
5ジャンルのランキングでTOP10入り
万国津梁館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
圧倒的なロケーションと感動的な挙式
キリスト教式で挙式を挙げましたが、牧師さんからのメッセージ、聖歌隊の歌唱や生演奏がとても素敵で感動的でした。バージーンロードは長くはないですが、扉から外に続く回廊から入場することができるのがとても良く映えます。会場は横に広い長方形で、一部立ち見にはなりましたが80名以上のゲストが参列でき、フラワーシャワーもプランに含まれており生花だったので、花が落ちた後の会場もとても華やかでした。100名以上のゲストがいても圧迫感がなく広々使用でき、床のタイルやウッド調の窓枠などナチュラルな雰囲気が最高に素敵です。威厳はありつつも、自然で洗練された会場です。挙式会場から披露宴会場、待合室まですべてバリアフリーで、回廊に屋根がついているのでゲストにも新郎新婦にもとても優しいです。移動距離が少ないことも嬉しかったです。音響や照明も広い会場にバッチリ合っていました。ウエディングケーキはなしにしたので、その分金額は下がりました。またブーケも生花ではなく終わった後もずっと飾れるアーティフィシャルフラワーにして持ち込みました。当日雑に扱っても壊れなかったのでよかったです。ソフトドリンクも種類が豊富でパイナップルなどフルーツジュースがあったそうで、アルコールを飲まないゲストにも好評でした。当日誕生日のゲストがいたので、バースデープレートをご用意いただきました。見学の際に、海と緑に囲まれたロケーションと施設の雰囲気に一目ぼれしました。ブセナテラスの施設で遊ぶこともできるので、県外からのゲストは式後に観光していました。空港からは遠いですが、北部の自然を感じてもらいたかったので大満足です。いつも丁寧に寄り添ってプランニングしてくださいました。相談にも紳士に回答してくださり、満足する提案をしてくださるので理想の式を挙げることができました。当日サポートいただいたスタッフ様も皆さま丁寧で優しく、臨機応変に対応いただきとても心強かったです。100名以上のゲストを収容できる点と、圧倒的なロケーションです。当日はギリギリまで雨が降りガーデンでの演出ができませんでしたが、建築物や植物が本当に素敵で、どこを切り取っても絵になります。県内・県外のゲストともに満足される施設でした。また挙式での生演奏・聖歌隊の歌唱は本当に感動的でした。前日に沖縄入りし、当日も朝が早いこともあり、気持ちの準備ができないままあっという間に披露宴が終わりました。式は一瞬で終わると卒花さんからよく聞きますが、その10倍くらい一瞬なので、気持ちや準備に余裕を持てると良いと思います。当日に挙式リハーサルがありますが、事前に家族と練習できたらもっと上手に歩けたかも…とちょっと反省しています。詳細を見る (1122文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
沖縄らしい絶景と上質な空間で特別感あふれる贅沢な結婚式
挙式は海が見えるガーデンで行いました。青空と美しい海を背景にした開放感あふれるロケーションは本当に素晴らしく、当日は最高の天気にも恵まれて、生演奏と共に感動的なセレモニーとなりました。ゲストからも「景色が本当に素晴らしかった!」と大好評でした。一生の思い出に残る時間を演出してくれました。会場全体に高級感があり、1日1組限定のため特別感が際立っています。他のどの式場とも違う、贅沢でプライベート感あふれる空間で過ごすことができました。ネットで検索して写真を見た瞬間、「ここしかない!」と即決したほどです。特に、大人数での披露宴を計画している方にはぴったりの会場でした。ガーデン挙式にこだわりフラワーアーチを追加しました。写真映えがとてもよく満足です。ペーパーアイテムは持ち込み可能だったので、自分で作成して費用を抑えました。また、ウェディングフェアに参加して特典を利用し、さらにお得に準備ができました。沖縄らしいリゾート感を存分に味わえる最高の場所です。那覇空港から少し距離ありますが、海外や県外から来てくれたゲストも、「ここまで来た甲斐があった!」と大変満足していました。プランナーさんはとても親切で優しく、相談しやすい雰囲気でした。私たちの要望を一つひとつ丁寧に叶えてくださり、準備段階から本番当日まで安心してお任せできました。おかげで理想の結婚式を実現でき、本当に感謝しています。・海を背景にしたガーデン挙式・高級感あふれる披露宴会場・スタッフの心温まるサービス・沖縄らしいリゾート感を満喫できるロケーション挙式・披露宴の準備やゲストとの交流で忙しくなる中、家族との写真撮影の時間をあらかじめスケジュールに入れておくのがおすすめです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
1日1組限定の自然に囲まれたオリジナル結婚式が可能です
挙式会場は大きい窓があり、海を一望できます。生演奏だったので、雰囲気も良く、感動的な挙式となりました。天井が高いだけでなく、大きな窓が多いので、自然(海・緑)に囲まれたリゾート感たっぷりの式が可能です。また、子供用のベッドやバリアフリーを意識した入り口(段差が少ない)など細かな点も良かったです。特にありません。司会者、ブーケなどの持ち込みによる値下がり。コース料理空港からは遠いですが、その分自然の多い、沖縄らしい式が可能です。こちらの要望に寄り添ってくれるので、打ち合わせもリラックスして行えました。要望に寄り添ってくれるのでオリジナルの式が可能。1日1組限定のため開始時間なども自由に決められる点が良かったです。自分自身が思っているよりも時間がないので、前倒しで準備を行うように心がけるといいかもしれません。詳細を見る (357文字)
もっと見る費用明細3,244,227円(145名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のロケーションで最高の結婚式を
