
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
従兄の結婚式に参列しました。(挙式は別の会場です)広い...
従兄の結婚式に参列しました。(挙式は別の会場です)【披露宴会場】広い会場で多数の人がいました。【料理】フランス料理で美味しかったです。【スタッフ】こちらの注文も安心して聞いてくれました。【ロケーション】都心にあり格式あるホテルです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】都心ということもあり非常に綺麗なところでした。【こんなカップルにオススメ!】たくさんお客さんを呼びたい方、職業が医師などの方。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】 天井も低く、狭い。 挙式会場に関しては惹かれる
【挙式会場】天井も低く、狭い。挙式会場に関しては惹かれるものはありませんでした。【披露宴会場】白を基調としたそんなに広い部屋ではなくシンプルな部屋でしたが、安っぽい感じもなく、センスよくまとめられて素敵でした。【料理】すごく美味しかったです。スープが最高でした。【スタッフ】今までで一番対応が良かったです。食べるのが遅いのですが、他の所だとせかされるようなことが多いのですが、そういったことが全くありませんでした。【ロケーション】地下鉄から近く助かりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・一番はスタッフ・料理・会場ともに良かったです。・東京駅からも近いので、地方からの方の出席も便利なのではないでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】・接客重視。おもてなしと考えていいと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
会社の元同僚の結婚式でした。ホテルのでの式は、物凄く洗...
会社の元同僚の結婚式でした。ホテルのでの式は、物凄く洗練された、とはいわないでも、スタッフの方の教育や、箱としての設備も十分に整っているので満足でした。料理は、他の式も含め、大人数分の料理なので、普通にフレンチレストランで食事するものよりかは、多少劣るとは思ったが、スタンダードであるのではないでしょうか。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
さすがホテルオークラ...
さすがホテルオークラといった感じの、重厚感のあるいいホテルでした。スタッフの対応が6つの都内のホテルの中で1番よかった。料理は、いうことなし!ゲスト重視の披露宴なら、間違いありません。ド派手に結婚式を挙げたい人も沢山いると思いますが、あっという間の上辺だけのエンターテイメントというよりも、むしろ充実した時間や思い出、感動が得られそうです。年齢に関係なく、自分達のプランをしっかり受け止めてくれるそんな相談会はとてもよかったと思いました。真新しい外資系のホテルを選ぶのも考えましたが、新郎新婦がしっくりくる、質のよい結婚式が望めそうです。両親も上司も納得の会場だと思います。また、六本木に程近く、二次会会場も沢山選択肢がありそうです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
伝統のお料理
友人の式と披露宴に参列しました。式はホテル内のチャペルだったので、天井も低く幅も狭く圧迫感がありましたが、木目調の造りは落ち着いていて雰囲気はとても良かったです。ロビーは広く、式前の友人との待ち合わせや披露宴後の休憩も心地よく過ごすこと出来ました。館内の壁紙もクラシカルでガーリーな感じがかわいいのでとても写真映えしました。でもやはり招かれて一番楽しみなのはお料理。期待はしていましたが、伝統のコンソメスープとローストビーフは特に絶品!でした。料理の量もちょうど良く、普段なら残してしまう私も全て美味しく食べることが出来ました。スタッフのサーブも一流でした。参列者の立場から言うと、お料理が美味しいところに呼ばれるのは嬉しいです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2009/09/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかくすべてが完璧でした!挙式会場は出来たばかりだったよう
とにかくすべてが完璧でした!挙式会場は出来たばかりだったようで、とても明るく清らかな気持ちになるような、すてきな場所でした。披露宴会場は広めの部屋で、スタッフの対応もよく、料理のローストビーフもとてもおいしかったです。何より二人がとても幸せそうでした☆詳細を見る (126文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一流のホスピタリティ
結婚式をするなら、老舗ホテルで・・・と考えていた私にとって、ホテルオークラ東京の居心地のよさは、他のホテルとは一線を隔していました。結婚式は、挙げる二人のためはもちろん、お越しいただくゲストの目線(特に親の世代)で、アクセスの良さや、ありがちな待ち時間の過ごし方などを考えるとよいと思います。ホテルオークラ東京は、下見の段階で「これならみんなが寛げる」と思わせる風格と空間があります。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.8
30年後も同じ場所で...
30年後も同じ場所で、同じ格式、同じ名前で居続けていてくれる信用と伝統を誇るホテルを条件に探していました。やはり、結婚してからも、思い出のホテルはそのままで残っていてほしいと思ったからです。そのような理由でここを一番の候補地として選び、見学に行きました。口コミを読んでから行ったのですが、そのとおりの評判でした。ホテルは、確かに古い感じはするのですが、もともと伝統のあるところですから、重厚感がある、という風に感じました。さらに、さすがに高級な老舗、ということで客層が大変素晴らしかったです。ロビーなどにも、子供が騒ぐということはなく、年配の落ち着いた雰囲気をお持ちの方が大変多く、いい雰囲気を醸し出していました。ウェディングサロンで対応していただいたスタッフの方も大変気持のよいお話の仕方をしていて、笑顔も素敵で大変いい印象です。まず、スタッフさんがすごく好きになりました。披露宴会場も、人数に応じた多くの会場を持っています。ですので、広く対応していただけそうです。よくありがちな、ホテルの披露宴ですが、参列してもらう友達も30代なので、奇をてらうことも必要ないのかな、と思い、とにかく上質をモットーに考えようと思いますので、仮予約をさせていただきました。9月14日に、ブライダルフェアで押さえた部屋を拝見し、試食する予定ですので、たぶんここで本予約すると思います。日本のホテルで、信用があり、伝統があり、ということでは一番だと思います。さすが御三家です。日本の伝統を感じるホテルでたった一度の結婚式を挙げれるならば、一生の思い出になると思い、大変楽しみです。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/09/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
お庭が素晴らしかった
庭が素晴らしく、式が終わった後の談笑もとても良い雰囲気でした。小規模な式・披露宴だったので、あまり多くのスタッフの方はいませんでしたが、かかわってくださった方には、とても良くしていただいたと思っています。チャペルは小さいながらも重厚で、落ち着いていました。廊下がかなり騒がしかったのですが、ドアを閉めると全く音が漏れず、静かです。また、式が始まる直前にはスタッフの方が静かにするように声をかけて歩いてくださったので、問題ありませんでした。少し残念だったのは、料理が期待していた程ではなかったことです。(期待が大きかったせいかもしれませんが。)詳細を見る (271文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2010/12/12
- 訪問時 34歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ホテルオークラ東京はアクセスもいくつかあり、便利ですし...
ホテルオークラ東京はアクセスもいくつかあり、便利ですし、披露宴は披露宴専門の会場ではなくラベルエポックのフレンチで行いました。参列者のお料理の評判もとてもよく、アミューズからデザートまでひとつひとつ私たちがシェフと一緒に考えたものです。挙式チャペルからの流れもスムーズ、とてもしっとりとした都会の結婚式を挙げられたと思います。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
老舗ホテル
重厚な雰囲気の中での挙式で。式場、料理、スタッフのお気遣いやタイミングなど全てにおいて良かったです。さすが老舗のホテルだけのことはあると思いました。ただ、ホテルの建物が大きいので、会場探しにホテル内をグルグルと周り、普段は履き慣れない靴でもあり足が痛くなり、参加するだけなのに始まる前に疲れてしまいました。大きいホテルでの難点なので仕方が無いですね。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/11/03
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.8
新婦側の親戚として、参列しました。今までに出席した結婚...
