
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統を守りながら新しくなった御三家の名にふさわしい式場
41階にある真っ白なスカイチャペルエキュメニカルというキリスト教式は今まで参列してきた式と違い家族をすごく大切にしているように感じたバージンロードを父と母と3人並んで歩くことができる式場と同じ41階にある1番端の会場80人が定員だそうだが、56人でもスカスカな感じは一切せず窓がとにかく広くて東京タワーを望むことができ夜景がとても綺麗なのでナイトウェディングがおすすめアルバム式の1ヶ月ほど前にあったアイテム相談会に参加したので特典がたくさんついたベースのお料理でも大満足肉だけはローストビーフにグレードアップしたがゲストにとても美味しかったと評判だった虎ノ門ヒルズ駅が新しく出来てしまったのでそこから来ると1階の宴会場入り口に着いてしまうのが少し残念ブライダルに関わるスタッフだけではなく全スタッフの対応が本当に素晴らしい1番の決めてといっても過言ではないたくさんのホテルを見てきたが断トツで素晴らしいどのスタッフの方も対応が素晴らしい契約時には特に説明のなかったビューティースタイルアドバイスやウェディングレッスンが他の結婚式場にはあまり無いと聞いてもっとアピールすればいいのにと思ったほど本当に役に立った当日は本当に時間があっという間に過ぎていくのでホテルステイをゆっくり楽しみたいなら2泊はしたい3泊してもいいと思ったほどだった詳細を見る (568文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
重厚感のある教会と安心のスタッフ対応
琥珀色の光が素敵なグランドチャペルに惹かれて見学に行きました。天井が高く、参列者が100名程度座れる広い教会です。披露宴会場は2つ紹介してもらいましたが、どちらも広かったです。片方は窓もあり、景色はビル群ですが、開放感はばっちりです。食事付きの見学ではなかったのですが、伝統のコンソメスープをいただき、お料理の質はとても高いと感じました。虎ノ門ヒルズ駅からすぐです。正面玄関に行くには坂を登るのですが、坂の下にも入り口があり、ホテルの中もバリアフリーなので、幅広い年代の方が来やすいと思います。スタッフさんはみなさんテキパキとされて、質問などにも的確に、具体的に答えてくれてとても安心感があります。また、スタッフさんもオークラで結婚式を挙げられていたりして、その魅力をしっかり伝えてくださいます。挙式会場と披露宴会場の組み合わせにもよりますが、ワンフロアで収めることもできるので、参列してくださる人たちの負担を少なくできます。格式が高く、落ち着いた雰囲気のホテルなので、クラシカルな感じや重厚感を大事にしたいカップル、歳上の方が参列者に多いカップルには特におすすめです!スタッフの方の対応や安心感が特別にありました。詳細を見る (508文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
”夢より素敵”をかなえてくれる場所でした!
挙式会場は背面の黄色の天然石が照らされて、床にもドレスが映って惚れ惚れする場所でした。披露宴会場は天井が高くて、カーペットも重厚感があって格式がある素敵な場所でした。ドレス、ハイヤー代お花(節約したつもりでしたが、十分豪華に仕上げてくださいました)塩釜のお肉が特に好評でした!それ以外も、パンやコンソメスープ、すべて本当においしかったと参加者からコメントいただきました。駅直結ではなく坂もあるのですが、駅の続きにあるビルホテルではなくて逆に良かったと思います。最初に説明してくださった窓口の方も、プランナーの方も本当に信頼できる方々でした。一生懸命相談に乗っていただき、素敵な思い出になる結婚式にしてくださいました。・スタッフ、プランナー、受付の方々、当日のスタッフからメイクまで全て一流でした。・格式高いホテルなので、チャペルや披露宴会場も本当に素敵でした。・お料理がおいしくて、参加者みんなが喜んでくれました。・ドレスはご縁だと思いますが、自分にぴったりのドレスを選ぶことができました一生に一度なので、信頼できる場所と人を選ぶことが大切だと思いました。私の友人は結婚式を挙げている人がほとんどですが、何かしらプランナーや式場に不満があったとよく聞いておりました。ただ、私はokuraで挙げてそのような不満が一切なく、楽しく準備を進めることができました。そして当日は本当に素敵な思い出になりました。決して安い費用ではないですし、結婚式を挙げない選択をする方も多い昨今ですが、両親やお世話になった方々への感謝を伝える場にもなりますし、ぜひ挙げることをおすすめしたいです。詳細を見る (685文字)




- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
伝統あるオークラで夢より素敵な1日を
重厚感のある落ち着いたチャペル席数も多いことから、列席者皆さんがゆとりをもって座ることができた青い絨毯とタペストリーが素敵なメイプル窓があることで乾杯後にカーテンオープンで会場の雰囲気ががらりと変わったまたお部屋自体が、華やかなこともありかいし装花をシンプルにすることができた遠方から来た方は駅からのアクセスに困惑。そんな時も会場スタッフがゲストをお迎えに行ってくださった。素晴らしすぎる対応。プランナーさんをはじめ、当日の会場責任者の方そして、ヘアメイク担当者の方みなさん親切で、とても優しい。素晴らしすぎる対応でした。ホテルのすべての方の接客がすばらしい。結婚式を挙げて良かったと思えるのは、何よりスタッフ皆様のおかげ。準備は早めに詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
王道の式を挙げたい方にぴったり
ブルーのゴージャスなカーペット、シャンデリアでラグジュアリーな雰囲気です87名招待するとテーブル13個でややきつきつでした料理デザート(クレープシュゼット)をプラス1品つけました美味しかったですし、パフォーマンスがついたので大満足でしたプチギフト以外は持ち込み料がかかります、引き出物などは一点なつき500円の持ち込み料です美味しかった!と多くのゲストの方々に言って頂きました3つコースがあり、1番リーズナブルなコースにしましたが他の式場の1番上のコースと同等なレベルです都内で様々な路線が近くにあり、アクセスも良いですががやがやしている感じはありません外国人も多く宿泊していますが、ビジネスマンなのかガヤガヤした感じはありませんベテランスタッフが多く、年齢層高めで安心してお任せできましたプランナーさんもおもてなしのプロ達なので不快に思う出来事は一度もありませんでした迅速丁寧で安心してお任せできます、ただお値段はそれ相応にかかりますオリジナリティというよりは王道な挙式、披露宴をしたい方におすすめです詳細を見る (452文字)
費用明細5,480,054円(87名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
さすが御三家。完璧な会場で豪華な挙式ならここ!
