジェクター搭載チャペルで、披露宴だけでなく挙式にも演出を考えることができます。ガラス張りで白を基調とした披露宴会場となっているので、ものすごく会場全体が明るい雰囲気となっています。披露宴会場横に屋根付きテラスルームがあるので、そこもうまく演出に使えそうです。エンドロールの動画料金が一般的な金額よりも高額な印象。逆に衣装代が安い。季節の野菜を生かした繊細な味わいの料理。ただ、パンが少し固い。京都駅から地下鉄で1本の松ヶ崎駅から降りて徒歩3分。親族は京都駅からバスが出ているので立地は文句なしです。貸し切り結婚式場という条件を生かして私たちらしい結婚式を作り上げられるように積極的にアドバイスをくださいます。迫力満点の凱旋門で絵本のような写真を撮りたかったため。プールや凱旋門を生かしたオリジナリティあふれる結婚式を挙げたいかた。詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- -
- 会場返信
ゲストへの対応が最悪でした。
チャペルで新婦が入場する前に両親へのムービーが流れてとても感動的でした。ガーデンプールがあります。披露宴会場からもプールが見え、夜になるとキャンドルが灯されてまた違った雰囲気で素敵でした。アクセスしやすいです。先日友人の結婚式に参列しました。チャペルが綺麗でチャペルでのご両親へのメッセージやプールでの演出はとても素敵だと感じました。が、マニュアル通りなんだろなと感じるスタッフの方の対応。中途半端な接客。そしてなにより前々から電話で相談し、担当の人に言われ手紙まで同封したにも関わらず放置されたメッセージドールや新郎新婦の手元に届かなかったプレゼント…もちろん丁寧に対応して下さった方もいらっしゃるのですが、式場に着いてから帰るまで所々で、え?と感じることの多い会場でした。次の日に届かなかったプレゼントのこともあり友人がお電話しましたが、とりあえず謝っといたらいいと思っているかのような対応で、メッセージドールに関しても、できる限りのことはしたと言われる始末。あんな片手間での対応でできる限りのことをしたと言えるとはと、とても不愉快な気持ちになりました。一生に一度の大切な友人の結婚式。喜ぶ姿を思い浮かべて色々考えたサプライズでしたが何一つ満足に対応して頂けず頼まなければよかったと後悔しています。式当日は皆さんお忙しいのは十分承知しています。だからこそ前もって連絡し、相談した上でお願いしているのにきちんと対応していただけないのであれば断ってもらっていた方が自分たちでできる範囲のことを考えたのに。式終了後に控え室に置いておいてもらうはずだった届かなかったプレゼントはこちらに何の謝罪もなく、「プレゼントがあったので送ります」と新婦に直接連絡がいったようです。自分たちのミスはそのままなかったことにするつもりだったのでしょうか?驚いている新婦の顔を想像しワクワクしながら帰路についた私たちの気持ちは何だったのでしょう…こちらが確認の連絡をしてから、何故か担当の方は新婦に事の成り行きを説明したようで新婦から謝罪がありました…こちら側だけでしていた話を新婦にする必要はあったのでしょうか。幸せいっぱいの新婦に謝罪させてしまいとても悲しくなりました。また、別の友人が式場にメールをしましたがそれに対しての対応はなく最後まで呆れるほど対応の悪い式場でした。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式が叶います
挙式会場はシックで、入場の際には自然光がバックから照らしてくれ、より一層花嫁姿を美しく見せてくれます。挙式会場に様々な装飾をお願いすることも可能です。私たちは式を厳か且つシンプルに行いたかったのでお願いしませんでしたが、それでも十分素敵な挙式会場でした。バージンロードも長すぎず、短すぎずちょうど良かったです。またここのチャペルにしかない演出も魅力の一つでした。天井が高く、会場面積の割にとても広く感じました。また会場全体が白を基調にしているので明るく、装花やドレスも映えました。式場全体がバリアフリーになっており年配のゲストの方も招きやすかったです。またピアニストの方にbgmを演奏して頂けたり、大きな窓を使っての演出もできたので良かったです。・キャンドルサービスをガーデンで行いたかったのでプラスしました。・ブーケとお揃いの花でヘアパーツをお願いしました。・高砂の装花はメインテーブルのみでは少し寂しかったので周りもお願いしました。全てを会場に頼むとなるとクオリティが高くおしゃれなものが確実にできていたと思いますが、あまりにも当初の見積もりから値段が跳ね上がってしまったのでロビーの装飾、ガーデンの装飾、ペーパーアイテム、プチギフト、ムービーは持ち込みにしました。もともと手作りするのは嫌いではなかったのと、披露宴会場の装花は削りたくなかったのでここだけはというところだけ会場にお願いしました。美味しかったです。量もちょうどよくゲストからも好評でした。テーマに合わせて盛り付けをアレンジしてくださいました。アレルギーのメニューも他のゲストの方と同様可愛いくアレンジされていたところにも好感が持てました。北山の通りに位置していることもあり落ち着いた環境にあるのも魅力でした。大きな駅から近いという訳ではないですが最寄り駅から徒歩5分なのでそこまでアクセスは気になりませんでした。