
18ジャンルのランキングでTOP10入り
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ご飯は美味しい。自分なら選ばない式場。
100人規模の大きな式でも対応してもらえる。ただ、チャペルは狭い。自然豊かなイメージではなく、都会的なイメージ。妊娠中のため生ものなどが食べれない為事前に連絡していましたが、当日少し年配めの男性の方から再度メニューの確認があり、丁寧に対応して下さり、デザートビュッフェの際は食べれないものが多い為、フルーツの盛り合わせを別で準備してくれていたのは本当に嬉しかったです。ご飯に関しては本当に美味しかったですし、配慮を沢山して頂けました。ありがとうございます。披露宴のお食事だけは本当に良かったです。駅が比較的近く、京都駅から地下鉄で乗り換え無しでいける。会場の親族控え室についてから、スタッフさんに御手洗の場所を聞いたが、新郎新婦が通る?か何かで、「少しお待ちください」と言われ、30分程待たされた。急ぎではなかったから良かったけど、さすがに待たせすぎでは…?と不安になった。また、式前や親族紹介の際に立って待たされる事がかなり多く、途中でお腹が張ってきて体調を崩してしまった。高齢の祖父母も参列していたが、「座る場所がなくてしんどかった…」と言っていた。小さい子供連れの参列者も何人かいたため、ウェルカムパーティ?のプールの周りなどにもっと椅子などがあればいいのに…と思いました。今まで計10件程色んな会場の結婚式に参列してきましたが、披露宴会場の年配めの男性スタッフさん以外のスタッフさん(特に式前から対応してくれているスタッフさん)の配慮というものが足らず、過去一スタッフさんの質が低い式場だなと思いました。ご飯は美味しい。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんとの距離をグッと縮められるウェディング!
流したい音楽がほとんど式場のリストにのっていて準備でコストをおさえる工夫ができたり、会場の形が縦長ではないので私たちのような少人数でも持て余すことなく素敵なレイアウトにしてくださいました!オプションでお花やプールの装飾を追加したり、エンドロールムービーをつけたので値上がりしましたが、どれもつけて正解でした!衣装の持ち込みや、小物を手作りしたり自分たちで注文したりして、抑えられた部分があります。お料理がどれも美味しかったです!参列した友人から、「ここのご飯1番美味しい!」とたくさん言ってもらえました。駅から近く公共交通機関を使う友人には嬉しいポイントでした!夜にはきらきらのイルミネーションが点灯されとても綺麗でした!初めましてから披露宴の最後まで、親身になって寄り添ってくださり、お話がとても楽しく披露宴と関係のない話もして仲良しになれました!私たちは披露宴のみで利用させて頂きましたが、チャペルも披露宴会場も控え室も全て貸切で年配の親族も自分のペースで移動や休憩ができたこと、友人同士が気兼ねなく会話できる空間がとても良かったです!毎回、プランナーさんからの宿題があり、打ち合わせギリギリまで残して焦ったことがあるので、宿題は早めにした方が良いです!笑詳細を見る (530文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
the王道の結婚式場
厳かな雰囲気で、可愛らしさもあり、良かったです!披露宴会場が可愛らしく気に入りました。ザ結婚式!という感じに憧れていたので、よくテレビで見るような結婚式場で、好みでした!80人程でしたが、披露宴会場の大きさとしてはギリギリかなという印象でした。ドレスは基本持ち込み不可とのことで、提携のタカミブライダルにしましたが、思ったより値上がりしました。持ち込み料かかる項目と多かったと思います。値下がりはしてませんが、ペーパーアイテムやプチギフトは持ち込みました。プチギフトを入れるカゴバッグなどは貸し出ししていただけました!料理は、参列者の方にも大変誉めていただき、よかったです!見た目も華やかで味も美味しく、満足しています。駅から徒歩すぐなので、遠方の方でも来やすいと思い、選びました。街中にあるので、となりに大きなくら寿司があったらスギ薬局があったりするので周辺の雰囲気は特段良くないと思います。とても親切で良いスタッフさんでした。式の当日についてくださった方は、良い方だったのですが、ドレスの裾を広げたりはしてくれなかったので、後から見返す写真が後ろ姿があまり綺麗でなく少し残念でした。あとは、基本対面での打ち合わせは日曜の夜からしかできなくて、仕事の関係上オンラインで済ますしかなかったのも残念でした。打ち合わせが対面でなかったからか、当日はあれ?(予定と違う)と思うことが多々ありました。総じて、可愛らしい式場でした!憧れだったプールも付いており、風船を使った演出ができたのが大満足でした。前もって用意できるものは用意して、期日を守っていけば、余裕を持って当日を迎えられると思います!詳細を見る (694文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ皆さんとても明るく丁寧で、式場も素晴らしいです。
外観・内観ともに写真で見た時も素晴らしく、初めて見た時も、何度見ても感動的です。天井が高く、エレガントな空間を演出してくれます。最初は予定していなかった内容を後々取り入れたいと思い、こちらからお願いしました。美味しいのは勿論、様々な味付け、食材、彩り、食感で楽しめました。周りは静かな環境で、とても良いです。駅からも近くて助かりました。皆さんとても明るく、丁寧です。不安があってもすぐに答えてくれて、安心できました。外観・内観ともに写真で見るよりもとても素敵です。また、午前に1組、午後に1組といった貸切ができることもポイントです。何よりスタッフ皆さんとても明るく丁寧、大変素晴らしいです。とにかく地道に宿題をこなしていくことです。不安があればそのままにしておかず、プランナーさんへ相談することも良いかと思います。詳細を見る (357文字)
費用明細1,930,493円(14名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
結婚式ならここ!