外からの光が差し込み、窓の外にはオーシャンビューが広がり最高でした。また隣の芝生エリアでウェルカムタイムでは津梁館の外観とオーシャンビューが眺められるので沖縄感およびリゾート感を同時に体感できます。サミットホールは披露宴会場としては十分な広さで天井が高く、とてもエレガントな会場。またドアを開くとオーシャンビューとガーデンビューがあり海と緑、どちらも楽しめるところが魅力です。会場の決め手:1.県外および海外からの参列者も多かったため、沖縄&リゾート&エレガントなロケーションに一目惚れ2.万国津梁館の由来万国津梁は国と国を繋ぐ架け橋という意味があり、2000年のg8サミットが行われた場所であったころから、国際結婚の私たちにはピッタリだと思った。特になし。新婦ドレス及び司会者を持ち込みにしたため持ち込み料金は発生しましたが、(ドレスの持ち込みは少し高かったが)結果自分が着たかったドレスを着ることができ、バイリンガル司会者も持ち込みができたので満足しています。値下がりした部分はありませんが、ウェディングフェアに参加し素敵な特典がありました。グランマーレコースデザートだけ別コースのものに変更しました。調理は別場所で調理されてるとのことでしたが、温かい料理も冷たい料理も問題なく提供されておりそして全て美味しかったです。(新郎新婦ほぼ全て完食しました)ゲストからも好評でした。那覇空港からおよそ1時間ほど。シャトルバスも出ており、車でもバスでもアクセス良好。最高でした。プランナーさんには本当に感謝してもしきれないほど感謝しています。最初の問い合わせから結婚式が終わるまで素晴らしいサービスでした。実際の打ち合わせは4回ほどでしたが、ヒアリング、プラン説明、アドバイスや提案、質問への回答など全てにおいて丁寧に対応してくれました。打ち合わせ時以外の連絡はメールでしたが、やりとりもとてもスムーズでした。私達の理想の結婚式を叶えるため全力を尽くしてくれて一生心に残る思い出になりました。その他のスタッフさんもみなさんとてもフレンドリーでアットホームな環境でした。まったく緊張することなく披露宴を心から楽しめました。・サミットホール、そして津梁館のロケーション(ゲストからも大好評でした)・1日1組1日1組なのでじっくり結婚式をエンジョイすることができました。・自分らしいオリジナルウェディング自分らしいウェディングができると思います。すごく丁寧にヒアリングしてくれるので、自分が結婚式の目的、理想、やりたいことなどを明確に伝えることが大切だと思いました。またプランナーさんが結婚式までのタイムラインと共に準備リストを用意してくれるので、それに沿って準備するとスムーズに行くと思います。当日は直前まで天気がどうなるかわからない状況だったが、万国津梁館は館内でも館外でもとても素敵な会場なので大きな心配もなかったです。詳細を見る (1209文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
特別感が欲しいなら本当にオススメです!
挙式会場は見学のみなのですが、大きな窓から自然光が差し込み、海が目の前にあります。建物の遮りもないため凄く綺麗でした。私は人前式を披露宴会場で行いましたが、とってもオススメです!披露宴会場の景色は他のどこにも無い、海に囲まれた万国津梁館だからこその景色が広がっています。乾杯前は重厚感あるブラウンと白を基調とした会場の印象ですが、カーテンが開くとそこには一面綺麗な海で一気に会場全体が明るくなります。乾杯音頭の前と後で印象がガラリと変わります!琉球石灰岩が使われており、細かい箇所からも沖縄を感じることが出来る場所です。大きさはmax200名入るところにゲスト約110名でしたが、全然寂しい感じはなかったです。装花は見積より上がりましたが、希望のイメージにピッタリでやってよかったなと思っています。ペーパーアイテム、宛名書きは自分でやりました!節約するならそこだと思います。後は、ゲスト全員に式に参加して欲しかった為に挙式も披露宴会場内で行ったので、挙式会場の代金も値下がりしました。お料理は当日ゲストの方からとても好評でした。ブセナテラスさんの料理で、特にお肉とスープが美味しく、思わず披露宴中に料理を集中して食べたい....と思ってしまうほどです。また、ソフトドリンクの種類が豊富なのでお子様ゲストも安心だと思います。式場は空港や市街地から離れているので、車必須です。その分、景色はとても綺麗で海と山に囲まれていてリゾートウェディングにはぴったり!海が一番綺麗に見える場所を希望していた私にとって最高の場所でした。スタッフさんは丁寧かつフレンドリーな感じで、とってもお話しやすいです!私たちの希望を最大限聞いてくれて、こういうことも出来ますよと提案やアドバイスもしてくれます。打ち合わせも終始楽しく出来、分からないことを何回もメールしたのですが返信もとても丁寧で、本当にありがたかったです。子どもゲストの為にお子様チェアを用意してくれたり、ベビーベッドも準備してくれました!当日準備するお部屋も特別感がすごく、何かあればすぐスタッフさんが対応してくれるので安心して式/披露宴にのぞめました!沖縄で結婚式を考えているなら、1度見学してほしいです!1日1組の特別感とお料理や披露宴会場から溢れる高級感、何より海がこんなにも近い式場は県内でも随一なんじゃないかってくらいです。私は地元だったこともあり即決で万国津梁館を選びましたが、挙式・披露宴を考えている方には本当にオススメします!詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
非の打ち所のない素晴らしい会場です!
全面、窓が大きく自然光が差し込み、また綺麗な海と整ったガーデンが見え、景色が最高です。琉球石灰岩など、沖縄の素材が使用されていて細部までこだわりを感じられます。大きなガラス窓の向こうには海が広がり感動する景色でした。とても重厚感のある上品なデザインで、どこを切り取っても美しく、心の底からオススメできる会場です。値上がりはありませんでした。引き出物バッグ、席札、メニュー表は自分で製作した為、値段を抑えることができました。料理は、ブセナテラスさんを選びました。とても美味しく、ゲストの皆様からも大好評でした。周りの景色や環境はとても素晴らしいです。自然を感じられます。スタッフの皆様ご丁寧で、サービスも素晴らしいです。建物の美しさとロケーションが素晴らしいです!ホテルが隣にあるので、式の前後は宿泊することをオススメします。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
圧倒的なスケールと満足感が味わえる式場
海が見えて素晴らしい。プライベート感がある。外の開放感もあり良い。会場が広く、見える海が絶景。ガーデンもありゲストとの歓談も楽しめる。衣装、料理、会場装花特典のケーキ割引ほかは予定通りでした。お料理はとても美味しく特に前菜が女性ゲストに好評でした。ブセナテラスの入り口からリゾート感があり県外から来るゲストに特に喜んでもらえた。プランナーさんが朝から夜まで一生懸命対応してくださいました。結局は人で選んだと言っても過言ではないぐらい素晴らしいプランナーさんでした。スタッフの対応。食事がブセナテラス、オリエンタルホテル、ゆがふいん沖縄の3箇所から選べることも魅力。1日1組限定当日は不安を忘れて楽しむだけです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
沖縄の良さを詰め込んだ素敵な式場です!!
