
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 独立型チャペル1位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数2位
- 東京都 独立型チャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル2位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価4位
- 東京都 お気に入り数5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント7位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 東京都 料理評価7位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気8位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価8位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価8位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数8位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価9位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
南青山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
チャペルの神聖な雰囲気
独立チャペルで中は神聖な雰囲気がただよい、とても良かったです。自然光ではなくオレンジ色の厳かなライトがとても神秘的で写真映えしました。色々結局高くついた気がします。当日にブーケをドライフラワーにして残すか?など聞かれ追加料金発生したり。でも記念なのでやって良かったです。駅から少し歩き、一本入ったところにあるので恒例の参列者にはちょっと大変だったかもしれません。プランナーさんは親身になってくれて、細かいところまで丁寧にきめてくれました。チャペルの雰囲気が抜群に良かったです。写真も素敵な出来上がりでした。バージンロードで出会うまで当日は新郎新婦顔を合わせないようにする配慮など、かんげきしました。決め手はチャペル!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/08/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お洒落でスタイリッシュな表参道のチャペル
色々な結婚式に参列していますが、チャペルの雰囲気がとても良いです。すごく広いわけではないのですが、厳かな雰囲気がよくでます。挙式中のキャンドルセレモニーは、二つの家族が一つになる様子が実感できて参列していても涙が出そうで感動しました。ただフラワーシャワーは良かったのですが、フラワーシャワーをやる場所が狭くてうまくお花を投げられなかったし、新郎新婦があまり見えなかったのが心残りです。お洒落な表参道というエリアですし、駅からも遠くないので良かったです。少し裏道に入ったところにあるので隠れ家的な感じがしていいなと思いました。近くにカフェもたくさんあるので二次会までの時間つぶしもできて良かったです。とても丁寧な方が多くて良かったです。ただ、フラワーシャワーの後、外で全員の集合写真を撮る際、カメラマンさんが写真を撮るのが遅くて・・・こちらはコートをクロークに預けてしまっていた為、2月だったこともあり、長い時間待たされて女性陣は寒くて凍えそうでした。その様子をスタッフの方が見ていたにも関わらず、見て見ぬ振りというか、特に何も対応がなかったのが残念でした。・表参道の立地でスタイリッシュな結婚式が挙げられる・すぐ隣の披露宴会場を利用することもできる・友人や親族の控え室がチャペルの上にあるので早く来てもそこで待っていることができる詳細を見る (565文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
教会が昔ながらの雰囲気で絶対感動できる!
教会が独立型で素敵です。会場内は生花の匂いがして、とても雰囲気がいいです。窓がないため、天候に左右されることなくいつも同じ雰囲気で挙式ができます。ただ教会内は当日も写真撮影は禁止です(カメラマンは可能)。ただ雰囲気は抜群で下見にもかかわらず、泣きそうになってしまいました。私たちは80名の招待客のため、提携している2つの会場を案内してもらいました。1つは教会に併設しているフレンチレストランです。もう1つが教会から徒歩2分程度のイタリアン。フレンチは会場は広くなく70名程度。イタリアンは建物ごと貸し切りができます。海外のような披露宴を希望の場合は、イタリアンの方が合うと思います。表参道駅から歩いてすぐのところにあるため、立地はいいです。ただフレンチレストラン以外は、披露宴会場まで歩かなければいけないのがネックです。・教会が昔ながらの教会で歴史を感じる・教会前での写真撮影が映える・駅から近い詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
駅近&ナチュラルテイスト
会場入口のグリーンウォールも雰囲気があってステキでした。教会はシンプルでどんなドレスにも合いそうです。バージンロードの大理石に映り込むシルエットも絵になりそうです。ナチュラル&アットホームな雰囲気で悪くないですが、少し天井が低く感じました。会場の形は奇麗な長方形で、死角となるような席もなくよいと思います。各種割引があるので、タイミングによってはわりとコストパフォーマンスが良さそうでした。駅からの道はわかりやすく、あまり詳しくない人でも迷いにくそう。駅からの距離もさほど遠くないですが、一本裏に入っているので騒がしい雰囲気から少し離れて、良さそうな環境。少し大袈裟に感じたが、盛り上げてくれるタイプが好きな人には合っているのでは。シンプル&ナチュラルテイストが好きな人にはおすすめ。マタニティ、子連れ向けサービスは確認していないのでわかりません。ドレスの持ち込みができないのでこだわりがある人は要確認です!ドレスの提携ショップは確認しておいたほうがよさそうです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
おしとやかでナチュラルな会場でした