41fのスカイチャペルは東京の街を一望でき、華やかな挙式になること間違いなしです。広さとしても60名は余裕で収容できるかと思います。41fの2会場は少しコンパクトな印象ですが、60名前後の挙式であれば問題なく実施できるかと思います。東京タワービューの夜景での挙式は、華やかな挙式となること間違い無いと思います。少し悪いかと思います。溜池山王や六本木一丁目、虎ノ門などが徒歩圏内ではありますが、いずれも坂を登って行く必要があるため、夏場はかなりしんどいです。ただ、裏を返すとホテルに部外者が来にくいと言うことであり、静かな環境で結婚式が可能かと思います。さすが伝統のオークラという雰囲気。建て替えたばかりと言うこともあり、全てが美しい。最上階での見晴らしが良い挙式を希望されるカップルには本当におすすめです。価格は他より高く出てくるかと思います。その辺りを許容できるカップルにのみお勧めできます詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
伝統と風格のある結婚式がしたい方へ
館内神殿で神前式を挙げることができます。内装は白木造りで比較的シンプルです。建物をリニューアルして間もないので、会場内は新しさが感じられますが、扉の装飾は旧館のものを使用しているなど、オークラの歴史も感じられます。高層階にある披露宴会場は、窓が大きく開放的な雰囲気でした。サイズも様々あり、少人数にも対応できる比較的コンパクトな会場もありました。最寄駅から徒歩で遠すぎるということはありませんが、少し道がわかりにくいことと、坂の手前の宴会場の入り口を見逃してしまうと、坂の上まで登ることになります。ゲストには事前にわかりやすく説明する必要があると感じました。おもてなしやサービスについては安心してゲストを呼べる会場だと感じます。五つ星ホテルウェディングを希望するカップルにおすすめです。詳細を見る (343文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
上質な雰囲気で王道のホテルウエディングがかなう
2つのチャペル(グランドチャペル、スカイチャペル)と神殿が選べます。チャペルは館内にあるにも関わらず天井が高く、狭さを感じさせません。グランドチャペルは教会をイメージさせるような本格的な印象、スカイチャペルはモダンな印象で、どちらも素敵な雰囲気でした。神殿はオーソドックスで、館内神殿としては平均的なレベルと感じました。高層階の会場(エトワール)と低層階の会場(曙の間)を見学しました。エトワールは窓があって見晴らしが良く好印象でしたが、和装には合わないと感じました。曙の間は洋装・和装どちらにも対応できそうでしたが、良くも悪くも普通の印象でした。都心にあるホテルですが、絶妙にアクセスが不便です。最寄りは虎ノ門ヒルズ駅となりますが、1階の宴会場エントランスから入ることになる上に、館内にはほぼ案内表示が無く分かりづらいです。溜池山王駅・六本木一丁目駅からはやや距離があることに加えて、坂道を登らなければならず、高齢のゲストには案内できないと感じました。正直改善の余地があるように感じます。スタッフが案内するとの意図で館内の案内表示を敢えて少なくしているとのことでしたが、正面玄関から入ったにも関わらずそのような声がけは特になく、館内で迷いました。また、スタッフの方から妻に名刺を渡していただけない場面が度々あり、それも現代の5つ星ホテルの対応としては如何なものかと感じました。御三家ホテルの中でも料理の美味しさは頭一つ抜けているように感じました。館内の設備がまだ新しく、全体的に綺麗な点も好印象でした。ご高齢のゲストにはアクセスが難しいかもしれません。タクシー手配など検討されることをおすすめいたします。詳細を見る (703文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
費用は高いが、安心して式をあげられる。
できて間もないことに加え、掃除が行き届いており、とても清潔感があった。窓が大きく、東京タワーやお台場など披露宴会場からの眺めがよく、地方からの列席者には東京らしさが感じられ大変喜ばれる。定員70名だったが、天井が高く開放感がある。衣装や装花などは見積もり時点では最低限しか入っておらず、費用が値上がりした。家族写真をやめた。料理は美味しく、お肉やクレープシュゼット、シャンパンタワーなど余興のようなメニューも多く見た目でも楽しめる。都心でありタクシーや車でのアクセスはよいが、駅からはやや歩く。打ち合わせなどのたびに駅から歩くのが少し大変だった。当日はスタッフの方が皆さんで緊張をほぐそうとサポートしてくれたおかげで、大変信頼できた。さすがオークラという感じ。全ての設備、会場の清潔感、サービス、気遣いなど不快な点がなかった。宿泊できることで、前日や当日の移動が楽であるうえ、翌日まで式の余韻にひたることができた。前日も宿泊することをお勧めします。詳細を見る (424文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オークラブランドが結婚式でも生かせる
あまり特徴のない挙式会場だなと思ってしまった。高層階にあるわけではなく、至ってシンプルというか特徴がない挙式会場です。壁の装飾も至って普通ですし、十字架があるところも至って石を使っているだけのようなので、あまり特徴がなく感動するような感じはありませんでした。私の人数規模だと高層階の披露宴会場が使えるようであった。また、披露宴会場の隣に食事の用意のための厨房があるようなので、暖かい料理が運ばれてくる点で良いことだと思った。また部屋にもよるが東京タワーなどが見れるため、遠方のゲストには喜ばれるかもしれない。溜池山王駅から歩いて数分とのことではあるが、途中大使館があったりしてかなり遠回りをしないといけなかったりするので、実質的な距離はかなりあると思う。大体溜池山王の改札から歩いて15分程度はかかると思う。世界のvipなども泊まるホテルで結婚式が挙げられると言う事は非常に良いポイントだと思った。上質な結婚式を挙げる点では、こちらのオークラはかなり良いのではないかと思います。また、値段については、日取りによってかなり左右されるので、よく確認してみてください詳細を見る (480文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ゴージャスで華やかな王道の会場です
