
43ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 伝統がある1位
- 軽井沢 伝統がある1位
- リゾート軽井沢 伝統がある1位
- 軽井沢 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート軽井沢 ステンドグラスが特徴1位
- 長野県 独立型チャペル1位
- 軽井沢 独立型チャペル1位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル1位
- 軽井沢 クラシカル1位
- リゾート軽井沢 クラシカル1位
- 長野県 お気に入り数2位
- 軽井沢 お気に入り数2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数2位
- 長野県 ステンドグラスが特徴2位
- 長野県 クラシカル2位
- 長野県 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 緑が見える宴会場3位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 ホテル4位
- リゾート軽井沢 ホテル4位
- 長野県 ホテル5位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価6位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価6位
- 軽井沢 スタッフ評価6位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価6位
- 軽井沢 クチコミ件数6位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数6位
- 軽井沢 窓がある宴会場6位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場6位
- 軽井沢 総合ポイント7位
- リゾート軽井沢 総合ポイント7位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- 軽井沢 料理評価7位
- リゾート軽井沢 料理評価7位
- 軽井沢 ロケーション評価7位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る9位
- リゾート軽井沢 ナチュラル9位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る10位
- 軽井沢 ナチュラル10位
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場・料理、大満足!
独立型で、広すぎず親族のみなど招待人数が多くない場合に丁度いいと思います。色合いが白、茶色系なので落ち着いた雰囲気を感じます。詳細を見る (611文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームであたたかい小さな式
全体的にこぢんまりとしていて、家族挙式や小規模な式にぴったりだと思いました。私たちはお互いの両親と兄弟のみ、全部で9名という少人数でしたが、教会の広さがちょうどよく、スカスカで寂しいということがなくてとてもよかったです。小さめのお部屋で、コの字の形に机を配置してもらいました。テーブルコーディネートの希望をたくさん聞いてくださり、イメージ通りの会場になりました。ドレス代は多少はみ出ましたが、他は見積もり通りでした。あとゲスト全員に宿泊をプレゼントしたのでお金がかかりました。ペーパーアイテムを自作して節約しました。試食で食べたコース料理が美味しすぎて、会場をここに決めたくらい料理が美味しかったです。本番の時のお料理も本当に美味しくて、ゲストに大好評でした。ケーキも美味しかったです。新幹線の軽井沢駅から徒歩で行けるので、とてもアクセスしやすかったです。まわりに商店街など観光できるところが色々あるのもよかったです。みなさんとても親切で、気持ちの良い方々ばかりでした。案内が行き届いていて、不安になることもありませんでした。小規模な式を希望している方にぴったりな会場だと思います!都内にもプランナーさんと打ち合わせできる場所はありますが、準備期間中に必ず1回は現地へ行って打ち合わせをする必要があるとのことでした。詳細を見る (558文字)
もっと見る費用明細1,626,677円(9名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場・料理、大満足!
独立型で、広すぎず親族のみなど招待人数が多くない場合に丁度いいと思います。色合いが白、茶色系なので落ち着いた雰囲気を感じます。天井がそこまで高くなく、広すぎない会場なので少人数に最適だと思います。また、フロア貸切という点に1番惹かれました。御手洗が入口すぐ手前で他の組の方も来ないのでいいなと感じました。衣装が1番上がりました。お色直しで色打掛が着たかったので必然かなと思います。ゲストからの評判が良かったので後悔ないです。映像を0にしたのでプロジェクター使用料で数万円、ペーパーアイテムは全て自作し節約しました。レベルが高いです。ゲストの方からも大好評でした。またレストランに食べに行きたいです。新幹線停車駅が最寄り駅なのでアクセスはいいと思います。式場でタクシーチケットが買えるので事前にゲストの方にお渡しすればスムーズに行けるのでおすすめです。また、観光地なので周辺にお店があったり緑が多かったり歩いても楽しいと思います。ベテランの方が多いので安心してお任せできました。車椅子のゲストがいたので披露宴会場が2階でエレベーターがなく心配でしたが、スタッフの方が一緒にあがって下さるとの事で非常に有難かったです。式場全体で1日の組数が限られているので当日は他の方がおらずゆっくり楽しめました。全体的に早すぎかなと思うくらい前々から準備をした方がいいと思います。実際に1ヶ月前くらいに全て終わり心の余裕がすごくありました。詳細を見る (611文字)
もっと見る費用明細2,325,010円(29名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親身•伝統的かつアットホームな雰囲気
チャペルがこじんまりしていて、歴史を感じながらも綺麗で圧迫感を感じない。ステンドグラスが素敵40名くらいだとちょうどいい披露宴会場は2種類あった。本館の方は外に出られる大きな窓が2箇所にあり、緑も見えて開放的かつ明るい。もう一つは一軒家を貸し切りというもの。入り口からイギリスの田舎を感じさせる可愛らしい雰囲気。天井が高く、中がより広く感じる。アットホームな雰囲気で居心地が良さそう。デザートのみいただいた。生クリームがとても美味しかった。軽井沢駅から徒歩15分くらい。通りにお店などあるので、見ながら歩けば楽しそう。式場は店が並んだ通りから一歩外れたところなので、静かで観光客の目も気にならない。式場の歴史から話していただき、より魅力的に感じた。演出や、コストの削るための自分でできることなど様々な提案をしていただき、親身になってくれた。式場(ホテル)駐車場や入り口から案内してくださった男性も丁寧な物腰で好印象だった。チャペルは英国を感じる伝統ある雰囲気かつ歴史的な背景も魅力的。司祭さんがアルバイトではなく常任の方。自然や森の中の結婚式に憧れる方におすすめ。歴史的な背景のある場所、正式な形で挙式をあげたい方におすすめ。ホテル内には小さなショップあり。入った瞬間から上品で控えめないい香りが漂っている。詳細を見る (554文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