室内の窓のない挙式会場はほとんど狭く圧迫感を感じてましたが、ここはそんな感じはなかったです。椅子と壁の距離に余裕があったからでしょうか?比較的前で参列出来たので、新郎新婦もよく見え、とっても素敵でした。フラワーシャワーも中で出来るのは良かったと思います。天候や風に飛ばされず、ちょうど新郎の頭や新婦の胸元に花びらが残り微笑ましくなりました。披露宴会場は高砂のバッグ全面窓になっていたので、あまり広くない会場でしたが解放感がありました。ただ、ロケーションはそれほどよくはなかったですが…都会ですし場所的に仕方ないですね。スクリーンは斜めなので、私のいた場所はとっても見やすくて良かったですが、場所によってはかなり見づらいかと思います。どれも美味しく、見た目も素敵でした。駅からは近く、徒歩で行ける距離でした。表参道とは思えない位静かな場所にあります。まだあまり式に慣れてない時の参列だったのもありますが…誘導がわかりづらくあたふたした覚えがあります。スタッフの方々、元気な感じではなくおしとやかに案内して下さったので、(会場の雰囲気もあるかと思いますが)声が届かなかった印象です。その時はあまり気になりませんでしたが、たくさん式に参列した今なら少し案内が足りなかったように思います。スクリーンでの映像演出が多い場合は後ろの方や見えにくい角度から一度見てみるといいと思います。スクリーン演出の際、カーテンを閉めたり等なくそのまま上映してたので、見えづらいテーブルがないか気になります。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ル アンジェ
チャペル内が温かみのあるライトで照らされ、とてもシックで大人っぽい雰囲気だった。収容は80名ほど。バージンロードも長く、ドレスの後ろが綺麗に見えた、と参列してくれた方々は言っていた。オプションで花やロエソクを付けられるが、なくても十分なほどチャペルとして申し分なかったと思う。牧師さんも外国人だが、事前に顔合わせがあり安心して当日を迎えることが出来た。チャペルに隣接する、フランス料理界で有名な坂井シェフのお店を利用した。店内は狭く最大80名とのこと。参列客に料理を楽しんでもらう、というおもてなしを考えている人達にはぴったりだと思う。客数にもよるが、スペースが狭いので余興などの出し物は必ずしも出来るとは限らない。本当に料理が美味しく、参列客は満足していたそうだが、新郎新婦は全くといっていいほど食べられなかった。スケジュールの調整をもう少し検討すればよかった。料理に関してはお金をかけた。レストランということもあり、料理を楽しみに来る人はたくさんいるだろうし、なんといっても自分自身が坂井シェフのファンなので、そこは妥協したくなかった。ウェルカムドリンク、前菜のオプションもつけて、待ち時間にも楽しんでもらえるようにした。逆に内装をかなりシンプルにした。参列して何が一番心に残るかと聞かれたら料理だと思ったので、最低限の飾りをし本来のレストランの雰囲気も大事にした。またウエディングドレスの他に和装も着た。フレンチレストランだが和装の雰囲気も受け入れられよかった。駅から5分もかからない。ちょっと歩けば大きな通りに出るためタクシーも拾いやすい。品川からも20分程度で新幹線を利用する人にとっても利便性が高いのではないか。スタッフが親切だった。特にトラブルなく当日を迎えることができた。スタッフの方を信じて要望を伝えて。出来る出来ないの中にも妥協点や改善点を一緒に見つけてくれる。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
最初に提示された金額から必ず値上がりします。
チャペルは伝統的な雰囲気を出したいということで少し薄暗い感じでしたが、チャペル内は撮影禁止なので、挙式中の写真を取ることはできません。バージンロードは短め&狭いので、裾が広がるボリュームがスゴイドレスは新郎を圧迫するんじゃないかと、変な心配が出ました。新郎新婦の控室は、まさに挙式前ということで見学できませんでした。30名以下の場合、チャペル横にあるラ・ロシェルというフランス料理店は貸切NGと言われました。代案として、チャペルから徒歩5~10分程度離れたイタリア料理店で披露宴をやるそうです。両店舗とも、披露宴中で中は見れませんでしたが、少人数で披露宴をする場合はイタリア料理店しか選択肢がないのでランクが下がるのに、店舗使用料を上乗せされます。基本的に高いです。コスパは良くありません。表参道から横道に入るので、東京に慣れていない参列者は迷子になる可能性があります。それでも、静かな雰囲気が1番重要とお考えの場合は良いと思います。プランナーは新米らしく、こちらが魅力的に感じる提案はありませんでした。条件を聞いてただ見積もりをするだけという感じです。・挙式の演出でキャンドルサービスがあります。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
こじんまり可愛らしく
チャペルは小さくて温かい雰囲気でした。個人的に蝋燭を使った式次第に惹かれました。チャペルから徒歩5分くらいのイタリアンへの移動になるとの事で雨の日は心配…ドレスも、だけど参列者の皆様に悪い気がします。フェア特典サービスって…室内装飾のキャンドル?他式場と比べるとお得感は少ないです。あと、試食会があると聞いていましたが全くなかったので、料理に関しては確かめられず。表参道が最寄ですが、小道を入るのでキチンと調べてから行かないと分かり辛いです。手慣れたプランナーさんでポジティブな提案が素敵でしたが、いまいち見積もりがスッキリしない…後から記載されていない事がバンバン出て来る心配がありました。完全にチャペルが分離しているので、まるでクリスチャンになった気分が味わえるかも。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の教会で本格的な式が挙げられます。
教会の雰囲気はとても良いが階段が急だったり床がきしんだりする。会場自体古いのかな?という感じ。新婦の控え室、両家親族の控え室なども狭い。冬だったのでゲストもコートを着てくるがクロークがないため荷物が大変そうだった。夏なら良いかも。教会自体が派手さがなく、クラシカルな雰囲気だったのであえて会場の飾り付けなどにお金はかけなかった。会場についてはセット料金に含まれているもののみで追加料金なし。その分ドレスを予算を考えず好きなものを選び、ヘアメイクに生花を使ったりしました。地下鉄の駅から近く、ゲストの方も迷うことはなかったようです。南青山にあるのでおしゃれな感じです。スタッフがみな親切、丁寧な方ばかりでした。妊婦でしたが冬で寒かったのでいろいろ気遣ってくださいました。ドレスは会場のロウソクの灯りに照らされたクラシカルな雰囲気にあわせて純白ではなくオフホワイトのものにしました。こじんまりした教会なのでアットホームに式をあげたい人にはおすすめします。キャンドルを使う儀式などもあり、牧師さんもキリスト教の方で本格的な感じです。派手さはないがアットホームに式を挙げることができたので良かった。お金をあまりかけず本格的な式ができて満足。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/08/01
- 訪問時 38歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
・貸切り感があるため、個人まりした挙式がしたい方はおすすめ!