黄金色よステンドグラスが輝くチャペルは幻想的な印象が強く、すごく神聖なムードの儀式でした。広さ的には大きくもなく小さくもなく、程よいものでした。バージンロードは広いのでドレスも広がって美しく見えました。宴会ルームは眺めの良い高層のバンケットで、すごく開放的です。また、都会を見下ろせるので悠々とした印象が強いですね。天井はそこまで高くはないですがとにかく、眺めのおかげで圧迫感は皆無でした。虎ノ門ヒルズ駅から、歩いて数分という近さなのですごく便利でした。スタッフは身だしなみや接客がしっかりしており、心地よく過ごせたのもそのおかげだと思います。アトリウムロビーが圧巻の広さとラグジュアリー感があります。特別な1日を過ごせたような感覚でしたよ。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
理想のホテルウェディングが叶う
全館バリアフリーのため、移動がしやすいようになっています。チャペルが厳かな感じがしました。披露宴会場は高級感もあり雰囲気が良かったです。大きさは広かったです。お料理は大変美味しかったです。コンソメスープを試食しました。料理はカスタマイズもできるみたいです。駅から少し距離があります。そのためゲストの方はタクシーできていただくといいのかなと思いました。とにかく分かりやすい説明をしていただきました。1つ1つ会場でのポイントを教えていただいたので、式を挙げているイメージが大変掴み安かったです。ホテルなのにチャペルに高さがありました。アクセスが少し駅から歩くので当日のアクセスについて確認したほうがいいです。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高層階からの景色がすごい
高層階で窓が大きく、景色が素敵でした。東京タワーとスカイツリーの両方が見え、お昼だったので日が入りとても綺麗でした。夜景も綺麗だと思うので、夜の披露宴も良いと思いました。会場が大きすぎず、参列してくださる方との距離感が高そうで良かったです。高砂も段を設けないそうで、同じ目線で会話•食事が楽しめそうです。アクセスは抜群で、地下鉄の路線がたくさんあります。そんな都心にあるにも関わらず、ホテルの周りには緑が多く、お庭が素敵でした。敷地内のお庭で前撮りするのも、素敵だと思いました。プランナーさんがとても丁寧で、歴史もあるホテルなので、この人たちに任せておけば大丈夫という安心感がありました。また、高層階の景色は別格でした。夜景を活かした、夜の披露宴を検討されている方におすすめです。詳細を見る (340文字)

- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
重厚感ある空間で夢より素敵を体現してくれる
ロビーの重厚感伝統的な古き良き空気感と建て替え後の新しさの融合東京タワーが見える景色、夜景が綺麗会場ごとにコンセプトがはっきりしていて、好みの披露宴に寄り添ってくれる東京タワーが近く、景色、夜景が綺麗お庭やホテル内の装花が素敵プランナーさんがとても丁寧で親切対応がとても良いホテルウェディングの中でも重厚感があり、厳かで素敵な雰囲気の中挙式を挙げられるプランナーさんの人柄がよく、安心感を持って結婚式準備ができる花嫁準備のトータルサポートが手厚い 1日の組数が少なく、手厚いサポートかつ来賓の動線もきれいでよい契約前に見積もり項目の詳細を確認すると良いホテルウェディングかつ正統派の結婚式を挙げたいカップルにおすすめ詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ずっと大切な思い出の場所になりました
挙式は7階グランドチャペルで執り行いました。暖色系で温かさもありながら、ヴァージンロードの大理石に2人の影が映ってとても幻想的な空間でした。コンパクトですが天井が高めなので、圧迫感はありませんでした。また、ゲストとの距離が近いので、表情が見えるのが嬉しかったです。フラワーシャワーもできるとご案内いただきましたが、私たちはしませんでした。披露宴会場は41階エトワールにしました。大きな窓から見える素晴らしい景色と、とキラキラ輝くシャンデリアに惹かれました。チャペルと雰囲気がガラッと違うのも良かったです。窓のカーテンの開閉のタイミングを決められるので、乾杯と共にカーテンが開いた時は歓声があがりました。ゲストとの距離が近い会場なので、写真を撮ったり話したりしやすく、アットホームな披露宴になりました。ドレス・タキシードと料理のコース、エンドロール等の映像関係のオプションで金額が上がりました。初回の見積もりは恐らく最低価格だと思われるので、予算は見積りプラス80万~100万円前後を見ておいた方が良いと思います。映像や写真の業者さんによっても価格の幅があるので、2人で話し合い優先順位を決めて選びました。持込み料がかかるものは使用しませんでした。プチギフトは持込料がかからなかったので、自分たちで用意して費用を抑えました。フェアの特典でケーキとブーケ・ブートニアのサービスがありました。料理はローストビーフが入ったフレンチのコースにしました。どのコースにしようか迷っていましたが、成約者向けの試食会でローストビーフに感動し、絶対にゲストにも食べてほしい!と即決しました。試食会にシェフの方がいらして、直々に料理の特徴やこだわりを教えてくださるのがとても良かったです。1番近い駅は日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅で、地上出口からは徒歩5・6分程です。jrからはアクセスしづらいので、東京駅からタクシーがスムーズだと思います。オークラの敷地内には庭園があり、日本らしい四季折々の景色を楽しむことができます。ロビーも広々として美しく、とても落ち着く場所なので、ゲスト同士の待ち合わせもしやすいと思います。初回のフェアから、スタッフの皆様の温かいお迎えに感激しました。プランナーさんのご案内もとても丁寧で、関連部門との連携がしっかり取れており、安心してお任せできるなと感じました。ホテルなので他にもたくさんのスタッフの方がいらっしゃいますが、どの方も物腰が柔らかく親切で、必ず、○○様と名前で呼んでくださるホスピタリティが素晴らしかったです。■きめ細かいおもてなし日本が世界に誇るホテルだなということを随所に感じます。打合せから式が終わるまで、私たちのみならず参列する家族に対しても温かいサポートをしていただきました。嫌な思いや不信感を抱いたことは一度もありません。