
9ジャンルのランキングでTOP10入り
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
神秘的な雰囲気の中で厳かな式が執り行えます。
【挙式会場について】厳かな雰囲気で圧倒されました。ちょっと堅苦しかったかも。【披露宴会場について】中庭がきれいで素敵でした。お天気がいい日の撮影にはもってこいですね。【演出について】バイオリンの生演奏が聞けてよかったです。【スタッフ(サービス)について】特別、可も無く不可も無くといった感じでしょうか。【料理について】美味しかったです。【ロケーションについて】式場は森の中にあるので幻想的な感じでした。【マタニティOR子連れサービスについて】受けてないので分かりません。【式場のオススメポイント】場所が便利!【こんなカップルにオススメ!】厳かな式を希望している方にはお勧めです。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
老若男女に好まれる式場
初めて参加したお式でした。まず、式場に向かうまでの道なりに風情がありました。最近はパワースポットとしてよく知られる明治神宮ですが、緑が豊かなのか、印象的です。お食事が本当においしく、こういった式場なら両家族からも好まれると思います。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- -
憧れの神宮挙式
和の結婚式に憧れ、明治神宮で結婚式を行いました。芸能人の挙式でずいぶん有名になった明治神宮ですが、都内のたくさんの会場を見てまわった中で、一番雰囲気のある場所であったので、決めました。着物を着て、参進すると、それはそれは、よく映えます。知らない方のいない場所なので、後悔のないいい挙式ができたと思います。スタッフの方の御対応も、しっかりとしていて、嫌な思いをすることがなかったです。できるなら、ご友人やご親戚の方にも、是非着物で参列していただきたいです。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.4
式場は厳かな雰囲気でとても良かった。披露宴の会場も庭が...
式場は厳かな雰囲気でとても良かった。披露宴の会場も庭が綺麗で、料理も大変美味しかった。式場は明治神宮の中にあり、自然豊かな雰囲気で落ち着いた式があげられました。スタッフも親切で、控え室への案内も丁寧に案内をしてくれました。披露宴会場の庭は芝生青々とが眩しく、夜には薪の演出があり、厳かな結婚式でした。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
伝統の挙式
和の挙式を挙げたかったのでこちらはピッタリでした。便利な場所にありますし来られる方も分かりやすいので良いとこで挙げられて良かったです。式場からは緑も見れることができますし雰囲気も最高でした。一般の参拝客にも祝福してもらえるので、嬉しさも倍になりましたし、スタッフの方も丁寧な対応もしてくれるので本当に良かったです。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.7
地味婚には最高かも
身内だけの式でしたが、おごそかで良かったです。神殿には新郎・新婦を先頭に列になっていくのですが、花嫁行列を思わせはるか昔(?)に思いを馳せました。記念写真を室外で撮影し、開放的でリラックスした表情の写真が写っていました。(スナップ写真もとてもよく撮影することができました)参拝客に写真をとられたり、ちょとしたモデル気分を味わうこともできました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/21
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 5.0
純和風な結婚式
挙式会場は明治神宮内で、純和風の趣ある厳粛な雰囲気の中行われます。式場の神殿まで新郎・新婦、家族・友人と列になって雅楽が奏でられる中共に歩いて行ける体験はなかなか良かったです。一般の観光客の方も周りに居るので、写真を撮られたりもします。挙式までの間に待っている場所では新郎、新婦と家族、友人も皆一緒に待っていられて、写真を撮ったり新郎・新婦と気軽に話せたりと、和やかで良かったです。披露宴会場はとても広くて中庭があったりと、開放感と高級感のある会場でした。中庭は和風でしたが、披露宴会場は洋風で、とても華やかでした。洋食メニューを頂きましたが、どれも美しく美味しかったです。駅から式場まで少し歩きますが、式場までの参道が東京とは思えない広大さで、向かうまでの道のりが気持ち良かったのが印象的です。スタッフの方は気配りが行きとどいており、新郎新婦と一緒に写真を撮っていない人を見つけて、雨の止んでいるタイミングで「今なら外で撮影出来ます」などと声をかけたりしていて流石だと感じました。全体的に美しく高級感があり、交通の便も良く、出席者にも満足度の高い会場だと感じました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
姪の結婚式に出席しましたが、とても式の雰囲気が厳かでよ...
