
9ジャンルのランキングでTOP10入り
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
厳かな雰囲気で・・・
神宮に親戚の結婚式でいきました。駅から本殿まで大分歩くのでタクシーを利用すればと良かったかなと。参列の人が待ってる席(椅子のようなもの)が少ない感じがしました。スタッフの方は親切に場所など案内してくれました。式は和装の式で神宮の雰囲気と衣装があっていてとてもよかったです。場所が明治神宮なだけに、風格ある伝統的な結婚式でした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分の結婚式に使いました。今まで別の会場には友人の結婚...
自分の結婚式に使いました。今まで別の会場には友人の結婚式に何度か足を運びましたが、ここが一番良かったように思います。【挙式会場】伝統ある場所。凄く良い印象です。【披露宴会場】綺麗な場所です。雰囲気もよし。【料理】量が凄く多いです。味も見た目もなんら不満はありませんでした。美味しかったです。【スタッフ】良い対応をしてくれました。【ロケーション】雰囲気バッチリです。【オススメ】伝統の場所でやったという充実感詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.3
何より場所。
【挙式会場について】場所がすばらしいと思います。何よりも自然そのままの雰囲気が凄く良かったです。【披露宴会場について】参加してません。【演出について】本当に映画で見た感じで、良かったです。和服が良いですね。【スタッフ(サービス)について】お客が多い為かもしれませんが、ままでした。ただ、場所が全てを許してくれます。【料理について】食べてません。【ロケーションについて】交通は抜群です。地下鉄、電車、車、何でもアクセス良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】分かりません。【式場のオススメポイント】広い自然そのままの場所!【こんなカップルにオススメ!】両親が顔を重視する方ならここがお勧めですね。立派な式場で、きものを着て、自然の中で神社。本当に文句なし!日本伝統スタイルを好きなカップルにもお勧めです。本当に映画でしか見たことないきれいな式が出来ます。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
格式高さがありました
挙式は見ることができませんでしたが、後で見せてもらった写真によると、傘を差しかけてもらいながらの白無垢姿はとても綺麗で、参列者でなくともその花嫁さんの姿を見れるシステムと言うのは魅力的だと感じました。また、披露宴会場に関しては綺麗さや華やかさはなかったものの、格式高い会場と言うことで厳かな感じがしました。カーペット類が真っ赤と言うより、年季の感じられる赤でした。鏡割りで頂いたご紋入りの枡は重宝しています。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
雨でも問題なし!荘厳な雰囲気ですばらしい!
友人の挙式に参列しました。残念ながら、当日は雨でかなり寒かったです。明治神宮前駅から挙式会場までが非常に遠く、着物だったため、かなり辛かったです。後で知りましたが、近くまでタクシーで行けるとのこと。挙式をされる方は、ぜひ参列者にお知らせください。しかし、更衣室等の設備が整っていたため、到着後に着衣の乱れを直すことができ、助かりました。雨の場合の「参進」は、屋根がある通路を歩きますが、非常に趣があって良かったです。以前、晴れの挙式にも参列した際の「参進」も、広々とした雰囲気で素敵でしたが、雨もまた良かったです。特に「雨の方が良かった!」と感じたのは、披露宴です。庭園の芝生の緑色が本当に美しかったです。今回の新婦は、妊娠7ヶ月でしたが、白無垢・ドレスが工夫されていて、言われなければわからないくらいでした。全体的に、「荘厳」で「伝統」を感じられる、素晴らしい式場だと思います。惜しむらくは、挙式・披露宴会場ともに場所が不便なこと。挙式から披露宴へ移動する際は、タクシーが手配されていましたが、思ったより遠く、驚きました。披露宴終了後、最寄駅(信濃町駅)まで歩きましたが、公式サイトで書かれている「3分」では到着しないと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/11/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
神社を何軒か回ったが、明治神宮の荘厳さは他と比べ物にならなか
神社を何軒か回ったが、明治神宮の荘厳さは他と比べ物にならなかった。歴史のある神社ということもあり、新婦さんたちも落ち着いた感じの人が多く、華やかさの中にも荘厳さがあって、素晴らしかったし、都会のど真ん中にもかかわらず、広大な庭園がとても雰囲気があった。披露宴も歴史のある会場が多く、庭に面しており、夜は松明がたかれるなど、ロマンチックでもあった。進行にはいろいろ注文をつけたけど、スタッフも快くたいおうしてくれたし、料理もおいしかったと評判だった。もちろん苦手な食材もあらかじめ聞かれ、すべての人に気持ちよく食事を楽しんでもらえる配慮があった。ただ、式場が広大な敷地の奥にあり、お年寄りなどは駅から徒歩で来ることは不可能だし、砂利道を通らなければならないので、ヒールの女性もタクシー利用となった。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
