
8ジャンルのランキングでTOP10入り
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.0
沢尻エリカさんの挙式会場として有名になった、明治神宮。思った
沢尻エリカさんの挙式会場として有名になった、明治神宮。思ったとおり、格式高く、こんなところで結婚式なんて一生の記憶に残るんだろうな〜と思いました。参列者のほかに、一般の参拝客にも祝福され、幸せそうな新郎新婦でした。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.7
由緒正しき式場
従姉妹の挙式に参列しました。あの有名な「明治神宮」ということでワクワクしました。敷地内に建物がいくつかあり、参列者控室はどこなのかと少し迷いましたが、フロントに聞くと親切・丁寧に教えてくれました。控室のある建物はとても綺麗でしたし、挙式を行う神殿は格式高い感じでこれぞ和の挙式。って感じでした花嫁を先頭に参列者一同が境内を一列に進む様はさすがで、一般に神社を参拝に来られていた方たちも注目していて、外国人観光客たちは写真を撮っていたほどです。でも、やはり人気の神社なので一日の挙式予定がビッシリ!建物に入るあたりで次の挙式の一列とすれ違いました。予定がつまっている為か、全部のイベントがイソイソとしていた気もします。でも、‘さすがの明治神宮’といえる雰囲気。「ちゃんとした式を」という方には向いている式場だとおもいます。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/09/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人の結婚式のために行きました。もともと有名...
大学時代の友人の結婚式のために行きました。もともと有名な式場であるということは知っていたのですが、参加してその荘厳な雰囲気に驚きました。神式での式でしたが、すごく神聖な雰囲気で厳かで重厚で、日本人であることに誇りを感じるほどでした。庭園も非常に美しく、まさに「和」な雰囲気。結婚披露宴は、逆に西洋スタイルで、洋食の料理が非常においしかったです。会場もアットホームな感じで華美でもなく、おしゃれな雰囲気でした。施設もとても清潔できれいでした。友人も30過ぎでの結婚でしたが、たいへん落ち着いた雰囲気の美人で、ここの会場の雰囲気にぴったりでした。ちょっと年齢層の高いカップルの結婚式に向いていると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
息子の結婚式に参列しました。自分でしかいをたのまれたり...
息子の結婚式に参列しました。自分でしかいをたのまれたり、友人の式に呼ばれたり、数多くの式場に行きましたが、これまでの中で、一番良かったと思います。特に、玉砂利の上を歩く、「サンシン」や、式場のとても厳かな雰囲気など、心に残るものでした。披露宴は明治記念館でした。数十年前に、ここで友人の披露宴の司会をしましたが、その当時とは建物、中庭とも様変わりで、とても素晴らしいものでした。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 66歳
- 参列した
- 3.7
サークルの後輩の結婚式に是非にと呼ばれ、また著名な場所で興味
サークルの後輩の結婚式に是非にと呼ばれ、また著名な場所で興味もあったので物見遊山で参列。非常に雰囲気があり画一になりがちなイベント(結婚式)としては目新しく非常によかった。詳細を見る (86文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
記憶に残る式
友人として参列しました。非常に緊張感ある、挙式で印象深い式でした。雅楽演奏や巫女の舞など、生でみたのは初めてでしたし、見とれてしまいました。格調高く厳かな中ですすめられる式は、参列する側も身を清められる感じがしました。ただ、参列者も着物になりますし、季節によっては、非常に暑くて大変だとは思います。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.0
明治神宮では、挙式と披露宴の両方に参加しました。料理は...
明治神宮では、挙式と披露宴の両方に参加しました。料理は少なく感じました。スタッフの動きがあまり良くなかった。行動が遅い。ロケーションは庭園がきれいだった。良かった点は、やっぱり庭園です。落ち着いた感じのカップルにお勧めです。20代の若いカップルには、ちょっとつまらない会場かなとおもいます。よく下見をした方が良いと思います。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.4
格式ある式場で、とても素晴らしかったです。観光客も多い...