姪の結婚式に出席しましたが、とても式の雰囲気が厳かでよかったです。披露宴も本人たち中心の楽しいものでした」。またお料理のほうもフランス料理でおいしかったです。スタッフのたいおうがとてもよく好感が持てました。日本庭園のロケーションも良く写真をとったりして楽しくつろぎました。交通の便もわりと良く、ちかくにJRのえきがあり新幹線でかえるには便利でした。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 68歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】格式があり素晴らしかったです。新緑が大変き...
【挙式会場】格式があり素晴らしかったです。新緑が大変きれいでした。【披露宴会場】こじんまりとしていました。親族のみの披露宴だったので、ちょうど良い広さでした。窓から新緑が見えたのが良かったです。【料理】上品な味付けでとても美味しかったです。全体的にあっさりとした味付けだったので、量は多かったですが重すぎず良かったです。盛り付けにもこだわりが感じられ、目でも楽しめるお料理でした。【スタッフ】卒のない丁寧な対応をしていただきました。【ロケーション】言わずと知れた観光地なのでロケーションは満点です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統と格式がある都心なのに自然豊か参列者は、普段は観光客が入れないところに入れます。【こんなカップルにオススメ!】着物で式を挙げたい方にオススメです!お年寄りの方が特に感激してらっしゃったので、おじいちゃん・おばあちゃん孝行がしたい方にもおすすめです!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 4.4
交通の便が良く、都会にあるにもかかわらず、非常に緑が多...
交通の便が良く、都会にあるにもかかわらず、非常に緑が多く趣があり、荘厳でした。結婚式も格式があり、和風で素晴らしいものでした。料理は見た目もすばらしく、とてもおいしかったです。小さい子供には飽きないように男の子にはおもちゃ、女の子には背中に付けるちょうちょうの羽の形のかざたいりをプレゼントしていました。スタッフの対応も礼儀正しく、とても良かったです。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.4
人工的に造られた森とは思えない環境
従兄弟の挙式に参列して来ました。周りを広大な自然に抱かれた心地好い空間と、背筋がしゃんと伸びる清らかで厳かな神前ならではの挙式に改めて自分たちの大和魂を意識し直しました。挙式後の庭園散策もエネルギーが充電されて、パワースポットと言われるだけのことはあるなと実感しました。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/07/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
なんといっても大木に囲まれ清々しく気持ちの良いところ
【挙式会場について】神社の結婚式はよいものだ。観光客などもにこやかに見守っている風だった。【披露宴会場について】こじんまりして窓の外は緑一色で素晴らしかった。披露会場は2回なので木立の緑が目の前いっぱいに広がって張れていたこともあって夢のようだった。【演出について】派手すぎずよかった。ウエディングケーキカットではなく鏡開き(酒樽)なのも式場の雰囲気に合っていた。【スタッフ(サービス)について】きちんとしていた。【料理について】美味しかった。明治記念館と同じ経営らしくだしのお味が素晴らしかった。【ロケーションについて】原宿駅から歩けて良い。夜帰るときに門が閉まっていて係員が出る人だけに明けていたのにはびっくりした。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】何しろ緑いっぱいでよい【こんなカップルにオススメ!】地道でまじめなカップル詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】和の結婚式場の最高峰という感じで、非常に厳...
【挙式会場】和の結婚式場の最高峰という感じで、非常に厳正な厳粛な日本風の緊張感があった。【披露宴会場】大変美しい壁紙が目を引いた。【料理】日本食がよかった。また日本酒がとても美味しかった。【ロケーション】駅から歩いてすぐでわかりやすかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく有名だし、日本の結婚式の最高峰だと思う。みんなに自慢できる。【こんなカップルにオススメ!】お金がたくさんあって、目立ちたい。日本の結婚式をしたい。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
古くからの新郎の友人として参列奥ゆかしい雰囲気で、古風...
古くからの新郎の友人として参列奥ゆかしい雰囲気で、古風ながらに新しい神前式控え室では飲み物が用意されていて、歓談できるスペースが確保されていたお料理は豪華で美味しかったスタッフさんには、着物で参列していた私の帯を直してくれましたしかし、飾り帯を直されてしまったので残念でした駅からわからなかったけれど、タクシーですぐにいけましたお庭で記念撮影ができました詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
【挙式会場】明治神宮の本殿での挙式【スタッフ】スタッフ...