妹の結婚式【挙式会場】明治神宮 外を新郎新婦と参列者と一緒に
妹の結婚式【挙式会場】明治神宮外を新郎新婦と参列者と一緒に歩いた時にたくさんの参拝客から祝福されたのが感動!母が妹の手をひいて歩いたのも良かったです。式自体も厳かな感じ日本式でよかった!【披露宴会場】明治記念館【料理】和食系のコース畳の部屋だったので子供達もゴロゴロできたし良かった。味もとっても美味しかった!【スタッフ】指導が行き届いてる印象でとても親切で良かったです式場もすばらしかったのですが、明治記念館の庭も手入れが行き届いていてすばらしかった!皆で記念撮影ができて良かったです。久々に和式の結婚式に出たのですが逆に新鮮で古臭くなくよかった。JRの駅からも近いし、遠方から親戚を呼ぶ人にはいい式場だと思います。明治神宮も見れますしね。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
【挙式会場】厳かな雰囲気満点。歴史を感じることができる...
【挙式会場】厳かな雰囲気満点。歴史を感じることができるし、都心なのに森の中にいるようで素敵です。【披露宴会場】直営の披露宴会場は、パンフレットでのみ見ただけですが、窓から美しい森が見えるのが良さそうでした。桜の時期なら尚良いかも。【料理】パンフレットで見た感じでは、ちょっと古臭いような感じがしました。【スタッフ】さすが明治神宮といった感じ、申し分ないです。【ロケーション】原宿駅からすぐで分かりやすい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】有名なので、親戚にも好評。【こんなカップルにオススメ!】派手さよりも神聖さ、日本の伝統的な美しさがいいと思う方。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.6
義理の弟の結婚式に参列【挙式会場】他の場所で行ったため...
義理の弟の結婚式に参列【挙式会場】他の場所で行ったため不明【披露宴会場】使用した会場は天井も高く開放感があった他の会場はこじんまりとした中にも木をあしらったインテリアで温かみのある雰囲気があり良いと思った【料理】料理自体も美味しいが出されるパンも絶品でした【スタッフ】控え室に案内する担当の方や披露宴会場の担当の方の細かい心使いがよかった新生児をつれた方に対してベビー用に寝かせられるものを用意してくれた)【ロケーション】都心でも会場内はとても静かな感じがあり良いと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理だけではなくスタッフ対応もよくクロークなどの設備も充実しています【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の中で格式とアットホームさを求めるカップルには良いと思います詳細を見る (348文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 43歳
-
- 結婚式した披露宴
- 4.3
料理、サービスの質、すべてに大変満足です。
【挙式会場】明治神宮で挙式しました。格式高く、素晴らしかったです。衣装は明治記念館で選びます。着付けやかつら合わせのスタッフもプロフェッショナルで素晴らしいです。【披露宴会場】明治神宮内という絶好のロケーションで招待客にも喜ばれました。お値段は高いですが、高いだけのことはあり満足でした。お客様に上質なおもてなしをしたい大人のカップルにおすすめです。【スタッフ(サービス)】接客がとても素晴らしいと招待客から褒められました。巷の値段の安い式場とは格が違うと喜ばれました。上質なサービスでおもてなししたかったので、希望が叶いとても嬉しいです。【料理】大変素晴らしかったと招待客から絶賛されました。他と比べると値段は高いですが、それだけのことがありました。アレルギーの招待客に対しても丁寧に相談に乗っていただきました。【フラワー】良かったです。【コストパフォーマンス】高いけれど、質が良かったので満足です。【ロケーション】明治神宮内の静かな一軒家で素晴らしいです。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティ、子連れ客はありませんでした。【ここが良かった!】料理、接客、介添え、すべて素晴らしかったです。打ち合わせの段階から丁寧に相談に乗っていただき、良い司会者をスムーズに紹介してもらいました。【こんなカップルにオススメ!】上質なおもてなしをしたい詳細を見る (576文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
明治神宮での挙式は芸能人も利用している有名な場所なので...
