
43ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 伝統がある1位
- 軽井沢 伝統がある1位
- リゾート軽井沢 伝統がある1位
- 軽井沢 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート軽井沢 ステンドグラスが特徴1位
- 長野県 独立型チャペル1位
- 軽井沢 独立型チャペル1位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル1位
- 長野県 クラシカル1位
- 軽井沢 クラシカル1位
- リゾート軽井沢 クラシカル1位
- 長野県 お気に入り数2位
- 軽井沢 お気に入り数2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数2位
- 長野県 ステンドグラスが特徴2位
- 軽井沢 窓がある宴会場3位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場3位
- 軽井沢 緑が見える宴会場3位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 ホテル4位
- リゾート軽井沢 ホテル4位
- 長野県 緑が見える宴会場4位
- 長野県 ホテル5位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価6位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価6位
- 軽井沢 総合ポイント7位
- リゾート軽井沢 総合ポイント7位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- 軽井沢 料理評価7位
- リゾート軽井沢 料理評価7位
- 軽井沢 ロケーション評価7位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価7位
- 軽井沢 スタッフ評価7位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価7位
- 軽井沢 クチコミ件数7位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る9位
- リゾート軽井沢 ナチュラル9位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る10位
- 軽井沢 ナチュラル10位
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑に包まれた憧れのリゾート地で挙げる正式な挙式◎
日本聖公会による伝統的な挙式を挙げられるところが最大の魅力です。決して大きいチャペルではありませんが、木のあたたかみと、ステキなステンドグラスに包まれたかわいらしい雰囲気です。コッツウォルズの雰囲気に一目惚れ!かわいらしい建物を入ると、中は天井が高く、開放的です。リゾート地軽井沢ならではの緑に囲まれたホテルなので、清々しい空気に包まれています。東京からのアクセスも◎少人数なので、せっかく来てくれるゲストに宿泊もしてもらいたくそれが叶う会場であったこと。またプランナーさんが親身になって相談に乗ってくれたことも決め手でした。ゴージャスな教会、、というよりは、正式な挙式を挙げたい方におすすめです。披露宴会場はいくつかあるので、招待客の人数に合わせて選べます。コッツウォルズは1日1組貸切なので、早めの予約をおすすめします。詳細を見る (362文字)




- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
軽井沢らしい雰囲気で自分たちだけの時間を過ごせる
外見はこじんまりとしたかわいらしい教会です。中も40名ぐらい(最大は50名程度のようです)で参列者との距離感が近く、ステンドグラスもき」いでかわいくもありつつ、厳かな雰囲気のある素敵な会場でした。当日の模擬挙式は、実際に挙式を挙げたカップルによる本格的な挙式で本番さながらな内容にびっくりしましたが、どんな流れでどんな内容を行うのかがよくわかり、検討にあたってとても参考になりしました。遠方からの参加となる為、貸切、そして宿泊可能なコッツウォルズハウスを見学しました。思っていたより会場自体は広くなく、距離感の近い時間を過ごすことができそうだと感じました。ですが天井が高いので狭さは感じませんでした。お部屋、そしてバンケットも素敵で自分たちらしい空間で心ゆくまでみんなで過ごせることにとても魅力を感じました。、軽井沢駅から徒歩でも10分程度と、軽井沢の他の会場と比べてアクセスのしやすさはいいと思います。旧軽井沢銀座も徒歩圏内と好立地でありながら別荘地の中にあるのでしっかりと軽井沢感は感じることができました。みなさんとても親切に、親身になって相談に乗ってくれました。大切なゲストとまわりや時間を気にせず過ごすことができることを会場選びで最も重要に考えていましたが、いちばん理想に近い会場だったので、こちらに決定しました。、ゲストとの時間を大切にしたい、正統な挙式でありながら、披露宴は自分たちらしい時間にしたいと考えている方たちにはとてもぴったりな会場だと思います。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
正統派チャペルと、スタッフの方々のあたたかさが魅力
何と言ってもチャペルが魅力的でした。イギリス国教会式の挙式は、はじめは厳か過ぎるかとも思いましたが、牧師の方のお話もとてもあたたかく、アットホームな雰囲気の挙式になるように思いました。ラメゾンやチェルシーも見せてもらいましたが、どちらも落ち着いた雰囲気で素敵でした。一軒貸切型のコッツウォルズハウスは比較的新しく、窓から自然光も入り明るく感じられました。当日ゲストが30人程度宿泊できることが何より魅力的です。フェアでフルコースを試食させてもらいましたが、どれもとても美味しかったです。軽井沢の駅から徒歩で行くことができます。プランナーの方々がとても親身になって相談にのってくださいました。他社を批判するような発言が一切なかったことも好感が持てました。アットホームな雰囲気で挙式と披露宴ができそうであること。ゲストの宿泊が確保できること。フェアでの模擬挙式は、当日のイメージができておすすめです。去年実際に挙式をされた方が新郎新婦役をされていて、感動しました!詳細を見る (430文字)


- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシックな雰囲気の軽井沢の式場です。
クラシックな雰囲気で思わず写真を撮りたくなるような素敵な外観でした。内観は広くないですが、ステンドグラスから差し込む光がとても綺麗でした。披露宴会場はラ•メゾンを見せていただきました。2階にありワンフロアを貸切で使用できるとのことでした。同じフロアにお手洗いもあったので他の披露宴の出席者と会うことがないので良いと思いました。軽井沢駅から徒歩15分ほどで立地も良かったですが、足の悪いお年寄りが歩くには少し不便かと感じました。専用駐車場があったので、車で来る方には便利で良いと思いました。アットホームな挙式、披露宴にしたいと考えているので私たちの条件にぴったり合っていました。招待客30人の予定なので挙式会場の広さも狭すぎず広すぎず丁度良かったです。プランナーさんも落ち着いていて、お話もわかりやすく、安心してお願いできそうでした。クラシックな雰囲気が好きな方にオススメです。自然豊かで四季を楽しめる式場だと思いました。詳細を見る (411文字)



- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん、ステンドグラス教会がおすすめな式場
軽井沢には珍しくステンドグラスがある教会です。ステンドグラスが好きだったので、すぐに会場の雰囲気を気に入りました。味はもちろん、盛り付け方もセンスがあり、見た目から食欲がわくお料理でした。軽井沢駅にも近く、東京などからも新幹線で来られるため大変便利な会場かと思います。旧軽井沢は観光地のため、結婚式の前後で観光を楽しむことも可能かと思います。スタッフさんの連携が素晴らしいと思いました。結婚に関するプランニングはもちろんですが、スタッフ間の連携に驚きました。試食会でレストランスタッフさんが得た利き手などの情報を、スタッフ間で共有し、別のスタッフさんも、「左利きでしたよね。」と、紅茶のカップの置き方に気を配っていただきました。驚きと共に、ここのスタッフさんにお任せしたいなと強く思いました。スタッフさんの対応が決め手でした。他の会場にはない、スタッフさんの気配り、心配り、連携が素晴らしいです。昔ながらの会場なので、しっとりとした式をしたい方におすすめかと思います。詳細を見る (434文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑の自然に囲まれた本物のチャペルでアットホームな結婚式
他にはない伝統を感じるクラシカルで素敵な挙式会場でした。牧師さんと事前にしっかりオリエンテーションが出来る点も素敵だと思いました。挙式にこだわりたい方にはかなりおすすめだと思います。大きな窓から緑がみえるクラシカルな素敵な会場でした。落ち着いた雰囲気で、アットホームに結婚式をやりたい人にはかなりおすすめです。リゾート婚になるのでそれなりに費用はかかってしまいますが、他の軽井沢の式場よりはリーズナブルに感じました。どの結婚式場より美味しい!と感じました。また飾りつけも素敵でした。駅から1メーターで行ける距離なので、リゾート婚にしてはアクセスは良いのかなと思いました。スタッフの雰囲気が本当に良かったです。アットホームな結婚式にしたいカップルにかなりおすすめです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統的であたたかい式場
こじんまりとして趣きのある教会でした。ステンドグラスが素敵です。ホテルの中にあるため、森の中の小さな教会といった雰囲気です。バージンロードは数メートル先には祭壇があり、短めですがゲストが近くに感じられて素敵だと思いました。14人のため、チェルシーという少人数対応の会場を見学しました。木の温もりを感じる温かみのある素敵な雰囲気でした。教会がホテルの中にあるため、披露宴会場までも歩いて1、2分なので楽でした。見積もりをだしてもらいましたが、良心的な価格で納得のいく金額でした。伝統的で王道の見た目、かつとても美味しかったです。駅から15分弱歩くがわかりやすい道のりでした。ただ冬は寒くて歩くのが大変だったのでタクシーがおすすめです。タクシーですぐ到着しました。皆さん一緒に素敵な結婚式を作り上げようとしてくださっているのがとても伝わってきて、本当に好感がもてました。少人数のため、アットホームであたたかい雰囲気の会場を探していました。伝統的な雰囲気のため、年配の方がゲストに多いカップルに特におすすめです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然いっぱいの落ち着いた雰囲気ならココ!!
レストラン桂姫は可愛らしい雰囲気でガーデンも使用できるのが魅力的でした。三笠は窓から自然が一望できるのが素敵でした。上品で落ち着いた雰囲気でした。この歴史あるホテルの割にお値段もそこまで高すぎないような気がしました。軽井沢駅から徒歩でも行ける距離でした。駅からの道もお店などがあり、ゲストなども歩いていて退屈しなさそうだと思いました。とても丁寧な対応でした。私たちの要望になるべく沿うようにしていただいたのでとても満足でした。クローク、更衣室などもあり遠方からのゲストも安心だと感じました。お庭も自然がたくさんで素敵なので軽井沢らしい雰囲気で結婚式ができると思います。あまりチャラチャラしていない、落ち着いた雰囲気の方に向いていると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルでムードのあるホテルでの挙式♪
