
43ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 伝統がある1位
- 軽井沢 伝統がある1位
- リゾート軽井沢 伝統がある1位
- 軽井沢 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート軽井沢 ステンドグラスが特徴1位
- 長野県 独立型チャペル1位
- 軽井沢 独立型チャペル1位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル1位
- 長野県 クラシカル1位
- 軽井沢 クラシカル1位
- リゾート軽井沢 クラシカル1位
- 長野県 お気に入り数2位
- 軽井沢 お気に入り数2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数2位
- 長野県 ステンドグラスが特徴2位
- 軽井沢 窓がある宴会場3位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場3位
- 軽井沢 緑が見える宴会場3位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 ホテル4位
- リゾート軽井沢 ホテル4位
- 長野県 緑が見える宴会場4位
- 長野県 ホテル5位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価6位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価6位
- 軽井沢 総合ポイント7位
- リゾート軽井沢 総合ポイント7位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- 軽井沢 料理評価7位
- リゾート軽井沢 料理評価7位
- 軽井沢 ロケーション評価7位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価7位
- 軽井沢 スタッフ評価7位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価7位
- 軽井沢 クチコミ件数7位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る9位
- リゾート軽井沢 ナチュラル9位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る10位
- 軽井沢 ナチュラル10位
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
上品かつ最高の雰囲気で行える結婚式
挙式会場が旧軽井沢へ行く通りから逸れた道筋にあるため、車の往来が少なく静かな環境で挙式が出来る。観光客が脚を止めて、遠くからゲストと共に拍手をしてくれました、また、自然に囲まれているため、緑がある時期は教会が映えます。教会が小さいので、人数が少ない挙式でも、寂しくない挙式になります。チェルシーという音羽ノ森の全ての挙式会場の中で一番小さな場所を選びました。木の存在を一面に出し、英国風の会場で、温かみある披露宴会場になりました。また、新郎新婦を入れて27名でしたが、狭くもなく、移動が容易に出来ました。見積りは全ての項目の中で最低価格を表示しています。その中で、衣装や会場の花、料理や飲み物代が上がりました。他に関しては、新婦側のブライダルエステやネイルといったオプションをするかしないかだと思います。招待状等紙系統は値段幅があるので、小価格帯にしました。その他、多少の割引は利いております。ブーケは新婦の母が使っていた物を持ち込みました。フレンチで真ん中の価格帯の料理でした。信州産の言葉が光りました。プレートに少量乗る程度でしたが、意外とお腹がいっぱいになりました。もう少しガツンとくるサクサクした魚の一品があればなお良いかと思いました。軽井沢駅に近いので徒歩でも可能です。近くにホテルも多数あり、宿泊には困らないでしょう。スタッフは皆きびきびした動きで無駄がなく、親切丁寧でした。結婚式が全て終わった後に、最初に携わったスタッフの方から最終的に担当して下さったスタッフの方より、感謝の挨拶等があり、気持ちが良かった。自分達は大がかりな事はあまり考えていなく、2時間という披露宴の中で、どのような演出をすれば良いか分からなかったが、それ相応の構成を考えて下さり時間が早く感じた。介添えのスタッフは、写真撮影を適宜して下さり良かった。挙式においては、新郎新婦それぞれから立会人を事前選出し、挙式時に介添えして頂けます。挙式前後の記念撮影では、自然豊かな音羽ノ森敷地内で参加者全員の写真撮影が行えますし、音羽ノ森専属カメラマンが、新郎新婦の記念写真をスムーズで緊張を和らげるような雰囲気の中で撮影して下さります。披露宴中等介添えのスタッフが常時新郎新婦に付き添ってくれます。特に新郎新婦が出来ないような会場内や私達の姿を一枚一枚スマホ等で写真撮影して下さりました。大規模な結婚式は望んでいなかったため、参加人数と教会の規模、また、披露宴会場とのバランスが相まっていた。クラシカルな雰囲気の建物でたいそう上品さが感じられました。小規模な結婚式だったため、ゲストによる写真撮影も少なく、介添えの方のアドバイスのもと自分達が食事をする時間が持て良かったです。小規模なりに親族間が近く親密になれた結婚式になりました。ホテルスタッフの方はプロですので、披露宴の流れ時の要望等は確実に応えてくれます。詳細を見る (1195文字)
費用明細2,439,085円(27名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でヨーロッパのような教会
歴史ある本格的な教会でとても素敵です。なんといってもステンドグラスがキラキラしてて綺麗です。パイプオルガンの生演奏も聞いてると大変感動的でした。身内のみ少人数での会食でしたが、予想より広々と使えて良かったです。ヨーロッパのような雰囲気で温かみのある素敵な会場でした。駐車場もあり、最寄り駅からもタクシーでワンメーター程度なので交通アクセスは良いと思います。遠方からの招待も可能です。大雨であいにくの天候でしたが、フラワーシャワーを教会内に変更してくださったりと臨機応変の対応に大変感謝してます。また会食の際にも子供達が飽きてきてしまったら、デザートを早く提供してくださったり、終了時間を早く切り上げてくださったりとスタッフの方の気遣いはパーフェクトでした。準備期間は3ヶ月と短期間でしたが、予定通りに行うことができました。スタッフ全員が本当に完璧な方なので、悩んだ時は積極的に相談するのがおすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロでアットホームな優しい雰囲気の会場