式場のバックに緑が見えるので、白いウェディングドレスと、とても合うなと感じました。私好みのとても可愛らしい雰囲気にしてくださりました。空調はちょうどよく、寒さも暑さもなく最適でした。全体的な装飾にこだわりました。特にお花の色や種類、全てオリジナルのオーダーにしました。席札を手作りにしました。スイーツビュッフェの特典がありました。フレンチコースとても美味しいです。自分は時間の関係上全てのお料理を食べれなかったのですがゲストの方々はみんなとても満足しておりました。ホタテのグラタンが印象に残っております。アクセスはすごく良い。ほとんど駅から歩きません。お話をする中で私たちのことを知ってくださり、その上ですごくわくわくするような提案をしてくださいました。外にガーデンがあるところがすごく良いと思いました。準備は余裕を持って早めからした方が良いと感じました。やっぱり緊張するので心に余裕が持てます。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場
ザゲストハウスといった感じで、各導線がしっかりしている。チャペルの入場前が外であることと、隣になぜか喫煙スペースがあるところが残念なところ、外であるが故、天候が悪いと濡れたり風で髪型が変わったりと大変かも。披露宴会場は大きくてよい。入場口はいくつかあるので、サプライズ登場なんてのもできる。55名で中くらいのオプションで、とお願いしたところ、320万くらいですと教えてもらった。実際は302万程度だった京野菜を使ったワンプレートを試食した。野菜がみずみずしく、また大変美味しかった。国際会館駅から徒歩圏内、とても近い。かなり親切に対応してもらった。押し売り等はないので、安心できる。また初めに支配人の方とお話して、新郎新婦にあった(要望もできる)プランナーの方を紹介してくれる圧倒的に安い。一部導線が外のため、天候に左右される点は確認しておくとよい。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
費用はかかるが、相応のクオリティーが味わえる式場
挙式会場は独立型のチャペルで背景の緑が写真映えします。披露宴会場は広すぎず、狭すぎず程よい大きさでした。白が基調となっているのでクロスの色や花の飾り方などで自分好みにアレンジできるのが良いと思います。地下鉄松ヶ崎の駅からは近いですが、京都駅からは遠いので京都市外からの参加者は来にくい立地かと思います。2次会ができるお店が近くにないので移動が必要になります。ガーデンでバルーンリリース出来たのがよかったです。当日のタイムスケジュールの都合上ドレスの色当ては入れられないと言われましたが、やっぱりやりたかったなぁと後悔が残っています。当日だいぶスケジュールには余裕があり、ゆったりとした雰囲気もよかったのですが、一生に一度のことなのでやりたい演出があればしっかり自分の思いを通すことも必要だと思いました。詳細を見る (351文字)
もっと見る費用明細3,472,394円(65名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの対応が最高でした
挙式場は天井が高く、壁にモニターが付いていました。モニターでムービーを流して、新郎新婦の登場という演出ができます。正面には大きな窓が付いており、一面が緑でいっぱいになっているので自然の雰囲気があり、リラックスしたムードが出ていました50人の参列者で丁度いい広さでした。1テーブル6名ほど座れます。会場内はパステル系のピンクカラーになっていて、装飾のお花がよく似合っていました。豚ロースに山芋のソースがけ、白身魚京都駅から地下鉄に乗って、最寄り駅から少し歩いたところにあります。式場の隣に、回転寿司屋さんがありました。ムードなど気になる方はご注意ください。スタッフさんの対応がすごく良かったです。親族として参列したので、挨拶など何かと前に出る場面が多かったのですが、スケジュールの説明、出番になる直前の声掛け、お酌周りの飲み物の手配、こちらから言わずとも用意、気配りをして下さりました。影のように控えめ、でも心温まる接客でした。式場、披露宴会場、料理、どれも素敵でしたが、1番良かったのはスタッフさんのサービスだと思いました。式場を出ると、プール付きのガーデンになっているのでリゾート感溢れる雰囲気になっています。プールを囲むように参列者が並び、フラワーシャワー(生のお花)もできました。ブーケトスも出来たのが良かったです。盛り上がりました!詳細を見る (570文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
協会がオシャレで気に入りました