挙式会場は、南国の沖縄らしさがあり、三方位ガラス窓で囲まれているため、開放感や、外の素敵な景色をバックに挙式をすることができる!!また、重圧感のある扉から入場するため、アットホームな中にも緊張感もあり、とても素敵な雰囲気でした!万国津梁館に決めた最大の理由は、ロケーションでした!!右側には、海が広がり、乾杯後にはカーテンが開かれ、綺麗な海が一気に見え、凄かった!鳥肌がたった!などとゲストからの感想もありました!また、左側には、ガーデンが広がっており、ガーデンに入場しケーキ入刀が出来たのは、本当に良かったです!おすすめ!!また、天井は、沖縄の月桃の繊維?が使われた温かかなシャンデリアが本当に素敵で、高級感と温かさで包んでくれます!そのシャンデリアのおかげで、入った瞬間、他のとことは違う、他のとこにはない、素敵な場所に来た感じが大好きで即決でした!!150人で20テーブルでも、余裕があり、でも、すごくいい人数でした!ペーパーアイテムは節約して自分たちで作成しました!敷地内にある、有名なブセナテラスさんのお料理で、ブランド感と美味しさと、私たち以上にゲストに喜んでいただきました!沖縄の西海岸に位置した万国津梁館は、水平線を見渡すことができ、夕陽が落ちる時間に合わせて式を上げることもできる1日1組限定なので私たちは、昼の水平線が見える海、夕方のサンセット、夜の温かく包まれるシャンデリアや周りの照明、イルミネーションを見ながら帰るクリスマスの時期という、最高の組み合わせで式を上げることができました!スタッフは、アットホームな感じがすごく居心地が良く、親身になって計画してくれるプランナーさんも、当日案内、サポートしてくれるスタッフも最高でした!!沖縄の良さを一番感じれる式場!!150名という人数がすごくいい人数で盛り上がりもありながら、挨拶などがある時は、真剣に聞く雰囲気で、すごく良かったです!また、ぜひガーデンも活用して披露宴を行なってほしいです!!詳細を見る (834文字)
もっと見る費用明細3,432,316円(144名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 5.0
披露宴会場が素敵!リゾ婚でもモダンな雰囲気も楽しめる!
披露宴会場の雰囲気は明るすぎず落ち着いた照明であり、乾杯の音頭後は会場の全扉が開いたら一面ガラス張りで美しい海を一望できます。雰囲気が一転して開放的な雰囲気になります。最高な瞬間です。163名のゲストを招待しましたが、窮屈感もなく、施設も広々としています。木製の扉ブラウンと壁や床はホワイトで温もりある色合いの会場です。料理のメニュー内容はこだわりました。できるだけ沖縄を感じられる組み合わせにしたかったので、2つのコースを試食してカスタマイズしました。そして、記録撮影はギリギリまでやるかやらないか迷いましたが、プランに入れました。式中はお色直しでバタバタでゲストの様子を見る時間があまりなかったので、今はやってよかったと思います。ブーケ、ブートニアは持ち込みしました。instagramで県内の花屋さんを探し、見積もりを出してもらい、できるだけ安くできる所をさがしました。コース料理でとても満足できるメニュー内容でした。アグーやシークァーサー、紅芋などの沖縄県産のこだわりの食材が使われていてとても美味しかったです。式場周りはリゾート感があり、リゾートホテルが集まっている環境で非日常を味わうことができます。プランナーさんの説明はとても丁寧で色々とアドバイスもしてくれました。自分達が予測できないことも手厚くサポートしてくださいました。スタッフさんも当日臨機応変に子供用の椅子を追加で出してくださったりとゲストの方も喜んでいました。印象が良かったのはやっぱり海を一望できるガラス張りの披露宴会場です!一目見て「もうここ以外ない!」と思いました!式場の雰囲気が自分達に合っているのか、どんなコンセプトで式を挙げたいかが重要かなと思います。私達夫婦はリゾート感のある式場を探していたので、海を一望できる万国津梁館さんに決めました。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
格式ある特別な会場!
