ナチュラルホームウエディング ヴィラドゥ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
参列者にも一緒に楽しんでもらえそうなところ
もちろん挙式会場内も素敵でしたが、それ以上に私達が関心を持ったのが挙式後のガーデンでのアフターセレモニーです。階段を降りてガーデンでわいわいとみんなに祝ってもらうのが楽しそうだなと想像できました。どの会場もそれぞれ違った良さがあり魅力的でした。ガーデンではウェルカムパーティやデザートビュッフェなども行え、参列者にも参加型で楽しんでもらえるイベントができるのは良いなと思いました。支払期限は結婚式後一週間以内の支払いとのことでした。見積もりの段階ではそんなに高くは感じませんでしたが、まだこちらの式場に決める場合は料理のグレードなども悩むと思うので、そこは要相談かなと思いました。今回は試食はしていないので、グレードに関してはまだはっきりとわかりませんでした。和洋折衷で幅広い年代に食べやすくしてあるスタイルだと聞きました。送迎バスは出すことになると思います。今回は車で行きました。スタッフの方の対応も親切で好感が持てました。自分たちのやりたいことをベースに施設の詳しい説明や、演出も限られた時間の中ではありますが提案してくれました。寒くないですか?と聞いてくださったりと気配りなども見受けられてよかったです。全体的に明るくてあたたかさやナチュラルさのなかにセンスを感じることが出来ました。ガーデンのグリーンなども綺麗に手入れされていてとても綺麗でした。説明や案内のテンポも私達にはちょうど良かったです。卒花している友人からもおすすめされて、口コミでも良いものが多かったので今回見学に行ってみましたが、評判通り素敵な式場だなと思いました。要望には柔軟に対応してくれる方だとは思うので、やりたいことや聞きたいことをメモしておいて聞くのもいいかもしれません。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
サービスが良くてストレスなく過ごせました
純白で天井が高く、これぞ結婚式!という感じの美しいチャペルでした。明るくて宗教的な感じもなく、アットホームな人前式でした。席も窮屈な感じがなく、挙式に参列した人はぴったりと席に収まって着席している様子でした。明るいので新郎新婦の顔の表情などがよく見えて良かったなと思います。披露宴で人数が増えましたが、それでもなおゆったり広々した感じでストレスなく過ごせました。明るい窓からはガーデンやプールが見え、小さい子供も外で遊べるようになっていました。華やかで創意工夫も感じられます。デザートやお肉料理などは特にどの式場も似たり寄ったりになりがちな印象ですがこちらはソースやスポンジなどの細かい所にもこだわっている感じですごく良かったです。最寄駅からは歩いて数分の距離で移動がスムーズでした。すごく良かったです。100点満点以上をあげたいです。小さい子供の扱い方もよくわかっている様子だったので、子連れの友人が多い方や子持ちの新婚さんにはとてもおすすめ出来ますね。メッセージ性、テーマ性のある楽しい結婚式でした。参列する人が楽しむことを第一に考えられているのを感じて、友人としてとても嬉しくなりました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
全体的に落ち着きを感じられるシンプルな式場
音楽は生演奏、天井が高いので音も響き渡り、その音を聞いている自分達まで神聖になれるようでした。チャペルのシンプルな雰囲気と花嫁のドレス姿がすごく雰囲気的に合っていて感動的でした。アフターセレモニーのバルーンリリースも良かったです。温かみがあって南国の雰囲気もほんのり感じられました。(インテリアの雰囲気?)天井が高くて晴天だった為、眩しいほど自然光が窓から入り心地よさすら感じられました。見た目も華やかで美味しい料理でした。なかなか結婚式とかに行かない限りこんなに美味しい料理を食べる機会が無いので、存分にデザートまで堪能させていただきました。会場自体はグリーンに囲まれているため敷地外の雰囲気などは気にならず、式場自体の素敵な雰囲気で楽しむ事が出来ました。交通アクセスもそんなに難しい位置ではなく、駐車場も停めやすかったです。ガーデンでのスイーツビュフェなどの演出の際などの対応も丁寧で良かったです。明るい感じだったので話しかけやすかったです。ガーデンなど結構綺麗にお手入れしてあるので、外での演出が映えるなと思いました。雰囲気が全体的にお洒落で落ち着くコーディネートでした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
チャペル外にある大階段が1番の魅力
何と言っても独立型で外の大きな階段が1番の魅力ではないかと思います。ガーデンも綺麗に手入れされているのでそこを利用して色々な演出をしたら楽しそうだなと思いました。窓が多いため今回のように天気に恵まれれば自然光がたくさん入るので結構明るいなと思いました。ゲストが座る椅子もゆったりと座ることができ、ゆったりとスペースもあったのでよかったです。料金表を見せてもらいながら細かく説明を受けることができたので安心できました。一応今の所私達の予算内には収めてもらった状態なので極端な値上がりがない限りは大丈夫そうです。和牛をつかったメニューを試食することができたのですが感動しました。こんなに美味しいお料理をゲストに提供することができたら幸せだろうなと思いました。最寄りは福井駅になりますが、車での訪問が多いそうです。私達も今回は車で行きました。しっかりされていたので、安心してお話を聞くことができました。私達が疑問を抱えたまま先に話を進めることがないようにペースを合わせてくれました。南フランスのプロヴァンス地方をテーマにしている結婚式場らしく、すべてがお洒落でした。スタッフの方々の雰囲気もよかったです。ドレスサロンも館内にあるため利用しやすいかと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
別世界のような雰囲気が気に入りました!