レトロな雰囲気で、天気や時間、光の入り具合によって様々な雰囲気に変わる素敵な協会。ステンドグラスも素敵です。挙式の料金としては、他と比べ特別高いとは感じませんが、ホテルの宿泊料は高いと感じます。信州野菜を使用したとても美味しい料理。少しボリュームが少ないようにも感じますが、見た目にも美しいお料理は大満足です。その他、個人的に使用したい食材等あれば、相談に応じてくれるとのことでした。駅からも近く、旧軽井沢通りに面している為、観光も楽しめます。近くにゲストが泊まれるような素敵なホテルも充実しています。みなさん温かい雰囲気で、遠くから足を運ぶ私たちへの配慮が感じられました。家族のみで挙げたいと思っていた為、協会、食事会場ともレトロ、アットホームな雰囲気が私たちの希望にぴったりでした。家族のみであげる場合は、ホテルの部屋や、待合室、着替え場所等も確認しておくとイメージがわきやすいと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
美味しいご飯とレトロな会場
挙式会場はこじんまりとしていますが、私達は小規模な挙式をあげる予定だった為、サイズ感はぴったりでした。レトロな建物と大きなステンドグラスがあり、雰囲気はとても良かったです。内装は落ち着いた色ですが、春の挙式では窓から緑がたくさん見えるので、派手ではないですが色鮮やかで素敵です。軽井沢挙式ならではかとおもいます。地元の素材を使った料理でとても美味しかったです。電車(新幹線)の駅から近いので、遠方からでもアクセスし易いかと思います。行楽シーズンは道が大変混むので、時間に余裕を持って行かないと大渋滞に巻き込まれるかも。ご飯が美味しい小規模な挙式にもプランナーさんが臨機応変に対応して下さって、とても満足しています。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
新緑が美しい小さな教会
こじんまりとした小さな教会です。バージンロードも短く大人数には向きませんが、親族のみの式を検討している我々にはちょうどいいサイズだと思いました。白を基調とし、スタンドグラスが素敵な温かみのある式場です。狭いからか、オルガンや聖歌隊の歌声が綺麗に響きとても感動的でした。披露宴会場は少人数向けの、チェルシーとラ・メゾンという2カ所を見学しました。どちらも少人数でも寂しくないサイズ感で、温かみのある素敵な会場です。ラ・メゾンは階段で2階に上がらなければいけないので、車椅子や高齢の方がいると少し大変かと思います。ただ螺旋状になっている階段は写真撮影ではドレスが映えて素敵だと思います。最初から必要そうな項目を色々と盛り込んだ状態で見積もりを出してもらえたので安心感がありました。試食会でフルコースのお料理を頂きました。味も盛り付けも申し分なく、ボリュームも大満足でした。山梨特産の桃や葡萄ジュースなどがとても美味しかったです。軽井沢ならではの美しい緑が豊かで素敵です。苔も綺麗で、お庭での写真撮影は最高だと思います。新幹線の停車駅である軽井沢駅から徒歩だと15分くらい。やや遠いですが、旧軽井沢を通ってくるので、軽井沢の雰囲気を楽しみながら歩けばあっという間だと思います。タクシーでも1メーターで行けます。皆さんとても親切で一生懸命対応してくださいました。契約に関してもその場で決めさせようとせず、1週間ほど猶予を貰えたのでとても助かりました。試食会の時もシェフの方が挨拶に来てくださるなど、皆さんアットホームな雰囲気でとても好感がもてました。緑豊かでクラシカルな素敵なホテルです。こじんまりとした教会や少人数向けの披露宴会場が家族挙式に向いていると思いました。小さくてアットホームなホテルなので、宿泊も込みにすれば施設内で全て済ませられて移動もほとんどないので招待客もとても楽だと思います。ナチュラルやアットホームな雰囲気が好きな方にオススメです。緑の雰囲気はやはり都会では味わえないものがあると思います。軽井沢なので旅行を兼ねる楽しみもあり、宿泊が可能であれば結婚式前後も満喫できると思います。詳細を見る (898文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな雰囲気がとても大好きでした。
クラシカルで落ち着いた雰囲気が唯一無二でとても素敵でした。三笠の会場はとても広く、収容人数が多くても大丈夫だったので安心しました。歴史のあるホテルなので、正直トイレなど少々古く感じる部分もありますが、不便を感じるほどではありませんでした。映像や写真関連。衣装代。会場の装花。予想以上にボリューミーにしていただけて嬉しかったです。当日はほとんど食べることができませんでしたが、以前にハーフコースを頂きましたが、本当に美味しかったです。当日も、ゲストから料理やワインが美味しかったという声を沢山頂きました。軽井沢駅からタクシーでも5分以内、歩いても15分程度なので、立地はいいと感じました。最終的に担当してくださった方には本当によくしていただき、感謝しかありません。ほとんどのスタッフの皆様は大変気配りのできる方ばかりでした。ゲストに振る舞うお料理の味。他の式場にはないクラシカルな雰囲気。牧師さんとの事前の打ち合わせがあり、当日はそれを踏まえて2人のためにお説教をして下さったところ。詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが親身に対応してくれます
ステンドグラスが素敵でした。ステンドグラスは他にはない特徴とのことです。10人~100人まで各々に対応できる式場があります。どの会場も落ち着いた感じでいいです。冬場と言うこともありインターネットで検索した平均予算よりかなり安いです。スタッフの方の好意でランチを食べましたがとても美味しかったです。特にカボチャのスープは絶品でした。駅から近くて車でも電車でも来やすいです。徒歩でも軽井沢駅から10分かからないです。スタッフの対応の良さが凄く良くて、式場を決めました。飛び込みで急に訪れても快く対応して頂きました。とにかくスタッフの親身な対応が良くて、一生の思い出にするなら好い人達にサポートしてもらいたいと思いました。食事も美味しく、こちらのスタッフの食事を出すテンポやタイミングも良かったです。下見では食事の味やサポートを見ておくと良いと思います。雰囲気が良くてもスタッフが好い人達でないと良い挙式は出来ないと思います。詳細を見る (410文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