新婦側の親戚として、参列しました。今までに出席した結婚式場の中では、このホテルがとても有名であり、トップクラスのホテルだったので前日から、期待でわくわくしてしまいました。式前に親族の控室に案内されましたが、その時からスタッフの方の行き届いたサービスに感心しました。当日は、他の挙式をされる方々も多いようでしたが、控室では新婦と会えてお話もでき、また写真を撮る時間もありました。挙式は、神前結婚式で行われました。大変厳かな、良い雰囲気の式でした。結構多い人数で参列したのですが、それにも関わらずスタッフがテキパキと臨機応変に動き、着席する順番なども、スムーズにいきました。ウェイティングルームには、各種飲み物が用意してあり、ゆったりとした気持ちで披露宴を待つことが出来ました。披露宴会場は豪華で、まるでおとぎ話のお城のパーティのようでした。お料理は、一流のシェフが腕をふるったフランス料理のコースで見た目にも美しく、味も素晴らしいものでした。ロケーションとしては、やはり「リゾートウェディング」とは違うので、景色の美しさ・・・などは仕方ありませんが、そこは都心のホテルならではの、便利の良さ等があるのでは・・と思います。挙式当日が新婦の誕生日だった事もあり、夜にはホテル側から(バースデーケーキ)を贈られたそうで、私たち親戚も美味しくいたいただきました。そのようなサプライズ的な心遣いも、思い出に残る嬉しい出来事でした。当ホテルには二泊したのですが、サービスも料理も雰囲気も、どれをとっても最高の結婚式場でした。数年前のことであり、細かく思い出せなくて残念です。もっと、いろいろ書きたかったです・・・。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
小じんまりしていてアットホームな雰囲気でした。格式高い...
【挙式会場】小じんまりしていてアットホームな雰囲気でした。【披露宴会場】格式高い雰囲気できれいでした。【料理】おいしかったですが、友人からの評判はあまりよくなかったです。【スタッフ】みなさんとても親切でした。【ロケーション】駅から近いのでとても便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式高く、両親を喜ばせることができました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
挙式は参列せず有名なとこなので期待もしてたがすばらしか...
【挙式会場】挙式は参列せず【披露宴会場】有名なとこなので期待もしてたがすばらしかった【料理】最高級。うまいし見た目もいい【スタッフ】完璧【ロケーション】東京の一等地でこんなとこですればよかったと思った【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくエバリが効きそう【こんなカップルにオススメ!】見栄っ張りな人には最高な場所詳細を見る (164文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
普段から付き合いのある会社関係の方の式に参列させていた...
普段から付き合いのある会社関係の方の式に参列させていただきました。挙式会場、披露宴ともにさすが老舗の有名ホテルだけあって、厳かで伝統的な雰囲気でした。料理は、一皿一皿洗礼されていて、とてもおいしかったです!特にフォアグラのパイ包みが最高でした。ロケーションも駅から5分程度なので、迷いはしないと思います。親戚や会社関係を主に呼ばれる方にはとってもいい式場だと思いました。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.6
伝統
友人の結婚式に出席しました。お料理、雰囲気は良くも悪くも「ホテルの結婚式」という感じ。特別な感動がない分、安定感はあったように思います。仕方ないとは思いますがチャペルは小さかったです。無難に結婚式をしたい場合や年齢が高めの場合は良いかもしれませんが、オリジナル感を出して結婚式をしたい場合は向かないかもしれません。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 4.8
格式高いのにオシャレ!!
大学時代の友人の結婚式へ参加しました。新郎・新婦共に同じ大学で同級生なので、同窓会のようで楽しかったです。また、26歳という年齢を考えるととても豪華で立派な格式高い結婚式でした。こんな本格的な結婚式に参加したのは初めてでした!!【挙式会場】ホテル内にあるチャペルで、とても綺麗でした。移動があまりかからないのがホテルウェディングのいいところですよね。【披露宴会場】天井が高く、広い!!茶系インテリアと濃いピンクのフラワーアレンジメントでとても豪華で綺麗でした。【スタッフ(サービス)】一流ホテルという先入観がありましたが、その通りの接客でした。とても丁寧で好感が持てました。【料理】中華メインの料理でした。普段食べなれている調理法(揚げ物、炒め物、スープなど)でしたが、食材は豪華、味付けも本格的でとてもおいしかったです。【ロケーション】駅から徒歩で行けるので助かります。伝統的な日本の高級ホテルという雰囲気がたっぷりで、ご両親や年配の方にはとても印象がいいのでは…と思いました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)披露宴会場が広くて豪華、綺麗。フラワーアレンジメントも個性的で綺麗でした。料理がおいしい。都心にあるので、交通の便がいいです。【こんなカップルにオススメ!】豪華な披露宴会場で結婚式をしたい方、たくさん人を呼びたい方、ホテルで宿泊したい方、おいしい料理が食べたい方などにオススメです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2009/11/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
結構小さくて、でも、新郎新婦の顔がみえていい。明るい感...