今まで見た式場の中で一番雰囲気がよかったです!お花や緑、置いてある小物もオシャレでした!内装はアンティークというか、レトロな感じがします。よく晴れた日に見学しましたが明るいというよりむしろ少し眩しいくらいだったので、たとえ本番に天候が崩れても中に入ってしまえば全然気にならないと思います!天井が高く開放的で、ガーデンを使っていろんな演出が楽しめそうです。ゲストハウスに絞って色々見学してきましたが、ここはまさに邸宅リゾートといった感じで、まるで絵本の中に飛び込んだような世界観がロマンチックでかなり気に入りました!ゲストハウスですが、思ったより高くなかったです!これだけ素敵な場所でできるのだと考えるとかなり妥当なお値段だと思いました。希望のスタイルに合わせて、様々な成約特典を利用する事が出来るのが魅力的でした☆オリジナルで生ケーキを作って下さるそうです!和牛ステーキは、きめ細かいサシと赤身部分の深いコクが最高です☆付け合わせのお野菜も季節を感じられる内容で、凄く甘くて美味しかったです!車がない人も、福居駅が近くにあるので大丈夫そうです!笑顔で話を聞いて下さるので、初対面とは思えない安心感がありました!ちゃんと言いたいことを全て伝えられるか不安だったのでメモを用意して行ったのですが、私のテンポに合わせてうまく話を引き出してくれるので用意したメモ以上の内容を沢山お話しする事が出来ました!メイン会場だけでなく、ロビーやお手洗いまで華やかで可愛らしかったです!敷地の中に一歩入ると、まるで別世界!周りの環境が気にならないのでどっぷりと世界観に浸る事が出来ます。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
ここで食べたアワビがとにかく美味しかった
白を基調とし、控えめなシャンデリアに華やかな装花とバランスも良く、祭壇に目線が集まる様工夫されているのを感じました。祭壇は落ち着くブラウンで、アンティーク調の雰囲気が新郎新婦の優しい人柄とよく似合っていました。とてもラグジュアリーな内装、窓の外にはプールとガーデンが広がり、嫌味のない、リラックスしたハイソサエティな雰囲気がありました。本当にどれも皿ごと食べたいってくらい美味しかったです。特に美味しかったのが、アワビ!!今までそんなに好きな食材では無かったのですが、あそこまでコクと甘みが深く、柔らかく、美味しいものだったとは…今では好きな食べ物は?と聞かれればヴィラドゥで食べたアワビ!と答えるくらい、本当に忘れられない美味しさでした。福井駅から歩いて行けない事も全然ないと思います。しかし道順を間違えると面倒臭いので、やはりカーナビを使って自家用車で行って正解だったとも思います。駐車場完備で、車が停めやすかったです。直接関わる事はそんなにありませんでしたが、参列者の邪魔にならない位置でテキパキと動かれていて感心しました。テキパキ、といっても真顔でピリピリした感じではなくて、笑顔を絶やさず明るくお仕事されていたので、私たちもスタッフさんに気を遣ったり特段動きが目に付いたりというのが無かったんだろうなと思います。全てがラグジュアリーなところ。待合室からの景色さえも素敵!詳細を見る (590文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.8
シンプルで落ち着いた内装のチャペルが素敵でした
光が差し込む中での儀式は胸打たれるものがありました。挙式中特別な演出がなかったにも関わらず、白く開放的な空間はそのものが非現実的で雰囲気の高まりを感じられました。派手な式よりは落ち着きのある式が得意な会場だと思います。アットホームで温かい雰囲気の会場でした。広い洋館のようなデザインが非日常感を演出しています。広くのびのびとした空間なので開放感を感じることもでき、参列者が多い中窮屈さを感じずに過ごすことができました。出入り自由のガーデンもあり、ちょっとした息抜きに良かったです。アレルギー対応がきっちりされていて、通常のメニューに劣らない立派な料理を出していただけました。どのお料理もとても美味しかったです。福居駅まで行き、そこから会場のバスを利用しました。バスで5分もかからない場所に立っています。大通りからは離れていて、周りは静かな住宅街です。さりげない気遣い、おもてなし精神がどのスタッフからも感じられました。ナチュラルで晴れやかな雰囲気が流れているところとスタッフの方々がとてもやさしいところ。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.8
