
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペル・教会1位
- 青山・表参道・渋谷 独立型チャペル1位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数2位
- 東京都 独立型チャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル2位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価4位
- 東京都 お気に入り数5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント7位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 東京都 料理評価7位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気8位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価8位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価8位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数8位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価9位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
南青山ル・アンジェ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ対応とお料理が素晴らしい挙式会場です。アットホーム◎
外観がナチュラルな感じでとても良いです!豪華さというよりは、クラシカルとガーデンを合わせた雰囲気です。また、チャペルの雰囲気もとってもよかったです!!暖かみのあるオレンジのライトで、クラシカルだけどクラシカルすぎない所がとっても気に入りました!バージンロードはあまり距離はありませんが、当日緊張したので十分な距離でした(笑)披露宴会場は2つから選べて、ラロシェルを選びました。(ラロシェルは完全にレストランウェデング、もう一つは一軒家貸切)ネイビーの椅子が甘すぎないデザインで素敵でした。会場はそこまで広くなく、全員の顔をきっちり見ることができる広さで、アットホームな式にしたかった私達にとってはちょうどよい広さでした。ウェディングケーキやブーケはこだわったので値上がりしました。ウェディングドレスも会場限定のものを着用したので5万円プラスになりました。想定してはいましたが、お互いの両親の衣装代や、友人の着付け代などもプラスになりました。それと、カメラマンを指名しました。仕上がった写真をみて本当に指名してよかったと思いました!(おすすめです!)ムービー(オープニング、プロフィール、エンディング)を全て手作りしたので節約できたと思います。エンドロールは見積もり時で18万円でした。お料理が本当に美味しいです!!グレードアップや料理の組み替えをしたので、多少値段は上がってしまいましたが、式が終わったあとほとんどのゲストから『とっても美味しかった』『好みやアレルギーの気遣いがとてもありがたかった』と言われました。料理を重視して式場を選んでいたので、本当に大正解だったと思います。食の細い義母が全部完食していたのを聞いて、びっくりしました(笑)また、レストランスタッフのお気遣いも素晴らしく、アレルギーや好き嫌い、私たちやゲストも含め細やかに配慮していただきました。(乳製品が食べられない母にきちんとその場で確認していただいたようで、ありがたかったです、、!!)駅から迷わず、近くて良いです。むしろ駅ナカの方が地方の方は迷うと思います。(両親がそうでした)プランナーさんはじめ、スタッフの方の気遣いが素晴らしかったです!プランナーさんは、とても気さくな方で話しやすかったですし、カメラマンさんもとても面白い方でした!(カメラマン追加料金払って指名しました。写真の仕上がりに感動しました!!)メールの対応等もはやくて助かりました。また、私は剛毛なのでヘアセットがとても不安だったのですが、希望通りに(写真を持って行きました)していただきとても感動しました。チャペルがとっても素敵なのと、レストランの料理が本当に美味しいです。ゲストからも美味しかった、今までで1番の式場だったとお褒めの言葉をいただきました!!また、担当してくださったスタッフさんが全員いい方で相談してしやすく、全て希望通りになったなという印象です!!金額は決して安くないですか、大満足の式でした!!アットホームな式にしたい方はおススメです!スタッフさんの対応も素晴らしいです!!結婚準備は大変ですが、いろいろとご自身で調べて何でもスタッフさんに聞いてみるのが一番だと思います。詳細を見る (1324文字)



- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
教会綺麗、料理満足なアットホーム挙式!
挙式会場である教会は、外観は白壁にアイビーが生い茂っておりとても美しい。教会内は、壁はアイボリーの温かみがあり、ベンチや聖書台、花台はアンティークの木でとても落ち着いた雰囲気です。また、毎日必ず生けているという百合や十字架が白く輝き綺麗でした。披露宴会場は、フレンチとイタリアンがあります。フレンチは、教会からとても近いので移動がしやすいです。イタリアンは、教会から少し歩きますが、一軒家のレストランで特別感があると思います。両方とも会場は人数によって選択できますが、どちらのも外観がおしゃれで、会場内はアットホームな雰囲気です。費用について、参加者は親族のみの13名(新郎新婦含む)。挙式後、イタリアンレストランで食事というプランで935,820円の見積りでした。9月挙式限定プランが適用され割引されています。衣装差額分や装花等のオプションについて、元々見積額に含めてくたざっているので、明朗会計で、今後大幅に増額ということはなさそうです。料理はフレンチとイタリアンで2つのレストランがあり、それぞれ試食することができました。フレンチでは、前菜、スープ、メインのお肉を少しずつ頂きました。前菜のトマトが美味しくてびっくりしましたが、シェフが選び抜いた素材だということで納得です。実際、トマトを見せて頂きましたが、美味しいトマトの証拠であるおしりの部分の白い放射状の筋がしっかり入っており驚きました。お肉はその柔らかさと美味しさに感動しました!イタリアンではスパークリングワイン、ショートパスタ、自家製パンを頂きました。どれも美味しかったです。表参道駅から徒歩3分。駅出口から会場までの道も分かりやすく好立地です。初めてのウェディングフェアで分からないことも多く、抽象的なイメージしか持てていなかったのですが、丁寧な説明と案内をしてくださり、自分たちがどのような式を挙げたいかイメージが沸く手助けをして頂きました。当会場のコンセプト(チャペル・料理・プライベート空間)をしっかり伝えてくださったり、他会場との比較をしてくださったり、率直かつ良心的な対応が好印象でした。挙式では、両親も参加できる『ユニティキャンドル』があり、両親への感謝をキャンドルの灯火に込めるというなかなかない経験ができます。また、牧師さんと事前にカウンセリングをして新郎新婦の人柄などを見てから挙式に臨んでもらえます。教会もレストランも華やかさというよりは落ち着いたアットホームな雰囲気なので、大人が好む式場だと思います。会社の上司や仕事関係の方も含む大人数での式というよりは、家族や友人など仲の良いで少人数の式の方が良いと思います。そのため、下見では会場の広さや雰囲気をしっかり確認した方が良いと思います。詳細を見る (1146文字)

- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方の気遣いや配慮が行き渡っていました。
チャペルの雰囲気は落ち着いてて良かったです!独立型なので、設備も整っていて不便なく式を行えました。色合いは白と自然色を基調としています。大きさは40〜60人ぐらいが丁度良い大きさだと思います。道路に面しているので、挙式後に一般の方に見られるのはちょっと気になります。レストラン形式の会場なので、設備の充実さはそんなにないですが、家族での食事会のような感じであれば不自由なくできます。使用した会場は木目調の色合いで、アットホームな雰囲気です。広さは10人前後が丁度良い広さです。エレベーターも付いているので、足の不自由な方やご高齢の方、ドレスを着ていても移動に困ることはありません。ドレス花写真料理ベースから一つグレード上げました。とても美味しかったです。駅から近くて静かな場所にあるなと思っていましたが、近くにお店が何軒かあるので意外と人通りの多い路地でした。とても良くして頂きました。皆さん丁寧で、ゲストへの気遣いなども良かったです。料理少人数での挙式、披露宴にはオススメ詳細を見る (437文字)
費用明細1,012,446円(9名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式を大切にできる教会
厳かだけれども、木のぬくもりとこじんまりした教会は温かみを感じられるところです。教会に使われている椅子は長く使われているもので歴史を感じます。外装も、永遠の愛が花言葉のアイビーが半分くらいまで壁を覆っており、大変可愛らしかったです。長い間続いている教会ですので、いつでも帰って来られる教会というコンセプトも大変気に入りました。良心的です。今回はチャペルのみの見学でした。駅から近いのですが、細い道に入るので教会の周りはとても静かです。式を挙げる意味を大変大切にしており、バージンロードの由来から丁寧に説明してくださいました。家族や友人に感謝を伝える、親元から自立して2人で歩んでいくということを感じる式になるとスタッフさんのお話を聞いて思いました。ユニティーキャンドルという演出が素敵でした。また、入場前に教会が暗くなり、お腹の中の赤ちゃんが感じていた光を表す演出にも感動しました。これまで親に育ててもらったということをバージンロードを歩きながら感じられる教会です。また牧師さんとなカウンセリングがあるのも素敵です。来てもらう方に感謝の気持ちを伝えたい方。挙式を大切にしたい方。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
表参道の可愛らしい独立教会
表参道の独立教会でやりたいとずっと思っていたので、こちらの挙式会場はその条件にぴったりでした。外観も緑が多くとても自分好みで大理石のバージンロードに映る姿もとても素敵に見えます。ユニティーキャンドルセレモニーが参列者から意外と好評で、初めて見たセレモニーだけど良かったと言われました。披露宴会場はフレンチかイタリアンレストランの2択で、シンデレラテーマの挙式がやりたかったので青い感じのフレンチレストランが気に入りました。ただ88名呼んだので少し狭いかなという印象があり、当日端の方のゲストがしっかりと映像や高砂が見えているか不安がありました。シンデレラのテーマに合わせた持ち込みは全て受け入れてもらえて良かったです。最初の見積もりより大幅に値上がりしましたが、想定外に多かった出費は両親や兄弟の衣装代でした。あとエンディングムービーも高かったです。また、料理とドリンクは良いものにしたかったので、基本料金より高くなりました。高砂とウエディングケーキも少し値上がりしました。ペーパーアイテムとプロフィールムービーは自作し、オープニングムービーも身内に作ってもらったので値下がりしました。あと、テーブルナンバーや高砂の後ろの飾り、フォトラウンドアイテムも手作りしました。食事はとても美味しくて、とくにフォアグラとメインのお肉は良かったです。ウエディングケーキも自分のデザイン通りに作ってもらえて大満足でした。少しわかりづらいところにありますが、駅からも近くロケーションは良かったと思います。どのスタッフも親切で良かったです。押し売りすることなく、対応して下さいました。挙式の一週間前に教会でリハーサルをやって貰えるのが良かったです。ちゃんとした教会で式が挙げたいという方にはとてもおすすめです。以前は写真撮影ダメだったみたいですが、新郎新婦が許可すれば大丈夫になり写真撮影も友人にして貰えたので良かったです。申し込む際に割引特典が最初にあるととてもお得になると思います。自分のやりたいことはやらせて貰えるので、納得のいく結婚式が出来ると思います。詳細を見る (872文字)




費用明細5,577,238円(88名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
立地がとても良く、かつ落ち着いた雰囲気のチャペルがおススメ
挙式会場はとてもクラシカルなデザインの教会となっており、自然光が全く入らないスタイルとなっているものの、それもその厳かな雰囲気のプラスとなっており、ヨーロッパの街並みにある教会のような、シンプルでレトロ、かつお洒落な雰囲気な会場となっていました。教会での挙式のみのプランでの検討だったこともあるのですが、この立地でこの値段?と思う値段だったので、とてもコストパフォーマンスが高いと感じました。表参道駅から徒歩3分程度と、それだけでも良い立地なのにも関わらず、出口から出て1回曲がれば到着するわかりやすさもある、わかりやすい説明でありながらも、飽きないような楽しい会話も挟みつつのウエディングフェアでとても満足のいくサービスでした。表参道という立地でありながら、シンプルな挙式&レストランウエディングを希望するのであれば、コストを抑えながら立派に思える式があげられる会場かと思います。あまり、披露宴の豪華さを重視しないが、挙式はしっかりしたチャペルであげたいカップルにおススメです。詳細を見る (440文字)


- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストとの距離が近く、アットホームな式ができる