天井が高く解放的でとても雰囲気がいいです。正面には緑が全面に見える壁があり幻想的です。8名テーブルが8卓程十分に余裕を持って入る広さです。床も白くて雰囲気が明るいところが気に入りました。最初は予算をオーバーしてましたが、特典やサービスで割引いてもらい予算内におさまりました。持ち込み料も掛かるものと掛からないものがあり要相談です。試食会がありコースメニューを試食できてイメージができました。駐車場があるため車でいけて便利です。近くに駅もあるため電車でも行けます。目の前が大通りですが、木で囲われておりあまり気になりません。気さくで話しやすくてとても良かったです。相談にも、真摯に向き合ってもらえてとても好感がもてました。白と緑を基調としたヨーロピアンな雰囲気の式場を探してたので実際にイメージ通りで気に入りました。全ての場所の写真を撮って、家に帰ってから見返せるようにした方が考える時に役立ちます。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
非日常的な空間
光のカーテンもオプションでつけれたが、ノーマルなバックが緑の挙式会場もとても綺麗だった。69人(子供含め)ゲストがいたが問題なく皆んな入ることができた。天井が高いので広く見えるが、実際は69人で結構キツキツな感じ。aラインのドレスで歩く際少し歩き辛いなという印象な位だった。もう少し少ない人数ならベストな広さかと思う。全体的なカラーは白なのでどんな雰囲気にでも出来てとても良い会場だと思う。カメラマンさんを指名したりムービーも2つ撮ってもらったり3人カメラマンさんにはいってもらったところにこだわった。本当に満足で、お値段はしたが時間がもどって結婚式をやり直すとしても絶対にお願いすると思った。装花とドレスはきいていたとおり大幅に上がった。ムービー、ペーパーアイテム、引き出物の持ち込みで値下がりした。京都駅から地下鉄に乗り換えないといけないのでそこが不便ではあるが最寄りの駅からは近いので良いと思う。閑静な住宅街に建っている。中に入れば全く気にならない。演出料はかかるが、お色直しのブーケを新婦のゲストに選んでもらうというのが凄く良かった。裏で動画を回してくれた友達がいたが皆んなわいわい選んでいて嬉しかった。できた花束も凄く可愛くて、予定にはなかったが結婚式後アフターブーケにしていただいた。持ち込み料や演出料があったりするのできちんと確認した方がいい。貸し出ししてくれるものもあるので確認して準備すると余計な出費がないのでいい。ドレスは予想以上に歩きにくくチュールが破れる可能性大なので無駄かな?と思っても保証には絶対入っていた方がいいと私は思った。詳細を見る (678文字)
費用明細4,465,588円(71名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルが綺麗
70人程度であれば挙式に全員参加して頂いても十分に余裕があった。バージンロードの色を変えたり、チャペルムービーを流してもらえたりと自分達のイメージに合わせた挙式をすることができる。披露宴会場は白を基調としている為、どんなドレスやお花を選んでも写真映えがする。大きな門があり、外からはプール、ガーデンが見えている。駅近でパーキングもたくさんあるのでアクセス良好。リニューアルし新しくなったチャペル午前、午後で1日2組しか挙式ができないため、自分達が式をしている際に他のゲストの方がロビーやチャペルを使っているということがない。来てもらっているゲストの方に時間を忘れてゆっくり楽しんでもらえるというところが魅力。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
the結婚式場!ガーデンが素敵♡
the王道の結婚式場といった雰囲気で豪華です。入口の大きな門をくぐるとプール付きのガーデンが出迎えてくれます。このガーデンがとっても素敵です。どこで写真を撮っても写真映えします。待合等飾り付けスペースが沢山あるので、diy好きな方、自分たちのオリジナル感出したい方にはぴったりだと思います。挙式会場は全体的に白色で統一されています。新郎新婦が誓う場所はグリーンをバックに光が多く入る作りになっています。広さがあるので大人数でも参加可能です。披露宴会場は全体が白で統一されています。テーブルランナーやお花次第では自分好みの空間に変えれます。横に広い作りとなっているので、一人一人の参列者の顔が見れる程の奥行でした。見積額は高いです。挙式費用や装花費用がパックプランになっており、弄りようがないと感じます。もう少し割引があっても良かったんじゃないかな、と感じます。ドレス、引出物、引菓子に持込料金がかかります。京野菜を使用したメニューで、参列者の方にも楽しんでいただけると感じました。最寄りの北山駅からは徒歩5分です。京都駅から地下鉄で直接行けるのでアクセスは良い方だと思います。式場の周りには、他の式場もあり比較的おちついた環境だと思います、最寄りにコンビニが1つしかないため、時間を潰す参列者の方が複数人いました。スタッフの方には丁寧に説明して頂きました。案内時間は予定されている2~3時間を超過しました。王道の結婚式がしたい、素敵な写真が撮りたい、という方にはぴったりだと思います。持ち込み料の交渉、やりたい結婚式のイメージ詳細を見る (663文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の時間と空間でした!