■プランナーさんと他スタッフの方の連携の良さ打合せでプランナーさんにお伝えしたことが、ドレスショップ、フローリスト、美容室、映像・写真など、関係するスタッフの方たちへもしっかり共有がされている印象を受けました。打合せの時間もしっかり取っていただき、希望や理想を丁寧にくみ取ってくださいました。■料理の美味しさ当日、ゲストから1番多かった声が「料理美味しいよ!」でした。男性ゲストも満足できる内容だったようです。付け合わせのパンが小さいので、女性ゲストにも好評でした。お酒の銘柄はオークラにお任せだったのですが、お酒も本当に美味しかったと連絡をくれたゲストもいました。おすすめの点をあげたらキリがありませんが、オークラで結婚式をして本当に良かったです。こだわりたいポイントを決めて、それ以外はプロに任せるのも選択肢の一つだと思います。私たちはdiyが苦手なので、ペーパーアイテムは全てオークラにお任せし、映像も業者の方に作製を依頼しました。その間に他の準備を進められたので、式の2週間前には全ての準備が終わり、余裕をもって当日を迎えることができました。一生に一度の大切な日を、ベストな状態で迎えられますように。詳細を見る (1679文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
間違いない式になると確信
グランドチャペル独立型ではなくビルの中なので写真では天井の高さが気になっていたが、実際に見てみたら高く、雰囲気もあり神聖な感じがした。メイプルの披露宴会場や美容室と同じフロアで完結するのが魅力。窓がありフロント前にある柳の木が窓から見えるので、オフィスビルに加えて少し緑が見える。絨毯の青さが意外と気にならなかった。シャンデリアや壁紙、タペストリーも豪華で、装花で華やかにする必要はそこまでないので⚪︎落ち着いていて騒がしさはないが、どの駅からも少し坂を歩く。ヒールだときついかもなのでタクシー推奨どのスタッフもとても丁寧で、自然。わざとらしさがなく、さすが一流といった感じ値段は張るが、スタッフや施設の安心感、老舗感から安心してゲストを招待できると感じたところ。駅からのアクセス以外に気になる点はなかった。強いて言えば、グランドチャペルーメイプルの組み合わせの場合動線がスムーズだが、それ以外の組み合わせの場合、ゲストもエレベーターにのって移動が必要なため少々館内の動線が大変かも詳細を見る (441文字)



- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
夢より素敵はホント
景観が綺麗なスカイチャペル、白を基調としていて高層からの景色と合わさり感動しました。グランドチャペルはイエローストーンの温もりが印象的で、室内にも関わらず天井が高く広いため、喝采が響く空間に暖かさを感じ感動しました。ナイトウエディングの場合は会場にキャンドルを灯すなど都会の景色と非常にマッチしている空間が印象的でした。41階からの圧倒的な眺望が素晴らしく駅直結でないが複数の路線を利用できるため不便を感じない距離です。和洋どちらも叶えられる会場が理想と一致しました。建物も新しく廊下やロビーの落ち着き、広さ、どれもセンスが良く落ち着いた雰囲気が素敵です。持ち込みなどは一部料金がかかったり規定があるので確認した方がいいかもしれません、詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
随所で日本のトップホテルを感じられる、満足度が高い式場
挙式会場のグランドチャペルは、ホテル内なのに天井が高く開放感を感じました。また、厳かながらも温かみのある雰囲気でした。披露宴会場は上品な雰囲気でした。会場に飾ってあったお花も素敵で、周りの友人達も可愛いね!と大絶賛!歴史があるオークラ東京さんなので、王道でゴージャスな感じかな?と思っていましたが、オシャレでスタイリッシュさもありました。参列者は100人以上いましたが、圧迫感を感じることもなく、ゆったりと楽しめました。ローストビーフ…美味しかったです!友人も大絶賛でした地下鉄虎ノ門ヒルズ駅から少し歩きますが、帰りはお散歩できてよかったですスタッフの方のホスピタリティが高くさすがオークラ東京さんだなと感じました。特にきめ細やかなサービスと、お料理。ゲストへのおもてなしが優先度高い方には、オススメです。詳細を見る (353文字)


- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統とスタイリッシュさのバランスの良い式場
グランドチャペルはバージンロードはそれほど長くありませんが、天井が高く、厳かな雰囲気があります。オーチャードは伝統的な美しさもありながらまだ新しいスタイリッシュさも感じる内装。ウェルカムスペースが広いのも開放感があって好きでした。やはり有名ホテルだけありお見積りは高めではありますが、某外資系ホテルと比べると割安だと思いました。六本木一丁目駅から歩きましたが坂道かつ少しわかりずらいです。参列者へのアクセス案内はマストかと思います。何十年後に見返しても恥ずかしくない伝統的な部分と最新のスタイリッシュさが上手く合わさり、全ての年齢層に受け入れられる会場だと思いました。両家両親がどの程度打ち合わせに参加するのか、意見を聞いた方がいいのか、プランナーは気にしていますのでそこのスタンスははっきりさせておいた方が良いと思いました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高級感があり落ち着いた雰囲気のホテル
挙式会場は2つあります。自然光差し込む明るい会場と、重厚感のある会場です。雰囲気が全く違いますがどちらも素敵で迷いました。バージンロードの幅が広いので、3人並んで歩けます。披露宴会場は全体的に高級感があり落ち着いた感じでした。窓ガラスが大きいので、開けると雰囲気ががらっと変わり、開放感もあります。とてもおいしかったです。試食で出してもらったコンソメスープは感動ものでした。4つの駅が利用でき、それぞれ徒歩10分前後です。丁寧に案内してもらえたので満足です。ホテル全体が落ち着いた雰囲気です。ロビーでも、他のホテルほど人の出入りがないですし、スペースが広々していて、ゆったりしています。挙式会場によっては、披露宴会場が限定されることもあるので、注意が必要です。落ち着いた雰囲気を求める方にとてもおすすめです。詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
立地も景色も抜群で41階のチャペルがオススメです!