・駅から近いものの、一本奥に入った場所にあるため、静かで厳粛な雰囲気の中で式を堪能することができました。・式場と披露宴会場が別のため、料理はありませんでしたが、ウエルカムドリンクが準備されていたので、参列する立場としては嬉しかったです。・東京メトロ表参道駅から徒歩10~15分程度の場所にあります。上述の通り、メインストリートから少し入った場所にあるので、立地から比して騒音等も気にならず、良いと思います。・細かなところまで配慮されていて、着替え等の手筈等が迅速でとてもよかったです。新婦さんが着替えたあともさりげなくドリンクを持っていくなど、とても気配りが見えたと思います。・今回は、新郎新婦が招待を増やすこともありコスト管理に力を入れていた式だと先んじて聞いていたのですが、式場の雰囲気やスタッフの対応がよく、そういった面があまり気にならず、満足しています。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルなチャペル
天井が高く、本物のキリスト教の教会のよう。内装はシンプル。暗めの照明に、祭壇には白くて大きなクロスがあり、カラフルなステンドグラスなどはないが、白いガラスの飾り窓がある。建物の外観は白い建物につるの植物が壁をおおい、屋根にはクロスが立っている、非常に写真映えする建物。大きな扉がありその前が少し階段になっているので、フラワーシャワーやブーケトスができる。青山、表参道エリアなので比較的行きやすく、周りに待ち合わせできるところも多いので便利。閑静なエリアなのでおしゃれ。シンプルながら写真映えするチャペルで、クラシカルな可愛らしい雰囲気。家族のみの挙式やアットホームな挙式の雰囲気。場所も便利で品のある挙式ができると思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アクセス抜群で
独立型チャペルだったので、披露宴の会場を自分達のプランと照らし合わせながら選択できる点が非常に良いと感じました。実際にチャペルの中を見学させていただくと、白を基調とした荘厳なつくりになっており、本物のユリの花から漂う甘い香りが印象的でした。祖母が花を好きなので、ここの式場につれてくることができたら、とても喜んでくれそうです。東京メトロ銀座線表参道駅から徒歩1分。私たちは南青山に行くのは初めてでしたが、迷うことなく式場へ到着することができました。田舎からくる両親や親戚達もこれで安心です。また仮に挙式の日が雨になったとしてもあまり濡れずに式場へ到着できますね。私は2014年の12月に、婚約をしている彼と初めて結婚式場見学へ行きました。南青山ル・アンジェ教会のある南青山に行くのは2人とも初めてで、余裕をもって出発し、30分前には式場に到着してしまっていました。約束の時間まで中で待たせてもらおうと、スタッフの方に相談すると、嫌な顔ひとつせず中に通していただき、ほとんど待ち時間なくコンシェルジュの方を紹介してくださいました。コンシェルジュの方もとても親切な方で、挙式の予約に最適な時期や、バージンロードに関する豆知識などをお教えくださいました。また、予算に対する不安も親身になって相談にのって下さいました。中でも1番よかった事は、コンシェルジュの方自身が実際にル・アンジェ教会で挙式したということだったので、式場の魅力やサービスに関する説明に非常に説得力があった点でした。・チャペルの雰囲気が非常にいい。白を基調とした清潔感があるつくりや生花飾られている点が魅力的。また窓がないので、天候に左右されることなくいい写真が撮れる。・アクセスが非常によく、遠方からくる両親や親戚も道に迷うことなく式場に到着することができる詳細を見る (760文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
厳かな式と美味しい料理
冬の夕方挙式ということで到着時には外は既に薄暗く、キャンドルの明かりがとても映えました。会場は1つの教会として作られていて、天井も高く石造りな所がとても雰囲気がありました。新郎新婦共真面目でシャイなタイプの為、浮ついた感のない厳粛な式がとてもよく似合っていたと思います。残念ながら挙式後に雨が強くなってしまい、外でフラワーシャワーができなかったのですが、招待人数によっては窮屈ながらも入り口付近の階段でフラワーシャワー&集合写真は撮ることができます。教会横のレストランにて披露宴を行いましたが、移動の際に屋根が無いので、スタッフさんが傘で屋根を作ってくれてたものの結構濡れてしまいました;レストランは外国の邸宅のような内装でとてもおしゃれです。人数も結構入るようで婚礼会場としてとても良い所だなと思いました。着席時には既に青いスパークリングワインが注がれており綺麗だったです。料理もカラフル且つ美味しくてとても満足!お皿にもこだわっているようで1つ1つ楽しませてくれます。グラスもすぐに下げられたりといったことは無かったと思います。ちびちび飲むタイプなのでワイン・ジュース・日本酒と結構並べさせてもらえました。ゆっくりと美味しい料理が食べられると、おしゃれして来た甲斐があります。小さい路地を歩いたところにありますが、地図を見ながら行けばたどり着けます。周囲に目印になるようなポピュラーなお店が無いので土地勘のない人はちょっと迷うかも。挙式後に新郎新婦が出てくるまでの待機時間が結構長く、外が大雨なのに扉が開けっ放しでとても寒かったです。誰かがスタッフにお願いしてくれたらしく後々閉められました。式終了時に閉めてあればまだ凍えずに済んだかも。・ホテルや専門式場などの足元ガラスだったりな派手な式場は向かない方・本格的な挙式と料理を重視したい方 手軽に両立できます詳細を見る (781文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