会場からは海と緑が一面に広がり、落ち着いた雰囲気で沖縄らしさも感じられます。挙式中は牧師さんがパーソナルでユーモアな祝福の言葉をくださり、とても温かな気持ちになりました。また、歩行器を持参して子供にリングボーイを託す演出も大成功でした。90名の参列者も全員入ることができて広さにも満足です。サミット会場だったということもあり格式高く、ラグジュアリーな雰囲気があります。天井も高いので開放感もあり、よくある沖縄の披露宴会場の圧迫感は全くありません。沖縄県内では唯一無二の会場だと思います。追加料金で挙式会場を披露宴会場とは別会場にしました。ペーパー類の持ち込み可能だったので、メニュー表と席札を持参しました。コースは3種類あり真ん中のコース内容にしましたが、参列者からは「高級感があってとても美味しかった」という声を多くいただきました。アレルギーや特別メニュー対応も快く対応いただきました。参列者はほとんど沖縄在住の方でしたが、沖縄県民でもうっとりするほどの最高のロケーションだったという言葉を数多くいただきました。また、乾杯後に会場の扉が一斉に開き一面海が広がる演出は歓声があり大好評でした。担当プランナーさんは常に私たちの希望を聞きながら適切な提案やアドバイスをくださり、より最高な1日に出来るよう尽力していただき本当に感謝しています。「アットホームで参列者がゆっくり楽しめる式にしたい」という私達の希望を叶えることが出来ました。また、当日は急遽ダンスの余興が入ったのですが、臨機応変に対応していただきました。打ち合わせ時や、メール対応、当日やその後まで全てにおいてプロフェッショナルさを感じました。「格式あり高級感もありながらリゾート感も感じられる」理想の会場でした。沖縄県内でこういった唯一無二の会場は万国津梁館さんだけだと思います。当日は貸切ということもあり、常に落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。また、子供のベビーベッドを控え室や会場にまで用意してくださり大変助かりました。会場見学をした際のロケーション、雰囲気、第一印象、そしてプランナーさんの対応で即決しました。沖縄出身在住の私達なので色んな会場の式に参列したことがありますが、全てにおいて特別感があり参列者にも感動してもらえるのは万国津梁館さんが1番だと思います。詳細を見る (968文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
格式の高い1日1組限定のリゾート婚
挙式会場では窓が大きく明るく、外からは海が見えて景色は最高です。会場も広く、天井も高く会場の雰囲気も品があって格式高い会場だと思います。沖縄サミットが開かれた会場でもあるため、音響設備など照明などしっかり設備されています。会場も人数に合わせてサミットホールとカフェテラスの2個から選択でき、どちらも海や緑が見えて景色は最高です。1日一組限定なので、特別感があり堪能できます。サミットで首脳陣が座った椅子などもあり、参列者も喜んでくれていました。招待状の宛名書きは節約のため自分で書きました。ペーパー類は持ち込みokなので、席次表や席札は持ち込みをしました。沖縄の食材を使った料理で見た目も色鮮やか、とても美味しく、ゲストにも好評でした。式場に直接のキッチンはないですが、敷地内のブセナテラスのお料理で、質が下がるといったこともなかったです。アレルギーなども事前に細かく確認して頂き、丁寧に対応してくださいます。私たちは事前に試食はしませんでしたが、試食も可能です。式場までのアクセスは空港から高速リムジンバスが出ていて、バスで1時間ほどかかります。高速出口を出てすぐなので行きやすいと思います。式場の敷地内にはブセナテラスホテルがあり、宿泊も楽しめます。(婚礼用割引き宿泊プランもありました)プランナーさんもとても明るく、気さくにいろいろと相談・提案してくれました。主にメールでやり取りをし、直接の打ち合わせは2〜3回行いました。押し売りなどもなく、私たちの要望を聞いて、一つ一つ確認しながら進めていってくださいました。沖縄の他の会場も5ヶ所くらい見て周りましたが、私の中では1番理想のロケーション、格式の高い会場で、見学した時に感激したことを覚えています。そして何より1日1組限定で、式の時間も自由に選べて組み合わせ自由なところも魅力です。リゾート婚で品のある式、大人婚で落ち着いた雰囲気の式を希望されている方などにはおすすめだと思います。私は結婚準備相談所で万国津梁館さんを紹介して頂きました。担当してくださった担当の方も、沖縄の人でも参列したいと思える会場だとおすすめしてもらいました。本当にロケーションも綺麗で設備も清潔で整っています。式場パンフレットだけでは、実際に見学をしてイメージと違う会場が多かったので、やっぱり実際に足を運んで確認することが大切だと思います。会場はバリアフリーで段差や階段もなく、赤ちゃんのゲストもいましたが、席にベッドも準備して下さったり、どの世代のゲストにも対応して下さりとても良かったです。詳細を見る (1065文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海が遠くまで見える、格式高い理想の式場
外には海が見えて外からの光で明るい雰囲気でした。クラシカルで格式高い内装です。家族と数名の友人計30名ほどで挙式を行いましたが、丁度いい大きさでした。フラワーシャワーもとても素敵でした。会場がとてもかっこいいので両親にそれぞれお辞儀したりベールをおろしてもらったりする写真がとても美しく絵になっていました。天井が高く、200人収容できる大きな会場で、とても風通しがよく安心して披露宴を行うことができました。照明は月桃の和紙で作られており沖縄の暖かい雰囲気を感じさせつつも、重厚感もあり格式高い内装で最高のおもてなしができました。舞台やスクリーンを使って余興もできました。挙式会場は追加料金をかけて披露宴会場と別の部屋を使用しました。神聖な雰囲気と、披露宴の楽しい雰囲気を別で感じることができてよかったです。披露宴の時間が15分ほど伸びてドリンクの追加料金がでましたが、微々たるものでした。引出物などは自分で用意しようと思っていましたが、持ち込み料金がかかるので、全て式場から発注してもらいました。豊富な種類から選ぶことができましたが、もう少しお金をかければよかったかなと思っています。司会者を頼むととてもお金がかかるので、親族にお願いしました。スタッフの皆さんが手厚くサポートしてくださったため、問題なく楽しい披露宴になりました。席札は自分たちで作りました。式場を予約してすぐ妊娠が判明したため体調の事情から事前に試食することができませんでしたが、ゲストがとても喜んでいました。隣のブセナリゾートのお食事なのでとても豪華で美味しそうでした。グランマーレという人気のお食事を選びました。自分たちはサンドイッチなどの軽食を用意してもらい、それも沖縄の幸がふんだんに盛り込まれて美味しかったです。ただ、写真を撮ったりして忙しく、軽食であっても食べ切ることができなくて残してしまいました。美味しかったので全部いただきたかったです。空港からは車で1時間ほどなので、ゲストのためにバスやタクシーを手配しました。自分たちは前日から式場と併設されているブセナリゾートに宿泊しました。高台で青い海が遠くまで見えるので、本土から来られたみなさんがたくさん写真をとっていました。こんな場所で式を挙げられるなんてすごいとゲストからお褒めの言葉をいただきました。Gさんと主にメールで詳細を詰めていきました。その他にもzoomや、2、3回会って大まかな予定を決めましたが、色々な無理を聞いてくださって助かりました。