式場全体にリラックス感が漂っていて落ち着ける
チャペルの外についたヨーロッパ風の大階段が気に入っています!皆さんやられるそうですが、やはりここでのフラワーシャワーは素敵だと思います。もちろん、扉の装飾も中の雰囲気もとても落ち着くので大好きです。アーチ型の天井で、柔らかく神秘的な雰囲気に満ちています。リゾート風のバンケットは、誰を招いても喜んでくれると思います。丸いお部屋はとても珍しいんじゃないかなと思います。ぐるりと張り巡らされた窓からは噴水やプール、丁寧に手入れをされた木々が見渡せて特別なリラックス感がありました。知識の乏しい私達に合わせて分かりやすく丁寧に教えてもらえました。相場を調べて行きましたが、どの項目も相場より安くとてもお得感がありました。値上がりしそうなポイントについても適宜細かく教えてもらいました。和洋折衷のお料理を出してもらいました。味付けが本当に完璧で、多分嫌いな人はいないんじゃないかなと思います。来てくれる人全員に喜んで欲しいので、万人受けする美味しい料理も外せないポイントの一つです。最寄駅から送迎車を出すもよし、車で来てもらうもよしとアクセスは良いと思います。便利さを残しながらも閑静で落ち着く環境なので、結婚式にはうってつけの立地だなと思いました。すごく話しやすくて、結婚式あるあるなどでとても盛り上がりました。初めて来た場所・初めて会う人にも関わらずリラックスして過ごす事が出来、改めてスタッフさんとの相性って大事なんだなと気付かされました。スタッフさんがとても良い人でした。ヨーロッパ風のアットホームな空間が中々ありそうで無い雰囲気で素敵です。料理も食べやすくて美味しかったです。花嫁初心者ですが、最後まで安心して見学する事が出来ました。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
アットホームでお料理が美味しい!
気品にあふれたナチュラルな会場でした。天井が高く、柔らかい自然光がたっぷりと入ります。とても空気が澄んでいて、神聖な気持ちになりました。オルガンの音色もとても綺麗でした。掃き出し窓にぐるりと囲まれた、珍しい円形のお部屋でした。席と席の間もちょうど良かったです。白いお花で統一されたテーブルアレンジがとても綺麗でした。婚礼料理もビュッフェも大変美味しかったです。2次会の会場さんには少し申し訳ないのですが、最後までここのお料理が美味しかった話題でもちきりでした。駅から少し離れた静かな場所にあります。移動では送迎車を利用しました。落ち着いた話し方で、安心感がありました。飲み物を進めて下さったりのちょっとした気遣いが嬉しかったです。アットホームでお料理が美味しいところです。明るく、清潔感にあふれた会場でした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
チャペルの大階段が魅力的なヨーロピアンな式場
バージンロードに幅があり、開放感満点。真っ白な空間に可愛らしいシャンデリアが施されていて、丸いアーチを描いた天井が優しい雰囲気だった。祭壇と参列席に使われている木材の色合いが暖かく、素敵なアクセントになっていた。外のポーチへと繋がる大階段でのフラワーシャワーは必ず取り入れたいと思った。挙式場同様に、開放感と温かみを兼ね備えた空間だった。観葉植物を取り入れた装飾は初めて見たが、清涼感があり式場の雰囲気にも合っていてとても良いと思った。料金表を見せてもらう事ができた。金額を上げようとするのではなく、こちらが理想とする結婚式に必要な項目を取捨選択しながら見積もりを出してくれた。質・量ともに期待以上に満足した。美味しいとは聞いていたけど好みに合うかわからなかったので、今回試食してきちんと確認する事ができてよかった。福居駅からそこまで離れていなかった。県外からのゲストには足利駅まで送迎バスを出すのが一番良いと思った。説明が分かり易く、とても親切だった。プランナーの女性が困っている事や不安なことについて親身に相談に乗ってくれた。贅沢なヨーロッパ邸宅風のプライベート空間を貸し切って結婚式をあげられること。料理が非常に美味しい事。特徴的な演出が野外系なので天候などが心配だったが、屋内でもバルーンリリース以外は同じ事を出来るとの事だった。ドレスはサロンにあるものを全て見たが、質も種類も豊富で金額が良心的だった。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
姪の幸せそうな笑顔が溢れる式で胸が温まりました