【挙式会場】明治神宮の本殿での挙式【スタッフ】スタッフは対応がきちんとしていて迷うことが無かった。当日は雨が降っていたが、色々と配慮してくれた。【ロケーション】最寄りが原宿駅なので駅までのアクセスが良い。ただし、原宿駅から式場までは徒歩15分ぐらい歩くので若干遠く感じる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全体的に厳かな雰囲気で、街の喧噪から完全に隔絶されていて良い。一般の人が大勢いるので、知らない人からも祝福して貰える。式場自体が非常に有名なので、後日話の種になる。昔ながらの正しい神前式。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.0
大学の部活の同僚と出席。【披露宴会場】明治記念館雰囲気...
大学の部活の同僚と出席。【披露宴会場】明治記念館雰囲気がとても良かったが、スタッフの気配りに多少難あり。【料理】料理は、美味しく、出すタイミングも良かったです。ただし、料理を配るスタッフがバイトだとだとは思いますが、話している中を遮るように前方から料理を配るシーンが多々あったのが残念です。【スタッフ】バイトスタッフと思われる方への教育をもう少ししたほうがいいと思いました。【ロケーション】駅から徒歩でいける距離であるのでいいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】都心にありながら、落ち着いた雰囲気があるのが良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】交通の便がよく、かつ誰でも知っている場所、かつ格式があるような場所で行いたいカップルにはいいとも思います。ただし、建物自体はそこそこ大きいので、他の結婚するカップルとあまり会いたくない方にはおすすめできません。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
都会の中のパワースポット☆
明治神宮で挙式、明治記念館で披露宴を行いました。かつらに抵抗があったため、白無垢に洋髪にしました。メイクと髪型のリハーサルができたので、自分のイメージに近い写真を見せながら担当の方といろいろ相談をし、自分好みのとても素敵なヘアメイクにしていただけました。当日は介添えの方がずっと側に付いてくださり、立ったり座ったり写真を撮ったりするときなど、一つ一つの動作ごとにきれいに見えるように着物を直してくださいました。有名(?)な参進は、挙式日が5月の連休中だったこともあり、緑がとてもきれいで、一般の参拝客の方々にも祝福していただけました。歴史もあり、ネームバリューもあるところなので、明治神宮の結婚式に参加した!ということで参列者の皆様にも喜んでいただけました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
厳かな雰囲気で落ち着いた挙式ができる!
落ち着いていて年齢的にちょうど良かったです。親族のみの挙式だったのでさらにそう感じました。神前式の会場は2つあり、あえて古い方にしてもらったので重厚感があり素敵でした。参進のアルバムも数人のカメラマンさんがいろんな角度からしっかり撮って作ってくれるので良かったです。ただ、観光客の多いところなので、知らない人にもたくさん写真を撮られたり注目されるので、少し恥ずかしいです。外国人の方に声をかけられて、一緒に写真をお願いされました。挙式代だけだとそんなに高くはない印象でしたが、参進アルバムとDVDを付けるとかなり金額が上がりました。でも、参列者は全員並んで歩くので写真を撮ってもらうう事ができないため、付けて正解でした。原宿駅からはすぐなものの、鳥居をくぐってからがかなり歩くので打ち合わせの時は大変でした。挙式からの移動の場合は、参道とはまた別の車用の道から、挙式会場近くまでタクシーを呼べるので楽でした。かつらは似合わなかったので、洋髪にカサブランカの生花をつけました。派手になりすぎないように、まとめ髪で後ろのほうに花をつけたかんじです。担当の営業の方がとても感じがよく、細かいところまで丁寧に対応してくださったので安心してお任せできました。介添えさんもベテランの方で、重い白無垢と緊張でヨタヨタでしたが、しっかり誘導ぢてくれたので助けられました。きっと何十年たっても、良い式だったなあと思い返せる落ち着いた会場だと思います。参列した祖父母や親戚にも大好評で、本当に良い結婚式だったと時間がたっても言われます。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した
- 5.0
日本の結婚式
白無垢に参進がしたい!と憧れていて夢を叶えることが出来ました。参進がこんなに長く出来るところは都内ではここしかないと思います。親族以外にも友人が参列できます46人まで神前式に参列できるのも決めてでした。チャペルのように華やかではありませんが歴史ある明治神宮で厳かな日本人らしい式を望む方には是非お勧めです。外国人の観光客の方に勝手に写真を撮られますが・・・有名人になった気分を味わえます。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 3.6
婚約者(現:主人)のいとこの結婚式に参列しました。初め...
婚約者(現:主人)のいとこの結婚式に参列しました。初めての神前式で感動しました。【挙式会場】伝統的な会場で式も厳かな雰囲気だった。【披露宴会場】可もなく不可もなく普通だった。挙式場所から披露宴会場まではバス移動だった。【料理】和洋折衷でおいしかったが、私には量が多すぎた。デザートにアイスが出たが和装の新婦の為が室内に冷房がきつめ効いていてお腹が痛くなった。箸も置いてあり年配者も食べやすいと思った。【スタッフ】可もなく不可もなく。国際結婚だったので司会者の方が英語でもできる人だった。【ロケーション】駅からは近いが広い敷地の中の奥の方にあるので年配者には大変かもしれません。舗装されていない所がほとんどなのでヒールが埃まみれになりました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場→神前でとても厳粛な雰囲気で新鮮な気持ちで参列...
挙式会場→神前でとても厳粛な雰囲気で新鮮な気持ちで参列できました。披露宴会場→ホテルのような豪華さは無いけどシンプルで無駄が無い。料理→フレンチ普通においしかったスタッフ→飲み物のオーダーも快くうけてくださり気持ちいいサービス小さい子供がいたのですが、親切にしていただきました。ロケーション→自宅からタクシーで行きましたが、駅から会場は少し距離があり子連れ、高齢者には少し不便お勧めポイント→ホテルには無い厳粛さ詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
格式高い神前式
母に手をとってもらい明治神宮を参進できたことは一生の思い出ですっ!!挙式場所は下見すらすることができず本番までどんなところでやるのかイメージが付きづらかったですが、たからこそ厳かな雰囲気の中、緊張しつつも真摯に式に臨めた気がします。ただ、人気なので1日に何組もの挙式をするので、着替え、化粧等は時間との闘いだった為、若干対応が気になりました。それ以外はとても素晴らしいと思います。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
素敵!
とても天気のいい日だったので、新婦さんの白無垢が一段とまぶしく美しく見えました。他県からの参列だったのですが、まさか原宿駅の近くにあんなに緑があると思っていなかったので、びっくりしました。当日は何組も挙式されていたので、実際に行ってみて、人気な理由がわかりました。大聖堂もいいですが、神社で白無垢、日本人ならではのスタイルが一番好きですね。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 3.6
厳かな雰囲気
友人の結婚式として参列しました。神式の挙式でしたが、とても厳かな雰囲気で良かったです。参列者のこちらまで緊張する静かで荘厳な式でした。雰囲気が落ち着いた友人の式にはぴったりの雰囲気でした。日本庭園がとても美しく、洋装ではなく和装で参列したらよかったなぁと後で思いました。スタッフの方もたいへん丁寧で、着替える場所もあり、遠方から出席した私としては助かりました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
伝統的な日本式の挙式を希望される方にお勧めです。雅楽、...
伝統的な日本式の挙式を希望される方にお勧めです。雅楽、祝詞など神前ならではの厳かさがいいですね。式場となる立地に格式があり深い緑に囲まれて落ち着いた雰囲気です。緑の庭園での記念撮影も素敵です。お料理は日本料理がお勧めです。スタッフの対応も丁寧で気持ちよく過ごすことができました。式場から披露宴会場の記念館までは送迎バスでの移動ですが近距離なので問題ありませんでした。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.6
披露宴会場天井も高く広く豪華でした。料理まずまず
披露宴会場天井も高く広く豪華でした。料理まずまず可も無く不可もなくといった感じスタッフ料理の給仕は満点に近いが、飲み物の配膳が遅く、取りに行ったこともあった。ロケ-ション都会の中で日常の喧騒を忘れさせる感じがした。ここが良かった交通の便こんなカップルにおすすめあまり若いカップルにはどうか?ある程度年齢がいったカップルが、落ち着いていて良いと思う。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。歴史ある...
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。歴史ある明治神宮は一味もふた味も違いました。【挙式会場】荘厳な雰囲気と、観光客の方にも祝福されて他では味わえないです。【披露宴会場】The和な会場でした。広いお庭も見えて、明るい雰囲気でした。シャンデリア等はやや歴史を感じる会場です。【料理】一つ一つが丁寧で、食べるのがもったいないほどでした。がっつりしていなく、最後までおいしくいただけました。【スタッフ】普通でしょうか。【ロケーション】原宿駅からすぐですが、ヒールで向かうのはじゃりみちのため厳しかったです。下調べをされて、タクシーで行く等の配慮が要ります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和モダンではなく、本当に和風の式にお勧めです。ドレスのお色直しももちろんOKですが詳細を見る (343文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
大学時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。 ...
大学時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。明治神宮を貸し切って、外での和風の結婚式でしたが、かなり周りからも目立っていて本人たちは恥ずかしいかもしれないですが、非日常を経験できていてよかったんじゃないかと思います。料理は、神宮内での式も日本人ならではのやり方でよかったです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.7
純和式なウエディング
【挙式会場について】挙式は明治神宮でした。有名な観光名所だけあり、挙式参列者は観光客の視線をあびます(笑)外国人観光客は新郎新婦だけでなく、参列者の写真も撮ろうとします。挙式参列者は、神主さんと巫女さんに先導されて、神宮内まで列になって歩きました。お神楽があったりして、とてもクラシカルな雰囲気です。普段なかなか中に入ることができない明治神宮の中に入れるということだけでも、少し得した気分でした。【料理について】利用していません。(外部のレストランで親族のみの会食を行いました)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】明治神宮自体は原宿駅の目の前なのでアクセスは抜群に良いです。ただ、駅から挙式会場の本殿までは、かなり歩きます。(徒歩5分以上かかった気がします)本殿に直行するならば、小田急の参宮橋駅からの方が近そうです。【この式場のおすすめポイント】挙式後、外で集合写真を取る時間を設けてもらえます。新郎が外国人、友人も外国人が多い挙式だったので、外国籍の参列者には概ね好評だったようです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
正統派和婚
家族のみで挙式を行いました。プランナーさんはとても親切で話やすくてよかったです。下見を含む打ち合わせ回数は3回。衣装は明治記念館にてレンタル、参列者の衣装も明治記念館で手配できます。当日、お支度中に具合が悪くなってしまったのですが、介添えさんが最後まで体調を気にしてくださってとても心強かったです。ヘアメイクを急遽変更したのですが、限られた時間の中、素早く対応していただけました。割引などが無い分金額的には多少かかりますが、とっても素敵な式になりました。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/27
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 38% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 10% |
81名以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 24% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 24% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ644人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残△【3連休特別!見積徹底比較】明治神宮神前式体験×安心の見積り相談会
《式場見学2件目・3件目の方に》結婚式の費用はどの位?アイテムのクオリティや価格は式場によって違う?等しっかり比較したい方へおすすめのフェア。経験豊富なプランナーが安心のお見積りをご提案いたします♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残席▲【3連休特別和婚フェア】伝統の神前式&神社婚体験×豪華和洋試食
気になる「和婚」「神前式」「神社婚」のことを徹底相談!伝統と格式ある明治神宮の挙式体験ができ、和と洋を食べ比べる豪華試食会も♪結婚式の疑問や不安も【参加無料】の体験型フェアで一気に解決!
1013月
目安:3時間10分
- 第1部09:00 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残席▲【3連休特別!料理でもてなす本格体験】匠の牛フィレ試食&参進体験
料理長渾身の絶品料理が和も洋も両方ご試食いただけます♪大切なゲストをおもてなしするお料理は「参加無料」のフェアでチェック!伝統的な神前挙式についてもプロアドバイザーが丁寧にご案内いたします。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3379-9282
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【挙式と披露宴を実施される方】ご新郎ご新婦衣裳レンタル代最大50%OFF
・特典対象:2025年10月31日迄にご成約頂いた方 ※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/07/12 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | FOREST TERRACE 明治神宮・桃林荘(フォレストテラスメイジジングウトウリンソウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・原宿口 南口 JR山手線「原宿」駅 東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅 ・代々木口 北口 JR山手線「代々木」駅 都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 東京メトロ副都心線「北参道」駅 ・参宮橋口 西口 小田急線「参宮橋」駅 ・車をご利用の場合 代々木口から境内に入れます 首都高速4号新宿線代々木ICより約5分 ※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。 |
---|---|
最寄り駅 | 原宿 |
会場電話番号 | 03-3379-9282 |
営業日時 | 9:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) また、明治神宮は日の出と共に開門し、日の入りに合わせて閉門します。そのため、月により開門と閉門の時間が異なります。予めご了承ください。 |
駐車場 | 無料 |
送迎 | あり明治神宮での挙式後、境内の披露宴(会食)会場までの移動は無料バス手配 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 詳しくはプランナーへお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 明治神宮での神前挙式後、ゲスト&親族との記念写真撮影スポットもあります |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用不可詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 自然と伝統美のおもてなしが叶う、貸切空間が揃っています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