ラグジュアリーな雰囲気が特徴。歴史のあるホテルだが、数年前に改装したためどの部屋も綺麗で居心地がいい。特にホテルエントランスがおすすめ。季節ごとに変わる植栽が飾られており、式を挙げた4月は桜が咲いていた。当日のロケーション撮影にもよく合う。チャペルは41階にあるスカイチャペルを利用。チャペル内は白を基調としており、シンプルだが外の景色と相まって幻想的な雰囲気がある。壁や扉に掘られている彫刻も細かく綺麗で厳格な雰囲気も感じられた。なんといっても景色がとても良い。一面ガラス窓のため、東京湾、東京タワー、スカイツリー、富士山、夕日などが見える。披露宴会場は同じ41階にあるリュンヌを利用。収容人数70名と大きくはないがこちらも一面ガラス窓のため、狭さは感じない。披露宴会場からもチャペルと同様の景色が見える。披露宴開始が夕方からだったため、夕日や夜景がとても綺麗だった。設備は基本的なものはすべて用意あり。ピアノを利用したが、音量や雰囲気もとても合っていた。プロジェクターも大型で、端の席からでも十分に見える。こだわった点ピアノレンタルテーブルや部屋のお花(生花)や装飾(花を水面位浮かべ、周りにキャンドル)想定していなかった出費特になし打ち合わせを十分にしたおかげで予算内の結果になった持ち込みによる値上がり持ち込み物品について相談していたため持ち込み料などほとんど発生しなかった。節約した点料理はアップグレードすれば良いものになるが、元々が十分な量と質だったのでベーシックなものにした。試食会に参加したのも良かったと感じる。特典、サービス式後の宿泊2年間有効の宿泊券、レストラン利用券料理5%引飲み物5%引受付装花ウェルカムスペース、高砂装花、テーブルキャンドル(ホテル主催のフェアに参加し、契約したため)招待状やテーブルに置くメニュー表などは自分たちで作成、持ち込みをした。フレンチのコース。年に数回内容が変わる。前菜からメイン料理まで全てが美味しい。1番ベーシックなものでも十分満足せてもらえる量と質だと感じた。デザートにクレープシュゼットを追加した。目の前で作ってもらえ、演出としてもとても良かった。飲み物は飲み放題で、ワインやシャンパンの種類も多く選ぶのに迷った。ワインやシャンパンに詳しくなかったが、おすすめや特徴を親切に教えてもらえた。地下鉄東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩5分東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩10分 溜池山王駅 徒歩10分東京メトロ南北線 溜池山王駅 徒歩10分 六本木一丁目駅 徒歩7分周りの景色六本木や麻布、芝公園などが近いので東京タワーや東京湾など綺麗に見える。交通量も多くなく、比較的静か。ホテル周辺は緑も多く、散歩や前撮りのロケーション撮影にもおすすめ。坂が多いため、荷物が多い時やベビーカーなどでの移動はやや大変。スタッフ・プランナーの印象どのスタッフの方もとても親切かつ丁寧で良かった。男性、女性の割合は5・5くらい。案内や説明、サービスとにかく丁寧。質問してわからない箇所などはすぐに確認してもらえる。親身になって考えてくれるため、要望をできる限り叶えてくれようと動いてもらえる。サービスも大手のホテルらしい十分なものを受けられる。式後の宿泊時、夜食(ハーフコースのようなもの)を部屋で食べることができる。挙式中はゆっくり料理を食べられなかったので、嬉しかった。ホテルの館内全ての施設、設備がおすすめ。レストランやバー、待合室や客室どれも綺麗で居心地が良い。1番印象に残ったのは挙式会場、披露宴会場から見える景色。ホテル挙式を考えている方には本当にお勧めします。準備に関しては、プランナーさんと二人三脚で最後まで頑張れるのでやりたいことをどんどん相談して形にしていけるといいと思います。事前にフェアや試食会、挙式会場や披露宴会場の下見は必須かと思います。駅からホテルまでのアクセスも自分で歩いてみると気づくことがたくさん有ると思います。今回、挙式会場と披露宴会場が同じ41階にあるところが良かった点かなと感じます。参列者も自分たちも移動がとにかく楽でした。詳細を見る (1723文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大好きな家族と過ごす”夢より素敵な”結婚式
私たちは「スカイチャペル」にて挙式いたしましたが初めてチャペルを見た時、真っ白で綺麗で”なんて美しい場所なんだろう”と自然と涙がでてきました。41階とオークラ最上階であり、ロケーションも抜群でスカイツリーまで見えます。もう1つ「グランドチャペル」もありますが、こちらはイエローオニキスの美しいチャペルでロイヤルウェディングがお好きな方は絶対こちらだと思います。当日は撮影のみグランドチャペルも使用させていただき、2ヶ所のチャペルどちらでも写真が撮れて大満足です。私たちは41階の「リュンヌ」にて披露宴を行いました。家族・親族のみでしたので、見学時からこちらか「エトワール」を勧めていただいていました。50名までの会場ですが、シャンデリアや内装が可愛らしく一目見てここがいい!となりました。東京タワーが見える景色のいい場所です。天気が良いと高砂の位置がやや逆光になるため、私たちはドアと反対側の位置に高砂を配置しました。また、遠くから見るとムービーのスクリーン上部に少しシャンデリアが重なるのでムービー作成時は注意が必要です。1番は「装花」です。私たちはジェーンパッカー様にお願いしました。長テーブルにしたため円卓よりもお花の数が多かったこと、”フォトスペース”も依頼していたこと、できるだけ緑を減らしたかったことから最初の見積もりよりは値上がりしました。