本格チャペルで挙式が出来る式場
ステンドグラスが綺麗なチャペルです。普段は開放されている本物の教会なので、本格的な式を挙げたい方にはとてもおすすめな会場だと思います。建物一棟を丸ごと貸切ることが出来るコッツウォルズハウスという会場を見学しました。ゲストが帰宅時間を気にせず楽しめる点はとても魅力的だと思いました。最寄りの軽井沢駅からは歩いて10分ほどかかりますが、周りに商店街があるので観光がてら式場に向かうことが出来る立地です。軽井沢の式が楽しめるのは勿論、レトロな雰囲気がとても素敵な会場だと感じました。本格的なキリスト教式を挙げたいカップルにお勧めの会場です。また料理にもこだわっているようなので、フェア参加の際は試食し、実際に体験することをお勧めします。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
アットホームでクラシカルなウエディング
チャペルはこじんまりとしていて少人数婚にぴったりです。オンラインで相談した時は、宣材写真ではなく実際に会場から中継してくださり、より会場の雰囲気が分かりました。少人数向け会場があるのが魅力的です。軽井沢だから高いかなと思っていましたが、私たちの予算に寄り添った提案をしてくださりました。最初から諦めずに相談して良かったです。日本聖公会の牧師さんが挙式してくださること。他の会場に比べるとお手頃でした。予算を抑えるなら冬季がおすすめですが、ゲストのアクセス等を考えるとやはり夏が良いなと思いました。軽井沢なのでどうしても呼べるゲストが限られてしまいます。ホテル婚とはいえ、ホテル自体がアットホームな雰囲気で、歴史もあるので歳を重ねてもまた帰ってきたくなります。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
クラシカルなホテルの歴史ある式場
【旧軽井沢礼拝堂】着席50名の独立型チャペル。ステンドグラスが印象的なクラシカルなチャペルです。クラシカルで歴史のあるとても素敵なチャペルでした。着席50名まで、50名入るにはやや小さい印象でした。【軽井沢ショー記念礼拝堂】着席80名まで。敷地外にあり、旧軽井沢銀座を進んだ先にあります。歴史ある木造の礼拝堂です。朝ドラなどに出てきそうな印象。徒歩5-10分ほどかかると思います。バス等の運用はなく、各自タクシーで向かうか徒歩と聞いて、なかなかアクセスが難しく残念に思いました。司祭様より90分のオリエンテーションがあります。キリスト教結婚式の意味等について理解して結婚式に臨むためとのことです。見学したのは【三笠】45-160名。壁の茶色の印象と、窓から見える緑が素敵でした。とても広く、天井はやや低い印象です。人数によって半分のスペースに縮小されると聞きました。無料試食を受けました。どれも綺麗で美味しかったです。駐車場もあり自家用車でのアクセスがしやすい印象の立地でした。軽井沢駅より徒歩12分。静かな立地でした。ベテラン男性スタッフがやや多めな印象です。若い女性スタッフもいました。しっかりかっちりしている印象がありますが、みなさん親しみやすい感じで声をかけてくださりました。クラシカルなホテルの式場です。雰囲気が良いです。披露宴会場は大人数可能ですが、挙式会場の定員が少なめです。そこに該当するならばオススメです。詳細を見る (612文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
過去最高の料理とスタッフ
落ち着いていて、子供達も寛げる白や水色が基調、30名ほどでしたが、ゆったりなスペースでちょうど良かった!お花はかなり上がりましたが、結果的に大満足です!こだわりはお料理の内容と金額。ドレス珍しい、秋の和風フレンチを選択。彩、味、素材、全てのクオリティーが高く、全員から美味しくて過去1!と言われました。また、自分自身も過去1の美味しい結婚式のお料理でした。式場までは徒歩でも分かりやすく、15分なので観光がてら来られる。周りは別荘地なので、とても雰囲気が良い。担当さんは文句なしの、ハートが詰まった、信頼出来る方。関わるスタッフ皆様は、配慮や連携も素晴らしい。とにかく、お料理の内容が素晴らしい!子供のお子様プレートのボリュームも素晴らしく、子供達がお腹いっぱいすぎて苦しい!笑という程でした。4歳から9歳までお料理とドリンクでゲストはまず大満足してくれます。宿泊付きは、ゲストにとっても助かる点。前泊付きでの式にしました。午後イチに終わる流れ。これはみんな素晴らしいと言われました。行きも観光兼ねて来れて、泊まり、翌日式に出て、午後には帰れる為、帰宅も遅くならずに疲れにくいスケジュールだった。大成功でした。詳細を見る (505文字)
もっと見る費用明細2,606,062円(31名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お料理がとても美味しくて景色も最高!
美しい自然環境と贅沢な雰囲気が印象的でした結婚式の雰囲気を存分に楽しむことができました。ガーデンウェディングや室内でのセレモニーなど、多彩な選択肢があり、カップルにとって特別な瞬間を作るには最適な場所だと思いました。ただ、建物も時間が経ってるせいか、匂いが気になってしまいました。換気とかすればまた違うような、、せっかく素敵な空間だったのでその点だけ残念でした。軽井沢なのでもっと高いと思いましたが、長野市でやった時とほぼ変わらなかったのでびっくりしました料理とサービスにも高い評価があります。料理は季節に合わせた新鮮な食材を使用し、味と盛り付けが素晴らしかったです。多彩なコースメニューやオプションがあり、ゲストに合わせて選ぶことができました音羽の森へのアクセス方法は、季節や交通状況によって変わることがあるため、詳細な情報は式場のウェブサイトや担当者に確認することをおすすめします親切な方でした。お料理がとても素晴らしかったです。美味しかったです。会場の雰囲気と設備:会場の雰囲気や装飾、設備を詳しく見てください。実際の雰囲気が自分たちのイメージと合致しているか確認しましょう。詳細を見る (491文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/27
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気とスタッフの方の人柄最高です!
レトロな感じでありながら、清潔感もある。窓も大きく、開放的で、緑豊かな庭が見える。・生花・料理(デザートビュッフェをつけた)・ペーパーアイテム、プチギフト、引き出物、ムービー類は自作、持参した・特典でドレス代、親族控室利用料、ウェルカムドリンク代などサービスしてもらった・料理は参列者からも好評で、美味しくてお腹いっぱいになったと言っていた。・デザートビュッフェを追加したいと言ったら、コース料理の内容やビュッフェ代など変更してくれた。・通り沿いから少し外れており、静かで緑豊か。・最寄りの新幹線停車駅から徒歩10分程度だが、坂道なのでホテルと駅直結のシャトルバスなどの送迎があればよかった。みなさん笑顔で優しく声かけしてくれた。ベテランの方が多いのか、安心感があった。・緑豊かでレトロ・シックな会場・美味しい料理・スタッフの方の声かけや気遣い、話しかけやすさこだわりたいところ、節約できるところを絞る。自作、持ち込みできるものをプランナーさんに確認する。自作は大変だけど、思い出にもなるし楽しい。わからないこと、やりたいことなど、プランナーさんになんでも相談する。後悔ないように!詳細を見る (491文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が丁寧、食事が美味しい!