予算が多めにかかる場合は必ず説明して下さって、代替案など、予算を抑えることにも積極的に協力してくださいました。妊娠が判明した私を常に気遣う言葉をかけてくださったし、準備期間が2ヶ月しかない中で、あまり細かいこだわりもなかった私たちだったのですが、Gさんに安心して全てを委ねることができました。全てが大満足の結果となりました。実際に会場を訪問して、すぐにここだ!と決めました。他と比較もしていませんが、ロケーションと雰囲気全てが理想通りで、格式高いけどゲストとの距離も遠く感じない素晴らしい式を挙げることができました。エンディングに挙式から披露宴の中ほどまでのダイジェストムービーを作ってもらいましたが、友人たちからクオリティーの高さを褒められ、そこで泣いたという方が多くて驚きました。エンディングのdvdは当日頂けるので持って帰ってすぐ家で何度も見ました。余韻に浸れました。2ヶ月という短い準備期間でしたが、とにかく余興をたくさんしたいという要望を第一優先に計画を立てました。細かいことにはこだわらなかったので、スタッフのGさんのおすすめを教えてもらってあまり悩まずに決めることができとても楽でした。沖縄式の結婚式だとご祝儀が少ないので引出物も小さいのが普通ですが、高級リゾートに併設された会場なのでみなさんたくさんお祝いを下さり、もっと豪華な引出物にしておけばよかったと後悔しています。いま郵送で追加のお礼を皆さんにお送りしているところです。ブセナリゾートに宿泊したことで、忘れ物などをすぐに取りに行くことができて良かったです。詳細を見る (1708文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
特別な1日が素敵な思い出となる結婚式場
窓が大きく明るい雰囲気で、外は海が見える会場となっています。子どもたちにリングボーイとフラワーガールをお願いしたことで、あたたかな雰囲気の中で式を行うことができました。フラワーシャワーもあり、皆さんからの祝福を感じられる演出もよかったです。沖縄サミットが行われた場所ということで、とても特別な感じがしました。1日1組ということも魅力的で、時間の調整しやすくコロナ禍での結婚式としては安心でした。ブセナテラスさんに料理をお願いしました。どのメニューも大好評で、ゲストの皆さんからも美味しかったとの声が多く聞かれました。特に美味しかったのはお肉料理でしたよ。緑があり海が見え、自然に囲まれながら景色も楽しめます。私たちが式をあげた日がクリスマスイブだったので、大きなクリスマスツリーを準備していただきました。また、帰りはブセナテラスさんの素敵なイルミネーションを見ることができ、結婚式の後のクリスマスの余韻も味わうことができました。メールでの確認事項が多かったのですが、ちょっとした質問にもすぐに対応して頂いたので、とても助かりました。悩んだ時には、必ず提案をしてくれたので、イメージがしやすかったです。乾杯の合図とともにたくさんの大きな扉が開き、外が見える演出は歓声があがってました。小さい子のためにベビーベッドが準備することができたり、足の悪い祖母のために車椅子を準備してもらったりと、ゲストの皆さんへのサービスもありました。また、段差がなくバリアフリーな会場も参加しやすいポイントです。大切な結婚式が、より特別な思い出となる式場だと思います。前日から隣のブセナテラスさんに宿泊していたので、ウェルカムボードを前日から運んだり、引き出物の確認をしたりと、慌てることなく準備ができました。音響さんとのタイミングが合えば、会場でのプロフィールビデオのチェックもできましたよ。当日は、私たちはホテルの朝食会場で、食事を済ませて万国津梁館さんへ向かったのですが、緊張してなかなか朝食が進まない方には、ホテルにお願いしたら、折り箱に詰めてくれるサービスもあるそうです。前日から宿泊する方はホテルに相談してみてください。詳細を見る (904文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
式場の隣がすぐ庭で海が見えてロケーション最高
サミットのイメージが強かったのでカチッとした、少し堅いイメージを持っていました。新郎新婦の意向もあるかと思いますが新郎新婦の席も割と皆んなと近かったり全体的にこじんまりした感じでアットホームな感じでした。すぐ隣に庭があり、ロケーションは最高でした。高級感もありますが沖縄の食材も使っていたので食べやすかったです。味もちろん美味しかったです。高速から近くて行きやすかった。スタッフさんはリゾートホテルのスタッフさんという感じでみなさん感じがよくしっかり教育されてる感じがしました。会場のすぐ隣が庭になっていて、みんなで外に出て風船を飛ばしたりできたのが印象的でした。大きなガラス(ドア)になっているので明るいし景色も良いので飽きなかった。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
青い海、自然が沢山あるリゾート婚
私たちは沖縄出身で沖縄らしい挙式、披露宴を行いたくて見学に行きました。挙式会場からも海、緑が沢山見え、凄く沖縄らしい雰囲気でした。披露宴会場は、舞台も凄く大きく、また海や緑がすぐ近くになるので、沖縄らしいなと感じました。那覇からは少し遠い気もしますが、北部の海は凄くキレイなので、リゾート婚を考えている方には立地的にも凄くおすすめです。1日一組限定なので、プランナーさんも細かく相談に乗ってくれそうな感じでした。沖縄らしい結婚式で、参列者にはおもてなしの料理に一番こだわりたい。お互いのこだわりたいポイントを話し合い、そのポイントを元に色々相談会やブライダルフェアに参加してみたほうがいいと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
サミット会場での1日1組。特別で高級感漂うシービューの会場
言わずと知れた2000年沖縄サミットの会場です。1日1組のみの結婚式で特別感があります。挙式会場はガーデンか部屋の中のラウンジか選べるみたいです。ただラウンジは挙式会場用に作られたわけではないので、私の印象としては挙式感がないというか…デコレーションした後では違うのかもしれませんが。ガーデンからは海が一面に見れてとても綺麗でした。会場はサミットが行われた最大200名収容かカフェテラスの最大50名収容のところがあります。会場には各首脳が座った椅子などもありました。見た中で一番高い見積もりでした。最低でそれだけということはこれの倍はかかるかと思うと…ここの難点の一つが式場にはキッチンがないというところです。近くのホテル、ブセナテラス、ホテルゆがふいん、マリオットの3つのホテルから選んでケータリングしてもらう形です。ホテル食なのでどこも美味しいと思いますが、やっぱりその場で作られた料理が私は良いと思ってしまいました。会場から見える海がとても素晴らしいです!隣にはホテルブセナテラス、近くにもヒルトンやたくさんのホテルがあるので宿泊も困らないと思います。会場周りの景色が最高。1日1組限定。花嫁控え室が広く、少し離れにあり特別感がありました。サミット会場というだけあり、調度品はこだわりのある一流品。特別感を求める方。大人の落ち着いた雰囲気で探してる方。詳細を見る (579文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/06/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
素敵な式場