格式ある式場で、とても素晴らしかったです。観光客も多い為、境内を新郎新婦が歩くと外国人の観光客などがカメラを向けて撮っていました。著名人も数多く結婚式をあげているだけあって本当に素敵な会場でした。多くの人があこがれるだけあると思います。スタッフの対応も素晴らしく、気持ちが良かったたです。普段は明治神宮の中に入ることなど出来ないのでいい思い出になりました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
いとこの結婚式で参加しました。日本庭園がきれいで、芝生...
いとこの結婚式で参加しました。日本庭園がきれいで、芝生が生えていて開放感があり、和の雰囲気がとてもよかったです。料理もおいしく、量もありとても満足しました。ロケーションは抜群で、都内だからアクセスがいい。親戚呼ぶのにも便利です。多くのカップルが明治神宮に来ていた、大きくてきれいで、みんなが選ぶのも分かります。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
-

- 参列した
- 5.0
親戚の結婚式で出席しました。神前式には初めて参列したの...
親戚の結婚式で出席しました。【挙式会場】神前式には初めて参列したのですが、厳粛な雰囲気でこれぞ結婚式という雰囲気でとてもよかったです。【披露宴会場】きれいでした。【料理】とてもおいしかったです。【スタッフ】素早く対応してくれました。【ロケーション】とにかくお庭が広くてステキ!雨で、出られなかったのが残念でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】明治神宮【こんなカップルにオススメ!】神前式をお考えなら、ぜひ。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】荘厳な雰囲気で厳かな気持ちになりました。【披露宴
【挙式会場】荘厳な雰囲気で厳かな気持ちになりました。【披露宴会場】広い窓から緑が見えて気持ちがよかったです。【料理】私はほとんど食べていませんが、友人からおいしかったと言われました。【スタッフ】挙式当日に新婦についてくれる方が素晴らしくて終始安心していられました。他の方々もよく、嫌な思いをすることは何もなく、気持ちよく終えることができました。【ロケーション】交通の便がよく、出席者に良いと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場の雰囲気が荘厳なので、二人が厳かな気持ちで誓えたこと打ち合わせで何度も行く機会があるが、パワースポットと言われるだけあり、行く度に気分が良くなること【こんなカップルにオススメ!】伝統ある場所で誓い合いたい方パワースポット好きな方詳細を見る (342文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.4
ぬかりのない挙式なら!
下見に伺いましたが、スタッフの方の対応も良く、言葉遣いなど、小さな心遣いがとても嬉しかったです。また、挙式会場、披露宴会場ともに満足度の高そうな印象を受けました。和風の婚礼を希望してましたので、ここを見ると他を検討する時の基準になると思います。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/08/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
自分の弟の結婚式で参列しました。なかなか足を運ぶ所では...
自分の弟の結婚式で参列しました。なかなか足を運ぶ所ではないので緊張しました。料理は、時間のたった料理が多く感じました。スタッフは、良くきがきていて感じは、良かったです。場所も駅から近くいいです。披露宴会場は、都会の真ん中というのに、自然がたくさんでのんびりできよかったです。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
厳粛な挙式
日本式の美しい挙式を希望している方にはピッタリだと思います。厳粛な雰囲気の中で、大切な人と共に歩んで神殿に向かうそんな風景はとっても素敵だと思いました。神社内は、とにかく広いです。東京の真ん中とは思えないくらいの。こんな素敵な所で式を挙げられたら、とは思いましたがやはり、お値段が高いです。コストパフォーマンスで、こちらは断念しましたが本当に素敵な所です。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 3.6
教会式がほとんどの中、神式というのも目新しく感じたので...
