
18ジャンルのランキングでTOP10入り
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルとプールが魅力的
白と緑のチャペルが可愛いです。チャペル内のゲスト席も低反発のクッションで座りやすいです。50人だと後ろ3列ずつ余っていました。バージンロードの幅は広くないので、フラワーシャワーは全員が前に出ることは難しく、後ろから投げる形になります。ガーデンがあるのでフラワーシャワーはガーデンで行いました。50人でも広すぎることはありませんでした。テーブルは8卓でしたが新郎新婦が通る場所は十分です。白を基調としており、お花もテーブルクロスもどんな色でも馴染みます。スクリーンはガーデン側の天井から降りてくる形でした。プールでの演出をしたかったのでドロップアンドフライの演出追加6万円、料理をスイーツビュッフェ付コースに変更5万(通常10万の値上がりところ料理半額キャンペーンで値上がり額も半額)、ガチャガチャ演出追加2万値上がりしました。いずれもやってよかったです。初期見積もりから凱旋門カーテン8万を削除。招待状を外部のweb招待状にして費用0円に。オープニングムービー、プロフィールムービーを自作。衣装小物はフリマアプリで購入。ギフト袋、席次表、席札、プチギフトを外注して費用を抑えました。スイーツビュッフェ付のフレンチコースにしました。ゲストにとても好評でした。このコースは前菜2品と、魚のメイン料理、お肉のメイン料理を選択肢の中から選べます。どの料理も食べやすく、バターの重みもなく、とても美味しかったです。挙式までに試食会は何度か開催されますが、料理コースの指定ができないため、選んだコースの試食はできませんでした。(この時は京都料理コースを食べましたがこちらもとても美味しかったです。最後までどちらにするか迷いました)挙式後に控え室で魚、肉のメイン料理とデザートを食べることができました。京都駅、四条駅から地下鉄ですが、各駅停車のため15から20分かかります。駅からは徒歩3分でアクセスは良いです。隣にチェーンの回転寿司屋があるので時間つぶしにはちょうどいいです。式場見学時の説明では、この式場は説明したプランナーが当日まで担当くださると説明を受けましたが、いざ契約書にサインした後に実は異動予定で違う方が担当になると伝えられました。イレギュラーで仕方がないことだど重々承知しておりますが、契約完了まで黙っておられたので、少しもやもやし初回打ち合わせまで不安でした。しかし新しいプランナーの方は経験豊富で、経験に基づいたアドバイスもたくさんいただくこともでき、安心してお任せできる方でほっとしました。当日も式場で対応くださり、安心できました。他のスタッフの方も皆様親切にスムーズに対応していただき大変ありがたかったです。ガーデンのプールがよかったです。写真スポットにもなり、ドロップアンドフライ、ぬいぐるみトス、フラワーシャワーの演出をしました。打ち合わせ前の下調べが重要です。プランナーさんに提案していただけるものには限りがあります。演出などは式場によって向き不向きがあるので事前に自分の中でアイディアを集めて、打ち合わせでプランナーさんにアドバイスいただくといいと思います。ブーケは言葉でイメージを伝えることが難しいので、写真を何枚か持って行った方がいいです。詳細を見る (1332文字)



もっと見る費用明細3,856,783円(49名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プールのあるガーデンが魅力的な式場
挙式会場は緑を基調としており、天井にシャンデリアが吊り下げておりシックな雰囲気でした。個人的には挙式は生演奏でハープを奏でてくれる点が気に入っています。ただし大きな式場ではないためキャパシティは60~70人程度が限界かなと思いました。挙式会場と披露宴の移動に階段はないため、移動時間はほぼありませんでした。その分、写真撮影の時間や友人と過ごす時間に割り当てることができたと思います披露宴会場は明るい雰囲気できれいでした。床,壁の白色とテーブル/椅子の黒寄り茶色との色合いバランスがよかったです。基本設備としてピアノ、プロジェクター、高砂はテーブルがあります。そのうち、高砂はソファに変更可能(追加費用アリ)です。こちらのキャパシティも60~70人程度といったところです。値上がり理由は料理をスイーツビュッフェつきのコースにしたこと、バルーンの打ち上げ演出を入れたこと、テーブルからソファに変更したことが挙げられます。ただし、値段相当の結婚式にしていただいという感想なので大変満足しております。大きな値下がりポイントは料理コースが半額になるキャンペーンが適用されたこと(3月末までに式を挙げることが条件)、挙式料が全額値引きされたこと(1件目の式場見学特典)が挙げられます。他には席札、席次表、プチギフト、衣装小物などを持ち込みに変更しました。これらの持ち込み料は無料でした。スイーツビュッフェつきのコースにしました(1人あたり税抜き2万円)。内容は前菜2種類、スープ、魚料理、肉料理、スイーツビュッフェです。全体的な感想として、ご飯の量、コース料理自体のバランスに不満はなく美味しかったです。特にメインの肉料理はお肉のサイズは大きく食べ応えがあり、美味しかったです(食べてて重いと感じることはなく、バターをたくさん使っていないかなという印象)。参列者にも美味しいと言われかなり好評だっという印象です。京都駅から比較的近く、最寄り駅から徒歩5分程度でたどり着けるため、遠方から多くの友人を呼びたい方、祖父母を呼びたい方の両方に適していると思います。式場は閑静な住宅地に位置しているため、喧騒はないです。ただし式場出入口のすぐ前は道路です。車は度々通り抜けるくらいの交通量ですが、気になる人は注意が必要です。スタッフの説明はわかりやすく、丁寧に計画を立ててもらいました。質問に対しても的確に回答してもらえました。度々メールで内容確認もしてもらいましたが、そのレスポンスも遅くなかったです(式を挙げる数日前の確認だったのでとてもありがたかった)。この式場の打合せの総回数は約10回ぐらいあり、比較的多いと思います。細かい区切りでチェックしてもらえるため、手直しは小さく済み、不安も特段ありませんでした。プールのあるガーデンです。これは他の式場にはあまり見られないため大きなおすすめポイントです。私たちはこのガーデンを使ってフラワーシャワー、ブーケトス、バルーンの打ち上げ、写真撮影、お見送りえおしました。他にもできることはあるのでカスタマイズ性は高いと思います。プランナーさんの指示に沿って準備を勧めるだけで式を挙げることは可能ですが、こちらからやりたいことを提案するとオリジナリティのある式をあげることができます。そのためにインスタなどで情報を集めながら準備するとよりよい式になると思います。詳細を見る (1394文字)



もっと見る費用明細3,856,783円(49名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少人数でもアットホームな式に
・私たちは親族だけ(来客11名)で実施したので、もしかしたら人数が少なくてスカスカした感じになるかな?とも懸念していましたが、そんなこともなく丁度良い感じでした・使いませんでしたが、ビデオ投影も可能なのでご両親へのメッセージビデオも投影できます・ハープの生演奏もあり、特に新郎側の両親からは激賞でした・披露宴会場はとても広く、大人数にも対応可能です・また私達のように人数が少ない場合でも式場がレイアウトを工夫してくださり、良い雰囲気で披露宴を実施できました・会場は白を基調としていますが、花や装飾のアレンジメントで色んな雰囲気を出せると思います・式場までは地下鉄烏丸線を降りてすぐなので、非常に便利です・式場の周りも基本的には住宅街でガヤガヤしておらず、落ち着いた雰囲気で式を挙げることができます・特に京都の場合市の中心は昨今観光の方も多いので、落ち着いた雰囲気で実施されたい場合は特にお勧めだなと思いました・全体的に白く、綺麗な式場です・式場を丸ごと使うことができるので、一体感が出ると思いました・他の式場と見比べた時に段差や階段が少なく足腰に不安がある(特にご高齢者)方が参加者にいらっしゃっても安心だなと思いました・駐車場から式場までもスムーズに移動可能です・当日はあっという間に時間が過ぎるため、どんなことをしていたか後で振り返りたい場合はビデオ撮影もお勧めです・新郎新婦(特に新婦)は当日ご飯は半分くらいしか食べられないと思っていた方が良いです・式が迫ってくると参加者からの急な連絡やそれに伴う修正(席次表の見直し等)も発生してきますので、直前は心に余裕を持てるスケジュール(例:仕事を詰め込み過ぎない)の方が良いかなと思いました詳細を見る (723文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
式場がおしゃれ
式場の雰囲気は洋風です。会場を入ってすぐに見えるプールはとても綺麗で、このプールを用いてセレモニーなどもできました。新郎新婦が登場できる箇所が2箇所あり、どこから入場するのかをあえて秘密にしてサプライズ演出もできました。新郎新婦の席はソファーでもテーブルでもどちらでも選ぶことができました。ロケーションでの前撮りをしました。コストは上がってしまいましたが、当日のウェルカムグッズに使えて良かったと思ってます。京都ならでは料理が食べられます。最寄りの駅から徒歩5分圏内です。バルーンフライを予定していたのですが、式当日は雨で飛ばせないと言われていました。しかし、プランナーさんの提案と咄嗟の起点もあり、雨が止んだタイミングで実施することができました。プールを使った演出ができる当日は忙しくなるので、前日は8時間以上寝ることをおすすめします。詳細を見る (369文字)
費用明細4,183,431円(42名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいチャペル!
チャペルの入り口の扉がスライド式で、ゆっくりと正面が見えてくる雰囲気がとても良かったです。また、チャペルでゲストが動画を視聴し、親への感謝や想いを伝えることができる演出を教えてもらえ、他にはない特別な体験ができると思いました。白を基調とした部屋で、天井が高く広々とした空間が開放的でよかった。また、個人個人に合わせ、フラワーアレンジメント可能であり、各々の特色に合った色調に変化させる可能であり、とても素晴らしかった。想定通りの金額で提案いただいた。京都とフレンチの融合した素晴らしい料理だった。駅から徒歩3分とアクセスも良く、近隣以外の方も呼びやすい点が非常に良い。スタッフの方からの質問が的確で、私たちの意見を汲み取ってくださり、また、経験豊富な知識で素晴らしいアドバイスをしてくださった。チャペルがすごくよい。貸切型かつ天候に寄らず、式を上げることができるため、時期によらず挙式可能です。。詳細を見る (398文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
女の子の憧れな場所
・挙式会場は白と緑を基調としていて、可愛らしく、でもゴージャスな感じで素敵でした!・大きさでいうと他の式場よりも小さ目の会場かなと思いました!(体感は100人入るかな??という感じです)・ガラス越しに緑が見えますが、草木では無く絵?の様な感じがしました!ウェディングドレスが白いので、よく映える背景だと思います。・披露宴会場も白を基調としていて、テーブルコーディネートで色んな雰囲気の会場に変化しそうだなと感じました!・京都は和をテーマにした式場が多いですが、この挙式会場は洋風で、女の子が好きそうな感じがしました!・市内ということもあり、少し高めな価格設定なのかなと感じました。・京都の野菜が使われているお料理で、美味しかったです!・駅からはとても近いのですが最寄り駅が地下鉄なので、地下から地上に上がるのを踏まえると約10分はかかるかなと感じました!・案内してくださった方がとても丁寧で、お話ししやすかったです!・和のイメージじゃない式場を探していたので、この挙式会場と披露宴会場は個人的にはとても好きでした!・挙式会場の広さが式場によって様々なので、ゲストの人数をあらかじめ考えてから見学に行かれるとイメージしやすいと思います!詳細を見る (517文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出の場所
独立型チャペルで緑や白を基調としており、キラキラ輝く空間白基調の会場で自分の色を出すことができ、開放的で圧迫感がない。高砂からゲストの方の顔がしっかり見える装飾、造花から生花へピンクの胡蝶蘭、チューリップは絶対招待状を紙提携先のジュエリーショップで婚約指輪、結婚指輪を購入したので挙式費用が無料になった北山迎賓館特別コースクラフトビール2種地下鉄が最寄りで徒歩5分以内、パーキングも沢山ありアクセスがとてもよい。どのスタップさんも笑顔が素敵で気さくに話しかけてくださるので緊張がほぐれる・当日の朝が思ったより寒く、急遽ホットドリンクの提供を提案してくださった日程に余裕をもつ先のことを見越して準備をする困ったことはすぐプランナーさんに聞く当日はとにかく楽しむ詳細を見る (331文字)



もっと見る費用明細7,587,527円(93名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
涙が止まらない式場
・完全プライベート・扉を開けた瞬間にゲストの顔が全員見える。・祭壇上から見る会場の雰囲気がとてもよかった。大人数が入れる広く花嫁が歩く動線がきっちりと取れていて歩きやすかった。前の高砂からゲストの顔が一望できた。造花から生花に変えたところ挙式料無料当日気温が下がったのでプランナーさんが温かい飲み物を当日急遽手配してもらいました。地下鉄が徒歩で行ける距離にあり、タクシーチケットもいただけたので、ゲストも安心して帰れたみたいです。500日前から契約させてもらって担当者が何度か変わって不安な時もあったが、最後に着いてもらった担当さんに全て任せても大丈夫だと思わせてくらい安心して任せられました。プランナーさんの対応がとても良かった。とにかく、担当してもらったプランナーさんが任せられました。仕事を調整して1か月前は余裕持って準備出来ればいいと思いました。当日に花嫁への手紙を書いたのが少し焦りました。詳細を見る (400文字)


費用明細7,852,710円(90名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高に幸せな結婚式でした
チャペルは式場見学で一目惚れでした。白と緑を基調とした中に光が差し込んでいて、とても綺麗です。緑の自然な雰囲気と王道の真っ白な教会の素敵な部分を併せ持つようなチャペルです。上品さと華やかさと落ち着いた雰囲気を兼ね備えていて、とっても素敵でした。お花や司会者さんなど、その他細々とした追加により初回の見積もりより50万円程費用が高くなった。式場が綺麗なため、追加の装飾はそんなに必要なかったです。お花と正面入り口のパネルやアーチ等くらいでした。料理は彩りも綺麗で美味しかったです。ウエディングケーキも、何種類かのスイーツと一緒にワンプレートにして出してくださりとても嬉しかったです。大通りではなく、少しずれた場所にあります。駐車場が隣接されていて、スタッフの方がゲストを駐車場まで案内してくださいます。スタッフの皆さん全員が、常に最高の笑顔で接してくださり、ずっと幸せな気持ちで過ごせました。スタッフさん、カメラマンさん、ヘアメイクさんなど、皆さん至れり尽くせりで、本当にここで結婚式をして良かったなぁと思います。メイクさん!家族に感謝を伝えること。詳細を見る (474文字)



費用明細1,619,803円(17名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場がとても素敵でスタッフの対応も最高
挙式会場の雰囲気はナチュラルで、チャペルから緑が入ってきて美しい。中央には噴水があり、空は吹き抜けており色んな感動がある。披露宴会場の雰囲気は天井が高く、広く感じた。装飾しなくても映える会場であった。仕方がないことだがお花代がやはり高く、見積もりより数十万円あがったが、良い挙式になったため、お金をかけて良かった。メニューではコースのランクがあり、高くないコースでもとても美味しく満足した。松ヶ崎駅から近くアクセスはしやすい。駐車場は少し狭め。結婚式当日、スタッフの方がキビキビ動いて頂いたおかけで、素敵な結婚式になった。困ったことがあればスグに駆けつけてくれるため、すごくいい印象でした。会場全体の雰囲気プランナーさんが親身になって一緒に準備してくださるので、不安感はなかった。詳細を見る (340文字)
費用明細1,619,803円(17名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親身になってやりたいことをやらせてくれる
白を基調に綺麗だった自然光が入るので綺麗で明るく全体的に清楚だった。高砂への段差がなく招待された人たちと気軽にいっぱい話すことができてよかった!写真、映像など残るものにこだわってお金をかけたデザートビュッフェをやめたお肉料理が美味しかった。好きなシャンパンがあって嬉しかった。駅近で便利だと思った北山のイメージにあったちょうどいい感じの豪華さ気さくに色んな話ができ打合せが楽しく当日は一瞬で終わってしまうように感じました。プランナーの方の対応、式準備がすごい楽しかったです。イメージ通りの式ができました早め早めの準備が後々楽になると思います。特に映像で使う写真とかは前もって準備できるのでやっといた方がよかったです。詳細を見る (308文字)



もっと見る費用明細5,015,123円(57名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
結婚式が終わってもまた行きたいなと思える式場
自然光は入ってこないが、作りが緑なども取り入れられており、どの季節でも、天候関係なく安心して挙式をあげることができます!55人の参列者でしたが、ちょうどよい大きさだったと思います。白を基調としていてとても綺麗です。フラワーコーディネーターの方がお花を装飾してくださいますが、とても映えます!写真、映像関係を結構注文したため想定より高かったペーパーアイテムをすべて注文したため高くなった16500円のコースお肉料理の赤ワイン煮込みがかなり美味しいです!試食会も何回かあり、参加することで事前に料理がどのような感じかもわかります!駅から徒歩5分以内です。周りにも結婚式場があり、落ち着いているが少しおしゃれな通りだと思います。打ち合わせのとき、なかなか昼間が厳しいので夜遅めの時間でも嫌な顔せず丁寧にご対応くださいました。毎回楽しく打ち合わせができました!試食会が何回かあり、コース料理を食べることもでき、その際に会場の雰囲気やスタッフの雰囲気もわかり、みなさんとても雰囲気が良く思い出に残ってます。ペーパーアイテムで、席札とメニュー表が一緒になっているものを注文したため、メッセージを別途メッセージカードを買い、書いたため、もしメッセージを書くなら席札とメニュー表は一緒になっていない方がよいとおもいます。詳細を見る (552文字)



もっと見る費用明細5,015,123円(57名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
下見1件目で即決できるロケーション
挙式会場の綺麗さ、白いバージンロードからの緑の背景がとても素敵でした。初めて見させてもらった時に感動しました。大きい会場ではありますが、少人数の披露宴形式も出来るとお聞きし、あまり大人数を考えてなかったのでここでも出来るんだ!と思うことが出来ました。特典による値引きが多い地下鉄から徒歩すぐの場所でとてもアクセスが良いと思います。また、冬の時期だけではなく年がら年中イルミネーションをしているところもポイントかなと思います。プランナー、司会者、フラワーコーディネーター、衣装関係(ドレスモア)の方、どの方も対応が親切。・プールがあること!・貸切で他人の目を気にすることなく式ができる・準備期間は半年以上あった方が良い詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
京都北山/ラグジュアリーな結婚式を挙げたい方におすすめ
挙式会場は天井が高く広々としており、ラグジュアリーな雰囲気がありました。披露宴会場は白を基調とされており、自身の好みに合わせて装飾やテーブルクロスで、会場の雰囲気をガラッと変えられる点が良かったです。招待状をwebにしたり、ペーパーアイテムを自作するなどして、少し節約をしました。参加したゲスト、親戚からは美味しいと言っていただき嬉しい気持ちでいっぱいです。量も比較的多く、前菜から全て美味しかったです。松ヶ崎駅から徒歩5分圏内で、アクセス良好な点が良かったです。1組につき担当プランナーがついてくださり、式当日も同じ方が居てくださるので、安心してお任せできます。抜け漏れもなく、打ち合わせ時も積極的にご提案いただき頼もしい存在でした。披露宴会場の雰囲気がなんとも美しく、見学会に行った際に圧倒されました。あと、凱旋門があるのも素敵です。担当プランナーが都度提案してくれるため、そこまで気負いせずとも、素敵な式が挙げられます。詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
やりたいことを叶えてくれる式場
80人前後は収容できるくらいの広さ壇上の後ろが一面緑になっており綺麗でよかったです。白を基調とした会場で綺麗でよかったです。カーテンを開けるとガーデンのプールに繋がっているので色々な演出が出来る会場でした。衣装(ドレス・タキシード)ペーパーアイテム(席次表や席札など)とても美味しかったです。定番のコース料理はもちろん季節限定のコース料理もあり、当日招待するゲストの人数や予算によって選べます。市内中心部よりは離れますが、地下鉄松ヶ崎駅を降車して約5分程の所あるので行きやすいと思います。結婚式当日の案内や準備期間中の案内もとても丁寧でした。やりたいことを叶えるために一緒に考えて頂いたり、提案などもたくさんしていただきました。ガーデン→フラワーシャワーやデザートブュッフェなど色んな演出ができました!当日までの準備期間はプランナーの方が「次回の打ち合わせまでにこれをしましょう」という風にしっかり伝えてくれたり、当日楽しめるように一緒に考えてくれるので安心して準備することが出来ます。当日も進行にしたがって順次案内してくれるので1日楽しむことができます。詳細を見る (478文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
準備から楽しく時間の流れがゆったり感じられる式場
カジュアルな雰囲気にもかっちりとした雰囲気にも合うと感じました。74名で隣とのゆとりありの満席になるような部屋の広さでした。ゲストとの距離も近く、顔がよく見えました。白を基調としており、清潔感がありました。カーテンが開けば、外のガーデンが見えたり、所々が鏡になっているので開放感もあります。最初に衣装を決めたのでそこが見積もりから1番上がってしまいました。私は色やデザイン、雰囲気を伝えてドレスを選びましたが、一度予算を伝えてそれに合ったドレスを見せてもらい、悩むのも良いと思います。ペーパーアイテムの持ち込み料がかからないので、全て自分たちで作りました。また式場見学一軒目の割引やその日のうちに成約すれば適用される割引などもありました。基本的にアイテム一つ一つの金額は高いように思います。そのため、こだわりたい部分以外節約できるところは節約(自分たちで準備する)をオススメします。料理も飲み物もプランが豊富だと感じました。試食会にご招待して頂いたり、見学時に試食できるプランもありました。動画で料理のこだわりや内容を見ることができました。友人たちは料理の量も味も大満足してくれました。京都の中心部よりかは少し離れているので、行きにくいと感じる人はいるかもしれません。ただ、駅からは5分以内で、駐車場もあります。式場の目の前は車道ですが、車の音などあまり気になった事はありません。たくさん大きな木が並んでいるのが特徴で、夜はライトアップされるので雰囲気があります。とても親身になってくださる方が多いと感じました。こちらの意向に沿った提案をして頂けて、演出などもプラス面マイナス面をしっかり教えて頂き、その都度金額の変動も伝えて頂けるので安心して相談することができました。またわからない事や不安な事を何度か聞いても丁寧に教えて頂けます。プールがついているガーデンです。ゲストは来館して1番最初に通る場所なので第一印象が良いと思いました。そこでフラワーシャワーやブーケトス、風船を空に飛ばしたり、色々な演出ができます。完全貸切なのも良い点です。1日2組しかできないので、早めに日を決めないと埋まってしまいますが、前の披露宴の時間が押していて待たないといけないということや他のお客さん(別の式のゲスト)とすれ違うなどないので、アットホームで安心感があります。分からないことや不安なことはすぐに聞くべきです。お金が関わってくることが多いので、たくさん質問した方が良いと思います。演出は少なくてもゲストと話す時間や写真を撮る時間をたくさん取れると感じました。詳細を見る (1074文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
気品のある式場
挙式会場が広すぎる所が嫌だったのですが、ここの式場は広すぎず招待客との距離がいい感じで近かったのと、自分たちで会場の雰囲気なども決めれるという点がよかったです。披露宴会場の横にプールもあり開放的で、天井も高く素敵でした!相場くらいかなと思いました。親しみやすいコース料理で誰でも楽しめそうでした。駅が近くて便利なのと、周りも閑静な街にあり、落ち着いた雰囲気だった。高圧的ではなく親身に聞いてくださったり対応をして下さって安心して決められました。挙式会場と披露宴会場の広さや雰囲がとても気に入りました。どういう式にしたいかや雰囲気など決めておくといいと思います。結婚式に対してふわっとしか考えてなかったのですが、実際に行ったり申し込んでみてどんどん気持ちが高まってくることができました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が本当に素敵な方ばかりで大好きです。
洗練された雰囲気で良かった。色合いは白がメインでナチュラルなイメージが好きなのでとても好みの雰囲気でした。色合いは白がメインなイメージ。式場貸し切りのスタイルなので自分たちだけの結婚式を存分に楽しめると思う。他のお客さんとばったり会うようなこともないのも魅力。、見学の際に試食させてもらったが、とても美味しく華やかな印象。京野菜がたくさん使われててメインだけでなく野菜もとても美味しかった。駅から近く、駐車場もあるので便利。遠方の方も来やすいと感じた。素敵な方ばかりで、打ち合わせも毎回楽しい。次の打ち合わせが楽しみ。プランナーさんが優しく一緒に結婚式を作っていくスタイルでとてもやりやすい。親身に相談に乗ってくれるので、心配しなくても大丈夫。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たちらしい結婚式が出来ました!
初めてチャペルを見た時は美しすぎて息をのんだくらいでした!緑がたくさんで、ゲストが座る椅子も木製のものでナチュラル、でも全てがキラキラしていて…ほんとうに理想のチャペルでした⋆*披露宴会場は白を基調とした、ゴージャスなデザインで後ろの室内テラスから・プールのあるガーデンからの2種類の入場が出来ます!披露宴会場は勿論、室内テラスも素敵に飾り付けして下さりとても嬉しかったです^^挙式会場や室内テラスのお花はたくさん飾っていただき、お金をかけた点の1つです。また、お料理もゲストの皆さんに楽しんで頂きたくひとつグレードアップしたお料理に変更しました。ペーパーアイテムと言われる席札やプロフィールブック、プチギフトや映像のオープニングムービーとプロフィールムービーは全て自作で作りました!大分大幅に費用は抑えれたかなと思います。また、両親贈呈品も自分たちで写真立てを作成したり出来る限り自作させて頂きました。おかげで費用も抑えれて、私たちらしい式に出来たのがよかったです^^お料理は全て美味しかったです!私たちの式では1名17000〜18000円程のお料理をお頼みさせて頂きました。お魚料理もお肉料理もボリュームもあり美味しく満足でした^^特にパプリカに牛肉をつめたラグーは見た目も印象的でゲストからも好評でした。松ヶ崎駅から徒歩ですぐ到着しますのでとてもアクセスは良好だと思います!結婚式当日はスタッフの方々が案内してくださっておりますので、すぐ式場の場所が分かると思います!夜は迎賓館の周りにイルミネーションもあるのでキラキラしていて素敵です^^仕事上、なかなか式当日の日程が安定せず、何度か日程変更をすることになってしまい約10ヶ月間と長い間プランナーの方にはお世話になりました。夫婦共働きでしたので仕事終わりにオンラインで打ち合わせをしていただいたり、遅い時間まで本当に丁寧に、かつ楽しく笑顔で打ち合わせを出来たのはプランナーさんのお陰です!本当にお世話になりました。チャペルの美しさが1番と言っていいほど気に入っています。チャペルと繋がるガーデンがありそちらも非日常的な空間になっており、素敵でした。貸切で全てのスペースが1階にあり、上ったり降りたりすることなくスムーズに移動ができる点もオススメです。とにかく自分の目で、ゲストや家族たちの表情を焼き付けようと来てくださっている皆さんを見て回ってください!!披露宴ではよくある余興やゲームなどの演出はしなかったのですが、代わりにテーブルごとにフォトラウンドをしてゲストの皆様とお話する時間を設けました。おかげで来てくださった皆さんの表情や言葉が記憶にしっかり残っています。詳細を見る (1115文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
特別感が味わえる最高の結婚式場
緑が背景で白いドレスがとても映えます。人前式で挙式を行いましたが、チャペルムービー、友人からの誓いの言葉、リングボックスセレモニー、リングドッグなど要望を全て聞き入れていただき大満足の挙式でした。天井の高さや、バージンロードの長さは他の式場に比べると少し狭めなのかなと思いますが、席に飾ってある花や挙式場の雰囲気が良くて特に気にならなかったです。理想通りの雰囲気にしていただき大満足でした。打ち合わせの中で装花の打ち合わせを別で用意していただき、分かりやすい見本もたくさん準備していただいてたので、ふわっとしたイメージしか持っていませんでしたが、イメージを伝えやすかったです。披露宴会場への入場の際も、お色直しはガーデンからの入場と入り口変えることができゲストの反応が面白くて良かったです。当日とても良い天気だったのでガーデンがすごく明るく、披露宴会場が若干暗く感じてしまいました。照明はもう少し明るめのほうが良かったかなと思いました。ドレス、装花、飲食物は当初の見積もりより値上がりしました。値段が上がるポイントだと思うので許容範囲ではありましたが、当初の見積もりでもう少し高めの値段に設定して頂けると有り難いなという印象でした。持ち込みの引出物と引き菓子を一体型のギフトカードにしたことで、持ち込み料を抑えることができました。また引出物を購入したサイトで紙袋が無料で付いてきたので、紙袋代も抑えることができました。式場の紙袋1枚500円は正直割高だと感じます。北山迎賓館の文字が入っているのであれば、500円の価値はあると思いますが、t&gの紙袋なのでそれに500円かと思ってしまいました。婚約指輪、結婚指輪を購入したお店の提携で北山迎賓館さんを紹介していただいたので、リング代キャッシュバックや色々な特典を付けて頂き助かりました。季節特典の料理コース半額もとても魅力的でした。北山迎賓館特別コースというメニューにさせていただきました。他のコースはt&g系列の違う式場での結婚式に参加させていただいた際と同じメニューだったので、式場オリジナルのコースを用意していただけたのは有り難かったです。デザートがウエディングケーキとしか記載されていないので、ケーキだけが出てくるのかと思いデザートビュッフェをつけるか悩みましたが時間や金額の関係で付けず、当日までケーキだけで出てくるのかなと不安に感じていましたが、ケーキと一緒に他2種類くらいのスイーツを載せたプレートが用意されていたので安心しました。飲み物はエシカルコースという最近できたコースにさせて頂きましたが、室内テラスにフルーツの入ったドリンクを並べていただいてたみたいで、見栄えも良くゲストの反応も良かったです。最寄りの松ヶ崎駅から徒歩5分で、京都駅からも地下鉄一本と立地はとても良いと思います。閑静な住宅街に急に現れる凱旋門が圧巻です。プランナーの方が本当に良い人で良かったです。こちらの抽象的な提案に対し、具体的に落とし込んでいただき要望をすべて叶えて下さいました。ヘアメイクリハーサルを行い、理想と違った仕上がりになった際も電話をしたら迅速に対応いただき本当に感謝しかないです。貸切で結婚式を行えるのがとても魅力的でした。北山迎賓館の立派な建物の中にいるのが、自分たちと自分たちのゲストだけという、特別感を味わうことができて貸切型の良さを再認識しました。打ち合わせの回数が多く、プランナーさんに自分たちの意見を余すことなく伝えられて良かったです。ウェルカムスペースの装飾をちゃんと考えておけば良かったと思いました。テーブルが思っていたよりも大きく、少しスペースが余ってしまった感じがしました。式場見学の際や、試食会の際に色んなところを写真で撮ったおけば良かったと感じました。詳細を見る (1568文字)



もっと見る費用明細4,523,070円(95名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
おしゃれで自由度の高い式場 細かい点は不満あり
挙式会場に関して。緑の印象的なチャペルでした。衣装が映えるので良かったと思います広さに関して。95名でしたので、入りきらず、立ち見の方が出てしまいました。当日までそのようなことは聞いておらず、収容可能だと伺っていたので、座れないなら座れないでせめて椅子など用意して欲しかったです。遠方から来てくれた方も立たせてしまったので。披露宴会場は京都で最大の大きさと言われましたが、そんなことはなかったです95名だと少し狭い感じがしましたプールが綺麗で、冬でなければプールサイドでデザートビュッフェができると伺っていたので、素敵だなと思います。テラスにお花や写真を綺麗に飾ってくださったので、オシャレな空間になっていました。冬にやっても十分素敵な空間でした。・お花が想像以上に高かった・ドレス、タキシード。こちら提携先のドレスモアというお店の話になります。特にタキシードに関しては、当初見積もりで10万円(税別)と見積もりでは書いてありましたが、提携ショップで最も安いもので11万円(税別)でした。しかも11万円のタキシードも1着のみ。そもそも見積もりの価格ではタキシードを調達しようがないというのもおかしいですし、平均的な価格だと15-20万円、また「お色直ししないんですか?」と聞かれ、お色直しをするのが当然というくらいに言われました。それならそれで見積もり段階でそれを見越した価格にして欲しいと感じました。ドレスもそうですが、見積もりと実際の価格の乖離がすごいので、もう少し見積もり段階で、現実に即した価格を記載して欲しかったです結果的に持ち込みの5万円を支払いつつ、タキシードは自前で調達しました。お色直しは中のシャツと蝶ネクタイを変える形にしましたが、十分だったと思います・アナザーストーリー。当日動画を回したり、ゲストの方にインタビューをしていただくムービーが30万円ほどかかりました。当初から見積もりに入っていたとはいえ、当日こちらで用意できないものに関しては異常に高いです。(エンドロールも同様に30万かかると言われたのでこちらは断りました)プロの方の撮影、編集なのでお金がかかることは理解できますが、さすがに高すぎないか、と感じました。(この辺は他の式場も同じような費用感なので業界全体の問題かと思います)それなのに「絶対あった方がいい」と式場の方には言われるので正直悩みました。・アルバムこちらもカメラマンをこちらで手配して、アルバム作成も外注して、予算は5-10万円程度でいけるだろう、と思っていましたが、カメラマンの手配がng、アルバム作成の外注もngということで想定外でした。当日の段取りなどもあるので、外部の人間が入るとややこしいというのは理解できますが、せめてデータだけ頂いて、アルバム作成はこちらでやるなど、コストカットできるプランが欲しかったです。こちらも20万円ほどかかりました。アナザーストーリー、エンドロール、カメラマン・アルバムなどの演出をもう少し割安にするか、こちらで手配できる選択肢を用意してくれればコストカットもできますし、結婚式へのハードルも下がると思いますこれは北山迎賓館に限らず、業界全体への問題提起ですが、あまりに高いと感じます。自前で用意出来る選択肢も欲しいですし、「絶対に入れた方がいい」というような圧はプレッシャーになりますので控えていただきたいなと。・エンドロールを自作。正直30万かけて当日の映像を流してもらうよりも、自作でゲスト皆さんのお名前と思い出の写真を流す方が印象に残ると思いますし、自作して良かったと思っています。・引き出物、引き菓子の手配持ち込み料500円取られましたが、引き出物引き菓子一体化したギフトカードにすることで持ち込み料を抑えつつ、トータルの費用感も安くなりました。ゲストの手荷物を少なくするためカタログのギフトカードを北山迎賓館の用意しているものでお願いするつもりでしたが、こちらも見積もりの金額よりも高かったため、断念しました。紙袋も引き出物引き菓子を用意した業者につけて貰えたので紙袋代も抑えられました・食事代半額のキャンペーンをやっていたので、そこはかなりコストカットになりました。→試食会に参加した際に「今日中の契約で割引適用」と言われたので契約しましたが、こちらは正直気分が良くなかったです。人生で一番と言ってもいい大切なイベント、かつ何百万もかかる大きな買い物で「当日契約で〜」というのはあまりに追い込みすぎではないでしょうか。こちらもウェディング業界全体への問題提起です。他の式場でも同じことを言われたので。色々見て回ってじっくり考えたかったのに、どこに行ってもそんなことを言われるので急いで決める羽目になってしまいました。他の式場はもっとひどくて、決断をためらえばためらうほど、どんどん見積もりの金額が下がっていったので「ごねたもん勝ち」のような有様でした。最初からその金額で見積もりを出してくれよと思います。北山迎賓館さんも自信を持っておすすめできる立派な式場だと思うのでそのような営業の仕方はしないで欲しいと心から思います。京都限定メニューにさせていただきました。京野菜などを沢山使っており、試食会も参加させていただきましたがすごくおいしかったです。ドリンクに関しては、エシカルコースという少しお高いですが、おしゃれなカクテルなどを楽しめるコースにさせていただきました。ゲストの皆さんにも好評だったと思います京都駅から地下鉄で20分ほど。地下鉄松ヶ崎駅から徒歩五分ほどで着きます。京都駅から1本なのでアクセスは悪くないと思います。送迎バスも出ていました。場所も分かりやすいです。周辺も高級住宅街で近くに植物園などもあるので落ち着いた雰囲気で、いいと思います。まずプランナーの方に関して。すごく気さくな方でこちらも話しやすく、「こんなこと言ってもいいのかな」ということまで気軽に相談、提案できるような素敵な方でした。プランナーさん主導で演出に関してアイデアを出してくださったり、我々の要望を叶えられるよう動いてくださったので感謝しかないです。この方でよかったと思っています。一方で全体に関しては、色々と細かいところで当日問題がありましたので列挙させていただきます。・席次表が親族に配られていなかった→荷物搬入時にこちらもお伝えできていなかったのですが、席次表が親族に配られておらず受付でゲストに配布するのみでした。最終的に枚数もかなり余っていたので親族に配る判断をしていただきたかったですし、荷物搬入時に確認があれば、と思っております。・結婚証明書の案内をゲストにしていなかった→「香りで作る結婚証明書」というものをプランナーさんに提案していただき、実施しました。予め用意したビーカーに3種類の香水から好きなものを選んでスポイトで入れてもらうというものです。受付時に受付からゲストの方に結婚証明書の案内を促してもらう手はずで聞いていたのですが、当日スタッフから受付の方への案内がなかったためにごく一部の方しか参加して貰えませんでした。受付担当の方にも確認しましたが、やはりそのような案内はスタッフの方から当日なかったようです。楽しみにしていた企画でしたので、うまくいかず残念でした。・ゲストクイズの掛け合いができなかった→こちらの発案でゲストに関するクイズを出し、正解を発表後、新郎新婦とゲストで掛け合いを楽しむという企画でした。あくまで掛け合いがメインの企画でしたので、新郎新婦側とゲスト側それぞれにマイクを用意してもらえるよう確認をとっていたのですが、当日はゲストの方のみにマイクがあり、こちらにはマイクがありませんでした。こちらにマイクがないために掛け合いができず、一方的にゲストの方に喋ってもらう形式になってしまい、率直に言って間延びしてうまくいきませんでした。ゲストの方にも迷惑をかけました。マイクの問題はすごく重要だったのでら予め何度も確認していました。なぜ正しく伝わらなかったのか、不思議でなりません。こちらも楽しみにしていた企画でしたので、うまくいかず残念でした。・ドレス当てクイズの景品の配布について→ドレス当てクイズで正解者の方20名程にギフトカードをプレゼントする予定でした。私は「正解者の方に前に出てきてもらって一斉に配る形でいいのでは」と提案したのですが、人がぞろぞろ出てくるとごたつくので「披露宴会終了後に司会の方からギフトカードの案内をし、退場時にスタッフから正解者の方に配布する」という形を提案されました。その形で了承したのですが、当日蓋を開けてみたら配布されず、私の方に披露宴終了後どっさりギフトカードを渡されました。結果的にゲストの方にギフトカードに関しての案内もなかったのか、私が一人一人のゲストに「ドレス当てクイズは正解したか」を聞いてまわり、カードを配布する手間が発生しました。そこでものすごく時間をとられ、送賓の貴重な時間もそこに忙殺され、写真もとれず、皆さんのお帰りも遅くなってしまいました。・バスの乗客人数が正しく伝わっていなかった→バスの乗客リストの名簿をプランナーさんに提出し、人数も13人と伝えていたのですが、当日なぜか15名と伝わっていたらしく、バスの責任者をしてくれた者が「15名じゃないのか」と何度も聞かれたそうです。責任者をしてくれた者も不安になったとのことです。細かい話ですが、大事な事だと思います。全体に通して言えることですが、顧客に寄り添って願望を叶えたいという意識は強く感じましたし、打ち合わせ段階で嫌な感情になることはほとんどなかったです。むしろワクワク、楽しみになるようなものでした。それ故に当日、諸々お粗末な部分が目立って残念でした。特に情報伝達の部分が全く上手くいっていなくて、こちらの伝え方が悪かった部分もあるとは思うのですが「なぜそれが伝わってない?」と思うことが多々ありました。今後式を挙げる方のためにも組織全体として改善していただきたいと感じます。リングドッグや人前式、ブーケトスの代わりのトスバッティング、ドレス当てクイズやこちらが提案したゲストクイズなど、自由度の高い演出や企画ができました。基本的にこちらのやりたいことはできる限り叶えますというスタンスだったので色々と考えていた我々にとっては適した式場でした。また、プランナーの方とも打ち合わせのミーティングも何度もあったので細かく要望も伝えられましたし、しっかり我々に時間を割いてくれたのでありがたかったです。また香りで作る結婚証明書などプランナーさん発のアイデアもいただいてそのまま採用させていただいたりもしました。企画、演出面にこだわりのある方にはすごくおすすめできます。・当日お得になるキャンペーンに惑わされないことは大事です。色んな式場を回って相見積もしながら、何ができて、何ができないか、自分の希望に沿った式ができるのか、じっくり考えるべきだと思います・最初に出される見積もりは(式場問わず)かなり安く出ますので実際は1.5倍-2倍くらいに跳ね上がります。実際に式をされた方の見積もりを事前に見て、金額を想定した方がいいと思います・引き手物、引き菓子、ムービー、衣装など自前で用意できる部分は用意することをおすすめします。持ち込み料がかかることを加味しても費用が安く済む可能性も高いですし、選択肢も限られず自由に選べるので・拘りたいポイントに関して妥協しないことお金のかかる演出もありますが、一生に一度のものですので、こだわるべきかと思います。全体の予算、費用感の問題もありますが、当日どうしてもその場でしかできないものもありますので(アナザーストーリーなど)詳細を見る (4811文字)



もっと見る費用明細4,523,070円(97名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ワンフロアで完結する自由と笑顔で溢れる場所
天候に左右されない、緑と光が美しいチャペルです。室内ガーデン付きの白が基調の海外邸宅のような会場です。・パンビュッフェ、デザートビュッフェ・衣装の持ち込み料金・カメラマンの指名料・記録ビデオ・ウェディングケーキ装花は一番高額なプランで初めは考えていましたが、節約しても自分好みになりました。京都特別メニューがあり、そちらを選びました。京野菜を使ったおしゃれなフレンチに惹かれて選びました。駅から徒歩3分ほどのアクセスで駐車場も利用できて、みなさん丁寧で笑顔が素敵な方ばかりで安心しました・料理とビュッフェ、パンビュッフェのメニューはこちらの希望を聞いてくださり再現してくださったところです。・トイレのミラーメッセージはプランナーさんが新郎新婦が当日は忙しい為書きに行ってくだりました・ウェルカムドリンクがついてる・挙式、披露宴の間のドリンクからアルコールを飲めること・ワンフロアで挙式披露宴が完結することとにかく疑問は全て聞くことです!後悔したくなかったので、気になることは、その場その場でメモして、プランナーさんに聞きました。詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがオシャレで素敵です
チャペルでは白壁にスクリーンを映し出せる為、こだわりの演出が出来るのは魅力的でした。しかし、少し高めの位置だったので、見づらいと感じるかもしれません。少人数での挙式予定ですが、スカスカな印象になりにくい規模でした。披露宴会場ではスポットライトがないと説明を受けました。ガーデンと会場の境目がガラス張りなので、自然光で十分明るいそうです。テーブルには豪華な装花が飾り付けられ、花の色やクロスは好きな雰囲気に合わせて変えられる為、今から考えるのが楽しみです。40名で見積もりをお願いして320万でした。11月ごろに結婚式を検討していましたが、他の月を提案されてそこまでこだわりがないと気付き5月へ変更。すると、サービス料金もお得で値引きもしていただき、当日成約特典の値引きも合わせると250万まで費用が抑えられました。プランナーさん自身もコスパが悪いと認めた上で、貸切でプライベート空間が守られること、自分たちらしい結婚式が叶うことなど、メリットも伝えていただき、ここに決めることが出来ました。京都ならではの調味料や京野菜が使われていて、メインの肉・魚も美味しかったです。また、調理場が披露宴会場の真横にあり、出来立ての料理がゲストに提供されるそうです。料理はこだわりたい私たちには喜ばしいことでした。京都駅から考えると地下鉄からそれなりに時間はかかりますが、地下鉄一本で行けて駅徒歩1分は便利だと思いました。プランナーさんが明るくフレンドリーな方で、会場見学も提案時も緊張せずに過ごすことが出来ました。私たちが結婚式についてしっかりと話し合いをしないまま参加したにも関わらず、笑顔で話を聞いていただき、最後は背中を押していただきました。・貸切・ナチュラルな雰囲気・移動が少なくバリアフリー・出来立ての料理が提供できる金額は割高な為、ここに決めたいという意志を見せて、値引き交渉をするのもアリかもしれません。しかし、多少お金をかけてでもプランナーさんやスタッフにお任せしていい式にしたいという方は満足の式場ではないかと思います。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
憧れの結婚式が叶います
正面がとても綺麗な緑で全体的に白基調のチャペルです。リニューアルしてそんなにたっていないとのことで、とっても綺麗でした。ドレスが映える、写真映え抜群のチャペルです。披露宴会場は、階段などはありませんが横長の広い会場でした。ザ結婚式という雰囲気で、よくイメージする披露宴会場のそのまま!という感じです。お姫様っぽい会場に感じましたが、お花やコーディネイト次第で自分たちの好きな雰囲気になると思います。最寄駅から徒歩で2分もかからないぐらいのとても駅近な会場です。ザ結婚式!に憧れるおふたりにはとってもおすすめです。一棟貸切になるので、自分たちだけの空間が作れます。とても素敵な綺麗な会場ですが、それなりにお値段もします。。どこを妥協するのかも大事ですが、自分たちの予算を話し合っておくと見積もりとのギャップが出ないと思います。会場は文句なしの素敵なところなのでぜひ見学してみてください!詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
旅行にきたような非日常空間
入った瞬間に目にとびこむ緑やシャンデリアがとても綺麗でした。ゲストとの距離が近いのも魅力的です。披露宴会場は大きすぎず狭すぎずでこちらもゲストとの距離感が近くていいな、と思いました。予算は正直上回りましたが、貸切だと思うと仕方ない部分なのかな、と思うので必要、不必要をしっかり見極めることが大事だと感じました。お料理は野菜は京都のものを使ってるとのことで遠方からきた方に喜んでもらえそうだと感じました。駅の出口が少ないので迷うことなく辿り着けるかと思います。担当してくださったプランナーさんはこちらの話を汲んだ上で提案をしてくれたり、過去の担当した例を紹介して下さりました。会場がいい意味で広くないので夏や冬でもガーデンでの演出を多くしなければ移動や天候による負担が軽くなりそうだなと思いました。良くも悪くもある程度ベースができているので(装花がパックプラン等)一から全てを考えなくても良いところです。だいたいの邦楽、有名は洋楽が揃ってるのでよっぽどマイナーな物以外は式場から借りれる点は大きいかと思います。詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
会場の雰囲気は最高でした!
全天候対応型のチャペルで緑があるところがいいなと思いました。入場前にプロジェクターを使用し動画を流せる点もいいと思います。全体的に白くてどんなドレスや会場コーディネートでも合うという点が良かったです。コーディネート次第で自分らしさを全面に出せるのがいいと思います。駐車場があることと駅からも徒歩数分で着くためよかったです。北山通り沿いなので秋はいちょう並木もあるので写真映えするだろうなと思います。待ち時間がとても長かったです。3時間程度滞在しましたが半分程度は待ち時間でした。もう少し段取りよく案内してもらえると嬉しかったです。洋風の式場です。一軒貸切の式場なので自由度が高いのがいいなと思います。自分たちの時間を大事にでき、やりたい事をしっかり聞いて実現しようとしてくれます。詳細を見る (340文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場の雰囲気、ロケーションがとても良いです!!