とても広く、凛とした感じでキレイでした。庭も広いですし、広場がありとても素敵でした。とてもおいしく満足しました。お肉が柔らかく、久しぶりに美味しいフレンチをいただきました。休むところから、海が見渡せるので穏やかな感じでした。場所は高速降りてからも近くに感じました。小さい子どもがいたけど、気にかけてくれて良かったです。ドリンクサービスにもすぐに対応してくれました。着替えをしたかったので、部屋をお借りしましたが広くて鏡もあり助かりました。子どもが小さいので、食事は持参しましたが、もう少し大きい子どもさんには、キッズプレートがあり美味しそうでした。小さい子どもが走り回れるくらいの庭?があり、気分転換に外に出て遊ばせていました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
サミットでも使用された場所
挙式会場はこじんまりとはしていますが、非常に洗練された雰囲気でした。生歌生演奏で、牧師の方は外国の方。厳かな雰囲気を出すのにはもってこいだと思います。披露宴会場はそれなりの広さでしたが、100人~200人程の結婚披露宴をお考えなら丁度良い広さかと思います。長方形方の長さだったと思いますが、余興などを行う舞台と新郎新婦の座る場所が分かりづらく感じましたが、他は特に気になる点はなく、素敵な披露宴会場だったと思います。こちらはプランにもよると思いますが、自身が参列した式の際は、正直あんまりでした。。あとでお伺いしたところ、こちらの式場は調理場がないため、お近くのホテルにて調理したものを運んでいるようです。ロケーションは、沖縄ですのでやはり電車はありませんでしたし、便利な場所とは言いがたいですが、きれいな海と引き換えかと思います。レンタカーを借りるか、シャトルバスを出してくださる場合はそちらを利用したほうが良いかもしれません。特に問題はなく、みなさん笑顔で、丁度良い距離感の接客をされていたと思います。サミットが行われた場所で、非常にきれいで厳かな式場です。外から見るとすっきりしていて、普通のホテルの式場をイメージしているとだいぶ違うかもしれませんが、リゾート地ならではでしょうか。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
1日1組限定のセレブ感あり
とても素敵でした。ブライダルフェアは昼でしたが夜も素敵だと思います。海も見えるし、緑も豊かでした。とても広く、ゴージャスな感じでした。天井が高いのが印象的でした。解放感もあります。自然と調和しているような感じがしました。1日一組限定だったり、料理も有名ホテルからの取り寄せだったり、卓盛りではなくコース料理なので、それ相当のお値段だと思います。リゾート地区なので那覇からは遠いですが、リゾートを考えている方ならいいと思います。宿泊施設もまわりにたくさんあるのでいいと思います。1日一組限定ということでスタッフの方もとてもきをつかっているように思いました。海も見えるのが素敵でした。チャペルはないですが、挙式ができる会場があり、生のバンドの伴奏などお願いできるそうです。素敵でした。牧師に誓うのではなく、人前式が行えるそうです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一日一組限定!
挙式会場から美しい海が見えるところがポイントです。私たちが披露宴で使用したサミットホールは、とても広く大人数の披露宴も可能です。大きな窓からは海も見えます。私たちは100名程度での披露宴でしたが、とても余裕がありゆったりと披露宴ができたと思います。この万国津梁館から見る夕日がとても美しく、サンセットの時間に合わせて披露宴を行うのもおすすめです。こだわってお金をかけたのは料理です。お肉をランクアップするなどゲストに直接関わるところはできるだけお金をかけるように意識しました。逆にペーパーアイテムを手作りしたり、挙式のフラワーシャワーを工夫するなどして節約しました。提携ホテルから選ぶというスタイルで私たちは二ヵ所のホテルで試食を行いました。当日の料理は皆様にとても喜んでいただけました。北部に位置していますが、自動車道をおりてすぐなのでアクセスしやすいと思います。いくつかのブライダルフェアに行き、思っていた以上に重要なのがプランナーさんをはじめスタッフの対応だと感じました。メールでのやりとりがほとんどでしたが、プランナーさんはいつも仕事が早く、小さな質問にも丁寧に答えてくださいました。また、押し売りのようなことや営業感が一切なく、親身になって一緒に結婚式を作り上げてくださいました。司会者、介添え、ヘアメイク、衣装スタッフに関してもとても気持ちよく対応していただきました。会場装花にもこだわり満足のいく雰囲気になりました。ロケーションも素晴らしくおすすめのポイントはたくさんありますが、その中でも一日一組限定というのは大きいです。時間帯が選べる、スタッフの方々がその日一日全力で自分達の結婚式に関わってくださるというのは本当にありがたいことです。結婚式会場を決めるにはまずブライダルフェアへの参加をおすすめします。挙式から披露宴までのイメージがつかめます。私たちはいくつかの会場を見学し、会場の雰囲気、スタッフの対応、実際にみてこの会場で結婚式がしたいと即決でした。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
挙式者も、参列者も!自分だけの特別感が味わえるセレブリゾート
サミットも開かれたことのある万国津梁館。名護湾が見渡せる式場、披露宴会場が丘の上に隣接していて、まるでリゾートに来ているみたい。しかも1日限定1組なので貸し切り状態。これまでたくさんの結婚式に参列しましたが、ここで式と披露宴を執り行う人に招待されたのは初めてでテンションあがりました。天井も高く、夕陽が海に沈むところが式場からも披露宴会場からも見え、まるで南国リゾートに来ているかのようでした。南国の花で彩られた装花も会場に合っていて、伝統衣装の琉装での挙式でしたが、非現実的な夢の世界にいるようで参列していてもすごく感動しました。二カ所のホテルのシェフのメニューからプランが選べるらしく、招待してくれた友人はそれぞれを試食して、納得した形でお料理を選んだと言っていました。それだけに当日のお料理は、前菜からメニュー、デザートまでお味も素晴らしく、器にもすごくこだわりがあって、ガラスの器に蘭の花が鏤められていたり、地元の食材にこだわったりと、贅沢な内容でした。海が見える丘に建っているだけあって、都市部からは遠い、沖縄本島北部の名護市にあります。しかし、高速(許田インター)からおりればすぐ、という場所にあるのでアクセスはとてもしやすいです。送迎バスもついていて、安心してアルコールを嗜むこともできました。プランナーさんも、スタッフさんもみんな落ち着いた対応で、とても紳士的で好感が持てました。小さなお子さんがいる参列者への気遣いも随所に見られました。優雅な時間を邪魔するような対応など一切なく、存在を忘れてしまいそうになるほど。それなのにお料理や飲み物のサーブは、素晴らしく的確なタイミングでしてくれました。人前式に参列しましたが、その式の内容は今まで見たことがないようなオリジナルなものでした。後から聞くと、式場、プランナーさんからの提案を元に骨組みを作っていって、新郎新婦のこだわりを随所に入れてアレンジにアレンジを重ねた、とのこと。「自分たちだけの挙式」を作りたいと思っている人にとっては、スタッフやプランナーさんの人柄のすばらしさやも含め、経験豊富なところにも、安心して相談ができるのではないかと思います。こだわりのけっこsんしき、披露宴を行いたい人には、是非!詳細を見る (937文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
真正面に海が広がり天井高も高く開放感がありました。沖縄...