チャペルの外側についてる螺旋状の大階段でのフラワーシャワーに感動しました。結構長い階段なので、ゲスト全員でしっかりお祝いできます。娘のように感じていた姪が花びらをまとってとても幸せそうにしているのを見れてこちらまで幸せな気持ちで満たされてしまいました。式場の名前の通り、ナチュラルでアットホームな可愛らしい式場でした。ガーデンが見渡せて開放感があります。席と席の間もちょうど良く、ドレス姿の姪が歩きやすそうだったのが印象に残っています。品数が多く、最初から最後までしっかり楽しめました。野菜もお肉も素材の甘みがあってとても美味しかったです。ホテルに送迎車が来てくださったので困ることはなかったです。静かな所に立っているので変に現実に帰されることもなく最後まで式に集中できました。スタッフさんの挨拶が気持ちよかったです。料理のタイミングも食べるスピードに合わせてくれてバッチリでした。開放的な空間で、ナチュラルな式を挙げることが出来ます。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
海外みたいな雰囲気の会場で、明るい雰囲気が素敵でした。
日も差し込んでいるため、全体的に明るい雰囲気もありましたが、とても神聖な感じが良かったです。花嫁がバージンロードを歩く姿は本当に感動しました。外に見える緑だったりが風景とマッチしてて、海外に来たような気持ちになりました。結構広々としていて大きな窓もあるので開放感がありました。全部美味しかったです。味ももちろん良かったのですが、量がちょうどよくて美味しく食べることができたのが良かったです。自分の住んでいる場所からは遠くなかったので車で行きました。大きな駐車場があり周辺も静かでした。丁寧に対応してもらいました。料理の配膳もスムーズでしたし、笑顔が素敵な方が多く、落ち着いている印象を持ちました。ナチュラルな海外の雰囲気が素敵で、式自体はアットホームで心温まる演出が多かったです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
差し込む光が二人を照らしていて感動した
階段を登って入る伝統的なホワイトチャペルは、非日常的な空気が流れていてとても神聖な雰囲気でした。高い位置にある窓から差し込んだ光がちょうど祭壇の前の二人を照らしている様子に大変感動しました。天井のデザインがパラソルを中から見上げたような構図になっていたのがとても印象的でした。全体的に南ヨーロッパのような華やかな印象でした。円形のお部屋なので、全員の顔がよく見え歓談の時間中も動きやすかったです。アットホームな空間でありながら、インテリアも全てにおいて重厚感があり良かったです。品数も多く、目と舌の両方で愉しむことができました。お野菜が新鮮でローストビーフが絶品でした。思っていたよりかは駅に近かったです。土地勘がない人は会場の送迎で来たと言っていました。料理やお酒のタイミングがよく、愛想も良いので満足して過ごすことができました。ホテルはじめいろいろな結婚式に参加しましたが、その中でも接客のレベルはかなり高いように感じました。アットホームな空間で旧知の友人と穏やかに過ごすことが出来ます。時間の流れがゆったりと感じられるので、落ち着いて式を楽しみたい人に最適かと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
スタッフさんの案内や気遣いに安心感を覚えます
シンプルながらおしゃれな白いチャペルでした。チャペル内は落ち着いていて、窓から差し込む光がとても暖かな雰囲気を醸し出しています。バージンロードの長さは10m以上あるらしく、ロングベールでも綺麗に映えそうです。少人数での式を検討中なのでエレナールを見学させてもらいました。薄ピンクがかった壁でしたが、可愛らしすぎることなく、落ち着きを感じられる可愛さでとても良かったです。南国風というのをコンセプトにされているそうで、雰囲気は暖かみのある雰囲気にまとまっていました。ほぼ貸切で、自分たちのしたいように出来ることを踏まえてリーズナブルな金額に感じられました。下見での対応がとても良かったのでサービス面での不安もなく、式本番が楽しみです。どの料理もシェフが気持ちを込めて作ってくださったのが分かり、本当においしく頂けました!見た目も凝っていてすごくおしゃれで、試食段階なのに贅沢感がすごかったです。式場内に緑が多く、通りは近いのに会場内は静かでした。式場専用の駐車場があり、車でのアクセスはとっても便利です。無料送迎バスのサービスもありました。こちらを快く迎え入れてくれる姿勢や気遣いが随所に感じられてとても嬉しかったです。まだ案内を受けただけなのに本当に感動してしまいました…!最後までぜひお世話になりたいと思えたプランナーさんはここが初めてです。アットホームな雰囲気で式を挙げられる所を探していて、実際下見に言った時にスタッフの明るい雰囲気や緑溢れる式場を見てここだ!と思えました。スタッフとも力を合わせて一生に一度の結婚式を考えていけそうです!お手洗いや待合室などゲストが過ごす空間をしっかり見学して、快適さを体験しておくと招待する不安が少なくなるんじゃないかと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
伝統的で絵になるチャペル
重厚感がありつつ、外の光も入ってくる明るいチャペルで挙式の内容も伝統的な教会式でした。正面にある祭壇も立派で長いバージンロードも絵になるチャペルです。ガーデンに囲まれた会場で、外の雰囲気もよかったです。貸切でプライベート感があり、広さも90名くらいだとまだスペースに余裕を感じました。料理はとても美味しかったです。品数も豊富で味付けも上品だったので最後まで飽きることなく美味しくいただきました。カトラリーにお箸も用意されてあったのも嬉しかったです。駅からは遠いですが、その分貸切の雰囲気と非日常感を感じられました。送迎もあったので移動手段に困ることもなかったです。スタッフさんはどの方もマナーが良く、挨拶や食事を運んでくれるときも丁寧でした。チャペルが一番印象に残っています。中の雰囲気も素敵ですが、外の階段も絵になる場所でフラワーシャワーのシーンが特に感動しました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
チャペル内外の特別感がすごかった
チャペルは会場の外からも特別感を感じられる空間です。内装も気品があり、パイプオルガンの生演奏が高い天井に響いてとても感動しました。外にガーデンが見えて、外にはプールもありました。会場内も広くて、高砂席のコーディネートもソファ席がとってもおしゃれだったのが印象に残っています。100名は余裕で入る広さです。フルコースは前菜からお肉料理、デザートに至るまでとても美味しかったです。結婚式のお料理で久しぶりに残さずいただきました。駅から遠かったですが、無料送迎がでていて便利でした。jr足利駅からは車で10分くらいです。とてもよくしていただいたので気になる点はないです。忙しい時も丁寧で、会場のことも盛り上げていて感じが良かったです。ナチュラルで貸切の結婚式ができるところ。チャペルの雰囲気に特別感を感じられるところです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
スタッフさんの提案や対応力がすごくいい!
祭壇奥に窓があり、自然光が優しく差し込むホワイトチャペルです。広さも高さもあり、教会前にはフラワーシャワーなどを楽しめる大きな階段がついています。ほぼ独立した形ですが、万が一雨が降っても濡れないように建物同士は通路で繋がっていました。小さな会場と大きな会場がありました。大きな会場を見せてもらったのですが、八角形の面白いデザインになっていて、挙式会場と同じように広さも高さもありました。ヨーロッパ風のとてもお洒落な空間だと思います。最大定員数は150名だそうです。あれもしたいこれもしたいととても我儘をいってしまいましたが、嫌な顔をせず全て入れて下さり、金額の内訳についても1つ1つ丁寧に説明をしてくださいました。見積もりの段階ですが不明瞭な部分がないのは安心できました。車で行きました。参列者全員が車を使ったとしても余裕がありそうな広い駐車場があります。駅からは少し離れた式場でしたが、無料の送迎バスもありました。とにかくスタッフさんの人柄にとても惹かれました。担当してくださった方が私達の長すぎる話を嫌な顔せず最後まで聞いてくださり、その上で会場見学の際も私達のイメージに近づけてくださろうと沢山の提案をしてくださいました。対応力が本当に素晴らしかったです。スタッフの方が本当に素晴らしかったです。いくつか下見に行きましたが、私たちの希望を取り入れた上での提案力がピカイチでした。今回時間の都合で食事はいただかなかったのですが、食事もとても美味しそうで楽しみです。式場見学が初めての方にもおすすめできます。なんでも答えて下さるので気になっていることはどんどん質問するのがおすすめです。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
参列者が多くてもゆっくりと過ごせる式場でした!