教会式がほとんどの中、神式というのも目新しく感じたのですが、特にあの長い距離を歩いて本殿へ歩いていく厳かなムードに感激しました。チャペルやハウスウェディングよりも返って新鮮に感じました。ホテル挙式にはないよさだと思いましす。天気に恵まれたこともあると思いますが・・・。あと引き菓子の「かのみのもり」?がとてもおいしかったです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
ロケーションは抜群なのですが・・・
神前式を希望していましたので、一番初めに見に行きました。やはり結婚式場内に設置してある神殿とは違い、大変厳かで模擬挙式も格式のある感じで、自分が思い描いていた通りのものでした。ロケーションも自然に囲まれて申し分なかったです。ですが、私が挙式を考えていた3月~4月は明治神宮の改装工事中だということで、「本殿にビニールシートがかかります」と言われて、一気にテンションが下がりました。また、「参進をしたくない(恥ずかしいから)」と言ったら、雨が降らない限りは参進必須ということで、都内の別の神社で神前式を挙げた友達は「参進はしたくないと言えばやらなくてもいい」と聞いていたので、あまり融通が利かないイメージを受けました。ちなみに例外が認められるのは著名人だけだそうです。なので、ちょっとだけ迷いましたが、ここでの挙式はやめることにしました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
伝統と格式ある明治神宮。有名人の挙式も多いようですが...
【挙式会場】伝統と格式ある明治神宮。有名人の挙式も多いようですが、日本人なら憧れると思います。【披露宴会場】日差しが入り込んでかなり明るく、外に通じるドアもあって開放的な雰囲気でよかった。【料理】どれも手が込んでいて美味しかった。【スタッフ】不快な思いをすることはなかった【ロケーション】明治神宮から専用バスで【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】荘厳で重みがあって、年配のゲストにも印象がいいはず詳細を見る (209文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.6
建物全てが神聖で、落ち着いているのがとてもよい。
【挙式会場について】神聖な雰囲気で落ち着いていた。【披露宴会場について】中庭が広くて撮影するのにもよかった。【演出について】司会進行の方がテンポ良くすすめていらして、中だるみもなく感動した。【スタッフ(サービス)について】いつも笑顔を絶やさず、凄く丁寧に応対してくれていた。【料理について】山口県から来ているので、関東より薄味だから、味付けが濃いなと思ったけど、別に問題なかった。【ロケーションについて】駅から離れてないし、有名な場所なので、割と分かりやすかった。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様連れの方に対しても色んな要望にきちんと応対されてる姿をみたので、そこはとても良いと思った。【式場のオススメポイント】やはり神社だから、神聖な雰囲気と、結婚式とは関係ない一般客にも開放的に見て祝福されるのは、本人たちも恥ずかしいけど嬉しかったようです。【こんなカップルにオススメ!】和式の結婚式を挙げたいカップルには間違いなく良いと思う。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.3
神前式ではベスト
本格的な神前式をできるところで探していたので下見に行きました。式には計40名しかは入れませんが、都内ホテル・神社の中で最も本格的な式行事ができるように思いました。式のあとは、ここもまた少人数しか入れませんが、神宮系列の披露宴会場でお神酒とともに縁起物の食事をもてなすことができました。特に新婦とその両親は着付けや作法の用意に通常のホテルの式などの倍の時間がかかるようでしたので、写真撮影などをするのであれば、段取りをうまく考える必要がありそうでした。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/08/08
- 参列した
- 5.0
娘の結婚で、挙式と披露宴会場は別でした。どちらも格式の...
娘の結婚で、挙式と披露宴会場は別でした。どちらも格式のある歴史のある素敵で思い出に残る会場でした。挙式で感動したのは、庭を列をなして歩いていくのですが、観光客が皆さん、カメラを向けて撮影して下さるのには驚きました!外人さんが多かったと思います。披露宴では挙式会場から車で移動、こちらも風格ある落ち着いたところで、中庭での記念撮影が楽しかったです。スタッフさんの対応も一流の料理も、文句なしでした。入り口入ってすぐの階段が印象的でした。その階段で花嫁さんがロングドレスをナガシテ撮影するのです、きれいでした!一生の宝ですね。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.4
挙式は神聖な雰囲気でとっても良かったです!素晴らしいの...
【挙式会場】挙式は神聖な雰囲気でとっても良かったです!素晴らしいの一言!【披露宴会場】挙式会場から披露宴会場(明治記念会館)が遠かったので、少し不便でした。電車の乗り継ぎも悪いため、仕方がなくタクシーで行きました。会場内は和室でした。小さく低いイスとテーブルだったので、ゆったり座れるといった感じではありませんでした。会場内はあまり広くなく、ギュウギュウでした。【料理】和食でしたが、特に可もなく不可もなくといった感じ。【ロケーション】駅から遠く、砂利道を歩かなくちゃいけなかったので、着物は大変でした。【スタッフ】特に可もなく不可もなくだと思います。【ここが良かった!オススメポイント】挙式の控室から挙式会場に移動するときに、新郎新婦・参列者が並んで移動したのですが、その姿がとってもステキでした。ゆっくりゆっくり歩きながら、挙式会場まで向かい、外国人の観光客などから写真撮影をされたり、声を掛けられたり、新郎新婦はとっても幸せそうでした。【こんなカップルにオススメ】決してミーハーではなく、神聖な式場なので、大人婚をするカップルにぜひオススメしたいです!詳細を見る (479文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
25年来の友人の結婚式に参列させていただきました。友人...
25年来の友人の結婚式に参列させていただきました。友人は新郎側です。新婦は神社で禰宜として働いている方で、式は是非明治神宮でと以前から考えていたようです。【挙式会場】なんといっても格式が感じられ、とても厳かで、冒しがたい雰囲気なので自然と神妙な気持ちになれます。【こんなカップルにオススメ!】歴史を感じたい方にはオススメです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
東京の中心で緑に溢れ今話題のパワースポットも。
従兄弟の結婚式に参列しました。明治神宮の挙式は何度か参列していますが、東京の中心なのに緑がたっぷり、更に今話題のパワースポットもある厳か、かつ森の中のような美しい環境に、地方の親戚がいつも驚き、喜びます。更に外国人観光客など参拝客が多くいる境内の中を行列で歩くので、とても注目されます。それを目当てにお正月に式を挙げる人もいらっしゃるとか。ただ、式場まで行く駐車場が遠く、砂利道もあり、足の悪い親族がいる方は注意されたほうがいいと思います。自家用車は明治神宮文化館横に止めなくてはなりませんが、タクシーなら、控え室に近い駐車場まで入れます。今回の披露宴会場は、同じ敷地内ですこし歩いたところにある明治神宮文化館でした。建物の2階で、中庭を囲むように大きなガラス張りになっています。会場や披露宴自体は、明治記念館に比べるとカジュアルなイメージでしたが、バスで移動する明治記念館より早く移動でき、待ち時間も少なく済むので、年配の親族が多い私の一族はとても助かりました。親族一同、ぽかぽかとした日差しの中、とても良いお式でした。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/10/13
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
明治神宮の参道を歩くロケーションが、女優になったような...
明治神宮の参道を歩くロケーションが、女優になったような錯覚になります。例えば、外人や知らない人がカメラをビシバシ撮影され、今までに味わったことのない体験をし、とても気持ちよかったです。対応してくださったベテランのスタッフのアドバイスがとても的確で、不安なく当日を迎える事ができました。身内だけであげたいカップルにはお勧めです詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
挙式会場は、格式高く東京の真ん中とは思えないほど緑に囲...
挙式会場は、格式高く東京の真ん中とは思えないほど緑に囲まれており、素晴らしい雰囲気でした、披露宴会場は明治神宮の敷地内にあり、ごく親しい人たちだけが出席した40名ほどのものでしたが、料理もお酒も美味しく、楽しい時間を過ごすことができました、スタッフもよく教育されていました、原宿駅から歩いてすぐというのも良いと思います。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.2
高校時代のクラスメイトの新婦友人として参列。格式があっ...
高校時代のクラスメイトの新婦友人として参列。格式があって、年配の親戚や参列者の方にも喜ばれる式だろうなと思った。【挙式会場】重厚感があり、神前式がとても神秘的。参列者が後に続いて参進するときは、観光客に写真を撮られまくりで若干恥ずかしかったが、気持ちくもあった。【披露宴会場】何十年という歴史のある部屋だという事で、壁一面が金色で鶴がわさわさ飛んでいる絵が凄かった。庭園と直結していて、眺めも最高だった。【料理】種類が多く、食べきれないくらいだった。【スタッフ】少し慣れていない感じの若い男ののサーバーで、服にこぼされないか少し気になった。【ロケーション】式場は、砂利道を長い事歩かないと置けないので、ヒールが傷つかないように換え靴を持参した。少し遠いが、心癒される参道なので、早めの時間に着いて散歩がてらに良いと思う。【こんなカップルにオススメ!】格式のある神前式をしたいカップルにおすすめ。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
厳かな雰囲気で思いで深い式です!
【挙式会場】大御所な感じで、初めての神前式でしたが、普段と全く違う雰囲気で、いろんな観光客がいる中で、境内を歩いて会場に向かう感じも素敵でした。式の会場はちょっと小さめだったので、人数によっては全員入らない所もあるかもですが、雰囲気は本当にいいです!!【披露宴会場】場所は移って、明治記念館になりますが、ここもお庭が会場からも見えるし、とってもいい雰囲気です!!【演出】和な感じにあった、ししまいの格好をした方が入ってくるもがあったり、お酒も鏡割り??(ちょっと名前を忘れてしまいましたが。。)樽を割るのも面白かったです!【スタッフ(サービス)】きめ細やかな感じもしましたが、ちょうど新人さんもいたみたいで、ちょっと片づけたりするのは遅めだったかも。。【料理】見た目も素敵でおいしかったし、すごくよかったです!!【ロケーション】やっぱり誰もがしってる明治神宮だし、披露宴会場もバスでいけるし、多分二次会の会場も見つけやすいし、参列者がちょっとお茶して待つ場所もたくさんあるので、すごくいいいと思います!!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)私は初めての神前式だったし、最近だと教会の式場で挙げる人も多いので、すごく新鮮だし、寿の舞っていう巫女さんがお祝いの踊りを披露したり、本当にいつもと違う雰囲気で、とっても厳かで神聖な気持ちになるし、素敵だと思います!!【こんなカップルにオススメ!】和な雰囲気が好きな方。厳かな雰囲気でいつもと違う感じで結婚式をしたい方。着物を着たい方。有名所で挙げたい方。基本的にはここは間違いはないと思います!!詳細を見る (674文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
都会のど真ん中!最高の神宮!
【スタッフ(サービス)】メイクをやる人が着付けたり、案内したり、色々な事ができるスタッフさんが揃っていてびっくりしました。細部まで気配りをしてくださいます。【コストパフォーマンス】お高いです。ロケーションフォトを一つ追加するにもかなりお高いです。でもついつい足してしまうほど、素晴らしい場所ばかりです。けれど、写真を選べないので、表情の映りが悪い物が多く、たくさんロケーションを選んでも、気に入ったものは2枚だけです。【ロケーション】都会とは思えない場所に参列者も感動です。参進するなら絶対ここです!!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)参列者も本人も、日本にうまれたからにはこういう式がいいんじゃないでしょうか。披露宴は近くにレストランや結婚式場があるので、移動して行いました。【こんなカップルにオススメ!】挙式をここで、日本風にして、披露宴と二次会は近くの式場とレストランでやると、全てが表参道界隈でできるのでおすすめです詳細を見る (418文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
2年前の夏に自分の挙式・披露宴会場として利用いたしまし...