プランナーさんがとても良い方で、この方と結婚式の準備ができるならと思ったのもこの会場を決めたきかっけでした。私たちの希望を細かく聞いてくださり、たくさん提案もしていただきました。オプションも押し売りをするのではなく、手作りしたい気持ちも汲んでくださったので気持ち良く準備を進めることができ、そしてなにより毎度の打ち合わせが楽しみになるほどでした。もちろん他のスタッフさんも良い方ばかりでした。当日アテンドについてくださった方も気さくでとても心強く、楽しく当日を過ごすことができました。ガーデンの緑がとても綺麗です。プールもあります。ガーデンを使っての演出も様々でオリジナルの結婚式が叶うと思います。自分たちオリジナルのしたい結婚式ができると思ったのが決め手の一つでした。実際自分たちの色を出しつつ楽しい式ができ、ゲストからも好評でした。準備をする上でいろんな面でこだわりが出せますがこだわりたいポイントが多いとその分お値段ははってしまうかもしれません。自分たちで叶えられるところは叶えるのも手かなと思います。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
完全貸切!自分たちの思いのままの式!
バージンロードを歩く新郎新婦と距離が近く、暗い会場から急に外の光が差し込み花嫁が登場する瞬間は想像するととても素敵でした。お父さんへ向けたサプライズムービーも、ここの挙式会場ならではだと思います。お父さんには忘れられない式になると思います。ガーデンからの光が入り込み、とても明るいです。シンプルな会場なので、テーブルクロスやお花で雰囲気がガラッと変わると思います。こちらからは見えませんが、ガラスの向こうで食事の進むペースを見ながら温かいご飯を出して下さるそうです。気遣いが素敵です。ご飯を食べている時にガーデンから虫が入ってきたのは少し気になってしまいました。他の式場よりも色々な要素を詰めてもお安かったです。大きい会社で提携している会社が多いからこそできるコストのようです。貸切でこのお値段と驚きました。フルコースをワンプレートに乗せていただきました。どのお料理も美味しかったです。お肉に柚子のソースがサッパリとしていて良かったです。駅から近く、大通りに面してますが騒音は気になりません。とてもいい会場でしたが、お一人のスタッフさんに不快感を覚えました。こちらの要望を聞かず、一方的に自分の意見を通されて残念でした。他のスタッフさんはとてもいい方でした。貸切のため、その時間は自分たちだけ!というのが強みだと思います。完全貸切にこだわる方にオススメです。また、貸切だからこそできることが他の会場より多かったように思います。詳細を見る (614文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
感動と笑顔をくれるゲストハウス北山迎賓館
リニューアルに伴い、チャペルが変わったとお聞きしましたが、とても素敵でした。オプションでイルミネーションも付けれるとのことで、これはぜひ誓いの場を背景にイルミネーションだと素敵だなと付けさせていただきました。大きさは広すぎず狭すぎず100人は収容できるとお聞きしました。シャンデリアがあり、ゴールドを基調にしたゴージャスな雰囲気。ただ、スクリーン近くに非常口の照明があり、少し気になった。映像を流すときだけでも消して欲しかった。お花、フォトスポット持ち込みはドレス一着に付き5万円。それ以外はなし。ペーパーアイテムや引き出物袋は自分で作ったり、業者に頼んだりしてオリジナル且つ安くできた。希望のメニューでスープが美味しかった。ゲストからも京都ならではの料理を見て食べて楽しめて良かったとお聞きした。最寄駅から徒歩2分で、京都駅からも乗り換えなしでわかりやすかった。プランナーとの相性がよく、取り入れる、取り入れないで全て盛りだくさんにするのではなく、何を重要視するか、親身になってくださった。チャペルのイルミネーション。チャペルムービーを上映できること。普通のチャペル以上に終始感動でき、涙が止まらなかったとゲストから聞いた。エンドロールムービーはなによりもt&gだからこその最高の出来栄え!金額はなによりも大切ですが、プランナーさんとの相性や自分が結婚式でしたいことをいかに実現できるかが大切だと思います。一生に一度きりの結婚式悔いなく、できるように思ったことは相談できるプランナーさん営業としての売り込みが多いプランナーさんも多いと思いますが、私は運良くプランナーさんが何が必要で要らないか、しっかり教えてくださる優しい方でした。詳細を見る (717文字)
費用明細3,855,745円(57名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
こだわりがつまった結婚式にできそう