緑のツタに覆われた、独立型チャペル。チャペル内は落ち着いた温かな雰囲気で、生花の香りが素敵でした。挙式シーンによってライトの色調が変化し、幻想的。挙式中の、ゲストによる写真撮影の可否を、新郎新婦が事前に決められました。フラワーシャワーは屋内階段を使用して行われるので、天候に左右されないのが良かったです。独立型チャペルのため、雨の場合はチャペル前での写真撮影に制限がでてきます。イタリアンレストランの2階での披露宴でした。私たちはゲスト数37名と少人数だったため、2階での披露宴をお勧めされました。1階で披露宴を行う場合は、レストランの2階も利用可能(レストラン貸切)となります。2階は木目調でクラシカルな雰囲気、1階は白を基調とした明るい雰囲気の会場です。どちらの会場も窓が大きく、自然光がたっぷり入ります。そのぶん、ゲストがスマートフォンで撮る写真は逆光になりがちでした。ユニティーキャンドルフラワー、チャペルの扉装花、披露宴会場のグリーンカーテン、生花のヘッドピースを追加しました。鏡開き用の日本酒を持ち込んだので、持ち込み料がかかりました。食事は13000円から16000円のコースに変更。カメラマンさんを指名したので指名料がかかりました。ドレス代に関しては基本プランに組み込まれてはいますが、豪華なドレスになると、そのぶん差額が発生しました。仏滅割引で、会場使用料が50%オフになりました。アルバムを頼まず、挙式〜披露宴のスナップ写真のデータのみにしました。データが届いたら自分たちでアルバムを作る予定です。ウェルカムグッズや映像関係(プロフィールムービー等)を持ち込んだので、そこは見積もりを抑えられました。式当日、新郎新婦はあまり食べられなかったのですが、ゲストの方からは美味しかったと言っていただけました(特にお肉)。披露宴終了後、新郎新婦の控え室にデザートとウェディングケーキを持ってきて頂けて、嬉しかったです。また記念日に伺って、ゆっくりお食事したいと思います。最寄駅の表参道は複数路線が乗り入れており、駅から式場まで徒歩5分かからない程なので、交通アクセスは良いと思います。ただ、普段あまり表参道に来ないゲストは、駅から式場までの道のりが、やや入り組んでいるため迷ったと言う方もいました。担当プランナーさんはじめ、スタッフさんは皆、優しく親切で、打ち合わせも式当日も、安心して臨むことができました。美男美女のスタッフさんが多かったのが印象的です。カメラマンさんを指名しようか迷いましたが、指名して良かったです。素敵なカメラマンさんで、式当日は雰囲気を盛り上げていただき、ゲストからも好評でした。チャペルの雰囲気、ゲストとの距離が近く、アットホームな式ができること、スタッフさんの対応が決め手でした。おかげさまで、一生の思い出に残る1日を過ごせました。詳細を見る (1186文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
本物の教会が持つ雰囲気が最高の式場
シンプルな雰囲気が非常に良かった。結婚式会場というよりは教会という印象が強い。式場の内装は木を基調としたもので、落ち着いた雰囲気を醸し出している。会場の大きさは広くはない。最大90名程度が入る感じ。しかし、圧迫感を感じないため、狭いとも思わなかった。会場の飾りはお花とろうそくがメインと控えめではあるが、会場の雰囲気を考えると最適と思われる。過剰な演出は合わないため会場を訪れて確認した方がいい。ここの会場は、式をするための教会のみを持っているため、それ以降はレストランなどで行う。会場に併設されているレストランの試食をしたが、非常に美味しかった。また、その他の提携先も多く、自分に合った場所を選べることが良い。駅近くのため利用しやすい。ただし、会場に向かうには屋根のない場所を通るため、雨には注意。また、空港や新幹線が停車する駅に近いとは言えず、遠方からの来賓には気を使った方が良い。とにかく、式場の雰囲気が良い。ここが1件目の下見だったが、好印象だっため以降の下見をキャンセルして即決したほどである。演出に興味がなく、シンプルに挙式したいカップルにオススメ。大勢の人とワイワイとしたいカップルにはお勧めできない。ただし、二次会の場所に制限はないため、一次会は親族のみ、二次会以降に友人をよんでワイワイしたいといったようにするならば問題ないと思われる。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
教会とお料理に最高の自信と誇りを持っている式場
重厚なチャペルで雰囲気は申し分ないです。明るさや装飾、花やキャンドルなど各所にこだわりと意味があり、挙式に対して並々ならぬ思いがあることが伝わってきました。独立型教会であるため、天井の高さが充分に確保されております。大きな規模ではないですが、70名ほどで披露宴を行う場合丁度良いサイズとのことでした。各テーブルの間隔も適正で、移動に苦労することはなさそうです。写真で見たときは豪華な雰囲気で少し派手目な印象を抱いておりましたが、お花やクロス、ナプキンの色を変更することで、好みの雰囲気に調整することが出来るのは大変好印象でした。大変有名なシェフがオーナーをしており、どなたでも美味しいと感じられるようなお料理でした。最寄り駅は表参道で、千代田線、銀座線、半蔵門線と公共交通機関でのアクセスは良好。但し、どうしても立地の都合上、提携駐車場はありません。本音ベースでお話をして頂き、とても信頼を置ける応対でした。チャペルの雰囲気とお料理。誰もがイメージするような王道の結婚式をイメージされている方、目立つのは苦手だが、お世話になった方々への最高のおもてなしをしたい方にお勧めです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゲストと距離の近いアットホームなウェディング
挙式会場は独立型のチャペルでした。祭壇に十字架とキャンドルが飾られており、白を基調としたとてもシンプルな作りで厳かさな雰囲気を感じました。披露宴会場は併設されているフレンチレストランで行われました。80名ほどのゲストでしたが、高砂との距離が近く、アットホームな雰囲気の披露宴でした。併設されているフランス料理のレストランで披露宴が行われました。彩りもきれいで美味しかったです。特にお肉料理はとても柔らかかったです。お飲み物については、レストランだからかあまり種類はありませんでしたが、ビールと赤白ワインといった最低限のものはあったので、特に女性は困りませんでした。表参道駅から徒歩5分程度でした。大通りから一本入ったところにありますが、会場地図がわかりやすかったので迷うことはありませんでした。式場スタッフさんが常に笑顔で働かれているのがとても好印象でした。配膳スタッフさんは飲み物などで声をかければすぐに対応してくださりました。全体的にこじんまりとしており、新郎新婦とゲストの距離が近いアットホームな挙式・披露宴ができる会場だと感じました。詳細を見る (474文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
