ホテル紅や(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
ロケーションばっちりです
とても広いへやでした。広い窓から諏訪湖が一望でき、まわりにはやまがつらなり、ロケーションとしては申し分ないのでは。洋食などがおものりょうりでしたが、あたたかくて、 よかったとおもいますが、ゆっくり食べている暇がなくて、ざんねんでした。駐車場は広くあるのですが、ホテルの裏側なので、少々わかりずらい?入口にドアマンみたいな方はいるのですが、そこに行く勇気はありませんでした。 ロケーションはとてもいいです。会場には大きなまどがあり、諏訪湖や紅葉した山々がほんとにきれいです。とてもなれたかんじでした。場所が分からなくてフロントにたずねても、とてもしんせつでした。宿泊施設や、最上階には広い温泉もあるので、遠方からお越しのひとにも十分楽しめるとおもいます。まわりは美術館、諏訪湖など、観光スポットも多いので。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
披露宴会場からのロケーションがいいです!
挙式は神前式でした。親族が合計40名程参列しましたが、十分な広さがありました。神主様と巫女の方がおられ、厳かに式が進行して行き、神聖な気持ちになりました。80名程の出席者でしたが、十分な広さがありました。天井も高かったです。披露宴の演出として印象に残っているのは、最初は窓が無い会場なのかと思っていたら、キャンドルサービスの演出と共にとても大きな窓のカーテンが開けられ、目の前に諏訪湖と山々が見えるロケーションが広がり、主席者から一斉に歓声が上がりました。心憎い演出だと思いました。和洋折衷と言った感じでしたが、前菜からスープ・メイン・パンなどとても豪華でおいしかったです。特に印象的だったお料理は、口直しに出された日本酒のシャーベットで、とても上品な味で、口の中がさっぱりとして、次のメイン料理がさらにおいしくいただけました。最寄駅から歩いて10分なので交通アクセスは良いです。駐車場も十分な広さがあるので、遠方から車で来ても安心です。眼の前に観光地にもなっている諏訪湖と言う大きな湖があり、挙式・披露宴参列のついでに観光をして帰る方もいました。小さな子連れの参列者もいましたが、化粧室にはベビーベッドが備え付けられていて、おむつ替えや着替えにも全く困らなかったようです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/04
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
諏訪湖を一望できる
披露宴の窓からは諏訪湖が一望できて景色はとても良かったです。会場の雰囲気は新郎新婦の希望によって様々になるようですが、私が出席させて頂いた会場は和の雰囲気があってとても落ち着いていました。100人ほどの大勢での披露宴でしたが、会場も広く窮屈な感じはしませんでした。和食中心の料理でしたが、どれも見た目もきれいで美味しかったです。私はお酒が飲めないので食べられなかったのですが、一緒にいた家族は日本酒のデザートが初めてであり美味しかったと言っていました。ノンアルコールのジュースもおいしかったです。車で行きましたが、駐車場は広いので便利だと思います。諏訪湖がすぐ目の前にあるので観光もできる施設だと思います。きめ細やかな対応をして頂けてありがたかったです。化粧室にベビーベッドが備え付けられていました。利用している方もいて子連れの方でも便利な会場だと思いました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
和風♡
旅館に来た感じで、和風で落ち着いた雰囲気でした。少し狭かったですが、音楽も色彩もとても良かったです。和な感じで、美味しかったです。ノンアルコールのカクテルなどが充実していると、車で来ていたので嬉しかったです。アクセスは、諏訪湖通り沿いでとても分かりやすい所でした。駅からは少し距離があると思います。新郎新婦の入場前に、私がトイレに立ってしまったのですが、トイレを出た所で声を掛けて頂けたので良かったです。余興で子どもが出演していました。スタッフの方々はきちんと打ち合わせされていたようで、とてもスムーズに進んでいました。トイレ、化粧室は綺麗で良かったです。和風な結婚式をするなら、この式場はいいなと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
諏訪湖が一望できる
大自然に囲まれた長野県、諏訪で諏訪湖を一望できるロケーションは最高です。夜になれば綺麗な諏訪の夜景が一望できました。駐車場も広く料理も大変美味しかったです。とても満足しました。スタッフの対応も丁寧で気配りのでいている会場で、とても良かったです。またぜひ利用したい会場でした。みなさんもぜひ行って見て下さい!詳細を見る (153文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/03/16
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.4
広い
披露宴会場は本当に広くてよかったです。人数が100人越えしてもわいわいすることができます!また高砂の対面には広い舞台がありそこでも、何かと楽しめると思います。バンドやダンスの遊びもできるような広さでしたのでオススメです。また特に感動したのは料理です。どの料理も味付けがしっかりされていて美味しくてさらに量もあって食べ応えがありました。披露宴会場は本当に広いです。新郎新婦にはオススメだと思いました詳細を見る (198文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.6
職場の部下の結婚式に主賓として出席させて頂きました。【...
