
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 独立型チャペル1位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数2位
- 東京都 独立型チャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル2位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価4位
- 東京都 お気に入り数5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント7位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 東京都 料理評価7位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気8位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価8位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価8位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数8位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価9位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
南青山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
温かみのあるチャペルです
【挙式会場】プロテスタント系のため、派手さはありませんが温かみのあるチャペルです。光が入らないため、消灯時の雰囲気は非常に厳かです。【披露宴会場】教会近くのイタリアンレストランを見学させていただきました。一軒貸切ができ、一階がメインダイニング、二階にはバーカウンターもあります。エレベーターもついているので、バリアフリーの面は問題ないと思います。【スタッフ(サービス)】各プラン等を駆使して見積もりを出していただき、会場も丁寧に説明していただきました。人気の会場のようで、ブライダルサロンの相談机の数も多く、多くのカップルが来ていました。【コストパフォーマンス】立地、独立型教会、一軒貸切レストランという条件を考えれば、それなりのコストになってしまうのは仕方がないかなと思います。日程によっては割引プラン等もあるようです。【ロケーション】表参道駅から徒歩わずかですが、裏通りのため落ち着いた雰囲気です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)温かみのあるチャペルの雰囲気と表参道の華やかさを両取りできる会場かと思います。レストランも落ち着いた雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】立地の良い本格的な教会で挙式を上げたいカップルにはお勧めです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
割とこじんまりしてアットホーム
【挙式会場】表参道駅から大通り沿いを歩き、路地を曲がって少し坂を下ったところにある小さな教会。【披露宴会場】リヴァデリエトゥルキスという挙式会場から徒歩2分ほどのところ、屋上がある2階建てのレストラン。【演出】【スタッフ(サービス)】【料理】前菜はアプリコットプラムケーキとホロホロチョウのスモークハーブサラダ、魚料理はポワレ。オレンジ風味のピュレ添え、パスタはホウレンソウ入りのショートパスタ、肉料理はカモ胸肉ロースト。デザートは新郎新婦の大学時代の専攻科目にちなんで「化学式入りのデコレーションケーキ」でした。【ロケーション】表参道、南青山というおしゃれな場所。しかも路地一本入っていて休日でもかなり静かで落ち着いている場所。【マタニティOR子連れサービス】料理は、お子様用に作ってくれた。また、肉料理が苦手な人向けに、すべてタコやアサリに変えた別メニューで作ってくれた。【こんなカップルにオススメ!】オリジナル結婚式がしたい、大規模でなく、こじんまりとした家庭的な結婚式を希望の方にお勧め。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
趣のある素敵な教会で挙式ができ、素敵な思い出になりました。
趣のある素敵な独立型教会で、小さめの教会ですが落ち着いた雰囲気の挙式にしたい人にぴったりだと思います。大きな入口の扉を開けるとフラワーシャワーのできる階段があり、日の光が差し込んでいてすごくきれいです。中は薄暗く、祭壇の照明で十字架がきれいにライトアップされています。リヴァ・デリ・エトゥルスキはイタリア政府公認のレストランで、イタリアの一軒家という感じです。レストランの周りはお花がきれいに咲いており、中には暖炉やピアノがあったり家の中にいるようなとても居心地のいい雰囲気です。料理にはこだわりがあったので、すこし奮発しました。ペーパー類は全部自分で手作りし節約、プロフィールDVDも自分で手作りしました。welcomeボード・リングピロー等手作りできるものはほとんど手作りし、できない事は頼みました。最高に美味しかったです。料理にこだわりたくレストランでの披露宴にしたので、願い通りみなさまに美味しかったと言って頂け満足です。披露宴中の料理は全部取っておいてくださり、披露宴が終わってからゆっくり食べることができました。本当に満足です。東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅A4出口、徒歩1分担当のプランナーさんは、若いですがとてもしっかりした女性で、言った事ややりたい事をしっかり叶えてくださいました。