
2ジャンルのランキングでTOP10入り
久留米 萃香園ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
久留米の敷居の高い結婚式はここ
和風な感じが売りだと思っていましたが、チェペルもあり広くてとても綺麗でした。緑があり自然な感じのモチーフで個人的にはいい!と思いました。まず思ったのは、広い。かなりの人数が収容できると思います。とにかく豪華!芸能人の結婚式のようでした。一つ一つの物を良く見るといいものを使っているなというのがよくわかります。待合室なども広く、部屋以外の所にはソファーなどの休憩できるところが多くあり、いいなと思いました。料理はとても美味しかった!結婚式で和食なのが珍しかったのでとても好印象でした。西鉄久留米の方からが近い位置にあると思います。無料の駐車場もありました。お年を召した方にはとても人気な結婚式場。豪華な結婚式を挙げたい方にはオススメだと思います!時期的なものもあったのかもしれませんが、庭園は普通でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/12/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
庭園が素敵
【披露宴会場について】待合室では椅子が沢山あり披露宴会場の準備が整うまで座って待つことができたので良かった。披露宴会場も広すぎず狭すぎずで良かった。【スタッフ・プランナーについて】遅れて行ってどこに行けば分からなかった私をちゃんと案内してくれて親切だった。【料理について】出てくるスピード等もちょうど良く、美味しかった。ただ、パンが1テーブルに2箇所くらいにしか置かれなかったため取りづらかった。思うように食べれなくて残念だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】県外からの参加で駅からタクシーで行った為駅からの距離とかは分からなかったが地元の人にならいい立地なんだと思う。【この式場のおすすめポイント】妊娠中での参列でしたが椅子にクッションが準備されていて心遣いが嬉しかった。化粧室も披露宴会場から近くて行きやすく、綺麗や設備でした、詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.5
歴史がある定番スタイルの披露宴
【披露宴会場について】松林の間というおそらく一番広い会場でした。天井が高いので飾り付けによってはかなりゴージャスになると思います。雛段とゲスト席との距離が結構あり、後ろの親族席からは見えにくそうに感じました。【スタッフ・プランナーについて】今どき珍しいコンパニオンさんがいらっしゃったのですがそのおかげでドリンクサービスが早く感じました。料理提供もなかなか素早いです。【料理について】見た目はなかなか綺麗な盛り付けでした。デザートビュッフェのケーキはあまり好みではなかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】西鉄、JR駅から割と近くバスも通ります。送迎バスもあり。車の駐車場は少し狭いです。【この式場のおすすめポイント】歴史のあるホテルなので、定番スタイルのゴージャスな式を挙げたい方におすすめです。ただ料金がすこし高めの設定と聞きました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
藤井フミヤも、ここで♡
200人以上の出席者を収容できる、天井の高い会場での披露宴でした。よくテレビで見かける、芸能人の披露宴風景と言った雰囲気です。手前の待合室(ウェルカムドリンク等があった場所)が、モダンクラシカルな雰囲気で素敵でした。みなさんソファでくつろいでいて、居心地がよかったです。フルコースで、ボリュームはかなりしっかりありました。お肉が柔らかかったのが印象的でした(披露宴料理のお肉はかたいイメージがあった為)。JR久留米駅からタクシーで5分ほどでした。出席者の数を考えると、よく気が付いて飲み物やお皿をチェックされていたと思います。一緒に出席した友人は乳児連れでしたが、専用のチェアがあらかじめ用意され、扉にすぐ近い場所に席がセットされていました。きちんと配慮されていたという印象です。中庭が和風庭園になっており写真を撮るのにぴったりでした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.2
落ち着いた大人な披露宴を挙げたい方向け