【挙式会場】結構小さくて、でも、新郎新婦の顔がみえていい。明るい感じの教会だった【披露宴会場】今までとちがって、暗い感じがした。新婦が私の妹なので、黒い感じがいいとの希望だったらしいい。料理コンソメスープがいちおしらしく、いまいち私には、おいしさがわからなかった。【スタッフ】何度も何度も新婦の両親に(自分の両親)名刺やら、今日はどうですかとかいろいろいってきたので、結構両親は、ゆっくりしたかったと思う。丁寧すぎる気が・・。ロケーション坂が回りにあって、なかなか徒歩は難しい。タクシーをつかうなどしないとだめここがよかったスムーズな対応ができていて、よかったと思うこんなカップルにおススメ結婚式は、絶対豪華にって思うカップルには、いいと思う。一生に一度しかないので、スタッフの完璧さには、驚く。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
規模は小さいが、綺麗でシンプルな作りがよかった。生演奏...
【挙式会場】規模は小さいが、綺麗でシンプルな作りがよかった。生演奏もよく聞こえいい式になりました。【披露宴会場】都内の景色がよく見渡せ、周りが全部ガラスでテラスもあり、最上階ながら明るくて最高でした。【料理】さすが一流ホテル。味はどれも最高でした。【スタッフ】出すぎず、行き渡ったサービスに真心を感じた。脱帽です。【ロケーション】オオクラ自体がアクセスはわるいが、それゆえに落ち着いていて静かでよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大人の結婚式を挙げることができた。【こんなカップルにオススメ!】熟年に近い大人のカップルにお勧め。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
古いですが、スタッフは素晴らしいです。
わけあってこの式場にしました。ホテルは古いし、今時の雰囲気ではないので、写真とかはあんまり気に入りませんでした。でも格式はあるし、スタッフの方の対応がとても素晴らしいです。打合せも当日も、衣装の方も本当に親切で大満足でした。お料理もおいしいです。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
外観を見て、本館のロ...
外観を見て、本館のロビーに入った瞬間、「古っ!暗っ!」と思いましたが、このホテルは日本の美を大事にしているのだと気づきました。古いのだけど、清潔感があって、トイレにしても廊下にしても、キチンとしてます。また、スタッフの教育が行き届いている感じはします。廊下ですれ違っても、気持ちの良い挨拶。クロークの着物の女性もすばらしい接客ですし、披露宴会場で片付けをしていたスタッフの方も、挨拶がしっかりしていました。結婚式場は色々なタイプがあり、コーディネートも花もセンスが良いです。試食会に参加しましたが、一番安いオルセーコースでも充分に美味しいです。今まで食べた試食会で一番感激しました。コンソメスープが売りとあり、「たかだかスープでしょー」と思っていたのですが、飲んでみてわかります。味が深い。他の料理も美味しいです。全体を通してホテルウェディングの質は高いと思います。今どきという訳ではないですが、伝統をしっかり守っている中にも新しさも取り入れているホテルです。たぶん、こちらで本決まりにすると思います。本番までの担当が良ければ良いですが。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/03/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
格式のある一流ホテル
伝統のあるホテルなので、建物は若干古めかしく暗い印象を受けました。しかし綺麗に清掃されていますし、格式のあるホテルという感じです。チャペルはホテル内にあり、独立ではなかったです。ここは、何といってもお料理が最高でした!試食会に参加しましたが、とっても美味しいです!。結婚式に招待されて、こんな料理が出てきたら嬉しいです。特に中華のお料理が美味しかったですし、私たちを担当してくださったコーディネーターさんも中華のコースをお勧めしていらっしゃいました。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】ホテル内の教会は、あまり本格的な教会ではなく、荘
【挙式会場】ホテル内の教会は、あまり本格的な教会ではなく、荘厳な雰囲気を求める方にはちょっと物足りないかも。【披露宴会場】ゴージャスな雰囲気でした。【料理】コストをかければ立派なコースになっていきます。私は高めにしたので、すごく満足のコースになりました。アミューズがとくに見た目も素敵でおいしかったです。オークラのコンソメスープは、また飲みたいと思うほど、おいしかったです。【スタッフ】スタッフはすごくよかったです。何度もやりとりしましたが、一度もイヤな思いをしませんでした。他のホテルと比べて、圧倒的にスタッフの感じが良いです。【ロケーション】虎ノ門から少し歩く感じですが、六本木や銀座、広尾に近いので、二次会会場探しには困りませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくスタッフが良いです。ご年配のお客様が多くても、安心できます。【こんなカップルにオススメ!】若い方よりも、少し落ち着いたカップル。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
スタッフの質は抜群で...