軽井沢駅から近くロケーションとお料理が美味しいところ
旧軽井沢礼拝堂は外側から見る印象と内側は少し異なりました。よくあるセレモニーだけに使われる簡易的な教会ではなく普段から開放されているところが良かったです。内側からは、聖母マリアの受胎告知を表すステンドグラスが美しく音楽も相まって神聖な気持ちになれました。温かみのある雰囲気です。いくつか披露宴会場を拝見させていただきました。大きな窓いっぱいに生き生きとしたグリーンが満ち溢れ、素晴らしいロケーションでした。ただ、私たちの披露宴は冬の真っ最中ですので、一番温かく過ごせそうなレストランを披露宴会場に決めました。セレモニーがオフシーズンということもあり、都内の一流ホテルに比べたらかなり割引がきかれていてお得だと思います。どうしても軽井沢で挙式がしたかったのでニーズにもマッチいたしました。桂姫(ケイキ)というレストランで試食させて頂きました。地元の新鮮なお野菜を使ったお料理がとても美味しく、栄養価も高そうでヘルシーな印象を受けました。特にカボチャのスープは、今まで頂いた中で一番美味しかったように思いますので、披露宴にお招きしている皆さまにも味わって頂きたいです。お店のスタッフの方のサービスも、お料理のお味も、都内の一流ホテルに負けないほど上等なものでした。こちらに住んだら定期的に通いたくなるレストランです。優雅な軽井沢ライフを想像してしまいました。軽井沢駅からとても近く、交通アクセス面が良いところも決めてとなりました。大変、親切に対応して頂き終始気持ちよく過ごせました。分からないことがあっても経験豊富なスタッフの方が色々とアドバイスしてくださり安心感がありました。おすすめは、ロケーションです。春から夏にかけては緑が生い茂って美しい景色が最高のおもてなしになるでしょう。駅から近いのもかなり便利かと思います。遠方からお越しの方のためにも、セレモニー当日は3組まで宿泊プレゼントがあります。式場選びは時間がかかるものです。あちこちの式場見学や説明を聞いていたら相当なお時間がかかると思います。最短で式場を選びたいカップルや、情報を入手しすぎて迷ったら、音羽の森さんは確実かと思います。詳細を見る (896文字)


もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで自然と融合したあたたかみのある式場
教会は緑の中にひっそりと佇んていて、周囲の自然に調和した外観でした。内装は、木の梁が優しい雰囲気を出していて、クラシカルでレトロな感じが理想通りでした。可愛らしくも、重厚な造りになっています。広すぎないので、家族での少人数の挙式のイメージがしやすい教会でした。建物全体の雰囲気が良く、内装もアンティークな装飾が可愛らしく、少人数用の披露宴会場も広々としていて、こちらも理想通りでした。他の式場見学の際の少人数用の会場は、割と安っぽさや狭さが気になったのですが、こちらは広さもあり、高級感もあったのが決め手になりました。近隣の同じような会場に劣らない設備やサービスですが、新郎新婦の予算に合わせた提案をしてくれるし、予算を抑えられるところを一緒に考えてくださるので、良心的でコスパはいいと思います。また、県民割引プランもあり、適用してもらえたので、よりお得に予算を組むことができました。信州の食材を使った創作料理で、旬のものを使ったり、工夫がされていてとても美味しかったです。地元の人からも人気があると聞き、挙式の際にゲストをもてなすのも挙式のメイン要素だったので、料理の美味しさも決め手の一つになりました。立地は駅前の通りからまっすぐ行った場所でわかりやすく、木々に囲まれた自然な場所。チャペルが道路に面していますが、道路が大通りから一本入ったところなので、それ程気にならないと思いました。とても感じがよく、親身になって聞いて下さりました。予算に合わせていろいろな提案をしてくださり、なるべく希望に合うように考えてくれました。人気がある式場なのだと思いますが、お客さんにとっていい方法を寄り添って考えてくれる感じが伝わってきて、安心して相談できると思いました。もともとクラシックなものが好きだったのと、軽井沢の自然を感じられる式場を探していたので、理想にぴったりでした。また、家族だけの少人数挙式にちょうどよい式場なのも決め手でした。家族だけの少人数挙式を探してる方には特におすすめです。少人数と言っても、チャペルもきちんとしており、披露宴会場は広くて重厚な雰囲気で、見学しに行った他のところよりも立派な印象でした。下見の際は、実際の披露宴会場なども必ず比較したほうが良いと思いました。またスタッフの方とは長い付き合いになるので、自分が相談しやすいと感じるかどうかも、大切かと思います。詳細を見る (993文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑の中の素敵な教会
挙式は旧軽井沢礼拝堂で行いました。レトロな雰囲気でこぢんまりとした教会です。教会内はステンドグラスが美しく、こうもり天井が特徴的です。私達は少人数の挙式でしたので、ゲストとの距離が近く丁度良かったです。1番小さなチェルシーという会場を利用しました。私達はゲスト含めて10名で利用しましたが、丁度良い広さでした。木のぬくもりが感じられ、温かみのある色合いの落ち着いたインテリアで統一されています。会場外には小さな棚があり、ウェルカムスペースとして利用できます。衣装、装花、料理をランクアップした為、値上がりしました。ヘアチェンジをしなかったので、リハーサルの際も1スタイルで終わらせた為、当初の見積もりから値下がりしました。長野の食材を使用したフレンチで、とても美味しかったです。ドリンクメニューも、信州産の桃ジュースや林檎ジュースがあり好評でした。引き菓子をホテルメイドのクッキーにし、自分達も試食をしたが美味しかった。軽井沢駅から歩ける距離(徒歩15分程)で、便利な立地です。プランナーさんはとても親しみ易く、気軽に相談できました。挙式、披露宴において関わったスタッフの皆さま感じが良かったです。少人数での結婚式でも寂しくならず、お勧めです。前日はしっかりと睡眠をとる事をお勧めします。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