ムービーの演出を体験させてもらいましたが、あまり聞いたことがないし、感動的でよかったです。会場はリニューアル前を見学しました。プールがついている会場はあまりないので春夏のお式には涼しげでいいと思います。冬もキャンドルの演出などできるようです。披露宴会場も開放感があってシャンデリアもきれいでした。施設全体が全体的に白を基調とした設備で明るく華やかで、説明していただいたとおり新郎新婦の動線が工夫されていることがわかりました。しかしお花は少しでもこだわると値上がりがすごそうです。今日野菜のコースでしたがすごくおいしかったです。お肉もやわらかかったし、アレルギー対応のお品が代替品感がなく、とてもおいしかった。でもお野菜にマッチするように少し大人っぽい味付けだったかもしれません。私は大変好きでしたしアレンジもできると思います。北山なので新幹線から乗り換えがあるのはやはり少し不便でした。しかし打ち合わせは車で行けるのでそこはとても重要ポイントでした。プランナーさんがとても情熱的で良いところをしっかり伝えてくださいました。式場に任せてください、や、マニュアルに沿って、ではなく、一緒に作り上げていく、というコンセプトがすごく良かったです。衣装店の選択肢が個人的に気になりましたが、それを除くとこだわりがたくさんある人にはとてもおすすめです。演出も幅広くとりあつかいがあるし、出来ることの幅がとても広いと思います。そのぶんムービーとか全体的にお高めなので、節約しながら理想に近づけるポイントとかをしっかり相談する必要があると思います。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
京都で唯一、感動!挙式演出!
会場の上品さは素晴らしかったです。京都唯一(だったと思います)チャペルではプロジェクタの使用が可能で、挙式前に親へのメッセージを流してからの新郎新婦入場。非常に感動的な挙式となります。この演出をできるのは北山迎賓館の強みだと思います。会場の上品さは素晴らしかったです。さすが迎賓館。と言える綺麗さ高貴さでした。披露宴会場のシャンデリア、チャペルと披露宴会場間にはプール、控室の綺麗さ、それをとっても素敵でした。50名で316万。これに親族衣装などが加算され、基本見積で350万くらいになると思います。迎賓館、貸切ということを考えたら妥当かなと思います。ほかでは会場費減額等ありますが、これがならなかったことは大きいです。しかし見積アップ要因の1つである「会場装花」がパックのため、他の所のように後々見積アップということは少ないと思います。みなさん是非食べてみてください。の一言です。式場選びは10会場回りましたがトップレベルの美味しさでした。試食は和食テイストで「素材の風味」と「シェフの腕」がマッチして深みのある料理でした。さすが迎賓館といえるクオリティだと思いました。地下鉄駅からすぐで、専用駐車場もありアクセスは問題ないです。しかし京都駅からだと少し距離があります。良いのか悪いのかはその人次第ではあります。親切で丁寧なスタッフでした。結婚式に対しても熱い思いをお持ちの方で安心して任せられる。という印象を持ちました。貸切で親族、ゲストに十分な対応!名前の通り、高貴な会場です。格式にこだわる方、そうでなく迎賓館にあこがれている方は是非フェアへ!詳細を見る (687文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/12/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大人にも若い人にも使いやすい。
控え室と式場、披露宴場所が別になっているが、廊下で繋がっていて、雨に濡れなくて、便利です。大人っぼい落ち着いた雰囲気です。、天井が広く開放的です。趣味似合わせてコーディネート自由で、自分好みにデザインしやすい。生花がパッケージになっていて、とてもお得だと思います。食材はいいものを使用していると思いますが、新鮮味には欠けます。あまりパンは好みでありませんでした。京都駅から一本で、駅からも近いので、アクセスしやすいと思います。午後の部でも、安心して帰れそうです。観光地なので、遠方からの参列者も観光しやすい。スタッフが少ないのか、バタバタしていて世話しない感じです。アクセスとお店地名度がよく、間違いはないかなと思います。晩婚だけど、かわいらしく。若いけど、大人っぽく。どちらにも対応できます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
すごいオシャレで綺麗な会場
会場はウェディングドレスが映えるように壁は茶色で、鏡もあります。会場で1番驚かされたのは、チャペルでムービーが流せるところです。演出で両親に向けた感謝の映像を流すと絶対ゲストも感動して泣いてしまうでしょう!私も全く知らない映像で泣いてしまいました、、披露宴会場は天井がすごく高くて、高砂の後ろの鏡にシャンデリアがきれいに写ります。洋装ドレスが絶対似合う会場です。100万ほど安くしてもらいましたお料理は見た目も味も最高でしたよ!京都から地下鉄一本の北山駅から徒歩1分でつきます。バスもつけようと思ったら付けれるみたい!すごい短時間に会場の良さをしっかり伝えてくれた貸し切りたいひと貸し切りたいカップル詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
中庭にプールのある楽しい演出が期待できる式場
挙式会場であるチャペルは白の外壁に黒のイスとコントラストのあり、天井はアーチ状となりとてもかわいらしいものでした。披露宴会場も白を基調としてゴージャスな感じで迎賓館という名に見劣りしない立派なものでした。ロケーションは北山通に面し、市内中心部からはやや遠いですが、その分環境もよく、市内中心部に比べれば観光客なども少ないので、落ち着いた感じを好まれる方には良いのではないでしょうか。迎賓館という名前負けしないバリっとした外観、閑静な環境を好まれる方はぜひ一度足をお運びください。中庭にプールがあるので、これを演出に使用することもできるそうなので、夏などはとくに楽しい挙式を計画することができるのではないでしょうか。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