- 会場返信
映画にも使われた、シンプルですが美しい式場
チャペルのみの使用でした。派手さはなく、広さはそこまでありませんが、落ち着いた雰囲気の式場です。控室の広さは十分ありました。バージンロードはやや短めです。他の式場と比較して、やや高めでした。同じエリアの式場よりも若干値段が張り、一度交渉して値段を下げていただきました。お花は若干節約し、シンプルな装飾にしました。表参道駅から徒歩約5分、特にわかりにくい場所ではありませんでした。プランナーの女性の方が非常に親切で、安心して準備を進めることができました。ドレスは提携のお店から選びました。持ち込みは料金がかかります。チャペル入口は階段ですが、裏にバリアフリーの入口があります。サービス自体はシンプルですが、奇をてらわない式には向いていると思います。映画にも出てくる式場で、写真に納めると絵になります。他の式場ではなくここにしてよかったと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.4
- 会場返信
感動の空間でアットホームなチャペル挙式
伝統を感じさせるチャペルは趣があり、入った瞬間涙がでそうなほど美しかったです。シンプルで洗練された空間はアットホームにも友人を呼んで大人数でも満足いただけます。控室もとてもキレイで式までリラックスして過ごすことができました。昼チャペルから降りて外でも写真を撮れるのですが、緑がキレイで本当に絵になります。私はシンプルにしたので特にフラワーシャワーやシャボン玉は行わなかったのですが階段からその様な演出もできるとのことです。パイプオルガンと讃美歌の歌声、本格的な牧師様など満足いく挙式ができること間違いなしです!挙式だけなら本当に100万以内でできます!₍ドレス込₎親族だけでシンプルな挙式をして後日パーティを盛大にやりたかったので予算はタイトにでも最大限素敵な式にするためにこの会場を選んだ感じです!駅から徒歩3分くらいで非常に良いです!私たちは式の後電車で帰ったのですがw全然苦にならない立地とアクセスで来る人のことを考えても良いロケーションといえると思います!非常に親切かつ素早く丁寧です。今回仕事が忙しく納期ぎりぎりだったりしたものが非常に多かったのですが常に快くご対応くださりました。またきちんと挙式を一緒に成功させようという想いがヒシヒシと伝わってきて感動のご対応でした。メイクさんも私の好みをきちんとヒアリングしてくださり、メイクも髪型も満足度100パーセントで迎えることができました!!プランナーの親身で素晴らしい対応!伝統的で感動するチャペル!アクセス抜群の立地!式場はたくさん見ると思いますが私は入った瞬間のインスピレーションで決めました!式の中身も讃美歌を2回歌ったりキャンドルの儀式があったりとほかの会場とは違うコンテンツがあって想い出に残る式になると思います!シンプルで心に残る式をしたい人にはおすすめですよ!!詳細を見る (768文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで自分らしい式ができます。
入口に入ったところから新郎新婦こだわりの写真などが置いてあり、オリジナル感があった。まず通された待合室でカンツォーネの生演奏があり、リクエストにも答えてくれて待ち時間が苦にならなかった。そのあと素敵な会場へ移動し、ゆったりと食事が楽しめた。またケーキカットは会場を移動し、外国のパーティーのような雰囲気で楽しむことができた。椅子も適度に用意があり、疲れたら座ることができたし、動き回ることもできたので知らない人とも仲良くお話をすることができた。イタリア料理でしたが、少し量が男性には足りないくらいなのかと思ったが、お酒を飲む人たちにはちょうどいいと思います。駅から徒歩圏内でありながら閑静な道の中にあるのでうるさい感じがせず良かった。スタッフさんは参列している私たちに気を使ってくれて、体調の悪い人には率先してエレベーターを進めてくれたりして心配りを感じた。自分たちの思ったようにいろいろアレンジが聞きそう。特に披露宴の場所を移動してのイベントは面白かった。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
教会での挙式と料理を重視する方はおすすめです
雰囲気はおごそかで◯。バージンロードの両端にキャンドルが並んでいて、教会内を幻想的に演出してくれてます。新郎、新婦は時間をずらして別々に会場入りし、挙式本番まで顔を合わせない(お互いの控え室にも行かないというルール)のも良いと思いました。自分たちもそうでしたが、だいたい80人くらいが窮屈な感じもせずアットホームな雰囲気にもなり良いと思います。基本はレストランなので大掛かりな余興などをやりたい方にはむかないかもしれません。料理がメインと言っても過言ではないのでそこはこだわりました。坂井シェフのロシェル。大満足です。参列者の方からも後日会うたびに満足の声を言ってもらえます。東京メトロ銀座線、半蔵門線の表参道駅から徒歩すぐ。普通です。新郎は白のスーツ。新婦はウェディングドレスの他にもう一着、ピンクのドレスを。挙式中は参列者の方は撮影禁止とか、外国人牧師との事前面談があったりとか、挙式にこだわりがある方はおすすめです。料理が美味しく、参列者の記憶に残る披露宴ができたと思ってます。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな素敵なチャペル