また帰って来たくなる式場
落ち着いた雰囲気の教会。挙式後、フラワーシャワーで外に出ると一気に明るい雰囲気になる。ゲストとの距離感が近い。ドレスを上限の5万円プラスにした。会場装飾で花や緑を入れたためプラスした。ペーパーアイテム・引き菓子を外注し、持ち込みました。(持ち込み料なし)引き出物は自宅に届けるものを外注したので、持ち込み料は発生しませんでした。(持ち込みの場合は持ち込み料あり)どのコースでも満足できる美味しさ。料理毎の入れ替えも可能で、こだわって決められる。表参道駅から徒歩5分でアクセスが良い。東京駅、品川駅からタクシーですぐなので、遠方者もアクセスしやすい。プランナーの方はとても丁寧に対応して貰えました。会場装飾や音楽の担当者はこちらの要望を上手く反映してくれました。教会は暖かみのある雰囲気で、披露宴会場がリラックス出来る雰囲気なので、良かった。自分で用意出来るものは出来る限り用意する方が良いかと思います。詳細を見る (401文字)



もっと見る費用明細3,747,006円(79名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都内の本格的なチャペルでアットホーム婚
チャペルが落ち着いていて、温かみがあり、またユリの花の香り素晴らしく決めました。バージンロードも程よい長さでした。フレンチの会場にしました。有名なレストランが会場だったのでグラス等の装飾が高級感がありました。またアットホームな広さで、ホテルよりも私は好きでした。カメラマンさんを指名したので指名料がかかりました。ペーパー類、プチギフトは見積もりに入れてもらっていましたが自分達で用意したので安くなりました。また引き出物も遠方の方が多かったのでヒキタクを利用しました。そのため記載はありませんが、別途引き出物代がかかっています。有名レストランということもあって、副菜もとても美味しくビックリしました。表参道の駅から3分くらいで着きます。スタッフの方が立っていらっしゃるのでとてもわかりやすいです。とにかくスタッフの方がみなさん良い方で、楽しく準備、当日を迎えることができました。感謝しています。とにかくチャペルの雰囲気が素敵でした。チャペルの入り口で写真撮影をしたのですが、入り口での写真もとても素敵に撮っていただきました。お料理もとても美味しかったです。アットホームな披露宴、チャペルを重視される方はオススメの結婚式場です。詳細を見る (512文字)



もっと見る費用明細2,843,877円(64名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな暖かい式
独立した教会なので、とても趣がありました。白を基調とした教会で、外国にいるような気持ちになれました。もちろん、牧師さんも外国の方でした(^^)フラワーシャワーの際に、新郎新婦が階段から降りてくるのですが、階段があることで、新郎新婦の姿が見やすかったです(^^)教会から歩いてすぐのところに、披露宴会場がありました。アットホームなかんじのでしたよ(^^)表参道駅から歩いて10分ほどでした。迷うことなく、たどり着けました。表参道駅は複数路線が利用できるので、便利です。挙式をした友人は、挙式はウエディングドレス、披露宴では白無垢を着てました。和・洋両方楽しめるのも良かったです(^^)披露宴では、鏡開きもしてました!詳細を見る (307文字)



- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本格的なチャペルです。
クラシカルな雰囲気のあるチャペルで、とても雰囲気がよかったです。こちらは特に変わったところはないチャペルになるのですが、むしろ変わったところがない分、多くの人から好まれそうな印象がありました。チャペル内は天井が高く、広さもあるので開放的な雰囲気でしたし、こちらのチャペルは2名からでも利用が可能となっているので、少人数だけどきちんとした挙式をしたいというような人にもおすすめだと思います。披露宴会場は近くのレストランを使用することになります。利用可能なお店はフレンチとイタリアンのお店になっていて、お店自体はどちらも広さがあまり変わらないので対応出来る人数に違いはありませんので、料理で選ぶもよし、お店の雰囲気で選ぶもよしだと感じました。私はイタリアンのお店の方が自然光の入る明るい雰囲気でとても気に入りましたが、フレンチの方のお店も高級感があって素敵だと感じました。表参道駅の近くで、歩いて数分なのでアクセスがしやすいです。チャペルがとてもいい雰囲気でした。少人数でも大人数でも満足出来る挙式が出来ると感じました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気が最高でした。
チャペルの雰囲気がとても素晴らしかったです。生花を毎日飾り付けているとのことで、会場内は生花の優しい香りに包まれています。また、挙式時はバージンロードを囲むようにキャンドルが設置されて、とても幻想的で荘厳な会場で他に似たような会場はないと思いました。教会併設のフレンチと徒歩1分のイタリアンの二種類で披露宴ができるとのことでした。あいにくフレンチは予約が入っていて、イタリアンの方を見学しましたが、一軒家貸切でお洒落な雰囲気なレストランでした。50人程度であればちょうど良い会場レイアウトになりそうです。費用は、最初の想定よりも割高の金額でした。ただし、お得なアニバーサリープランと実際に想定されるであろうオプションも付けて算出していただき、より現実的な見積りをしていただけたので満足しています。夕方からの見学だったため試食はしていません。イタリア政府公認のレストランということでとても期待度は高いです。今度食事してみようと思います。表参道駅から徒歩3分ほどでアクセスも良く、招待者も訪れやすいと感じました。式を挙げる意味やチャペルについての説明がとても熱意があり、会場の良さを熱心にお話していただき、とても感心しました。細かい気配りもあり、とても気持ちの良い対応だったと思います。特に教会の雰囲気が最高に良かったです。照明を暗くする演出をしていただいたと時は、ずっと居られるほど心地よい気分になりました。チャペルもレストランも大きな会場ではないので、大人数で挙げることを考えている方には不向きかもしれません。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームでつながりを強く感じれる場所
昔ながらのチャペルで天井はそこまで高くありませんが、シックな雰囲気でとても気に入りました。入り口からチャペルまで階段がありました。チャペルと披露宴会場が近く、移動しやすいと感じました。また親族や参加者の控え室もあり、とても良かったです。披露宴会場はレストランを使用する感じでした。そこまで広さはありませんがゲストとの距離が近くアットホームな式を挙げたい方にはおすすめだと思いました。参加者85人での計算で予算は400万円程でした。まだ予算の段階なので削れるところは削ることができると思います。今年で20周年だそうで、限定のプランがあり値引き率は普段より高いようでした。表参道駅から徒歩3分と好立地でした。利便性もよくいろいろなところから、アクセスできるのがとてもいいです。控え室や化粧室があり、設備は充実していました。シックな雰囲気の式場で、昔ながらのチャペルがとても厳かでよかったです。披露宴会場の収容人数や広さは見ておいだほうがいいと思います。アットホームなゲストとの距離が近い披露宴をあげたい方にはおすすめの式場です。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルと料理が気に入りました。
チャペルがとても気に入りました。しっかりとした厳かな雰囲気で写真で見た通りだなと感じました。特にチャペル内の照明の暖かみや生花の香りがとてもよかったです。フランス料理のレストランとイタリアンのレストランから選べます。会場の規模は小さめですが、ゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴ができそうです。最寄りの表参道駅からも近く、原宿駅や明治神宮駅からも歩けます。チャペル内に窓がなく照明だけで明るさを調整していることやフラワーシャワーが屋内で出来ることで、雨天の場合でも変わりなく行うことができると思いました。シンプルな挙式、披露宴を希望している方には合っていると思います。ゲストへのおもてなし、料理の質を重視したい方々におすすめです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本格的なチャペルで大人なウエディング
チャペルは独立型で中は外の自然光は入らず、挙式中は締め切った状態で中は薄暗いながら暖色系の明かりがふんわりと付く落ち着いた雰囲気です。自然光がいらないという方にとってはとても良いムードの挙式会議だと思います。チャペルを出ると少し狭いですが階段を降りるように外へ出ます。外観とその外階段が素敵でした。披露宴会場はこじんまりとしています。カーテンを閉め切っていますが、暖色系の明かりで良い雰囲気を出していました。ブーケに合わせたテーブルの装花やガラスグラスやガラスボトルが飾られている棚もオシャレです。東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅a4出口より徒歩3分で好立地です。建物が密集している地域なので少し迷いそうですが駅から近いです。素敵なチャペルの前でブーケトスと記念撮影ができる。テーブルの装花がブーケに合っていました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式と披露宴どちらも大事にしている会場
挙式会場は独立型のチャペルです。暖かみのある落ち着いた雰囲気で、椅子の木のぬくもりや、生花のふんわりとした匂いなど、素敵なポイントが盛りだくさんでした。挙式を何よりも大事にしている会場と説明していただけました。フランス料理のレストランとイタリアンのレストランから選べます。どちらもゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴ができそうです。レストランがフランス料理とイタリアンから選べるのですが、下見の際は、両方を少しずつ試食しました。両方とも一流のレストランで、味は本当にどちらも素晴らしく、ゲストに満足いただけると思います。厨房から出来立てのものがサーブされるため、その部分も非常にポイントが高いです。表参道駅の最寄りの出口から5分以内です。複数路線利用可能です。担当の方がとても丁寧に説明してくださり、教会や挙式にかける想いが本当に伝わってきました。見積り等も本音でお話いただけたので、信頼感がありました。チャペルがとにかく素敵で、挙式を大事にしているところがおすすめポイントです。挙式に30分ほど時間をかけるそうですが、この会場ならではのキャンドルのオリジナル演出ができます。家族への感謝、ゲストへのおもてなし、料理のクオリティを重視したいカップルにおすすめです。詳細を見る (538文字)

- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペル、料理、スタッフが心から素晴らしいと思える式場
式場は独立型チャペルです。普段から教会として礼拝できるものとなっているため、とても綺麗で素敵なチャペルでした。正直ネットで事前に見ていたものよりも小さいものになってしまうかな、と思っていたのですが、思った以上に大きく驚きました。入った瞬間違う雰囲気で、お花の香りがふわっと香ったことに驚き感動しました。海外旅行したときに見た教会とほぼ変わりなく、今まで見てきた会場のどこよりも圧倒的に教会は素晴らしく本当に綺麗な場所でした。披露宴会場は、チャペルのすぐ隣にあるレストランを見に行ったのですが、アットホームな感じであたたかい雰囲気でした。普段はレストランを経営しているところですが、披露宴が入ると一般営業を中止して披露宴会場になるそうです。シンプルで席も沢山あり、新郎新婦と近い距離で話したり食事をできるようなアットホームな雰囲気でした。コストパフォーマンスは決して安くはないと思います。もちろんとても高い、というわけではありませんが都内で表参道なら、という価格です。ドレスにこだわったり、日にちにこだわったりすると少々高くなるかと思いますが、それでもここでやる価値はあると思いますし、後悔しないと思います。試食ができたので、一番下のランクの料理を試食してみましたが、今まで試食した中で圧倒的に美味しかったです。お肉がとても柔らかく、お野菜も甘くて流石でした。普段有名シェフのレストランだから、というのもありますが、試食で二人して感動したのは初めてでした。ここで食べれたら誰でも感動するといえるくらい美味しかったです。表参道駅から歩いて徒歩2分くらいの場所です。車で行くのは狭いので難しいとは思いますが、表参道駅から本当にすぐ近くなので迷うことはまず無いと思います。電車くるのであれば、とても近くて良いと思います。担当プランナーさんが本当に素晴らしかったです。今までいくつか式場を周りましたが、ここまで親身にお話をしてくださったり、私達のことを考えていただける人はいなかった、といっても過言ではないくらいに素敵な方でした。なにより、教会とレストランにかける想いが強く、本当にとても好きなんだなと伝わってきました。私達が他の式場と悩んでることをお伝えしても、無下にはなさらず、他の式場のことも参考までにとアドバイスもくださいました。某有名ホテルなど素敵な会場もまわって話をきいてきましたが、ここほどスタッフ、プランナーさんの人が素晴らしいところは無かったです。今でも心から感謝しています。条件の一つとして、参加した方々が美味しく料理を食べられるところがいい、とありました。その点では全く問題なく、むしろ美味しすぎるくらいだと思います。普段レストランになっていて、そのレストランでも予約が難しいところなので流石でした。控室は人数が多くなってしまうと少し狭いかな、と思います。でも不便ではないと思います。チャペルにこだわりがある、料理にこだわりたい、というカップルにとっても最高の結婚式場だと思います。チャペルはお花の香りもし、一生心に残る印象的なロマンチックな場所だと感じました。料理はここで食べたら誰しも美味しいと思うくらい本当に美味しかったので、料理を美味しいものにしたい、と思う人にとってはとってもおすすめです。私は小さい頃から憧れで夢だったところがあるので、どうしてもそこがよぎってしまい即決できず悩んでしまいましたが、もし、そこが無ければ即決でここに決めていたと思います。私がもし友達に勧めるとしたら、ここをどこよりも一番に勧めます。1日観ただけでそう思えるくらいの素敵な場所でした。計4時間以上相談していましたが、嫌な顔一つせず、とても親身にしてくださり本当にありがとうございました。詳細を見る (1545文字)

- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
独立型チャペルでのセレモニーがよいです!
独立型チャペルで、暖かみのある会場です。窓はなく、いつ来ても同じ雰囲気を感じられるそうです。挙式でのキャンドルを使用した演出が素敵だと思いました。イタリアンとフレンチ、2つの会場から選べます。イタリアンは一軒家レストランで、2階まで貸し切ることができます。フレンチは横長のお部屋で、ゲストとの距離を近く感じ、どちらもアットホームな雰囲気でよかったです。フェアでの割引や当日の成約特典が大きいです。都内の会場と相場は同じくらいだと思います。試食をいただきましたが、とても美味しかったです。とれたての野菜を使用するなど、食材へのこだわりを感じました。もっと食べてみたかったです。表参道から徒歩5分以内で着きます。出口をしっかり確認すれば、迷うことはないかと思います。挙式でのキャンドルセレモニーで家族への感謝を伝えることができると思います。また、新郎新婦は控え室が別なので、当日ファーストミートをすることができます。挙式を重視したい方、アットホームな披露宴にしたい方にはオススメです。詳細を見る (440文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しい。厳かな教会の雰囲気が良い。
シンプルながら重厚感がある。凛とした雰囲気がある。教会内は全体的に黄味がかったベージュも落ち着いて優しい色合い。教会に入ると花の香りが漂っている点も良い。少し手狭に感じるが、max90名入るとのこと。90人呼ぶとなるとやや手狭な感じがする。レストランなので特にピンクのタイルの床面に若干のカジュアル感がある。ネイビーの椅子や落ち着いたピンクのナプキンは大人っぽい印象。食器が本物のシルバーなので美しい。安くはない。表参道という立地、料理、ある程度の質の高さを求めるとなると仕方ないのかもしれない。とても美味しい。ゲストに喜んでもらえそうな上質なクオリティが期待される。駅から近く行きやすい。雑多な所ではなく、静かな所にあるのが良い。料理がとても美味しい点。教会も厳かな雰囲気がある。立地がいい。お気に入りのドレスがある場合は、衣装持ち込みができるかという点が大事かと思います。式場見学はいくつかした方がいい。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おもてなし重視の式場
全体的に静かで落ち着きのある雰囲気でした。日本ではないような心ときめく外装ですが、1歩チャペルの中へ入るとそこは外の世界とは別世界のようにも感じました。外からの光は入らず、キャンドルの明かりで照らされたバージンロードはとても素敵でした。毎日ゆりの花を新しくしているということで、ふわっといい匂いがしました。レストランなのでホテルや式場に比べるとカジュアルな感じはしましたが、人数や希望に合わせての変更がしやすいと感じました。会場は2つのレストランを見学させていただき、フレンチのレストランは人数に応じて仕切りで区切ることでスカスカにならないよう調整していただけるということでした。イタリアンのレストランは部屋数が多く、子供の遊び場、休憩、荷物置き場と様々な使い方ができそうでした。全体的に自然を感じられるようなウッディーな雰囲気でした。試食をさせて頂きましたがとても美味しく、試食では足りませんでした。細部までこだわった繊細な味に感激しました。駅からはとほ5分ほどで、チャペル前は私道になっているというお話でした。そのため静かで特別な時間を提供してくれると感じました。皆さんとても親切で丁寧に説明していただきました。熱意が私たちにも伝染する程で、とても楽しみになりました。ゲストのことをおもてなす気持ちを大切にしてくれる式場であると思いました。ゲストや本人達のためを思った式を提供してくれると思います。盛り上がることや写真がメインと言うよりは、おもてなしや感謝の気持ちを伝えたい方にとってはオススメだと思います。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のナチュラルウエディング
真っ白な大理石が綺麗なチャペルで、厳格な雰囲気でした。室内に階段があり、そこでフラワーシャワーを行うことができるため、天候に左右されないところもとてもよかったです。レストラン会場のため、高砂とゲストの距離も近くアットホームな雰囲気でした。お野菜もビーフシチューもとてもおいしかったです。表参道駅から少し歩いたところにあり、立地はよかったです。スタッフさんがチャペルの意味合いなどをとても丁寧にご説明してくださいました。入場前に一度照明が暗くなり、新婦の誕生の時を表しているとのお話が印象的でした。協会を綺麗な緑が覆っていて、お天気がいい日には緑と空の青のコントラストがとても写真に映えそうだと思いました。夜のライトアップもとても綺麗で、ナイトウエディングも素敵だと思います。落ち着いた雰囲気で、挙式を行いたい方や、雨女雨男には安心の協会だと思います。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の会場
百合の花の匂いが漂う会場でおしゃれな雰囲気でした。色も白を基調とし、緑や茶色の自然を感じられるような、落ち着いた雰囲気の会場であり、幅広い年代に好まれる会場な気がしました。ライトアップされている外観も綺麗でした。レストランなので、料理はとても美味しかったです。ただ、披露宴会場としては、少し狭い気がしたので、大人数には向いていない気がしました。片方のレストランでしか食べていないですが、とても美味しかったです。どちらの披露宴会場にしても、美味しい料理が提供されると思います。駅から近くて、とても立地は良いと思います。ただ、駐車場はないので、電車で来られることをお勧めします。料理に拘る方、緑のある落ち着いた雰囲気の挙式会場を希望の方におすすめです。披露宴会場が2つしかないので、披露宴会場に拘りがある方は早めに日程を抑える必要がありそうです。詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
教会の雰囲気がとても素敵、お料理の味も秀逸です!
