
8ジャンルのランキングでTOP10入り
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
神前式に初めて出席しました。神殿に向かうまで行列を作っ...
【挙式会場】神前式に初めて出席しました。神殿に向かうまで行列を作って敷地を歩くところ、観光客(国内外ともに)がとてもうれしそうに写真を撮りながら祝福してくれてとてもいい気分。挙式するご両人はもちろん、参列者までもが物語の主人公になってしまいます。神殿は独特のとても神々しい香りが漂い、思わず身が引き締まります。独特の儀式も趣があり最も忘れられない挙式となりました。【披露宴会場】お座敷でした。靴を脱いで少しリラックスした雰囲気。年配の方もくつろいで楽しそうな様子が印象的でした。【料理】和食。見かけも味も豪華で「残さず食べたい!」と思い、お祝いしつつ一生懸命食事も楽しみました。【スタッフ】不快な思いを一つもせず気持ちよく対応してくださいました。私は特にトラブルなどなかったので、スタッフさんにお世話になることもなかったので感動的な場面はありませんでした。【ロケーション】駅から5分、誰も迷うことなく来ることが出来る名所。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】言うことなし!都心の都心なので田舎からの来客は観光気分だったようです。多数の有名人が挙式を行う場所ということもあってか老若男女楽しめる場所。特に遠くから来た若い子は結婚式より原宿に行けることがうれしかったようです。緑が大変多く、パワースポットと言われるだけあってその場に足を運んだだけでとてもいい「気」に触れられた気持ちになります。万人にウケると思います。実際お呼ばれされた自分も、誰もが知っている「あの明治神宮」での挙式に参列できることに大変うれしいと感じました。【こんなカップルにオススメ!】古風なのに現代的な印象。おしゃれでモダンなカップルに最適な場所だと思います。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ロケーション駅からも近くて便利です。雰囲気明治神宮は荘...
ロケーション駅からも近くて便利です。雰囲気明治神宮は荘厳なかんじがして都心とは思えないすばらしい自然に囲まれたところです写真もはえるのでたくさん撮りました。料理料理ももちろん、美味しく、ワインも選べました。費用全体の費用もそんなに高いとは思いませんでした。若いカップルにはもちろんですが年寄りにも好評の式場です。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
格式のある式場です
歴史のある神社なので、とても素敵な式でした。控え室も広くて綺麗でした。式の途中で神宮内を出席者が新郎新婦の後から歩いて場所を移動する事がありましたが、一般の神宮参列者の方たちに注目されました。ロケーションが良いので、出席者も移動しやすく便利でした。披露宴は、場所を移動しなければいけなかったのが、少し大変でした。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
特別感があり、自慢できる式になると思います。
【挙式会場】威厳のある明治神宮で、素晴らしい環境。だが、休日は挙式目白押しだったのが残念【披露宴会場】通常は明治記念だが、明治神宮内の「桃林荘」という一日一組限定のプランがあった。値段は高めだが、由緒ある建物での披露宴で素晴らしかった。人数制限があります。【スタッフ(サービス)】明治神宮のスタッフなので、とても良かったです。【料理】料理も美味しかったです。【フラワー】少々高め【コストパフォーマンス】全体的に高めですが、質はとても良いと思います。【ロケーション】最高!!【マタニティOR子連れサービスについて】桃林荘は和室なので、親しい間柄の人たちだけの式ならば、部屋で子供が遊べたりできるので良いが、別室はない。【ここが良かった!】とにかく由緒正しい建物で、自慢できます。桃林荘は一日一組限定なので、特別感が満載!【こんなカップルにオススメ!】和式で由緒正しく式をあげたいかた。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 5.0
【挙式会場】厳粛な雰囲気の中挙式でき、人生で一番の思い出とな
【挙式会場】厳粛な雰囲気の中挙式でき、人生で一番の思い出となりました。【スタッフ】重い着物を着ていましたが、みなさん優しく、新郎に対して「気遣いをお願いしますね」なんて言ってくれたり(笑)とても親切でした。【ロケーション】2次会を考えるにしても、アクセス便利、最高です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり、伝統のある場所でしょう。【こんなカップルにオススメ!】神宮内で行うのであれば以外に値段は抑えられると思います。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
とにかく見た目が豪華。ここで式を挙げたいと思ったけど、...