教会は形だけのものでなく、英国国教会の教会であるため、厳かな印象を持ちました。また、色々な設備や部屋が、さっぱりと清潔で、感じがよかったです。全体的にヨーロッパの映画に出てくるようなムードがありつつも、アットホームな雰囲気もあり、非常に気に入りました。こじんまりとした温かい挙式ができそうで、楽しみです。また、下見は12月末という真冬(軽井沢としてはオフシーズン?)に行いましたが、冬の森と雪とクラシカルな建物(室内にあった暖炉がとても雰囲気があって素敵でした)が相まって、非常にシックな雰囲気で素敵です。軽井沢と言ったら春~夏の避暑地のイメージが強いですが、冬のおこもり挙式もロマンチックなムードがあっていいのではないかな~と感じました。少人数の挙式+会食ですが、宿泊をいれると安くはありません。が、高くもないと思います。宿泊を考えなければ良心的な価格かと思います。挙式がてら旅行をゲストにプレゼントすると考えれば、気持ちよく支払える価格だと思います。試食させていただきましたが、どれも美味しく、特にお肉料理とデザートが素敵でした。デザートはそのまま式に出していただきたいくらい気に入りました。駅から徒歩で15分くらいです。歩きやすい靴であれば全然気にならない距離ですが、参列の服装であればタクシーが良いかと思います。ワンメータくらいかな。年配の方は送迎は必要ですね。周辺にはイタリアンレストランやお蕎麦屋さんなどがあるようなので、挙式前後に友人たちと食事やお茶をするのには困らないかと思います。東京からは新幹線で一本(1時間くらい)なので、挙式の開始終了時刻によっては、関東圏からは問題なく日帰りできるかと思います。私たちの場合は、東海地方からのゲストがいるため日帰りは厳しいと判断し、思い切って宿泊にしました。宿泊が一度に手配できるため、非常に便利です(式場の決め手の一つです)。明るく非常に丁寧にもてなしていただき、気持ちよく挙式をお願いすることができました。・少人数用の部屋があり、少人数の結婚式を考えている方には非常に便利かと思います。・「ゲストのもてなし」を重要視しているカップルには、ぴったりだと思います。・友人を招待したところ、挙式もさることながら(笑)軽井沢に行ってみたい!と好評のロケーションでした。近場のリゾート婚としては身近で便利だと思います。・建物にムードがあって、歴史を感じます。四季を感じられる挙式会場だと思います。冬場のロケーションは意外なくらい素敵でした。・スタッフの方の対応や料理が非常に気に入りました。温かいもてなしを求める方にはおすすめかと思います。また、年配の方が参列されても、気に入っていただけるような雰囲気があると感じました。・少人数用の部屋があるため、少人数の結婚式を考えている方には非常に便利かと思います。・宿泊と挙式を一か所で行いたいカップル、挙式の準備に時間をさけない忙しいカップルには、一括でアレンジメントができて便利です。遠方であっても、メールや電話でやり取りができるので、挙式内容によっては現地での打ち合わせなしでもいけそうです。また、宿泊を絡めることで、ゲストと旅行を共有するリゾート婚の雰囲気も味わえるかなと感じました。・各地方に提携のブライダルサロンで衣裳(新郎新婦だけでなく両親の服もあり)を借りることができます。わたしが見に行ったサロンにはドレスがたくさんあり、無事気に入ったドレスが借りられました。・下見時はなんでも遠慮せず質問してみると良いかと思います。詳細を見る (1465文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で結婚式をしたい方にオススメ
チャペルはステンドグラスからの光が柔らかく射し込む、こじんまりとした素敵な空間です。入った瞬間にいい香りがして、床や椅子も木で出来ていて温かみのある空間でした。本物のステンドグラスを使っているとのことで時間帯によって光の加減でステンドグラスの色が変わるとのこと!個人的には明るすぎるのは苦手だったのですがこのチャペルなら落ち着いた気持ちで挙げられる気がしました。披露宴会場は見学時の説明で初めて知りましたが、宿泊部屋完備で披露宴も行える完全貸切の行えるコッツウォルズハウスを見学しました。外観は軽井沢の森にあった綺麗な青の建物で、とてもワクワクしたのを覚えています。中は会場も窓も大きく、広すぎず狭すぎずの落ち着いた雰囲気で披露宴を行えそうです。宿泊のお部屋も個々の部屋にトイレやお風呂もしっかり完備されていて、遠方からのゲストが多いならこの披露宴会場が一番いいな、と思いました。また、ご高齢の方がゲストに多い場合ですと疲れてもすぐ部屋で休めるのは安心ですね。このサービスでこの値段なら満足です。「胃もたれしないフレンチ」と聞いていて音羽ノ森を見学しに行ったのがキッカケ。試食しましたが噂通り全く胃もたれしない!そして見た目も華やかで、とても美味しかった。とにかく、何を食べても「美味しい!幸せ!」しか言葉が出なかったです。駅からも近いのに、軽井沢の静かで落ち着いた環境で理想的。バス送迎もあり安心。プランナーさんがすごく親身に相談に乗ってくれました!見学前は結婚式に対してあまり気持ちが盛り上がらなかったのですが、初回の見学時にプランナーさんとお話させてもらう中で不安なことも聞いて下さり、親身に相談に乗って下さったおかげで不安も減り、結婚式を行うことがとても楽しみになりました。とにかく美味しいご飯が食べたい、という基準で結婚式場を探していました。ご飯が美味しいのはもちろん、スタッフさんのサービスも会場もとても良いです。落ち着いた雰囲気で行いたい方にオススメ。ご飯美味しい所で結婚式を挙げたい方にオススメ。詳細を見る (856文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
森の小さな教会 という言葉がぴったり
軽井沢であれば家族親族のみの少人数婚と思っていたので、こじんまりとしたチャペルはちょうど良かった。写真で見るよりも小さく感じたがアットホームな雰囲気になると思う。クラッシックな雰囲気だった。まさに軽井沢らしい落ち着いた雰囲気だった。実際にランクアップしそうな料理や衣装は、最初からランクアップしたと想定したもので出してくれた。決して安くはないが、クオリティに見合った額のためコストパフォーマンスは高いと思う。試食をしたが、とても美味しかった。実際のコースではなく、レストランでの試食であったので本番はより期待できると思う。参列者全員が車で行くことを想定していたため、駐車場が充実しているので問題ないと思った。旧軽井沢の周辺観光も同時に楽しめそう。軽井沢駅からは歩ける距離ではないので確認が必要だと思う。プランナーの女性の方がとてもよかった。この式場が本当に好きなのか、言葉の一つ一つに重みがあった。役職のある男性も、良い点だけではなく、総合的に案内をしてくれたことに好感が持てた。実際に挙式をしたカップルがその後、記念日に観光しながら訪れる方々多いそうだ。その日だけで完結しない思い出の地となるという点に魅力を感じた。授乳室は特段設けていないようで、控え室を授乳室として使用するようだ。乳幼児がいる方は確認が必要かと思う。詳細を見る (561文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームでクラシカルな式場