こじんまりしていますが、アットホームな感じで好感が持てました。新しい建物ではありませんが、表参道駅付近の裏道にあり、アクセスしやすいけれどもひっそりともしていて良い雰囲気でした。チャペルの中も、ライティングなどが絶妙で、落ち着いた雰囲気がでています。大きなステンドグラスなどはありませんが、幻想的な雰囲気がありました。こちらでは、挙式のみでした。表参道駅からすぐのところにあったので、とてもアクセスしやすい場所でした。挙式の前後にお茶などするとしても、お店もたくさんありますし、参列する方にもとても便利な場所だと思います。似たような路地が他にもあるので、少し道に迷いやすいかもしれません。スタッフ・プランナーさんのサービスはスムーズでした。とくに問題なく、快く参列できました。・階段演出・控え室がウッド調で落ち着く・調度品がヨーロッパ調で可愛らしい派手な挙式ではなく、大人っぽい雰囲気やアットホームな雰囲気を大切にするカップルにぴったりな教会だと思いました。人によっては物足りなく感じるかもしれませんが、ゴテゴテしていなくて、好感が持てました。青山・表参道という土地柄も、洗練されていて良いのではないでしょうか。ただ、敷地があまり広くないですので、もう少し広いと、開放感などもあってなお良いのかなと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
南青山のお洒落な会場!
独立型チャペルで雰囲気がありとても素敵でした。新婦に頼まれて会社の同僚4人でブライズメイドをやりました。新婦の用意してくれたお揃いのドレス来て、少し恥ずかしい気持ちもありましたが、参列席より間近で新婦の晴れ姿を目にすることができ、お手伝いすることができ、感動しました、涙。また、挙式後に行われたフラワーシャワーでは、娘がフラワーガールをつとめました。階段を下りる形式だったので、4歳の子には不安もありましたが、スタッフの方が丁寧に指導して下さり、笑顔で楽しむことが出来たようです。以来結婚式が好きになり、またやりたい!と言っています、笑。披露宴は、チャペルに併設されたラ・ロシェルというレストランで行われました。すぐ隣なので移動も簡単です。お祝いにウエルカムボードをプレゼントしたのですが、開宴前は入り口に、開宴後は会場内に飾って下さり、新郎新婦の?スタッフさんの?配慮を感じました。ただ会場には窓などがなく、少々圧迫感を覚えます。新郎新婦との距離も近いので、よく言えばアットホームなのかもしれません。レストランなので、待合室やロッカールームなどもないので、着替えなどがある場合大変かもしれません。新婦とは、日頃から、ちょっとお洒落なランチ…などを楽しんでいた仲なので、坂井宏行さん監修のレストランと聞いて、さすがだな。と思いました。1度は行きたい!と思っていたので、招待状ご届いた時は嬉しかったです。もちろん料理は期待以上に美味しく、ボリュームがあって、お腹一杯満足でした。南青山の少し路地を入ったところにあります。注意して歩かないと見逃してしまいそうです。駐車場がないので、公共交通手段でくるよう、招待状に案内がありました。電車で行くにも便利な立地ではありますが、家族(小さい子連れ)で参加したので、(着替えもありましたし)車で行けたら尚良かったです。流行最先端といえるお洒落な場所の、有名シェフ監修のレストラン、というこで、結婚式に出席しなれた人やハイセンスな人が列席者に多い場合、あっと言わせることが出来そうです。とにかく料理が美味しいです。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
駅からスグ!!落ち着きのあるチャペル
シンプルなチャペルで緑も多く感じました。挙式会場も椅子はウッド調で落ち着きが感じられました。ただ待合室がとても狭く、はじまるまでの間ゆっくりと待つ…という感じではありませんでした。手荷物は預けられないので注意が必要です。青山のど真ん中にありますが、意外と静かで何かあったら何処かで用事も済ませられることができそうです!東京に住んでいる方も、遠方から来る方も地下鉄ではありますが降りて5分位の所にチャペルがあるので交通の便も申し分ないと思います。使いやすくいい立地にあると思います。全員で記念撮影をする際も賑やかに楽しく、良い写真を撮ることができたように思います。やはり控え室が狭いのと、ベビーカーなどで参列の方は階段など少し大変かもしれません。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/08/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気で式が出来る教会。