【挙式会場】真正面に海が広がり天井高も高く開放感がありました。【披露宴会場】沖縄サミットが行われたサミットホールで、ややコンベンションホールである事を否めないが、岬の先端に位置しているため、周囲は見渡す限り海で景色は最高でした。【料理】地元の食材を活かした料理で、得手不得手が有るかもしれない、と感じました。【スタッフ】バンケットスタッフは特に問題がなく気持ちよいサービスを行ってくれました。司会の方が声の張りも良く、とても上手に司会進行を行っておりました。【ロケーション】空港から来るまで約1時間半程度かかるのが難点。但し、自然を感じられるロケーションは他に類を見ないほど素晴らしいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】海を一望出来る屋外での乾杯・写真撮影スポット【こんなカップルにオススメ!】沖縄に縁のあるカップル詳細を見る (369文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
手作り感のあるアットホームな挙式が出来る。
【挙式会場】普段はラウンジとして使われている所を挙式会場として使うので教会の様な荘厳な雰囲気ではありませんが、大きな窓で囲まれていて明るく、沖縄の綺麗な海が見渡せて南国での挙式の雰囲気を味わえます。【披露宴会場】カフェテラスを披露宴会場として使用。少人数だったので十分な広さ。挙式会場同様こちらも窓の外には沖縄の青い海が見渡せます。【スタッフ(サービス)】前日打ち合わせでの急な要望にも応えていただけました。【料理】沖縄の食材を使って美味しく、程よい量でした。またアレルギーのある参列者、食べられない食材を事前に伝えておいたところ参列者に合わせてメニューの変更をしていただけました。年配の方の分は前もって細かく切り分けておいてくれました。【フラワー】かなり漠然としたイメージを伝えていたのですが、思った以上のお花を用意していただけました。【コストパフォーマンス】常設の結婚式場ではないので式に合わせて設営、人員手配、ということもあり沖縄の他の式場(ホテルなど)と較べると若干割高かもしれません。【ロケーション】岬の突端にあるので海に囲まれていて解放感もあり最高です。【マタニティOR子連れサービスについて】授乳室はありませんが控室で対応してくれます。ベビーベットも用意してくれます。【ここが良かった!】なんと言ってもロケーション!参列者の皆さんにも絶景を楽しんでもらえました。一日一組限定なので自分の希望した時間帯に設定出来ますし、前後に他の方の挙式がないのでせわしなくないところが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】南国気分を味わいたい方。人とは違う結婚式を挙げたい方。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分の結婚式で使わせてもらいました。自分で言うのもなん...
自分の結婚式で使わせてもらいました。自分で言うのもなんですが、雰囲気・厳かさ・ロケーション・お料理、それをとっても今まで出席した結婚式の中でも一番すばらしかったと思います。【挙式会場】目の前は青い海!やや小さめの会場ですが、とても雰囲気があって、しかも音楽はトランペット奏者の生演奏での入場なので雰囲気バツグンです。【披露宴会場】普段はカフェテラスをしてる会場でした。ここも目の前一面海で、会場を出るときれいな芝生。内装はモダンアジアって感じでおしゃれでした。【料理】お料理の試食が金額そのままかかる・・・という残念な感じはありましたが、試食の時に言った意見や直してほしいところなどをちゃんと聞いてくれて、当日はすばらしいお料理で、出席者の方みんなに「お料理が豪華ですごく良かった!食べきれないくらいだった〜」と褒められました。これでも一番安いコースだったのですが(^^;)【スタッフ】最初に担当だったスタッフの方がどうしても合わなくて、途中で担当の方を替えてもらいましたが、その方が本当によくしてくれてすばらしい式を挙げることができました。当日のスタッフの方がたも動きがすばやく、気が聞いていてとても良かったです。【ロケーション】これは言うことなくもう「すばらしい!」の一言に尽きます。式場探しで訪れた時にあまりのすばらしさに一瞬で「ここで絶対挙げたい!」と思いました。結婚式の人以外は入れないので、ものすごく静かで厳かな感じで他にはないと思います。本当にすばらしいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】これはもうロケーションです。あと、神父様がすごくすばらしい方でした。お料理もおいしくてオススメです。沖縄のエイサー隊も呼んでエイサーも踊ってもらえます。【こんなカップルにオススメ!】人とは違う式を挙げたい方。リゾート婚をしたい方。とにかく厳かに挙げたい方。お料理にこだわりたい方。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
素晴らしい会場でした。
会社の先輩の披露宴でした。憧れの先輩で、さすが!という感じでした。サミットで使われるくらいの会場ですから、間違いないですね。ウェルカムドリンクは、ちょっとした中庭みたいなところで振舞われ、会場は大きなガラス張りで、天気は曇りでしたが、とても広大な景色が見れて良かったです。ただ、那覇からは遠く、バスを出してくれましたが、もうちょっと近かったら、もっと人気でしょうね。でも今まで参列した中で、ダントツ素敵な会場でした。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/06/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
沖縄は二人の思い出の地であり、家族旅行・友人との旅行で...