挙式会場のチャペルはホテル内に独立しており大きくはありませんが、とても厳かで雰囲気がいいです。英国国教会の聖公会のチャペルで本格的なチャペルウェディングを希望されている方にはとてもおすすめだと思います。また、チャペルの中からは緑の自然光が入り、ステンドグラスもとても美しいです。また、この教会の神父様がとても素敵な方で、事前に時間をかけて聞き取りをされ、挙式ではお二人にあった独自のお言葉をいただけるということで、他の式場にはないオリジナリティあふれる魅力があります。どの披露宴会場も、クラシックな英国のカウントリースタイルのお部屋でとても可愛らしくておしゃれです。会場も複数あり、参列者の方の人数に応じて対応していただけるのも特徴です。高すぎず、安すぎずちょうどよいと思います。さすが「食の音羽」と呼ばれるだけあり、どのお料理も味やビジュアルも間違いありません。参列者の方たちにも満足いただけると思います。新幹線の軽井沢駅から徒歩約10分程度でタクシーなら2.3分の立地なのでとても便利です。まわりには観光スポットも多くあり、参列くださる方にも楽しんでもらえる立地だと思います。対応くださるスタッフの方々対応がとても丁寧で気持ちよく、いつも感心します。細かなお願いまで対応してくださり、とても助かりました。ホテルの外は緑がとても美しく、軽井沢らしい挙式にしたい方にはおすすめです。ホテルの施設内にはゲストの方が宿泊できる部屋があるので、挙式、披露宴、宿泊もすべてホテル内で完結できるので、式当日にも参列者の方にも移動がなくゲストの人にも非常に便利で喜ばれる施設だと思います。クラシカルで落ち着いた雰囲気の挙式を挙げたい方にはおすすめの式場です。式場のパッケージの中にどのようなサービスが予め入っているか、事前に確認されることをお勧めします。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
教会がかわいらしい、地元産にこだわった料理のおいしい式場
旧軽井沢礼拝堂を選びました。式場は森の中の教会といった感じ。コンパクトでかわいらしく、またレトロで、絵本に出てきそうな雰囲気です。レストラン桂姫で上げる予定です。ガーデンが使用できるのはこの会場ならではとのことです。レストランなので、一般的な披露宴会場とはイメージが違いますが、親族友人中心でナチュラルな雰囲気で行いたい方は特にピッタリだと思います。レストランではなく一般的なイメージの披露宴会場もあるので見比べてみるといいかもしれません。北陸新幹線軽井沢駅が最寄り駅です。徒歩約15分の距離で、近くにはアウトレットや旧軽井沢通りや雲場池などがあり観光エリアの中心部にあるので、遠方からのゲストにもやさしいかと。歴史のある教会なので、教会で式を挙げたい方にはよいと思います。そしてなにより地元の食材にこだわった料理がとてもおいしいです。ゲストをおもてなししたい方にもピッタリなのではないでしょうか。少人数で、自然の中でナチュラルなリラックスした式を考えている方には向いているのかなと思います。教会、料理はぜひ見ておくといいと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
厳かでクラシカルな素敵な式場
チャペルが英国国教会の正式な挙式があげられるという事で、とても厳かな雰囲気でとても素敵なチャペルです。ステンドグラスから自然光が差し込みとても綺麗でした!!音羽の森全体のクラシカルな雰囲気とチャペルの厳粛な雰囲気でここで結婚式をしようと決めました。50名までしか参列できないのが、あとあと悩みそうです。披露宴会場は出席者の人数もあり、三笠を見学しました。とてもクラシカルな雰囲気と会場が広く、新郎新婦が入場した時に椅子を引かなくてよいくらいのスペースがとれそうです。前室も広くて子供連れなども招待しやすく素敵な会場でした。クラシカルな雰囲気はよかったのですが、トイレもクラシカルなのでそこが少し残念です。ウィンタープランで申し込んだので、比較的安いコスト、良い式が挙げられそうです。予算に合わせたり、オリジナルメニューが可能な点がとても良かったです。チーズケーキがとても美味しいです。軽井沢の自然の中にあり、雰囲気は最高です。駅からもタクシーで1メーターでアクセスできるため良いロケーションだと思います。皆さん親身になって、対応してくださり、その点も決め手になりました。料理も予算に合わせたり、オリジナルメニューも可能なため、自分たちにあった挙式ができそうです披露宴会場から軽井沢の自然が見えるのが素敵です。厳かでクラシカルな雰囲気でゆったりとした結婚式をあげたい方にオススメです。詳細を見る (591文字)


- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/08/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんがとってもフレンドリーで相談しやすいです!
大きくはないが、少人数でやるなら丁度いい!ステンドグラスがとても可愛くて素敵な雰囲気です。二階の宿泊部屋も1部屋1部屋が想像以上に大きく綺麗でした。一階の披露宴会場は大きく吹き抜けになっているので窓もデカくて開放感があります。持ち込みも料もそんなかからないので想像以上に良かったです!とても美味しかったです!料理を出すタイミングも丁度良かったです。駅からも近い!タクシーだとワンメーター程。歩いてすぐ観光にも行けるのでgood:)入口からお出迎えしてくださり、スタッフさんもとてもフレンドリーで気さくにお話しできました!私達も結婚式については、全くの無知なので何を聞いていいのかも分かりませんでしたが、1つ1つ分かりやすく対応してくださり、質問して下さるので話の幅も広がりました!一棟貸切なので、披露宴が終わった後も皆んなで朝まで騒げることがポイント!少人数でやるからこそ皆との距離が近い分沢山話せて触れ合えるので貸切スタイルは本当に私達が探してた会場です!控え室や化粧室も充実しており文句なしです。少人数で披露宴後も時間を気にせずゆっくり過ごしたいカップルへおススメです。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
森の小さな教会を探している方、必見!