伝統ある礼拝堂で、厳かな雰囲気の中挙式できます。事前にチャプレンと話した内容が式に盛り込まれているそうです。チャペル内は撮影禁止で、ゲストの皆さまに見守られる中挙式できます。偽物感が一切ないです。披露宴会場は軽井沢の自然と笑顔に包まれる素敵な会場でした。少し古い印象でしたが、そこがまた素敵でした。お料理が本当においしかったです。一つ一つ丁寧、なのに飽きのこない味で食材本来の旨味を引き出していると感じました。試食なのに、本当にフルコース頂いてしまい、申し訳ない気持ちもありました。軽井沢駅から程近く、アクセスは問題ないです。近くは観光地なので楽しいと思います!スタッフの方はみな丁寧に出迎えて下さいました。クラシカルな雰囲気がすてきでした。チャペル収容人数が少ないので、家族婚などこじんまりと挙式したい人向けだと思いました。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさん最高!立地も最高!
披露宴会場は、落ち着いた大人の雰囲気です。新郎新婦の席は、ソファがけとテーブルが選べ、よりゲストと近しくしたい時はソファなど、色々シチュエーションに合う様になっています。披露宴会場中の色合いは白が基調になっており、ウェルカムスペースはヨーロピアン調です。テーブルが最大10テーブルあります。7人最大だとの事。人数次第で減らしてくれるそうで、少人数な場合はゆったりしたのんびりした感じで出来そうな広さ。私は30人予定なので、ゲストのお席もゆとりを持ってレイアウト出来そうだな〜と言う感じでした。納得いく設定なので、理解しながらオプション付けなどもでき、妥当だと思います。シェフのこだわりやセンスが溢れるお料理メニュー、盛り付けだと思います。駅から徒歩15分観光気分で歩くとあっという間!周りは閑静なお家ばかりで素敵過ぎます。担当プランナーさんが本当に親切で親身で素敵。愛が伝わります。担当していただけて、本当に幸せ。一棟貸し切りなところ!宿泊は30人までなので、少人数でのお式に向いています。音羽の森さんは本当におすすめできる。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな軽井沢リゾート婚
隣に隣接している、こじんまりとした教会です。とてもクラシカルで格式高い式を挙げることができます。大きなステンドグラスがあり、昼間は陽の光が透けてとても綺麗でした。家族婚のため、1番小さい会場のチェルシーを見学しました。正面に暖炉があり真ん中に長テーブルがあります。木目調のお部屋で、あたたかい雰囲気です。天窓もあるため光が差し込む明るい会場でした。想定内のお値段でした。ロケーションなどを考えると妥当かなと思います。信州の果物のジュースを頂きましたが、とても濃厚でフレッシュな美味しいジュースです!お酒も頂きたかったです。フレンチのフルコースを頂きました。どのお料理も見た目から素敵で、優しい味でした。量もちょうどよかったです。軽井沢駅から徒歩10分以内の距離です。夏に伺ったのでホテル周囲や中庭には緑がたくさんありました。中庭の雰囲気はとても軽井沢らしい、素敵な雰囲気です。どのスタッフさんもベテラン感のある、年上の方が多い印象です。そのため安心感がありました。説明や対応、サービス丁寧で細やかでした。クラシカルな教会、ホテルの雰囲気です。また宿泊もできるため、家族へ旅行を楽しんでもらうこともできると思い、こちらに決めました。王道の軽井沢のリゾート婚、家族との時間を大切にできる落ち着いた結婚式をしたい方におすすめです。銀座のサロンで申し込みをさせて頂きましたが、サロンの担当さんも現地のプランナーさんも非常に丁寧で安心してお願いすることができます。現地になかなか行くことは難しいですが、効率的に話し合いを進めることができました。詳細を見る (667文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
子供の頃からの夢が叶った場所
軽井沢は観光地のため大通りは観光客で賑わっていますが、ホテルは一歩中に入った落ち着いた場所にあり、周りを木々に囲まれてとても静かな雰囲気です。緑の中にあるチャペルが本当に美しいです。クラシカルで上品な雰囲気。窓から見える新緑も美しく、お部屋も落ち着ける空間でした。女性ゲストが多かったので、コース料理に元々含まれているデザート、ウエディングケーキの他にもう一つデザートを追加しました。本格的なフレンチです。見た目はもちろん美しく、お料理も大変美味しかったです。目でも舌でも感動できるお料理ですゲストの苦手な食材を使ったお料理があり、1人分だけ変更できないかご相談したところ快く対応してくださいました。とても感謝しております。新緑の時期の会場周辺はたくさんの木々に囲まれ青々してとても美しいです。雨の中での結婚式でしたが、雨に濡れた新緑が大変綺麗で美しく、なんとも言えない幻想的な雰囲気の中で式を挙げる事ができました。ホテルは軽井沢駅から車で5分位で来ることができます。遠方からのお客様にも安心して来ていただけました。担当プランナーさんをはじめスタッフの皆様のご対応が素晴らしく、さすがは一流ホテル!だと感じました。担当プランナーさんとはギリギリまで打ち合わせをし、たくさんご迷惑をお掛けしましたがいつも笑顔で対応していただきました雨の中での挙式だったため、新郎新婦、参列者が雨に濡れないようにスタッフ皆様には大変気を配っていただきました。その姿にとても感動しましたスタッフの皆様のおかげで私達、参列者誰ひとり雨に濡れて不快な思いをしなかったですどんな小さな事でもプランナーさんと相談、確認をし進めていけばいいと思います。プランナーさんからいただいた見積もり、当日の進行表などは隅々までチェックするべきです。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
自然豊かであたたかみのあるチャペル
