ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
池本 あみ
ウェディングプランナー
感情が思わず溢れ出す瞬間、それが結婚式
高校2年生の秋、初めて結婚式に参列をしました。 たった1人の姉の結婚式、当時の私は寂しさという感情を知りませんでした。 そして、亭主関白で今まで涙を見せた事がない父が、退場のシーンで溢れるほどの涙を見せたその瞬間を私にも寂しさがこみ上げてきた事今でも鮮明に覚えています。 そんな瞬間に携わる事が出来、全力で向き合う事が出来る仕事に就きたいと思った時に出会ったのがT&Gでした。続きを読む
-
栗山 暉也
サービスマネージャー
働くスタッフが輝ける場を創りたい
私自身、学生時代からブライダル業界に身を置かせていただき 結婚式の楽しさも厳しさも体感することができました。 新郎新婦様やゲストにとってだけでなく スタッフにとっても一生に一度だからこそ、責任感ややりがいを感じていただき かけがえのない一日にしてほしいと感じたためです。続きを読む
-
川橋 裕司
シェフ
新郎新婦に寄り添った料理が作れること。
お二人の思い出や出会いのきっかけ、おふくろの味など結婚式という素晴らしい場所と時間を共有し、料理を通して感動を感じて頂けるお手伝いが出来ること。続きを読む
-
宮東 玲凪
フラワーコーディネーター
大好きなものをより大好きなものに
高校卒業後、専門学校へ進学し、卒業後この業界へ入りました。 小さいころからお花が好きで、そんな大好きなものを仕事に出来たら幸せだな、と。 沢山のおふたりのお花を担当させていただいておりますが、今もまだ学ぶことは沢山。 スタッフとお花のことを話す時間は刺激がいっぱい! 挑戦したい装飾も増えていく一方で、毎日お花への愛が増しています。続きを読む
-
佐倉 未紗
DRESSMORE京都店 店長
お客様の人生の中で大切な記憶に残る1日に携わる事ができるから
学生時代、友人の付添いで訪れた専門学校のオープンキャンパスが、ブライダル業界を知るきっかけとなりました。その際に見たエンドロールムービーを通じて、新郎新婦様とその親しい方々が笑顔と涙を交えながら特別な瞬間を共有する姿を目の当たりにし、お客様の大切な1日を支える仕事に携わりたいという思いを抱きブライダル業界へ進みました。続きを読む
-
小坂 龍人(コサカ リュウト)
フォトグラファー
結婚式への大きな興味
元々前撮りや後撮りだけをするスタジオで働いていました。盛り上がったり、仲良くなったお客様がいろんな思いを持って結婚式へ向かっていく姿をたくさん見てきました。そんな結婚式でのおふたりはどんな表情、姿だったのかな。一体、結婚式での撮影はどんなものなのかどんどん興味が湧きました。 1回しかやらない結婚式への想いも大きくなり気付けばこの業界に飛び込みました。続きを読む
-
寺田 千咲
支配人
人生で最も幸せな日のピースの一部になりたい、それが叶うのがブライダル
接客業のアルバイトをしていて、お客様に喜んでいただけることにやりがいを覚えたのがきっかけでした。様々な業界がある中で、ブライダル業界が《一組一組のお客様にかける熱量の強さが大きい》だと感じました。おふたりだけでなく、関わった人が幸せの渦に良い意味で巻き込まれていくことに魅力を感じ、私もそんなことができる一員になりたいと思いました。 私の持てる全てをかけて、おふたりの幸せの一部になりたいと強く考えておりました。続きを読む