職場の部下の結婚式に主賓として出席させて頂きました。【挙式会場】・挙式には参列しませんでした。【披露宴会場】・地元では老舗かつ有名なホテルですが、場内の隅々まで気持ちよく5Sができていました。【料理】・詳細は忘れましたが、温かいものは温かく、大量調理にありがちな作り置きの状態が無く、◎の評価でした。勿論味もGood!【スタッフ】・細やかな配慮が感じられました。【ロケーション】・諏訪湖の畔、新郎新婦背後のカーテンが開くと・・・見事な諏訪湖の眺望が。【おすすめポイント】・上記、見事なロケーションがスペシャルな加点要素。【おすすめのカップルは?】・おそらくリーゾナブルではなく、それなりの費用が・・・一生に一度なら是非!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.6
高校時代の部活で一緒だった友人の披露宴に参加【挙式会場...
高校時代の部活で一緒だった友人の披露宴に参加【挙式会場】出席していないので雰囲気等は分からない。【披露宴会場】ホテルの大ホールで400名ぐらいの出席者で行われた。【料理】出席者の年齢層が多岐に渡っていたためか和洋折衷であった。普通においしかったが、取り立てて特に美味しいというわけではなかった。【スタッフ】出席者がいろいろ盛り上げたのでスタッフが目立たなかった。ほとんど覚えていない。【ロケーション】諏訪湖畔。駐車場が狭かった気がする。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションが良かった【こんなカップルにオススメ!】お金をもっている人達詳細を見る (277文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
紅やといえば諏訪湖を一望のロケーションで決まり
諏訪湖花火大会の日には満室になるという紅やさん。諏訪湖を一望するロケーションとしては、まさに1等地と言って良いでしょう。諏訪湖の真ん前という表現がぴったりくる場所にあります。披露宴会場からその諏訪湖を見ながら感動のセレモニーが行われるという演出もあり、一度出席したら、強烈な記憶に残る結婚式になること間違えありません。何度か出席したことがあるのですが、いつ諏訪湖が現れるのか、ワクワクしながら待ってしまいます。ホテルとしても上質なサービスが徹底されているので、スタッフのみなさんのサービス、お料理も地方都市のそれとは思えない内容です。駅からそう遠くありませんし、遠方から来られる出席者の方にも不便は感じさせないで済むことでしょう。大都市のホテルウェディングを地元で体現しているところが、他には見られない特徴です。観光地の真ん中で、都会的な雰囲気も演出するには最適な式場です。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/07/09
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.0
ホテルでの結婚式おすすめです★
神前結婚で、和の御部屋はムードもあって、大変よかったです。身内のみで行いましたが、みんなゆったり座ってられて、かと言って部屋はひろすぎず、新郎、新婦の執り行っている儀式もしっかり見ることができよかったです。ビデオ撮影もできたので記録も残せました。とても綺麗で、身内ですので子供も行ったのですが、ハイローチェアが用意されていてよかったです。諏訪子を一望できるのも魅力的でした。私は利用しなかったのですが、バスもあるようです。割と駅にも近いので、電車でもバスでも遠方の方でも利用しやすいと思います。駐車場も広いですし、宿泊施設、岩盤浴もあるようです。もちろんお風呂は温泉です。私自身が5ヶ月の子供と3歳の子供を連れて行きましたが、控え室が設けられていましたので、授乳等も困ることなく助かりました。トイレにオムツ替えスペースがあったかはちょっと覚えていませんが、大変綺麗だったのは覚えています。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
広い披露宴会場と美味しい料理
披露宴会場は本当に広いです。120人でもゆったり過ごせる広さです!また高砂の対面には広い舞台があり余興も色々出来ると思います。バンドやダンスも十分出来る広さでした。また特に感動したのは料理です。どの料理も美味しくてさらに量もたくさん出てきました。新郎新婦もとても幸せそうでホントに大満足でした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/07/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
新郎友人として参列させて頂きました。和食のお料理を頂き...
新郎友人として参列させて頂きました。和食のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。湖畔にあり、諏訪湖の眺望がすばらしい。長野名物、鯉料理が非常に美味でした。夏の花火大会は盛大で、この日に結婚式を上げたら、良い記念に成ると思います。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.6
大学時代の新婦友人として参列させていただきました。今ま...