とにかく見た目が豪華。ここで式を挙げたいと思ったけど、お金も相当かかっているのだろうなと思った。その友人は親が資産家だから普通にそこで挙げられたのだと思う。料理は豪華。スタッフはあまりかかわっていないのでよくわからない。会場は広くて、庭も豪勢で、写真を撮るのにとてもいい場所だった。とにかく広い。神前式なのが自分的にはいまいち。和服で挙げたくない。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
入社時からの同期です。いままで、様々な結婚式に参加しま...
入社時からの同期です。いままで、様々な結婚式に参加しましたが、心に残る式場でした。【挙式会場】本格的な神前式で、歴史ある建物で存在感があります。結婚式から披露宴までの間に、広大で美しい庭園にて回遊ができ、新郎新婦のみならず参列者すべての記憶になったと思います。【披露宴会場】天井が高く、雰囲気のある会場でした。【料理】由緒ある日本料理で、ボリュームもあり味も美味しかったです。【ロケーション】東京とは思えないくらいの美しさです。心が落ち着きます。四季で変わると思います。【おすすめポイント】・和婚をするならここ・美しい庭園でセレブっぽく撮影・会席料理が美味しい【こんなお二人におすすめ】・完全なる和婚をやりたい!・どうせやるなら最高峰の式場で!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
神聖な感じがして、日本で挙式するのであれば、イミテイト...
【挙式会場】神聖な感じがして、日本で挙式するのであれば、イミテイトな教会よりも、本格的で良かった。【披露宴会場】特筆する事はありませんでした。【料理】料理はそこそこ。日本酒は良かった。【スタッフ】特筆する事はありませんでした。【ロケーション】木々に囲まれ、神聖な場所という感じで、良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり、格式高さを感じ、本格的な挙式が印象的です。【こんなカップルにオススメ!】こだわりのある方。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- -
気分は沢尻エリカ?
挙式だけであれば、明治神宮本殿がお勧めです。日本古来の神前結婚式は、厳かな雰囲気で、教会等の洋風とは、一味違った緊張感と華やかさが有ります。控室から本殿に参進のときは、神宮の一般参拝客からも注目され、挙式の良い思い出になります(気分は沢尻エリカ?)。式の参列者は40名ぐらいは可能ですし、巫女、神主で進められる神事は感動できます。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/09/05
-

- 参列した
- 4.0
二男の結婚式で初めて明治神宮へ行きましたが、そのおごそ...
二男の結婚式で初めて明治神宮へ行きましたが、そのおごそかな雰囲気に感動しました。当日はとても寒い日でしたが外国からの観光客の方もたくさんいて、外での撮影のおりには白無垢の花嫁姿にみなさん盛んにシャッターを切っていました。結婚式も大変おごそかで初めての経験で慣れない私たちにとても親切に接していただきました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 4.4
和式で大人数OK
義弟の結婚式でした。結婚式は7回目くらいですが、親族として出席するのは初めてでした。【挙式会場】神社の敷地の中を親族で行列して会場へ。外国人観光客の方が写真を撮ったりしていました。会場自体はこじんまりとした明るい場所でした。【披露宴会場】明治記念館でした。広い庭園があって写真撮影が行えました。ただ挙式カップルが数多くいて、時間制のようでした。式場はとても広くてキレイでした。【スタッフ】とても親切で、案内の仕方なども慣れていて安心感がありました。【料理】和風の創作料理でした。どれもとてもおいしく、お腹一杯になりました。【ロケーション】最寄り駅から明治神宮の挙式の場所まで砂利小道をのんびり散策できましたが、ちょっと距離がありました。【ここが良かった】・明治神宮の荘厳な雰囲気がとても気に入りました。・料理がおいしく、少ない量で種類がたくさんあったので、いろいろ楽しめました。【こんなカップルにオススメ】神社で白無垢!と思っている方にはおすすめできます。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2009/12/22
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
自身の結婚式および披露宴に利用させていただきました。【会場の
自身の結婚式および披露宴に利用させていただきました。【会場の雰囲気】荘厳な神殿での結婚式は素晴らしく、参道を神官・巫女の方を先頭に親族一同行列で歩く経験はなかなか出来なく、それが明治神宮で出来たことは何よりの思い出となりました。これは親族からも評判が良かったです。【スタッフ】普通でしたが他の会場でも同じ位かと思いますので問題ないと思います。【料理】特別豪華というわけではなかったのですが、これも平均的で問題ないと思います。【ロケーション】山手線原宿駅の目の前というロケーションは良かったのですが神殿までは距離があり、年配者は少しきついかとも思いました。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
さすが!伝統をかんじました。
東京に住んでいてもなかなか実際に参列する機会のない明治神宮での挙式。伝統を重んじた神前結婚式と披露宴はさすがと思いました。伝統の中にも、新しさと言うか新鮮さを感じたと言うのが一番の感想です。挙式では、神前までの移動を一般の観光客の方がいるところを移動したのはびっくりでした。着替えをする場所や、控え室への誘導など参列者にもしっかりとした気配りが伺えたので満足です。時期も良かったからですが、お庭での写真撮影では新緑の緑の中で新婦の純白ウエディングドレスがとても映えて、また写真を当日中に参列者に配られたのもロケーションが満点のポイントです。(オプションなのでしょうが・・・)詳細を見る (287文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2010/10/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.7
有名な神社だけあって...
有名な神社だけあって、1日に20組近く挙式があるそうです。料金は仏滅だと安いプランがありますが、1年くらい前から予約しないと希望の日はとれないようです。お日柄の良い日を希望の方はお早めに行かれたほうが良いです。式のみの場合は朝か夜か、ってくらい時間の選択肢がほぼありません。やはり披露宴会場が併設されているところはそういうものらしいです。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/08/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.7
【挙式会場】都内で神前式が出来る会場を探していました。ホテル
【挙式会場】都内で神前式が出来る会場を探していました。ホテル、神社など見学し、一番広く、そして格式のある明治神宮が一番よかったのでここにきめました。【披露宴会場】明治神宮そばにある、披露宴会場は個人的に雰囲気が好みではなかったので、明治記念館でおこないました。昔から結婚式場として歴史もあるため、スタッフの対応、設備等問題ありませんでした。夫の両親、兄弟も明治記念館で結婚式をしていたので私も明治記念館のお庭が気に入ったのでここに決めました。【料理】和洋いろんなコースがあります。参加者が年配の方が多かったため、和食のコースにしました。和食は、とても美味しかったです。【スタッフ】プランナー、当日の介添人、メイク、衣装いろんな方にお世話になりましたが、どの方も印象がよかったです。【ロケーション】都内で緑が充実しているところはここ以外ないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史ある場所で結婚式が挙げられます。【こんなカップルにオススメ!】和風が好きな方はきっと気に入ると思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
明治神宮は初詣で何度か行ってましたが、挙式会場としてう...
明治神宮は初詣で何度か行ってましたが、挙式会場としてうかがったのは初めてでしたが、森の中といった感じですごく厳かでした。披露宴会場は式場と近くこじんまりとしていましたが、かえって落ち着いた雰囲気でお料理もとても美味しくて良かったです。結婚式の帰り道誰もいない参道を歩いて帰りましたが都心にこんなに自然が残っていることに感動しました。結婚式の余韻に浸れました。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.7
かっこいい神前式
【挙式会場】有名な格式のある場所なので当日の参加が楽しみでした。厳かな神前式をあげる事が可能です。中に入れる人数は親族や一部の友人でそんなに多くなかったと思います。教会式が多い中で、新鮮でした。【演出】明治神宮内を行列で歩きました。とても目立つので外国の観光客の方や一般の方からも写真を撮ったり、祝福を受けたりしていました。巫女さんの舞いや雅楽もとても新鮮でした。【ロケーション】境内にはいってからなかなかたどりつかなかったです。余裕をもっていかないとヒールで走ることになります。挙式後の披露宴会場まで距離があったので、事前に移動手段をゲストに知らせてもらえると親切だと思います。(タクシー、バス、電車?)【こんなカップルにオススメ!】普通の教会式ではなく、厳粛な神前式を挙げたい方!詳細を見る (342文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/05/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 よい天気にも恵まれ、観光客に注目されながら神殿
【挙式会場】よい天気にも恵まれ、観光客に注目されながら神殿まで向かう道がおごそかで素敵でした。ただし、神社なので無いだろうと思っていたら、神殿の中はクーラーががんがん入っており、ちょっと肌寒かったです。【披露宴会場】会場からは落ち着いた庭園が見えるだけでなく、それとは別の美しい中庭で記念撮影もできてよかったです。【料理】和食。全てが美味しくて、和食なので見た目にも華やかで美しかった。個人個人への配膳なので取り分ける手間もなくよかったです【スタッフ】テキパキとしていて、好印象でした。お色直し中のサプライズについても分かりやすく説明してもらいました【ロケーション】駅から神宮までの間を歩く時は砂利道なので、ハイヒール等は会場に着いてから履きかえた方がいいかも【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴前に、会場とは別のウェイティングスペースで新郎新婦と歓談の時間があったこと。基本式当日は主役とほとんど話せないので思い出にも残ったし、写真も沢山撮れました。【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方向けホテルの神殿とかではなく、本当の神前式をしたい方向け詳細を見る (489文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
友人として参列しました。とってもクラシックな結婚式でしたが、
友人として参列しました。とってもクラシックな結婚式でしたが、それはそれでいいのではないかと思いました。家族の方も、安心して参加できたみたいですし、みんな満足な結婚式だったと思います。会場の雰囲気は普通でした。料理も普通でしたが、残念だったのは飲み物。ワインが美味しくなかった。スパークリングワインも、安物。間違いを犯したくないカップルには、うってつけの伝統的な結婚式でした。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
弟の長男、甥の結婚式でした。一歩、明治神宮内に入った途...
弟の長男、甥の結婚式でした。一歩、明治神宮内に入った途端にその雰囲気に包まれました。昔から、中野区に居住していた関係で、毎年、初詣は家族揃って、戦後スグから行ってたけど、結婚式の為に行ったのは初めて。なじみの有る場所だと思っていたけど、周囲の雰囲気と、本殿の荘厳な雰囲気は、子供時代から知っていた神宮とは、違って見えて、ココで結婚式をした甥っ子達に拍手。スタッフも厳かで良かった。ロケーションは勿論都内の利便性のある場所だし。お料理も申し分無かった。自分の子供達は既に結婚しているが、東京の知人にも、勧めた。三年経った今でも、目の前に鮮やかに全体の雰囲気が甦っている。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】明治神宮なので日本伝統的な神前式をあげる事ができ
【挙式会場】明治神宮なので日本伝統的な神前式をあげる事ができ雰囲気もとてもよい【披露宴会場】シンプルで自分好みに色々とアレンジがききそう【料理】見た目も綺麗で量も少なすぎず多すぎずで美味しかった確か和洋折衷だったように思う【スタッフ】国際結婚カップルで、通訳の方もいらっしゃってとてもよかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】日本伝統的なスタイルで行えて雰囲気もとてもよかった詳細を見る (194文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】大学時代の新郎新婦友人として参列させていただきま
【挙式会場】大学時代の新郎新婦友人として参列させていただきました。天気がよく暖かい季節で、和装の新郎新婦とともに一列で式を挙げる建物内まで笛の演奏とともに歩きました。一般の参拝客からも祝福され、外国人観光客の中にはビデオ撮影をしてる人までいました。それまで出席した結婚式の中で一番印象的でした。【披露宴会場】広い披露宴会場で快適です。始終和やかな雰囲気でした。すぐ横の庭も広く、沢山写真撮影ができたのもよかったです。【料理】満足です。とても美味しかったです。【スタッフ】手際よく対応してくださり、特に困ったことはありませんでした。【ロケーション】駅からすぐですが、会場までは少し敷地内を歩きます。家族に車で送ってもらいました。ヒールの人は歩きにくい気もします。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・和装ウェディングをするには最高の場所。日本人でよかったと思えそうです。・山手線、地下鉄駅近でアクセスがよいです。【こんなカップルにオススメ!】招待客が多い人、和装ウェディングをしたい人、軽い雰囲気ではなくある程度引き締まった式を挙げたい人、目立つことに抵抗がない人にはおススメです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
自分達の結婚式であげた明治神宮をお勧めしたいのですが、...