白と緑の色合いで綺麗な挙式会場でした。扉を開けるとパッとガーデンが広がる雰囲気もよかったです。楽器の生演奏もあり、厳かな雰囲気でした。白を基調とした落ち着いた会場を探してたのですが、イメージとぴったりで綺麗な会場でした。どんなお花やドレスも映えて、カーテンを開けると外のガーデンが綺麗に映る素敵な会場でした。駅目の前というアクセスのよさでした。北山通りという閑静な場所に佇んでおり、駅からの景色も含めてとてもよかったです。ゲストのみんなも「最高の結婚式だったよ。」ととても喜んでくれていました。お料理が美味しかったこと、写真やエンドロールムービーなどのクオリティが高かたったこともたくさん耳にしました。やはり、貸切りであることで私たちから色々なおもてなしをすることができたり、たくさんのスタッフさんが丁寧に対応してくだったりすることがとてもよかったと思います。また、担当してくださったプランナーさんが、とても丁寧に私たちの思いを聞いてくださり色々と提案してくださったので、やりたいことを全て叶えることができました。毎回の打ち合わせも本当に楽しくて、それも含めて最高の思い出になりました。思いを伝えることで、大変親身になって一緒に叶えてくださいました。あらかじめ自分のやりたいことを考え、伝えてみると良いと思います。詳細を見る (557文字)
もっと見る費用明細4,369,184円(71名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
あたたかみにあふれたナチュラルでアットホームな式場
外観から立派でクラシカルな一棟建ての式場でした。ホテルの何階、など、いくつか店舗がある中のひとつ、ではないので分かりやすかったです!挙式会場は広くもなく狭くもなく。ブラウン系のシックな雰囲気かつ、緑系のステンドグラスが美しい、どちらかというとナチュラル、アットホームな挙式会場でした。人前式で、ゲストに承認してもらうというような形で、真っ白な会場で神秘的な雰囲気というよりは、神聖な雰囲気はありつつも、あたたかみのある、自然光が入ってくるような和やかな印象の挙式会場、挙式でした。挙式会場自体は広いわけではないので、車椅子の方だと若干入りづらいというか、転回がしづらいかもしれません。そこだけ人によっては難点かも。披露宴会場は天井が高く、窓が大きな開放的な空間でした。チャペルがブラウン系のシックであたたかでナチュラルな雰囲気だったのとはまたすこし雰囲気が変わり、白を基調とした、かといって荘厳すぎずナチュラルな白の優しい色味の空間ですてきでした!窓がとても大きくて、一面窓!というかんじだったので外の光が十分に入ってきてあたたかみのある空間でした。挙式会場に比べると広かったです。新郎新婦の高砂は、テーブルではなくソファでした。ソファのまわりに背の高い低いさまざまなパルテルカラーのお花たちが配置されていてかわいらしかったです!ソファにしている分、新郎新婦とのへだたりがなく、よりアットホームな雰囲気だったと思います前菜2種、パン、スープ、お魚料理、お口直しの氷菓子、メインのお肉料理、デザートと盛りだくさんのお料理でした。最初に出てきたコーヒークリームとお野菜の前菜が特においしく、アーモンドの食感と、初めての野菜とコーヒークリームの組み合わせがおいしかったです。お酒好きな新郎新婦のはからいでグレードアップされたみたいですが、ドリンクの種類も豊富でした。私はアルコールが飲めないのでノンアルコールカクテルとソフトドリンクでしたが、自家製ジンジャーエールや、クランベリーソーダなど、アルコールが飲めなくても選べる種類が豊富でおいしいドリンクがたくさんありました!自家製ジンジャーエールがぴりっと辛くて余計なものが入っていない感じでおいしかったです。最寄りの地下鉄烏丸線松ヶ崎駅からは徒歩2分の好立地でした。道も簡単で、まっすぐ歩くだけだったので迷わずすみました。新幹線で行きましたが、京都駅から乗り換えで、地下鉄に乗っている時間は20分弱。乗り換えに少し歩きましたがすごく分かりにくいことはないと思います。が、車椅子の方は階段が、慣れていない方は京都駅の広さにやられるかもしれないです。松ヶ崎駅は小さな駅なのでトイレが小さくて数もあまりないため、式場より前に行っておきたい場合は要注意。周りには、時間を潰せるようなカフェなどは見当たらなかったので、早く着きすぎてしまったなどの場合は時間を持て余してしまうかもしれないので注意が必要かもしれないです。テーブルを担当してくださったスタッフさんが特にすばらしかったです。アルコールが飲めないので、乾杯酒に困っていましたが、ノンアルコールに変えるか、アルコール入りでも飲まずに形式的だけで大丈夫ですと言ってくださり、乾杯がおわったあとにすぐに飲めるドリンクに差し替えてくださいました。ほかにも、すごく細かいことですが、硬い生地のパンが出てきてなかなか噛めず、申し訳ないけれども残そうとした友人に、柔らかい生地のパンの用意もあると提案してくれ、気遣ってくださいました。ほかのスタッフのみなさんもスムーズにかつゲストの邪魔をしないようにも配慮しながらスッと動かれていて、みなさんすばらしい対応をされていると思いました外観もクラシカルで美しく、挙式会場も披露宴会場もナチュラルでアットホームな、あたたかな会場でした!中でもガーデンにあるプールが一押しでした。今日は天気も良かったので、ガーデンプールにゲストみんなで風船を浮かべる演出がありました。プールに浮かんだ風船のおもりが弾けて空に飛んでいく演出で、色とりどりのたくさんの風船が空に飛んでいく様子がとても綺麗でした!プールの前で写真を撮れるスポットもあり、写真映えもまちがいなしだと思います!アットホームな会場だからか、新郎新婦のくすっと笑える演出がところどころに詰まっており、おごそかな雰囲気というよりは、本当にゲストも心から気楽に楽しめる、なごやかな式でした!詳細を見る (1829文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高でした!