軽井沢のこじんまりとしたチャペル、温かみを感じる披露宴会場
親族のみの少人数での挙式だったため、チャペル内で参列者との距離が近くてよかったです。こじんまりとしたかわいいチャペルです。席は5列あり、1列に左右4人ずつ着席したとして、40人ほどが参列できそうです。挙式時は新郎・新婦それぞれの列席者より1名ずつ、サポート役としてお手伝いをしてもらうことが必要になります。グローブを預けたり、結婚証明書にサインしてもらうといった、ごく簡単なことです。私たちはそれぞれの兄弟にお願いしました。挙式当日は晴れていたため、ステンドグラスに太陽光が差し込み、とてもキレイでした。チェルシーという会場を利用しました。クラシカルなデザインの部屋で、天井の木の梁や正面の暖炉が特徴的なお部屋です。私たちは10人と少ない披露宴でしたが、ちょうどよいサイズでした。レイアウトによってはもっと大人数でもできそうです。1階にあるため、足腰が不自由な方がいても安心でした。入口脇にはウェルカムアイテムを飾るスペース(棚)があり、私たちは好きなキャラクターのぬいぐるみを飾りました。明るい時間は窓の外の新緑が映え、暗くなってからは照明のオレンジ色の暖かい光が美しかったです。出席した親族には音羽ノ森のホテルを手配していましたが、同じ建物内なので披露宴後すぐにお休みいただくことができてよかったです。当初見積もりの衣装代では選択肢が少なかったため、気に入ったものを選んだ結果10万円ほどオーバーしました。あまりこだわりが強くなかったので、当初見積もりのままお願いしたものが多いです。地元信州産の食材にこだわっているそうで、美味しい食材がふんだんに使われたフレンチでした。ゲストにも満足いただけたと思います。飲み物も信州産フルーツジュース核種があり、美味しかったです。北陸新幹線軽井沢駅からタクシーワンメーターくらいです。気候が良ければ歩いても行けます。当日の介添えが担当プランナーの方だったため、緊張せずにすみました。とても親身になって対応いただけたと思います。プランナーの方の人柄が良かったです。丁寧で親身になって対応している点に好感を持ちました。想定内の見積金額に収まったことが決め手です。詳細を見る (900文字)
費用明細965,879円(8名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが優しく、アットホームな式場
ステンドグラスが素敵な教会でした。チャプレンさんも優しく、当日、誓いの言葉を間違えてしまったのですが、そっと訂正してくださいました。親族のみの披露宴にちょうど良い広さで、かわいらしい会場でした。高砂の後ろに窓があるため光が差し込み、窓からホテルの緑が見え、とてもナチュラルな雰囲気でした。高砂の椅子もかわいいです。特にありません。招待状を自分たちで作ったので、その分値下がりしました。どれも本当においしかったです。見映えもカラフルでよかったです。徒歩でも行けますが、タクシーでもワンメーターの距離で、アクセス良好です。皆さんニコニコされていて、気配りも大変すばらしく、とても安心して挙式を行えました。スタッフさんの印象で式場を決めました。お庭での写真は天気もよく、素敵に撮って頂けました。コーディネーターさん達の印象は大事にされた方がいいです。好感の持てるコーディネーターさんだと、色々相談しやすいです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然いっぱいのナチュラルでクラシカルな式場
小さな教会といった感じで、昔ながらな伝統を感じました。広くないので新郎新婦を近くに感じられてよかったと思います。友人が証人として新郎新婦の横にいるのがあまり体験がなく新鮮でした。大きな窓から緑を見渡すことができ、軽井沢の雰囲気を存分に味わえる会場だと思いました。今時の式場といった感じではなく昔からあるクラシカルな印象でした。落ち着いた雰囲気でよかったです。駅からはタクシーを利用しました。駅から観光ついでに歩くのもいいかと思いますが、秋でも肌寒いと感じたので冬はかなりの防寒が必要だと思います。観光地なので帰りの時間は駅までの数分の距離で渋滞が起こりかなり時間がかかりました。庭を見渡せる披露宴会場がとても印象的でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/02/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑の中で挙式と披露宴が行える、アットホームな式場
森の中の可愛いチャペル。こじんまりとしてきますがアットホームで良かった。日本人牧師さんと事前に面談があり、その時のお話を踏まえて挙式当日に私たちのためにお話をしてくださいます。私たちはもちろん、参列いただいたゲストにもとても印象的だったようです。中庭に隣接するレストランを披露宴会場にしました。中庭は貸切に出来るのでガーランドや写真などでオリジナリティを出せます。ケーキカットやデザートビュッフェを庭で出来てとてもいい思い出になりました!レストラン内は落ち着いた雰囲気ですが気張らずに過ごせます。強いていえばレストランなので音響設備が少し物足りなかったです。・衣装代(レンタル)差額分・ムービー代・ペーパーアイテム・オリジナル芳名帳・プチギフト・お色直し無し多くの料理に信州産が使用されており、特別感が出せた。お味もとても美味しかったです。軽井沢駅からタクシーで来られる距離なので、比較的遠方からからのゲストも招待しやすい。旧軽銀座の近くなので、宿泊した親族たちには観光も楽しんでもらえてよかった。プランナーさんとのしっかりとした打ち合わせは1日だけでしたが、連日メールでやりとりをしてくださるので不安になることはなかったです。披露宴中の演出も一緒に考えてくださったり、庭の飾り付けも可愛くしてくださり嬉しかったです!当日のアテンドスタッフ、レストランスタッフも皆さま親切で全てを安心してお任せ出来ました。・チャペルの可愛らしさと司祭さまのお話。・中庭を使った演出(ケーキカット等)、ロケーション撮影・デザートビュッフェ式場決定の決め手は「アットホームなチャペル」と「中庭つきレストランの雰囲気」と「料理の美味しさ」でした。実際に挙げてみて、自分たちらしさが伝わる挙式&披露宴になり大満足です。特に、親や親族がとても喜んでくれて「今まで参列した式の中で1番良い!」とも言ってもらえてとても嬉しかったです。詳細を見る (803文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑の映える挙式と、食の音羽ノ森で挙式
新緑に白の教会が映える素敵な挙式会場です。重厚な扉を開けると、自然光がステンドグラスに当たりキラキラと輝いて、厳かな雰囲気を一層高めておりました。チェルシーという少人数貸切専用会場を見ました。こじんまりとしていながら照明音響など、必要な機材は全て揃っていて安心。なにより会場を貸切できるということで自分達らしい会場造りができるのがなによりの良い点だと思いました。軽井沢で挙式ができる会場の中では比較的リーズナブルな方だと思います。会場や設備は真新しくはないですがクラシカルな雰囲気がお好きな方であればお気に召すと思います。試食させて頂いたどの料理も色が鮮やかで美味。地元で生産されたお野菜を使ったお料理の解説もあり、シェフの心意気も感じられた一品でした。軽井沢駅から降りて真っ直ぐ15分程歩くと到着します。看板も大きく表示されており迷うことはありませんでした。観光地から小道一本入った場所にあるため、騒がしさはなく静かでした。ホテルも併設しているということもあってか、フロント周りには宿泊客と会場下見客が同時に数組いましたが、スタッフの方は各組に丁寧な対応をされていました。待機時間は数分ありましたが気分を害すこともなく快適に気持ちよく見学することが出来たのでスタッフの方のホスピタリティの高さを感じました。司祭様が日本人であること。折角の大切な挙式だからこそ司祭様が発する全ての言葉をしっかりと聞いておきたいと思ったから。いくつかウェディング会場はありますが試食をさせて頂けるというのはそれ程自信のある表れと感じました。下見時には是非、音羽ノ森の見た目の綺麗で美味しいお料理を試食をして頂きたいなと思いました。詳細を見る (706文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気がとても素敵な会場です
ホテル全体のクラシカルな雰囲気がとても素敵です。昔からある建物だそうですが、手入れが行き届いています。チャペルはシンプルで厳かな雰囲気です。正面にはステンドグラスがあり自然光が入るとキレイです。本物のチャペルですので、よくある式場とは違う特別な挙式をすることが出来ると思います。披露宴会場は招待する人数に合った会場が用意されており、家族挙式を予定している私にもピッタリの広さの会場がありました。料理の試食をさせて頂きましたが、1品1品季節に合った食材を使ってこだわって作られていてとても美味しかったです。これぞイメージする軽井沢と言ったような緑に囲まれた別荘地の中にあります。道は広くないので車で行くのは少し大変かもしれませんが、その分非日常を味わえるかと思います。あまり派手にならないシンプルな挙式をしたいと思っていたので、チャペルや披露宴会場の大きさがイメージにピッタリでした。チャペルが本物で先生も常駐されているとのことでそこも選んだ理由の1つでした。家族に感謝を伝えるための挙式をしたいと考えている方にはピッタリかと思います。詳細を見る (467文字)


- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プロのスタッフと美味しい料理でお腹も心も満たされます
家族のみの少人数結婚式を行いました。少人数でも落ち着いてできる、挙式会場の広さと雰囲気でした。会場はステンドグラスもあり、お日様の光が入りこむため、とても綺麗でした。夏挙式でしたが、エアコンも完備されているため、快適に式を挙げられました。少人数にも対応できる会場があり、そちらで会食をしました。幼い子もゲストで来る予定だったので、キッズスペースを作りたいことをお願いすると、会場内のガラス棚など危ないものは外に出してくださり、代わりに廊下のソファーをお願いして会場内に入れていただきました。とても助かりました。軽井沢駅より、タクシーで5分くらいで着く場所にあります。自然に囲まれているため、落ち着いた雰囲気でゲストをお迎えできるかと思います。◇スタッフさんの対応のよさ→食事の際、スープを持つ手を見ることで、左利きであることを見抜き、食後のコーヒーの時にはスプーンを置く向きに配慮があった。スタッフ間で連携がされている。◇料理がとても美味しい。◇スタッフさんの対応力、細やかな気配り◇料理の美味しさ、センス詳細を見る (453文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な空間
こじんまりとした感じで可愛らしい雰囲気でした。ステンドグラスがあり、自然光も綺麗に感じられました。緑に囲まれていてとてもステキな場所だと思いました。また、建物がレトロな雰囲気でありおしゃれだと思いました。お値段の相談にも親切にお答えして頂き助かりました。下見で試食できることがとても魅力的でした。どのお料理も見た目が綺麗でした。味も抜群に美味しく、大満足でした。最寄りの駅からも近く、行きやすい場所だと思います。とても親切に会場の案内をしていただきました。気さくな感じであり、とても話しやすかったです。招待する皆さんに美味しい料理を食べてもらいたいということが1番なポイントでした。会場の雰囲気や色合いなど見ておくと、ウエルカムスペースなどのコーディネートに役立つと思いました。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた、アットホームな会場
会場全体がクラシカルでレトロな落ち着いた雰囲気です。30年以上経過した古い建物ですが、丁寧な手入れや掃除が行き届いており、古めかしいというよりも、古さがとても良い味になっています。教会は独立式になっており、こじんまりしていますがステンドグラスが素敵なしっかりとした作りです。家族のみの少人数の会を予定しているため、チェルシーという一番小さな披露宴会場を下見しました。木がふんだんに使われており、アットホームながらクラシカルで品があります。他の会場と比較しても、リーズナブルだと思います。軽井沢の食材を使った見た目にも美しいお料理です。軽井沢駅から1キロくらいです。大通りから少し小道を入りますので、程よく静かで落ち着いたロケーションだと感じました。下見の際は軽装でしたので駅から歩いて向かいましたが、式当日はゲストの方にはタクシーチケットを用意したほうが良いと思います。東京から向かう場合は、新幹線で1時間くらいで着きますし、旧軽井沢銀座からもほど近く、式の前後に観光することを考えてもよい場所だと思いました。一番最初に伺ったのは1年ほど前、たまたま前を通りかかりふらっと立ち寄ったのですが、予約をしていないにも関わらず大変丁寧にご対応いただきました。その後、銀座サロンのご担当者および予約をして現地に伺った際のプランナーの方、皆さま大変しっかりと対応いただき、安心して任せられる会場だと感じます。披露宴会場は3つありますが、挙式を1日3組(朝・昼・夕方それぞれ1組)に限定されているとのことでほかの方と被らず、ゆっくりと式を挙げることができる点が良いと思います。建物全体は古いですが、しっかりと手入れが行き届いていますので快適に過ごせると思います。少人数で、落ち着いた雰囲気で挙げたい方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
森の中の小さな教会
森の中にある小さなチャペルで、レトロな雰囲気。ステンドガラスが可愛い。落ち着いた、クラシックな雰囲気。ゲストと近い距離感のテーブルセット。写真撮影、披露宴の装飾花全体的にサービスして頂きましたお料理は完璧に美味しく、ゲストからの評価も良かった。避暑地という事もあり、便利。周辺は散歩したり、カフェがあり楽しめる。細かい事にも対応してくださり、スタッフさん同士の仲の良さ、優しい雰囲気が伝わります。正統的なチャペル、披露宴の食事、宿泊した日の朝食、ホテルの中庭森の中の小さなチャペルと牧師さんとの事前のオリエンテーション。本番の日に、牧師さんとオリエンテーションで話した内容も交えたお説教も話してくださり、特別な気分になります。高齢の両親にはゆっくり出来る、ホテルの中庭も魅力的。詳細を見る (339文字)


費用明細1,429,173円(11名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/07/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
親しい人と幸せな瞬間を過ごせる式場
小さく可愛らしい教会。自然に囲まれ、質素ながらも厳かな雰囲気の中で挙式が出来る。普段は挙式等がなければ見学も可能。参加人数に応じた披露宴会場設定が可能。それぞれの会場からは時期によって、軽井沢の新緑や紅葉を楽しみながら会食が出来る。軽井沢という立地や最高の接客・サービスを考えれば文句はありません。春夏秋冬に応じたコース料理を提供してくれます。特に信州産の食材をふんだんに取り入れているのもメニュー表から伺えます。挙式内覧者には試食の提供もあります。軽井沢駅から旧軽井沢に向かう大通りから万平通り沿いの一角にあります。徒歩でも行けますし、軽井沢駅からは随時タクシーを利用出来ます。相談に乗って下さるスタッフの方は皆笑顔で安心して相談出来ます。その場で分からない事は、後日、メールで即座の対応も可能です。ホテル業務に就いているスタッフの方々の接客も心に残る洗練された挨拶対応をしてくれます。重要文化財の旧三笠ホテルをモチーフにしたホテル音羽ノ森は、ホテル自体がさほど大きくはないため、こじんまりと少人数で、されど、上品に行いたい方にお薦めです。自分達の結婚式イメージに合うかどうかだと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でヨーロッパのような教会
少人数向けの本物の教会です。ステンドグラスがとても綺麗で正統派の教会です。家族のみの会食希望だったので、チェルシーという少人数向けの会場を見学しました。ヨーロッパのようなとても可愛らしい雰囲気ですぐに気に入りました。軽井沢駅からタクシーでワンメーターと近いのでアクセスは良いと思います。家族のみの挙式と会食を希望だったので少人数に対応できるかを重視して選びました。会食会場の広さも理想的で、中庭が緑も多く軽井沢らしい雰囲気のため、ここで写真を撮って記念に残したいと強く思いました。特に正統派の教会で、教会を希望する方にはとてもおすすめです。クラシカルな雰囲気を好む方は絶対に気に入ると思います。どちらかというと少人数での挙式希望の方にもおすすめです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
シンプルで緑が多い式場
緑が多くて少人数の挙式に向いています小鳥の囀ずりが聞こえてきそうな雰囲気です個別のサービスをいろいろ付けずに見積りできるのでシンプルで非常に良いと思いますアレンジも相談できるうえソフトドリンクの種類が豊富なのでお酒を飲まない人にもオススメできます軽井沢駅から徒歩圏内で好立地ですお年寄りでも通いやすく渋滞の心配があまりないです近くに観光地もあって挙式後の楽しみもあります親しみやすく話しやすいですサロンが少人数しか入らないため周りを気にせず相談できます強引な勧誘のようなことがないので気軽に相談できます静かで緑豊かな式場です値段も他より安いですプランナーとの相性とコミュニケーションが大事です3ホテルと比較しました詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/15
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた軽井沢らしくアットホームな会場
こじんまりとして可愛らしく、歴史を感じるチャペルでした。少人数の開催に適した会場で、人数が少なくても会場に寂しさが出ない程よい大きさでした。また、オルガンの生演奏と美しいステンドグラスから光が差し込む様がより神聖さを増してくれ、大満足でした。チェルシーを利用しましたが、内装と装飾はクラシカルな印象で落ち着いて洗練された雰囲気でした。バックミュージックもホテルお任せでしたが、会場の雰囲気に合わせた音楽を選んでいただけ良かったです。持ち込みに料金はかからなかったこともあり、特に値上がりはしませんでした。早期予約プランで、宿泊・衣装代の割引・ブーケプレゼントがありました。味はもちろんですが、見た目も美しく楽しめるお料理でみんな喜んですれていました。駅からタクシーで5分程度、徒歩で10分程度の距離のため、アクセスはしやすかったです。また、道の途中にもおしゃれなカフェなどがあり、楽しく式場へ向かうことができました。みなさんとても気遣いが心地よく、細かなところまで気を配っていただきました。安心してお任せすることができました。少人数でアットホームな雰囲気での挙式に適した式場。親族だけのあたたかい雰囲気の挙式に適していたため。詳細を見る (513文字)
費用明細1,250,046円(15名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気のある、自然に包まれたホテル
35年ほど前に作られた教会だそうで、小さなオルガンが前方に置いてあります。こじんまりとした、落ち着きのある教会です。下見をした日は残念ながら曇りでしたが、天気の良い日はステンドグラスに自然光が当たってとても綺麗だと思います。チェルシーという会場のみ見学しました。14名までは長テーブルに配置、それ以上の人数だと4人掛けのテーブルを配置することになるそうです。入った瞬間、木の匂いがしました。少人数の披露宴では、狭すぎず広すぎず丁度良い会場だと思います。車で5分かからないくらいで到着します。徒歩でも行ける距離にありました。突然の見学予約にもかかわらず、快く対応してくださいました。どのスタッフの方も笑顔で挨拶してくださり、好印象でした。少人数(〜20名ほど)に対応できる会場を探していたので、チャペル、披露宴会場ともに適していました。チャペルは趣がある、可愛いらしい教会だったので、アットホームな堅苦しくない、式場を探してる方にはとてと合うと思います。ホテルのキャラクターである羊がいたるところで迎えてくれ、癒されます。詳細を見る (460文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな国内リゾートウエディング
下見したときのイメージ通り、とても温かみのある雰囲気でアットホームな挙式を執り行うことができました。神父さんの言葉一つ一つが胸に響き、感動しました。こんなステキなチャペルで式を挙げることができ光栄でした。白と茶色を基調とした落ち着いた暖かみのある会場です。私たち含めて15人で会食を行いましたが、人数的にもちょうどいいサイズの会場でした。スナップ写真の部分が値上がりしました。元々、挙式だけでお願いしておりましたが、1ロール追加(ケーキカットまで)というオーダーもできると伺い、せっかくだからと追加していただきました。席札やメニュー表は持ち込みにしたため値下がりしました。また家族だけだったため招待状は作りませんでした。全て美味しかったです!家族もみんな喜んでくれました。軽井沢駅から歩いて15分くらいです。荷物が多く移動が大変だと思ったので、式場に往復のタクシーチケットを手配していただきました。現地での打ち合わせは一度だけで、それ以外は全て電話かメールでのやり取りでしたが、丁寧且つ迅速に対応してくださって安心してお任せすることができました。またテーブルクロスの色など変更を申し入れしましたが、その時も柔軟に対応いただき助かりました!家族だけでの結婚式だったため、挙式前にみんなにドレス姿をお披露目し、一緒に写真を撮る時間がたくさんあり、それがとてもよかったです!現地での打ち合わせが一度しかなかったので、ちゃんと準備できるか不安でした。しかし、プランナーさんが親身になって相談に乗ってくださり、またアドバイスしてくださったので何も問題もなく、満足な結婚式を挙げることができました。詳細を見る (693文字)
費用明細1,454,384円(15名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
10人以下の家族婚でも対応可能なガーデンウェディング
設備は緑に囲まれた白い壁とステンドグラスのあるフォーマルな感じの教会という雰囲気です。緑に囲まれたオフホワイトの壁に焦げ茶の柱を合わせたレトロモダンな感じのホテルです。分かりやすい場所にあるが自然が多いので霧が濃い場合もあり、道幅がやや狭いので車で来る場合はより運転に気をつけた方がよいとおもいます。スタッフさんの声かけが素晴らしく対応がすばやいです。プランナーさんは元気で対応がしっかりされた方が多いです。・少人数の家族婚で行いたい。・泊まりで家族の体力的な負担を減らしたい。・非日常感を味わいたい。・なるべく低予算で行いたい。以上の希望に設備や場所が合っていて、スタッフさんの対応もよかったのでここに決めました。・少人数の家族婚を希望するカップルにオススメです。・ガーデンウェディングの場合だと季節によっては理想的な景色とは異なる時期もあるので挙式日が決まったらあらかじめ現地スタッフに確認しておくと安心です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大自然に囲まれたアットホームウェディング
小さな教会ですが、長い歴史を感じることが出来る他会場にはない魅力的な挙式会場でした。会場内のステンドグラスも印象的でとても良かったです。大きな窓からたくさんの緑が広がる迫力ある会場でした。落ち着いた雰囲気のクラシカルな会場で、理想そのものでした。やはり国内リゾートということで、ゲストの方々の移動は少し大変かなと思いました。都会では味わえない大自然に囲まれた結婚式を挙げることができる会場です。準備から当日まで、スタッフの方々の対応もとても丁寧で、結婚式を安心してやり遂げることが出来ました。会場選びにはかなり時間がかかってしまいましたが、最後に理想通りの会場に出会うことが出来ました。大切な家族と友人に囲まれ、一生忘れられない結婚式を挙げることが出来たと思います。詳細を見る (333文字)



もっと見る費用明細3,762,698円(42名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/05/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームでクラシカルな結婚式
音羽の森の最大の魅力はやはり挙式会場です!歴史ある本物のチャペルで行われる挙式は、参加してくれたゲストも感動してくれました。大きな窓から緑が見える軽井沢らしい披露宴会場です。ゲストとの距離がとても近く、アットホームな披露宴になりました。リゾート地ということで、ゲストに負担がかからないか、、とても心配でした。しかし、新緑の季節ということもあり旅行気分で楽しんでくれたゲストが多かった様でした。会場・スタッフ・料理、、、全てにおいてパーフェクトだと思います。都会では決して味わうことが出来ないとても温かみのある雰囲気で、アットホームな結婚式にしたい方にはオススメです。準備は大変でしたが、当日はそれを忘れるぐらい本当に素敵な一日になりました。詳細を見る (320文字)
費用明細3,762,698円(40名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- -
- 会場返信
軽井沢の自然や雰囲気を沢山感じられる式場です。
大正ロマン溢れるいい意味でこじんまりとした施設です。盛大にというよりアットホーム感を求めるならとてもオススメです。新しくはないですが、清掃もきちんとされていて清潔感があり、階段や壁など古き良き雰囲気も感じることができます。長野県産の野菜などの食材をふんだんに使用し、ドリンクも長野県のお酒やりんごジュースなどが豊富に取り揃えてありとても美味しいです。軽井沢駅から歩くと少し遠いかもしれませんが、駐車場があるので車で行くことをオススメします。遠方から新幹線や電車で来場される招待者の方には軽井沢駅からのタクシーチケットも発行してもらえます。軽井沢の自然を感じることが出来る。食事の試食教会が比較的小さめなので大きい教会であげたいと考えている方は1度確認した方がいいと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 60% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 60% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ402人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1109日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK\軽井沢リゾートW/美空間*感動挙式*森のスイーツ試食
軽井沢駅から徒歩圏内◆自然と四季を楽しめる音羽散策◆人数に合わせて選べる披露宴会場◆森のチャペル挙式体験◆後日ご利用頂ける試食チケット◆心ほどける軽井沢の美空間◆嬉しいスイーツ試食◆スタバ3千円ギフト

1115土
目安:2時間30分
- 第1部12:00 - 14:30
- 他時間あり
現地開催当館満足度No.1【美食&森の感動体験】交通費1万優待&スタバギフト付
《最大1万円迄交通費サポート*マイカーor新幹線・電車OK》信州食材をふんだんに使った贅沢フレンチ試食◆情緒ある軽井沢らしい森のチャペル感動体験◆人数に合わせて選べるパーティ会場◆来館スタバギフト進呈

1116日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催SP\交通費1万優待&スタバ3千円ギフト/森の挙式*美食フレンチ
連休前のSPフェア《最大1万円迄交通費サポート*マイカーor新幹線・電車OK》《スタバ3千円ギフト券をご来館プレゼント》《試食・信州食材をふんだんに使った贅沢フレンチ》◆情緒ある森の感動体験◆音羽散策
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0267-41-1181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 旧軽井沢 ホテル音羽ノ森 ブライダル 東京サロン東京都中央区銀座5-9-13 銀座菊正ビル7F
- 地図を見る
- 03-6274-6323
#会場の魅力
おすすめ
【交通費1万円迄を優待◎】新幹線or電車・マイカーもOK軽井沢までの交通費をサポート
【最大1万円の交通費をサポート】お車でご来館の方には、地域によりガソリン量想定の金券を進呈。電車・新幹線でご来館の方にも同じく最大1万円のQUOカードを進呈(切符の購入履歴や、領収書のご提示下さい)
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森(キュウカルイザワレイハイドウキュウカルイザワホテルオトワノモリ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-980結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢駅」下車 タクシーで約2分/徒歩で約12分 、上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| 会場電話番号 | 0267-41-1181 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 35台ホテル専用無料駐車場がございます。 チェックイン前、チェックイン後の利用も可能です。 |
| 送迎 | なし詳しくは会場へお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 日本聖公会現職司祭が執り行う、正式な英国国教会挙式で本物の結婚式、本物の感動を! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り会場「レストラン桂姫」に隣接するホテル中庭でのウェルカムパーティは、軽井沢の自然を一番に感じられ、笑顔に包まれリラックスしたひとときとなります。 |
| 二次会利用 | 利用可能2階ワンフロア貸切の会場「ラ・メゾン」では、フロアに2つのお部屋があるので、そのままのアフターパーティも可能。また、コッツウォルズハウスは、全館貸切なので二次会、三次会と翌朝まで利用が可能です。 |
| おすすめ ポイント | ホテル全体がクラシカルで落ち着いた佇まいなので、はじめて来館されたお客様にもどこか懐かしさを感じていただける雰囲気。その中に溶け込むように5つの会場があり、どの会場もとってもアットホーム!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様からご年配の方まで対応いたします。 |
| 事前試食 | 有り随時開催の季節のフレンチコース無料試食会をご案内!(試食はレストランの空き状況によります) |
| おすすめポイント | 季節ごとの旬を盛り込んだフレンチをベースにおふたりだけのオリジナルメニューもご提案。パティシエがひとつひとつ丁寧に手作りで仕上げるこだわりのウエディングケーキはふたりだけのオリジナルデザインも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設旧軽井沢ホテル音羽ノ森
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