他にも、挙式の時の担当プランナーさんや、お花担当の方、司会の方、音響の方、みなさんそれぞれしっかり希望を聞いてくださり、当日も沢山のスタッフの方が的確に動いてくださり「プロの仕事だな」と思いました。装花は「少し大人っぽく」とリクエストし、円卓に置く花瓶も中くらいでお願いしました。コストは抑えましたが、当日の装花はイメージ通りで思っていたよりも豪華にしていただきました。何よりも高く、こだわりたいドレスは何着も試着し、Aラインで胸元にビジューが付いているものにしました。メイクはリハーサルメイクはしたのですが、当日自分でし、髪の毛だけやっていただきました。挙式前は新郎と顔を合わせないように、新婦と新郎は別部屋になっています。バージンロードは新郎は歩かない等こだわりがあり、式の想いが高まります。式の中ではユニティキャンドルという、3本のろうそくに「新郎新婦」「新郎の両親」「新婦の両親」で火を灯すのですが、きれいなろうそくの火の中神父さんが両親へ「ふたりへメッセージを」と言ってくださり、両親からメッセージをもらうのですが、とても感動します。雑誌でチャペルを見て一目惚れし、下見に行って即決しました。他の会場も見に行ったりしましたが、心が変わることはありませんでした。スタッフの方々は本当に「プロ」です。何回かの打ち合わせでこんなにイメージ通りになる事に驚きました。教会も披露宴会場もほぼ一目ぼれだったし、「ここで結婚式を挙げたい」という思いが強かったので、本当に素敵な結婚式になりました。南青山という立地上安くはありませんが、ここで挙式が出来た事を誇りに思っています。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
蔦のはっている姿に情緒を感じる挙式チャペル
ふと気づくと、欧風のその雰囲気に取り込まれていて、そして引き込まれていました。それくらい本格的なつくりがなされていました。部分部分に白亜の色使いがあって、和の建物とは違う凄みがありましたね。蔦がはっている外観には本物の情緒があって、かわいらしい教会という感じでした。熱気と、香りを会場に届けながらお料理を作っている姿がよく見えるオープン型キッチンになっていました。見栄えの良さと、実務的な良さを兼ね備えているという印象を受けました。すぐ目の前の近さに表参道がありましたので、好条件かと思います。清楚な雰囲気、清潔感ある衣装や髪形、丁寧な対応と三拍子揃ったスタッフさん方でしたので、接客を受けていて心地がよいほどでしたね。ヨーロッパのようなムードを重視する人にはうってつけのチャペルです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
教会がとっても素敵です!
こじんまりとした可愛らしい教会です。照明も絶妙なので、素晴らしい雰囲気の中で挙式をあげられました。ゲストが70名ちょっとだったので、ちょうどいい広さでアットホームな雰囲気になりました。ホテルのような豪華さはありませんが、洗練されたおしゃれな会場です。・こだわってお金をかけたところ→料理、当日エンドロール・節約したところ→ペーパーアイテム、写真(撮影だけプロにお願いして、アルバムは自分で作成)、衣装の小物・当日エンドロールは高かったので最後まで悩みましたが、とても素敵な作品に仕上げていただき大満足です。さすが坂井シェフのレストラン!料理もお酒もとてもおいしく、ゲストからの評判もよかったです。表参道から徒歩数分の好立地です。唯一残念だったのがプランナーさんでした。最初に担当になった方が新人さんで、ミスの連発。それに対する上司の方の対応に誠意を感じられませんでした。他のスタッフさんはとてもよくしてくださり、当日は楽しく過ごすことができました。・教会の雰囲気・料理・当日は緊張するかと思いますが、新郎新婦が楽しんで過ごすことが一番だと思います♪詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの雰囲気◎お料理もおいしくて貸切感のある会場です。
独立型のチャペルで荘厳で落ち着いた雰囲気でありながら、優しい風合いの木の椅子とあたたかみのある照明で心がやすらぐ式場でした。会場の大きさも広すぎず新郎新婦の壇上での動きも見やすく、二人の表情も良く見えて、二人との距離も近くに感じることができました。退場の際にはフラワーシャワーで二人をお祝いして、チャペルの階段をつかって全員集合写真や写真撮影ができるのも良かったです。チャペルの外観も素敵で、表参道から徒歩数分の立地とは思えない緑あふれる静かな会場です。ゲストとの距離の近さや、貸切感を大切にしたい新郎新婦には特に良い会場だと思いました。スタッフの方々も慌ただしい様子を感じさせず、穏やかな方が多いような印象を受けました。チャペルの隣にあるレストランでの披露宴でした。華美すぎる装飾やかわいすぎる内装はなく「お料理をゆっくり楽しんでもらうところ」という印象を受けました。招待してくれた友人が「お料理の美味しい会場」で選んで決めたと言っていましたが、お料理は見た目も美しく、上品な味わいでとても美味しかったです。また、「花嫁の誕生石をイメージしたオリジナルカクテル」など、オリジナリティあふれるドリンクがあったのも印象深く、お料理やドリンクへのこだわりを感じられました。会場はどちらかというと横長で、メインテーブルの新郎新婦との距離も近いです。列席経験がそんなに多くないときの参加でしたが、終始くつろいで過ごすことが出来ました。駅から徒歩数分でわかりやすかったです。・荘厳であたたかみもある独立式チャペル・美味しいお料理詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑あふれる静かで大変お洒落な教会