プール付きの庭があるのと、チャペルの色の雰囲気、緑の背景が良かったので、決めました!ドッグリングができたり、わんちゃんも控え室に一緒に入れるのがよかったです。そしてとても大満足の楽しい挙式ができました!セレモニーでランタンをプールであげたのは本当にきれいでした!ガーデンでの乾杯もおしゃれなボトルのお酒ばかりで、カラフルで映えました!大きさは75人入ると少し狭く感じたが、その分みんな近くで賑やかでした!節約したところはプロフィール動画、プロフィールブックは自分で作りましたお料理は少しグレードをあげたが、来てくれた方もご飯も美味しく、綺麗な式場でとても良かったと言って帰ってくれました。駅近でよかった!タクシーチケットをもらえたので、そのあと繁華街にいけたプランナーさんもお花の担当の方もすごくいい方でいろんな案を出してくれました。前日に急遽お願いしたことも快く引き受けてくれ、相談にも乗ってくださり、ここの式場で結婚式ができてよかったです。ガーデンでのランタンを上げるセレモニープール付きのガーデンドッグリングができ、よかった詳細を見る (465文字)
もっと見る費用明細4,918,775円(77名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
貸切でアットホームな挙式
天井が高く、白を基調とした緑溢れるチャペルでした。シャンデリアも綺麗でした。緑にドレスがとても映えていて良かったです。披露宴会場も白を基調とした空間でした。ガーデンからの入場も可能でした。クロスや装花などで雰囲気を自由に変えることができると思います。お料理はどれもとても美味しかったです。駅徒歩すぐでした。街中にありますが、中に入ると貸切でとても良かったです。スタッフの方の案内はとてもスムーズでした。飲み物の提供もとても早かったです。ガーデンがあり、会場も貸切のため広々と使用することができました。貸切なので自由に演出ができるのかなと思いました。全て1フロアで移動することができ、年配の方や子供にも配慮された作りになっていました。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場でした
ガーデンのナチュラルな雰囲気、式場の煌びやかな感じが好みでした。とても広く、白を基調とされていたのでどんな装飾も合いそうでした。ドレスとタキシードの金額がかなり値上がりましたが、こだわって良かったです。料理や装花はお値引きもあった為そこまで上振れは無く想定内ほどでした。ペーパーアイテムとプチギフトを持ち込んだのでそこは節約できました。新郎新婦はほとんど食べられませんでしたが、ゲストからは好評でした。最寄駅からすぐの立地にあるため便利でした。少しですが駐車場もあったので助かりました。みなさん笑顔でとてもよかったです。説明もわかりやすかったです。ガーデンがとても素敵です。夏場なのであまり長時間ゲストを外に出すのは申し訳ないと思っていましたが、ブーケプルズは盛り上がったのでガーデンを使用して良かったです。雰囲気がとても素敵でした。シックな挙式会場とナチュラルなガーデン、広い披露宴会場とどこをとっても素敵でした。受付スペースも個人的には素敵だなと思いました。詳細を見る (431文字)
もっと見る費用明細3,711,488円(54名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフさん優しい
チャペルは緑がとても美しくて小さめのチャペルです。綺麗でした。トイレが少ないなと少し思いました。もう少しあると良いなと思いました。白い壁に高級感がある雰囲気で、小物等でより映えておりとても好きな雰囲気でした。私はあまり口に合わなくて残してしまいました。焼きたてパンはとても美味しかったです!ウェディングケーキを含めて、デザートビュッフェはとってもどれもおいしかったです。お子様ランチもどれもとても美味しくて、子供もパクパク食べておりました。駅から徒歩圏内で、駐車場もあるので車でも大丈夫で静かなところでとても良いと思いました。子供連れで行きましたが子供たちがうろちょろしていましたが優しく相手してくれてとても助かりました。丁寧で分かりやすい説明でした。お子様ランチはかわいいおもちゃ付き+美味しい。ハンバーグやグラタン、エビピラフ、ポテトサラダなど子供が好きなものばかりでした。新郎新婦親族控室がとても広くて快適でした。全体的にとてもよかったなと思います。おしゃれすぎる凝っている料理がとても多かったです。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ラグジュアリーな雰囲気の中で温かい結婚式
挙式会場は写真で見るよりもコンパクトな作りになっていて、祭壇は3段程度の階段があり参列者の顔が後ろまで見える作りになっていました。正面のグリーンが印象的で、シャンデリアもありとてもキラキラしていました。披露宴会場は一つですが、白が基調となっている中に木目も見られ、落ち着く印象でした。装花などの花やテーブルクロスの色味で雰囲気を作り出せていいと思います。松ヶ崎駅から徒歩3分、外観も印象的なのですぐにわかりやすいと思います。ただし、地下鉄なので参列者の中にはわかりにくいと感じられるかもしれません。場合によってはタクシーチケットの手配も必要そうです。控室も広く、新郎新婦側に分かれている点は良かったです。また、インナーガーデン?やプールもあり、演出にも使える工夫がされていました。具体的に自分がしたいことを伝えて、見積もりに反映してもらうことが大切です。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
王道の結婚式
白とグリーンを基調とした色合いで、ナチュラルな綺麗さを感じられました。前方には大きなシャンデリアがあり、華やかさもあります。広さは少しコンパクトに感じました。天井高が十分にあり、広いので開放感があります。白を基調としており、床は大理石のようでした。装飾等、希望するイメージが具体的にある方は、会場をそのイメージに染めやすいと思います。地下鉄の松ヶ崎駅から徒歩5分程度で着きます。車で向かいたい方がいらっしゃる場合は、駐車場の台数に限りがあるので事前に確認が必要です。建物がバリアフリーになっており、移動がしやすいです。プールがあり、バルーンを使った演出等ができます。演出にこだわりたい方や、華やかな結婚式がお好みの方に合うと思います。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