教会内の雰囲気が最高です!住宅街の中に佇む落ち着いた外観、緑も映えて綺麗です。教会の扉を開けるといきなり式場ではなく、フリースペースがありました。(このスペースは自分たちでアレンジができるとのこと。)そのまま階段を数段登りその先の扉を開けるといよいよ挙式会場です。手前の空間があることで落ち着いた気持ちの状態で式場内に入ることができそうです。独立教会式ならではだと思いました!中はキャンドルの灯りが映える、全体的にオレンジ色の非常にあたたかみのある会場でした。披露宴会場は教会の真裏にフレンチレストランが、徒歩2分ほどのところにイタリアンレストランがあります。どちらも、ゲストとの距離感が非常に近く、アットホームな雰囲気を作り出したい方にはぴったりだと思います。レストランならではの距離感です。前に座った時にも一番遠い親族席まできちんと見える程です。ゲストの方が多いとすこし手狭な印象も受けますが、大規模でない披露宴をお考えの方にはぴったりだと思います。フレンチを試食させていただきました。料理の鉄人監修ということだけあり、味は秀逸です。シェフのこだわりで、毎朝農園にお野菜を採りにいかれてるのだとか。添え野菜が“添え”じゃなくて“メイン”とも感じられるほどの美味しさです。感激します。披露宴会場はレストランです。作りたてのお料理がほかほかの状態で出していただけます。また、挙式開始の時間帯(午前、午後)もお料理が一番美味しく食べられる時間帯に設定しているようで、それだけお料理へのこだわりがあることが分かります。本当に美味しかったです。駅から徒歩2.3分なので便が良いと思います!なんといっても独立式教会は本当に素敵です。形式だけの挙式ではなくて、しっかり結婚の意味を噛み締めながら式を挙げられると思いました。また、結婚式高砂があるような大きい会場は苦手で、ゲストとの距離が近い会場好みの方にはぴったりかと思います。披露宴会場がレストランなので、お料理でおもてなしがしたい!ゲストとの距離感が近い方が良い!という方には非常に良いと思います。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理が美味しい静かなチャペル挙式
大聖堂ではない教会がいい人にはとてもよい。キャンドルの温かい灯りが印象的。静かで荘厳な挙式をあげたい人には最適。温かいナチュラルなレストラン。気を張らずにリラックスしと雰囲気で結婚式がしたい人におすすめ。駅からとてもちかく、わかりやすい。周りも静か。披露宴会場のレストランまでしばらく歩くのが難点。せっかく挙式でよい雰囲気になったのに、外の現実世界に戻ってから披露宴会場に向かうのはもったいない。そのまま直結で入ることができる会場とはそういった部分が感覚的に大きく違う。試食で頂いたパスタが忘れられないくらいおいしかった。レストランとして非常に有名な場所で披露宴をすることができるので、結婚式の料理は妥協したくないと言う方にはとてもよい。設備に対してかなり高めの金額設定にかんじた。そこを分かった上で見学した方が良い。詳細を見る (359文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/08/11
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
結婚式が何のためにあるのか真摯に考え形にあらわした式場
落ち着いていて厳かな雰囲気で、時間が止まったように感じる会場でした。結婚式は何のためにあるのか、コンセプトを重視した設計でとても心惹かれました。具体的には、新郎新婦に注目してもらえるように、色合いは敢えてシンプルに、光を巧みに使うことで会場を作られたり、両親への感謝を伝えるためのユニティキャンドルのセレモニーがあったりという点がとても印象深かったです。披露宴会場は、料理の鉄人がオーナーを務める一流レストランで、試食をさせていただきましたが、料理は抜群に美味しかったです。また毎朝料理長が自ら野菜を収穫に行くといった素材へのこだわりが、レストラン披露宴の強みを最大限に活かしているなと痛感しました。雰囲気は青と白を基調としており、個人的にはとてもカッコいいと感じました。表参道駅から徒歩5分以内という好立地で、ご列席いただく方にご負担をかけず、とても良いと思います。また、青山通りのすぐ裏側であるにもかかわらず、式場周辺は閑静で、雰囲気もとても良いと思います。プランナーの方がとても親切に接してくださったのはもちろんですが、式場が、どのようなコンセプトのもと素敵な式を創り上げてくださろうとしているのかを、懇切丁寧に教えてくださり、安心感が強まりました。また、妙な営業トークや打算は一切感じさせず、本音ベースで色々とお話しくださり、気持ちが良かったです。式場内に大階段があるため、式後の写真やフラワーシャワーは全天候対応可でした。また、式場の雰囲気は神聖で2人の大切な場所だということを強く感じさせてくれるところもおすすめです。結婚式を落ち着いて大切に挙げたい方におすすめだと思います。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームウェディングにぴったり
外側に蔦があり、ナチュラルウェディングにぴったりだと思います。中は、優しい色合いの照明で、温かみがあります。新郎新婦がキャンドルを灯すセレモニーが珍しく、幻想的な雰囲気でした。少し離れたところにあるレストランで行われました。会場は2階でした。内装は、暖かみのある色合いでした。新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でした。小規模の宴会に良さそうです。料理の盛り付けがモダンでおしゃれでした。デザートが美味しかったです。表参道駅から近く、交通アクセスは良いです。大通りからは外れているので、周囲は少し落ち着いた雰囲気です。化粧室は清潔に保たれていました。個室は男女合わせて3つくらいだった気がします。披露宴会場のすぐ近くなので、さっと行けて良いです。雨が降っていたので、無料でビニール傘を用意してくださり、とてもありがたかったです。詳細を見る (368文字)

- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
表参道の独立型チャペルで挙げるアットホームな結婚式場