絵本に出てくるような森の小さな教会で礼拝堂に入ってみるとステンドグラスがとても素敵です。新郎、新婦とゲストの距離感が近くていいと思いました。レトロでクラシカル。図書館をイメージしたチェルシーが気に入りました。これから子どもに、お金がかかることを配慮してくれ良心的な金額でした。信州食材を使用していて、どれも美味しい!緑に囲まれ軽井沢という感じ!軽井沢駅からも近いので交通アクセスがいいと思います。スタッフ全員がとても親切です!他の会場も見学していることを伝えていましたが、押し売りしないし、急かさない!事前に司祭様とオリエンテーションを行うため2人らしいお話を挙式当日してくださることが気に入りました!子ども同伴で行ったため、ベビーコットを準備していただいたり、長々と説明せず子連れの私たちに配慮してくれました。派手に式を挙げることを考えてないカップルにオススメです。こじんまりとアットホームな雰囲気を考えているなら音羽さんだと思いました。バージンロードは、短めな場所を探していたので理想的なチャペルでした。見学後に温かいメッセージをメールでいただき感激しました。気持ち良く下見ができたのが音羽さんです!五感を満たしてくれますよ!詳細を見る (515文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
人との繋がり、温かさを感じられる自然豊かな式場。
こぢんまりとしていて小さく、温かみがある。ステンドグラスの意味や色味が美しい。バージンロードが短く、ゲストとの距離が近い。5つの会場があり、それぞれ大きさとか雰囲気がガラッと変わる。自分はレストランウェディングに憧れていたので、桂姫が良かったが人数が入らなかったため三笠にした。チェルシー、桂姫、ラ、メゾンはテーブルが四角のため人数のテーブル配分が難しいと思った。1卓4人、繋げて6人など。三笠、コッツウォルズハウスは丸テーブルなので1卓9人くらいまでは入る。金額は高めだと思う。文句なしに素晴らしい。フェアでいったなかで1番試食が美味しかった。ロケーションは素晴らしく、駅から近めなのにそれを感じさせないくらい森の中という感じがある。中庭もリスや鳥が遊びに来るくらい自然が豊かで本当に癒される。小鳥の声がして、ああ軽井沢にきたんだなという感じがする。建物もどこから見ても素敵で、会場の窓から見えるほかの会場の外壁なども不思議と絵になる。気遣い、話し方が程よく心地よい。押し付けがましかったり無理に契約させようと言った感じがなく、プレッシャーにならない感じがよかった。いつも丁寧ですが、ほどよくフレンドリー。ロケーションの素晴らしさ、スタッフのさり気ない気遣いや、給仕の方のプロフェッショナルな動き、サービス業として最高だと思う。送迎バスが出ないので車代をきちんと自分のなかで計算して、式場の見積もりと合わせて予算を考えた方がいいと思う。古いものを大事にする。人との繋がりを大切にしたい。そんな方におすすめをしたい。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
軽井沢の雰囲気を楽しめる式場
英国国教会の正式な挙式があげられるということで下見しました。ステンドグラスがきれいで雰囲気も良かったです。ホテル自体がクラシカルな落ち着いた雰囲気で、気に入りました。また、県外から来る参列者たちに軽井沢を感じられる場所だと思いました。音羽ノ森さんは高価なイメージがあったのですが、様々なキャンペーンもありコスパ良いと思います。信州らしい料理で好感が持てました。軽井沢は新幹線が通っていることから、東京からのアクセスがとても良い。また、駅からも近く、駐車場もあるので、電車でも車でも来やすいです。決め手になった点でもあります。親身になって話を聞いていただけて良かったです。説明もわかりやすく、話しやすかったです。会場の雰囲気、スタッフさんの雰囲気が良かったです会場の雰囲気がクラシカルで、居るだけで楽しめます。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルで可愛らしい雰囲気のチャペル
コウモリ天井の可愛らしいチャペルです。ホテル併設ですが、日本聖公会による伝統ある結婚式を行うことができるということがポイントのようでした。本格的な結婚式が行えることや、こじんまりとした柔らかい雰囲気が気に入りました。メインバンケット三笠を下見しました。まず、受付と待合スペースはテーブルとソファのみのシンプルな雰囲気です。次に、披露宴会場の内部はクラシカルなホテルウエディングといった雰囲気です。こちらもゲスト50人に対して十分な広さがあります。寒い時期の下見だったのですが、披露宴会場の窓からは中庭が見えるので、新緑の時期は綺麗かなと思いました。軽井沢という立地を踏まえると、妥当な金額だと思います。実際の婚礼メニューと同じフレンチのフルコースを試食しましたが、全て美味しいと感じました。前菜や付け合せで出てくる色々な種類のお野菜が、素材のお味がしっかり感じられました。かなりボリュームもあると思います。北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分、徒歩だと15分くらいかかります。希望すれば、ゲストにタクシーチケットを用意することも出来るようです。スタッフの方のサービスはとてもよかったです。こちらの予算や演出等の希望について、丁寧に対応して頂いたと思います。家族、親戚、親しい友人だけのアットホームな式にしたいと考えているので、・挙式前にゲストと写真撮影やお話ができる十分な時間があること・アクセスが良く、宿泊者施設併設やベビーシッター等のサービスがあり、ゲストへのおもてなしがきちんとできることはポイントが高いと思います。少人数で、本格的な結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (689文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
森の中のクラシカルホテルで五感を満たすウェディング
厳かな雰囲気の教会で、私達が見学した中で唯一、ステンドグラスがある教会でした。牧師先生と事前に面談をするお時間があり、そこでお話した内容は当日の挙式に反映されるそうです。他の新郎新婦さんと違う、自分たちのためにかけてくださるお言葉はゲストにとっても参加した意味があると感じてもらえるかなと思いました。本物の教会ということで厳粛な雰囲気ですが、とてもアットホームな心温まる挙式ができると感じました。また、サイズもいい意味でコンパクトで私達にぴったりだと思いました。ガーデン付のレストランの会場をご案内していただきました。窓が多く、自然光がたくさん入り込むので、ナチュラルウェディングにぴったりです!ガーデンを使った演出もできるということで、ゲストにも飽きずに過ごしてもらえると思いました。ゲストとの距離も近い点が非常によかったです。他の会場に比べて費用は若干高いと感じましたが、高い理由は納得でしたので、適正価格だと思います。いろいろな会場で試食をさせていただきましたがダントツで美味しかったです!!下の肥えたゲストも満足してもらえそうです。駅から歩いて行ける距離にありながら、1本道を入ったところにあるのでとても静かでした。空撮の写真を見せていただきましたが、森の中にホテルが建っているので、まさに軽井沢らしい立地です。遠すぎず、近すぎずの絶妙な距離感の接客、サービスがさすがだと感じました。フロントの方、レストランの方にも情報が共有されていて、どこにいても安心できました。自分たちだけが楽しいという結婚式が嫌だったので、ここの会場ならゲストへのおもてなしもしっかりできると思いました。設備は少し古いですが、レトロ感があって年配のゲストも落ち着いて過ごせるホテルです。また、新郎新婦のバッティングがないということで一組一組を大切に考えてくださっています。コンセプトが「五感を満たすウェディング」ということで、ゲストへのおもてなしを大切にしたい方、意味のある挙式をされたい方にぴったりです。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然に溢れていて環境が良く、ロケーションもバッチリです!