挙式会場の雰囲気は自然の香りや光、風を感じられて落ち着いた時間が流れています。チャペルが大きすぎず、大切な家族との距離が近く感じられます。持ち込みなど、大きな変更がなかったため、特に費用差が出ることはありませんでした。少人数の挙式にして、費用をおおきく抑えました。ヘッドアクセサリーなど、レンタルせずに自身で作成したものを使ったので、そこも費用を抑えられたひとつのポイントかもしれません。新幹線停車駅が最寄り駅です。駅からは歩いて20分程かかるので、タクシーなどを利用されることをおすすめします。周りには商業施設やホテルなども沢山あるので何も困ることはありません。丁寧に打ち合わせを重ねてくださるので、挙式当日まで不安は一切なく進めることができました。こちらの要望や声にしっかりと耳を傾けてくださるので安心して意見することができました。スタッフの方々の心配りと笑顔。どんな場面でも安心感を与えてくれました。家族へのサポートも含めて、本当に質の高い対応をしていただけたと感じています。自然豊かであたたかみのある伝統的なチャペルが決め手です。ここで式を挙げたら、きっと一生の思い出になると初めて訪れた時にそう直感で思える会場でした。自分たちの未来を想像しながら、直感で思う感情を大切に選ぶといいのではないかなと思います!詳細を見る (558文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
ステンドグラスから光が差し込むチャペル
挙式会場は独立型のチャペルで、印象としてはとても王道の結婚式という雰囲気でした。気の温もりを感じさせる自然な作りに、正面にあしらわれたステンドグラスに自然光が差し込み、神聖な雰囲気と心が温まる感じがしてとても魅力的だと思いました。海が見えたりガラス張りだったりというような雰囲気とはまた違った、おとぎ話に出てくるようなチャペルになっていました。全体的にこじんまりしていて、収容人数はそれほど多くないようでした。こじんまりしてるからこそ新郎新婦とゲストの距離が近く、アットホームな雰囲気で結婚式をしたいかたにはとてもおすすめの式場でした。大人数のゲストを呼びたいという方は、全員を挙式に参加して頂くのは難しいかなと思います。チャペル同様、披露宴会場も木目調のダークブラウンとホワイトがメインでシンプルかつ、王道の披露宴会場というイメージでした。披露宴会場自体がとてもシンプルなので、装飾や演出にこだわって自分たちらしさを表現するにはいいかなと思いました。お花もどんなものでも合わせられそうで会場の色合いが邪魔をしない雰囲気だったのでそちらも魅力的でした。ゴージャスな雰囲気というよりはアットホームやナチュラルなテイストが好みの方にはぴったりだとおもいます。会場の外には、緑のガーデンが広がっており自然光もはいるので四季を感じられたり軽井沢らしさを感じられることができるので、ゲストの方にも喜んでいただけるのではないでしょいか。音羽ノ森さんの素敵なところは、神父さまから直接、新郎新婦に1時間程度お話をしてもらえるというところでした。なかなかそのような会場に出会ったことがなかったので、記念すべき日に神父さまからのありがたいお話を聞けるのは思い出に残って素敵だなと思いました。軽井沢で挙式するにあたって、やはり緑があることはとても重要だったので、ガーデンに緑が広がっておりウェディングドレスも映えるのではないかなと思いました。オンラインでの相談会だったのですが、既存の映像ではなくスタッフの方がタブレットを持って実際に歩いて導線やチャペル、披露宴会場、お庭などを紹介してくださり、より自分の目で見てるように感じれてとてもわかりやすかったです。下見の際に、チャペルや披露宴会場の収容人数はしっかり確認して置くべきだと思います。チャペルがそれほど大きくないのでゲストの方全員を挙式に参加して欲しいと思ってる新郎新婦さんは特に確認が必要だと思います。オンラインで下見する際に、前もって見てみたい場所や気になっているところをチェックしておいてスタッフの方に伝える方がいいと思います。咄嗟に思い浮かばない事もあるので事前に考えておくと楽かなと思いました。アットホームやナチュラルテイストが好みのカップルさんや、ゲストとの距離感を近く、ゲストとの一体感を大切にしたいカップルにもおすすめだと思いました。自然光や緑が好きで取り入れたいと考えているカップルにもおすすめです。詳細を見る (1227文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
クラシカルであたたかみのある式をしたい方におすすめです
挙式会場は二つあります。・軽井沢最古の「軽井沢ショー記念礼拝堂」・ホテル敷地内にある「旧軽井沢礼拝堂」私が利用したのはホテル敷地内にある「旧軽井沢礼拝堂」の方です。小さくて可愛らしい教会で、少人数での挙式にはぴったりでした。コウモリ天井という、音が良く響く構造になっており、中に入ると外観よりも広く感じました。ステンドグラスや窓などの意匠が良いので、万一雨が降っても教会内部の写真は綺麗に撮影できるかと思います。敷地内にある教会なので、移動が楽です。・ブーケ&ブートニア(花材指定により+1万円)・教会内装花(花材指定により+1.6万円)・アルバム(一番下から一番上のグレードに変更+フォーマル写真追加)・映像(なし→blu-rayでの挙式映像追加)・宿泊費(部屋のグレードアップ)・衣装初期見積りは最低限だったので後から色々追加しましたが、一生に一度のことなので後悔はしていません。こだわらなければ大幅に上がるものはないかと思いますが、写真と衣装については最初の見積りより増える人の方が多そうな印象です。(もちろん節約したければデータのみにする、安めのドレスにするなどで対応可能です)色々足したので結果的に値下がりしたところはないのですが、タイミングが良かったのか、そもそもかなりお得なプラン(衣装の大幅値引、一泊二食付)が適用されていました。そのおかげで憧れの衣装店のドレスを着ることが出来、とても嬉しかったです。軽井沢駅から徒歩約15分。