挙式場の外は緑が多いです。中は照明がおさえられたとても神秘的な空間でした。明るい挙式場も良いですが、このような空間での挙式は感動を誘うと思います。伝統的で大変素敵な教会です。予算があえば、こちらの空間で挙式をあげてみたかったです。すごくお洒落で皆に憧れてもらえるような教会なので、すごくおススメです。アクセスが大変便利な場所にあります。駅にすごく近いですが、路地を入った場所にあるので、うるさかったり、ごみごみしていない大変静かな環境です。こちらの駅付近には大変お洒落お店も沢山あるので、招待客が早目についても、お茶をしたりするのに良いと思います。二次会会場選びにも困らないと思います。人気の教会なのか、スタッフさんは温かいというより、すごくサッパリした対応です。緑が多い静かな教会、お洒落な教会を憧れる方におススメです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
もう一度あげたくなる結婚式
小さな教会で親しい人を招いて式を挙げました。こじんまりしているけれど温かみがあってすてきな教会です。一軒家のレストランで大きすぎない温かみのある感じがよかったです。1階でお料理を食べて、2階でデザートブッフェにしました。お金をかけたのは、食事、披露宴の花、アルバムです。お金をかけなかったのは教会の飾り(シンプルがよかったので)、ビデオはなしです。試食したときとてもおいしくて、ここにしてよかったと思いました。友人にも後日おいしかったと褒められます。1年後の記念日にも食事をしました。駅から近いのですが、一番近い地下鉄出口が階段のみなのがマイナスポイントです。みなさん親切で当日はなんの問題もなく安心してお任せできました。披露宴会場が2つあり、有名なフレンチのお店か、一軒家のイタリアンです。一軒家のレストランにしたのですが、こまかくメニューの相談にのってくれたり、当日苦手な食材があって食べられないゲストに臨機応変に別の食材を使ってお料理を出してくださったりと、自分の知らないところでもサービスがよかったようで嬉しかったです。インスピレーションで決めました。打ち合わせも当日も楽しくてもう一度式をしたいくらいです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都心で挙式するなら!
【挙式会場について】南青山の閑静な町並みの中にあるあルアンジェ教会。まさにおしゃれな表参道の都会の中という立地でとってもおしゃれです。教会は入るとちょっとしたロビーのようなフロアになっていてその奥に素敵な教会がありました。暖かいぬくもりがありキャンドルがキラキラと輝く素敵なチャペルです。チャペルはドーム型というか天井にかけて壁に丸みがあり音の反響がとても良く聖歌隊の歌や演奏がとっても素敵でした。クリスマスなどにはチャペルコンサートを行っているようなのできっとそれもすてきなんでしょうね!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】表参道駅から徒歩10分ぐらいです。おしゃれな町なので近隣には素敵なレストランがたくさんあってレストランウェディングをお考えの方にはいいと思います。【この式場のおすすめポイント】趣のある挙式ができると思います詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 3.5
- 会場返信
結婚式場とは違う良さがある
ザ・教会!といったところで、キリスト教式が行えて素敵だった。小さな教会だけど外観はキレイで、結婚式場とはまた違った雰囲気・良さがありました。全体的にあたたかい木のぬくもりにつつまれていて、レトロだけどアットホームといった感じ。表参道から近くて高いヒールでもなんとか大丈夫だった。駅近くには美容院もたくさんあるし、朝早くてもなんとかなります。ただ、表参道を慣れていなければ少しわかりづらいかも。少し入ったところにあります。3月で寒かったのに待ち時間が少しあったのが辛かった…他はテキパキしていたように思う。教会で結婚式をして、披露宴は別会場でこだわりたい!というカップルにはとてもいいと思う。表参道という立地からも、色々なスタイルで実現できそう。ただ、挙式中の写真撮影が禁止でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
理想的な教会式ができそう
表参道の住宅地にひっそりと佇んでいます。独立教会で、チャペルは重厚感があってとても素敵な雰囲気でした。季節によってチャペル前や中にお花がもともと飾られているので、それだけできれいです。クリスマスシーズンはイルミネーションもしているそうです。表参道から徒歩5分程度。電車を降りてから駅を出るまでに少し時間がかかるので全体では10分程度かかりました。住宅地にひっそりと佇んでいます。そのため敷地面積はそこまで広くはありません。対応してくださったスタッフの方、みなさん明るく好感の持てる雰囲気でした。女性だけでなく男性のプランナーさんも多数いらっしゃいました。・正統派な重厚感のある挙式にしたい方にはぴったりの雰囲気です。式の内容はすべて決まっており、自由に変更はできません。・当日、挙式前に新郎新婦が顔を合わせることができない点。チャペルの扉が開いたときに初対面です。ドレスを内緒にしていたい方におすすめです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
こじんまりとアットホームな教会