挙式会場は自然に囲まれておりとても気持ち良い場所です。決して派手ではないですが、落ち着いた上品な雰囲気でとても好感度が高いです。気を張らずリラックスした式にできると思い、こちらの会場を選びました。披露宴会場は、人数によって会場を選ぶことができ、かなり幅広く対応してくれるのではないかと思います。由緒正しい建物で、こちらも落ち着いたアットホームな式には最適だと思います。レイアウトを自由に選ぶことができました。私たちは親族のみの20名程度でしたが、その人数に見合ったちょうど良い広さの会場をご提案いただいたので、とても満足でした。軽井沢駅から徒歩でもいけます。旧軽井沢銀座へも、少し歩きますが、徒歩で行くことも可能です。軽井沢の観光は基本的には車がないと厳しいと思いますが、こちらの会場は立地が良いため、ある程度徒歩圏内でも楽しめると思います。軽井沢の観光と合わせても心配ない場所です。ともて良かったです。色々なおもてなし方法を提案していただき満足です。宿泊施設を備えていること、ロケーションが良いこと。控え室や化粧室なども充実しております。長野県名産の果物のジュースやお酒などもあったところが良かったです。落ち着いた式がしたいカップルには特におススメかと思います。参列者様に、軽井沢の観光と合わせていただくのもとても良いと思います。詳細を見る (566文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
五感で楽しめる、アットホームでロケーション最高な式場
広すぎないところと、新郎新婦と参列者が近いところが家族婚にぴったりでした。チャペルの鐘が鳴り、牧師様から温かいお言葉をいただけると聞いて、特別な挙式があげられると思います。チェルシーという、一番小さいな会場を見学しました。木の香りに包まれ、会場の雰囲気に合ったbgmが最高でした。アットホームな会食が出来ること間違いないと思います。普通だと思います。提供がなかったのですが、会食のメニューを柔軟にアレンジしてくれるとの事で、参列者に楽しんでもらえる料理を提供してくれることをきたいしています。リゾートならではのロケーションは、都内とは比べものにならないと思います。交通も、軽井沢駅から徒歩圏内なので、参列者にもステキな思い出をつくってもらえると思います。挙式、会食のイメージを膨らませてくれるプランナーさんの説明は、とても参考になりました。家族婚。新たな思い出の地。参列者には宿泊もしてもらい、ゆっくり過ごしてもらえる。家族婚にぴったり。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんが親身になってくれる、温かい会場
小さいチャペルだけど、レトロで何よりステンドグラスが素敵でした。当日、貸し切りだったようで見学できていません。旧軽銀座に近く、軽井沢駅からもアクセスが良いけれど、静かでリゾートウエディングらしさがあります。家族と親戚のみでの挙式が希望だったので、温かくアットホームな式場を探していました。ホテルのスタッフさんも親切で、お忙しいのにとても丁寧な対応をして下さいました。質問にもきちんと答えてくれたり、ほかの会場も候補に入れていたので悩んでいると「お二人が納得できるまで待ちますよ」と言って貰えたことが嬉しかったです。レトロで、でも重厚感がある会場を探している方なら気に入ると思います。チャペルの大きさから、ごく親しい方をお招きするアットホームな式がピッタリだと思いますよ。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
正統派かつあたたかい雰囲気の結婚式場です
レトロで可愛い森の小さな教会でした。外観も内観も、軽井沢の町にとても合っていました。窓が大きく、明るくて広い会場です。収容人数も家族のみの少人数から、友達や会社の人も含めた大人数まで対応可能です。駅からは少し遠いけど、歩ける距離です。タクシーでもワンメーターくらいだと思います。駐車場もあるので車でも行くことができます。下見予約をせずに訪問してしまいましたが、丁寧にご対応いただき、可能な範囲で見学もさせていただくことができました。スタッフの方々が気さくで親切でとても感動しました。挙式会場の雰囲気が理想どおりでした。スタッフの方々もみんな親切で、突然訪問したにも関わらず丁寧に説明していただきました。あたたかい結婚式を挙げたいと思ったので、こちらの式場に決めさせていただきました。家族やゲストへのおもてなしを大事にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かでアットホームなかわいいホテル
緑豊かでステキなところです。建物の壁もピンクでかわいいです。かわいいです想定より安い見積りとなりました。見積りが上がる可能性のある箇所や、コストを抑えられる箇所も教えて頂けました。とてもボリュームがあり、おいしかったです!駅からタクシーで1メーターでした。3分ほどです。表の道が混んでいても、裏道から容易に行くことが可能なので問題ないです。皆さん笑顔でとても親切でした。親身に相談に乗ってくださいました。ラ・メゾンという会場がとってもかわいいです!教会のステンドグラスもステキです!緑豊かなところで挙げたい方に向いています。あと、アットホームを求める方にも向いていると思います。建物の外観も、会場もオシャレでかわいいです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
レトロ!!!
