
9ジャンルのランキングでTOP10入り
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
結婚式、披露宴を行った。【挙式会場】都会の喧騒を忘れて...
結婚式、披露宴を行った。【挙式会場】都会の喧騒を忘れてしまう、静寂で厳かな雰囲気。参進がよい。【披露宴会場】明治神宮敷地内で行ったが、アクセスが良く、挙式との一貫性があったように思う。【料理】和の会席料理で、老若男女皆様から好評をえた。【スタッフ】連絡が少々遅め。【ロケーション】明治神宮敷地内なので、緑にあふれた清々しい雰囲気。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】老若男女問わず、好評だった。挙式の明治神宮はオススメ。【こんなカップルにオススメ!】純和風の結婚式にオススメ詳細を見る (242文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した披露宴
- 4.8
下見に行った時の、担当の方の対応が良かったです。また、...
下見に行った時の、担当の方の対応が良かったです。また、挙式のみだったので、打ち合わせの回数も少なくて良かったです。本番当日も親切かつ丁寧に接客してもらえたし、厳かな雰囲気の中お式が挙げられたうえ、観光にきていた方にも祝福してもらえて嬉しかったです。また原宿という場所もアクセスがしやすく選んだポイントになりました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
歩いて式場に入、いろんな人に見てもらえて、たのしかった
【挙式会場について】歩くとき手に物をもたないほうがよい。バッグだけ【披露宴会場について】きれいでよっかた。【演出について】シンプルでよっかた。【スタッフ(サービス)について】よっかた【料理について】よっかた【ロケーションについて】よっかた【マタニティOR子連れサービスについて】やっかた。やさしかった。【式場のオススメポイント】お庭が最高。気持ちいい【こんなカップルにオススメ!】日本式がよっかたらここがいい。着物もはえるしちょと気分がいい。来てくださるお客さまにも満足してもらえると思う。外国人参拝の人とかいろんな人に祝ってもらっているきがしますオ。親としたらここで式をあげてもらうと満足だとおもう。思うほど式代はあまり高くないです。日本式でカッコよく式をあげたいと思ってるカップにはべすとです。東京でするならここがいちばん。おばあちゃんをよろこばすならいいし、ともだちは、いつも正月参拝してるところで結婚式できるなんて、感激してました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 5.0
息子の結婚式を挙げた【挙式会場】明治神宮結婚式場 奉犀...
息子の結婚式を挙げた【挙式会場】明治神宮結婚式場奉犀殿で神前の挙式で厳粛に行われました式後記念撮影場所まで神職、先頭に新郎新婦、両親、参列者の順で列を成してで進み(参列のときはカメラ禁止で残念)撮影場所に進うんだ【披露宴会場】明治神宮披露宴会場文化館の楠の間【料理】和洋混菜料理で素晴らしい美味しい料理でした。【スタッフ】スタッフは行き届いた参列者の注文に素晴らしく対応してくれ特に子供には素晴らしい対応でした。【ロケーション】駅から近いし車での行き方も判りやすく駐車場も広くてよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式奉犀殿殻から先頭神職、新郎新婦、両親、参列者の順で列を成して進み撮影場所まで進むことは素晴らしいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 68歳
- 参列した
- 5.0
【挙式場】おごそかでとても素敵でした。 【披露宴会場...
【挙式場】おごそかでとても素敵でした。【披露宴会場】広くてほどよいスペースもあり良かったです。【料理】一品一品がおいしかったです。メインが2皿あってとてもおなかいっぱいになりました。【スタッフ】卒なくいろいろしてくれたように思います。【ロケーション】迷うことがないのでとてもわかりやすくて良かった。【こんなカップルにオススメ!】日本文化を大切にしたい。祖父母がいる方など。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】伝統ある神式で、趣がある。日本の伝統の素晴...