セレブな雰囲気の邸宅ウェディング
プールが付いている披露宴会場。白を基調としていて、とてもエレガントな邸宅といった雰囲気。カーテンやキャンドルなどの装飾がとてもいい感じで、オシャレでかっこよかった。天井も高いのでとても開放的な感じ。海外セレブのお宅に来たようなとてもゴージャスなパーティーだった。本格的なフレンチでとても美味しかった。フォアグラがとても美味しかった。ケーキもとてもオシャレにつくっていた。駅から、歩いて1、2分くらいで、静かなところでとてもいい場所だったスタッフの対応は良かった。気配りをしていただけているなと感じた。お手洗いが広くて、綺麗でよかったです。迎賓館での結婚式に参加するのは初めてでしたが、セレブな感じになれてとてもよかった。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
私たちの理想の結婚式会場
チャペルムービーを流すことができ、挙式に参列する人にとってはサプライズも感じつつ、涙を流すくらい感動すると思います。天井が高い披露宴会場に、ピアノの生演奏もあり、とても豪華に感じます。また、窓がたくさんあるため、とても明るい披露宴会場になっています。松ヶ崎駅徒歩2分と好立地な場所であり、他府県からお越しの場合でも京都駅から地下鉄1本で来ることができるため、非常に便利に感じました。白基調の建物でザ・結婚式というものをあげたいと思っていたので私たちにぴったりでした。また、ガーデンでの演出がたくさんできるため開放的で楽しい結婚式間違いないです。プールが付いているため、豪華に感じ、sns映えすること間違いないと思います。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
演出しやすく、夏場なら雰囲気良好
チャペル、プール、披露宴会場の全てにこだわりを入れつつ、オーソドックスさを外さない施設に感じた。雰囲気は、シンプルな中にさすが北山というゴージャス感もあった。チャペルと披露宴会場の間にプールがあり、式場全体として雰囲気を作り出している。披露宴会場は、横長の広々とした空間であり、高砂からの見晴らしも良く、プールなどを使った演出も考えられそうで、演出にこだわりたい方には工夫しやすい会場だと感じた。入り口の階段を除けば段差も少なく、バリアフリーの観点からも配慮が感じられたが、一箇所だけ、見学の際に夫婦共つまずいてしまった見えづらい段差があったので、その点については注意喚起など配慮が必要と思った。式場紹介業者の割引が入ったら予算の範囲内になったが、最初の見積もりだとほかに見学した式場に比べてかなり単価が高く感じた。スープ、メインのミニプレート、パンのミニプレートをいただいた。ひととおり知りたいものを出していただけたのでとても参考になった。フレンチなので当然かもしれないが、コクや重たさが強く、年配の方や胃腸の弱い人にはあまり食べられないかもしれないと感じた。地下鉄でしか行きづらいのはネックだが、京都駅からだと地下鉄で一本と乗り換えも不要で、松ヶ崎駅の出口からは徒歩5分圏内なので、そこまで不便ではない。プランナーが、必要になる知識、覚えておくと今後使うことができそうな知識、為になる知識、費用の上手な使い方などをこと細かく、またゆっくりと見学者に伝えてくれたのはよかった。初心者でも安心して式場検討する知識を得られ、プランナーに対する安心感と信頼感が感じられた会場の真ん中にあるプールは、バルーンリリースなどいろいろな演出、工夫ができ、夏場ならポイントが高いと感じた。ただ、冬場の挙式には少し寒々しい印象があったので、プールにこだわりたいならおもてなしの工夫が必要と思う。プールなどを、演出にこだわるのに向いている施設だと思うので、自分のしたい演出のイメージをしっかりもって、下見の時には、スペースや動線など、それがどのようにできるかをチェックしておけば、満足のいく式ができるのではないかと思う。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ゆったり貸切ウエディング
高級感のある白い門を開けるとまず目に入るのがガーデンプール。当日が晴れていれば記念撮影はもちろん、バルーンリリースなどの演出も行えるとか。受付&待合もラグジュアリーな雰囲気である程度の広さがある空間でした。壁には二人の写真なども掛けられるそうです。チャペルは格式高い雰囲気で、王道なウエディングを求める方ならピッタリかと思います。また、生演奏もあるとのことです。広々としていて、全体的に大きな窓が付いているので、開放感のある会場でした。カーテンもついているので、締め切っても違った雰囲気を楽しめるところだと思います。駅チカですが、駐車場もあり、送迎サービスもあるようです。閑静な高級住宅街の中に建っているので、落ち着いた環境で大事な式を執り行えそうですよ。式場を選ぶ際は、チャペルの雰囲気を大事にしていました。ちょっとヨーロピアンな、中世の貴族のようなものに憧れていたので。私は一目惚れしてここに決めてしまいました(笑)洋風がお好みな、落ち着いたカップルにはピッタリかなと思います。見学の際は色々な角度から人を含めて写真を撮ると、距離感や大きさが分かりやすいですよ。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(43件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 7% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 47% |