シンプルで落ち着いたところだな、というのが第一印象でした。こじんまりとしたチャペルはホワイト?クリーム?色がさらに落ち着いた印象を強めていて、きれいで清潔感があって、すごく良い雰囲気でした。オレンジの照明に温かみを感じました。青山から歩いてすぐの便利な所ですが、閑静な住宅街にひっそりと、まるで隠れ家のような教会です。おしゃれな街に佇む静かな教会、とでもいうのでしょうか。隣のレストランでのレストランウェディングが人気だということでした。こじんまりとアットホームを求める人にはいいでしょう。こじんまりとして、シンプルなチャペルだし、レストランウェディングになるので、大人数ではない、小規模でアットホームな式を希望される方には、すごくいいのではないかと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
南青山にふさわしい素敵な教会とレストラン
ルアンジェ教会は、南青山という都会にありながら、とても閑な町並みのなかにありました。表参道駅から五分もかからない場所にあり、とても便利で驚きました。表参道にはよく買い物に行っていたのに知りませんでした。エーゲ海に建つ白い建物を思わせるような、白くてやさしい形の教会で、中も甘すぎずスタイリッシュすぎない素敵な内装でした。一番印象深く記憶に残っていることは、挙式そのものがとても丁寧に行われていたということです。神父さんの丁寧な式の運びに、穏やかさが増し、本当に素敵な式でした。わりと小さなレストランでしたが、教会に隣接しているため、とても近くて良かったです。装飾は華やかで結婚式にふさわしいと思いました。会場が小さかったのでトイレが近く、また花嫁さん花婿さんにも近く、アットホームな印象でした。今まで出席した結婚式の中で一番美味しかったです。運ばれてくる料理すべてが本当に美味しくて、またお皿も盛り付けも素敵で、出席者でしたが心が踊りました。自分が満喫できたと言ってはおかしいですが、楽しめた結婚式は初めてでした。とにかく、駅から近く便利でした。気配りあるスタッフの方々ばかりでした。教会からすぐ近くなのに、お年寄りの手を引いたりしてくれました。駅から近いという魅力だけでなく、教会とレストランがとても近く、ホテルのように複雑でないところがとても良かったです。控え室も教会の2階にあり、わかりやすかったです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気抜群の教会!お料理絶品!
チャペルはとてもかわいい形で、こじんまりしてますがとても雰囲気のあるとてもいい感じのところでした。アットホームな感じもありますが、タウンたーバーなどがあったりと設備は十分。ウェルカムボードから中の設備がとてもおしゃれでした。お料理は今までに出たどの式場よりもずば抜けておいしかったです!もう一度食べたいくらいおいしかった!料理で選んだと言っていた友達の言葉通りでした!表参道駅から歩くかタクシーか迷いましたが、タクシーでいったらとても近かった。お料理を運んできてくれるタイミングがとてもばっちりで、お酒もいろいろなものをおすすめしてくれたのでとても楽しめました。ゲストに喜んでもらえる絶品な料理!ケーキもおいしい!お料理にこだわっていくなら最高な会場!詳細を見る (326文字)



- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームに、美味しいお料理で最高のおもてなしができました
クラシカルで大人かわいいが実現できる正統派の会場。一目ぼれでした。照明があたたかい雰囲気。大好きなカサブランカの似合う、落ち着いた空間。そして、扉を開けるとカサブランカの香りで癒されました。新郎新婦の立ち位置が階段の上なので、参列者からも見やすいのが決め手。余計な装飾はなく、シックで気のぬくもりと上質感が気に入りました。少しこぢんまりしており、高級な中にもアットホーム感があるのがフランス料理店ならでは。会場のレイアウトが横長なので人数がMAXだと大テーブルを配置しなければならなかったのには少し困りましたが、その小ささもアットホームさにつながったと思います。ただ、お子様も椅子の数にカウントしなければなかったのがレストランならではの少し残念なところ。膝に座れるようなお子様であっても、レストランの配膳の観点上、席を確保しなければいけないとのこと。導線に余裕がなかったので、余興をセンターで出来ず、そこは残念でした。お金をかけたところは、参列した皆様へのサプライズ演出、ドリンクの種類を豊富にするためにランクアップしたこと。節約したところは装花、引き出物の持ち込み料の交渉、手配方法、ペーパーアイテムの個人手配など。プロフィールムービー、エンドロールを自身で手作りしたこと。前撮り写真を会場提携のところにせず、外部に委託したことで数十万カットできたし、満足のいくものに仕上がった。小物類も自分で持っていたものや、外部で調達したためかなりコストカットになりました。彩りも美しく、おいしかったと好評でした。乾杯のカクテルも珍しいもので、喜ばれました。お皿も、当初のものとチェンジしてもらったりとわがままも聞いてくれました。また、新婦のステーキにはひとくちで食べれるようナイフを入れた状態で出してくださったのには細かい気配りを感じました。また試食会でパンの種類や、ご高齢のゲストのためのお肉の脂の種類の変更など、こまかな相談にも乗ってくださいました。少し駅から入ったところにあるためアクセスのよさは微妙かもしれませんが、南青山ということもあり、皆さん楽しみにしてくださりました。閑静な住宅街の中にあることにもみなさんびっくりされていましたが、わたしはそんなところも含めて気に入りました。帰りにも素敵なカフェやケーキ屋さん、雑貨屋さんなど見所満載なので、通うのも楽しかったです。全体的にさりげなく動いてくださり、安心して任せられた。しいて言えば最初に契約した際の担当者さんが最後まで担当してくれるとばかり思っていたので、プランナーさんにバトンチェンジしてしまったのが残念だった。あと、メイクさんがメイクリハのときに少し怖かった。あと、当日は全然お料理を食べられなかったので、披露宴の後に控え室に用意していただけたらもっと嬉しかったなぁと思います。せっかくの美味しいお料理だったので。プランナーさんはわたしの細かい要望にもメールですぐに対応してくれました。料理長も試食会のときに直接要望を聞いてくれ、親切でした。顔が分かってお願いできるのもありがたいと感じました。ドレスがTAKAMIのみだった為、なかなか自分の好みのものと出会えず大変苦労した。最終的には納得のいくものと出会えた。担当してくれた方の優しさには頭が下がります。ドレスが外部から持ち込み出来るようになれば、もっと利用する人が増えるのではと思います。テーブルコーディネートは、こだわりを伝えて、そのとおりに考えてくださいました。メイクリハもお願いしたのですが、あまりわたしの好みに仕上がらなかったのでその場で決めきれなかった。その際のメイクさんの恐ろしい表情は忘れられません。でも、最終的には良くしていただけました。とにかくチャペルがあたたかい雰囲気で素敵。胎内をイメージしているのだそう。外国人牧師希望だったので叶って大満足。生演奏のレベルが高い。司会者の臨機応変さ。(ちなみに、司会者はかなりの数から選べます。動画をみて選べるのもとてもわかりやすくてよかったです。)装花は、オリジナルのものよりひとつ下げても十分華やかです。カメラマンさんは、女性の人気の方を選びました(指名料はかかりましたが満足です)ケーキをオリジナルで考えられた。大人のおしゃれな会場です。正統派だけれどおしゃれ、そんな会場をお探しでしたらぴったりです。詳細を見る (1791文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
人気さゆえか、スケジュールが混んでいる
チャペルの照明は少し暗めに設定されており、厳かな雰囲気がありました。でも、全体的に白系の色が使われていたので堅苦しいという印象はなく、温かく見届けることができました。挙式の後、お庭でブーケトスがありましたが、新郎新婦がなかなか出てこず、真冬だったのでそこは結構つらかったです。いわゆるレストランウェディングで、横長の会場でした。一番の席になると、新郎新婦の顔が見えにくいかもしれません。新婦が「お料理で決めた!」と言っていたので、期待していただきましたが、それでもなお美味しかったです。見た目も華やか、ボリュームもちょうどよくいただきました。招待状に同封のアクセスにしたがっていけば、特に問題ありません。道も平坦なので、ヒールでも大丈夫です。他のカップルの時間がおしてしまったのか、時間通りには控室に入れませんでした。スタッフさんから説明があったら嬉しかったです。お料理にこだわって、チャペルで式を挙げたい方にはおすすめだと思います。控室に上がる階段がかなり急で、すれ違えないくらい横幅もぎりぎり。履きなれないヒールでこの階段はちょっと怖かったです。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれ和やかな雰囲気。クラシカルなデザインも素敵。
南青山、表参道駅から歩いて5分程度程度のところに、静かに佇む南青山ル・アンジェ教会。友人の挙式で参列しました。外観は非常にクラシカルで、壁をつたうアイビーのグリーンが映えます。参列したのは1月末でしたが、その緑は美しく、真冬の印象を温かく演出しているようでした。チャペルの中はとても高級感があり、白い壁でより一層厳かな雰囲気に。神父様の声も、聖歌隊の歌声も美しく響き、聖なる時間を過ごせました。ふんわりと柔らかな光に包まれ、装飾の花々も瑞々しく、ふんわりと光を放つよう。。厳かな中にもロマンティックな演出で、その空間にいるだけでうっとりとしてしまいました。席も十分に幅が確保されており、狭い印象はありませんでした。真冬でしたが、寒くもなく空調設備も良かったと思います。とにかく、お料理が素晴らしかったです!!新郎新婦が、とにかく美味しいものを食べてほしいという要望を出したとのことでしたが、それにしても、どのお料理も本当に美味しかったです。温かい状態で、コースが運ばれてきて、また素材も非常にこだわったもののように感じました。会場はいわゆるホテルの披露宴会場のようなドーン!とした感じではありません。逆に、とてもアットホームで参加者同士が近く、和気あいあいと過ごすことのできるスペースです。その方が、それはそれはとても楽しく、参加者同士の会話もとても盛り上がりました。コースによるのだと思いますが、お酒も品の良いものが多数そろっており、みな上品に時間を過ごしておりました。非常に美味しかったです。温かい状態で、食べごろを運んできてくださいました。食材にもこだわっていらっしゃったようです。表参道駅から徒歩5分圏内です。アクセスはとても良いと思います。大通り沿いではないので、慣れてないともう少しかかるかも。終始笑顔でとても気持ちの良いサービスをしていただきました。お料理が美味しい。駅から近い。ロケーションは問題なしです。詳細を見る (811文字)

- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
圧巻の独立型チャペル
東京で数少ない独立型チャペルだけあって、ステンドグラスの綺麗な圧巻のチャペルです。ただ教会内での撮影不可なのでマイナス1です。普通のレストランでした。有名シェフがいるので味は食べてませんが、きっと美味しいはず。ただ教会からレストランまでの道が普通の道路で綺麗とは言い難く夢から急に現実に引き戻されるし、また雨が降ったらどうするんだろう‥とおもいます。駅からは遠くないですが、迷ったので道のりはややわかりにくいと思います。とにかく勧誘がひどいです。見学した日も、今日決めてもらえればお安くしますと即決を何度も迫り、その後も引くぐらいの電話営業でした。教会重視の方におすすめです。チャペルは本当に美しくて海外に引けを取りません。ただしドレスや持ち込み、写真撮影についての制約が多いです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
これぞ正しくチャペル!
洋風の挙式に拘って会場を探している中で、「コレぞ正にチャペルと呼ぶに相応しい」と思った会場でした。チャペルといっても人によって拘りの条件は、人それぞれだと思うんですが、バージンロード有り!牧師さん有り!チャペル有り!のブーケトスまで楽々できてしまうコノ会場は、都心での洋風挙式に最適です。一度は、見学に行く価値有りです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
天使が見守ってくれます
【挙式会場について】とっても暖かみのある素敵な教会です。白を基調とし、温かい光のチャペルはとても可愛くて落ち着きました。もうひとつ検討していたチャペルが少し大きくて、少人数で結婚式をする私達には寂しい印象でしたが、こちらのチャペルは大きすぎず小さすぎず、私達にはちょうど良い大きさでしたが小さめの会場なので、親族とゲストの待合室が一緒でした。式中に両家の両親に参加してもらうセレモニーがあったりと、家族やゲストとの繋がり、絆、大切さを改めて感じられました。バージンロードも長めなので友人からゆっくり見られると、とっても好評でした。温かい光に包まれて本当に天使が舞い降りて来てくれる雰囲気の教会です!こちらで挙式を挙げられて本当によかった!【スタッフ・プランナーについて】比較的若いスタッフが多く、黒のスーツで清潔感のある格好でした。優柔不断な私達に沢山の提案をしてくださったり、ゆっくり決めていいですよと言って下さって、とても気持ちが楽でした。じっくり話しを聞いてくださいます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】表参道駅からすぐですが、路地裏にそっと佇むとホームページにも書いてあるくらいひっそりと佇んでいますのでちょっとわかりにくいです。でも、静かで私だけの秘密の場所みたいな感じでワクワクします。【コストについて】少し高いかなとも思いましたが、一生に一度の事なのである程度やりたいことはやろうと決めたので予算より少しオーバーしましたが満足です。キチンといくらまでとプランナーさんに言えばその額で出来る事を教えてくれます。引き出物やお花など、こだわりたかったので持ち込みなども結構してしまったので高くなってしまいました。【この式場のおすすめポイント】憧れ、王道の挙式が出来ます。挙式中の光の演出がとても素敵です。意味を聞いて泣きそうになりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな雰囲気と光の演出や家族やゲストを大切にしているところにとても惹かれました。意味を知るとこの教会で式を挙げたいと強く思うようになりました。詳細を見る (880文字)

- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
白くてそんなに大きくない感じのチャペルが逆にアットホームで良かったです。少々狭く感じましたが、それも新郎新婦が人気者という証でしょうか・・・笑余興でダンスをしたメンバーは会場の狭さにちょっぴり苦戦しているようでした。有名シェフのお料理だそうでした。とても美味しかったです!表参道という立地は良い場所でしたが、迷う人が多々いたそうです。ちょっと小道に入るのでわかりにくいかも・・・。でもそのおかげで表参道にも関わらずとても静かな空間でした。アットホームな独立型チャペルを探している方にはとてもオススメだと思います!雨での挙式でしたが、ブーケトスなども十分に楽しめる式場でした。しかし教会から披露宴会場へ行くには傘が必須でしたが、スタッフの方々が傘を用意してくれていたため、あまり濡れることもなかったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会の真ん中でロマンチックに挙式を挙げるならここっ!
【挙式会場について】温かい光に包まれた白を基調にしたチャペルは可愛らしく、まるで別世界に来たような感じがします。また庭のイルミネーションもとっても綺麗でロマンチックです。【スタッフ・プランナーについて】takamiブライダル提携の会場のため、スタッフの皆さん対応が良く、内容の説明や教会の案内など分かりやすくこちらの質問にも的確に答えていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】複数路線が通る表参道の駅から教会までは徒歩5分以内というアクセスの良さで、ゲストも足を運びやすいと思います。表通りよりも一本入った場所に位置し周囲は住宅街なので、静かな雰囲気の中挙式を行うことができます。【この式場のおすすめポイント】トイレや控え室などの細かい箇所も配慮され、清潔で綺麗な装飾がなされ、温かい教会の雰囲気がどこまでもゲストをもてなします。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
かわいらしいチャペル
かわいらしいチャペルで、落ち着いたカラーでコーディネートされていて素敵でした。天井が高くて、独特の神聖な雰囲気がある正統派の美しいチャペルといった感じでした。披露宴会場はあまり広すぎないので、身内でのアットホームな披露宴を行えそうです。内装や小物などがセンス良く配置されていました。コストは結構安かったので優れていると感じました。表参道から歩いてすぐなので立地的には申し分ないところだと思います。遠くから来る人でもアクセスしやすい場所だと思います。スタッフは親切な接客で丁寧でした。色々質問しましたが、嫌な顔ひとつせずに対応してくれました。教会式の本格的な式場という感じの式場でした。独特の神聖な雰囲気が素晴らしかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
教会がメインで
この教会で式を挙げたくて、という、教会メインの式にふさわしい会場でした。天井が高くて、式場にとってつけたようなチャペルとは違う厳かな印象でした。ただ、大きな結婚式場と違って、早く着いたゲストが待っているスペースは設けられていませんので、待合室に入れてもらえるまでは階段前でずっと立っていなければならず、挙式前に疲れてしまいました。待合室も、親族の方と小さな部屋に一緒になるので、立っている人がほとんどでした。その分、スタッフさんが気を使いつつ、頑張って立ち回っているという感じがしました。ラ・ロシェルという併設のレストランでの披露宴でした。招待人数があまり多くない披露宴のための、アットホームな会場で、とてもちょうどよい感じがしました。新郎新婦ともあまり遠くならず、ゲストがくつろげるような披露宴でした。あまり印象に残っていないのですが、おいしかったと思います。招待状に同封された地図を見ればすぐに分かりますし、迷わずに行けました。カフェのあるおしゃれな通りを歩いたり、周辺の雰囲気は都会的でよいと思います。会場が狭いので、案内や荷物の預かりなど、進んで声を掛けながら気を配っていました。独立型の教会での挙式を希望している方には、素敵な会場だと思います。外観はかわいく、しかしかわいすぎもせず、中は本格的な雰囲気もあり、天井も高く、参列したこちらも、ちょっと憧れました。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
美食フレンチと素敵な教会で充実ウェディング
素敵な教会と美食フレンチで、ゲストにも喜んでもらえた式になりました。もともと料理が美味しい式場を探していたので、本当に理想通りの式場でした。さらに、独立型の教会で、挙式も厳かな雰囲気で進行されます。スタッフの方も、さすがプロといった感じで、なんのトラブルも、心配もなく無事に終えることができました。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
表参道の隠れ家的チャペルです。
【挙式会場について】表参道から少し裏道に入ったところにある、少しこじんまりとした教会です。ゴージャスすぎず、寂しすぎず、とても雰囲気のある可愛らしい教会です。教会だけになりますので、本物の教会で挙式をしたいときはこの会場はおすすめです!教会の入り口も趣があり、クリスマスの時期にはツリーも飾ってあります^^【スタッフ・プランナーについて】他の専門式場のようにガツガツした営業色が少なかった印象があります。とても良心的で優しそうなスタッフの方ばかりでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】路地に入ったところにあるものの、表参道駅より徒歩3~5分くらいでついて着いてしまうので、意外にもアクセスは全く問題ありません。ただ、立地に慣れていない方は迷ってしまうかもしれませんが、それでも複雑ではないので大丈夫かと思います。【この式場のおすすめポイント】最近多い真新しいチャペルには抵抗があり、雰囲気を重視した本物のチャペルで結婚式を挙げたい方にはとてもおすすめしたいです。チャペル内は白系で統一されており、純白・清潔感のあるチャペルで明るさも保たれています。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がとても素敵でした。
表参道というロケーションで、アットホームな式をしたい方にお勧めです。チャペルの雰囲気も落ち着いていて、とても神聖な感じがしました。2人の誓いの言葉を交わす場として、思い出となる素敵な式場だと思います。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
憧れのチャペル!
チャペルといったらまさにこんなイメージ!というような素敵なチャペルでした。色合いなどはとても温かみがあり、天井も高く、バージンロードも長く理想的です。ロングベールやトレーンの長いウェディングドレスが映えるバージンロードでした。参列者として少し残念だったのはチャペルの中で写真が撮れなかったことです。ただ、写真が撮れなくても今でもしっかり印象に残ってるほど素敵なチャペルだったのは間違いありません!坂井シェフのレストランが披露宴会場でした。挙式会場の隣にありますので移動も楽でした。決して広くはないですが、アットホームな雰囲気で装飾もかわいくおしゃれでした。お料理ももちろんおいしく、最後のデザートまで言うことなしです。少し残念だなと思ったのが、会場に窓があるのですが、そこのカーテンが薄かったことです。お色直しの後の再入場で新婦のドレスの色は何色だろー?とワクワクしながら考えている最中に、会場外(窓の前)で準備している新郎新婦が丸見えで新婦のドレスの色もバッチリ分かってしまいました・・・。入場するときまで見えない方が良かったなぁ。お肉やフォアグラがとってもおいしかったです。駅から5分くらいでした。たどり着くまで不安でしたが駅からの道順は分かりやすかったです。チャペルがとっても素敵です。お料理もとてもおいしいです。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シンプルな独立型チャペル
【挙式会場について】こじんまりとした感じの佇まいです。華やかな感じではありませんが、シンプルで王道なタイプのチャペルだと思います。入口が階段になっていてフラワーシャワーやブーケトスに向いていると思います。【スタッフ・プランナーについて】案内してくださったスタッフの方は大変感じが良く、チャペルや、バージンロードについて丁寧に説明してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】青山の大通りを少し中に入ったところにあり、静かです。駅からも近いのでアクセスは良いと思います。【この式場のおすすめポイント】都心にある独立型です。挙式中にユニティキャンドルという両親参加型のものがあり、両親との思い出になると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】派手に賑やかな感じではなく、厳かに式をしたい方に向いていると思います。ただ、披露宴会場によっては挙式後タクシーなどで移動することになります。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
私はこちらで挙げたかったです
【挙式会場について】私は教会にこだわりを持って式場を探していたのですが、東京・横浜計50程下見した中で、こちらのチャペルが一番だと思いました。まず、立地がとてもいいのです。余所にはホテルの前だとか、商店街に突然立っているなんて場合もありましたが、こちらは閑静な住宅地の中にあります。高級住宅街の中にあるので、向かうまでの道のりに、緊張感が出ます。扉を開いてチャペルに足を踏み込むと、体が外気とは違うものに包まれる感触を、はっきりと感じました。自然に涙が出るとでもいったようなものでしょうか。圧倒的な静寂に包まれます。中の様子ですが、天井が高いのはもちろんのこと。強く記憶に残っていることは、(実際の造りはわからないのですが)とにかく丸みを帯びたような印象でした。光がとてもやわらかい。備え付けのベンチも中に置かれているものに、角がない。彼とバージンロードを歩きながら、「これはすごいね・・・・・・」と言葉をつかえてしまったくらいです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は黒のスーツで統一されていて、清潔感がありました。プラン表、値段表を見せてくれたのですが、その内容にはないこちらからの要望を聞いてくれ、また、無理なことははっきりと「無理です」と言われたので、逆に信用することができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し歩くというマイナス面があります。しかし、賑わっている場所から住宅地へと入っていき、美しい街並みをつくる一つの建物として存在する教会は、マイナス面以上のプラスがあると思います。都会の真ん中であり、招待するに恥じない立地であるともいえます。【コストについて】ごく普通のサラリーマンと、OLの私にとっては、ややお高く感じました。ただ、それ以上のものが、こちらの教会にはあります。【この式場のおすすめポイント】圧倒的な教会の存在感です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】雰囲気を大切にしたい方。自身の結婚式である、という強い思いを持っている方。食事をする場所を決めておくこと。(人数も確認)人気があるので、早目に日程の確認。あくまでも教会だけなので、それ以外の披露宴については、外のレストランになります。うちは教会から→レストランに歩く過程を家族のものが嫌って、式は叶いませんでした。いまでもこちらでできなかったことを後悔しています。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 18% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 独立型チャペル
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催7年連続1位\最大110万&ドレス74万優待/和牛試食×独立型チャペル
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【料理口コミ7年連続1位】最大110万優待&ドレスフリーチョイス×試食
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5962-7096
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【最大110万優待】カラードレス16.5万円オフ・挙式料100%オフ・会場費22万円オフ など
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山ル・アンジェ教会(ミナミアオヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-14‐23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】A4出口より徒歩3分 ≪行き方≫ A4出口より左手に進み、1つ目の曲がり角を左折。 お花屋さんを通り過ぎてすぐ右手にございます。 〈例〉JR東京駅→教会 JR山手線(4分)→新橋→東京メトロ銀座線(11分)→表参道(計約20分) 〈例〉JR渋谷駅→教会 東京メトロ銀座線・半蔵門線(1分)→表参道(計約1分) 〈例〉JR新宿駅→教会 JR山手線(約4分)→原宿駅・明治神宮前→東京メトロ千代田線(約1分)→表参道(計約10分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5962-7096 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝:9:00〜19:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご紹介します。 |
| 送迎 | ありご希望に応じて、教会~披露宴会場までのおふたりの送迎用ハイヤーや、ご列席の皆さまのバス手配などを手配いたします(※有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りレストランにゲストをお迎えしたら、テラスでバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎一軒家貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。一軒家レストランをフロアごとに使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | レストラン【エトゥルスキ】見た目の彩り・香り・音で愉しむコース料理が結婚式でも堪能できる。『絶対ゲストにも食べてほしい』『この料理で結婚式ができるのは贅沢だ』と口コミ多数。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設教会より徒歩圏内のシティホテルから、タクシーで5分程度のラグジュアリーホテルまで紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
チャペル・教会GOLD


