クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.3
- 料理 4.1
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ216人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.5
市内の景色が堪能できるアクセスの便利な結婚式場
【披露宴会場について】ホテル内のレストランで親族同士の会食というスタイルでしたが、和風の料理をいろいろな種類を提供してもらえました。椅子とテーブルにも光沢があり高級感があり花や骨董品の展示の見た目のこだわりもしっかりとしており落ち着きました。チャペルは景色の良い高いところにありました。【スタッフ・プランナーについて】エレベーターの案内やきめ細かい声掛けもしていただいて安心感があります。【料理について】揚げ物や焼き物などいろいろなバリエーションがあり、和牛がとてもおいしくて柔らかかったこととご飯によく合いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広島市内ですが駐車場が充実していることや市内電車やバスとアクセスも目の前なので便利な環境でした。【この式場のおすすめポイント】ホテルも同じ建物ですので宿泊が出来て便利でした。郵便局も隣ですので発送も便利です。広島市内が一望できるスポットでとてもきれいでした。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 5.0
ナチュラルであたたかみのある式場
【挙式会場について】挙式会場は落ち着いたナチュラルな雰囲気の素敵な会場です。座席などに木が使われて、ブラウンと装飾のグリーンが組み合わさり、森のような癒される空間でした。こちらで牧師を担当してくださる方の新郎新婦に贈られる言葉がとても素晴らしく、人生の宝物になるとのことで、すごく素敵だなと思いました。【披露宴会場について】披露宴会場は建物の高層階にあり、窓やガーデンからの見晴らしがよく、開放感がありました。窓が多いのでとても明るいあたたかな雰囲気がありました。ガーデンでは写真を撮ったり、演出や余興をしたりもできそうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは街中でアクセス抜群だと思います。観光や宿泊もできる式場です。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方が大変親切で、お料理もとても美味しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】街中なのでアクセス重視の方にもおすすめです。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
昔ながらのホテル婚が叶います
【披露宴会場について】とても広く100名近いゲストでもテーブルごとのゆとりがありました。天井も高くゆったりとした広さがあったので、自然光の入らない会場でも閉鎖感がなかったです。ホテル婚らしい披露宴会場でしたが、少し会社などで使う宴会場のようなレトロな雰囲気も感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅の目の前だったためわかりやすくすごくアクセスがよかったです。すぐ近くに原爆ドームがあり、自身は遠方からの参列でしたが空き時間に観光もできました。市内の割と栄えている街並みにあるため、リゾート感や開放感はないです。【この式場のおすすめポイント】宿泊施設がついているので遠方ゲストが泊まれるのは良いと感じました。アクセスの良さも魅力です。また小さめのホテルなので動線がわかりやすく大きな施設内の移動もなく楽でした。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
立地もコスパも雰囲気も良い式場
【挙式会場について】ホテルウエディングはアクセスが良い代わりに設備や自由度が少ないイメージがありましたが、そんな事は全然なく結婚式場にも劣らない演出や会場の美しさがありました。木のイメージがある落ち着いた挙式場でした。花も見学時の造花がそのまま本番で利用できる為、コスパが良く、当日のイメージをしやすいので個人的にメリットが大きかったです。プロジェクションマッピングができたり、立派なパイプオルガンがあったりなど設備も充実しており、ゲストとゆったり過ごせそうだと感じました。【披露宴会場について】一番素敵なガーデンつきの会場は収容人数60-80と記載があったので少人数では厳しいかと思いましたが、実際見てみると30人でゆったり座ってちょうど良いくらいのサイズで絶対ここが良い!と感じました。下見した時は天気が悪かったですが、景色は十分綺麗でした。大きな窓からの景色が良く周辺の観光施設などがよく見えました。ホテルは会場からキッチンが遠く、すぐに料理のサーブができないことが弱点として挙げられがちですが、キッチンがすぐ隣にある会場なのでサーブまでの時間がかからないのが大きな魅力でした。【スタッフ・プランナーについて】複数会場回る中で最初の見積もり項目の少なさに不安を感じることが多く中々踏み出せなかったですが、初回から要望を丁寧にヒアリングいただき、一通り必要と思われる項目や入れるかわからない項目を全て加えて何度も見積もりを作成頂いたことで、追加費用に対する不安が減りました。またお得な割引の情報なども分かりやすく組み込んでいただいけたことが会場決定の大きな要因です。【料理について】ハートが好きなシェフの方が料理の各所にハート型の野菜やソースなどを組み込まれているとのことで、料理の写真を見ただけでも隠しミッキーを探すような楽しさが感じられました。ゲストに絶対楽しんでもらえると感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広島市の中心部にあり、有名な観光地が近くにあるのでアクセスがかなり良いです。またそごうや地下街からホテルまでつながっているため、天気や気候に左右されずゲストが来られるのは魅力的でした。【コストについて】小物などは持ち込み無料だったり、プラン特典で挙式費用を大幅に下げていただけるなどでコスパがかなり良いと思います。遠方ゲストばかりなので、宿泊込みで見積もりを出していただけるのは有り難かったです。【この式場のおすすめポイント】遠距離ゲストが多いため、そのまま宿泊してもらえることがかなりメリットです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】演出や持ち込みなどは持ち込み料がかかったりかからなかったりするため、やりたい事があれば確認しておくべきだと思います。詳細を見る (1036文字)




- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
昼間の披露宴は自然光でとても明るく暖かい空間でした
【挙式会場について】ホテル内の会場なのであまり広くはないため大人数には不向きですが、親しい人のみを招いて挙式するにはちょうど良いと思います。一見シンプルなチャペルですが、プロジェクションマッピングの演出によってとても華やかな印象が残った会場になっております。日本人牧師の方のしゃべり方がちょっと独特な間があって面白かったです。【披露宴会場について】半円形の披露宴会場になっており、高砂がソファ席だったこともあって、どの席からでも中心の新郎新婦との距離が近く感じられました。また。昼間の披露宴もあって、背面の窓ガラスや天井部から自然光がたっぷり入ってくるのでとても明るく暖かい雰囲気に包まれていました。この会場には庭付きテラスも付いており、外の風を感じながら集合写真を撮ったりもしました。お色直し後の再入場が入場口からと思いきや、テラスからというサプライズがあって完全にやられました(笑)【スタッフ・プランナーについて】スタッフへの声がけに対して迅速に行動してくれたり、空きグラスや空き皿の撤収などスムーズに行ってくれてとても気が利いている印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広島市内の中心部なので広島人だと良く知った場所にあります。広島駅からのアクセスは市電やバスがあるし、タクシーを利用してもすぐに着きます。【この式場のおすすめポイント】トイレの鏡に新郎新婦からのメッセージが書いてあるというサプライズがあって面白かったです。詳細を見る (550文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 42歳
挙式会場
- 下見した
- 5.0
ナチュラルであたたかみのある式場
挙式会場は落ち着いたナチュラルな雰囲気の素敵な会場です。座席などに木が使われて、ブラウンと装飾のグリーンが組み合わさり、森のような癒される空間でした。こちらで牧師を担当してくださる方の新郎新婦に贈られる言葉がとても素晴らしく、人生の宝物になるとのことで、すごく素敵だなと思いました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
立地もコスパも雰囲気も良い式場
ホテルウエディングはアクセスが良い代わりに設備や自由度が少ないイメージがありましたが、そんな事は全然なく結婚式場にも劣らない演出や会場の美しさがありました。木のイメージがある落ち着いた挙式場でした。花も見学時の造花がそのまま本番で利用できる為、コスパが良く、当日のイメージをしやすいので個人的にメリットが大きかったです。プロジェクションマッピングができたり、立派なパイプオルガンがあったりなど設備も充実しており、ゲストとゆったり過ごせそうだと感じました。詳細を見る (1036文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
昼間の披露宴は自然光でとても明るく暖かい空間でした
ホテル内の会場なのであまり広くはないため大人数には不向きですが、親しい人のみを招いて挙式するにはちょうど良いと思います。一見シンプルなチャペルですが、プロジェクションマッピングの演出によってとても華やかな印象が残った会場になっております。日本人牧師の方のしゃべり方がちょっと独特な間があって面白かったです。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 42歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.5
市内の景色が堪能できるアクセスの便利な結婚式場
ホテル内のレストランで親族同士の会食というスタイルでしたが、和風の料理をいろいろな種類を提供してもらえました。椅子とテーブルにも光沢があり高級感があり花や骨董品の展示の見た目のこだわりもしっかりとしており落ち着きました。チャペルは景色の良い高いところにありました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 5.0
ナチュラルであたたかみのある式場
披露宴会場は建物の高層階にあり、窓やガーデンからの見晴らしがよく、開放感がありました。窓が多いのでとても明るいあたたかな雰囲気がありました。ガーデンでは写真を撮ったり、演出や余興をしたりもできそうでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
昔ながらのホテル婚が叶います
とても広く100名近いゲストでもテーブルごとのゆとりがありました。天井も高くゆったりとした広さがあったので、自然光の入らない会場でも閉鎖感がなかったです。ホテル婚らしい披露宴会場でしたが、少し会社などで使う宴会場のようなレトロな雰囲気も感じました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 4.5
市内の景色が堪能できるアクセスの便利な結婚式場
揚げ物や焼き物などいろいろなバリエーションがあり、和牛がとてもおいしくて柔らかかったこととご飯によく合いました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
立地もコスパも雰囲気も良い式場
ハートが好きなシェフの方が料理の各所にハート型の野菜やソースなどを組み込まれているとのことで、料理の写真を見ただけでも隠しミッキーを探すような楽しさが感じられました。ゲストに絶対楽しんでもらえると感じました。詳細を見る (1036文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プロジェクションマッピングが素敵
今回は見学のため、試食をいただきました。どのお料理もおいしかったです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/18
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ホテルメルパルク広島(ホテルメルパルクヒロシマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒730-0011広島県広島市中区基町6-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