明治神宮での挙式は芸能人も利用している有名な場所なので、期待していましたが、期待どおりのすばらしい神殿でした。神殿へ向かうために親族一同が列になって屋外を歩くのですが、参拝に来ていたと思われる一般の方々や外人さん達にも写真を撮られました。神殿の中は予想以上に広かったです。親族控え室で両家の顔合わせなども行われましたが、スタッフの対応も丁寧でスムーズでした。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 60歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
おごそかな神殿で結婚への決意を固める
言わずと知れた明治神宮。あの都会のど真ん中とは思えない森のような雰囲気の中で挙式ができたことは本当に誇りに思うし、明治神宮で式をやってよかったと心から思う。観光に訪れる方々に見守られながらの参進。少し照れくさいが、注目されることで自分が花嫁なんだという実感が湧いてくる。母親に手をひかれながら歩く参道はこれまで自分が歩んできた道を振り返る時間でもあった。神殿内はほのかにヒノキの香りが漂い、神秘的な雰囲気をより一層高めている。両家の親族とともにお神酒を酌み交わし、私たちの結婚により両家が結びついたと実感できる。そして、新郎が読み上げる誓詞に耳を傾けながら結婚することへの覚悟とこれから新郎とともにこの先の人生を歩んでいくのだという決意を固めることができた。私たち夫婦にとっては、チャペルではなく神殿で、なにより明治神宮で式を行うことができて本当によかったと思う。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/04/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
【挙式会場】厳かな雰囲気で感じでとてもよかったです。日...
【挙式会場】厳かな雰囲気で感じでとてもよかったです。日本人であれば和装は絶対にオススメ。【披露宴会場】神宮内のレストランで簡単に食事をしました。【料理】思っていたほど悪くはなかったです。【スタッフ】やっぱりスタッフの対応はよかったです。【ロケーション】都内にあれだけの広大な敷地と森のような木々は本当に神秘的でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ゴサンシン?はなかなかできないと思います!(写真も撮ってもらえたのでとても思い出深いです。)【こんなカップルにオススメ!】日本人ならみなさんにオススメです。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した披露宴
- 4.8
【挙式会場】 神前での結婚式をしたかったので、選びまし...
【挙式会場】神前での結婚式をしたかったので、選びました。何度か神前の結婚式に参列しましたが、最も格式が高く素晴らしい内容です。都内の他の神社とは、数段上の内容だと思います。【披露宴会場】両家の家族だけで近場のレストランで食事会をしましたので、回答は控えさせていただきます。【料理】回答は控えさせていただきます。【スタッフ】大変良い対応をしていただきました。【ロケーション】駅からも近いし、言うことなしです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルなどと比べ、お仕着せ・営業ペースでないのが良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】自分たちのペースで挙式したい方にお勧めします。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】芸能人も結婚式をする場所なので、めったに入...
【挙式会場】芸能人も結婚式をする場所なので、めったに入れないような神殿にも入れて、神宮の敷地を行列で進むのも緊張した。【披露宴会場】移動して東郷会館で行った、庭園がきれいで写真撮影にはもってこいの会場【料理】歴史ある会館のようで、料理もおいしかった。【スタッフ】とにかく丁寧【ロケーション】庭園がきれいで東京都内とは思えないほどの景色だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神宮の敷地を行列で進み、一般の人からも祝福してもらえるので、そういうのが好きなひとにはおすすめ!【こんなカップルにオススメ!】芸能人と同じ結婚式をしたい人にはおすすめ。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
【結婚式場】幼なじみと言うことで出席させていただきまし...
【結婚式場】幼なじみと言うことで出席させていただきました。【披露宴会場】スタッフの方々の気配りもよく、非常に親切な方々だったのでよかったと思います。会場も広く盛大な感じがしました。【料理】手の込んだ料理が多く、大変まんぞくいたしました。【ここがよかった】仙台在住なので、東京での結婚式は初めてだったのですが、仙台とくらべ盛大な感じが多々あり、非常に良かったと思います。私が結婚するときの大変参考になりました。和式な感じが特に良かったと思います。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
明治神宮行ってきました!
明治神宮は有名人の名でも知られる有名な場所です。当日は大変綺麗であり、スタッフの対応も早くすばらしいと思いました。(特に司会者のレベルの高さには感動しました)機会があれば是非一度立ち寄ってみてください。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/01/10
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
【挙式会場】明治神宮:和で挙式をしたかったので決定。緑...
【挙式会場】明治神宮:和で挙式をしたかったので決定。緑の自然の中で外を歩けるのと伝統ある建物内での荘厳な雰囲気はとても良かった【披露宴会場】明治記念館:庭園がすばらしい!まわりにビルなどが見えないようになっていて、日常と切り離された空間がよかった。【料理】少しグレードアップをしました。参列した人たちからもずっと覚えていてもらえる料理でした。すべておいしかった!【スタッフ】細かいところに気を配っていただけました。【ロケーション】緑の中での式は見栄えも良かったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】荘厳な雰囲気でもあり、友人が参列しなくても外から見れる造りなのでみんなに満足してもらえました。【こんなカップルにオススメ!】とにかく和で挙式をしたいカップルにおすすめ。髪型や衣装など細かいところまで希望をかなえてくれます。雨が降っても、神宮のとてもいい雰囲気のところを歩けるので大満足でした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
10年以上前から、日本で結婚式を挙げるなら明治神宮と決めてい
10年以上前から、日本で結婚式を挙げるなら明治神宮と決めていたので、(他の式場も下見はしましたが)迷わず選びました。【挙式会場】厳かな雰囲気の神前式。身が引き締まる思いでした。【披露宴会場】天井までの高い窓が、とても開放感がありました。【料理】実際私は少ししか食べられませんでしたが、列席者の方々からとても好評でした。【スタッフ】皆様とてもまじめで、教育されているなと思いました。進行もスムーズでした。【ロケーション】原宿という大都会の中でありながら、森の中…静寂に包まれて最高のロケーションです。駅から徒歩でも行ける場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式の際、参進をしますので、一般の方からも祝福されます。【こんなカップルにオススメ!】ほとんどの方が教会での挙式なので、他とは違う雰囲気で挙げたい方には良いと思います。料理重視の方にもおすすめです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.3
厳かな挙式です
いくつか神社をまわりましたが、ここが一番対応がよかったので決めました。歴史ある場所なのでとても雰囲気が良いです。挙式日は雪まじりの天気だったのですが、雨天用の参進の場所もとても雰囲気が良く、参列者にも喜ばれました。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/01/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
少人数の招待客向けになります。
【挙式会場について】参列していません【披露宴会場について】50人規模の明治神宮内の会場。落ち着いた雰囲気できちんとした披露宴向きです。【演出について】落ち着いた演出で、馬鹿げたものはなく新郎新婦の人柄がよく出た安心できるものでした。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応でした。【料理について】程よい量。振る舞い酒は明治神宮のお神酒の撤餞(おさがり)でとてもめでたいものでした。【ロケーションについて】神宮の杜を臨み都会の中にあって静けさと神聖さのあるロケーションです【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】神式で行うのにやはりふさわしい場所かと思います。【こんなカップルにオススメ!】結婚式は別としても披露宴は結婚の報告をする場ですから、30代以降のカップルで、きちんとした格式をもって臨まれる方にはおすすめの場所だと思います詳細を見る (379文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.5
歴史ある神殿で、厳かな空気のなか、式を挙げられ良かった...
【挙式会場】歴史ある神殿で、厳かな空気のなか、式を挙げられ良かったです。巫女さんの舞があったり、三三九度があるのは神式ならでは。【料理】別の式場です。【スタッフ】重たい着物で、砂利道を歩くのですが、介添えの方がうまくアシストして下さり、安心できた。【ロケーション】緑の多い神社で良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神殿への行き帰りに、親族と列になり、参進していくのが良かった。一般の参拝者にも見られるが、多くの方に祝福してもらえる。【こんなカップルにオススメ!】大人なカップル。親族中心の式を挙げるカップル。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場雨が降っても厳かな感じのする神社です。晴れてい...
挙式会場雨が降っても厳かな感じのする神社です。晴れていれば、一番長く回廊を歩いて行けるのが良いです。披露宴お庭が緑でとてもきれいです。そこで写真をとるととても素敵です。料理日本食が特にお勧めです。日本食もフレンチも美味しいのですが、どちらかというと和の雰囲気にあるので、日本食をお勧めします。スッタフみなさんきちんとしているので、ミスもなく礼儀正しくスムーズな接客で他の式場より、安心して任せることができました。ロケーション挙式の会場までは遠いですが、披露宴会場は近いので疲れないです。ここが良かった全てスムーズに進むこんなカップルにお勧め厳かな式にしたい方にお勧め詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
式場は厳かな雰囲気があり、最近の度派手な結婚式と違い、...
式場は厳かな雰囲気があり、最近の度派手な結婚式と違い、落ち着いて二人の門出をお祝いできる感じがした。庭での歓談や写真撮影の雰囲気も良かった。新郎新婦と一緒に撮影できたり、久し振りにあった親戚などとも撮影ができ、参列者にとっても記念になる結婚式だった。料理もよく、披露宴も最近はやりの派手な演出はなく、友人・同僚などのお祝いの感じが良かった。スタッフの対応も洗練されていてさすが歴史のある式場だと感じた。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 3.4
やっぱり神前式はすてきでした
中高からの友人の結婚式に参列しました。2ヶ月前にキリスト式に参列しましたが、今回は初の神前式!!やはり素敵でした。日本人なら、やっぱり神前式なのかなぁ・・・と思っちゃいました。式だけ行ったのですが、入るまで参道?を歩いていきました。厳粛な式なので、お話はされないようにとかなり注意を受けました(^^;参拝に来ていた人が、たくさん花嫁の写真を取っていました。式の最中は写真撮影禁止。なかなか厳しかったです。写真が取れなくて残念でしたが、一度参列する価値あり。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いていてよい
【挙式会場について】参加していないのでわからないが、写真を見る限りは非常に良さそうだった。【披露宴会場について】木造で趣があってよい。【演出について】特に変わったことはなかった。【スタッフ(サービス)について】丁寧でよかった。【料理について】上品で美味しいかった。【ロケーションについて】駅から歩くが便利でよかった。タクシーも常に待機していて便利だと思った。【式場のオススメポイント】庭園が広くてきれいで写真を撮るのによかった【こんなカップルにオススメ!】神前式派には最高詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
まず和装で二人が登場し、そのあとお色直しで洋装のウェデ...
まず和装で二人が登場し、そのあとお色直しで洋装のウェディング姿で訪れた。和装・洋装両方を着ることが出来て、すごく良いなぁと思った。そして、おごそかな雰囲気の会場が、和装・洋装ともに合い、良かった。料理も創作料理で美味しいかった。みんなでお庭で写真を撮ったのですが、天気が良かったこともあり、すごく明るい気持ちになった。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
神前式
神前式を希望しており、結婚式場などの「神前式用の部屋」以外で行いたいと思い、こちらを下見させていただきました。敷地内に入ると静けさと自然が心地よかったですが、多数の口コミにあるように荷物が多い方やヒール靴の方々が砂利道を歩くのは少し大変かなと感じました。原宿駅から本殿まで歩いて13分程でした。挙式会場は近年改修し新しい木の匂いがする会場と、年月を重ねた趣きが素敵な会場2種類を見せて頂きました。会場を選ぶ事はできず、契約する時の状況によるようです。新郎新婦&仲人以外には46名が参列でき、友人も参列可能とのことで思っていたよりも広かったです。式当日、晴れていれば参堂を参進できるのも他にはない魅力の1つだと思います。ただ良い日取りは、明治記念館で披露宴をする方が優先されるのか、挙式のみ希望の方は良い時間帯の予約が難しいようでした。(後日空き状況をうかがった時、9時、10時、17時、18時からは空いているとのこと。もちろん曜日や日取りによるとは思いますが)会場の雰囲気やサービスなど全体的に好感触でしたが、挙式の会場を自分で選べないとい点や、挙式のみを希望の方には満足度が落ちるかなと思いました。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/08/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
式はおごそかな雰囲気でとてもよかったです。境内には大勢...