自分達の結婚式であげた明治神宮をお勧めしたいのですが、まずわたしたちの挙げる時の希望として、まず和式でやりたいと思っており、都内数か所を回った中で一番有名で、緑がたくさんあり雰囲気もあり格式も高かったので明治神宮に決めました。実際挙げてみて、周りの反応はやはり有名なところなので挙式代も結構かかったのではないかとよく聞かれましたが安く、あのレベルで挙げれるので良いと感じました詳細を見る (188文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】伝統ある荘厳な社殿と緑深い森が印象的で、自然と神
【挙式会場】伝統ある荘厳な社殿と緑深い森が印象的で、自然と神聖な空気に触れることができる空間でした。【披露宴会場】黒とゴールドを基調にした、和モダンの洗練された会場でした。開放的な窓からすぐに緑豊かな庭園が見えたのも、非日常を感じて良かったと思います。【料理】ご親族など年配の方にも配慮した、和洋折衷の料理でした。どれも優しい味付けで美味しかったです。【スタッフ】スタッフの対応は迅速かつ丁寧でした。【ロケーション】明治神宮からすぐということもあり、土地に不案内な私でもすぐにたどり着けました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・新郎新婦との、庭園での歓談・写真撮影があったこと・披露宴で樽酒での鏡開きを見たことがなかったので新鮮でした【こんなカップルにオススメ!】格式高い式場で、神様に見守られながら記憶に残る式を挙げてみたい方に。ごく一般的な式よりも、参列者への印象がぐんと違ってきます。もちろん料理やスタッフの対応もすばらしいです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場は、「日本古来の」というイメージとぴったりで、...
挙式会場は、「日本古来の」というイメージとぴったりで、とても素晴らしかったです。また、写真撮影をするスポットももちろんあちこちにあり、本当に感動しました。披露宴会場までの移動手段もキチンと手配されており、荷物の持ち運びも式場の方でしていただけたので全く問題なかったです。ただ、駅から挙式会場までが、明治神宮内を歩いて移動したのですが、砂利道のため、ベビーカーは押しづらいし、着物であったため、足袋のほこりが気になったりで、大変でした。その点を招待客には事前に何らかの案内をしておいてほしかったです。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】明治神宮【披露宴会場】明治記念館?【料理】デザー
【挙式会場】明治神宮【披露宴会場】明治記念館?【料理】デザートブッフェ付きコース【スタッフ】特に印象に残らなかったので、それくらいがいいと思う【ロケーション】芝生がきれい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】古い方の建物だとさらに雰囲気がよさそう【こんなカップルにオススメ!】和装が似合うカップルにおススメ!詳細を見る (158文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
明治神宮古風で日本らしい結婚の儀式でとても感じがよく、...
【挙式会場】明治神宮【ロケーション】古風で日本らしい結婚の儀式でとても感じがよく、参列にも参加できてすばらしい経験ができた。駅が近いのでアクセスの便がよいので、親族や友人も迷うことなく参加できたと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】洋風ではなく最近にしてはめずらしいと思ったし、印象にのこった。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
おごそか
とても荘厳な感じでよかったです。雨上がりの中、参道を連なって、周囲の目線が気持ちよかったです。私自身もあげたのですが、いまだに記憶に残っています。神殿でも式が心臓にジーンときて、とても良い経験だったなと思いました。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/02/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.7
広大な森の中で厳かな式
新婦の友人夫妻が式と挙式に参列するという事で、その夫妻の赤ちゃんのベビーシッターとして一緒に式に参列しました。やはり、伝統のある厳かな明治神宮での挙式は重厚感があり、教会式とはまた全然違った雰囲気で素敵でした。神宮の式を挙げるお部屋まで新郎新婦に従って参列者も一緒に歩いていくのですが、晴れている日だと最高に気持ちがいいですし、お着物も映えます☆全体的に厳かな雰囲気の神前式が上げられるので、神前式を考えていらっしゃる方にはオススメです☆詳細を見る (219文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2010/11/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
誰もが満足出来そう
式は天下の明治神宮。究極の神前式。格式あって、しかも非日常なショーみたいで素敵。参列して、一番良かったと思ってます。更に、その敷地から近い場所で披露宴も出来ます。式の雰囲気を残しつつも披露宴へ向かえられるので、出席者にも当の本人も楽でしょう。コストパフォーマンスについては、当人でないと分からないと思いますが、神前式はインパクトの割に安かったと聞きました。ここまで読んでイメージが浮かばなかった方は、あのエリカ様のニュースを思い浮かべてはいかがでしょう?詳細を見る (227文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/02/19
- 訪問時 37歳
ゲストの人数(19件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 32% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 42% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ650人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1123日
目安:3時間10分
- 第1部09:00 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残▲3連休特別!匠の牛フィレ試食&参進(花嫁行列)体験付き結婚相談会
料理長渾身の絶品料理が和も洋も両方ご試食いただけます♪大切なゲストをおもてなしするお料理は「参加無料」のフェアでチェック!伝統的な神前挙式についてもプロアドバイザーが丁寧にご案内いたします。

1124月
目安:3時間10分
- 第1部09:00 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残▲連休特別和婚フェア!2件目以降の見積り比較相談×和洋の厳選料理試食
【他式場を見学済みの方限定】各式場のお見積もり内容を徹底比較!【他の式場と比較したい】【本当にこの式場に決定していいのかな】と迷っているおふたりにおすすめのフェア!和と洋を食べ比べできる豪華試食付き♪

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残席△【お見積り徹底比較】明治神宮の神前式相談会×安心の見積り相談会
《式場見学2件目・3件目の方に》結婚式の費用はどの位?アイテムのクオリティや価格は式場によって違う?等しっかり比較したい方へおすすめのフェア。経験豊富なプランナーが安心のお見積りをご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3379-9282
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【挙式と披露宴を実施される方】ご新郎ご新婦衣裳レンタル代最大50%OFF
・特典対象:2025年12月23日迄にご成約頂いた方 ※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/07/12 〜 2025/12/23
基本情報
| 会場名 | FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘(フォレストテラスメイジジングウトウリンソウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・原宿口 南口 JR山手線「原宿」駅 東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 ・代々木口 北口 JR山手線「代々木」駅 都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 東京メトロ副都心線「北参道」駅 ・参宮橋口 西口 小田急線「参宮橋」駅 ・車をご利用の場合 代々木口から境内に入れます 首都高速4号新宿線代々木ICより約5分 ※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 原宿 |
| 会場電話番号 | 03-3379-9282 |
| 営業日時 | 9:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) また、明治神宮は日の出と共に開門し、日の入りに合わせて閉門します。そのため、月により開門と閉門の時間が異なります。予めご了承ください。 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | あり明治神宮での挙式後、境内の披露宴(会食)会場までの移動は無料バス手配 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 | 詳しくはプランナーへお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 明治神宮での神前挙式後、ゲスト&親族との記念写真撮影スポットもあります |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用不可詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 自然と伝統美のおもてなしが叶う、貸切空間が揃っています
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
| 事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
| おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



