
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 独立型チャペル1位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数2位
- 東京都 独立型チャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル2位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価4位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 お気に入り数5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント7位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 料理評価8位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価8位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価8位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数8位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価9位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い10位
南青山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
提携レストランが複数あるので注意!
教会のすぐそばにレストランがあるイメージでしたが、少し歩いたところのレストランでした。ですので、初めていかれる方は教会のイメージでいかれると要注意です。レストランそのものは2階建ての一軒家でして、イタリアンの田舎にあるような暖かい建物でした。お見積もりの水準は他の会場と同じ程度でした。おそらく都内のレストラン会場の相場通りだと思います。また、着物やドレス等の衣装に強い会社だそうで、いわゆる一般的なaラインのドレスを着たい方はお得に借りられるのでご利用されるとよろしいかと思います。レストランでカナッペをいただきました。パンの小麦に非常にこだわっているようで、田舎のとある有名な街の製法などで作っているそうです。しかしその他は全く情報がないので最後まで不明です。表参道駅から骨董通り方面に5分ほど歩いたところです。参列者の方はハイヒールの方が多いので、階段や石畳の多い表参道は要注意かもしれません。プランナーさんは凄く良い方でした。2人の人柄を知りながら提案しようと言う姿勢が大変好印象で、思わずすぐに契約してしまいそうになりました(笑)ただし、料理を重要視しているとを最初にお伝えしておいたのにもかかわらず試食のお弁当が別の提携レストランのお弁当でした。さらに、正直当日の披露宴の余り物を使ったかのような日すごく少ない量でしたので全く参考になりません。新郎側がイライラしてしまって仕方がありませんでした…挙式もドレスも同じ会社でいっぺんに決めたいと言う方には非常に便利な会場だと思います。また、スタッフの方が非常に丁寧なのでそういった意味でも安心して勧められる会場だと思いました。こだわってカスタマイズがしたい、自由にやりたいと言うカップルにはあまり向いていない印象でした。また、いろいろ見て決めたいと言う忙しいカップルにも不向きです。逆に早く決めたいと言う方や、自分たちで選択するよりもお勧めに乗っかりたいと言うカップルには非常に良いかと思います。詳細を見る (827文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
天使が見守る独立型のチャペル
天使が見守っている礼拝堂、クラシカルは雰囲気でした。独立型のチャペルで、中も厳かな空間が素敵です。またチャペル周りは緑で囲まれていて、写真ばえは確実です。ただ披露宴会場(フレンチorイタリアン)ですが、イタリアンの場合はチャペルからやや歩きます。普通の道路を歩いていくので、足腰の悪い方、雨の日などは困るかもしれません。イタリアンの会場のみの下見でしたが、非常にカジュアルな印象でした。そのため、自分たちらしさを出したい人にはピッタリです。親族ルームもトイレも綺麗でした。表参道駅から少し5分ほど歩きます。雨の日であれば傘は必ず必要です。独立型のチャペル希望の方フレンチではなく、珍しいイタリアンコースを希望の方少人数で挙式をあげたい方カジュアルな雰囲気で進めたい方当日契約で割引がありました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
落ち着いた素敵な式場
人数も多くなく、とてもアットホームな式でした。家族も近くにいる披露宴でとても暖かくいい雰囲気だなぁと感じました。円卓だけではなく、横長のテーブルも取り入れられていて部屋の使い方が上手だなと感じました。同卓のみんなの顔もよく見えました。ただ、壁側で横長のテーブル真ん中あたりの席になるとなかなかお手洗いなどに立てなそうでした。料理、飲物どちらもちょうど良い量でした。表参道駅から裏に入ったところですが、入り組んである場所になく、比較的分かりやすかったように思います。飲み物など、どの方もよく気にかけてくれた印象でした。挙式~披露宴会場までの移動も少なく、ヒールを履いた女性でも移動しやすくオススメです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ほっこり温かみのある挙式
アイビーで覆われた外観、キャンドルの明かりや、カサブランカの香りなど、作られたものではない優しさがあります。大きな窓から、都会とは思えない外の自然豊かな景色を見ることができ、肩肘張らずにリラックスできる雰囲気です。ゲストの人数は40名ちょっとでしたが、中二階のスペースも使用して、ちょうどよいくらいの広さでした。追加したエンドロールや、親族の着付け等以外、それほど見積りから上がりませんでした。ペーパーアイテムは自作しました。食材本来の味が生かされ、かつ見た目も華やかなお料理ばかりです。イチゴたっぷりとお願いしたケーキは、本当に溢れんばかりのイチゴで、感激しました。表参道駅から徒歩3分程度で、大通りからは少し住宅街へ入りますが、分かりやすい立地です。私のゲストの大半が、地方からの参列でしたが、迷わずに来れたと聞きました。打ち合わせはもちろん、不明な部分や急なお願いなど、メールでの問い合わせにも、いつもすぐに丁寧に対応してくださって、仕事と掛け持ちで結婚式の準備を進める身としては、本当に助かりました。ドレスがほぼ選び放題だったので、安心して選ぶことができました。また、表参道の街並みでのプライベートフォト撮影や、当日急にサプライズの花束を依頼しても、快く素敵な花束を作ってくださったことは、とても嬉しかったです。教会の雰囲気と立地に惹かれて見学に行きましたが、その際にユニティキャンドルやバージンロードの意味合いを説明してもらい、ル・アンジェ教会の温もりのある雰囲気とマッチしていて、即決しました。スタッフの方も、皆さんとても親切で、私たちの希望は全力で叶えてくれました。ゲストをおもてなししたい方に、おすすめします。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてもステキな式場
チャペルがステキでした!中に入るとカサブランカの香りがします!オレンジの優しい光と丸みのある天井、優しい木の椅子で落ち着く優しい空間でした!海外や軽井沢での少人数での挙式のようなアットホームな披露宴が実現できそうな会場だと思いました!木の温かみのある素敵な空間。食事や、大好きな家族友人との時間や会話を楽しめる暖かい空間でした!駅の出口から近いため迷わず来れる場所だと思いますスタッフの対応が素敵です!ブライダルフェアに予約もせずお伺いし、土曜日で忙しいはずなのにも関わらずら式の合間に見学させて頂けました!チャペルの中を見させていただいただけでなく、ルアンジェ教会について説明してくださったり、質問にも丁寧に答えてくださいました!式場、披露宴会場がかわいい少人数で式をあげられるスタッフの方が素敵対応が丁寧で綺麗な方ばかり!見積もりが分かりやすかったです!少人数で無理のない結婚式をあげれそう詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
温かくアットホームな雰囲気に満足
独立教会であることを基準に探していました。写真で見るより小さいな..と思う教会が多かったのですが、こちらは写真通りのイメージで気に入りました。照明の演出も他にはないもので惹かれました。一軒家レストランで緑があり、外観も内観も可愛らしい雰囲気です。ホテルではないので照明、音響は不安でしたが、問題なかったです。ゲスト人数増加による、料理やゲスト卓造花代新郎ヘアメイク、替ベスト装花オプションカメラマン指名料、遠征料ペーパーアイテム、引出物は持ち込みにしました駅から近く、わかりやすいと思います。プランナーさん、各スタッフさん、みなさんとても親切で印象の良い対応でした。プラン料金にドレスが含まれているので、ドレスの値段を気にせずに選べたことが良かったです。当日のサウンドリストをcdでプレゼントしてもらえるのは嬉しかったです。披露宴が終わった後にゆっくり写真撮影や料理を食べられるのもよかったです。決め手は、契約担当者の対応と会場の雰囲気でした。費用はそれなりにかかりましたが、プランナーさんも素晴らしく、イメージ通りの披露宴ができ大満足です。司会者やカメラマンなどこだわりたい部分は指名することをおすすめします。詳細を見る (506文字)



もっと見る費用明細3,584,906円(74名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな結婚式
天井も高いからか閉鎖的な空間ではあるが、狭い感じはしなかった。やわらかい感じの照明のため、心があたたまるような雰囲気がでていた。両親も参加してのキャンドル演出や結婚の了承等の儀式もあり、全体的に感動的な結婚式でした。バージンロードがきれいなので、鏡のように新郎新婦が反射して写っていて綺麗でした。式場の入り口の上から写真を取ることが出来るスペースが有り、挙式終了後に式場内で写真を取れたのはこれまでなかったなぁと思いました。約80名程参加者がいたが、新郎新婦との距離感が近くよかったです。白を基調として壁に鏡も多数あり、明るい感じの雰囲気の会場でした。トイレの数が少し少ないかなという印象でした。男性2つ?地下鉄の表参道駅出口から徒歩3分という立地はとても便利でよかった。1組貸し切りのため、ホテル等の結婚式とちがい、多くの人がいてごちゃごちゃするようなこともないので、良いと思います。アクセスが楽!詳細を見る (400文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれな雰囲気のレストランウェディング
シンプルだけど落ち着いた雰囲気のチャペルでした。建物の中にあるのではなく独立チャペルだったので、入り口も素敵でした。あたたかみのある雰囲気で、白のシンプルな内装な分、新郎新婦に注目できました。挙式後に外のチャペル前でみんなで集合写真も撮れました。普段はレストランのようです。あまり大きい会場ではなかったので、新郎新婦とも話しやすい距離でよかったです。装飾品はゴージャスな雰囲気でしたが、装花などでかわいい雰囲気が出せていました。半地下?なので窓はありませんでしたが、圧迫感はなかったです。床は濃い目の茶色い板貼りだったと思います。他の結婚式の出席者の方には出会わなかったので、1部屋しかなかったのかな?と思いました。表参道駅から近かったです。チャペルの向かいは普通に住宅地だったのでそこがちょっと気になりました。外で騒ぐのはご近所迷惑になりそうだな、と。普段レストラン、ということもあってお料理はどれも美味しかったです。詳細を見る (410文字)




- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルで伝統的
こちらの魅力は、古き良き教会の感じがうまく再現されているということです。陶のような質感の白系の壁が、うっすらとした黄色いライトアップをまとうことで、幻想的な洞窟のような感じになって、その雰囲気をすごく良いものにする感じ。椅子は茶色のアンティーク木目調のものが綺麗に並んで、すごくシック。壁のところには柱が綺麗に並んでいて、独立チャペルをしっかりと再現していてその本気度、本格さに驚きました。パーティスペースはモダンな白いデザインなのですが、そこにシルバー色のきらめきや、鏡面、シャンデリアなどがうまく組み合わさって、すごく近未来的なキラキラ世界が完成されていました。また、シャンデリアはちょっと黒いデザインで、かっこよさ、大人ムードも再現。非日常感あふれる素晴らしさのおかげで、ゲストとしても居心地がよかったです。表参道からは歩いて4、5分以内くらいという立地でして非常に便利でしたよ。白いモダンなパーティルームのその鏡面とかシルバー色部分の使い方のセンスよさがすごくステキで建築的な魅力がありましたね。パーティが自然にモダンにかっこよくなってました。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 32歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生で最高の一日を作ってくださったスタッフさんに感謝!!
厳かな中にも温かな雰囲気を感じられる場所でした。日々生花を入れ替えているそうで、入った瞬間にはその香りも感じます。キリスト教の伝統的なセレモニーも行っており、心に残る感動的なものでした。披露宴会場については貸切に出来アットホームなパーティを行えました。友人からも「おしゃれな場所!」「キレイ!」という声が多かったです。記念日には教会・レストランに訪れることができるといった所も決めてのひとつでした!映像演出など、記念になるものはしっかり残しました!打ち合わせ時に、いくら値上がるかなどしっかり説明してくださったので、「気づいたら上がっていた」といった事はありませんでした。「イタリア政府公認レストラン」ということでしたが、想像以上のお料理でした!家族や友人からも「本当に美味しかった!」「残さず食べたのは初めて!」といった声を頂けました。アレルギー対応も柔軟に対応して下さりました。今度はゆっくり食事に伺いたいです。駅からとても近くにあり、5分と掛からず着きます。非常に好アクセスでゲストにも案内しやすかったです!近くにコンビニもあるので便利な場所だと思います。担当プランナーさんはいつどんな時も気持ちのいい対応をして下さりました!また、他のスタッフの方も笑顔でハキハキとされており、安心して任せることができました。雰囲気はもちろん、ある意味一番おすすめ出来るポイントだと思います!正直、すべてをオススメしたいです!が、強いて言うならばスタッフ力の高さだと思います。打ち合わせに伺うたび、一生に一度の結婚式を一生懸命作ってくださる方々ばかりだと感じました。私たちの要望をしっかり汲み取ってくださり、提案してくださる姿勢に常に感動しました!挙式会場、披露宴会場に惹かれ前向きに考えていましたが、見学時に挙式の意味合いや披露宴でのおもてなしの思いなど、写真やインターネットなどでは伝わらない、式場(のスタッフの方)の想いを感じ、「結婚式をするならここであげたい」と感じました。詳細を見る (842文字)

- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームで心温まる 素敵な1日でした
教会の前を通りかかったことがあり、中に入ってみたいと思っていたので参列できてうれしかったです。独立型教会の外観は、緑のツタに覆われていておしゃれで、ひっそりと見守られているかのような温かみがありました。チャペルに足を踏み入れると、お花の香りと荘厳な空気に大変感動しました。挙式は厳粛で、ご家族のこれまでの繋がりを感じ新郎の同期として参列しましたが涙がでました。教会から歩いて2分ほどのところに緑に覆われたイタリアンのレストランがあり、そちらが会場でした。会場内は大きな窓がありとても開放的。窓の外にも緑が多く、陽の光も差し込みとてもナチュラルな雰囲気です。新郎新婦の笑顔を近くで眺めながら、大変美味しいお料理をいただきテーブルの仲間とも会話が弾むあっという間の楽しいひとときでした。ゲストのテーブルを新郎新婦やご両親が回ってきてくれて新郎の優しい人柄を感じる、素敵なご両親ともゆっくりお話しができ良かったです。ピアノも会場の中にあり、お手紙朗読のシーンでは新婦のお兄さんが演奏される一幕も。「妹さんのために練習されたのだろうな・・」と目には見えない背景もうかがえて、前奏からから鼻をすする人が続出する、心温まる演出でした。まず出てきたのは、もったりとしたフレッシュチーズとセミドライトマトの前菜。テーブル内で、「何だろう?」と会話しながら口に運ぶととてもクリーミーで濃厚で、乾杯のシャンパンにピッタリでした。お魚料理や魚介をふんだんに使った手打ちパスタも大変美味しく、新鮮なお野菜も、みんなペロリと食べてしまいました。お酒もお料理に合わせて運んでくださり、とにかくリラックスして、美味しいお料理を心から楽しみました。表参道駅から3分ほどです。都会のイメージよりも、アットホームで温かく路地に入った隠れ家にあるような、おしゃれな場所での挙式と披露宴でした。派手さよりもナチュラルな雰囲気を好む新郎らしい、さすがのセンスだなと思いました。後から思い返しても、スタッフの方の印象はとても素敵な笑顔でお出迎えしてくださったところまでしか浮かばず、それがとても素晴らしいなと思いました。ちょうど2週間前にも別の会場の披露宴に参加した際には、やたらスタッフの方のサービスや身なりが目についてしまいました。こちらではサービスがとてもスマートで行き届いており、1度もリクエストせずともグラスにはいつもワインが入っていましたし、お料理は温かい状態で届きました。プランナーの方も黒子に徹していらっしゃったのだと思います、こちらはただ純粋に、その場の雰囲気と久しぶりに会った仲間との会話を心から楽しんでいました。プロフェッショナルとはこういう事なのだと思いました。厳かな挙式と、ナチュラルでリラックスしたレストランでの美味しいお食事のふたつを楽しめる事です。ゲストとして参加した感想としては、とにかく純粋に楽しめて心からの祝福をできる会場です。結婚式が終わった後も心地よい、気分のよい1日になりました。新郎新婦の魅力が改めて伝わってきて、幸せを願うのと同時にこれからもふたりとは、長いお付き合いになるなと感じています。詳細を見る (1300文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
一軒屋貸切でアットホームなパーティ!料理とサービスも最高!
グリーンが窓から見られたり、自然光がたくさん入ってくる明るい雰囲気。新郎新婦との距離も近くアットホームで素敵なパーティでした。また一軒屋貸切だったようで特別感のある空間でした。とにかく美味しかったです。メインの魚やお肉はもちろんのこと、野菜やパンなどにもこだわっておられるようでとても美味しかったです。今まで何度か結婚式に出席しておりますが、一番に近い程満足しました。表参道駅からすぐで立地の良さを感じました。周りの建物もとてもおしゃれな雰囲気で街全体を楽しむことができました。サービスもとても丁寧で楽しく過ごすことができました。質問にも的確に答えて頂き、安心感のある対応であったように思います。おしゃれな街に佇む一軒屋貸切のレストランでした。アットホームに自分たちらしく、中でもゲストへのおもてなしを大切にしたい方はとてもオススメです!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
表参道駅近くにこんな場所があるとは思いませんでした
閑静な住宅街にあり人通りも少ないので、プライベート感があって素敵でした。挙式会場の中は木やキャンドルの匂いを感じる落ち着いた雰囲気。大人の会場として二人にぴったりでした。1軒家を貸し切ってのパーティだったので、写真や装飾など二人のことがわかるアイテムが満載でとても素敵でした。豪華さはなくシンプルで暖かい雰囲気でしたので緊張せずに楽しめました。普段はレストランとして営業しているそうで、食事はいままで参列した結婚式の中ではダントツに美味しかったです。結婚式の料理はフランス料理のイメージでしたが、パスタなど馴染みのあるものが出るイタリア料理もいいなと思いました。駅から徒歩すぐの場所にあったので便利でした。外にはスタッフの方が出迎えで立ってくれていたので、場所もわかりやすかったです。若い方からベテランそうな方までみなさん笑顔で出迎えてくださったのでとても心地よかったです。ご飯が美味しいと思える結婚式って素敵だなと思いました。結婚式にはかなりの数参加しましたが、終わった後覚えているのは余興で何をしたかくらいでしたが、食事が美味しいと、結婚式の印象がこんなにも強く残ることに驚きました。やはり美味しいものが食べられるのは、列席する側の立場からするととても嬉しいです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな挙式ができる結婚式場
厳かな雰囲気なのにとても可愛らしい独立型の教会です。教会内は暖色系の光で、当日はキャンドルを使った演出もあるためとても美しいです。また、教会の中に階段があり、そこでフラワーシャワーやゲストとの写真撮影が出来ます。大きな窓から光が差し込むので、晴れの日はもちろん、寒い日や雨天の際にも安心して挙式ができます。ラロシェル南青山では、最大80名、50名から貸切となります。貸切ですので、自分たちのためだけに、シェフがお料理をしてくれるイメージです。有名な坂井宏行シェフのお店ですから、スタッフにアルバイトの方は1人もおらず、皆さん一流の方ばかりなので、当日も安心して任せられました。当初より人数が増えたので、人数分の増加と、ドレスを少しグレードアップしたのでその分が値上がりしてしまいました。ペーパーアイテムは自分たちで作成したので、それらは全て値下がりしました。また、引き出物は、式場で気に入ったものがなかったので外注しました。そのため、式場の見積に引き出物は入っていませんが、別途、支払いをしています。ゲストからは、こんなに美味しいお料理は久しぶりに食べたと好評でした。私達も、結婚式にお金をかけたものの1つはお料理でしたので、グレードアップしたり、メニューを相談したりしました。オリジナルのウエディングケーキは、苺たっぷりのものをお願いしましたが、ファーストバイトの時にもふわっといい香りが漂い、ゲストから好評でした。とても満足しています。表参道駅から徒歩5分以内の閑静な場所にあり、落ち着いた雰囲気で挙式できます。表参道は渋谷駅からも近いので、二次会を予定している方は、その後の移動がしやすいのも嬉しいポイントだと思いました。特に、12月は、イルミネーションの時期で、表参道のイルミネーションが綺麗だったと友人達が話していました。スタッフの方々は皆さん一流です。特に、レストランということもあり、帰りの際のコートや荷物は、全てスタッフの方々がゲストの座席まで届けに行っていました。おもてなしを重要視してくれる会場だと思います。挙式を重要視している方、お料理を重要視している方にはとてもオススメです。両方が叶う場所は都内でもなかなかないと思いますので、是非一度、見学して見る価値はあると思います。夫婦でどのような式を挙げたいのか、事前にテーマを決めるといいと思います。その上で、準備を進めていくと、自然とまとまってきます。費用は気になる所だと思うので、常に見積を意識しながら検討すると、後で困ったことにならずにすみます。詳細を見る (1060文字)



もっと見る費用明細3,640,000円(68名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
青山で憧れのナイトウエディング
クリスマスが近かったからなのかはわかりませんが夕方からの挙式で、挙式の終了後外に出ると会場がライトアップされておりとても綺麗でした。チャペルの扉はガラスでできていてライトアップもあって写真映えします。その扉の前で一緒に写真撮影をしたりブーケトスをしたりしていました。近くのレストランでの披露宴でした。広さは十分あり、冬でしたのでブランケットの心遣いもありがたかったです。料理はどれも美味しいです。司会の方が私は知らない方でしたがテレビに出ているタレントの方だったようです。駅からは遠くはないですが便利ともいえないです。青山という都会の地で王道のチャペルで式をあげられます。ナイトウエディング素敵でした。詳細を見る (301文字)


- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/03/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式重視の方におすすめです
外観は独立型のチャペルですが、建物内部は3階建てになっていて、2階部分にチャペルがあり、3階は招待客の待合スペースになっているそうです。そのため、建物内部のチャペルまで階段があるので、雨が降ってしまったりしても、この階段スペースを利用してフラワーシャワーやブーケトスが可能とのことでした。チャペル内部はシンプルな雰囲気でしたが、花嫁の入場時には暗めのライトアップにしたり、祭壇でセレモニー中は祭壇周辺が明るくなるようにライトアップしたりと、式の進行にあわせて細かくライティングを設定しているとのことでした。また、バージンロードは大理石で新郎新婦の姿が写り込むそうで素敵でした。チャペルにはだいたい90名くらい入れるとのことでした。通常の結婚式場ですと、最初のセットプランからドレスなどの追加料金が発生することが多いですが、こちらではそのような追加料金があまり発生しないような料金プランを最初から設定しているそうです。提携のドレスショップからは一部を除いてどのドレスでも差額なしで選択可能とのことでした。写真撮影などを追加した挙式のみのプランで約70万円でした。表参道駅から徒歩5分くらいで、細い道を入っていきますが、迷うことなく行くことができました。坂道などもないのでアクセスは良いと思います。チャペルの前はすぐ道路になっていますが、こちらは私道だそうで、このチャペルに用事がある人以外は通行しないのだそうです。チャペルから披露宴会場までタクシー等で移動が必要な場合には、スタッフの方々が順次タクシーを捕まえて案内してくれるとのことでした。終始丁寧に説明していただきました。他の会場と迷っていたので見学した当日に決定することはできませんでしたが、無理にすすめてくる雰囲気もなかったです。チャペルの内装はシンプルですが、光の変化でフォトジェニックな写真が撮れそうな会場でした。ユニティーキャンドルなど挙式に力を入れているそうなので、挙式重視の方にはおすすめです。詳細を見る (830文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
教会での本格的な挙式
教会なので、正統派の挙式ができる。街の雰囲気、教会の雰囲気が素敵。入口の緑の葉がすてき。結婚式場に提携しているレストランでパーティーができる。アットホームなレストランウェディングが良い人にはよい。貸切なので自由にウェルカムスペース等が使える。ホテルウェディングのような高級感にはやや欠けるが、凝った料理でおいしくいただける。駅から徒歩で行ける範囲だが、慣れていない人には分かりづらいかもしれない。街の雰囲気がよい。提携先のレストランまで案内してくれるなど、丁寧。レストランの配膳スタッフは可もなく不可もなくといったところ。教会なので、本格的な挙式ができる。教会や街の雰囲気がよい。教会なので、控室やトイレは小さい。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルのあたたかい雰囲気に感動!
大通りから外れた細い路地裏に入っていくと、可憐な花と緑に囲まれたアプローチの先に、蔦が絡まった異国感漂うチャペルがありました。建物自体は新しいものではないですが、逆にそれが味となり、ヨーロッパの田舎町にいるようでした。カサブランカと薔薇の香りが礼拝堂を包み、ろうそくの灯りがロマンティックな雰囲気を醸し出していて、とても素敵なチャペルでした。披露宴会場はいくつかの提携レストランから選ぶことができます。中でもチャペルのすぐ隣にあるフレンチと、徒歩1分ほどにあるイタリアンのお店が人気のようです。披露宴中はどちらも貸切で使うことができるので、バッティングもなく時間も十分にありそうです。ゲストとゆっくり過ごせそうでした。フレンチとイタリアンの試食をそれぞれ少しずつさせていただきました。フレンチは野菜に拘っているだけあって新鮮で彩りもよく、美味しかったです。イタリアンは小麦にこだわっているようで、焼きたてのパンに生ハムが絶妙でした。表参道駅から徒歩5分もかからないぐらいで行けました。出口を間違わなければ、迷うことも少ないと思います。その日に担当してくださったプランナーの方はとても丁寧な説明をしてくれ、話しやすかったです。チャペルがとにかく自分の理想とマッチしていて素敵でした。ゲストとアットホームな雰囲気でゆったり過ごしたかったのと、料理が美味しいことは譲れなかったので、その両方を兼ね備えた披露宴会場に魅力を感じました。ゲストとゆっくり過ごしたい方や、お料理は一流のもので美味しくないと!と考えているカップルにはこちらのレストランウエディングが気にいるのではと思います。レストランによって収容人数がありそうなので、事前に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (728文字)




- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オリジナル感があり、記憶に残る結婚式ができました♡
独立型のチャペルで、緑が多く、気品のある雰囲気に惹かれました。教会の中に入ると、参列席にはお花が飾ってあり、素敵な香りがしました。重厚な感じの教会内は私が理想していたそのものでした。初めて、見学に行った時、コンシェルジュの方が優しく、丁寧に対応をして頂いたことを覚えています。特に挙式の中に行う、ひとつひとつの儀式の意味をしっかりと説明頂いたことが印象深いです。急な母の挙式場訪問も快く引き受けて頂き、その際にも細かな説明を頂き、母も感動し、既に泣いていました。当日の中で一番記憶に残ったのは、ユニティキャンドルという儀式です。両家それぞれの家族の火から、私達のキャンドルに火を灯し、私達二人が新たな家族となったことをキャンドルで表すという素敵な儀式だったと思います。新郎の親も、そのような儀式が珍しく、式の意味深さに改めて感動していました。レストラン披露宴で、貸切のような状況でしたので、私たちの要望に合わせたオリジナル感の溢れるものになりました。持ち込みのdiyや装飾物もいかして頂いたり、キッズルームも提供してくれて、子どもにも喜んでもらえました。テーブルコーディネートも、私が野菜関係の仕事をしていたこともあって野菜メインにして頂きました。高砂も緑いっぱいで、ナチュラル感のある雰囲気になりました。招待人数が非常に多かったため、お部屋が若干狭いものがありましたが、和気あいあいと隣同士テーブル間で楽しんでいただけたかと思います。スタッフのサービスも良くて、ゲストも大変満足していました。お料理のレベルも高く、温かい状態で出てきてました。料理・デザート・お酒もおいしく、レストラン会場を選んで本当に良かったです。・人数の増減・装飾関係の要望が増えたこと手作りのペーパーアイテムを持ち込みましたまた、vtr(オープニングや中座のvtr、エンディング)はすべてつくりました料理のアレンジ力に圧倒されました。実家のお肉とベリーをゲストに食べてもらいたいという私たちの思いを、料理に交えてもてなしてくれました。お肉の味も非常に好評で、沢山のゲストからも美味しいとの声を頂きました。また、ベリーはお肉のソースの隠し味とウエディングケーキにかける「ドリップケーキ」の演出に使用しました。要望のケーキデザインに加えて、ソースのかけやすいケーキにして頂きました。当日は演出の珍しさにゲストも驚いました。こうしたオリジナル感を沢山取り入れて頂いたことで、私たちだけでなく、ゲストの方にも思い出に残る披露宴となりました。私たちは東京の中でもおしゃれで緑の多い式場を探していました。華やかすぎず、ひっそりと佇む立地で、プライベート感もありました。ルアンジエ教会はそんな私たちの要望ぴったりの式場でした。表参道駅から非常にアクセスもしやすく、看板やスタッフの案内も丁寧だったため、ゲストも来やすかったと思います。車いすなども用意していただけたのでお年寄りも助かっていました。独立型チャペルからレストランの距離をドレスを着て歩いたのも2人にとって素敵な思い出でした。教会もクリスマスの時期にイベントを行っていることから、2人で挙げた式場に再度訪れる機会があるのは素敵だと思います。気軽に足を運べる場所ですので、結婚記念日には、旦那さんとレストランで食事もしたいですね。スタッフの皆様、優しく温かな心で私たちを迎え入れてくれました。担当者の方ともとても親近感が合って、何でも相談でき、毎回の打ち合わせがとても楽しみで、あっという間に時間が経っていました。難しい要望にも、断ること無く対応してくれる姿勢ほんとうに素晴らしく、スタッフの皆様には両親共々感謝しています。こちらの式場は持ち込みも比較的制限が少なく、快く受け入れてくれた場面も多々ありました。費用をかけまいと始めたことも、実際には作るのことは大変で、その分出来たときの完成度やゲストの喜ぶ顔を当日見れたときの喜びは2倍です。オリジナルな部分も、臨機応変に応じてくれたおかげで、特別な式に出来たと思います。スタッフ一人一人の対応やサービスはとても気持ちよく、温かな式場であり、ここで挙げて良かったと改めて実感しています。南青山ルアンジエ教会は、どのような式にしたいかという新郎・新婦の思いを十分に叶えてくれる、そんな素敵な式場です。自分たちの、結婚式で誰に何を伝えたいかを考えると自然と素敵な式になると思います。今回私たちは、家族に感謝の気持ちを伝え、ゲストの記憶に残る結婚式にしたいという思いがありました。それらが具体化され、実現してもらえたことで、私たちにとっても来て頂いた方々みなさんにも、素敵な記憶として残った、そんな式を挙げることが出来ました。詳細を見る (1944文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
荘厳な教会と一棟貸切レストラン
高い天井、長いバージンロード、ステンドグラスとまさに理想の教会です。想像するだけで涙が出そうになってしまいました。結局こちらの会場には決めませんでしたが、ここで挙げられる方がうらやましい程です。フレンチレストランとイタリアンレストランから選べます。フレンチは有名店ですが、私は一棟丸ごと貸し切れるイタリアンに惹かれました。一階、二階とレストランフロアでバーまで貸し切れます。屋上もあり、そこでの演出もできるそう。設備を充分に使いきれないのではと思ってしまいました。見積もりはこれくらいかな、という感じでしたが、料理やドリンクのランクアップやドレス、映像、アルバムで結構上がりそうです。プランがパッケージで組まれているので内容が明確ですが、特に値引きもありませんでした。試食をしていないのでわかりませんが、レストランの雰囲気からして料理は信頼できそうです。ドリンクのバリエーションを増やしたかったのですが、ここで結構コストが上がりそうです。表参道から徒歩5分ほど。土地勘が無ければ迷ってしまうかもしれませんり出口も階段しかない側なので、エレベーター側のご案内も入れた方が良いかと思います。ベテランの方なのか、見学はスムーズに進みました。特に演出の提案などはありませんでしたが、質問には的確に答えていただきました。とにかく教会が素晴らしいです。しっかりとした教会式の後、レストランでカジュアルなパーティーもできます。選べるレストランが二ヶ所あるのである程度はどちらにするか想定しながら見学されることをお勧めします。詳細を見る (655文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ふたりらしさが表現できるステキな場所です
独立型で、シンプルな中にも木の温かみがあるステキなチャペルです。新郎入場時は、牧師さんと共にバージンロードではなく、チャペルの横の道を歩くので、恥ずかしがりやな新郎にはピッタリでした!ブラウンやイエローを使ったカジュアルで少し秋っぽい雰囲気の会場ですが、そこまで主張が強くないので、ふたりの希望のイメージがあればどんなイメージにもアレンジできると思います。私は10月挙式でしたが夏が好きなので、「大人サーフ」というイメージで会場装花やテーブルクロスなどをチョイスし、夏らしいイメージ通りの会場にしていただきました!私たちは65名ほど招待し、6人で余興のダンスもできるくらいスペースもあり、ちょうどよかったです。有料ですが、事前に2つのコース料理とドリンクプランの試食会をしていただけます。前菜だけ1ランク上のお料理に変更など、単品での対応もしていただけるので、気に入ったお料理をひとつひとつ選ぶことができました。ソフトドリンクも少し変わったオシャレなメニューがあるので、お酒が苦手な私でもドリンクも楽しめました。また、ウエディングケーキも「大人サーフ」のコンセプトにあったステキなケーキにしていただきました。「生クリームが苦手でカスタードが良い」と要望しましたが、3段ケーキではなかなか難しいようです。表参道駅からスグのところにあるので、駅近で便利です。近いけど大通りからは外れるので、会場近くはとても静かで落ち着いた空間になり、アットホームな式にしたい方にはとても良いと思います!担当のプランナーさんはもちろん、どのスタッフさんもとても丁寧で親切な対応をしてくれました。挙式と披露宴の場所が少し離れているので、挙式担当の方と披露宴担当の方、2名で対応してくれました。また、当日参列してくれた友人に後日聞いたのですが、「お料理を運んでくれるホールのスタッフさんがとても面白くて、お料理も美味しくいただけた」と言ってくれました!1つ目、南青山ル・アンジェ教会だけのオリジナルドレスがあります!会場の雰囲気にピッタリなオシャレなデザインで、とっても気に入りました。2つ目、牧師さんと事前にお話ができます。当日「初めまして」よりも、一度お話ししているので、より挙式の意味や牧師さんの言葉が入ってきて、思い出に残る式になると思います。3つ目、披露宴中にお料理が食べられなくても、挙式後にゆっくり食べられます。ドレスを脱いだら一気にお腹が空きましたが、彼と「楽しかったね」と話しながら食事ができて、最後まで幸せな時間を過ごせました。チャペル・打ち合わせの場所・衣裳室の場所が少し離れているので、時間にゆとりを持って同じ日に打ち合わせを組むとスムーズだと思います。詳細を見る (1126文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
温かくてオシャレな雰囲気のチャペルです!
チャペルの雰囲気に一目惚れしました。写真でも素晴らしさは伝わりましたが、実際に見てみると教会の天井がとても高く、証明の明るさも柔らかく落ち着いた雰囲気のチャペルでとても気に入りました。当日一件貸切にできるとのことで、オリジナリティな演出ができると思います。とても落ち着いていてアットホームな会場です。青山・表参道エリアで素敵なロケーションと会場、静かで落ち着いた会場ということを考慮に入れると十分納得のいくコストパフォーマンスだと思います。表参道駅から歩いてすぐにあります。少し路地に入りますが、表参道というオシャレなエリアで賑やかな大通りから少し離れているため丁度良い距離だと思います。とても気さくで親切に対応してくださいました。こちらの質問も丁寧に答えてくださり、対応がスマートで当日まで安心してお任せできます。アンティークで落ち着いた、オシャレな会場です。列席者の方との距離が近いアットホームな結婚式を希望されている方にはとてもオススメです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こぢんまりした式にぴったり
新しく綺麗なチャペルです。が、ゲスト50名ほどだとちょっと手狭でした。挙式後、ゲスト全員が大階段に並ぶとほぼ身動きが取れず、撮影の後にクロークで荷物を受け取るのもひと苦労でした。20人くらいのこぢんまりした式ならぴったりだと思います。表参道駅から徒歩3分。アクセスはとても便利な場所にあります。スタッフさんから、チャペル内は“神聖な空間なので写真撮影は禁止”と案内を受けました。その割に、挙式前にチャペル内でずっと大声で話しているお子様ゲストがいても、スタッフさんは注意しなかったけれど…?神聖な空間だったら大声も控えて厳粛にすべきでは?外部カメラマンの持ち込みを禁止するためなのかな、とちょっと意地悪く考えてしまいました。雨の日でも室内の大階段で、フラワーシャワー&集合写真撮影が出来るのは良いと思いました。ウェディングドレスの長いトレーンが映えて、とても綺麗でした。詳細を見る (385文字)


- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
優しく温かみのある魅力的なチャペル
チャペルの雰囲気がとにかく素敵です!外見のナチュラルな雰囲気はもちろん、チャペルに入って感じる、木目調の温かな感じと、装花の香りがすごくマッチしていました。飾りすぎず、色々な層のゲストに気に入ってもらえそうで、大きな決め手になりました!こちらもナチュラルな木目調の雰囲気。チャペルから少しだけ移動が必要ですが、同じく雰囲気がとても魅力的でした。そして、料理は出てくるもの全てが絶品でした。スタッフの方のスムーズな対応に加え、丁寧な料理の説明もありがたかったです。良いものには、しっかり費用がかかるという印象です。ただ、高いものをオススメされるというよりは、色々な角度からみてベストだと思えばきちんと説明の上、見積もりにいれてくれてるという風に感じました。費用をかけるポイントを絞って、節約するところは今後相談していけば、納得のいくコスパになるのではないかと思います。コースでいただきましたが、本当にどれも美味しかったです。また、一緒なワインもいただいたのですが、丁寧な解説と、好きそうな感じを汲み取ってチョイスしてくれたのも嬉しかったです。駅から複雑すぎない道のりなので、ゲストにも説明がしやすそうです。また、都心にあるものの、周辺が閑静で落ち着いた雰囲気なのも気に入ったポイントです。感じがよく、説明もすごくわかりやすかったです。あまり式についてイメージもなく、不安が大きかったですが、質問に対して、しっかり答えてくださるだけでなく、プラスで提案してくださったり、何かもっと良い方法はないか、と考えてくださる姿勢が嬉しかったです。安心してお任せできると感じました。ゲストが心地よいと思ってくれること、おもてなしに力を入れたいと思っていたので、何ができるか一緒に考えてくださるスタッフがいるのは、本当に大きな魅力でした。コストに関しては、やりたいことに応じてやはり上がりますが、しっかり後悔のないよう細かく聞いてみて、納得した上であれば、最終見積もりに大きな差はなくなるのではないかと思います。ナチュラルテイストでお洒落が好きな方はが気に入りそうです。老若男女、様々なゲストに気に入ってもらえるのではないかと思います。スタッフの方の対応は本当に大切だと思います。その場の回答だけでなく、当日のイメージを具体的に説明してくれて、色々提案していただけると、今後の打ち合わせもスムーズ進むと思うことができました。詳細を見る (1003文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
おとぎの国のような可愛い教会
まるでおとぎの国のような可愛いらしい外観が印象的です。女の子だったらみんな好きな外観だと思います。チャペルは雰囲気がありとっても幻想的です。聖歌隊が生で歌っていて更に感動的でした。表参道駅から歩いてすぐでした。表参道の大通りから一本入った場所にあるので、騒がしくなく落ち着いた雰囲気でした。控え室のトイレが広く、子連れで参加しましたが着替えのスペースもあり助かりました。トイレの数がもう少し多ければいいなと思いました。友人の結婚式で参加しましたが、フラワーシャワーと一緒に新婦が作ったリボンも混ざっておりフラワー&リボンシャワーを行いました。希望の演出にも快く対応してくれる式場だと友達も満足していました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
光を使った演出が美しい式場です
立地がよく、独立型のチャペルで厳かな雰囲気の場所、というテーマで探して、この式場を見付けました。花の香りで満たされた式場は、窓が1つもなく、時間帯・天候に左右されずに光の演出ができるそうです。大理石に映ったウエディングドレスの写真を見て、とっても素敵で一目でこの式場が気に入りました。温かく、柔らかい光に囲まれて、神様に祝福されて結婚式を挙げられるのだ、と感じられる式場でした。式場の隣にあるレストランで移動の心配がないのが何より良かったです。お洒落なフランス料理のレストランですが、レストランウエディングで列席者との距離も近く、とてもアットホームな雰囲気で披露宴を行うことできました。控え室から入場口までが階段なのが、ドレスと高いヒールで少し心配でしたが、サポートがしっかりしており、問題ありませんでした。ドレス、アクセサリーにはお金をかけました。また、記録に残る写真・映像にもお金を掛けました。料理はもともと美味しかったので、コースの内容にはそれ程お金をかけませんでした。また、会場ももともと綺麗でしたので、会場の装飾にもそれ程お金を掛けないように節約しました。とても美味しく、ご列席者にも満足して頂けるお料理でした。また食事に来たいと思います。表参道駅から徒歩数分です。打ち合わせで何度も足を運ぶことになるので、立地は結構大切な要素だなと感じました。また、遠方から来てくださる方、赤ちゃん連れもいたので、駅から近いのは有り難かったです。とても忙しく、限られた時間のなかでの準備でしたが、私達の希望や意図を理解してとても協力してくださり、とても心強い存在でした。こまめに連絡を取り合って下さり、最大限のサポートをして下さったと感じ、感謝しています。ドレスは合計7着くらい試着しました。クラシカルな新作で上品なものを最終的には選びました。トレーンも美しく、とても写真映えするドレスでした。カラードレスはネイビーの豪華なドレスにしました。ネイビーは珍しかったらしく、とても好評でした。アクセサリーはmikimotoのティアラ・イヤリング・ネックレスを選びました。輝きがとても素敵でした。花は、ウエディングドレスには純白のバラのブーケ、カラードレスには真っ赤なバラのブーケを選びました。厳かで美しく、また心温まるアットホームな雰囲気がお薦めです。花の香りで満たされた空間が、記憶に残っております。ドレスの写真映えが全然違いました。ドレスにこだわりや憧れのある方にお薦めです。どんな雰囲気の結婚式をしたいのかが分かると、希望が叶えられると思います。詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
シンプルで神聖な雰囲気の教会が魅力の式場
挙式会場は天井が高く、それでいてとても神聖な雰囲気に感動してここの会場に決定したくらい素敵です!華美な装飾やデコレーションされたチャペルではなく、落ち着いた教会で挙式をしたいというカップルにはとてもオススメです。お金のかけどころは特にありませんでしたが、他社さんの会場と比較したときに自分たちの予算内であったので即決でした。提携のレストラン会場でのお料理でしたのでどのお料理も美味しかったです。ウェディングケーキも可愛く、そしてちゃんと食べれる(食べられず飾り用のケーキは嫌だったので…)ものだったので満足です。jrの駅が近くにないのが唯一の欠点かなと思いますが、駅チカなのでそこは良かったです。どの担当の方もオプションなどをゴリ推しするわけでもなく、ヒアリングをしっかりしていただけてとても良かったです。派手な演出は好きではなかったのでシンプルかつナチュラルな装飾をお願いしました。実際ルアンジェ教会さん、レストラン会場もナチュラルな雰囲気なのでスタッフさんに任せてしまったほど。ウェルカムスペースなど飾り付けに全くこだわりがなかったのであまり小物を用意しなかったのですが、逆にキャンドルなどを会場側が用意してくださったりして飾っていただけてとても感動しました。チャペルや披露宴会場はアットホームな家族婚や少人数婚のほうがここには合うのかな思いました。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な教会とレストラン★
教会の式でしたが、クリスタルの白い十字架とバージンロードに沿って飾られる白いバラが素敵でした。壁のベージュとこげ茶色の座席の配色が穏やかな空気感を出していて、暖かい気持ちになる教会です。レストランの2階を披露宴会場にしました。南イタリア風らしく、内装と机や椅子は古い木の材質で格調高い感じです。クロスは変更しない場合は白とワインレッドでお洒落でした。バルコニーには植物があり、表参道の静かなの中に佇むレストランの雰囲気が気に入りました。大人っぽい会場だと思います。親族のみで、ゆるい雰囲気で披露宴をしたかったので、格調がありながらも古いお屋敷のような空気感のある場所が、皆リラックスできてぴったりでした。ドレス。ベールや小物。自分が気に入ったものを身につけたかったので値はあがりました。お色直しをするかしないかでプランを色々提案してもらえたので相談するのがよいと思います。招待状は自作にしました。司会者は知人に頼みましたが持ち込み料はかかりませんでした。とても格調高いお料理で、オシャレです。量のボリュームは普通です。味は素晴らし買ったです。お肉だけグレードアップしましたが、お魚が一番美味しかったです。表参道駅からは直結ではないですが近いです。会場までのお洒落な通りは、人もまばらで落ち着いていて好きでした。近くの花屋さんが可愛いです。スタッフ、プランナーさんはこちらの要望に対してしっかり受け応えしてくださります。大きな値引きなどはありませんが、ゴリ押しされることなどもないので普通に自分たちの予算と擦り合わせながら打ち合わせしました。打ち合わせの度に飲み物を用意して下さいますが、毎回丁寧な対応で気分よく打ち合わせできました。二次会も、同じレストランの1階を使わせてもらえました。二次会でこのレストランの料理やケーキを出せるのは貴重だとおもいます。ゲストにも、このクオリティの料理を二次会で食べれるのはすごい、とかなり好評で嬉しかったです。昨今はいろんな口コミがあふれていて、自分が選んだ会場はどんな評判なのか気になりすぎて大事なものが見えなくなってるように思います。自分の決めた会場も、最初は不安でしたが、やはり実際にプランナーさんやスタッフさんと打ち合わせをして接して行く中で信頼が生まれ、口コミなんてきにならなくなりました。当日まで不安なことは沢山ありますが、素敵な式をあげたいという素直な気持ちで準備したり結婚式というイベントのプロの方たちにささいなことでも相談すれば良いゴールへと向かうことができると思います。自分たちで選んだ式場に間違いはないです。頑張ってください☆詳細を見る (1100文字)



もっと見る費用明細1,513,103円(28名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統ある式場!大都会の中で落ち着いたアットホームな式を!
大理石のバージンロードに、木目調のチャペル内がぬくもりを感じさせ、とても素敵でした。温かみのある照明の色味も、老若男女好まれるような落ち着いた雰囲気で、当日のイメージが湧きました。歩いてすぐのところにある披露宴会場は、一軒家のような構えで、緑溢れるナチュラルな雰囲気でした。表参道の都会的な雰囲気の中に、季節によって違う姿が見れそうな自然を感じさせる外見です。また、会場内も全体的に木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気でした。豪華な演出等を望まなければ、充分に満足できる式、披露宴が出来ると思います。駅から徒歩4分ほどで、迷うことなくたどり着けました。周りも落ち着いていて、車なども通らないので、子供連れや年配のゲストも安心だと思います。とにかくスタッフさんが気を遣って下さり、アットホームな感じでした。無理な営業感や、よくある大袈裟な感じでは無かったので、信頼できました。伝統ある式場で、落ち着いた雰囲気の中誓いが立てられると思います!スタッフさんの対応をスマートで、落ち着いていて、柔らかい雰囲気の方ばかりでしたので、家族にも安心してもらえると思います!詳細を見る (478文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人可愛い式場
チャペルは清潔感があり、オシャレな雰囲気です。外観が可愛らしく、新郎新婦とゲストで並び、上から写真を撮りました。会場に対しゲストが多く、狭く感じました。落ち着いた雰囲気でした。余興でピアノを使用していました。レストランウェディングということで、料理はどれも美味しく感じました。アクセスは良かったです。南青山なのでオシャレなところにありました。特に問題ありませんでした。チャペルも披露宴会場も、シンプルながら可愛らしさがあり、大人可愛い式場だなという印象でしたので、どなたにも合いそうです。レストランウェディングなのでコストパフォーマンスも良さそうですし、友人が先に挙げなかったら、私も見学に行っていたと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 18% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 独立型チャペル
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休【7年連続1位受賞】最大110万優待&ドレスフリーチョイス×試食
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5962-7096
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【最大110万優待】カラードレス16.5万円オフ・挙式料100%オフ・会場費22万円オフ など
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山ル・アンジェ教会(ミナミアオヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-14‐23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】A4出口より徒歩3分 ≪行き方≫ A4出口より左手に進み、1つ目の曲がり角を左折。 お花屋さんを通り過ぎてすぐ右手にございます。 〈例〉JR東京駅→教会 JR山手線(4分)→新橋→東京メトロ銀座線(11分)→表参道(計約20分) 〈例〉JR渋谷駅→教会 東京メトロ銀座線・半蔵門線(1分)→表参道(計約1分) 〈例〉JR新宿駅→教会 JR山手線(約4分)→原宿駅・明治神宮前→東京メトロ千代田線(約1分)→表参道(計約10分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5962-7096 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝:9:00〜19:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご紹介します。 |
| 送迎 | ありご希望に応じて、教会~披露宴会場までのおふたりの送迎用ハイヤーや、ご列席の皆さまのバス手配などを手配いたします(※有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りレストランにゲストをお迎えしたら、テラスでバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎一軒家貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。一軒家レストランをフロアごとに使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | レストラン【エトゥルスキ】見た目の彩り・香り・音で愉しむコース料理が結婚式でも堪能できる。『絶対ゲストにも食べてほしい』『この料理で結婚式ができるのは贅沢だ』と口コミ多数。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設教会より徒歩圏内のシティホテルから、タクシーで5分程度のラグジュアリーホテルまで紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
チャペル・教会GOLD