81名以上 | 14% |
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(43件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 16% |
601万円以上 | 7% |
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ397人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【連休限定☆10大特典&アマギフ】貸切邸宅ALL体験♪挙式*試食*演出
【先輩花嫁支持率◎全館開放の特別フェア!】◆緑溢れるプール付き貸切邸宅でガーデンPartyや緑溢れる光チャペル体験!◆京都食材や特選牛をフルコース仕立てで無料試食!◆10大特典で最大150万優待
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月1BIG【ドレス体験】駅前貸切W×光チャペル★10大特典&ギフト付
【月に1度BIGフェア★最大150万優待付】◆緑溢れる貸切邸宅でガーデンPartyや人気演出体験◆天井高6Mの緑&光のチャペルで模擬挙式&SNSで話題の演出体験!◆満足度96%の京フレンチをコース仕立てで無料試食出来る!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【Amazonギフト付】国産牛&オマール試食★ガーデン演出&挙式体験
【当館人気No1*全て凝縮フェア】◆緑溢れる貸切邸宅でガーデンPartyや人気演出体験◆好みで選べるチャペルで模擬挙式&SNSで話題の演出体験!◆満足度96%の京フレンチをコース仕立てで無料試食出来る!◆10大特典で最大150万優待
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2513
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/29 〜
基本情報
会場名 | 北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(キタヤマゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-0914京都府京都市左京区松ヶ崎今海道町5番5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄烏丸線:松ヶ崎駅2番出口を出て右手に徒歩1分 北山通り沿いの大きな凱旋門が目印です。ブライダルフェアにご参加の際はタクシー代上限3000円までご負担致します(領収書を持参ください)。 |
---|---|
最寄り駅 | 京都北山/松ヶ崎駅2番出口より徒歩1分 |
会場電話番号 | 0078-6008-2513 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 ※見学予約はWebのみ全日ご対応可能です |
駐車場 | 無料 14台敷地内にあり |
送迎 | ありご要望に応じてお付けいたします。ご相談ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | リニューアルオープン。大理石のバージンロードや祭壇のグリーンウォールが印象的で、ファゴットやハープの生演奏が響き渡る幻想的な空間。お世話になった人たちに感謝を伝える人気のチャペルムービー演出にも注目。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りウエルカムパーティやデザートブッフェ、バルーンやキャンドル演出など可 |
二次会利用 | 利用可能二次会専属プランナーが幹事様と全てお打合せ |
おすすめ ポイント | 天井が高く陽光降り注ぐ開放的な会場は白を基調としたシンプルなデザイン、お好みのスタイルでトータルコーディネイトが可能!ガーデンやコンサバトリーともひと続きなのでビュッフェや歓談などリラックスできる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲスト個別に対応可能、全て無料 |
事前試食 | 有り毎月1度試食会を開催(有料) |
おすすめポイント | 産地と旬にこだわって仕入れた本格フレンチは、一生に一度の大切な日を素敵に彩る。出身地の食材を使ったオリジナル料理も取り入れることも可能!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