足利織姫神社での和婚が行われました。神社自体も綺麗に整備されていましたし、縁結びの有名な神社で出来るなんて羨ましかったです!歴史ある神社だけに、神社内の装飾も凄かったです。和婚後に式場の会場で披露宴が行われました。全体的にナチュラルテイストのコーディネートがなされていて、新郎新婦席(高砂)は特に華やかに装飾が施されていました。ソファー席なのも良いですね。参列者の数が多く、恐らく100名は超えていたと思いますが、会場も広いのでゆったり過ごすことが出来ました。婚礼料理に加え、カレーとデザートビュッフェも美味しかったです。特にデザートビュッフェは種類も多く、無限に食べれちゃうかもと思いました!クリームブリュレがお気に入りです。足利駅からタクシーで移動しました。10分くらいだったと思います。参列者が多かったので、スタッフさんもあたふたしていた感がありましたが、それでもかなりスマートに対応してくれたと思います。厳かな和婚やゆったりとした式内容をイメージされている方は注目していいと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
開放感たっぷりの式場です
教会風のチャペルで、自然光だけでとても明るい空間でした。白い空間なので実際の広さよりも広く感じられます。バージンロードに幅があり、参列者席と程よい距離感になっているのが良かったです。かなり天井が高く、開放感が気持ちのいい会場でした。ガーデン付きで、晴れた日に外の演出を取り入れると気持ちが良さそうです。雨の場合でも会場に十分な広さがあるので窮屈さは感じないと思います。実質負担額が50万円くらいになる見積もりでした。色々と加算されるとは思いますが、満足できる見積もりです。地元民なので特に迷わず行けました。駐車場はあります。当日は無料の送迎バスサービスがあるそうです。知識豊富かつ落ち着きのあるプランナーさんで、疑問に思っていた事を質問すると丁寧に答えて下さいました。式場に関すること以外に結婚式に関する悩みなども聞いていただけて助かりました。ゲスト参加型の演出も多く提案してくれました。ゲストの方々に楽しんでもらえることができる式場だと思います。自分たちでは思いつかない演出を提案してくれました。プランナーさんといろんな演出について話し、自分たちにあった演出法を決めていくのがいいと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
正統派の、ロマンティックな式
白い会場はまさに正統派という雰囲気。ヨーロピアンな照明や椅子が式の雰囲気とマッチしていて良かったです。晴れていたので尚更素晴らしく、太陽にまで祝福されているような、ロマンティックな式となりました。フラワーシャワーを大階段で行うのでかなり盛り上がります。披露宴会場も広く、その時は70人くらいでしたが100人くらいまで余裕で入れる広さだと思います。小さい子供もいましたが、新郎新婦のアイデアなのかキッズスペースが設けられていてとても過ごしやすそうでした。一人一人の座席も広く取ってくれていたのでお手洗いなどで席を立つときに移動しやすかったです。季節を感じられるお料理で楽しめました。シェフが切ってくださった黒毛和牛のローストビーフはジューシーでとても美味しく、お代わり可能だったこともあり男性の方々が特に喜んでいたように思います。周囲に大きな建物がなく、騒音などもありませんでした。駐車場が広くてスムーズに駐車できたのは良かったです。スタッフの方の教育が行き届いているのかみなさん本当に丁寧な対応をしてくださいました。司会進行役の方もスムーズに進めていて全体の流れが良かったです。開放感ある空気が気持ちよかったです。もう一組同じ日に結婚式をしていた方がいるようですがそちらも気にならず、貸切のような雰囲気で最後まで楽しめました。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
海外に来たようなリゾート感♪
綺麗で大人っぽい華奢な内装デザインです。天井や壁、床はほとんど白く、その白さによる透明感と爽快感が窓から差し込む光と合わさってとても気持ちよかったです。晴れやかな気持ちでお祝いすることができました。天井からは縦長のスタイリッシュでちょっとレトロな照明が下がっていて、それがまた華奢な会場の雰囲気にぴったりで素敵でした。南国のリゾート感を感じられる邸宅のような会場でした。プールもあり、会場がしっかり貸切になっていたので優雅な気持ちで過ごせました。調度品も椅子や照明が凝っていて、非日常感がとても楽しかったです。美味しかったです。コースの食事以外にもデザートビュッフェがあり、少量ずつ楽しめるのが楽しかったです。食事タイムに新郎新婦が各テーブルを回る時間も設けられていて、それぞれと話して写真を撮ることができたのも良かったなと思います。友達と乗り合わせて車で行きました。ほとんどの人が車で来ていたように思いますが、駐車場が広かったので混雑しなくて良かったです。外の煩さが感じられず、良い立地だったなと思います。みなさん良くしてくださいました。ドリンクの声かけや配膳の時ににこやかに対応してくれたのがとても良かったです。気持ちよくハレの日を過ごさせてくれてありがとうございます。リゾート感がある邸宅系の非日常空間で、海外に旅行にきたような感覚を味わえたことです。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
スタッフさんからの説明が丁寧でよかった