有名アーティストが萃香園ホテルで披露宴をされたと聞き、下見に行きました。ロビーを入った瞬間から昔からある由緒正しき老舗ホテルというイメージがありました。どちらかというと、豪華な和風テイストなイメージです。派手な披露宴ではなく、落ち着いた披露宴を挙げたい方向けだと思います。披露宴会場しか下見していませんが、会場は広い上に天井が高く開放感があります。絨毯を含め落ち着いた色の会場や、白・グリーンを基調としたナチュラルな会場がありました。また、ホテルということもあり、試食が美味しかったです。食事を大切にされる方には最適だと思います。宿泊にも困らないので、遠方のゲストが多い方にもお勧めです。また、会場も広いのでゲストが多い方にもお勧めです。スタッフさんの対応も笑顔で丁寧だったので気持ちよかったです。駅は近くはありませんので、電車の場合は駅からタクシーかバスになります。車は駐車場があります。私は落ち着いた雰囲気の会場を探していたのでここは合っていました。また、会場も広く化粧室も充実していました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
大会場で盛大な結婚式にはぴったりです
神前挙式のスタイルでしたが、会場は広くて明るい印象でした。巫女の舞いも本格的で神聖な雰囲気でした。誓いの言葉を述べるシーンもほほえましくて良かったです。150人以上の招待客でしたが、会場が広く、窮屈な印象はありませんでした。会場の装飾や装花もモダンな雰囲気で格調がありました。映像を映すスクリーンもかなり大きくて、離れた席からもよく見えました。会場前のロビーも広々としていて庭も見えるためくつろげました。和洋折衷のメニューで、品数が多く、味もよかったです。西鉄久留米駅とJR久留米駅から車で5分だったので便利でした。室内の天井が高く、広々としていたので開放感がありました。デザインもモダンでおしゃれな印象でした。化粧室も広くて快適でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 4.8
筑後 地区No.1
筑後地区で一番って噂があるのが来てみてわかりました!芸能人の方も挙式をあげたとききました。やっぱそれだけの価値がありました。ゴージャスで幸せ感たっぷりでした。長く、広くというイメージです。多くの人をお招きできると思います。設備も充実してますし、フインキもとてもよく。盛大にお祝いできました。お料理もとてもおいしくいただきました!高級、ここでしか味わえないものだとかんじました。交通はバス停もあり、国道もあり、タクシーもたくさんある場所なのでスムーズに式場まで迎えます。スタッフさんもやっぱり一流の式場でしたのでテキパキと働いてました。不愉快な気持ちなど感じさせない素晴らしい動きです。なにもいうことないです。本当にオススメです。筑後地区一番、最高の1日を感じる式場だと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
老舗感を感じます
まず参列するにあたって駐車場に余裕がありすぐ近くに駐車できるのは便利だと思います。駐車場からロビー入口へ歩いていくときに思うのは確かに歴史と重厚感は感じますが外観とホテルの周りの景色はもう少し真新しさ、今時感はほしいかな、、、と思いました。ロビーから披露宴会場へ階段を登りました。多くの参列者の方々と少し窮屈にのぼりました。年配の方はつらそうに登ってある方も見かけました。披露宴会場は広々としていて天井も高く、シンプルながら落ち着く空間が広がっていてスタッフの方々の対応も親切で安心感がありました。新婦の職場の方がいらっしゃらなかったためか友人の私達の席は前方の方で、新郎新婦に近く、目の前に余興ステージがあったのでとても楽しい披露宴でした。一番印象的だったのは新郎新婦の席が段差がなかったことですね。前列だった私としてはとても好印象です!でも後ろの方はどうだったのかなぁ、、、?デザートビュッフェはやはりうれしいですね!とにかく新郎新婦お二人の幸せな空気を身近に感じられた宴でした。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/06/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
めいの結婚式に参列した。会場は駅~タクシーで5分ほどの...
めいの結婚式に参列した。会場は駅~タクシーで5分ほどの住宅街の中にあり、閑静な雰囲気である。ホテルも兼ね備えている。時期的に桜の季節だったので、庭の桜が実に見事に咲いていた。挙式は人前式なので、披露宴会場を使った行なわれた。会場に広さは充分であったがスタッフの数もそれに見合っていたと思う。日本庭園があるが式場からは見えない。季節によってはそこを背景にしてもいいかもしれないと思った。料理の量は水準は充分でおいしくいただけた。印象深い結婚式を挙げたいカップルにはお勧めかもしれない。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 4.2
参列者200名強。新郎新婦が引き立てられいい結婚式でし...