とてもレトロで、教会のイメージがそのまま再現されたような会場でした。こぢんまりとしていて、わたしたちは少人数での結婚式を予定していたため広すぎずピッタリだと思いました。パンフレットを見ていた際に気になっていたのはチェルシーという会場でしたが、ラ・メゾンという会場も見せて頂いたのですがそちらも広すぎず狭すぎずレトロで素敵な雰囲気でした。もっと少人数であれば、他にない感じのチェルシーの会場はとてもオススメです。結婚式のお料理ではなく、ホテルのランチをいただきました。結婚式のお料理を食べて見たかったです。駐車場もたくさんあり、車でも行きやすいです。駅からも遠すぎず、歩いてもいける距離だと思います。担当していただいた方の説明はとてもわかりやすくよかったです!ただ、申し込み後は担当の方が変わってしまうとのことでしたので、残念です。親族だけの挙式のため、華やかさよりは落ち着いて出来る挙式を理想としていたため、音羽ノ森のレトロな雰囲気はわたしたちのイメージにぴったりでした。披露宴会場の雰囲気は会場によって違うのでいろいろ見せていただくのが良いと思います。親族控室やブライズルームを見ることができなかったのは残念でした。詳細を見る (509文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれた、温かい雰囲気の式場
旧軽井沢礼拝堂は、規模としては小さめではありますが、アットホームな雰囲気で式を行えるのではないかなと思いました。また、ステンドグラスがとても印象的でした。ショー記念礼拝堂は、歴史のある教会ということでとても雰囲気が良く、自然に囲まれた中で挙式をと考えている方にはとてもおすすめです!ラメゾンというお部屋を見させていただきました。少し天井が低めではありますが、窓から緑も見え、他の部屋とは少し離れた作りになっているので、プライベートな空間を大事にしたいという方には特におすすめです。旧軽銀座など、観光名所が近くにたくさんあるため、ゲストの方が結婚式と同時に観光することもできるので、とても良い立地だと思います。緑いっぱいの中で、少人数で出来る会場を探していたのでぴったりでした!自然の中で、アットホームな結婚式にしたいという方はもちろん、装飾次第ではとってもゴージャスな雰囲気にもなると思います。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然溢れる軽井沢でアットホームな式
緑に囲まれていて、森の中の教会という感じです。チャペルは外観から想像していたよりも中に入ると小さく感じましたが、雰囲気があり素敵でした。私は気になりませんが、チャペルから大通りではありませんが道路が見えます。いくつかの会場を案内していただきました。チェルシーという会場が、天井と窓の感じ、暖かい雰囲気が気に入りました。も他の会場も、二階フロアを貸しきれ、待合室も自由に使えるとのことで素敵でした。ただ、私には天井がやや低く感じました。他の会場と比べていないのでなんとも言えませんが、決して高くないと思います。持ち込みは、無料のものと有料のものがありました。お料理の試食はしていませんが、案内の合間にいただいたチーズケーキがとても美味しかったです。当日は車で伺いましたが、迷わず行くことができました。9月三連休の中日だったため、アウトレット周辺は大変混雑していました。新幹線の停車駅なので、都内からも便利だと思います。当日、事故渋滞にはまり遅刻してしまいましたが、とても丁寧に対応していただきました。案内をしていただいている間、すれ違ったスタッフの方もにこやかに挨拶してくださいました。色々な会場が見学できるように他のスタッフさんにも掛け合ってくださいました。旅行を兼ねて結婚式ができるところ。正式な挙式ができるところ。正式な挙式、アットホームな披露宴を希望されている方に向いていると思います。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
上品さと可愛さと森 10人前後でも挙式が出来そうで安心
私たちがオオッと思った所・礼拝堂(協会)が本当にイギリスの町中にある教会のような建造・ステンドグラスがあり、広さは小さいが少人数には申し分ない・ステンドグラスが映えるような自然光と白を基調にしていてとても眩しく明るい(薄暗い室内ngだったため)・ステンドグラスの絵は、受胎告知。これも本格的です。意味が分かる人にはオオッとなる。一番少人数でも使用できる、チェルシーという会場を下見しました。・中が木を組んだ作りで、森の中の小さな会場といった雰囲気でとてもきれい。落ち着く。・いろいろな色が似合いそうなテイストで、マントルピースがあり上品な雰囲気を醸し出していてグッド・礼拝堂と近いので、移動が楽。コンパクトにまとまっているので迷う心配や足に不安がある人でも大丈夫私たちは10人前後を予定していたので、広すぎるところはどうもさびしい気がするけど、かといっていかにも狭いところは質素か豪華な会議室……という気がしてしまったが、ここはそんなことなかった。ランチの試食会に参加したのですが、これがとにかくおいしかったです。今まで自分が参列したどこの会場のお肉よりもおいしかった……と思ってしまった。柔らかいだけでなく、脂がジューシー。ランチではパンが選べて、そのパンも美味しくて持って帰りたいくらいだった。旧軽銀座の入り口付近なので、いつでも好きなカフェやパンやにも行ける好立地。その上駅からは徒歩10分くらいだろうか。駅からのお土産屋さんなどを見ているうちにあっという間についた印象。駅前のショッピングモールとは反対方向なので、比較的歴史があり落ち着いた印象も。軽井沢の他の式場を4つ見たのですが、音羽の森さんが一番プランナーさんが親身になりガツガツしていなかった。他の会場をけなしたりせず、またホテルとしてもとても上等で上品で、ウェディングだけでなくフロントマンの方やレストランのかたも皆親切でとてもよかった。上品で豪華で、でもそれを鼻にかけたり人を見下したり絶対しなかった。ちゃんと、一人一人をお客として応対してくださったので、家族を安心して呼ぶことが出来るなと感じた。・10人前後の人数の挙式でもok・ホテル全体が明るい(最近はリラックスを重視した薄暗い会場やホテルが多いのですが、暗い所が見えづらいため、とにかく明るい会場を探していた。写真映えにも明るい方がいい)・お料理の質がいい。さらに、お料理をサーブしてくださる人も品がいい。・プランナーさんたちが押し売りしてこない。東京の支店も軽井沢の方も。参加者の人数や、騒ぎたい挙式にするのかそれともウットリするようなキレイな挙式にしたいのかを明確に。どちらかというと、お祭り騒ぎのような挙式のイメージではなく、避暑に行くような、喧噪や雑念から逃げたい人、上品さと可愛さを求めている人におすすめ。詳細を見る (1172文字)

- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
人との繋がりやあたたかい雰囲気の挙式をしたい人にオススメ