想定よりやや高かったので、このくらいの値段でやりたいと相談させて頂き、代替案もすぐに貰えましたし、なにより想像以上の素敵な装花になりました。またタキシードとドレスやペーパー類を持ち込みにしたので持ち込み料がかかりますが、そもそも持ち込み禁止の式場も多いので、追加料金もそこまで高くないですし特に問題は無かったです。さらに、ムービーはなしの予定でしたが、撮って出しのエンドロールだけは欲しかったので追加しました。絶対にあった方がいいです。感動しかありません。節約ポイントしては、1番は自作ムービーにしたことです。時間はかかりますが持ち込み料もかかりませんし、悩んだだけ思い入れがある素敵なムービーになりました。また、ペーパー類やプチギフトも持ち込みにしましたが、配置も完璧にして頂けますし自由度は高いと思います。特典として当日泊と1周年ディナーの無料招待を頂けるのは大きいです。料理もホテルも最高なのでゆっくりオークラ東京を堪能出来ました。私たちはアレンジメニューにしました。旧メニューと新メニューどちらも選べた時期でしたので、4コース分の試食をさせていただきました。個別試食会をして頂いた際は眺めの良いお部屋でゆっくり夫婦でお話しながら味わえましたし、具体的な料理の説明やシェフの方々のパフォーマンスも間近で見せて頂き「家族への感謝の会」に相応しいメニューを選ぶことが出来ました。私たちは東京駅から来る方が多かったのでタクシー利用がおすすめでした。電車の場合は4駅3路線が利用可能で、中でも虎ノ門ヒルズ駅は新しくなりお店も充実しているのでお買い物も楽しめます。またホームページにもアクセス方法が記載されていますが、虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、溜池山王駅から向かう場合は宴会場入口(1階)から入ることになります。周りはオフィスが多いため土日は人も少なく落ち着いた雰囲気になっています。さすがのホスピタリティの高さです。私たちは絶対に見学時に担当してくださった方にプランナーとしてお手伝いして欲しいと懇願し、叶えて頂きました。地方生まれ地方育ちの私には背伸びし過ぎたかな…と式場選び時は悩みましたし、日頃から利用している訳では無いのでいい顔されないかな…など不安要素が多かったです。しかし、見学時から夫婦の思いに寄り添い、”夢より素敵”を叶えるために共に歩んでもらえる姿勢とこまめな連絡や相談へのフォローの速さが素晴らしく、私たちを安心させてくれました。・ホテルロビーの雰囲気和の雰囲気が落ち着くロビーで、必ず六角の前での写真や階段での写真は撮りたいと希望しました。初めて訪れた家族たちも、みな虜にしてしまうロビーです。・料理大好きなコンソメスープをはじめ、全ての料理が1度食べたら忘れられません。参列者のみなさんにも好評で「こんなの食べたことない!」と口を揃えて言っていました。できるなら婚礼メニューをまた食べたいです。・スタッフのホスピタリティの高さプランナーさんをはじめ、担当していただいた方々は年齢も近く若手チームでした。だからこそ思い描く結婚式像の共有もスムーズでしたし、堅いのが苦手な私たちにとっては有難い人選をして頂いたと思います。若手だからといって、決して不慣れではなく、”オークラの伝統や素晴らしさも取り入れた今どきの結婚式”を行うためにお力添えを頂きました。・写真・映像の素晴らしさ写真はアンツ様、映像はスリーワークス様にお願いしましたが、打ち合わせ時から「温かい雰囲気」かつ「映画っぽくスタイリッシュに」という真反対の要望を出していたにも関わらず、それ以上に素敵な写真とムービーを頂きました。素敵すぎて感動です。結婚式準備って何をするの?と思われる方も多いですが、全て完璧に網羅できる「weddingbook」を頂けるので心配いりません。またウェディングアイテムフェアが年2回行われており、映像・写真・装花など結婚式に向けたアイテムが揃うイベントもあるのでイメージをかためることができます。詳細を見る (2231文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
格式ある会場でメモリアルな体験を
スカイチャペルは41階に位置しており、チャペルからも控室や待合室からも、東京全体の眺望が見渡せる。白基調の明るくシンプルな空間でドレスが映えそう。待合スペースもホテルのロビーと隔絶されており余計な音が入ってこない。グランドチャペルは7階にあり、こちらは重厚感のあるクラシカルな雰囲気となっている。披露宴会場によっては対応するチャペルが決まっているものもあるので注意が必要。披露宴会場は41階のものを二つ見学したがどちはも東京タワーが臨めてかなり眺望が良い。乾杯とともにカーテンをあげるような演出が人気らしく、wowがあると感じる。会場ごとに雰囲気が少し違い、星空ぽかったり、白基調で可愛かったりとする。ホテルウエディングにしては全体的にコスパが良い。40名で370万円程度なので、他御三家系のホテルと比べても納得感がある。虎ノ門ヒルズ駅からは少し歩くかつ周りには何もないが、だからこそ他にないような異空間感と格式が出ている。建物に向かって坂を登っていく中で、ホテルへの期待感が高まる。どのスタッフさんもこちらに踏み込みすぎず、かつこちらの質問や疑問に対して迅速かつわかりやすく答えてくださるので信頼感がある。道ですれ違った際などにもスマートに挨拶をしてくださるので、心地よい。格式と雰囲気のある会場でのメモリアルな体験を臨んでいるのであれば、まさにぴったりな会場だと思う。宿泊も一泊ついているので良い。1日で上がる組数がそこそこ多い(最大8組)とのことなので、当日の動線は念入りに確認した方が良い。特に7階と41階両方を使う場合は、当日の移動方法や場所はしっかり擦り合わせた方が良い。詳細を見る (692文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