白をベースに、緑が入っており落ち着く雰囲気できた。バージンロードは長くないため緊張することなく歩くことができました。白を基調とした雰囲気で、私好みの会場でした。さらに自分で選んだ色のテーブルクロスや装飾で好みの披露宴会場にできました。演出にお金が想像以上にかかってしまいました。でもどうしてもやりたかった演出だったので妥協しませんでした。また料理やドリンクも少し高いコースにしたのでお金がかかりました。席札や席次表は自分で手作りして持ち込みました。ウェルカムスペースのグッズも持ち込んだり、手作りしました。試食会の料理がすごく美味しくて、結婚式の料理も試食会のものにしました!ゲストにも好評でした!駅近のため電車で行きやすいです。またシャトルバスも手配してくれました。話しやすいスタッフの方で相談しやすかったです!会場の雰囲気がとても良かったです!!!ロケーションが最高です!手作りするものに時間がかかり、式1週間前くらいからすごく準備に追い込まれて寝不足でした。前もって準備を進めておくべきです!詳細を見る (449文字)



もっと見る費用明細4,517,653円(70名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんに頼れていろいろなやりたいことができる雰囲気
挙式会場は全体的にナチュラルカラーです。バージンロードは少し長めですが、ゲストのどの席からでも綺麗に見えます。可動式の席もあり、車椅子やベビーカーのゲストの対応もできるそうです。天候に関係なく、緑をバックに式が挙げられます。会場の移動は基本ワンフロアでできるほどコンパクトで、ゲストは階段なしで過ごせます(更衣室は2階です)。屋外にガーデンがあります。全部ではないですが、一部屋根があるのでほとんど濡れなさそうです。大きくて窓が多く、良かったです。普通かなと思っています。抑えめにいくなら他のとこもありかもしれません。オマール海老とかお肉とか美味しかったです。デザートビュッフェが数が多くて良かったです。京都駅から約20分、松ヶ崎駅出て徒歩数分。公共交通機関(jr、地下鉄)を使うなら行きやすい会場だと思います。駐車場は14台分スペースがありますが、実際使えるのは7台だそうです。対応してくださったスタッフさんも温かく、フワッとしたイメージしか伝えられない私の意見や感想を具体的に言葉にしてくださったり、アイディアをいろいろ提案してくださったりしました。スマホケースやキーホルダーから好きなキャラクターのカードを用意したり、ブーケを作ったりもしてくれました。細かいところまでよく見ているところなど、スタッフさんのホスピタリティが気に入りました。チャペルが良かったです。いろいろな事ができるので、自分が何をしたいかどういうビジョンでしたいかを考えれたらいいと思います。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オシャレな貸切空間で理想の結婚式が叶えられる
そこまで大きくはありません。窓から植物が見え、自然感が溢れる挙式会場です。ナチュラルな雰囲気が好みのカップルにオススメです。白を基調とした綺麗な空間で、窓が多く、中庭もあるので、会場全体が明るい雰囲気でした。400万円ほどで予想していました。結婚指輪を購入した店からの紹介割引があり、予想していたよりも安かったです。元の価格設定だと、そこまで安くはないのかなと感じます。本来のコース料理をワンプレートで頂きました。京野菜を使った料理をはじめ、どれも絶品でした。特に肉料理と魚料理が最高に美味しく2人で顔を見合わせました。松ヶ崎駅から歩いて2,3分ほどです。京都駅から地下鉄に乗る為ひと手間ありますが、駅からのアクセスは良く、迷うことはありません。スタッフの方々の雰囲気も明るく気さくで、新郎新婦に寄り添ってくれそうな感じがします。会場内はすべてフラットで、お年寄りや子供にもありがたいなと思いました。大きな会場ではないので、想定人数は決めておいて下見すべきかと思います。施設を丸ごと貸し切れる為、少人数で自分達の理想通りの結婚式を作り上げられる会場かと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プール付きガーデンでの演出がおすすめの式場
チャペルの大きなシャンデリアと正面の緑の背景が素敵でした。階段があるためゲストから2人の姿が見えやすく、ドレスのバックスタイルも綺麗に見える点がおすすめです。白を基調とした会場なので、テーブルクロスや装花で自分の好きな雰囲気の空間を作り上げられる点がとても良かったです。いくつか選べるコースからお肉料理やデザートはグレードアップや追加するなど、自分たちでメニューを決めることができました。ドリンクも種類が多いプランにしたので、当日ゲストの皆さまに喜んでもらえて嬉しかったです。最寄駅からは徒歩2分と近く、道も平坦でした。また、最寄駅から京都駅までは電車で約15分なので、新幹線を使って遠方からきてくださるゲストにとってもアクセスは良いと思いました。プランナーさんはいつも親身にアドバイスしてくださり、とても頼りになりました。当日担当してくださったスタッフさんもいい方ばかりで、スムーズな進行ができたと思います。京都でガーデンにプールがある会場は限られているため、北山迎賓館を選んだポイントの1つであり、プールを使った演出として、ドロップ&フライをしました。ゲストの皆さまにも楽しんでもらえて、良いお天気の中飛んでいく風船にとても感動しました。私たちは準備でバタバタするのが嫌だったので、プランナーさんにも余裕を持って準備したいと相談し、打ち合わせのペースなど調整してもらいました。理想の結婚式ができるよう、やりたいことをたくさん考えて準備することで、きっと素敵な結婚式になると思います!詳細を見る (643文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 39% |
| 81名以上 | 17% |
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 8% |
北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ402人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月1BIG【ドレス体験】駅前貸切W×光チャペル★10大特典&ギフト付
【月に1度BIGフェア★最大150万優待付】◆緑溢れる貸切邸宅でガーデンPartyや人気演出体験◆天井高6Mの緑&光のチャペルで模擬挙式&SNSで話題の演出体験!◆満足度96%の京フレンチをコース仕立てで無料試食出来る!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【連休限定☆10大特典&アマギフ】貸切邸宅ALL体験♪挙式*試食*演出
【先輩花嫁支持率◎全館開放の特別フェア!】◆緑溢れるプール付き貸切邸宅でガーデンPartyや緑溢れる光チャペル体験!◆京都食材や特選牛をフルコース仕立てで無料試食!◆10大特典で最大150万優待

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【今季最大】心躍る*貸切ガーデンW×挙式体験★ドレス優待×10大特典
【当館今季最大フェア★最大150万優待】◆1件目ご来館でAmazonギフト1.3万円分プレゼント!◆緑溢れるプール付き貸切邸宅でガーデンPartyや模擬挙式◆オマール海老や特選牛をコース仕立てで無料試食◆10大特典で最大150万優待
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2513
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント ・11/1~11/30のご成約 ・26/6末の披露宴の場合料理半額分OFF ・26/7~8末の披露宴料理総額から25%分OFF
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | 北山迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(キタヤマゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-0914京都府京都市左京区松ヶ崎今海道町5番5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄烏丸線:松ヶ崎駅2番出口を出て右手に徒歩1分 北山通り沿いの大きな凱旋門が目印です。ブライダルフェアにご参加の際はタクシー代上限3000円までご負担致します(領収書を持参ください)。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都北山/松ヶ崎駅2番出口より徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2513 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 ※見学予約はWebのみ全日ご対応可能です |
| 駐車場 | 無料 14台敷地内にあり |
| 送迎 | ありご要望に応じてお付けいたします。ご相談ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | リニューアルオープン。大理石のバージンロードや祭壇のグリーンウォールが印象的で、ファゴットやハープの生演奏が響き渡る幻想的な空間。お世話になった人たちに感謝を伝える人気のチャペルムービー演出にも注目。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りウエルカムパーティやデザートブッフェ、バルーンやキャンドル演出など可 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会専属プランナーが幹事様と全てお打合せ |
| おすすめ ポイント | 天井が高く陽光降り注ぐ開放的な会場は白を基調としたシンプルなデザイン、お好みのスタイルでトータルコーディネイトが可能!ガーデンやコンサバトリーともひと続きなのでビュッフェや歓談などリラックスできる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト個別に対応可能、全て無料 |
| 事前試食 | 有り毎月1度試食会を開催(有料) |
| おすすめポイント | 産地と旬にこだわって仕入れた本格フレンチは、一生に一度の大切な日を素敵に彩る。出身地の食材を使ったオリジナル料理も取り入れることも可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