小さいですが、軽井沢のなかでも伝統ある正式な教会です。バージンロードも5m程ですが、その分参列者とも距離が近く、皆で挙式に参加する雰囲気が良いと思いました。また、主人の希望で結婚式をするのであれば、ホテル内に併設されたチャペルなどではなく、正式な教会か神社にしたいとのことだったので自然と選択肢のひとつになりました。緑も多く、お庭の清掃もきれいにされていました。当初は25名程度入れる「チェルシー」にしようと思っていましたが、実際の場所を見て少し手狭に感じました。見学後、ランチ会場でもあったレストランのロケーションが気に入り、ここでやりたいとプランナーさんにお願いしました。会場の中でもレストランは、唯一中庭に出て演出ができるそうです。時期的にも新緑が素敵だろうと思います。お料理について、レストランスタッフはどの方に質問をしても親切に答えてくださいました。私達は年配の参列者も多いので、ホスピタリティの面でも良さそう、と感じました。費用だけ、コスパだけ、となると正直安くはないと思います。しかしそれなりの満足感や納得感は得られると思います。食の音羽、と言われていると聞いていましたがとても美味しかったです。軽井沢駅から徒歩10分程かかりますが、女性はタクシーがよいと思います。宿泊者向けの送迎バスのみ対応とのことで、挙式の場合は自身で送迎のタクシーやバスを手配する必要があると思います。皆さん落ち着いていて、丁寧です。この会場がいいなと思った理由の1つに、朝早くからスタッフの皆さんがお庭や玄関など丁寧に清掃されていたことです。本来、清掃係の方もいるのでしょうが、ブライダルスタッフも清掃をしていたのはここだけでした。教育が行き届いている印象をもち、安心してゲストをお任せできそうな気がしました。正統派のウエディング両親やゲストに非日常や旅行をプレゼントしたいという思いにマッチした会場可愛らしい雰囲気でもあるので、アットホームでシンプルな挙式披露宴を望む人には合っていると思います。教会は絶対に下見をオススメします。実際のバージンロードは5メートルほど。ロングベールやロングトレーンドレスで長いバージンロードを歩きたい人には向きません(笑)また、教会内は会場提携カメラマンのみ撮影可能で、参列者も撮影禁止です。そのぶん、コウモリ天井やステンドグラス司祭様が二人のためだけにしてくださるお話しなど、温かみのある挙式ができると思います。後日、模擬挙式に参加して感じました。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/30
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 60% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 60% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ402人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催当館満足度No.1\交通費*1万優待/美食フレンチ&森の感動体験
《最大1万円迄交通費サポート*マイカーor新幹線・電車OK》信州食材をふんだんに使った贅沢フレンチ試食◆情緒ある軽井沢らしい森のチャペル感動体験◆人数に合わせて選べるパーティ会場◆宿泊や限定特典ご用意

1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\交通費*最大1万優待/森のチャペル感動挙式&美食フレンチ
《最大1万円迄交通費サポート*マイカーor新幹線・電車OK》信州食材をふんだんに使った贅沢フレンチ試食◆風情ある森のチャペル感動体験◆人数に合わせて選べるパーティ会場◆宿泊や限定特典ご用意

1115土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\憧れの森*贅沢プライベートW/美食フレンチ*交通費1万優待
限定特典《最大1万円まで交通費サポート*新幹線or電車・マイカー◎》《試食・信州食材をふんだんに使った贅沢フレンチ》森に突かれたチャペルで挙式体験◆木漏れ日溢れる美空間◆滞在型リゾートウエディング
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0267-41-1181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 旧軽井沢 ホテル音羽ノ森 ブライダル 東京サロン東京都中央区銀座5-9-13 銀座菊正ビル7F
- 地図を見る
- 03-6274-6323
#会場の魅力
おすすめ
【交通費1万円迄を優待◎】新幹線or電車・マイカーもOK軽井沢までの交通費をサポート
【最大1万円の交通費をサポート】お車でご来館の方には、地域によりガソリン量想定の金券を進呈。電車・新幹線でご来館の方にも同じく最大1万円のQUOカードを進呈(切符の購入履歴や、領収書のご提示下さい)
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森(キュウカルイザワレイハイドウキュウカルイザワホテルオトワノモリ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-980結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢駅」下車 タクシーで約2分/徒歩で約12分 、上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| 会場電話番号 | 0267-41-1181 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 35台ホテル専用無料駐車場がございます。 チェックイン前、チェックイン後の利用も可能です。 |
| 送迎 | なし詳しくは会場へお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 日本聖公会現職司祭が執り行う、正式な英国国教会挙式で本物の結婚式、本物の感動を! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り会場「レストラン桂姫」に隣接するホテル中庭でのウェルカムパーティは、軽井沢の自然を一番に感じられ、笑顔に包まれリラックスしたひとときとなります。 |
| 二次会利用 | 利用可能2階ワンフロア貸切の会場「ラ・メゾン」では、フロアに2つのお部屋があるので、そのままのアフターパーティも可能。また、コッツウォルズハウスは、全館貸切なので二次会、三次会と翌朝まで利用が可能です。 |
| おすすめ ポイント | ホテル全体がクラシカルで落ち着いた佇まいなので、はじめて来館されたお客様にもどこか懐かしさを感じていただける雰囲気。その中に溶け込むように5つの会場があり、どの会場もとってもアットホーム!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様からご年配の方まで対応いたします。 |
| 事前試食 | 有り随時開催の季節のフレンチコース無料試食会をご案内!(試食はレストランの空き状況によります) |
| おすすめポイント | 季節ごとの旬を盛り込んだフレンチをベースにおふたりだけのオリジナルメニューもご提案。パティシエがひとつひとつ丁寧に手作りで仕上げるこだわりのウエディングケーキはふたりだけのオリジナルデザインも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設旧軽井沢ホテル音羽ノ森
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