上質で洗練されたホテルウェディング
スカイチャペル・グランドチャペルともに洗練された雰囲気で素敵でした。スカイチャペルは開放的で透明感があり、グランドチャペルは全体に重厚ながら、正面の壁が特徴的で夕焼けのようなあたたかみがあります。グランドチャペルのバージンロードはシルエットが映るので写真映えして人気だそうですが、スカイチャペルのバージンロードも透け感を感じました。どちらのチャペルを選んでも、挙式前のロケーション撮影でもう片方のチャペルで写真を撮れるのは嬉しいポイントだなと思いました。開催規模的にマッチした41階の会場2箇所を見せていただきました。いずれも割とシンプルな内装で、お花やテーブルクロス次第で印象を変えられる反面、それなりにお金をかけないと寂しい印象になってしまうかもと思いました。最上階のためどちらの会場も景色が良く、大きな窓から東京タワー、スカイツリーが臨めます。また宿泊者は通らないフロアなので、空間を広々使えること、ウェルカムスペースがしっかり取られていることもよかったです。なお動線確保のためか、挙式会場と披露宴会場の組み合わせが決まっている点は注意が必要です。想像していたよりは手の届くお値段でした。額面としてはやはり他の会場に比べワンランク上の価格帯にはなりますが、お料理・接客等のクオリティに対してのコストパフォーマンスは良い方なのではないでしょうか。コースがいただける試食会に参加しました。他の会場の試食会でも毎回おいしくいただいていましたが、オークラはその中でもはっきりと違いがわかるおいしさでした。メイン料理とデザートは演出もあり、この演出を取り入れるだけでだいぶ披露宴が盛り上がると思います。駅からは少し歩きますが、複数路線通っていますしアクセスは悪くないと思います。どの方も丁寧かつ、程よい距離感で話題を振ってくださるので心地よかったです。品だけでなく親しみやすさもありさすがのバランスでした。こちらで式をしたら、ゲスト含め不快な思いは絶対にしないだろうなという安心感があります。どこをとってもさすがオークラという印象で、非の打ち所がありません。スタッフさんの数も充実しており、当日ゲストも気持ちよく過ごせると思います。ブランドに見合った格式高い上質な会場です。ゲスト目線を最優先にされる方、和モダンな雰囲気が好きな方におすすめです。また会場のテイストとしてはシンプルで洗練されているので、落ち着いたウェディングを好む方に合うと思います。私たちはもう少しクラシカルさ、キュートさを全面に出したような会場が好みだったため、こちらはマイナスポイントはないながらも逆に決め手に欠けるように感じてしまいました。もちろんお花や装飾次第で自分好みにアレンジすることもでき、オークラブランドの安心感と好みを両立させることも可能だとは思いますが、その場合費用が青天井になりそうな懸念があります。詳細を見る (1193文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
「夢より素敵」な上質ウエディング
木目調のチャペルと青空が見えるスカイチャペルの2種類があります。木目調チャペルは、大理石のバージンロードに金色のライトが照らされ洗練された雰囲気があります。スカイチャペルは、自然光の入る白を基調としたチャペルで、虎ノ門の景色を一望できます。コンセプトの「夢より素敵」の通り、星や月などロマンチックなモチーフのシャンデリアが飾られています。新郎新婦の座席は東京タワーをバックに設置されており大変写真映えします。虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、溜池山王駅から来ることができます。江戸見坂を上ることがお年を召した方は困難かもしれません。一流ホテルの為、スタッフの言葉遣いから知識まですべての振る舞いに大変信頼できます。オークラ伝統のコンソメスープが大変美味でゲストは満足でしょう。江戸見坂が大変急な坂なので、一度足を運ぶことをお勧めします。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある式場
重厚感がありました。高層階で、見晴らしもよく、周りのビルを見ながらお食事ができました。ローストビーフの火を使った演出が印象的でした。坂道が多い場所かつ、駅から少し距離があったのが難儀ではありました。地図を見ながらなんとか辿り着けました。広い会場なので、迷いそうになることが多々ありましたが、スタッフの方の案内含め、サービスが行き届いており、よかったです。参列者の中に子連れもいましたが、スタッフの方々の親切な対応も印象的でした。主催者の選んだコースの内容によるのだとは思いますが、火のフランベの演出にとても盛り上がりました。披露宴の後も、ラウンジに場を移して友人とお茶を飲みながらお話ができたりと、楽しめたのは、ホテル挙式ならではかなと思いました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
予算が許せば絶対ここ!ハード面もソフト面も言うことなしです