健康な大人ならさほど苦労せず歩ける距離です。観光名所の旧軽井沢銀座も徒歩圏内なので、軽井沢の中では便利な立地だと思います。にぎやかな道から一本中に入った通りにあるので、静かで落ち着いた印象です。教会自体は道から見える構造になっています。ビジネスライク過ぎず、明るく親切で親しみの持てる方でした。ズームとメールでのやりとりが多かったのですが、レスポンスが早く、こまめに資料を送付してくださったので不便に感じることはありませんでした。本格的な挙式ができる点と、クラシカルであたたかみのある式が行える点が魅力的だと思います。【本格的な挙式ができる点】現職の司祭様による事前カウンセリングとリハーサルの時間があり、個々の新郎新婦に合った言葉を送ってもらえます。本番は始まるとあっという間なので、事前に今後の生活や式について考えさせてくれる時間があるのはとても有難いと思いました。通り一遍ではなく、中身のある挙式を行いたい方にはおすすめです。【クラシカルであたたかみのある式】軽井沢を感じながら、ゆったり過ごせそうなレトロなホテルの雰囲気が良いです。都会のぴかぴかなホテルにはない趣があります。また、プランナーさんや司祭様をはじめとするスタッフの方々がとてもあたたかみのある方が多いので、二人だけの挙式でしたが、さびしくありませんでした。二人だけの挙式だからこそ、中身があり、かつ思い出の土地としていつか再訪したいと思える場所が良いと思っていました。都会の新しい会場と比べると設備や交通面での利便性、きらびやかさなどに欠ける点もありますが、ここならではの雰囲気の良さがあります。いくつかの式場を見ましたが、音羽ノ森さんにして良かったな、と思っています。教会やホテル、周辺の雰囲気、アルバム、料理の味など、実際に確認できるものは可能ならば契約前に見ておくことをおすすめします。サイズ感や質感や雰囲気など、実際に見ないと把握できないこともあるので。式中は白い布をバージンロードに敷いているので、それなしでの教会内の写真が欲しい場合はフォーマル写真の追加が必要です。詳細を見る (1497文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロでクラシックな雰囲気
・レトロで厳粛な雰囲気です。・敷地自体は大きくありませんが、緑が多く、リスがいることもあるそう。少人数用の会場でしたが、アットホームな雰囲気で気に入りました。飾りつけなどはこちらの希望をしっかり聞いてくれます。・フレンチ料理が美味しくいただけます。・軽井沢駅からタクシーで5分ほど。徒歩でも15分ほど。自然の中にありながらアクセスは良いです。・軽井沢銀座も近く、カフェやレストランなどの観光も徒歩圏内です。礼拝堂の雰囲気が落ち着く。司祭の方も日本人で一人ひとりと事前にお話してくれる。式当日は礼拝堂内での写真撮影は禁止(カメラマン以外)なことからも厳粛な式が行われることが分かります。礼拝堂がこじんまりとしているので、あまり大きな式には向かないかと。家族婚などにおすすめです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
教会がおしゃれな素敵な場所
チャペルはとても綺麗な雰囲気だった。ステンドグラスに赤い絨毯がとても素敵だった!木のぬくもりを感じるナチュラルな雰囲気で窓が大きく外のガーデンが見え景色も良かった。妥当な金額だと思う。ご飯は長野のお野菜だったり軽井沢ならではで、とても美味しかった。軽井沢なので駅からは少し距離はあるが周りは静かな場所にあり緑に囲まれた落ち着ける場所。とても細かく丁寧に説明してくださってサービスも良かった。料理に重きをおきたかったのですが、想像以上にお野菜がとても美味しかった。ホテルも併設していたり前泊してもらえる施設があるのはとても便利だと感じた。ナチュラルなガーデンウェディングをしたい方におすすめです。季節によっても景色を楽しめる場所。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になる、あたたかい結婚式になりました
厳粛で温かく、格式高いチャペルです。また、少人数婚にぴったりのサイズ感でした。私達は家族だけを呼んだ家族婚で、人数は自分たちを含めて11人(未就学児1名)の少人数だったのですが、チャペルがとてもコンパクトなこともありスカスカな雰囲気にはなりません。入場等で使う曲はオルガンの生演奏で、それがまたとても素敵なものでした。軽井沢の雰囲気に合った、厳粛で温かい雰囲気の素敵な教会です。音羽ノ森の中にはいくつかの披露宴会場がありますが、私達はその中でも一番小さいサイズのチェルシーという披露宴会場を利用させてもらいました。縦に長いロングサイズのテーブルで、両家顔を合わせた形での食事会形式です。こちらもチャペル同様、温かい雰囲気の素敵な会場でした。写真、衣装、会場装花で多少見積もり時より金額が上がりました。写真は3プランから選べます。見積もりでは真ん中のグレードで出してもらっていましたが、やはりそこをケチるのは勿体ないなと、最終的には一番グレードの高いものを選択。衣装も、単純に試着をして一番着たいものを選んだら見積もり時より追加となりました。会場装花は、特に大きなこだわりがあったわけではないのですが、打ち合わせ時に髪型チェンジのときの髪飾り用のお花や、キャンドルを提案してもらい、それを追加。また、見積もり時には入れていなかった両親への花束なども組み込みました。追加したり削ったりで、最終的には+20万程度でした。少人数だったのでペーパーアイテムなどはすべて手作りしました。自分でデータを作り、キンコーズやプリントパックを活用し低価格に抑えました。できるだけ削りたいと思っていましたが、やれることも限られていたので、自分たちで頑張ったのはペーパーアイテムくらいかもしれません。笑音羽ノ森はお料理が得意のようです。実際とても美味しく、参列していただいた皆さんに満足してもらえました。ホテルに宿泊した際も朝食やディナーで食べられるので、また折を見て訪れたいと思っています。