挙式会場は独立型のチャペルで、黄色の心温まる会場になっています。よくある独立型では、入り口を入るとすぐバージンロードになっていますが、ここでは正面のドアからバージンロードまでの間に階段が用意されており、その他控室などの空間があったり、ゆったり使える仕様になっています。全天候型でフラワーシャワーなどを館内でも行えるというのは大きな魅力なのではないかと思います。披露宴会場は2つあり、1つはチャペルの地下に用意された会場、もう1つは提携レストランになります。地下の方は人数によって会場の大きさを変更するため、人数が少ない場合にはパーティションで区切られることになるのは若干のマイナスかなと思います。提携のレストランはとても料理も美味しいことで有名で雰囲気もヨーロッパ風で素敵ですが、チャペルからは徒歩2分くらいかかること、華やかと言うよりは落ち着く雰囲気であることは好き嫌いがあるかなという感じです。ロケーションは抜群で、表参道の交差点から徒歩3分ほどとなっています。途中の道にもかわいい店舗が並び、おしゃれな雰囲気です。チャペルのあるところは人や車の通りも少ないので、落ち着いて静かな中で行うことが出来ます。ただし、提携レストランは少し離れているので、そこがマイナスで星4つです。チャペルはとにかく素敵です。またそれなりに人数がいるのであれば、チャペルの建物で準備から披露宴まで完結することができとても便利なのですが、30名以下など少ないのであればチャペルの披露宴会場が使えるかはきちんと確認したほうがいいと思います。挙式を大切にしたいカップルには大変オススメです!詳細を見る (683文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 30% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 18% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南青山ル・アンジェ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 独立型チャペル
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催7年連続1位\最大110万&ドレス74万優待/和牛試食×独立型チャペル
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休\最大110万&ドレス74万優待/口コミ1位和牛試食×独立型教会
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休【7年連続1位受賞】最大110万優待&ドレスフリーチョイス×試食
【タカミブランド・インポート・新作を含んだ500着以上のドレスから選べる】挙式×パーティ5時間貸切。カサブランカの香りに包まれた独立型チャペル、2ツ星相当の一軒家レストラン極上料理で記憶に刻まれる結婚式
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5962-7096
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【最大110万優待】カラードレス16.5万円オフ・挙式料100%オフ・会場費22万円オフ など
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山ル・アンジェ教会(ミナミアオヤマルアンジェキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-14‐23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】A4出口より徒歩3分 ≪行き方≫ A4出口より左手に進み、1つ目の曲がり角を左折。 お花屋さんを通り過ぎてすぐ右手にございます。 〈例〉JR東京駅→教会 JR山手線(4分)→新橋→東京メトロ銀座線(11分)→表参道(計約20分) 〈例〉JR渋谷駅→教会 東京メトロ銀座線・半蔵門線(1分)→表参道(計約1分) 〈例〉JR新宿駅→教会 JR山手線(約4分)→原宿駅・明治神宮前→東京メトロ千代田線(約1分)→表参道(計約10分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5962-7096 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝:9:00〜19:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご紹介します。 |
| 送迎 | ありご希望に応じて、教会~披露宴会場までのおふたりの送迎用ハイヤーや、ご列席の皆さまのバス手配などを手配いたします(※有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | カサブランカの香りを纏った神聖な独立型チャペルでは、専任牧師が贈る、特別な誓いが叶う。大理石のバージンロードには花嫁姿が映り込み、挙式本来の意味を大切にした本物の結婚式がはじまる |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りレストランにゲストをお迎えしたら、テラスでバルーンリリースや乾杯・ウエルカムパーティを愉しんでも◎一軒家貸切だからこそ、過ごし方も自由自在 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から二次会まで貸切可能。一軒家レストランをフロアごとに使いわけながら過ごせるのも魅力 |
| おすすめ ポイント | レストラン【エトゥルスキ】見た目の彩り・香り・音で愉しむコース料理が結婚式でも堪能できる。『絶対ゲストにも食べてほしい』『この料理で結婚式ができるのは贅沢だ』と口コミ多数。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、妊娠中やお食事制限がある方にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有り3万円相当のハーフコース試食をご提供。ご希望の方はブライダルフェアページへ |
| おすすめポイント | 大切なゲストへのおもてなしとして一番大切な料理。アレルギーの対応やお肉を細かくカットして欲しい、箸をつけて欲しい、その他思い入れの食材や産地など、ふたりの希望が叶うよう柔軟に対応
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のコインパーキングをご紹介させて頂きます資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設教会より徒歩圏内のシティホテルから、タクシーで5分程度のラグジュアリーホテルまで紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025東京都
チャペル・教会GOLD