【挙式会場】伝統ある神式で、趣がある。日本の伝統の素晴らしさを感じた。【披露宴会場】コンパクトで、式を挙げてすぐ移動できた。少々古いが、歴史を感じた。【料理】美味しかった。マツタケなど、ゴージャスな料理だった。【スタッフ】会場の人は普通。着付けの人はとても感じ良く、手際が良かった。美容師も感じが良く、希望どおりの髪型にしてくれた。【ロケーション】湯島にも近く、歴史ある街。帰りに散策もできる。駅からも近い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統ある形で式を挙げられる。ひとつひとつの儀式に意味があるらしい。にわかクリスチャンになるより、やはり日本人らしく式を挙げられる。【こんなカップルにオススメ!】こだわりのある人。日本の美を確かめたい人。急にクリスチャンになるのに違和感がある人。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
控室から奉賽殿まで参進したのですが、一般の方々に見られ...
控室から奉賽殿まで参進したのですが、一般の方々に見られてちょっと恥ずかしかったですが、「結婚する」ことを見ているみなさんが祝福してくれているので、なんだかすごく嬉しくなりました。また、披露宴ではお料理もすごく美味しかったです。そして、庭園での写真も、会場内での写真もたくさんスタッフの方に撮影していただきました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.5
しきたり高き結婚式
芸能人がよく挙式していますが、いざ招待されると、スタッフの行き届かない心遣いと、説明のたどたどしさで、本当に大丈夫だろうか?と思ってしまった。雰囲気は抜群。日本人だと感じられる。撮影スポットもたくさんあり、時間も十分にとってあるので、バッティングすることなく、ゆっくりと浸ることができます。砂利が引きつめてあるので、お年寄りには厳しいようです。車椅子貸してくれます。平日は観光客が少なく、おすすめですが、スタッフも少なく、いったいどこにいけばいいか、誰かに聞くことも出来ず、かなり心細いです。敷地内のレストランは高いので、外のレストランを貸しきってするほうがいいと思います。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/07/08
- 参列した
- 3.4
良い雰囲気
和の良い雰囲気★会場もきれいで落ち着いている。料理はシンプルだが味も濃すぎず優しい味で美味しかった。会場外のスタッフも会場内のスタッフの方も対応がとてもよく気軽に声をかけ色々とお願いすることができた。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 3.8
格式のある式場です
本格的な神前式でした。式の後はマイクロバスで移動し、披露宴は渋谷のレストランで行いました。レストランはお洒落な一軒家でした。場所は原宿駅や明治神宮駅からすぐですが、境内に入ってから挙式会場までは砂利道を10分前後歩きます。披露宴会場は渋谷駅から歩ける距離だったのですが、マイクロバスで移動してきたので道がわからなく、結局帰りはタクシーを使いました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
妹の結婚式に参列しました家族ということもあり、もっとも...
妹の結婚式に参列しました家族ということもあり、もっとも印象に残る結婚式でした【挙式会場】伝統的な、格調高い雰囲気の会場です。【披露宴会場】ちょっと古めかしい感じでしたが、きれいで落ち着いた雰囲気です【料理】和食の創作料理?種類がとにかく多く、おなかいっぱい食べることができました。【スタッフ】まあ普通でしょう。良くも悪くもありません【ロケーション】駅から近いのはよいのでしょうが、車で遠方から来る人にはわかりにくいでしょう。駐車場がわかりにくい。式場も披露宴会場(明治記念館)もです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく厳かな感じで、格調高いです。外国人参拝者にじろじろ見られるのが面白かった【こんなカップルにオススメ!】有名なところでやってみたい。神前式がよい。着物を着たい詳細を見る (347文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】荘厳な雰囲気。伝統的な建物があり、タイムス...
【挙式会場】荘厳な雰囲気。伝統的な建物があり、タイムスリップしたよう【披露宴会場やはり伝統的なかんじ。ここはまあ普通【料理】和食中心。子供用のお弁当が見事だった。味もとてもよかった【スタッフ】普通の対応だと思います。【ロケーション】駅から近く、便利だが、車での移動には不向き。駐車場まで迷いました【こんなカップルにオススメ!】芸能人みたいな挙式を考えているひとにお勧めです詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】格式があって厳かな式場です。重厚感を感じま...