沖縄は二人の思い出の地であり、家族旅行・友人との旅行でも訪れた場所であり、大好きな場所なのでここに絞りました。ホテルは他の花嫁さんを見てしまったりするのがイヤだったのでもともと考えていませんでした。【挙式会場】サイコーです。沖縄サミットを行った場所である。という事もあり、調度品も景色もすばらしく、適度な広さの会場やガーデンがある所も気に入りました。目の前が緑と海があるのがいいです。【披露宴会場】会場の椅子にはサミット当時の首相が実際にお座りになった椅子を使用する事ができ、披露宴の内容に盛り込みました。ケーキカットにはガーデンに出たり、オープンで沖縄の風をお感じられる所が最高でした。【料理】沖縄の食材を使ったものがゲストに喜ばれたと思いますが、沖縄の食材は人によっては口なれないものもあると思うので、もう少し心配りをして、あらかじめゲストに沖縄の具体的な食材の好き嫌いをうかがっておけばよかった反省しています。使用されていた食器も琉球ガラスで愉しんで頂けたと思っています。【スタッフ】沖縄の方がほとんどで、本当に心やさしく、ゆったりした感じでこちらもやさしい気持ちにさせて頂けました。ただ、一日一組。という事で経験が少ないのか(私の職業柄細かな所を気にしすぎかもしれませんが)披露宴の段取りが少しだけ「大丈夫?」と気になる所もありました。もう少しグイグイひっぱっていってもらってもよかったです。結婚式は経験がない方が多いと思うので。【ロケーション】海・空・緑・きれいな空気。言う事なしです。雨も心配でしたがそれはそれで、緑のにおいがしたり…。と台風の時期を避ければ問題はないと思います。近くにステキなホテルもありますので、ゲストも満足頂けたと思います。(ちょっとお高いですが…)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】沖縄!が良かったです。気持ちが開放的になり、二次会は設定していなかったのですが、自然と両家の友人が集まり、なんとなく二次会になってしまいました!とてもうれしかったです。式場はスタッフの人柄が本当に温かかったです。打ち合わせに頻繁に行ける場所ではありませんが、メールでのやり取りでも安心できるように写真やイメージを送って下さったりしました。なにより、歴史に残る場所であった事がひとつの価値になると思います。【こんなカップルにオススメ!】沖縄好き。ハワイやグアムで挙げたいが、祖父母の体調が不安。という方。カジュアル婚をしたい方。会社の上司や同僚をお無理に呼ばなくてもOKな事。遠すぎるので(私は関東圏内に住んでいるので)誘いづらい為。詳細を見る (1081文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
リゾートウエディングとレストランウエディングのいいとこどり。
【挙式会場について】海を望んでの宣誓で気持ち良さそう。挙式会場と同じなのでちょっと狭いのと(天井が低い)、殺風景。外がまぶしすぎて変に暗い感じがした。【披露宴会場について】ちょっと狭いので大人数は無理。ただ、リゾートウエディングで本当に親しい人だけ呼ぶのであれば、十分な広さ。清潔でシンプルな感じ。挙式→披露宴のために部屋をセッティングする間、ウェルカムドリンクがふるまわれるスペースにちょうどよいところが無い。レセプションホールの廊下を使っているが縦長で雰囲気もそっけない。【演出について】演出は特になかった【スタッフ(サービス)について】特に印象に残っていない。特別気がきくわけでもなく、きかないわけでもなくといったところだったのだと思う。【料理について】沖縄らしさを取り入れていて、沖縄外から来たメンバーばかりなのですごく楽しめるメニュー構成だった。料理が売りのレストランウエディング並みにおいしい。やや和風のライトフレンチ〜イタリアンの感じで老若男女問わず受け入れられる味。【ロケーションについて】強い日差しに海がキラキラ輝いていてとてもきれい。7月初めの梅雨明け、台風前の爽やかでとてもきもちのよい季節だったことは大きい。施設全体貸切でちょっとガラーンとした雰囲気になってしまっていた。【マタニティOR子連れサービスについて】段差や通路の狭さからフレンドリーとは言えないと思う。それ以外の授乳環境等については自分が対象でないため気が付いたことはない。【式場のオススメポイント】とにかく料理!あと隣にブセナテラスがあるのでレストランウェディングぽい結婚式でありながら移動が面倒でないのが良かった特にヴィラ棟と式場が隣接しているし、ヴィラは高額だけれどハード・ソフトともに国内でもトップクラスの質だと思う。【こんなカップルにオススメ!】海が好きなカップル。海外リゾートでウェディングを挙げたいのに年配の親族等がいて難しいカップル。詳細を見る (818文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
一日一組のみ
自分たちの好きな時間に好きな形式の式を挙げれます。披露宴では沖縄サミットに各国の首相が実際に座った椅子に座ってゴハンが食べれます♪式の間は関係者以外は津梁館内に入れない(見学できない)ので本当にプライベートな時間を持てますゴハンは中クラスの価格を選びましたが、正直イマイチでした。ロケーションは抜群です宿泊は是非、すぐ近くのブセナテラスで!何度行っても素晴らしいサービスが受けれます(*^_^*)詳細を見る (198文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/01/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
高校時代の友人の結婚式に参列しました。チャペルは入り口正面か
高校時代の友人の結婚式に参列しました。チャペルは入り口正面から入るとオーシャンビューで、眺めが最高です。津梁館自体は、2000年に九州・與那覇サミット首脳会合が行われた場所でもあり記憶に残る場所でした。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
サミットが行われた会場での挙式ができる!2.海が近い(眺望…
【この会場のおすすめポイント】1.サミットが行われた会場での挙式ができる!2.海が近い(眺望がいい)3.施設がきれい(植栽の手入れもいきとどいている)詳細を見る (75文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2007/11/08
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 1日1組限定
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 万国津梁館(バンコクシンリョウカン) |
---|---|
会場住所 | 〒905-0026沖縄県名護市喜瀬1792結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |