Merveille(メルヴェーユ)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
みなとみらいの景色を堪能しながらのパーティー
桜木町の駅から歩いてすぐでした。建物が共済のビルなので、式場の入り口がどこにあるか分からず受付で確認しました。ブライダルサロンは階段を上がっていきましたが、当日はどこかに案内を出していただけるといいなぁと思いました。チャペル・披露宴会場は今年リニューアルするそうで雰囲気だけでしたが、チャペルから景色が見えるのは珍しいと思います。披露宴会場は、フロア貸切で、待合スペースから桜木町の海側の景色が見渡せて、遠方からのお客様にも喜ばれると思います。また、特別な衣装プランがあって、ウエディングドレスは100種ほどあるデザインの中から好きなものを選んでセミオーダー出来るそうです。タキシードもセミオーダーが可能だそうです。見積もりは共済の補助が入るため近隣のホテルと比較してもかなり利用しやすいと思います。但し、こちらの式場を利用するには夫婦ともに神奈川在住、もしくは在勤で共済組合に加入することが条件だそうです。今後リニューアルもしてきれいになるので、上記の条件を満たされている方にはとてもお勧めです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
海とみなとみらいが一望できる絶景ポイント
挙式の場所から海と観覧車が見えて、晴れている日だったので、新郎新婦のバックにあるかんじがとてもよかったです。披露宴も大きすぎず小さすぎずよかったです。披露宴で、友人代表として曲を披露したのですが、音もよく、みなさんに喜ばれました。新郎新婦の意向で、デザートがビュッフェスタイルでした。そんなかたちのデザートははじめてだったので、とても感激しました。ロケーションはばっちりです。桜木町の駅からすぐなので、らくに行けます。式と披露宴の間に鐘をつく場面があり、それが屋外でとてもロケーションがよく、海やみなとみらいが一望できてとてもきれいでした。県民共済の結婚式場だと友人から聞いていました。それを聴いたときはそんなに豪華な感じだとはおもいませんでしたが、けっこう豪華でした。金額は知りませんが、一般的なところよりも安いそうです。何より海やみなとみらいが一望できるのがいいです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
立地とコスパがよく、アットホームなオリジナルウェディング
自然光が差し込んで素敵でした。海が見えるのもよいです。親族のみの少人数でしたが、温かみのある空間づくりができました。少人数でしたので、自分たちでできるところは自分たちで。(招待状の作成など)あと、お色直しの時間に流すムービーを自作して持ち込みました。引き出物も割引価格で選べたのでよかったです。ドレスも式場と同じ場所で、試着して選ぶことができ、あちこちに選びに行く手間が省けました。その分、料理にはお金をかけて、遠方から来た方も楽しんでいただけるようにしました。ナイフカットしたウェディングケーキをみんなでいただきましたが、美味しかったと評判がよかったです。駅を降りてすぐのため、新幹線で遠くからきた親族にもよかったです。場所柄、翌日は観光も楽しんでいただけたようです。打ち合わせも時間を変更してもらったりと、毎回親身になって進めてくれました。テーブルのクロスや、室内を飾る花、料理など。親族からのリクエストで、カラオケをしました。結婚式に来てくださる方が遠方からで、かつ、飛行機・新幹線・車とさまざまな場合、宿泊希望な場合、抜群の立地です。ほかのところにいろいろなものを探しに行かずに済むので楽ちんです。その分、スタッフとの方の打ち合わせの際には、毎回決めるべきことをきちんと余裕もって決めていったほうがよいと思いました。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
景色がとても素敵です!夜景も良いと思います。
式場(チャペル)からも披露宴会場からもみなとみらいの景色が良く見えます。桜木町の駅からも徒歩で5分くらいで着きますし、全体的に良い会場だったと思います。 お料理も洋食で、おいしかったです。小さなお子様には、キッズプレートが用意されていました。 私が参列したのは、午前の式と披露宴でしたが、きっと午後からの式で夜景も素敵ではないかと思います。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/23
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな希望通りの式になりました
子連れの結婚式だった為、不安も沢山あったのですが打合せからスタッフの方々に良くしてもらい、当日もとっても素敵な式になりました。チャペルから見える景色・披露宴会場から見える景色・ブライズルームから見える景色と、どれも素敵でした。ゲストの方々にも、とても良かったと言っていただけました。アットホームな結婚式なら、オススメの式場だと思います。駅近なので雨が降ってもぬれずに行ける感じ!詳細を見る (193文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
街並みを一望しながらの挙式
会場全体は真っ白なところなのですが照明の光によって色が照明のキャンドル色に変わるような趣のある演出がありました。会場に入って正面に伸びたところは窓ガラスになっており、街並みを一望できるロケーションが広がっています。結婚式にふさわしい、純白がベースとなったバンケットルームでした。クリスタルシャンデリアがつり下げられており、スタイリッシュに見えました。こちらの会場ではデザートビュッフェも楽しむことが出来て、楽しくいられました。お料理はどれもおいしく、凝っていました。こってりとしたものが多めの印象ですが、食べやすいので良かったです。桜木町の駅より歩いていくとだいたい数分のところにありました。お料理がボリュームもある味付けも良くて特におすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】明るくてきれいで雰囲気が良かったです。【披...
【挙式会場】明るくてきれいで雰囲気が良かったです。【披露宴会場】こちらは可もなく不可もなく。【料理】洋風のお料理でしたが、とても美味しかったです。【スタッフ】あまり印象に残らなかったので、こちらも可もなく不可もなく。【ロケーション】待合室から観覧車が見え、素敵でした!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近く、観覧車が見えるロケーションは素敵でした!雨が降っていましたが、ほとんど濡れることなく着くことができました。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (231文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
横浜挙式したい人にオススメ!
☆場所・桜木町駅からすぐで、県民共済ビルの中に入っていて分かりやすい。・雨が降ってても駅からほとんど濡れずに行ける。☆設備・建物自体は比較的新しく、トイレなど隅々まで綺麗。・披露宴会場と同じフロアにガラス張りの喫煙スペースがある。☆チャペル・若い牧師さん・観覧車が目の前に見えて素敵だった。残念な点は観覧車の前に船があり、当日は点検があったのか、旗のとこに数人ヘルメットを被った人が横一列で作業していて気になってしまった。ちょっと雰囲気が壊れた。☆披露宴会場・会場は小さめな印象。・窓からの景色は抜群。ランドマークタワー、観覧車などみえる。昼間もいいが夜もライトアップされるので素敵。横浜でしたい人にはオススメ!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
神奈川県の施設なので、公務員の方はオススメです。
【披露宴会場について】会場の設備は、音響・スクリーン等は充実しています。音響の音質はふつうです。照明はきれいでした。何よりも窓が大きく、披露宴の会場からはみなとみらいが一望でき、観覧車をバックにすることもできるので夜の披露宴がオススメです。また、縦横どちらでも配置が可能なので高砂をどちらにおくかによって招待人数によって配置を変えることができます。大人数の場合(80名以上)だと隣との机のスペースが若干狭いかもしれません。会場の雰囲気は、白をベースにしたロマンチックな感じです。シックな感じはしません。また、外にはシャボン玉を作れる機械があり、フラワーシャワーの変わりにシャボン玉シャワーができます。(冬はちょっと寒いかもしれません)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR桜木町の駅から直結なので、天候を気にする必要がなく、とても便利です。ただ外観はビルっぽいので無機質な感じを受ける方もいるかもしれません。【コストについて】とにかくお値段は安いです。他の会場より100万円くらい安く挙げることが出来そうです。【この式場のおすすめポイント】あまり結婚式にお金はかけたくないけど、景色がきれいなところで結婚式を挙げたい!という方にはおススメです。低料金の割には披露宴会場も綺麗で、さまざまな演出をすることが出来そうです。建物の中にある打ち合わせルームにはたくさんの衣装が置いてあり、衣装選びも楽しめます。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプルでオシャレな会場
【挙式会場】純白さが印象に残る、白を基調にしたチャペル。アーチ状の天井と、窓ガラスが特徴的です。聖歌隊の方やオルガンの音色がまた良かったです。【披露宴会場】大きな窓ガラスから見える景色がとても雄大でした。うすピンクのテーブルクロスが全体をはなやかに彩っていました。シンプルですが魅力的な披露宴会場に感じました。【スタッフ(サービス)】紳士的な対応で言葉遣いも正しくて丁寧でした。どのサービスも不備無く行ってくれました。【料理】旬の食材を細かく切って、その上で綺麗に盛りつけるという料理が多かったと思います。まるでちょっとしたアートのようでとても格好よく見えました。また、味もおいしかったです。また機会があれば食べたい味です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/06/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
みなとみらいの絶景も楽しめる
チャペルの正面がガラス張りになっており、自然光が入りとても明るい雰囲気でした。そこから見える大観覧車など絶景も楽しめました。広すぎず、新郎新婦と近かったのでアットホームな雰囲気でした。新郎新婦がテーブルに来てくれてみんなで写真を撮るとこができたところが良かったです。あまり印象に残らない味でしたが、盛り付けも綺麗でどれもおいしかったです。桜木町駅から近いので遠方からくるゲストにもわかりやすいと思います。動く歩道を使えたりと便利だと思いました。飲み物がなくなりかけたタイミングで聞きに来てくれたり、お皿を下げるタイミングも良かったです。チャペルや会場から見えるみなとみらいらしい景色が素晴らしいです。ワンフロア貸し切りらしく、新郎新婦によるメッセージなどが飾ってありアットホームな結婚式だと思いました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
ロケーション最高です
ワンフロア貸し切りで、ロビーがゆったりしていました。そして景色が最高!トイレも広く喫煙スペースもありました。新しいのか施設内はきれいです。お料理はいただけず、残念です。打ち合せスペースですが、通路のように空いた向こう側が試着スペースでした。更衣室の中が見えてしまう訳ではありませんが、ざわざわしています。そして当日ゲストの方は試着スペースと打ち合せスペースの間を通ってくるようです。プランナーさんはとてもやさしい感じの方でしたが、その他のスタッフの方達は印象がよくなく、言葉遣いも気になりました。社員教育をしてほしいです。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/05/27
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コスパ最高!! さらに融通も利きます!!!
県民共済のの中ですが、しっかりした建物で、1フロア貸切。バリアフリーで車椅子もお借りできます。とにかく大きな窓が沢山あり自然光がよく入ります。みなとみらいを一望出来る景観も抜群です!!余計な装飾はありませんが、シンプルで、みなとみらいの景色をバックに愛を誓います。挙式会場手前に写真撮影場所があるので、ちょっと現実に引き戻される感じはありますが、これもコスパが良いのでしょうがありません(笑)こうした現実感がかえってアットホームな雰囲気を増徴させている?!挙式後には、外のテラスで鐘を鳴らします。ビルの谷間になるので、ビル風?海風?がとにかく強かったです。かなり狭いので無理やり設置した感が満載でしたがこれもご愛嬌。ブラウン系の落ち着いた内装で、やはりこちらも窓が大きいので外の景色がよくみえます。自然光が良く入るので、日中曇りでもそんなに暗い感じがありませんでした。少人数プランだったこともあり、テーブル配置もとてもゆったり出来たので、皆さんにくつろいで頂けたと思います。親族だけの少人数プランだったので、通常料金よりもリーズナブルに挙式が出来ました。もともと、挙式をする気がなかったので、とにかくシンプルにお金をかけずにお披露目会という趣向でやりたいという意向に沿い、演出等はなく、歓談の時間を長くして、それぞれのテーブルで写真撮影するのも、兄弟やいとこにカメラマンをお願いして、アットホームで笑いの多い撮影になった事が、逆に良かったと思います。試食会に参加し、自分たちでカスタマイズしました。感激!とまではいきませんでしたが(笑)ゲストの方に満足頂けるものだったと思います。JR桜木町駅から動く歩道も使い5分程度。アクセスが良いのも好ポイントでした。駐車場も2台分確保していただけます。ビルに入りエレベーターに乗るまでが若干わかりにくい事もありますが、動く歩道は屋根もありますし、雨の日でも安心です。プランナーの方はとにかく親切でした。色々と気を利かせて先回りした提案をいくつもくださったりで、すっかりお任せしてしまいました。スタッフの方の年齢層も幅広く、皆さん気持ちよく対応してくださいました。オプションの押し付けなども一切なく、主役の意思をしっかりと尊重してくれます。お部屋の雰囲気に沿って、落ち着いた雰囲気に仕上げました。そのかわり、ブーケはお色直しの際に赤いものにして、際立たせました。ドレスもしめつけがきついと気持ちが悪くなるので、控えめにしてもらいました。とにかく景色が良いことです。ランドマーク、観覧車、インターコンチ、海、ベイブリッジが全て見られるのは、ここだけだそうです。みなとみらいのその他の式場だとどれかひとつがかけてしまうという話を聞きました。挙式予定の3~4ヶ月前から動きだしたのに、週末に空きがあったkと。とにかくコスパが大変良いこと。40人ほどの式、披露宴で対応頂けたこと。親族の笑顔を沢山見ることが出来て、こちらで挙式して本当に良かったと思います。詳細を見る (1243文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】みなとみらいの遊園地の観覧車がガラス越し見...
【挙式会場】みなとみらいの遊園地の観覧車がガラス越し見えてきれいだった。【披露宴会場】インテリアはごく普通の感じで、特に印象はないが、夜になったらみなyとみらいの夜景が見えてきれいだった。【料理】ごく普通で特に美味しくもまずくもなかった。【スタッフ】飲み物を注文してもなかなか来なかったり、対応は全体的に遅め【ロケーション】みなとみらいの景色は素敵だけど、ごちゃごちゃしていて海とか自然のものがまったくなかった。【おすすめ】挙式のあと、テラスで鳴らすかねと、風船シャワーが良かった!【こんなカップル】意外と安価で挙げられるようなので、貯金のないひと。お金がかかってないわりには全体的には良かったと思う。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
昼も夜も素敵な景色に包まれる
あまり広くはありませんが、白を基調とした明るい雰囲気で、大きな窓がありみなとみらいの景色が見えて素敵です。外人の女性神父さんがいてめずらしかったです。変にゴージャス過ぎず、清潔感もあり居心地がよかったです。どれもとてもおいしく、量も大変満足でした。提供のタイミングも、丁度よかったです。昼も夜もみなとみらいを一望出来て、特に夜景は最高でした。駅からもかなり近いので、迷わずにたどり着けます。とても気の利くスタッフさんで、緊張している新婦さんにやさしく声をかけておられました。デザートビュッフェがあり、その場に新郎新婦さんが居てくれたので、普通の結婚式より新郎新婦さんを身近に感じることができて、アットホームないい雰囲気でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純白ドレスによくはえる式場
友人の結婚式でしたが、白を基調とした会場はすごくシンプルなのに、ゴージャスさがありました。花嫁さんの白いドレスが埋もれない、素敵な会場!海外ウエディングにきているような雰囲気でした。今後の候補の1つになりました!!詳細を見る (107文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/11/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
会場から見える横浜の夜景
桜木町から徒歩数分という大変便利な立地にある。目の前にはMM21が広がり、披露宴を行った会場は観覧車が目の前に見えた。夕方からの挙式で、披露宴では横浜の夜景が美しかった。夕方からの挙式でも夏だったらまだ挙式時間は明るい。外国の女性の神父さんでした。横浜で挙式を行い人は候補のひとつに入れておく価値はあると思った。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/15
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.8
式場がとても印象的です
友人の式・披露宴に参加しました。式場はみなとみらいの眺望がすばらしく印象に残っています。披露宴は、、、料理は可もなく不可もなくといった感じです。スタッフはバイトの学生さんなのか、リクエストがスムーズに通らないことが多かったです。ただ駅からも近いので便利でした。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/19
- 下見した
- 3.5
安いです!シンプルです
【会場】シンプルです。会場自体がかなりシンプルなので装飾を豪華にしないとかなり貧相になりそうな気がしました。チャペルは目の前が観覧車。夜のほうがキレイそうな気がしました。【スタッフ】ベテラン風な方が対応してくれました。さすがベテランといった感じで質問にも的確に答えてくれ頼もしそうな方でした。見積もりも言わなくても現実的に出してくれて助かりました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.6
県民共済プラザビルの6階で披露宴がおこなわれました。そ...
県民共済プラザビルの6階で披露宴がおこなわれました。その直前が結婚式でしたが、開始の時間が午後7時からでした。かなり遅い開始時間でしたのですこしお腹もb減っていて、少し食べて参加しました。また、孫がまだ1歳でしたので、そちらにも気を配りながら、結構気疲れのする披露宴になりました。しかし、始まってしばらくするとコスモワールドの大観覧車が三重の前にあり、子どもたちはそれに釘付け状態になりました。開始時間の遅いことや、料理の事も一気に吹き飛ぶような、そんな披露宴になりました。また、友人たちの余興も、電撃ネットワークばりで、非常に心に残りました。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 60歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
私自身の結婚式(挙式&披露宴)に利用させて頂きました。...
私自身の結婚式(挙式&披露宴)に利用させて頂きました。少人数プランなど、各ユーザに合ったプランが用意されていると思いました。【挙式会場】正面がガラス張りになっており、窓から「みなとみらい」が一望でき、とても解放感があります。また、キリスト式の会場は、ドラマに出てくる様な、ロマンティックな雰囲気です。【披露宴会場】新郎新婦の席の後ろの窓から、「みなとみらい」が一望でき、横浜に初めて来た親族に、大変好評でした。会場を出て直ぐに、トイレが用意されているので、ゲストにも良いと思った。【料理】フランス料理の5品フルコース+焼き立てパンの食べ放題、ケーキ入刀で利用したケーキがふるまわれ満足でした。ご年配の方に配慮し、ナイフとフォークの他に、箸が事前に準備されており、お肉は、一口大にカットされて出てきました。【スタッフ】会場見学、挙式準備を丁寧に案内して頂きました。どのスタッフの方も、優秀で面白い方だと思いました。初めての結婚式(主役)で、歩き方、お辞儀のタイミングなど、全く知識がありませんでしたが、スタッフの方が、付きっきりでサポートしてくれた為、無事、式を終える事が出来ました。【ロケーション】桜木町駅5分とアクセスも良い。また周辺にホテルが多いので、遠方の参列者にも便利だと思います。「みなとみらい」を一望できる場所に立地している為、景色が自慢できる。【ここが良かった】・県民共済が運営している為、他の式場より費用が抑えられる。※県民共済加入者のみ申込み可能・見学、料理の試食会が随時開催されている為、イメージが湧きやすい。・スタッフの方、皆さん明るくて、楽しく準備が出来ました。・ドレスもいろんな種類から選ぶ事が出来てよかった。・ジュエリー店の割引がある【こんなカップルにオススメ!】予算が少ないけど、しっかり式を挙げたい(挙式ビデオ・写真などを残す)と思っているカップルにおすすめです。スマ婚、楽婚などが流行っていますが、親族が納得いく式を挙げる&予算の面を考えるなら県民共済のメルヴェーユがおすすめです。また、生い立ちビデオ・ウェルカムボードなど、自作物の持ち込みがOKなので、手作り結婚式を挙げる事ができます。※料理の持ち込みは不可詳細を見る (924文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
安価な式場
桜木町駅のすぐ近くで便利。公共施設(郵便局とか?)の式場なので安価。披露宴も手作り感がある。できちゃった婚で、赤ちゃんを連れての挙式で、式の間、赤ちゃんが泣いちゃったりした。花嫁の母親があやしていたが、なにか、スタッフが抱いて室外に連れていくとかの気配りが欲しかった。式の厳かな雰囲気が変わってしまった。それと、新郎新婦が退席して、外に移動するのが、式場から丸見えでいただけなかった。料理は、タスマニア産サーモンのタルタル胡麻味噌温泉玉子と共に(美味しい)ポテトのポタージュスープ(美味しい、が、夏なので、冷製にして欲しかった)スズキのポワレ生ハムのリゾット添えバルサミコソース(普通)仔牛フィレ肉のソテーデュクセル風味温野菜とセロリラーブのピュレ添え(量少ない、味は普通)トロピカルフルーツのムースグラッセとココナッツのムース三色のソース添え(少し残念)パンコーヒー料理が寂しかった。しかたがないとは思うが、ぜんぜんお腹いっぱいにならなかった。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
横浜らしさを感じられる会場
【挙式会場】祭壇の奥が大きなガラス窓になっており、みなとみらいの景色が一望できます。観覧車にインターコンチネンタルホテルという横浜ならではの景色が絵のように切り取られ、横浜で結婚式をしてるんだ!という雰囲気。チャペル内も純白で清楚。とても綺麗でした。【披露宴会場】披露宴開始時はカーテンを閉めていたので、暗いなぁ・・・と思いましたが、新郎新婦そろったところで、カーテンOPEN!大きな窓の奥に横浜の展望が広がり、参列者からも歓声があがりました。【演出】挙式後にバルコニーで鐘を鳴らすセレモニーがあります。何度かこの演出に遭遇しましたが、参列者からすると、このセレモニーの楽しみ方がイマイチわかりません・・・。(ごめんなさい・・・)この会場の構造上、新郎新婦から縦長に並ぶことになり、後ろのほうの参列者は新郎新婦が遠く、鐘の音だけ聞こえるという感じに。【料理】可もなく不可もなく。美味しかったです。【ロケーション】みなとみらい動く歩道からすぐ。アクセスはよいです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)県民共済のブライダルというと、会場もイマイチなのかな・・・と思いましたがとても素敵な会場で、普通の結婚式場と遜色ありません。そしてお値段もとってもリーズナブルに挙げられるそうですので、お得だと思います!詳細を見る (555文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/05/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
みなとみらいが一望
式場、披露宴会場から見える、みなとみらいは絶景。自然光が入り海や船などの景色はまさに横浜を象徴とした物で遠方からの人には喜ばれると思います。県民共済に入ってないと利用は出来ないみたいですが、一口千円からと考えれば、それを上回る充実したサービスが魅力。ドレス、タキシードや式場利用料などがトータルで他の式場より、かなりリーズナブル。それをふまえればかなり、オススメだと思います。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/08
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいが一望
こちらの式場を利用させていただいたのですが、式場、披露宴会場から望めるみなとみらいの景色は、まさに絶景!ロケーションとしては最高だと思います。遠方からのお客様にも大変、喜ばれるかと思います。そしてこんないい場所なのに、かなり値段もリーズナブル。県民共済に加入していないと利用出来ないのですが、それを差し引いても絶対お得。ドレスのレンタル料や式場の利用料は他の式場と見積もりして比べればすぐわかると、思います。料理もおいしかったですし、これから式を考えてる方は、是非一度、見に行って欲しいです。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
駅からほぼ直結なので、わかりやすいところ。
【挙式会場について】ガラス張りで大きな窓から明るい日の光が入って素敵でした。夜の式だと夜景も素敵らしいです。【披露宴会場について】ワンフロア貸切ですごしやすいと思う【スタッフ(サービス)について】対応は普通に良かったと思う【料理について】おいしかった、量も適量。【ロケーションについて】窓が大きくてgood【式場のオススメポイント】披露宴の最後に当日の二人の様子をスライドショーにして流してくれた、とても素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】県民共済に入っていると使用できるようなので、神奈川在住の人向きではないかと思う。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
駅から近くて良かった。迷わずに行けました。施設自体がこ...
駅から近くて良かった。迷わずに行けました。施設自体がこじんまりしていてきれいだったし、雰囲気も良かった。チャペルもきれいで、新郎新婦の後ろに海が見えてとても良かったです。披露宴会場は広すぎず、狭すぎず、ちょうど良かった。料理は見た目もきれいで、おいしかったです。最後にデザートビュッフェがあり、いろんな種類のケーキが食べられたのが良かったです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
駅からとても便利な場所にあり会場の雰囲気も最高です
【挙式会場について】明るい雰囲気での挙式でした。大きな窓から外のビルがながめられ若いカップルにお勧めなのかなとおもいました【披露宴会場について】会場も同じように大きな窓からみえる高層ビルがとてもすばらしかったです。昼の挙式だったのですが、夜は夜景がすばらしいのかな/とおもわれました【演出について】とくに奇抜な演出は、なかったのですが、定番のスライドショーもスクリーンが大きく見やすくてよかったです、【スタッフ(サービス)について】スタッフのかたがたの心配りもよかったです。子供達にも親切にしていただいてうれしくかんじました。【料理について】フレンチのコースでしたが。どれもおいしく頂くことができとても満足です。デザートもおいしかった。【ロケーションについて】JRの駅からとても近くまた、私鉄のえきも近くにありこうつうの便はよかったとおもわrwます。ただ駐車場が少なく予約制とのことでしたので、車使用する場合はふべんかもしれません【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティの出席はなかったので不明ですが。子供連れでも安心して出席できました。【式場のオススメポイント】挙式会場および披露宴会場から眺められる外の景色がすごくやかったです。もちろんスライドショーのときには、カーテン等がひかれましたが、ほとんどのあいだ、外をながめることができました【こんなカップルにオススメ!】神奈川県の施設だったと思うので県民であれば安くりようできるのでは、また、挙式会場等どちらかといえば若い方向けかなと思われます。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
かわいい雰囲気の会場
披露宴会場を見学しました。かわいらしい感じのつくりです。窓からは見える横浜の景色がとてもきれいで、良いロケーションだと思いました。程よい広さで、新郎新婦とも距離が近く、列席者に見守ってもらえるような雰囲気がありました。式場のレベルに対してかなり見積もりは安く、お徳だと思いました。会場から見える景色がロマンチックで、結婚という一大イベントを盛り上げてくれるように感じました。とってもロマンチックなロケーションだと思います。駅から徒歩3~4分くらいで行けるので便利です。こちらのスタッフはとても良い印象でした。対応がとても丁寧で、見学の前に電話でいろいろ質問させていただきましたが、その対応も丁寧でとても良い印象でした。駅から5分未満の徒歩圏内で行けるというのはとても便利だと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
シンプル結婚式を希望している方におすすめ
全体的に白色で統一されており、清潔感あふれる挙式会場です。新婦さんのドレスも引き立つようなキレイな会場です。会場の窓をみると一面みなとみらいの景色が広がっており、昼間は海の景色、夜はライトアップの夜景がとてもキレイです。会場の面積も広いので出席者もゆったりと式を楽しめます。県民共済の加入などの話も下見の段階で出ます。横浜のこの立地を考えると全体的にかかる費用は安いです。ホテルのような食事で内容が豪華でとても美味しいです。結婚式をメインに扱う会社ではないのに食事が本格的で嬉しかったです。桜木町の駅を降り、目と鼻の先なのですごく近いです。この距離は主役も招待客も喜ばれると思います。歩く歩道などもあり、雨の日もあまり濡れずに歩けます。下見の段階であまりアドバイス等はプランナーからは助言してもらえません。なのでなるべくこちらからの質問、要望を発言した方がよいです。その際は親身に話を聞いてもらえます。式場の改装からあまり日が経っていないので館内がとてもキレイです。シンプルな結婚式を求めているカップルにおすすめです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ308人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Merveille(メルヴェーユ)(ウエディング取扱終了)(メルヴェーユ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-8418神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8-2 県民共済プラザビル4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