【挙式会場】格式があって厳かな式場です。重厚感を感じました。【披露宴会場】お庭が広くて、室内も日当たりがよく、開放的な会場でした。【料理】大変おいしかったです。今まで参列した会場の中で一番おいしかったです。【スタッフ】親切、丁寧な対応でした。お料理を出すタイミングもバッチリ。【ロケーション】地下鉄もJRも通っています。式場から披露宴会場までは専用のバスがありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといってもお料理がおいしい。開放的な会場もまた魅力です。披露宴が味丸までの間、新郎新婦と一緒に写真撮影もできました。【こんなカップルにオススメ!】和装婚をしたい方。お庭のある式場を探している方。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
伝統的な神前結婚ができ、日本人である自覚を持てる式場。
【挙式会場について】伝統的な神前結婚で、雅楽も生演奏で素晴らしかった。【披露宴会場について】ガラス張りの窓からの庭園がよかったと思います。【演出について】余計な演出がないのはよかった。【スタッフ(サービス)について】出過ぎないサービス。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】都心にあり、絶好のロケーションです。【マタニティOR子連れサービスについて】よく行き届いていました。【式場のオススメポイント】ブランドイメージのみならず、豪華な気分を味わえます。【こんなカップルにオススメ!】華やかな思い出作りをしたい人たち。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
学生時代からの友人である新郎の結婚式に参列しました。神...
学生時代からの友人である新郎の結婚式に参列しました。神前式の結婚式に参列するのは初めてでしたので良い経験になりました。【挙式会場】神前式のため、巫女さんが舞を踊り、神酒を注いでくれました。新郎も祝詞を読み上げたりと、厳粛な雰囲気がありました。【披露宴会場】そこまで広いわけではありませんでしたが、きれいでこちらも和の落ち着きがありました。【料理】こちらも純然たる和食のご馳走で、かなり美味しかったですよ。【スタッフ】まあ普通ではないでしょうか。【ロケーション】渋谷区という利便性の高い土地に位置しながら、敷地内には緑が非常に多く、都会にいるとは思えない感覚に陥りました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり料理ではないでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】渋く和式でキメたいという人にはオススメです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
本格的な神式の式場でした。
立地条件が良く、施設も綺麗で和の良い雰囲気が出ていました。神式の結婚式に参列するのは初めての経験だったのですが、巫女さんの舞やお神酒を注いでもらうことがキリスト教式とは大きく異なっていて、非常に新鮮な印象をうけました。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
挙式の会場がすべてかと感じております。参進の雰囲気が良...
挙式の会場がすべてかと感じております。参進の雰囲気が良い。通常、結婚式を見に行ってしまうと、どうしても善し悪しが目についてしますが、明治神宮という会場なので悪さというのがない。結婚式場は参加者のために選ぶというよりも式の会場をはじめ内容は結婚される2人の人柄や性格が表れると考えており、それに対するコメントは難しい。高い会場、安い会場であっても本人たちのもくろみが達成されているとつ伝わるもので、スタッフの対応は結婚される2人の結婚式への取り組みへの現れと考える。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
慣れたスタッフが順を追って準備を進めてくださるので、「...