参列者200名強。新郎新婦が引き立てられいい結婚式でした。挙式は新郎の実家神社神式で行われ移動で結婚披露宴の会場へ出向きました。料理は洋食美味しかったです。スタッフさんの対応素晴らしかった。高級感あふれる感じのホテル。涙あり感動あり新郎新婦が40代ということもあり演出もわざとらしくなく大人の雰囲気でした。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.8
年配の方にも安心の歴史のあるホテル
チャペルへ行く道は庭園になっていました。和装で記念写真を撮ったら素敵だろうなと思いました。歴史があるだけあって、正直外観はぼろいなと思いましたが、披露宴会場は古びたかんじはなかったです。新郎新婦が高砂に座ると、高砂が自動で高くなりました。ゲストが「おお~」と声が挙がって面白かったです。和洋折衷でしたので、幅広い年齢層の方が食べやすかったのではと思います。デザートバイキングも用意してあったので女性ゲストは喜んで食べていました。取りに行かなくてもスタッフさんがお皿に取り分けて持ってきてくれたのが良かったです。福岡市内からの参列だったので、アクセスは不便でした。最寄の駅からもタクシーを利用しないと行けません。可も不可もなく、特に気になることはなかったです。昔ながらのオーソドックスな結婚式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
大人数で盛大な結婚式
今回、友人の結婚式に参列。参加人数が200名超えのなんとも盛大な結婚式でした。テーブルが中央付近でありましたが、高砂の2人が遠く写真撮影は必死でした。伝統ある式場とあって、スタッフの対応は丁寧で、料理もおいしくいただきました。駅からの利便性は悪いと思いますが、一度は訪れてみたい式場の1つだと思います。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.6
社会人になってからの友人の披露宴に出席しました。 【披...
社会人になってからの友人の披露宴に出席しました。【披露宴会場】歴史があり、地元の有名人が披露宴を行った会場として有名【料理】凝った料理でないところがよかった【スタッフ】特に気配りがすぐれているわけでもないが、悪い印象もなかった【ロケーション】庭園はきれいだが、周りは住宅地なので特にいいロケーションとは思わない詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
「森の小さな教会で 結婚式を挙げました♪」の歌にピッタリ
【挙式会場について】教会の外の庭園はとても綺麗。ウェディングドレスの白が、庭園の緑にとっても映えて綺麗でした。ただ、牧師さんが少し厳粛感がないかな・・・挙式で笑いがおこったのは初めてでした。【披露宴会場について】会場がとても広いので、大人数でもゆったりしていて圧迫感がまったくなかった。複数の披露宴が行われていても、まったく気にならない。【スタッフ(サービス)について】ごく一般的だと思います。【料理について】味は美味しかったですが、料理が出るペースが少し遅かった。【ロケーションについて】車で高速からでもわかりやすい。【式場のオススメポイント】とにかく披露宴会場がとても広いのが素敵。【こんなカップルにオススメ!】参列される方にゆったりした時間を過ごしてもらいたい方。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
挙式会場ガラス張りで山手だったので、景色がとてもきれい...
挙式会場ガラス張りで山手だったので、景色がとてもきれいだった。披露宴会場挙式会場と同じでガラスが一面で景色を見ながら、料理や披露宴を楽しむことができてとても良かった。料理和洋の料理で味付けも濃くなく、とても満足できた。とくに、デザートはよかった。ドリンクは選べるものが少なかった。スタッフ注文もすぐに届き、細かなところまで赤ちゃんを連れていたので助かった。ロケーション駅や高速など交通は不便だった。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
エントランスも美しくスタッフさんもきちんとしています。
【挙式会場について】清潔感のある明るい挙式会場で、花嫁の衣装も映えるような光の入り方になっていました。【披露宴会場について】披露宴会場への行き道が少しわかりにくく友人たちと探して向かいました。会場はとても綺麗で机のアレンジメントフラワーも華やかで、テーブル一つ一つの雰囲気と会場の雰囲気も合っていて落ち着いて着席できました。【演出について】友人からのDVD上映やスピーチ、写真撮影などもたっぷりと時間がもうけられ、私たちも急がず新婦と写真撮影ができ大満足でした。照明もきちんとあっていて、BGMなども新婦を思わせる曲でじーんときました。【スタッフ(サービス)について】各テーブルにスタッフさんがついてくださり、色々と気配りしていただきました。【料理について】十分満足する量でした。ケーキはバイキングになっており、女性陣がたくさん集まって楽しい雰囲気でした。【ロケーションについて】町中でしたので、送迎バスなどもあり地方から帰省した友人にも便利だったそうです。【マタニティOR子連れサービスについて】新婦への花束贈呈などお子さんが行っていました。司会者さんやスタッフさん、時間配分のおかげもあってかお子さんたちが騒ぐこともなく贈呈後の写真撮影も笑顔で終えられていました。【式場のオススメポイント】友人が「予算」についてとても悩んでいたのを知っておりましたので、こんなに豪華で暖かい式をひらけていたことにとても嬉しく思いました。【こんなカップルにオススメ!】・地元で各地方に離れた友人なども招きたい・細やかなサービス・予算など詳細を見る (661文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
自分の家族(娘)の披露宴で利用しました。プランナーの方...
自分の家族(娘)の披露宴で利用しました。プランナーの方の人柄で決めた式場でしたが一生に一度の記念すべき日を気持ちを込めて配慮頂き料理も非常によく思い出になりました。当日ひどい雨が降っていましたが結婚式のチャペルでは屋外を歩く距離があったのですが偶然にも雨が上がり日も差してきました。中庭を歩くのに心地よい距離でした。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.0
大変よかったと思います。大変良かったと思います。美味し...
大変よかったと思います。大変良かったと思います。美味しかったです。特に問題なく良かったと思います。駅からは遠いのですが、自宅からは近いのでタクシーで行ける距離で助かりました。エントランスに金魚などがいて、ステキでした。久留米では、格式がある式場だと思います。とくに年代に関係なく、格式を重んじる方に向いている式場だと思います。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
安心できました
老舗の風格があり、安心しておまかせできました。披露宴会場は、リニューアルされてとてもきれいでした。スタッフのみなさんの対応もすごくよかったです。高いかなぁと思っていましたが、他と比べても、そんなに変わらない感じでした。ホテル婚希望でしたら、おすすめできると思います。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/05
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
やっぱり普通
こちらは私自身、下見にいきましたが友人の結婚式で招待されました。とてもシンプルな印象です。老舗ということもあり、友人も料金は少し高めかなぁと言っていました。今まで行った会場の中では少し狭いと思いました。料理はおいしく、スタッフの対応は良かったと思います。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/11/03
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私...
大学時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。スタッフはとても教育が行き届いており、こちらがして欲しい事を察知して、素早く対応してくれました。友人から聞いたのですが、以前この式場でチェッカーズのフミヤさんが式を挙げただけあって、雰囲気が良く、格式のある式場だと感じました。もう少し駅に近いと便利だと思います。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
自分の結婚式をする為に、下見に行きました。【挙式会場】...
自分の結婚式をする為に、下見に行きました。【挙式会場】庭園を抜けて、森の中の独立チャペルという感じでした。こじんまりとはしているものの、中は地元の作家さんのステンドグラスがちりばめてあり、可愛らしい雰囲気でした。但し、夏にはそのチャペル前の広場でビアガーデンが行われている為、その時のイメージが目に焼き付いており、多少厳格さは劣る。【披露宴会場】ウェイティング時、貸切空間で他の家の方と会うことが無い為、良かった。高砂が、あまり派手すぎず、私たち好みだった。【料理】「萃香園と言えば、料理が美味しい!」と誰もが知っているので、その噂を裏切ることのない料理だった。但し、もっと料理のバラエティがあると良かった。手作りパンが食べ放題なのも嬉しい。【スタッフ】若いスタッフは多少ぎこちなさがあったが、それでも全体的に落ち着いたスタッフが多く、安心だった。【ロケーション】駅・バスの停留所が近くになく、そこが残念。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】予算に近づけて、最大限新郎新婦のやりたいことを叶えてくれた。【こんなカップルにオススメ!】低予算でも、相談してみる価値あり!!詳細を見る (495文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.6
パーフェクト
こちらの会場は全てのサービスが行き届いて従業員の接客が参列者全員をVIP待遇みたいに対応してくれるので、新郎新婦を心から祝うことが出来ました。人数も多かったのですが会場も広く良かったと思いますし料理もバランスがよく見た目も感動しました。オススメです!詳細を見る (125文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/01
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.5
リニューアルしてきれい
リニューアルして、披露宴会場はとてもきれいです。老舗の風格もあります。チャペル・神前、どちらも大丈夫です。親も気にいってました。提案のプランで、最低限はできます。ホテル婚をご希望なら、おすすめです。詳細を見る (99文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/09/05
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
30年前に私も結婚式を挙げたところです。ここ「翠香園で...
30年前に私も結婚式を挙げたところです。ここ「翠香園で」知り合いの結婚式で仲人をしたこともあります。直近は昨年、親しくしている友達の息子さんの結婚式。昔からあるところですから、ゆっくり安心できる式場です。和式の庭園があり、コイが泳いでいるし、ラウンジのコーヒーもおいしい。サービスもいいし、料理もおいしくいただきました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.4
翠香園には初めて行ったがとても素晴らしい披露宴でした!
ホテルの外観は新しくないですが、久留米を代表するホテルなので、中に入ると落ち着いた雰囲気で品がありました。広めの更衣室もありそこで授乳などもできて助かりました。披露宴も落ち着いた感じで順調に進み、お料理は和洋折衷だったのですが、どれも美味しく、量も丁度よく残さず食べることができました。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/04/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
高校の陸上部の先輩の披露宴でした。【挙式会場】外を通っ...
高校の陸上部の先輩の披露宴でした。【挙式会場】外を通ってチャペルに行ったので、(1月)冬で寒かったです。またチャペル内も寒くて、当人たちを待ってる間が寒かったです。ただ光がとても入り明るくてよかった【披露宴会場】シックで、趣がありました。広くて良かった。【料理】豪華でおいしがったですが、スープが冷たかった・・【スタッフ】一人ひとりの対応は100点でした。ただ、数がすくなったので呼ぶのが大変でした【ロケーション】久留米ではいいところ【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理!【こんなカップルにオススメ!】地元で典型的な挙式をしたい人詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
これ以前に、娘もこのホテルで結婚式・披露宴を行ったので...
これ以前に、娘もこのホテルで結婚式・披露宴を行ったのですが、スタッフの対応の良さに大満足でした。このときは、姪の結婚式だったのですが、娘のときと変わらぬ対応に大満足でした。スタッフの方が、とっても親切・丁寧に対応していただきます。また、当事者二人の希望をよく聞いていただき、派手でもない素敵な披露宴が行えると思います。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.6
きびきびとしたスタッフの対応がよかった。入口のマスコットが可
きびきびとしたスタッフの対応がよかった。入口のマスコットが可愛く姪っ子が抱っこして写真を撮るなど、子供が楽しめる設備が充実していた・料理はあまり食べる時間がなかったが、前ありの人に聞いたところによると美味しかったみたいです詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
久留米市内では老舗のホテルです。そのため格式が他のホテ...
久留米市内では老舗のホテルです。そのため格式が他のホテルや結婚式場とは違いますます。スタッフの方達もそれをわかってあるように丁寧な対応をしてくださいます。料理については以前は冷めた、ホテル独特の料理を提供していましたが、現在はとても美味しく感じました。久留米中心部にあるため、交通の便も良く、ターミナル駅とりタクシー料金も高くありません。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 42歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ91人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 久留米 萃香園ホテル(クルメスイコウエンホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒830-0013福岡県久留米市櫛原町87結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