大学時代の新婦友人として参列させていただきました。今まで出席した結婚式の中で一番印象的で、私もここで結婚式をしたいと思うほど素敵な結婚式でした。【挙式会場】正面には諏訪湖、とても明るく適度な広さで、雰囲気のある空間でした。【披露宴会場】とても広々とした会場で、ゆったりと過ごすことができました。【料理】フランス料理でしたが、大変おいしかったです。また、この年がちょうど御柱の年でもあり、ビールのラベルには「御柱」という文字が書かれており、特別な感じがしました。【スタッフ】料理の運びがスムーズでした。またこちらの注文にも笑顔で迅速かつ丁寧に対応してくれました。【ロケーション】諏訪湖が目の前に見えるのが一番のポイントです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ケーキカット後、カーテンが開くとBGMと共に諏訪湖が新郎新婦のバックに広がるところが非常に素晴らしかったです。【こんなカップルにオススメ!】他の式場にはないような演出がいくつかあり、感動的でありロマンチックな結婚式ができるところだと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
派手さでもなく、落ち着いていて、おしとやか。
【挙式会場】どなたでも良いと思います、年齢は特に偏りなく。【披露宴会場】若い方には向いていない、逆に30歳を超えたくらいの方には良いかもしれません。【スタッフ(サービス)】とてもやさしくてよかったです。【料理】落ち着いた料理で、味もよろしかった。【フラワー】特にありません。【コストパフォーマンス】特段高いわけではないような感じがしました。【ロケーション】諏訪湖一望できる、よいところです。【マタニティOR子連れサービスについて】特にありません。【ここが良かった!】式場から諏訪湖一面が見渡せました、特に冬景色で、諏訪らしい!【こんなカップルにオススメ!】落ち着いたカップル。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
チャペルの壁が
このホテルは諏訪湖沿いにあります。一見普通のホテル内のチャペルですが、新郎新婦が入場し祭壇の前に到着すると、正面のドアが開き、湖の景色が現れます。このチャペルについて何も知らなかったので、一瞬にして目の前に湖が見えたときは感動しました。友人もとても綺麗だったし、ほんとうらやましかったです。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/03/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
ケーキ入刀時の演出が素敵
当会場は諏訪湖に面したホテルであります。ケーキ入刀後にカーテンが開くと新郎新婦の後ろには一面に諏訪湖が眺望でき、お天気が良かったため、非常に美しかったです(新婦も背景も)。また宿泊もさせて頂きましたが、お部屋や風呂場からの景色がとっても素晴らしかったです。施設は清潔感や高級感があり、気持ちがよく過ごせました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/11/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.3
途中で高砂の後ろが開...
途中で高砂の後ろが開いて諏訪湖が眺められます。でもガラスの向うには喫茶店で談笑しているおじさんたちがいっぱいいました。そのあと新婦の手紙などがありましたが、新婦の後ろにその談笑しているおじさんたちがいて、どうしても視界に入ってしまいました。料理やデザートはとても美味しかったです。一部のテーブルがハート型になっていて可愛らしかったです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/05/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.8
会場のレストランウエ...
会場のレストランウエディングスタイルで夕方から披露宴をあげました。諏訪湖が一望できる景色で一つの余興になるくらいです。スタッフもとことん要望にあわせたプランを提供してくれました。<アドバイス>県外から嫁にくる方など、挙式披露宴に時間がたつと招待客のその日の宿泊の事も考えねばなりません。ホテルウエディングはそのまま宿泊もできるし、新郎新婦もたいていはその日に無料で宿泊できるプランになってる事が多いので、そういった事も考慮すると、日ごろ付き合いのできないお客様ともっと時間がとれるのではないかとおもいます。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2004/05
- 投稿 2006/11/15
- 参列した
- 4.4
場所が諏訪湖のほとり...
場所が諏訪湖のほとりでとても良いと思いました。料理もなかなか見た目にもはなやかでした。<アドバイス>観光地なので列席される方も時間の余裕を持って行くと楽しめるかと思いました。諏訪湖の景色も近くの温泉もとても良いところです。詳細を見る (111文字)
- 投稿 2004/08/19
- 参列した
- 3.6
式の最後に後ろの壁が...
式の最後に後ろの壁が開き諏訪湖を一望できるようになっていてとてもきれいだった。(しかし、喫茶店になっているのでお客さんに見られますが。)<アドバイス>挙式に何をしたいのかメモをしていきとことん相談をしたほうがよいと思います。案外担当の人不慣れで手違いが多い時がありますので、できればたまには違う担当の人と話をして見るのも良いと思います。詳細を見る (168文字)
- 投稿 2004/08/19
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル紅や(ウエディング取扱終了)(ホテルベニヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 長野県諏訪市湖岸通り2-7-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