2年前の夏に自分の挙式・披露宴会場として利用いたしました。【挙式会場】明治神宮内の会場で挙げました。当日は式の最初から最後まで主に担当して下さる方が付いてくださり、事細かに気を遣っていただいて心強かったです。【披露宴会場】同じ神宮内の会場で披露宴を行いました。身内だけの小さい会でしたが、事前の打ち合わせでは不安に思っていた会場のサイズについて、演出(プロジェクターとDVD機器を使用、BGM)についても事細かに教えていただき、披露宴の前日も何度も伺ったにも関わらず良くしていただきました。また、引き出物についてこちらのわがままも聞いて頂けて感謝しています。【料理】ネットで調べ、料理が美味しいと評判のこちらを選んだのですが(ともかく質の良い、美味しいものを食べてもらいたかったので)評判通りでした。事前に食材の好みまで聞いて頂けたのが良かったです。【スタッフ】事前の打ち合わせから当日の担当の方まで安心してお任せすることができました。事前に打ち合わせをして頂いた担当の方が、当日に少し顔を出しておめでとう、と言ってくださったのが嬉しかったです。【ロケーション】JR原宿駅などから近く、問題ないと思います。神宮内は広かったのですが、会場間の移動は配車をしてくれて、本人たち、出席者ともに披露宴会場への移動はスムーズでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい!神式で挙げたい方には雰囲気ともにおすすめしたいです。【こんなカップルにオススメ!】式を挙げた後も、初詣などするには絶好のロケーションですし、一生の記念になると思います。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
厳かな雰囲気で、とてもよい感じでした。天気もよかったし...
厳かな雰囲気で、とてもよい感じでした。天気もよかったし、ちょうど明治神宮に参拝している方々も参加してお祝いしてくれる雰囲気は素敵でした。ただ、スタッフの方から参列者は写真を撮ることができないと伺ってしまい、それについては残念。まったく関係のない方々が花嫁の写真を撮影することができないのに、なぜ参列者が撮影できないの?詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(19件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 32% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 42% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ650人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1123日
目安:3時間10分
- 第1部09:00 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残▲3連休特別!匠の牛フィレ試食&参進(花嫁行列)体験付き結婚相談会
料理長渾身の絶品料理が和も洋も両方ご試食いただけます♪大切なゲストをおもてなしするお料理は「参加無料」のフェアでチェック!伝統的な神前挙式についてもプロアドバイザーが丁寧にご案内いたします。

1124月
目安:3時間10分
- 第1部09:00 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残▲連休特別和婚フェア!2件目以降の見積り比較相談×和洋の厳選料理試食
【他式場を見学済みの方限定】各式場のお見積もり内容を徹底比較!【他の式場と比較したい】【本当にこの式場に決定していいのかな】と迷っているおふたりにおすすめのフェア!和と洋を食べ比べできる豪華試食付き♪

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残席△【お見積り徹底比較】明治神宮の神前式相談会×安心の見積り相談会
《式場見学2件目・3件目の方に》結婚式の費用はどの位?アイテムのクオリティや価格は式場によって違う?等しっかり比較したい方へおすすめのフェア。経験豊富なプランナーが安心のお見積りをご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3379-9282
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【挙式と披露宴を実施される方】ご新郎ご新婦衣裳レンタル代最大50%OFF
・特典対象:2025年12月23日迄にご成約頂いた方 ※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/07/12 〜 2025/12/23
基本情報
| 会場名 | FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘(フォレストテラスメイジジングウトウリンソウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・原宿口 南口 JR山手線「原宿」駅 東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 ・代々木口 北口 JR山手線「代々木」駅 都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 東京メトロ副都心線「北参道」駅 ・参宮橋口 西口 小田急線「参宮橋」駅 ・車をご利用の場合 代々木口から境内に入れます 首都高速4号新宿線代々木ICより約5分 ※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 原宿 |
| 会場電話番号 | 03-3379-9282 |
| 営業日時 | 9:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) また、明治神宮は日の出と共に開門し、日の入りに合わせて閉門します。そのため、月により開門と閉門の時間が異なります。予めご了承ください。 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | あり明治神宮での挙式後、境内の披露宴(会食)会場までの移動は無料バス手配 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 | 詳しくはプランナーへお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 明治神宮での神前挙式後、ゲスト&親族との記念写真撮影スポットもあります |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用不可詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 自然と伝統美のおもてなしが叶う、貸切空間が揃っています
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
| 事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
| おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