慣れたスタッフが順を追って準備を進めてくださるので、「やり忘れ」「頼み忘れ」がない。失敗のリスクが少ない。トラディッショナルで、きちんとした品のある雰囲気を望んでいた私にはぴったりでした。ご飯もとても美味しく、評判が良かったです。どのパートにかかわっていただいたスタッフさんも、プロそのものの方ばかりでしたがなんといっても衣装選びのスタッフさんが素晴らしく、私にぴったりの美しいドレスを探しだしてくださったので、試着枚数を重ねずに望む通りのドレスを着ることができました。コストはそれなりですが、品があってきちんとしたお式にしては安いです。マイナス点が少ないので、平均して満足度が高い、という式でした。個性的で手作りの・・・を望まれる方には向かないと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.5
外国人観光客も、七五三も大注目
時期的に七五三のシーズンだったことと、秋晴れのうららかな日だったこともあり、観光客や参拝客で明治神宮はかなりの人出でした。そんな中、神殿に向かっての花嫁行列は大注目を浴び、参列のためその行列に加わっていた私たちも大緊張!神前式とあって、女性参列者のほとんどが和服。そのせいか外国人観光客がムービーを回したり、写真を撮ったりで、気恥ずかしいやら、注目されて気持ちいいやら。伝統と格式あるお式は、本当に厳かで気持ちが引き締まりました。あまり神前式に興味がなかったのですが、こういう日本らしいお式もステキだなぁと思いました。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】参列していません【披露宴会場】少し狭目でし...
【挙式会場】参列していません【披露宴会場】少し狭目でしたが、落ち着いた雰囲気でとても綺麗でした。【料理】すべての料理美味しくいただきました。【スタッフ】ドリンク等のおかわりもすぐに持ってきていただき、対応は良いと感じた。また,受付の方等も対応が親切だった。【ロケーション】都会のど真ん中にあるのに、駅からも近く、とても落ち着いた雰囲気でよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何といっても庭が広く、手入れも行き届いて綺麗だった。【こんなカップルにオススメ!】ネームバリューがあるので、親族等で挙げる場合には喜ばれると思います。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
挙式会場荘厳で歴史を感じます。人生の節目を迎えるには最...
挙式会場荘厳で歴史を感じます。人生の節目を迎えるには最高の場所だと感じました。披露宴会場式場とは全く雰囲気が違います。ただ、モダンな中にも落ち着いた雰囲気を醸し出し、重厚さを感じました。会場の色使いも落ち着いていて、大人の披露宴といつ感じがしました。料理美味しかったです。和洋折衷料理だったので、飽きることなく、美味しくいただきました。スタッフ立ち居振る舞いがよく訓練されていました。押し付け感がなく、さりげないけど細やかな心遣いを感じました。皆さん、笑顔が印象的でした。ロケーション都心なだけに、ロケーションは最高でした。駅からも近いので、電車でもアクセスしやすいです。オススメポイント日本古来の伝統に従った式を挙げられ、気持ちが引き締まります。神宮内を番傘で練り歩く光景はとても美しく、見せ所の一つでしょう。こんなカップルにオススメ白無垢が非常に映える場所です。厳かに挙式されたい二人には最高の場所でしょう。また、挙式後も節目の食事会などを持てるため、初心に戻るよい機会にもなるでしょう。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
1度は参列して損はない
【挙式会場について】伝統を感じられる場所で(「神前式」自体は「伝統」でないことはわかったうえで)非常におもむきがあった。【演出について】特にこれといったものではないが、場所の雰囲気で何でも特別な雰囲気を感じられる【スタッフ(サービス)について】特にこれといったものではないが、平均的に質が高かった【ロケーションについて】交通の便が抜群にもかかわらず静謐な環境で文句なし詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
大学時代の親友の結婚式に参列させていただきました。生ま...