数年前に改装されたため、新しくてきれいです。さらに、老舗ホテルならではの重厚感、クラシカルな雰囲気もあり、とても素敵です。50人前後の中規模披露宴にもぴったりのサイズ感ながら、天井が高く景色のいい部屋があり、とても気に入りました。最上階である41階からの眺めはとても素晴らしいです。ゲスト単価で考えると安くはないですが、会場の素晴らしさ、ホテルウェディングながら他の結婚式とのバッティングを避けた導線、花嫁の衣装選び、ヘアメイク考案のサポート等、サービスの内容を考えると納得できる値段だと思いました。特典は時期によると思いますが、充実していると思います。持ち込み料金を払えば持ち込み可能なものも多い印象です。一番下のコースでも十分満足できそうな内容でした。フリードリンクも一番下のプランでも十分充実していて、お酒好きのゲストがいても安心です。駅からはかなり歩きますので、ゲストにはタクシーを利用してもらうのがいいと思います。式場の周りは高層ビルが立ち並んでいます。洗練されたエリアで喧騒はありません。とにかく親身になってくださいます。スタッフの方の印象も最高ですが、サポート体制がしっかりしているのも魅力だと思いました。年配のゲストが多いので、内資系のホテルウェディングを希望していたのですが、群を抜いて設備が新しく、条件以上でした。披露宴前の待ち時間にウェルカムドリンクを提供するにあたり、ロビーではなく部屋を設けていただけるのがとてもいいと思いました。披露宴会場やドレスで雰囲気はいくらでも変えられると思いますが、ロビーでの撮影を考えると、落ち着いた雰囲気の結婚式を希望するカップルにおすすめかな、と思います。また、サポート体制がしっかりしているので、「自分たちは乗り気じゃないけど親の希望で式を挙げることになった」という、最初のモチベーションが低めのカップルにもおすすめです。最初から作り込んでいかなくても、サポート体制がしっかりしているので、プランナーさん頼みで進めていけばなんとかなりそう、という安心感があります。詳細を見る (862文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても素晴らしい式場です。
グランドチャペルとスカイチャペルと選べますグランドチャペルを選びました。黄色い温かい光が特徴的です。ファーストミートでチャペルの扉が開いた瞬間に感動的、神秘的で涙が出ました。メイプルの披露宴会場は青い絨毯が特徴です。背景がタペストリーか窓か選べます。100人以上収容可能です。引き出物ですお花代、食事代です。オークラといえば、ローストビーフとコンソメスープです。最寄駅は虎ノ門ヒルズ駅か虎ノ門駅、赤坂見附駅です。少し歩くのでタクシー利用をお勧めしますスタッフの方の対応、サービスが素晴らしいです。スタッフの方の印象で式場選びもしました。打ち合わせ等も本当に親身になってくださいました。スタッフの方の対応がなければ式を挙げられなかったと思います。本当に感謝申し上げます。グランドチャペルが特別に素敵だと思います。前日泊、当日泊をお勧めします。オークラにまた記念日に泊まりに行きたくなりました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統のある日本のホテル
ホテルウエディングのチャペルなのに、天井が高いチャペルでした。高層階で外の景色が見えるチャペルと、低層階で外が見えないけれど木目の素敵な落ち着いたチャペルの2種類があります。オークラブランドなので置いてあるものがしっかりしています。予定人数が少ないために小さめな会場のみの案内でした。それほどスペース的に余裕のある会場ではなく、天井も低めなのであまり好みではありませんでした。見積りは平均より高めだと思います。オークラの中でも東京のオークラは格別です。アクセスは悪くもなく良くもなくといった感じでした。事前に電話でスタッフに伝えたことは完璧に共有されており、さすがだなと感じました。スタッフが変わってもちゃんと情報共有されていますので、安心できます。日本の伝統のあるホテルで挙げたいならオークラではないでしょうか。予定人数が多い人にはおすすめだと思います。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
大人数で盛大に!
天井が高く、落ち着いた雰囲気があります。木を基調としたものと、白を基調としたものの2種類あり、好みで選べるのが良さそうでした。落ち着いたチャペルとは雰囲気がガラッと変わり、会場にはとても大きなシャンデリアがあり豪華な印象があります。豪華な披露宴をしたい方にはおすすめです。登坂があるのと、場所が分かりにくいため注意が必要です。和な雰囲気があるロビーが素敵で、階段での写真撮影にはとても憧れを感じました。ただし、撮影する場合には、他の宿泊客もいる中での撮影となる点には注意が必要です。披露宴会場の卓は1卓10人を基本としているため、少人数グループの友人が多い人には座席配置が難しいです。大人数で盛大に式を行いたい人におすすめです。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ720人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【2つの壮麗チャペル比較】AMコーディネート見学×伝統の逸品無料試食
【初めてのご相談の方におすすめ】新チャペルでの入場体験の他、オークラ創業時より伝統の「絶品コンソメスープ」や、受け継がれる逸品スイーツ「レモンパイ」と「チョコレートパイ」を無料でご賞味いただけます。オークラウエディングを五感でご体感下さい。

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【プレミアムフェア】ハーフコース無料試食×会場見学&挙式体験
「食のオークラ」を全体験!丁寧に焼き上げた、桜色のジューシーな「ローストビーフ」をはじめ、大人気演出スイーツ「クレープシュゼット」などの本格3品(約2万円相当)を特別に《無料で》堪能できる特別フェア。ご来館・ご成約特典も多数ご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