軽井沢駅から徒歩15分程度の場所にあります。道中は多少お店やニュージアムもあり、あまり飽きずに歩けるのではないかと思います。会場自体は大通りから一本入ったところにあり、まわりは別荘に囲まれた静かな場所にありました。チャペルは独立型なので外にありますが、人通りもそんなに多くはないので特に人目が気になるなどはありませんでした。スタッフみなさん、とても親切でした。挙式・披露宴が終わったあとに、みなさん一人ひとりにお礼を言って回りたかったほどです。笑明るく優しいスタッフさんばかりで、とても幸せな気持ちになりました。式を終え、音羽ノ森を選んで良かったと心底感じています!まず、挙式はきちんとした司祭様が執り行ってくれます。式前の打ち合わせの段階でレクリエーションという対話の時間があり、私達個人のことを知ったうえで、丁寧に優しく当日の式を挙げてもらえます。また、各スタッフの皆様とてもフランクで優しい方々で、打ち合わせから挙式まで、ずっと気持ちよく進めることができました。チャペルの旧軽井沢礼拝堂に一目惚れしたのがきっかけでこの式場を選びましたが、式を執り行う司祭様、全体と取りまとめてくれるプランナーさん、お料理やヘアメイク、当日の進行をしてくださる各スタッフの皆さん本当に親切にしていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。こちらの会場は、きちんとした司祭様のいる正統な教会です。なので多少ルールがありますが、だからこそ厳粛な気持ちで式を挙げることができました。本当に良い式場だと思います。単純な価格という意味では、他の式場とそう大きくは変わりませんが(見積もりを見る限りですが……)、挙げてよかったと素直に思える素敵は会場でした。きっといい思い出になると思います。詳細を見る (1568文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな結婚式
会場は伝統ある建物でアットホームな結婚式をされたい方はピッタリな式場だと思います。広々としていて70から80名程度は余裕に入れそうでした。広いけど両親の顔もよく見えるような配置になっていていいなと思いました。お料理はハーフコースでしたがどれも美味しくて満足でした。軽井沢駅からは車でないと来れませんが道路に面しているのでわかりやすかったです。フラワーシャワーをしている際に通りすがりの方におめでとうなど声をかけられることもあるようです。スタッフの方はベテランの方でした。早口でとてもテキパキ対応してもらいました。わからないことは質問したらしっかり教えてくれますがセカセカしている感じであまり聞きたいことは聞けませんでした。挙式会場が木の温もりがあるとても伝統ある建物でした。牧師さんとの事前打ち合わせがあるようです。アットホームな式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで温かいコンパクトな挙式
身内のみの家族婚で、参列者は自分たちを含めて10人程の挙式となりました。チャペルはクラシカルで荘厳な雰囲気がありつつ、家族婚にちょうど良いコンパクトサイズ。写真を見てひと目で気に入り、この式場に決めました。挙式を決めた段階では、チャペルや会場の雰囲気を実際に見たわけではなかったのですが、打ち合わせのために後日伺って、やっぱりここに決めて本当に良かったなと確信しました。華やかさよりは、クラシカル、格式高いという印象のチャペルです。10人程度の家族婚に丁度いい、チェルシーという会場を準備してもらいました。大きな披露宴会場とは違い、コンパクトでアットホームな雰囲気で気に入っています。少ない人数でもガラガラ感はありません。家族婚などの少人数の会食などを予定している人にはオススメだと思います。軽井沢で挙式をすると決めて、この音羽ノ森を含めて3件見積もりを出してもらいました。その中ではそこまで大きな差は無いとは言え、1番高額な見積もりとなりました。特段安いという訳ではなく、おそらく結婚式の平均的な価格帯なんだと思います。お料理はもちろん美味しかったです。軽井沢ならではの食材、メニューが豊富で、東京と新潟から来る親族たちには旅行気分で楽しんで貰えるのではないかと思っています。また、お料理とは少し違いますが、下見で訪れた際、レストランスタッフの心遣いにただただ感動しました。軽井沢駅から徒歩15分程。歩ける距離です。音羽ノ森は大通りから1本入ったところにあり、周りは別荘地という雰囲気でした。なので騒がしくもなく、人通りもそこまで多くなく、ロケーションも含めて挙式をしっかり堪能できそうな雰囲気です。緑のイメージの軽井沢挙式をしたい人にはぴったり(特に初夏〜紅葉シーズン)のような気がします。ホテルスタッフの方、牧師様、その他のコーディネーターの方、プランナーの方、皆さんとても丁寧に親身になってくれました。いつでも相談してくださいと繰り返し言ってくれるので、慣れない挙式準備も安心して進められています。チャペルが決め手でこの音羽ノ森での挙式に決めました。ですが、いざ下見に行って思ったのは、ホテルマンの方も、レストランの方も、皆さん本当に気持ちの良いサービスをしてくれて、それが嬉しかったです。もちろん、ロケーションやチャペル、会食会場などの優しくて厳かな雰囲気全般とっても気に入っています。派手さと言うよりは堅実さというイメージの、素敵な会場です。コンパクトなチャペルなので、少人数〜中人数くらいが適していると思います。披露宴会場も、私達は家族婚なので小さな会食場を使わせてもらいますが、大人数入る披露宴会場もあるようです。派手な挙式を!というカップルより、親しい人たちとアットホームにやりたいというカップルに向いている式場だと思います。きっと良い式になるだろうなと思える、そんな会場です。詳細を見る (1198文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしく、ごはんが美味しい!