とてもクラシカルな感じの教会です。厳かな雰囲気で式があげられるので落ち着いた雰囲気で式をあげたい方には向いています。裏を返すと派手な感じが好き、キュートなのが好きな方には少し控えめかもしれません。立地は都会のど真ん中にあるので便利です。地下鉄の駅からも歩いてすぐですので困ることはないと思います。目立った表通りにあるわけではないですが地図などを見れば迷わずつくことができました。対応は良かったです。階段がありフラワーシャワーをしたり写真タイムがあったのですがスムーズに誘導されていてさすがプロという感じでした。参列者の控え室でもウェルカムドリンクを頂きましたが対応は良かったです。清潔感もありました。参列者の控え室は少し狭かったです。施設自体が大きくなく受付も小さいのでホテルのように荷物を預けるところはありません。スーツケースでいらっしゃる方などはそのまま受付に置いておく形になりますので危ないといえば危ないかもしれません。お隣にレストランがありそこにもいったことがありますがお料理がとても美味しかったです。披露宴をそこですることもできるし違うところですることもできるようです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛らしい独立挙式場でした
艶と、光沢がすばらしくて幻想的な雰囲気を絶妙につくりあげていた挙式会場は、神秘の空間の中で式を挙げたい人には文句なしのおすすめ。祭壇の部分は明るく光り輝き、これまた特別な感じでお二人を演出していました。また、たたずまいとして、三角の形になった屋根の独立挙式でして、蔦がはっていてすごく雰囲気がキュートでした。きらびやかなエレガンスさが印象的なパーティー会場です。壁の棚にはドリンクが並んでいたり、壁が鏡になっていたり、細かな部分まで徹底したお洒落が施されており、空間として洗練されておりました。お肉に添えられた鮮やかな葉のもの野菜は、意外ととっても新鮮で、それだけでも旨みを感じるほどでした。旬の野菜の利用が多くて、シェフの工夫がうかがえました。表参道から歩いていって2分ほどという、抜群の近さでした。エレガンスな宴会場の居心地のよさに感動。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シンプルな結婚式
とてもシンプルなつくりで、落ち着いた雰囲気だった。キャンドルをつかった独自の演出もあり、またそれが結婚の意味を再認識させられた。少し残念なのが、見学に行った時、ちょうど教会をでたところで、フラワーシャワー&ブーケトスをしていたが、少し狭そうだった。それでも、とてもすてきな教会だった。ラ・ロシェルと近くの一軒家イタリアンの会場を下見したが、どちらも素敵でした。ラ・ロシェルはやはり料理の鉄人のシェフの居るレストランということで、招待客も楽しみにしていただけそうだし、試食をしたが、お年寄りでも食べやすそうだった。一軒家イタリアンの方はとても可愛らしく、自分らしさを出せる空間がたくさんあった。トップシーズン&ラ・ロシェルで見積りをお願いし、お色直しやフラワーシャワーも含め360万円程度で妥当な見積りだと思う。当日成約割引あり。他で同じような条件で安いところがあれば、あわせられるようなこともおっしゃっていたので、もしかしたらもう少し下がるかもししれない。、ラ・ロシェルで試食をしたが、とても凝った料理でした。もしかしたら好き嫌いが分かれてしまうかもしれないけど、とてもさっぱりした料理でした。表参道駅からすぐです。ただちょっと細い道に入るので、到着するまで不安でした。プランナーさんはとても親しみやすく、何でも的確に答えてもらえた。最終的には他の式場に決めたが、ぎりぎりまで待っていただきました。プランナーさんの営業力は他の会場と比べ一番よかった。披露宴会場ごとに、挙式の開始時間が1日に2回設定されている。ラ・ロシェル挙式→11時30分~or16時30分~一軒家イタリアン挙式→10時00分~or15時00分~遠方のゲストが居る場合、開始時間はとても重要となってくるので…一点だけ残念なのが、待合室がひとつしかないので、友人と親族が一緒の控え室となってしまう。そこが、どうしてもクリアできる人にとってはとても素敵な式場です。詳細を見る (819文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本番のムードの独立チャペルが可愛らしかった
本場の雰囲気がある外観の独立式の教会には、蔦の葉が一部覆っていて、歴史を感じます。中は、凄く新鮮な空気を感じた礼拝堂空間で、綺麗なロードや本物の礼拝堂のような柱、正面には大きな十字架が堂々と光っていて、聖なるキリスト教会式の雰囲気を感じさせていました。洋風のダイニングのような、宴会スペースは、ゴージャスさとかではなく、華やかで上質な空間の演出(表現)に力点を置いていたように感じました。白いつくりの中では、壁の鏡や、キャンドルのデザインのシャンデリアがしっかりアクセントとしてスタイリッシュさを表現しておりました。メイン料理の、ステーキのお肉がとってもボリュームがあって、旨みが豊富な和牛だったので、満足度は高いです。焼き具合も、ミディアムレアで、一番ちょうどよく感じました。表参道駅からは、出口でてすぐ目の前という近さでした。本物の礼拝堂の雰囲気があったことですね。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
場所柄か雰囲気がとてもよい会場で、まさに教会
挙式会場はきちんとした教会でした。大きくはないですが雰囲気も良く、設備も整っていました。披露宴会場は二か所あり、すぐ近くがフレンチ、歩いて数分のところがイタリアンでした。フレンチはシックな雰囲気でしたが、少し会場が狭いかなといった感じ。イタリアンはカジュアルな雰囲気でした。イタリアンにはバーもあり、なかなか面白い会場でした。平均的な金額だと思いました。一口でしたが、野菜などにもこだわって作っており、おいしかったです。シェフの方のお話も聞けて、実際会場として選んだ場合、相談もしやすいと感じました。表参道なので交通アクセスは都内に慣れている人には悪くないです。しかし、親族など年配のかたでは少し不安が残ってしまいます。しっかりと対応してくださり、式場見学が初めてでしたがよく話を聞いて下さり、とてもよかったです。またシェフの方とも話しましたがとても人柄が良かったです。れっきとした教会として機能していますし、フレンチレストランも普段に利用ができるので、思い出の場所として残ると感じました。おしゃれな雰囲気が好きで、小規模かつ年齢層の若いカップルに向いていると思いました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
厳かな挙式を挙げられる会場です。
独立型のチャペルでした。チャペルは外観は緑の草花で彩られとても雰囲気があるチャペル。チャペルの中は厳かな感じで参列した私自身も身が引き締まる感じでした。チャペルの中は狭くもなくちょうどいい大きさで素敵でした。チャペルより1分程離れているレストランでの披露宴でした。参列人数にもよりますが、少し狭い感じがしましたがその分、アットホームな感じが出ていてよかったです。どのお料理も量は多くないのですが、とてもおいしかったです。今度はレストランに食事に行ってみたいと思いました。駅からとても近かったので迷わずに行けました。食事のスピードに合わせて飲み物や食事を持ってきてくれました。タイミング抜群です。ただ司会の方の声が通り難く、全体的に声が聞こえず進行がよくわかりませんでした。アットホーム挙式、披露宴を挙げたい方におすすめです。特に挙式は本当に素敵な挙式になると思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームでおしゃれな式場
挙式会場は白い外観にグリーンがつたう外観がとても印象的です。入場口曇りガラスのおおきな扉がクラシカルですてきでした。式場入り口階段でのブーケトスは新郎新婦の位置が階段で少し高く、見えやすくて良かったです。教会から徒歩すぐの披露宴会場はレストランのようでもあり、迎賓館のようでもあり、広すぎず、おしゃれでアットホームでした。入り口から新郎新婦の写真などで装飾されていて貸切感がありました。コースはほどよい量でもりつけも上品でした。デザートまでぺろりと食べられました大きな通りから少し入るので場所はややわかりにくいですが駅から近くて便利です。都会なのにまわりは閑静で良かったです。親切、丁寧な対応でした高砂などがある会場ではなく、新郎新婦席もゲストの席と近いので、形式ばった印象はなく、スピーチをするゲストをみんなが近くで囲むようなかなりアットホームな感じの披露宴をされたい方に良いと思います!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自然を感じられるウェディング
緑に囲まれた独立型の教会でした!窓がなかったので、チャペルにこだわりたい方は一度下見をしたほうがいいと思います!レストランウェディングで一軒家を貸し切りにできるのが魅力だと思います!ゲストとアットホームに過ごしたい方にはピッタリだと思います!イタリアン料理でデザートも美味しかったです!ロケーションは表参道から5分くらいで、住宅街の中なので、とても静かです!希望をカタチにしてくれるプランナーさんだと思います!表参道の街並みがお洒落で雰囲気がとてもいいです!お料理を重視したい方にはオススメだと思います!一軒家を貸し切りでできるレストランウェディングなので、自由に装飾できます!ゲストとアットホームに過ごしたい方にはいいと思います!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然でナチュラルな雰囲気な式場
緑に木々に囲まれていて自然でナチュラルな雰囲気を味わうことができました。中に入ると外観とは違ったゴージャス感に溢れていて素敵な空間でした。表参道駅から歩いて5分くらいととても便利で行きやすい場所でした。住宅が並ぶ場所に位置していて、表参道というおしゃれな街に佇む素敵な式場でした。自然でナチュラルな雰囲気でやりたいと思っていた私たちにぴったりの式場でしたが、いくつか下見をした中で更にいい式場を見つけたのでここには決めませんでした。披露宴会場も隣接しているのと、近場に披露宴ができるお店もあり、タクシーも手配してくれるのが嬉しいところ。どんな結婚式をやりたいか要望も聞いてくれると言っていたのでフリースタイルでやりたい方にもオススメな式場です。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
シンプルで素敵!ただプランナーさんは選ぶ必要あり。
シンプルで、写真通り。イメージ通りだったので、とても素敵でした。きちんと結婚式の意味を教えてくれて、新郎がバージンロードを歩けない理由などは感慨深いものがありました。ただ、人気の教会なので?結婚式直前の見学で、チャペルと披露宴会場以外は見れていません。控室や更衣室、エレベーターの広さ等、不明です。見れないなら各部屋の写真だけでも見せてほしかったです。隣接しているレストランでの披露宴を検討してたため、当日見ることが出来ました。この後披露宴が行われる会場に入って、雰囲気を知ることができました。小さいレストランですが、60~70だったら広々使えそうです。ゲストと近いのはとても魅力的でした。が、他人にあんなに名前とか映像とか見せていいのでしょうか・・・・自分たちもそうなるのかな・・・と、ちょっと嫌だな・・・と思いました。見積は、「今日決めなければ、日程も変わって、金額も変わるので、意味ないですよ」と言われ、出してもらえませんでした。見に来ている人は総額だけでなく、各項目の単価等も気にしています。総額だけなんとなくで言われても、それこそ意味もなく、判断基準になりません。地下鉄ですが、駅からすぐ、出口からもすぐなので、出口さえ間違わなければとっても近いし便利です。原宿のうるささがない場所なので、とても落ち着ける良い立地だと思います。はっきりいって、ここがダメでした。いまでも、ルアンジェで挙げないなと思っていますが、プランナーがひどすぎました。威圧的で、説明も微妙。上から目線。どんなに人気な式場でも、お祝いをする場所です。祝う気ないな、この人っていう感じでした。式場ではよくある「今日決めないと」という決まり文句は気にしないのですが、見積もださないうちから決めてくださいの一点張り。「最近は平均1.7件しか見ないとゼクシィにも出ています」とか言ってましたが、べつに平均を目指しているわけでもないので、だからなに?って話です。男性だったからでしょうか?狭い空間で打ち合わせをするので、あの圧感は最悪です。あんなに良い場所、雰囲気なのに、人が悪いのは致命的です・・・。担当を変えても会うでしょうから、不愉快にしかならないと思います。他で式を行うことにしました。正社員しかいないそうなので、社員教育、もうちょっと頑張ってください。独立型チャペルが素敵。有名シェフのレストランが隣接していて便利。良いプランナーさんに当たることが条件です。シンプルに、アットホームな挙式を希望される方、独立型チャペルや、「教会」で式をしたい方におすすめ。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 18% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 独立型チャペル
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催7年連続1位\最大110万&ドレス74万優待/和牛試食×独立型チャペル
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【料理口コミ7年連続1位】最大110万優待&ドレスフリーチョイス×試食
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催7年連続1位\最大110万&ドレス74万優待/和牛試食×独立型チャペル
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5962-7096
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【最大110万優待】カラードレス16.5万円オフ・挙式料100%オフ・会場費22万円オフ など
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山ル・アンジェ教会(ミナミアオヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-14‐23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】A4出口より徒歩3分 ≪行き方≫ A4出口より左手に進み、1つ目の曲がり角を左折。 お花屋さんを通り過ぎてすぐ右手にございます。 〈例〉JR東京駅→教会 JR山手線(4分)→新橋→東京メトロ銀座線(11分)→表参道(計約20分) 〈例〉JR渋谷駅→教会 東京メトロ銀座線・半蔵門線(1分)→表参道(計約1分) 〈例〉JR新宿駅→教会 JR山手線(約4分)→原宿駅・明治神宮前→東京メトロ千代田線(約1分)→表参道(計約10分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5962-7096 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝:9:00〜19:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご紹介します。 |
| 送迎 | ありご希望に応じて、教会~披露宴会場までのおふたりの送迎用ハイヤーや、ご列席の皆さまのバス手配などを手配いたします(※有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りレストランにゲストをお迎えしたら、テラスでバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎一軒家貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。一軒家レストランをフロアごとに使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | レストラン【エトゥルスキ】見た目の彩り・香り・音で愉しむコース料理が結婚式でも堪能できる。『絶対ゲストにも食べてほしい』『この料理で結婚式ができるのは贅沢だ』と口コミ多数。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設教会より徒歩圏内のシティホテルから、タクシーで5分程度のラグジュアリーホテルまで紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
チャペル・教会GOLD