華やかでした。
ザ結婚式場という雰囲気で、白く、華やかで、高貴な印象を受けました。京都駅からは遠いですが、地下鉄に乗れば駅からすぐで、落ち着いた町がよいです。天井高があり、少人数でやるには広すぎるなと思いました。北山エリアも、やっぱり高いなぁと思いました。お料理はおいしかったです。試食のお肉が温かくてよかったです。駅から近くて便利だと思います。駐車場もありますので、車で来る方がおおければ便利だと思います。お若い方だったので仕方ないかと思いますが、話し方が少しフランクすぎて、友達と思われてるのかな?と印象がありました。プールがあるので、お天気がよければ華やかな1日になりそうです。一応、濡れずに移動できるように屋根はありました。何ヶ所かいくべきだと思います。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
貸し切り式場
外見からは見たことがあったが、挙式会場や披露宴会場を見たことがなかったので一つずつじっくり見させて頂くことができてよかった。チャペルも数年前に新しくなったということでとても綺麗。また、挙式会場から披露宴会場への移動距離も短く段差などもない為、来て頂くゲストのことも考えると移動がしやすいなと感じた。シンプルな披露宴会場であるのでどのようなドレス、お花にも合わせやすい。また、自分達のイメージしている雰囲気にもっていける為コーディネートがしやすい。地下鉄松ヶ崎駅から徒歩すぐのところにある。駐車場は7台分あり、また近くにはやすいコインパーキングもたくさんある。道路沿いにある為、ゲストの方も迷わず式場に来ることができる。1日2組しか結婚式をしていないので、午前、午後で貸し切りで式をあげることができる。その為、ゆったりとした時間を過ごすことができる。貸し切りで自分達の空間で式をしたい方。1日2組しか結婚式をしていないのでこの日に絶対式をあげたいという方は早めに検討し、予約されることをおすすめ。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしく綺麗な会場!
白と木目調を基調として自然の光が入りガラスの向こうに緑がありとても落ち着いた空間であり、花嫁の白のウェディングドレスもとても映えて綺麗でした。今回40名程での披露宴でしたが、とても広く感じられる会場でかつ新郎新婦との距離も1番後ろの席でも遠くなく良い距離感でした。白を基調としていて、テーブルクロスは薄いピンク色で可愛らしい披露宴会場でした。メニュー内容としては、真鯛のお刺身を使ったお料理やカボチャのスープ、国産和牛肉を焼いてお野菜とソースが添えられたものやエビなど8品が出てきました。お魚を煮たものとかぼちゃのスープ、焼きたてのパンがとても美味しかったのですが、真鯛にかけられていたソースがフレンチなのだとは思いますが、少し変わっていたお味でした。北山は京都市内でも閑静な住宅地とされており、アクセスも地下鉄などを利用できます。式当日はタクシーで行かせて頂きましたが、場所もわかりやすく行きやすかったです。1テーブルごとに担当の方がついてくださり、お料理の説明やドリンクのお代わりなどについてもきめ細やかな気配りをして下さり、とても親切で素晴らしかったです。2歳の子ども連れで参列したのですが、子どものお料理を先に出して下さり、先にお召し上がり下さいねと声をかけて下さり助かりました!家族の控室もとても広く綺麗でドリンクなども置いてあり、待ち時間も快適に過ごすことが出来ました。どこを見渡してもとても綺麗にされており、スタッフの方々も気配りが素晴らしくとても良い式場でした。式を挙げた妹夫婦もとても素敵な時間であっという間だったととても喜んでいました。素敵な写真がたくさん撮れていたので、北山迎賓館で良かったと言っていました。詳細を見る (715文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵でモダン
とにかく明るくて光がたくさんありおしゃれな雰囲気が良かったです。一つひとつの作りが細やかで凝っていたように感じました。素敵な会場でした。要望を聞いて色々と上手にカスタマイズしてくれる会場かな、と感じました。おしゃれでした。生演奏もずっと続いていて心地よかったです。演出も素敵でした。ハッピーな気持ちにさせられました。アクセスは駅近で良いです。ただ車で行かせていただいたのですが駐車場がわかりにくかったです。地図など渡してくださったらありがたかったです。雨も降っていたのと、着物で参列したので、少しだけ不便を感じました。全体の雰囲気はとっても良かったです。一生の思い出に残る素敵な式ができそうだと感じました。新郎新婦は幸せそうでした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
王道の結婚式が挙げられる
グリーンと白を基調としたチャペルで、綺麗だった。清潔感があり、披露宴会場は広く天井も高いため、開放的で良かった。庭にプールがあり、バルーンを使った演出がされていて、思い出に残りやすいと思う。お肉料理が特に美味しかった。メインのようなお品が2〜3品出てきて、食べる量が多い人も十分満足できると思う。次の料理が出てくるスピードもゲストそれぞれに合わせて、ちょうど良いタイミングで提供されていたと思う。地下鉄の松ヶ崎駅から徒歩5分程度で、ルートも出口から真っ直ぐ進むと式場に着くので分かりやすくてよかった。また、エリア的にも落ち着いた街という印象があり、静かで良かった。表情が明るく素敵だった。新婦がお色直し後に登場する演出で、披露宴会場のどこ入り口から登場するか分からなかったので、楽しみな感情が高まった。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
プールに憧れがある方には!
緑を中心とした挙式会場。大きさは広すぎず狭すぎずといったかんじ。モニターがあり、入場前に動画を流すことができるようです。白を基調とした披露宴会場でした。ピアノがあり、ピアノの生演奏をしてくださるそうです。披露宴会場の前のスペース(ウェルカムスペースとなるような場所?)が広いのも特徴的だなと思います。いろんな飾りつけができたり、お花を選んでもらうような演出もできそうです。結婚式の希望日を言って見積もり持ってきてもらいましたが、値下げ交渉したところ、希望日から半年ほど早くした直前割りで下げて持ってこられたので、希望日を言った意味とは…?となりました。一番下のランクのメニューはハンバーグ?だった気がします、、。ハンバーグはなかなか見ないなぁと思いました。駅からはそんなに遠くないです。周りに式場も多いため、ウエディングロードと呼ぶ方も多い見たいです。何人もスタッフさんが私たちのテーブルまで来て挨拶しにきてくれたのですが、正直疲れました…。「どういうのがお好みですか?」「挙式会場どうでした?」といろんな方に同じ質問を何度もされ、、。結婚式場はホテルウエディングやゲストハウスや…と結婚式場についての話もしてくださるのですが、私たちには、学校の授業を受けているような感覚でした。家族の控室が広く、綺麗でした!また、受付の場所なども広々としていました。プールに憧れがある方にはおすすめです!バルーン演出も絶対綺麗です!詳細を見る (609文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ワクワクする式場
当日は天気は良くなかったけど、挙式場が明るくて天気など気にならないくらいの雰囲気がありあたかも晴れていて外で挙式してる気分になれた。これからの式が楽しみになるようなワクワク感を感じることができた。窓が大きく、開放感があり全体を見渡せられる会場だった。シーンによって照明が調節されたりして、場の雰囲気にあっていて、うっとりした。全ての料理が美味しく、大満足で、普段食べない珍しい組み合わせの料理もあり食事を楽しめた。駅から近いので電車でとても行きやすい。案内がスムーズでなかったので、何をしたらいいか分からなかった、受付案内のスタッフから心地いい案内、説明を受けられなかったのが残念。式場はとても綺麗に装飾されていて、気分が華やかになる。料理が美味しい。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とてもオシャレな会場
白を基地とする会場でしたのゆかは大理石柄でかわいかったです横にガーデンがあるので開放的だった特典もたくさんつけてくださって、たくさん割り引きをしてくださりましたコースの種類を写真を見せてくれ分かりやすく説明してくれ比較もできイメージしやすかったです。地下鉄の駅から徒歩1分程だったのでアクセスはとても良いと思います。地下鉄だけなので乗り換えが必要な方は不便かもしれないです車でも行けますが当日は7台まで予約可能とのことでした。気さくに話してくれ好印象でした。親身に寄り添ってくれ希望に近づけようとしてくれたので嬉しかったです。白基調の開示だったので凄く気に入りましたある程度の好みや譲れないところは決めていったほうがいい詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
バリアフリー抜群1日1組限定
挙式会場に入ってまず目に入ってくるのが正面の緑。ガラスの奥に広がる緑がとても温かみがあり、包み込んでくれるようです。そして、良い意味でこじんまりとしています。バージンロードも長すぎないので、ゲストとの距離も近くいいなと思いました。ゲストに車椅子の方がいても、挙式会場の椅子が車椅子設置しやすい設計になっているので、バリアフリーも優れているなという印象です。ゲスト席が座りやすいクッション仕様なのも好印象を受けました。ゲストとの距離が近いので、ゲストが撮ってくれる写真も良いように映えるかなと思います。自然を感じる緑が挙式会場にたくさんあるので、自然な雰囲気をイメージしている方にピッタリな挙式会場かなと思います。天井がとても高く、広い印象を受けました。色合いは白を基調としていて、高砂から見て正面と左側から入場することができます。ピアノの生演奏もあり、見学会の際にも感動して涙が出そうになりました。ゲストテーブルとの距離も遠すぎず1番遠いテーブルからも新郎新婦がしっかり見える配置にテーブルが設けられているので、疎外感がないのもいいなと思えた特徴の一つです。また、マイク放送が館内全てにいきわたるように設定されているためもし、子供が泣いたとしても披露宴会場を出てすぐ、子どもをあやしながらスピーチを聞けたりすると教えて頂きました。子連れのゲストにはとても安心ですし、こちらも気負いせず子連れゲストが楽しんでもらえる要素だなと感じます。駅から式場までは、まだ実際に歩いていないのでアクセスの良さは実感していませんが、地図を見ると駅が近いので嬉しいです。子ども連れのグループも何組かいますが、車でのアクセスも悪くなく、駐車場も完備されていることも嬉しいです。北山という土地柄もあるのか、式場周りは静かな印象でした。それゆえ、式場に一歩踏み入れると周りの音をあまり気にせずに自分たちの一日を集中して楽しむことができるかなと思っています。また、式の前に式場周りで前撮りのような写真を撮っていただけるとのことですが、とても素敵な写真が撮れそうだなという印象でした。白い外観に緑の背が高い木がとても映えていて、家族3人での写真が今から楽しみです。おすすめポイントはなんと言ってもバリアフリーかな、と思います。ゲストに車椅子の方や足を悪くしている方がいなければあまり重視する要素ではないかもしれませんが、そのようなゲストがいる中での式場を探しているのではあればかなりおすすめです。実際、私たちはゲストの中にそのような方がいるので、段差や動線はかなり気にして見学しました。見学をする中で、自分たちが式をあげるイメージができたのが大きかったです。また、披露宴会場にキッズスペースを作ることができるというのも子連れ婚の方にはおすすめできるポイントです。会場内を自分たちの思うようにカスタマイズできるので、子どもがいる結婚式をイメージできたのが大きかったと思います。式をまだあげていないので見学のアドバイスになると思います。実際に結婚式場に見学に行き、雰囲気や料理など体験するとほとんどの方がいいなと感じるかなと思います。重要なのは見積もりの際です。自分たちがやりたい式があるのであれば必ずそのままにせず、プランナーさんに聞くようにしてください。やりたいことを伝えずに、するつもりでいると実際したいことができなかったりします。できても、想像以上に料金がかかってしまったりします。初回の割引があったりしますが、一度持ち帰り自分たちのしたいことができるのかどうかも含め考え直すのも1つのパターンかなと見学をして思いました。参考になるか分かりませんが、実際に見学して感じたことです。詳細を見る (1527文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレで憧れました!