・司祭の方とのコミュニケーションがしっかりとれて、それぞれのカップルに合わせた挙式ができる。・アットホームな雰囲気。・お花で可愛く装飾してくださり、夢のある雰囲気。・アンティークさもありつつ綺麗。ケーキとブーケ。夢を買ったので、仕方なしです!座席表をなくした。・カブのクリームスープとメインの牛サーロインは絶品でした!!!・黒焦げのニンジンが美味しかったです!・軽井沢駅より徒歩15〜20分。・メインストリートをまっすぐ歩いて最後に曲がる。それまでは色んな飲食店や雑貨屋が立ち並ぶ。・スタッフさんの対応が素晴らしかったです!!!・スタッフさんのきめ細かいサービスが素晴らしかったです!・スタッフさんがたくさんのわがままを聞き入れてくれた点。・ごはんがとても美味しいです!・3月中旬の挙式でも10度以下でそれなりに寒いです。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然の中であたたかく神聖な結婚式ができる場所
こぢんまりとしているが見劣りしない、雰囲気のあるあたたかいチャペルです。あたたかみのあるやさしい雰囲気です。会場も少人数〜大規模までいくつかあるので自分のイメージに合う披露宴会場が選べると思います。スタッフの方もおすすめしてましたがお料理が本当に美味しかったです。すぐにでも食べに行きたいです。きっと結婚式が終わっても何度かお料理をいただきに行くと思います。駅から遠くはないので年配の方以外は徒歩で行けると思います。自然いっぱいなのでどの季節でも素晴らしい思い出、写真が撮れると思います。本物の教会、牧師さんがいるところ!せっかくの神聖な結婚式ですから、本格的な儀式を行いたいと思い選びました。緑あふれるロケーション、あたたかみのあるステンドグラスのあるチャペルもおすすめポイントです!チャペルが大きくはないので、少人数〜数十人の規模で行いたい方や、自然が好きな方、見せかけでない本格的な結婚式を行いたい方におすすめです!詳細を見る (411文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフは親切で邸宅会場と礼拝堂が◎
歴史を感じる独立型の礼拝堂で会場の大きさはかなり小さめですが、内装が近くで見れるので個人的には好みでした。披露宴会場は3種類見ましたが、コッツウォルズハウスが1番気に入りました。森の中の西洋の一軒家で宿泊施設➕披露宴会場になっており、教会も目の前なのでコンパクトに式が出来ると思います。格安ではありませんでした。軽井沢の式予算平均くらいかと思いますが、人気会場と聞いたので予約は早めが良いと思います。駅から遠いので立地が良いとは言えませんが、送迎を出してくれます。歴史を感じる挙式会場は1番気に入ったポイントです。メインの建物も可愛らしい内装だったので、ホテルとしても好きです。軽井沢で宿泊付きウェディングを挙げるならおすすめです。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームかつ伝統のある式場です。
独立した建物の教会です。小さめの建物で、ゲストとの距離が近いです。奥にはステンドグラスがあります。結婚式専用ではなく、普段は実際にお祈りが行われている本物の教会だそうです。鍵はかかっておらず、いつでも入れます。入った瞬間心臓にずしんと来るものがあり、ここで挙式したら素敵だろうなと感じました。披露宴会場は人数や雰囲気によって、いくつかの会場から選べます。三笠という会場が一番気に入りましたが、希望する日にちはもう埋まっていました。コッツウォルズハウスという宿泊施設も兼ねた会場も、人数と合っていてとてもよかったです。リゾート婚なので、宿泊施設が必須になるため、高額になりがちかとおもいます。コッツウォルズハウスは、30人まで宿泊が可能なので、30人分の宿泊がついていると思えばリーズナブルなのかもしれません。素材にとてもこだわっているそうで、どれもとてもおいしかったです。ただ料理の値段は高めです。旧軽井沢にあり、駅から近いのでアクセスは良いと思います。駐車場もあります。とても感じの良い方が案内してくれました。一つ一つの質問にも丁寧に答えてくださいました。特に教会への思い入れが強く、以前挙式したカップルのエピソードをたくさん教えてくれました。挙式会場がとても神秘的。料理が美味しい。緑がきれい。宿泊施設つきが嬉しい。どの介会場が空いているか、持ち込みや貸し出しにお金がかかるので、それぞれの金額の確認が必要です。詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
帰ってこられる披露宴会場があります。
広すぎない会場でアットホームな挙式が挙げられるように感じました。披露宴会場が複数あり、人数や宿泊の有無、希望する雰囲気に合わせて選べるのが良いと思いました。どの料理もとても美味しく、特に鰤の料理とデザートのプリンがとても美味しかったです。駅から徒歩で行くことができ、観光地のため道中もお店があり、参列者に楽しみながら来てもらうことができると思います。レストランでも披露宴を挙げることができる点が良かったです。レストランであればカジュアルな雰囲気で、挙式会場からも近く階段もないため、高齢の参列者がいる場合は良いと思いました。また、レストランであれば後日改めて訪れることができるので、帰って来られる場所というのがとても魅力的でした。参列者に高齢の方がいる場合は、バリアフリーかどうかを確認すると良いと思います。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた空間。とても素敵な教会。
白を基調とした外装の独立型のチャペルです。専任の司祭様がいらっしゃいます。コンパクトではありますが、天井が高く圧迫感はありません。内装はクラシカルで温かみがあり、何よりステンドグラスがとても綺麗です。挙式の最中に参列者が撮影することは禁止されていますが、挙式の空間を大切にしている考えがとても好ましく感じられました。親族のみを招待することを考えていたため、少人数でも広すぎず、かと言って狭すぎないような会場を希望し、3つ見学させていただきました。それぞれ豪華、ナチュラル、アットホームと特徴があります。希望に応じて選べると思います。どの会場もクラシカルで趣があります。専属のシェフが地元の食材にこだわりをもち、季節ごとにメニューを変えて内容を考えてくださるそうです。ブライダルフェアでハーフコースの試食をしましたが、見た目も素敵で、お野菜もお肉もとても美味しかったです。軽井沢駅から徒歩10分程度です。旧軽井沢銀座通りが近くにありますが、少し奥に入った場所にあるため観光客が気になることもありませんでした。周囲は緑が多く心地良いです。季節ごとに違った雰囲気が楽しめそうです。どのスタッフさんもとても丁寧に接してくださいます。独立型のチャペルでステンドグラスがある。落ち着いた空間で挙式があげられる。少人数でも目立たず、アットホームな空間をつくることができる。華やかすぎるのは気後れするなという方。自然に囲まれた場所、クラシカルな雰囲気がお好きな方。思い出に残る挙式にしたいという方にオススメです。公式サイトでは色々なブライダルフェアが確認できます。下見前にチェックして利用されると良いと思います。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史のある教会での挙式も叶うクラシカルな雰囲気の会場
ホテルの入口横にあり、披露宴会場からも近いので移動がとても楽です。白くて丸いフォルムの天井に赤いバージンロードが映える可愛い雰囲気で、新郎新婦と参列者との距離も近いためアットホームな挙式が叶うと思います。60〜70名程度の披露宴を予定しており、席同士が程良い距離で密集し過ぎない広めの会場を探していました。大小いくつかの披露宴会場がある中、100名まで収容可能な会場は広々としていて、窓から外の景色も見ることができ、私達のイメージにピッタリでした。フルコースを試食させて頂きました。長野らしく肉厚の信州サーモンやほおずきなどが使われており、県外からのゲストには目新しく印象に残ると思います。お酒も料理に合うものばかりで、試食にも関わらず白・赤ワインなどおかわりし堪能させて頂きました。新幹線の停車駅である軽井沢駅から徒歩圏内。大通りから脇道に一本入った場所にあるためとても落ち着いた雰囲気で、ホテル敷地内や周囲に緑も多く春以降の暖かい時期には素敵な写真も沢山撮れると思います。広々として披露宴会場でゲスト同士が交流できる式に出来ればと考えており、4箇所目の下見でした。軽井沢駅から徒歩圏内ながら100名まで対応可能な披露宴会場があり、歴史のあるショー記念礼拝堂での挙式も相談も可能で、昔ながらの軽井沢らしい式を挙げることが出来ると思います。会場の大きさや、親族、招待客の控え室やその動線、駅からのアクセス面など多岐に渡ると思いますが、会場をいくつか見ていくと自分達が思い描いていたイメージが具体化していくと思います。当日案内をしてくれるプランナーさんに色々とその後の相談がしやすいかという点も決め手にはなると思います。下見をし過ぎるとどんどん会場決定が難しくなるので2〜3箇所程度がお勧めです。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然の中で本格的な式を挙げられる
厳かな雰囲気のチャペルステンドガラスから入る光がとても柔らかくアットホームな雰囲気もある素敵な式場でした。二人が立っであろう場所から見上げたステンドガラスと天井が何とも言えない美しさだった。見学時は生演奏ではなかったけれど、それでも感動する響きで、生演奏ならどんなに美しいのか聞いてみたくなる空間だったホテルや結婚式場とは違った雰囲気で軽井沢らしい少しレトロで高級感があるけれど、落ち着いて食事会ができそうな会場だった大通りから一歩中に入った所にあり、緑あふれる軽井沢らしいホテルリゾート地ではあるけれど、ホテル周辺は静かでゆっくり時間が流れている感じがする。司祭様が現役の司祭様で、本格的な式を挙げられるところに惹かれました落ち着いた雰囲気で本格的な式を挙げたいカップルにオススメです詳細を見る (343文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で挙げられる式場です!