暖かな光が差し込むチャペルは、祭壇やパイプオルガン、シャンデリアの雰囲気が素敵でした。祭壇から光が差すので、厳かな雰囲気のみならず優しい雰囲気も感じます。私たちは人数が多くなることが予想されたので大きな会場のみ見学しました。緑豊かなガーデンに面したロコ・コアールは高い天井と木を使った内装が特徴的です。別荘のような貸切感があり、ゲストと楽しい時間を過ごせそうです。見積もりに関してもまだわからないことが多かったのですが、1つずつ丁寧に教えていただきました。私たちの希望する人数での見積もりも予算内に収まり安心しました。肉料理の無料試食をしました。国産牛と季節野菜の一皿で付け合わせまで新鮮な食材で残さず美味しく食べれました。足利ic10分くらいで着きました。無料駐車場もあり、ナビ通りに向かえば迷うこともありませんでした。初めての式場見学でも安心させられる対応で、わかりやすく説明してもらいながら会場を見せて頂きました。話もいろいろ聞いて貰えて、それに対するアドバイスももらえて、安心してお任せできると感じました。独立チャペルと外の階段のロケーションの良さ。お料理が美味しくおもてなし度も高いです。初めての見学でも丁寧に説明してもらえて安心です。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
チャペルも披露宴会場も柔らかい雰囲気
外の光が沢山入ってくるチャペルで、ものすごく明るいです。木製の祭壇や参列席があって、それ以外は真っ白となっており、気持ちのいい爽やかな空間だなと思いました。祭壇が少し高い位置にあり、後ろの席からでも比較的見えやすいです。挙式が一通り終わると、外の大階段のフラワーシャワーとバルーンリリースの人気演出があって、これも素敵でしたね。チャペルの柔らかい自然的な雰囲気から続いているようなドーム状の会場です。こちらの会場でも外の光が入りやすいようになっており、非常に明るいです。参列者は80人前後いましたが、窮屈さも感じませんでした。隣接するガーデンは(使わなくても)綺麗に整備されていて、好印象です。コース料理とは別に料理とデザートのバイキングがあって驚きました。せっかくだと思いバイキングのカレーを少し頂いたのですが、あまりにも美味しくてまた驚きました!個人的な感想としては、このカレーだけでも十分お店として成り立つクオリティです。スタッフさんに聞いたところ、3日がかりで作られたカレーらしいです。送迎バスを利用させてもらいました。担当してくれたスタッフさんの対応が早いのもそうですが、しっかり参列者とのコミュニケーションを取ってくれる方で話しかけやすかったです。柔らかい雰囲気の結婚式を考えている方と料理を重視されている方は要チェックだと思います。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
安心して相談できるスタッフさんがいます
教会が独立していて天井も高さがあるので、人数が多い場合も圧迫感はなさそうです。祭壇から漏れてくる優しい自然光も会場内を明るく照らしていて、雰囲気がとにかく気に入りました。披露宴会場は2つあり、見学の際は会場のコーディネートも一緒に見れて、当日のイメージを膨らませることができました。会場外にはガーデンもあり、個性的な設計も気に入りました。見積もりも色々と希望を聞いてもらって出してもらったので、希望の内容の金額が知れました。これからの打ち合わせ次第で金額も変わってくると思いますが、いまの段階では満足しています。今回は会場見学とドレスサロンの見学で試食はなしです。徒歩では厳しいところですが、両家に送迎もつけてもらえます。敷地内に駐車場もあるので、車での出席も問題ないです。プランナーさんが相談会で私たちの要望も良く聞いてくれて、見積もりを作ってくれました。わからないことや疑問に思うことも尋ねてくれたり、とても丁寧に接客してくれるので、安心感がすごくありました。チャペルや披露宴会場が独立しているため、非日常感がより感じられました。料理の口コミもいいので、料理に力を入れたいカップルにもおすすめです。貸切な分、演出も自由がきくと思うので、気になることはプランナーさんに相談するといろんな提案もしてもらえます。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
チャペルの雰囲気が良くて入る前から気分も上がる!
外観も立派なので、中に入る前からとても気分が上がりました。外階段も素敵な雰囲気でいい撮影スポットになりそうです。室内は外光が入るので自然な明るさがありました。どちらも邸宅風の作りで素敵でした。人数が多い場合も収容が可能なので100名越えのゲストになる場合も安心です。見積もりもわかりやすく明確です。不明瞭な料金が一切ないので安心できます。コース料理の説明を口頭でしてもらえました。料理はゲストからの口コミも人気なので期待できそうです。写真で見る限りでもかなり美味しそうでした。駅から歩いては厳しいですが、車であれば気にならない立地です。むしろ喧騒感がない分、より結婚式の特別感を感じられる雰囲気になっています。私たちと年齢の近い女性のプランナーさんが付きました。接客がまず優しく、どんな結婚式がしたいと思っているかや準備での疑問も聞いてくれて、私も素直に質問をしやすかったです。独立チャペルでの本格的な挙式が可能なところです。ロケーションがとてもいいので、写真に力を入れたい方もオススメです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
広々としながら暖かさもある、気持ち良い会場でした
とてもきれいで清潔感のある空間でした。祭壇の後ろがガラス張りなので、外の緑や青空が新郎新婦の良い背景になっていてステキでした。チャペルの規模が広いので、ゲストが全員入っても窮屈さを感じません。木を使った会場で、アットホームな感じが新郎新婦の雰囲気にもマッチしていました。会場の形も個性的でお昼間は外の光が室内に差し込んできて明るかったです。100名近い人数でもまだスペースがありました。車で行く分には特に気になるところはありませんでした。ゲストには両家専用のバスを出してもらえるので、駅から利用しました。新郎新婦に合わせて、いろいろな内容の結婚式が叶うんだろうなと思いました。会場も全体的に広かったので、ゆとりを持って過ごすことができました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