とても清潔感があり、高砂背後の暖炉風?なのがとても印象的でかわいかったです白ベージュを基調としていて、まるで貴族のお部屋みたいでした!笑天井もとても高く、より広く感じました和と洋がうまく混ざって斬新かつ安定した美味しさがあり楽しかったです多すぎることもなかったです駅からも近く、一本道でとてもわかりやすかったです初の参列だったため何をしたらいいのか分からなかったのですが、受付の指示をしてくれたスタッフの方も慣れてないのかトラブルなのか、慌ただしくて不安になりました披露宴が始まってからのスタッフの方々はちょこちょこスルーされることもありましたが基本的にはよく気づいて行動してくださっていたと思いますお手洗いには行くことがなかったので見れませんでしたプールが夜になるとロウソクなどで綺麗にライトアップされていて印象的でした、そしてその前にある門もとてもオシャレでした!ゲスト同士でも楽しく写真を撮らせていただきました!詳細を見る (409文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(43件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 7% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 47% |
81名以上 | 14% |
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(43件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 16% |
601万円以上 | 7% |
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ397人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【連休限定☆10大特典&アマギフ】貸切邸宅ALL体験♪挙式*試食*演出
【先輩花嫁支持率◎全館開放の特別フェア!】◆緑溢れるプール付き貸切邸宅でガーデンPartyや緑溢れる光チャペル体験!◆京都食材や特選牛をフルコース仕立てで無料試食!◆10大特典で最大150万優待
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月1BIG【ドレス体験】駅前貸切W×光チャペル★10大特典&ギフト付
【月に1度BIGフェア★最大150万優待付】◆緑溢れる貸切邸宅でガーデンPartyや人気演出体験◆天井高6Mの緑&光のチャペルで模擬挙式&SNSで話題の演出体験!◆満足度96%の京フレンチをコース仕立てで無料試食出来る!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【Amazonギフト付】国産牛&オマール試食★ガーデン演出&挙式体験
【当館人気No1*全て凝縮フェア】◆緑溢れる貸切邸宅でガーデンPartyや人気演出体験◆好みで選べるチャペルで模擬挙式&SNSで話題の演出体験!◆満足度96%の京フレンチをコース仕立てで無料試食出来る!◆10大特典で最大150万優待
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2513
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/29 〜
基本情報
会場名 | 北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(キタヤマゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-0914京都府京都市左京区松ヶ崎今海道町5番5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄烏丸線:松ヶ崎駅2番出口を出て右手に徒歩1分 北山通り沿いの大きな凱旋門が目印です。ブライダルフェアにご参加の際はタクシー代上限3000円までご負担致します(領収書を持参ください)。 |
---|---|
最寄り駅 | 京都北山/松ヶ崎駅2番出口より徒歩1分 |
会場電話番号 | 0078-6008-2513 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 ※見学予約はWebのみ全日ご対応可能です |
駐車場 | 無料 14台敷地内にあり |
送迎 | ありご要望に応じてお付けいたします。ご相談ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | リニューアルオープン。大理石のバージンロードや祭壇のグリーンウォールが印象的で、ファゴットやハープの生演奏が響き渡る幻想的な空間。お世話になった人たちに感謝を伝える人気のチャペルムービー演出にも注目。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りウエルカムパーティやデザートブッフェ、バルーンやキャンドル演出など可 |
二次会利用 | 利用可能二次会専属プランナーが幹事様と全てお打合せ |
おすすめ ポイント | 天井が高く陽光降り注ぐ開放的な会場は白を基調としたシンプルなデザイン、お好みのスタイルでトータルコーディネイトが可能!ガーデンやコンサバトリーともひと続きなのでビュッフェや歓談などリラックスできる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲスト個別に対応可能、全て無料 |
事前試食 | 有り毎月1度試食会を開催(有料) |
おすすめポイント | 産地と旬にこだわって仕入れた本格フレンチは、一生に一度の大切な日を素敵に彩る。出身地の食材を使ったオリジナル料理も取り入れることも可能!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