式はおごそかな雰囲気でとてもよかったです。境内には大勢の人がいましたが、建物のつくりのせいなのか、式の最中は静かでした。式を終わって外に出るとみんなに写真を撮られたり、おめでとうと声をかけられたりと、新郎新婦が幸せそうな様子を見て参列した私も幸せな気持ちになりました。ただし、式の段取り?が分単位というか、とても慌ただしかったので(これは挙式カップルが多いので仕方ない事なのでしょう)それが少し残念でした。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
伝統ある式場!
有名人が多数挙げていることもあって、ドキドキしながら下見に行った会場!!和風の式を挙げるなら間違いなくココ!!って思わせてくれる会場雰囲気です。披露宴会場などは少し質素な印象なのが残念ではあります。が、式場と披露宴会場は別々にできるようですし、式だけここで挙げてもステキだと思います☆詳細を見る (142文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/07/26
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 38% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 10% |
81名以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 24% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 24% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ644人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残席▲ \和婚プレミアムフェア/伝統の神前式&神社婚体験×豪華和洋試食
気になる「和婚」「神前式」「神社婚」のことを徹底相談!伝統と格式ある明治神宮の挙式体験ができ、和と洋を食べ比べる豪華試食会も♪結婚式の疑問や不安も【参加無料】の体験型フェアで一気に解決!
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【見積徹底比較】明治神宮神前式体験×安心の見積り相談会
《式場見学2件目・3件目の方に》結婚式の費用はどの位?アイテムのクオリティや価格は式場によって違う?等しっかり比較したい方へおすすめのフェア。経験豊富なプランナーが安心のお見積りをご提案いたします♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残席▲ \和婚プレミアムフェア/伝統の神前式&神社婚体験×豪華和洋試食
気になる「和婚」「神前式」「神社婚」のことを徹底相談!伝統と格式ある明治神宮の挙式体験ができ、和と洋を食べ比べる豪華試食会も♪結婚式の疑問や不安も【参加無料】の体験型フェアで一気に解決!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3379-9282
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【挙式と披露宴を実施される方】ご新郎ご新婦衣裳レンタル代最大50%OFF
・特典対象:2025年10月31日迄にご成約頂いた方 ※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/07/12 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘(フォレストテラスメイジジングウトウリンソウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・原宿口 南口 JR山手線「原宿」駅 東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 ・代々木口 北口 JR山手線「代々木」駅 都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 東京メトロ副都心線「北参道」駅 ・参宮橋口 西口 小田急線「参宮橋」駅 ・車をご利用の場合 代々木口から境内に入れます 首都高速4号新宿線代々木ICより約5分 ※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。 |
---|---|
最寄り駅 | 原宿 |
会場電話番号 | 03-3379-9282 |
営業日時 | 9:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) また、明治神宮は日の出と共に開門し、日の入りに合わせて閉門します。そのため、月により開門と閉門の時間が異なります。予めご了承ください。 |
駐車場 | 無料 |
送迎 | あり明治神宮での挙式後、境内の披露宴(会食)会場までの移動は無料バス手配 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 詳しくはプランナーへお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 明治神宮での神前挙式後、ゲスト&親族との記念写真撮影スポットもあります |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用不可詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 自然と伝統美のおもてなしが叶う、貸切空間が揃っています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