挙式会場はとても綺麗で、コンパクトな式場までです。家族や数人の友人の場合はちょうど良い大きさです!設備は一通り揃っており、会場は綺麗に花が飾ってありました。式場までは駅から歩いて15分-20分くらいかと思います。足の悪い方などはタクシーなどで行くと良いかと思います。送迎サービスはあるのか確認できていませんが、聞いてみるといいでしょう。式場の周りは緑が豊かで綺麗な場所でした。軽井沢の静かな場所で挙げられるので、とてもよいと思いました。式場の周りの雰囲気が良かったです!ホテルと直結しており、当日まではゆっくり過ごせそうです。静かな雰囲気で挙げたい方は大変おすすめできます!遠くから来る人が多くてもホテルがすぐ近くにあるので、アクセスはとても良いです!軽井沢で挙げたいけど、遠いから難しいって人もおすすめ!詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 65% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 4% |
61〜80名 | 4% |
81名以上 | 0% |
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 43% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 9% |
401〜500万円 | 4% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ398人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催SP\憧れ森の結婚式をすべて体験/贅沢フレンチ*交通費1万優待
《最大1万円まで交通費サポート*新幹線or電車・マイカー◎》森の中に息づく歴史あるチャペルで挙式体験◆木漏れ日溢れるクラシカル美空間◆特製スイーツ試食◆滞在型リゾートウエディング
0921日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\交通費*最大1万円優待/森のチャペル感動挙式&美食フレンチ
《最大1万円迄交通費サポート*お車or電車OK》信州食材をふんだんに使った贅沢フレンチ試食◆風情ある軽井沢の森のチャペル感動体験◆人数に合わせて選べるパーティ会場◆宿泊や限定特典ご用意
0923火
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催秋BIG\交通費1万優待&スイーツ試食/森のチャペル*リゾートW
このフェア限定*交通費優待(新幹線or電車・マイカー◎)◆挙式当日に撮影◎ロケーション撮影特典◆パテシエ特製スイーツ試食◆リゾートホテル贅沢空間を見学●知りたいことをクイックにご案内
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0267-41-1181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 旧軽井沢 ホテル音羽ノ森 ブライダル 東京サロン東京都中央区銀座5-9-13 銀座菊正ビル7F
- 地図を見る
- 03-6274-6323
#会場の魅力
おすすめ

【交通費1万円迄を優待◎】新幹線or電車・マイカーもOK軽井沢までの交通費をサポート
【最大1万円の交通費をサポート】お車でご来館の方には、地域によりガソリン量想定の金券を進呈。電車・新幹線でご来館の方にも同じく最大1万円のQUOカードを進呈(切符の購入履歴や、領収書のご提示下さい)
適用期間:2025/08/20 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 旧軽井沢礼拝堂 旧軽井沢ホテル音羽ノ森(キュウカルイザワレイハイドウキュウカルイザワホテルオトワノモリ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-980結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢駅」下車 タクシーで約2分/徒歩で約12分 、上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.より約20分 |
---|---|
最寄り駅 | 軽井沢駅
|
会場電話番号 | 0267-41-1181 |
営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝10:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 35台ホテル専用無料駐車場がございます。 チェックイン前、チェックイン後の利用も可能です。 |
送迎 | なし詳しくは会場へお問い合わせください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 日本聖公会現職司祭が執り行う、正式な英国国教会挙式で本物の結婚式、本物の感動を! |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場「レストラン桂姫」に隣接するホテル中庭でのウェルカムパーティは、軽井沢の自然を一番に感じられ、笑顔に包まれリラックスしたひとときとなります。 |
二次会利用 | 利用可能2階ワンフロア貸切の会場「ラ・メゾン」では、フロアに2つのお部屋があるので、そのままのアフターパーティも可能。また、コッツウォルズハウスは、全館貸切なので二次会、三次会と翌朝まで利用が可能です。 |
おすすめ ポイント | ホテル全体がクラシカルで落ち着いた佇まいなので、はじめて来館されたお客様にもどこか懐かしさを感じていただける雰囲気。その中に溶け込むように5つの会場があり、どの会場もとってもアットホーム!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様からご年配の方まで対応いたします。 |
事前試食 | 有り随時開催の季節のフレンチコース無料試食会をご案内!(試食はレストランの空き状況によります) |
おすすめポイント | 季節ごとの旬を盛り込んだフレンチをベースにおふたりだけのオリジナルメニューもご提案。パティシエがひとつひとつ丁寧に手作りで仕上げるこだわりのウエディングケーキはふたりだけのオリジナルデザインも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設旧軽井沢ホテル音羽ノ森
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