開放的で気持ち良い空間が多かった
天井が高くて、天井や正面の祭壇側から柔らかい日光が射し込む白いチャペルでした!独立して建っているチャペルで、外壁は柔らかなクリーム色をしています。体感ですが80名くらいなら問題なく着席できそうな広さです。挙式の後はチャペル前の大きな階段を使ってフラワーシャワーもありました!ガーデン付きで木のぬくもりを感じる広く明るい会場でした!多角形の面白い形をした会場でしたが、天井も高くてとても気持ちが良かったです。料理は美味しくて、ゆっくり味わって頂きました。コース量は程よく、ビュッフェコーナーでそれぞれに好きなだけ楽しめる仕様なのが良かったです。式場の送迎バスを利用しました。足利駅から10分くらいだったと思います。駐車場が広かったので車で来てる方も多かったです。いつもタイミング良く飲み物や食べ物を運んでくれました。スタッフの気配りが素敵で、会場内をよく見てくれていたなと思います。式場全体の雰囲気がよくて、開放的に楽しめました。中も外も綺麗にされていて過ごしやすかったです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
光の降り注ぐ優しいチャペル
とても優しい雰囲気に包まれたホワイトチャペルです。高めの天井は丸みのあるアーチ型で、高い位置にも窓がついていました。自然光がたくさん降り注いでいるのでかなり明るくなっています。椅子などはヨーロッパの方で実際に使われていたものらしく、100年以上ものあいだ使われてきたそうです。小さなことですが雰囲気を感じることができて良いなと思いました。二会場見学させていただきました。100人以上okの大会場と70人までの中会場がありましたが、どちらもリゾート感を感じる空間です。大会場の方は天井が高くてお仕事関係の人を呼ぶのに良さそうだなと思いました。親族や友人のみで考えると中会場の方が全員と絡むことができて楽しそうです。細かな料金表があるので分かりやすかったです。60人で250万円になりましたが、色々こだわれてこの金額なので大満足です。車でのアクセスには困らない場所でした。電車利用だと土地勘のない人は少し大変かもしれません。jr足利駅に送迎バスをお願いしようかなと考えています。とても気さくな方でポンポンとスムーズな会話ができました。見学中に細かく説明してくださるのでとても充実した1日になりました。私たちはかなり盛り込んだので上記の金額になりましたが、もっと低コストでの挙式プランもありました。低コストでも十分楽しめる会場だと思います。まだ挙げていないのでアドバイスにはなりませんが、どんな式にしたいのかざっくりとでも決めておくと話がスムーズに進むかなと思います。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
二人の姿が映えるチャペルだったと思います
本当に綺麗なチャペルで、挙式中は常に新郎新婦2人に見とれてしまいました。祭壇の作りも本格的で外からの自然光が差し込んでくる設計です。披露宴会場とは別に立っているので、全体的に広くて大きな作りでした。全面ガーデンで囲まれた八角形の個性的な会場でした。温かみのある照明でナチュラルな会場でした。ゲストで席が埋まっても、スペースにゆとりを感じました。当日、送迎のバスがあり、県外からの出席でも駅からの移動がスムーズで助かりました。jr足利駅からは車で10分くらいだったと思います。ゲストへのサービスがとても充実していて気持ちよく時間を過ごせました!スタッフさんの行き届いたサービスや料理の美味しさも印象に残りました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
大人数でも少人数でも対応してくださる式場
独立型のチャペルで、大階段を上った二階部分にありました。白さが気持ちのいい空間で、天井は高く、窓がたくさん付いていました。照明がシャンデリアになっていたり、窓の格子が細やかなデザインになっていたり、ところどころに施されたアンティークっぽさが素敵でした。バージンロードも大階段も大きかったので大ぶりのドレスが合いそうです。二ヶ所見学しました。広い会場は150人は入る本当に大きな会場で、リゾートチックなデザインが素敵でした。70人以上の大人数の向けだなって思います。小さい会場は70人程度がマックスとのことでしたが、アイボリーの色味が優しくて、ガーデンもついていたので実際の広さより広く感じられました。60人程度の式を考えているのでこちらの広さが落ち着けそうです。桐生市の方から車で行きました。最後は少し入り組んでいましたが、基本は50号線を走るだけなので行きやすかったです。本番は車利用者が多くなりそうなので駐車場がしっかり整備されているのは高ポイントでした。大人数でも少人数でもいろんな形で楽しめそうなところです。対応してくださったスタッフの方の真摯な姿勢も良かったです。会場の広さと照らし合わせるためにも人数はある程度把握しておいた方がいいと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ80人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ナチュラルホームウエディング ヴィラドゥ(営業終了)(ナチュラルホームウエディングヴィラドゥ) |
---|---|
会場住所 | 〒326-0338栃木県足利市福居町南田1460結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |