
43ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 伝統がある1位
- 軽井沢 伝統がある1位
- リゾート軽井沢 伝統がある1位
- 軽井沢 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート軽井沢 ステンドグラスが特徴1位
- 長野県 独立型チャペル1位
- 軽井沢 独立型チャペル1位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル1位
- 長野県 クラシカル1位
- 軽井沢 クラシカル1位
- リゾート軽井沢 クラシカル1位
- 長野県 お気に入り数2位
- 軽井沢 お気に入り数2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数2位
- 長野県 ステンドグラスが特徴2位
- 軽井沢 窓がある宴会場3位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場3位
- 軽井沢 緑が見える宴会場3位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 ホテル4位
- リゾート軽井沢 ホテル4位
- 長野県 緑が見える宴会場4位
- 長野県 ホテル5位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価6位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価6位
- 軽井沢 総合ポイント7位
- リゾート軽井沢 総合ポイント7位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- 軽井沢 料理評価7位
- リゾート軽井沢 料理評価7位
- 軽井沢 ロケーション評価7位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価7位
- 軽井沢 スタッフ評価7位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価7位
- 軽井沢 クチコミ件数7位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る9位
- リゾート軽井沢 ナチュラル9位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る10位
- 軽井沢 ナチュラル10位
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
あたたかな結婚式
車で行ったのですが、近くの小道でスタッフの方とすれ違った時、まだ音羽の森の客だということが分かっていないのに、さわやかな笑顔でお辞儀してくださってとても好感が持てました。当日はお天気も良く、針葉樹おい茂るその道には、心地よい木漏れ日が素敵過ぎて新郎新婦いっそう輝いて見えました。教会は派手すぎず粗末でもなく、ナチュラルでとてもよかったです。まさにリゾートウェディング!軽井沢挙式ご検討の方にはおすすめしたいですね。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
お料理
お料理もとてもおいしく披露宴会場も高級感があった。特にお肉料理が美味しかったです。駅からも近く、新幹線で行く方も最寄り駅の軽井沢駅から近いので良いと思います。プチギフトのお菓子もとても美味しかったです。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな結婚式におススメ!温かみのある式場
伝統あるチャペルに重苦しさはまったくなく、新郎新婦とゲストの距離が近い一体感が持てる素敵な雰囲気でした。広い会場からは緑あふれるガーデンが見渡せて、開放感のある空間でした。窓も大きく、外の光がたっぷり差し込むので、初夏の明るい時間の披露宴には最高だと感じました。軽井沢駅から徒歩12~3分で、歩けない距離ではないのですが、ゲストが当日徒歩で来るのは少し大変かな、と思いました。旧軽銀座には徒歩で行ける場所にあるので、年配の方には喜ばれると思います。案内して頂いたスタッフさんはとても親切な方で、申し込みをするか悩んでいた時期には何度も相談にのってもらいました。しつこい催促の連絡もなく、とても好感のもてる方が多かったです。なんといっても新郎新婦とゲストの距離が近いアットホームな結婚式ができるのが大きな魅力です。ホテル自体がかわいらしい雰囲気で、羊の人形が出迎えてくれる暖かい空間です。親しい友人や身内など、いつも通り背伸びせずに自分たちらしい結婚式を目指しているカップルには最適です。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
雰囲気、料理、スタッフ対応など、参列者の皆様に喜ばれました。
【挙式会場】きちんとした教会挙式で行いたい方(外人のうさんくさい神父でなく)【披露宴会場】アットホームな感じで行いたい方。料理に重点を置く方【スタッフ(サービス)】最高でした。ゲストホスピタリティーを心得ている。【料理】最高でした。【フラワー】良かったです【コストパフォーマンス】冬シーズンだったのでディスカウントしてもらいました【ロケーション】東京からだったので、新幹線で行けましたが、東京以外から来る方(大阪方面)は大変そうでした【マタニティOR子連れサービスについて】0歳児がいましたが、披露宴でベビーベッド?(有料)も貸していただいたので、良かったです【ここが良かった!】スタッフの心配り【こんなカップルにオススメ!】雰囲気を大切にしたい方にオススメ。軽井沢という場所柄や教会挙式など。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
さわやか&クラシカル
真冬だったので雪が降っていました。駅チカではないので移動は不便でしたが、軽井沢らしい緑に囲まれた場所で都心では味わえない特別感があります。年代を感じされる建物で程よくクラシカルで素敵でした。披露宴では一斉にカーテンが開き、雪景色が現れたときには、みんな感動していました。特に印象に残ったのは料理です。どれもおいしくて外れがありません。サーブのタイミングもよく、ホテルのレストラン並みです。ボリュームもあり大満足でした。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/09/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】小さいけれど厳かな雰囲気です。牧師さんは正教会に
【挙式会場】小さいけれど厳かな雰囲気です。牧師さんは正教会に所属されてる方で、日本人ですがいわゆる形式だけの誓いではなく、キリスト式の正式な式があげられます。キリスト教徒でなくても気が引き締まる式ができました。【披露宴会場】チェルシーで披露宴をあげました。内装はゲストハウス風です。20人程度のアットホームな披露宴を希望していたので、よかったです。【料理】夕食の時間だったので、フルコースにしました。独創性のある創作フレンチ・・・というのではないです。スタンダードなフレンチですが、その分味は誰でもおいしいと感じられる料理です。お箸も全員分用意してくれます^^あと、お肉がやわらかくておいしかった!と全員に好評でした。【スタッフ】プランナーさんは気さくな方でメールでの質問にも迅速に答えてくださり、安心して当日を迎えることができました。無理なプランを無理やり薦められることなどは全くなかったです^^20人程度の披露宴だったためかもしれませんが、お酒の減りにもすぐに対応してくださったり、お料理の対応(お肉に火を通して欲しいなど)にも対応がよかったと、祖母や友人が喜んでいました。【ロケーション】場所は分かりにくいです。看板はあるのですが、木に隠れているので、詳しい地図が必要かも。駅からは歩けなくはないですが、ヒールだとツライかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・プランナーさんが安心できる。・料理がすごいおいしかった!・内装も外観もステキな教会です!!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
挙式会場 昔からの雰囲気漂う中なおかつ森の中だったのでとても
挙式会場昔からの雰囲気漂う中なおかつ森の中だったのでとてもきれいでした。観光客の方も見ていかれて良かった。披露宴会場建物自体に歴史があるのでよかったロケーション駅からは遠いのと駐車場が少ないのでバスの利用をお勧めです。ココがよかったとにかくチャペルがよく外にでて関係ない方でも祝ってもらえるものが素晴らしいと思った。スタッフさんが花を渡してくれていた。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
はじめ紹介してみらったときからここだ!って思ってた。本当に大
はじめ紹介してみらったときからここだ!って思ってた。本当に大満足な結婚式だった!!【挙式会場】挙式スタイルがほかのところと一味ちがう。とっても感動的な結婚式で、わたしたちもゲストにも大好評だった。【披露宴会場】やりたいと思ったとおりのアットホームなお食事会になった。会場のレトロな雰囲気もスタッフさんも、なにもかもが好き。【料理】とにかくごはんがおいしい!!それがここにした決め手。【スタッフ】みなさん優しくて柔軟で、とても居心地がよかった。プランナーさんとはほとんどメールでのやりとりだったけど、いつも親身になって相談にのってくれた。【ロケーション】軽井沢のいいとこ取り。最高のひとこと。理想通り。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なにもかもがよかった。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式をしたい、自然やレトロ・アンティークが好きなカップル。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分の結婚式で利用しました。この会場を選び本当に良かっ...
自分の結婚式で利用しました。この会場を選び本当に良かったと今でも大満足の気持ちです。【挙式会場】ホテルの中に小さなチャペルがあります。ステンドグラスが美しくクラシカルな可愛いチャペルです。聖公会の公式な教会で専任の牧師さんがいらっしゃいます。事前にオリエンテーションをし新郎新婦の出会いやそれまでの人生などのお話をさせていただき、挙式の際にそういった事を踏まえての素敵なお話をしていただけます。とても感動できました。【披露宴会場】大きな会場から親族のみでの小さな会場が選べます。私たちは小さな会場を利用しましたが、籍のレイアウトも素敵でしたし、ディスプレイ等も持ちこみ可能で、自分たちのテーマに沿った会場演出をしていただけました。【料理】ここのお料理は評判も良いですが、本当に美味しいです!ゲストの方々も料理に大変満足されていました。内容に関しても相談して決められました。花嫁が完食するお料理と有名だそうです。【スタッフ】プランナーさん、挙式スタッフさん、メイクさん、介添えさん…式、披露宴に関わる方々は勿論のこと、ホテルスタッフさんからレストランスタッフの方々まで本当に心配りが素晴らしいです。ただキッチリしているだけでなくとてもアットホームな空気で居心地のいい場所です。【ロケーション】新幹線軽井沢駅からタクシーで5分ほどです。周囲は森の中でそれぞれの季節の美しさが楽しめます。旧軽井沢銀座まで歩いていけますし、ゲストの方々も観光したりの時間を楽しんでもらえると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】後日ゲストの方から、ホテルやお料理が素晴らしかったとお褒めの言葉を頂きました。ただの結婚式をした場所というだけではなく、思い出の大好きな場所として結婚記念日に何度も訪れる方が多いそうです。【こんなカップルにオススメ!】森の中の小さな教会、美味しいお料理、アットホームな空間などが好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
2010年10月22日に挙式と親族のみでのささやかな披...
2010年10月22日に挙式と親族のみでのささやかな披露宴を行いました。【挙式会場】ホテルとは別棟で白い小さなチャペルがあります。周りは森に囲まれていて、とても素敵な雰囲気です。中はこじんまりとしていて大人数は入りませんが、美しいステンドグラスと重厚で厳粛な建物の良さがあります。【披露宴会場】人数に合わせて、いくつかの会場が選べます。私たちは一番小さい少人数用の会場を使用しました。正面奥に暖炉(飾り)と鏡があり、そこにはお花や写真などをディスプレィしたり出来ます。正面右側には大きな窓があり、お昼間ならばキレイな庭が楽しめます。【料理】こちらのシェフは軽井沢でも評判のシェフで、地元の素材で素敵なフレンチを作ってくれます。とにかく美味しいです。もちろん事前に好き嫌いやアレルギー、和風アレンジのフレンチにするか等の希望も聞いてくれます。シェフと打ち合わせをして、お肉の種類などにいたるまでまで二人と大切なゲストのためのメニューを出してくれました。デザートやケーキもオリジナルオーダー可能です。ある程度であれば、プラン内のケーキをアレンジしてくれたりしました。【スタッフ】プランナーさんのみならず、当日のアテンダーさん、メイクさん、介添えさん、そしてホテルのスタッフさん皆さんが本当に素晴らしい対応をしてくださいます。こちらの要望、意思をすばやく理解し汲み取ってくれます。当日緊張をほぐしてくれたスタッフさんたちのお蔭で写真はどれも良い笑顔ばかりです。【ロケーション】夏は避暑地として有名な軽井沢にあり、新幹線の駅からタクシーで10分ほどです。自家用車で来ても駐車場に余裕があるので安心です。どの季節でも美しい自然があり遠方のゲストの方には旅行気分を楽しんでもらえると思います。駅前にはいくつかホテルもありますし、アウトレットもや有名な観光スポットもあるので、結婚式の翌日も楽しめる場所たっぷりです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が決め手と言ってもいいくらい本当に美味しいです!スタッフの方が本当に素敵な方ばかりです。都内提携のドレスショップも多くありました。英国国教会の正統派で厳粛な挙式が出来ます。チャペル専任の司祭さまのお話(説教)は本当に感動します。ナイトウエディングが出来ます。結婚式をした場所が思い出の地になり、結婚した二人だけでなくゲストまでもが再度訪れる。リゾートなので比較的低予算で親族に旅行をプレゼントできる。【こんなカップルにオススメ!】自然いっぱいの森の中でロマンチックな挙式がしたい人。アットホームで楽しい披露宴がしたい人。料理でのおもてなしに力をいれたい人。詳細を見る (1104文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
感じの良いスタッフ
スタッフの感じがとてもよく、料理もおいしかったです。一生の思い出になる場所が、ただの「一度使用する為の結婚式場」ではなくて、何度も訪れたくなると感じさせるホテルでとても印象が良かったです。自然なクラシックな結婚式でした。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/05/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅にも近く、観光もできて便利です。
親族として参列をしました。場所も駅から直ぐ近くにありました。徒歩でも15分ほどで到着するようですが、子供を連れていたのでタクシーで行きました。タクシーでも初乗り料金で行けました。教会は、ステンドグラスが施されており、神聖な雰囲気でした。外国人の牧師さんで、最後にライスシャワーを行いました。式場は、アットホームな雰囲気で良かったです。子供にはお子様メニューを用意してくれました。地産地消のイタリアン料理といった感じです。式が終わった後も、周辺には観光スポットが沢山あり、楽しめました。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 2.8
伝統のチャペル
伝統のチャペルで本格的なキリスト教式の挙式ができます。写真撮影もチャペルの前とスタジオの2種類を撮影できよかったです。建物も雰囲気もよかったです。ただ、両家親族の紹介がロビーだったのと(部屋でやるべきと親族が怒ってしまった)、参列者用更衣室が狭かったこと、駐車場が少ないことが不満。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/04/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】それほど大きな会場ではないですが、白い建物と内部
【挙式会場】それほど大きな会場ではないですが、白い建物と内部のステンドグラスがよかったです。【披露宴会場】自分たちの人数(20人程度)にちょうどよい会場があり満足でした。【料理】試食できましたが、どれもおいしく頂けました。朝食もおいしかったです。【スタッフ】ホテルスタッフ、レストラン・ウェディングスタッフなど皆さんすばらしい対応でした。【ロケーション】駅から徒歩でも行くことができ、便利な場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフが親切・挙式会場、披露宴会場の雰囲気【こんなカップルにオススメ!】軽井沢で式を挙げたいと思う方には、軽井沢らしい雰囲気が味わえてよいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.4
学生時代の友人の結婚式として参列しました。旧軽井沢とい...
学生時代の友人の結婚式として参列しました。【挙式会場】旧軽井沢という落ち着いた場所で、非常に素敵な雰囲気でした。チャペルもよかったのですが、もっと広いと大人数入れて良いと思いました。【披露宴会場】あまり広くなく、新郎新婦と参列者が同じ高さにいるのが気になりました。こちらのような結婚式がメジャーなのかもしれませんが、これまでに参列した親戚の結婚式がとても壮大だったため、若干あっさりした印象を受けました。【料理】ひと品ひと品、上品でした。量としては少なかったように感じました。【スタッフ】全体的な年齢が高かったように感じました。もう少し若いひとのほうが個人的にはうれしいです。【ロケーション】とても空気がきれいで気に入りました。ただ駅から遠いので、タクシーを使わなくてはいけないのが面倒でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】個人的に、建物が好みでした。チャペルがかわいらしい。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルで、絵にかいたような挙式にあこがれがある人に良いと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
何よりも雰囲気がよく スタッフのサービス対応は抜群です...
何よりも雰囲気がよくスタッフのサービス対応は抜群です。思い出に残る結婚式をあげれたのは音羽ノ森の皆様のお陰と思っています。ホテル内は趣のある雰囲気の造りですがそれがまたいい感じで落ち着いた挙式を考えている皆さんにはお奨めしたい会場です。出席者の評価も高く食事は非常に良かったと聞いています。毎年訪れています。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが素敵でした。対応していただいた鈴木富子様...
ロケーションが素敵でした。対応していただいた鈴木富子様に随分とお世話になり感謝しております。又、食事もボリュームもあり大変おいしく参列した結果非常に良い印象が持てました。軽井沢銀座井にも近く日本を代表する避暑地の軽井沢では群を抜いてよい印象を持っています。また行ってみたい会場で非常にお奨めできる会場でした。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.0
自分たちの結婚式の下見で行きました。下見した中で(10...
自分たちの結婚式の下見で行きました。下見した中で(10件程度)一番良かったです。【挙式会場】そんなに大きくないので、少人数で挙式をする人には最適だと思います。【披露宴会場】【料理】【スタッフ】結婚式についての相談に親切丁寧に対応してくれます。【ロケーション】新しい建物ではないので特別綺麗というわけではないが、古くからある格式の高い挙式場であることがうかがえます。周りも木々に囲まれ雰囲気はすごく魅力的です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションと立地(駅から近い)【こんなカップルにオススメ!】身内のみで挙式を行うには最適だと思います。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ここで結婚式を挙げて良かった
とてもアットホームな挙式でした。10名の少人数ですが、チャペルも広すぎずよかったです。一番は料理がとてもおいしくてすばらしかったです。担当の方も親切に対応していただきました。結婚式を挙げたカップルにアニバーサリープランがあり、今でも毎年結婚記念日に宿泊しています。初心に戻るいい機会になっています。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/07/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
短期大学の友人の結婚式に参列【挙式会場】緑がたくさんで...
短期大学の友人の結婚式に参列【挙式会場】緑がたくさんで、8月で暑かったけど涼しくて幻想的な場所だった。【披露宴会場】新郎新婦と同じ目線で、会場も広くはなかったので皆が身近に感じれた。【料理】あまり覚えてませんが、おいしかった。【スタッフ】早く到着したけど、丁寧に対応してもらったし、帰りもダラダラ友達としゃべっていたけど、早く帰れという雰囲気は出されず、とても居心地が良かった。【ロケーション】初めて軽井沢に行ったので、観光もできて楽しかった。駅からは遠い。でも、異空間な感じで良いと思った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会が神秘的だった。けど、ちょっと冷房が効きすぎて寒すぎた。【こんなカップルにオススメ!】普段では味わえない空間を味わいたい、また呼んだ友達や家族にも味わってもらいたいというカップルにはおススメ。一年後には、新郎新婦がまた訪れれるよう招待があったという事で、旅行好きのカップルにもおススメ。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】アットホームな感じのする小さな教会でした。参列者
【挙式会場】アットホームな感じのする小さな教会でした。参列者の収容人数は40名程度と少ないですが、その規模に却って惹かれました。牧師先生は、穏やかな雰囲気の日本人でした。外国人に片言で話されるより、こちらのほうが訛りが気にならずよかったと思います。【披露宴会場】複数の披露宴会場の中で、40名程度の中~小規模の部屋を使用しました。8月の終わりでしたが、新郎新婦の後ろの窓から見える深緑の庭木が目に映えました。【料理】新郎新婦二人の出身地の名産品を盛り込んでほしいなどの要望に柔軟に対応いただきました。要望に対して追加料金なども特になく、安心してお願いできました。長野県だけあって、野菜と肉料理がおいしかったです。料理法は割とシンプルで、素材の良さを上手に生かしており、とくに、肉はお箸で切れるほど柔らかく、参列者からも好評でした。【スタッフ】必要以上に格式ばった感じもなく、温かく対応していただきました。ただたまに、”くだけ過ぎかな~”と感じることもありました。【ロケーション】最寄りの軽井沢駅からの距離が、歩くには少し遠く、式の準備やそのあとの泊まりの大荷物を持ち歩くには不便でした。そこそこ駅からの距離があるので、参列者にはタクシー券をサービスしていただきました。ただ、ホテルの前の通りは車の往来も少なく、落ち着いた雰囲気の中でフラワーシャワーを浴びることができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ダントツで料理!素材重視のシンプルな調理法でしかもおいしい。知人のカメラマンに披露宴の撮影をお願いしたのですが、特に持ち込み料を取られることもありませんでした。いろいろと、細かいところでカスタムさせて貰いましたが、とくに追加料金はありませんでした。式の前の撮影許可などは断られましたが、花嫁の準備部屋の構成などで対応いただけないことが自明な内容でした。可能な範囲内での柔軟な対応をしていただけたと思います。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気を望む方、厳粛な雰囲気での挙式を望む方、ほどほどにカスタムして自分たちだけの色を出したい方詳細を見る (883文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
緑に囲まれ、幸せな結婚式でした。
結婚式を挙げてから早くも2ヵ月半が経ちました。本当に幸せな1日を過ごし、写真を見返すと、そのときの幸せな気分を思い出します。【挙式会場】真っ白い壁に、木のベンチ、そしてステンドグラスが落ち着いた雰囲気を作り出しています。窓からは、緑にあふれたホテルの敷地が見えます。本格的なキリスト教の結婚式です。晴天にめぐまれ、チャペルをバックにしたフラワーシャワーは本当にきれいで、幸せな気分になりました。【披露宴】会場はホテル新館の2階にありました。窓からは、ホテルの緑に包まれたガーデンが見渡せます。階段での写真はオススメです!ベールの美しさが引き立ちます。【スタッフ】私は遠方に住んでいるため、打ち合わせのために式場を伺うことができませんでした。結局、打ち合わせのために式場を訪れたのは1回のみでした。準備期間中、ホテルのプランナーさんとはメールや電話でやりとりしていましたが、不自由を感じることはありませんでした。どんな要望にもすぐに対応していただき、また、適切なアドバイスをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。披露宴中寝てしまい、料理を食べれなかった甥には、宿泊している部屋に料理を届けてくださいました。そうしたきめ細かい対応が本当にありがたかったです。【料理】料理はゲストからも大好評でした!!大正生まれの私の祖母も完食しました!地元。信州の素材にこだわっているそうです。素材のおいしさを活かした料理でした。ケーキも甘すぎず、大人気でした。【ココがよかった!】・緑に囲まれた美しいホテルホテルの中庭は緑が本当にきれいでした。秋の紅葉シーズンの結婚式もきれいだと思います!・きめ細かい対応スタッフの方々はみなさん、とても親切で、きめ細かい対応をしていただけます。プランナーさんには披露宴の進行、披露宴の席次表作成、ゲストの宿泊などいろいろな場面で助けていただき、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。・料理がおいしい!地元・信州にこだわった素材を使った料理です。見た目はさることながら、そのおいしさに、新郎とともに感動しました。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/11/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
家族の結婚式に参列した【挙式会場】自然に囲まれていて、避暑地
家族の結婚式に参列した【挙式会場】自然に囲まれていて、避暑地にふさわしい素敵な場所【披露宴会場】アットホームな雰囲気で、可愛らしい感じの披露宴だった【料理】量もちょうどよく、キッズメニューでもすごくコースらしく大満足だった【スタッフ】とても素敵な方たちばかり【ロケーション】緑が多く、教会もすごく素敵だった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】昔からある教会で、趣を感じホテルもすごくおしゃれな素敵なところ、写真撮影も素敵な螺旋階段があったりとすごく羨ましかった。【こんなカップルにオススメ!】20代の若いカップルから、大人のカップルまで詳細を見る (273文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】教会は40人くらいの少人数が収容可能で作り...
【挙式会場】教会は40人くらいの少人数が収容可能で作りも可愛らしく、ステンドグラスも素敵です。【披露宴会場】10~80人の人数に応じた会場が選択可能です。私たちは40人くらいのラメゾンという会場にしました。内装もテーブルクロスも凄く可愛いです。【料理】フランス料理のフルコースでした。地のものを使った料理がとても美味しく、参列者がみんな喜んでいました。食べられないものを事前に伝えると個別に対応してくれます。特に挙式を挙げたときにのみしか食べられない木の実のケーキが絶品です。【スタッフ】丁寧な対応で気分良く式が挙げられました。【ロケーション】軽井沢の森の中にあり、リゾート気分を味わえます。軽井沢駅から近いので便利、旧軽井沢やアウトレットモールで買い物もできます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場、料理、立地すべてです。【こんなカップルにオススメ!】リゾート挙式を挙げたい人はぜひ下見をしてみてください。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
十年来の親友の結婚式に参列しました。【挙式会場 】歴史...
十年来の親友の結婚式に参列しました。【挙式会場】歴史を感じるかわいらしいチャペルでの挙式でしたが、挙式前に結婚式場のかたから、教会の成り立ちや挙式に当たっての説明を聞いたときに、厳かな気持ちになりました。鍵を閉められたときは少しビックリしましたが、華美ではなく心に染みる挙式でした。また、挙式後、観光客のかたも一緒にお祝いをしてくださり、ほほえましかったです。【披露宴会場】ガーデンでのウェルカムドリンクと程よい広さの会場、大変心地のよい空間で、参列者皆がアットホームな感じがしました。【料理】温かいものは温かく、冷たいものは冷たくサーブされるのはもちろん、大変美味しく、テーブルすべてのかたが完食をされていました。沢山の披露宴に参加しましたが、一番美味しかったと感じています。【ロケーション】移動時間はかかりますが、リゾートらしく緑に囲まれ環境が良かったので、大変満足して帰路につきました。時間に余裕があれば、前泊などして、軽井沢の散策ができたのにと、残念でした。駅から歩くのは少し遠いのでタクシーがお勧めです。繁忙期は、観光客で、車が進まないとかも、聞きましたが。。【スタッフ】バンケットのスタッフも立ち振舞いが優雅で、場に馴染んでしましたし、挙式のスタッフ、等々すべてのかたが心地の良いもてなしをしてくださいました。【こんなかたにお勧め】親しい友人を招いてのアットホームな披露宴を希望されるかたに。若いかたよりも、少し年齢が落ち着いたカップルにお勧め。【難点】女性の着付けやメイクをしてもらえるできる場所を探すのが難点。式場内にもありましたが、親族と一緒になり何となく居心地が悪かったです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.3
プランナーさんの熱意
避暑地なのでやはり夏は涼しかったです。披露宴会場を探しに下見をしました。披露宴会場の雰囲気少人数だったので、アットホームにできる小さい会場がありました。お庭の中に会場があるような感じになります。窓もあって、緑がきれいにのぞいていました。料理下見だったので食べませんでしたが、シェフが作ったというクッキーを頂きました。お持ち帰りなさるお客さんが多数いらっしゃるとのこと。紅茶と一緒にいただいておいしかったです。ロケーション大きな看板があり目立ちますし、道路も広いので、わかりやすいところにあります。スタッフ私たちを担当してくださったプランナーさんは常に笑顔で、快く下見がでしました。スタッフ同士が仲がよいのが、私たちからみてもわかりました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.0
とてもよかったです、大きな式を希望しないにいいと思います
教会がとても神聖なかんじでよかったです。ホテルもとてもふんいきがよく朝食がとてもおいしいです。スタッフの方もとても親切でした。希望すれば外での披露宴もあげれたような。。。打ち合わせの回数もすくなくてといので遠方からの場合とても便利です。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/09/05
- 下見した
- 4.2
森の中の結婚式
森の中で挙式をしたいと思いロケーションを軽井沢に決めました。梅雨時の下見でしたが当日はお天気がよく、青空に木々の緑が美しく、またチャペルの白壁も素敵でした。チャペルは伝統ある趣きが伝わってきます。木のぬくもりもあるし、ステンドグラスはきれいです。しかし想像以上にこじんまりとしていました。バージンロードの長さは式場選びには関係ないかとおもっていましたが実際に長いところと短いところを比較すると前者が魅力的に思えます。お料理はフランス料理のコースのようです。もちろんおいしいのですが何分日頃は和食中心の生活なので「いつもとは異なる特別感」というプラスなイメージよりかは「食べ慣れない・・・」という感想でした。下見の際は試食券(無料招待券)を持参したのですが、スタッフの方々でうまく連絡がとれていないようで食後に精算するよう言われたのは少し残念でした。軽井沢駅からも徒歩圏内で大通りを一本奥に入るので静かです。チャペルの鐘がなれば近くに居合わせた人(観光客など)が参列者とともにお祝いをしてくれるのも魅力的だと思います。軽井沢にはたくさんの式場があるので、決める際は自分の足で訪れるのは必須だと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな結婚式
挙式と披露宴を行いました。下見に行き、会場全体の雰囲気と、お料理のおいしさで、この会場に決めました。軽井沢駅から徒歩で行けますが、一本奥の道にあり、とても静かです。会場は、特に、中庭が気に入りました。ホテルの作りも、おしゃれで、かわいらしくて大好きです。教会は、結婚式のために作ったホテルについている教会という感じではなく、きちんとした教会でした。どの場所で写真を撮っても、絵になる!という感じです。お料理は、下見で3会場のお料理を食べましたが、その中で一番おいしかったです。季節によってお料理が違うので、下見したときとは、違う料理でしたが、それもおいしかったです。式後、一泊しましたが、翌日の朝ご飯もおいしく、両親にも好評でした。私たちは両親と兄弟だけでの式・会食でした。アットホームに、みんなでいろんな所で写真を撮り、話しながら、楽しい時間を過ごせました。家族だけでしたが、中だるみもなく(笑)、楽しく過ごせましたよ!詳細を見る (411文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
避暑地での結婚式
下見当日、高速が渋滞し、お約束の時間迄に付けなかったのですが、嫌な顔一つせずに時間の変更に応じて下さいました。駅から少し離れた場所にあるため、静かな環境での挙式が出来るかと思います。人数に応じて、披露宴会場となるお部屋が違い、どのお部屋にも特徴があったのではないかと思います。残念な事に私が使用したいと思った会場は、人数の関係で断念せざるを得なかったので、こちらでのお式は断念しましたが、最後まで悩みました。プライベート空間一杯の中でアットホームな挙式を望まれるという事であればこちらはとても良いかと思います。(クラシカルな雰囲気が私達カップルにはとても良く移りました)詳細を見る (285文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/09/26
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 60% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 60% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ402人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催当館満足度No.1\交通費*1万優待/美食フレンチ&森の感動体験
《最大1万円迄交通費サポート*マイカーor新幹線・電車OK》信州食材をふんだんに使った贅沢フレンチ試食◆情緒ある軽井沢らしい森のチャペル感動体験◆人数に合わせて選べるパーティ会場◆宿泊や限定特典ご用意

1109日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK\軽井沢リゾートW/美空間*感動挙式*森のスイーツ試食
軽井沢駅から徒歩圏内◆自然と四季を楽しめる音羽散策◆人数に合わせて選べる披露宴会場◆森のチャペル挙式体験◆後日ご利用頂ける試食チケット◆心ほどける軽井沢の美空間◆嬉しいスイーツ試食◆スタバ3千円ギフト

1115土
目安:2時間30分
- 第1部12:00 - 14:30
- 他時間あり
現地開催当館満足度No.1【美食&森の感動体験】交通費1万優待&スタバギフト付
《最大1万円迄交通費サポート*マイカーor新幹線・電車OK》信州食材をふんだんに使った贅沢フレンチ試食◆情緒ある軽井沢らしい森のチャペル感動体験◆人数に合わせて選べるパーティ会場◆来館スタバギフト進呈
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0267-41-1181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 旧軽井沢 ホテル音羽ノ森 ブライダル 東京サロン東京都中央区銀座5-9-13 銀座菊正ビル7F
- 地図を見る
- 03-6274-6323
#会場の魅力
おすすめ
【交通費1万円迄を優待◎】新幹線or電車・マイカーもOK軽井沢までの交通費をサポート
【最大1万円の交通費をサポート】お車でご来館の方には、地域によりガソリン量想定の金券を進呈。電車・新幹線でご来館の方にも同じく最大1万円のQUOカードを進呈(切符の購入履歴や、領収書のご提示下さい)
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森(キュウカルイザワレイハイドウキュウカルイザワホテルオトワノモリ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-980結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢駅」下車 タクシーで約2分/徒歩で約12分 、上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| 会場電話番号 | 0267-41-1181 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 35台ホテル専用無料駐車場がございます。 チェックイン前、チェックイン後の利用も可能です。 |
| 送迎 | なし詳しくは会場へお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 日本聖公会現職司祭が執り行う、正式な英国国教会挙式で本物の結婚式、本物の感動を! |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り会場「レストラン桂姫」に隣接するホテル中庭でのウェルカムパーティは、軽井沢の自然を一番に感じられ、笑顔に包まれリラックスしたひとときとなります。 |
| 二次会利用 | 利用可能2階ワンフロア貸切の会場「ラ・メゾン」では、フロアに2つのお部屋があるので、そのままのアフターパーティも可能。また、コッツウォルズハウスは、全館貸切なので二次会、三次会と翌朝まで利用が可能です。 |
| おすすめ ポイント | ホテル全体がクラシカルで落ち着いた佇まいなので、はじめて来館されたお客様にもどこか懐かしさを感じていただける雰囲気。その中に溶け込むように5つの会場があり、どの会場もとってもアットホーム!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様からご年配の方まで対応いたします。 |
| 事前試食 | 有り随時開催の季節のフレンチコース無料試食会をご案内!(試食はレストランの空き状況によります) |
| おすすめポイント | 季節ごとの旬を盛り込んだフレンチをベースにおふたりだけのオリジナルメニューもご提案。パティシエがひとつひとつ丁寧に手作りで仕上げるこだわりのウエディングケーキはふたりだけのオリジナルデザインも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設旧軽井沢ホテル音羽ノ森
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