大学時代の親友の結婚式に参列させていただきました。生まれて初めての結婚式だったのですが、このような由緒ある立派な式場で参列できてとても光栄でした。【挙式会場】風格があり、どっしりと落ち着いた感じ。きらびやかではあるけれど、下品な派手さは全くなく、荘厳な雰囲気が漂っていました。【披露宴会場】こじんまりとして多少古い感じはあったけれど、高級感のある落ち着いた雰囲気でした。【料理】手の込んだ、見た目も美しいおいしい料理だったと思います。感動で胸がいっぱいであまり食べれなかったのが残念でした。【スタッフ】気になったのが、料理を運んできてくれたおばさんの態度。それ以外の方の対応は問題ありませんでした。【ロケーション】都会にあるのですが、喧騒が全くなく緑の多い静かな場所でよかった。【ここが良かった】荘厳な雰囲気が味わえること。【こんなカップルにお勧め】古きよき日本の伝統を大事にしたい人。落ち着いたまじめなカップル。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
小中高をともにした新婦の友人として参加しました。【挙式会場】
小中高をともにした新婦の友人として参加しました。【挙式会場】やはり明治神宮ということで、神前式が素敵でした。花嫁行列に参加したのも思い出深いです。【披露宴会場】明治記念館でおこなったのですが、高級感あふれる雰囲気で素晴らしかったです。【料理】こちらも高級感があって、なおかつ美味しかったです。【スタッフ】友人代表のスピーチをおこなったのですが、そのときの対応がとてもよかったと思います。【ロケーション】明治神宮、といえば知らない方はいないので迷うことはないかと・・・。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても、花嫁行列がよかったです。白無垢で赤い和傘を差されて素敵だった。【こんなカップルにオススメ!】だんな様の年が花嫁よりもかなり上とか、きちんとしたお式をあげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の友人の結婚式。観光客からも祝福を受けて、個人...
大学時代の友人の結婚式。観光客からも祝福を受けて、個人的には恥ずかしいともおもうけど、その場にいた関係ない人たちまで拍手してくれたりして温かい雰囲気に包まれた。和装がとても渋くて神式もいいなぁと思わせてくれた。ものすごく件数が多くて流れ作業感が否めなかったけど、その分どこのセクションもものすごく手際が良かった。プロの仕事!!詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
連れ合いの甥の結婚式でした。明治神宮での挙式参加は初め...
連れ合いの甥の結婚式でした。明治神宮での挙式参加は初めてで式場まで赤い傘をさされた花嫁さんを先頭に平時神宮の参道を参列者が行列して歩きました。ネットでそのことを知ってましたが実際に歩くと観光客や参拝の人や外人さんがカメラを向けたり注目されました。天気もよく七五三の日でもあり大変思いで深い結婚式になりました。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.8
大学時代の友人として参列しました。東京での結婚式に参列...
大学時代の友人として参列しました。東京での結婚式に参列したのは初めてでしたが、今まで出一番印象的でした。【挙式会場】親族・友人控え室から、挙式会場まで、大名行列のように、連なって式会場まで進みました。外国人観光客からも写真を取られながら、とても変な気分でした。【披露宴会場】披露宴は、和を基調とした落ち着いた雰囲気で、イスや床なども、良い感じでした。ただ、床がじゅうたんではなかったので、お年寄りなどは少し疲れるのでは?と思いました。【料理】品数は少なかったですが、おいしかったです。あまり印象的な料理ではなかったです。【ロケーション】原宿の若者の街といったところにあって、観光客も多く、良いところでした。明治神宮だけあって、大都会の中にある、森林を楽しむこともできました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ちょっと格式ばったところは、ありますが、いい体験になると思います。【こんなカップルにオススメ!】おそらく、御両親が固い御職業など、しきたりを重視されるカップルにはお勧めではないでしょうか。しっかりと格式を抑えるところは抑えているし、TVでも放映されるくらいの式場ですから、自慢できるいい結婚式になると思います。ただ、逆に自分たちだけの、和やかでアットホームな式にしたい!と思っておられるカップルには、すこし制限が多いのかもしれませんね。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
職場での新婦の友人として参列させて頂きました。 厳かな...
職場での新婦の友人として参列させて頂きました。【挙式会場】厳かな雰囲気の神殿【料理】普通【スタッフ】普通【ロケーション】都心にあるのに、緑に囲まれていて、別世界にいる感じがします。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】厳かな雰囲気の神殿で素敵です。【こんなカップルにオススメ!】和装で挙式を行いたいカップルにお勧め。披露宴では、ドレスも着られます。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
都内で豪華で趣のある建物、景色はさすが明治神宮ですね
【挙式会場について】格式があり落ち着いて、交通の便も良く若い人にも評判がよかったです。【披露宴会場について】畳の上にテーブルがあり、古式豊かな披露宴でした【演出について】新郎、新婦の独自の演出で良かったです【スタッフ(サービス)について】落ち着いた応対に満足しました【料理について】なかなか豪華で美味しかったです【ロケーションについて】さすがに明治神宮でした【マタニティOR子連れサービスについて】特に気がつきませんでした【式場のオススメポイント】落ち着ける雰囲気でした【こんなカップルにオススメ!】落ち着いたカップルばかりではなく、若いカップルにも歴史ある明治神宮でぜひ結婚をといいたいです。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】古いが、伝統と格式を重んじてきた雰囲気が...
【挙式会場】古いが、伝統と格式を重んじてきた雰囲気があり、神聖な気分になった。くれぐれもこの様式を壊すことなく続けてもらいたいと思いました。【披露宴会場】ちょっと古く感じた。もう少しトイレ等広かったら良いかなと・・・。【料理】ある意味普通。豪華な料理に慣れてしまっているからかもしれませんが。【スタッフ】影役に徹しながらも、気配りを忘れないのはお見事!!【ロケーション】都心で駅から比較的近く、緑も多くて天気が良ければ最高の場所。賑やかすぎる結婚式や馬鹿騒ぎをしたくないカップルや、きちんとけじめをつけて新生活を始めますという気概を自分のご家族や親族等にしっかりアピールしたいカップルにお勧め。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 38% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 10% |
81名以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 24% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 24% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ644人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残△【3連休特別!見積徹底比較】明治神宮神前式体験×安心の見積り相談会
《式場見学2件目・3件目の方に》結婚式の費用はどの位?アイテムのクオリティや価格は式場によって違う?等しっかり比較したい方へおすすめのフェア。経験豊富なプランナーが安心のお見積りをご提案いたします♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残席▲【3連休特別和婚フェア】伝統の神前式&神社婚体験×豪華和洋試食
気になる「和婚」「神前式」「神社婚」のことを徹底相談!伝統と格式ある明治神宮の挙式体験ができ、和と洋を食べ比べる豪華試食会も♪結婚式の疑問や不安も【参加無料】の体験型フェアで一気に解決!
1013月
目安:3時間10分
- 第1部09:00 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残席▲【3連休特別!料理でもてなす本格体験】匠の牛フィレ試食&参進体験
料理長渾身の絶品料理が和も洋も両方ご試食いただけます♪大切なゲストをおもてなしするお料理は「参加無料」のフェアでチェック!伝統的な神前挙式についてもプロアドバイザーが丁寧にご案内いたします。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3379-9282
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【挙式と披露宴を実施される方】ご新郎ご新婦衣裳レンタル代最大50%OFF
・特典対象:2025年10月31日迄にご成約頂いた方 ※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/07/12 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘(フォレストテラスメイジジングウトウリンソウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・原宿口 南口 JR山手線「原宿」駅 東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 ・代々木口 北口 JR山手線「代々木」駅 都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 東京メトロ副都心線「北参道」駅 ・参宮橋口 西口 小田急線「参宮橋」駅 ・車をご利用の場合 代々木口から境内に入れます 首都高速4号新宿線代々木ICより約5分 ※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。 |
---|---|
最寄り駅 | 原宿 |
会場電話番号 | 03-3379-9282 |
営業日時 | 9:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) また、明治神宮は日の出と共に開門し、日の入りに合わせて閉門します。そのため、月により開門と閉門の時間が異なります。予めご了承ください。 |
駐車場 | 無料 |
送迎 | あり明治神宮での挙式後、境内の披露宴(会食)会場までの移動は無料バス手配 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 詳しくはプランナーへお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 明治神宮での神前挙式後、ゲスト&親族との記念写真撮影スポットもあります |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用不可詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 自然と伝統美のおもてなしが叶う、貸切空間が揃っています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