スタッフの質は抜群です。プランナーの方やウェディングサロンの方はもちろん、ホテルにいる従業員すべてに教育が行き渡っており、とても気持ちよく滞在させていただきました。サービスは抜群だと感じました。規約を細かくチェックさせていただきましたが、思ったよりも縛りも少なく、奇抜な演出でなければいろいろできるし、持込も可能で安心しました。また、こちらの希望をできるだけかなえたいという姿勢も◎。設備は挙式会場は作りこまれた感があり、天井も低く、物足りなく感じました。挙式と披露宴は別のほうがいいのかも。披露宴会場は100名以上の会場はさすが。伝統あるホテルなだけあって、安心感があります。もっと古めかしいと予想していましが、リニューアルもされており、とてもきれいだし、重厚感があって年配受けはするだろうという印象。アットホームにはなりませんが、ハズレのない会場でしょう。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/03/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 3.3
自分なりの結婚式を!
以前にここであげましたが、スタッフの方が丁寧ですが、丁寧すぎるがゆえのトラブルがありました。う~ん。次回は、もっと自由に出来るところが良いなぁ。良い部分:シック。ホテルの歴史がある。建物に重みがある。どんな方を招いても喜んでいただける。料理がおいしい。気になる部分:両家の意見が違うときの対処がいまいち。重みのある披露宴を上げたい方にはおすすめ。ただ、値段がすごいですよ。明るく、自由な感じで上げたい方には、他を薦めるかな。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/02
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.7
お料理も本格的な披露宴
まず挙式の日にちを希望し、そこから一番良さそうな会場を案内して頂きました。だいたいの人数で計算して、思いがけずいい会場を選べそう、とのこと。お料理も色々チョイスできました。次回の訪問予約をしました。詳細を見る (99文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/08
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
とにかくさすが、『ホ...
とにかくさすが、『ホテルオークラ』でした。サービス、スタッフの対応など、細やかに対応して下さいました。結婚式近くなって、妊娠が判明しましたが、きちんとそれなりの対応をしていただき本当にありがたかったです。直前までドレスの微調整をしていただきました。食事は桃花林の中華を選択しましたが、本当にどれも美味しかったです。ゲストも口々に美味しいと言ってくれました。このサービスと対応なら、金額としては全く問題ありません。ホテルオークラが大好きになりました。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2008/05/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
伝統と格式あるホテルウェディング
200人近い招待客が集まった披露宴。さすがは老舗ホテルといったところ。スタッフも多く、待たせる・困らせるは、この大人数の中でいっさいない。ピアノの生演奏、重厚感ある室内、まさに伝統と格式を感じさせる。逆に最近のおしゃれなウェディングを希望する方には向かないかもしれない。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
7件下見した中で接
7件下見した中で接客サービスはNO1でした。スタッフの人数、他のお客様に対する気遣い気持ちが本当に良かったです。60名で探していたので披露宴としてはレストランのラ・ベル・エポックが素敵でした。ホテル側としてもお料理の味は相当自信を持ってご案内出来るとおっしゃってましたが、その中でもココが一番と言ってました。料理のオプションとして久兵衛のお寿司を入れる事が出来る所はポイント高い気がしました。彼の先輩がここで結婚式をしていなかったら、ここに決めていた気がします。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2008/02/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
細やかな対応がうれしい
挙式・披露宴をこちらで挙げました。料理は美味しく豪華な割には安かったと思います。料理の差し替えやなま物や苦手なもの・アレルギーがある招待客の要望にも対応してくれて本当にうれしかった!神前式・参進の儀・料理ともに列席者にも喜んでもらえました。でも列席者用の更衣室や化粧室、控え室ものすごく混んでいて、本当に申し訳なかったなあと思います。式が多い日ではあったので仕方がなかったとは思いますが、しいていうなら、そのスペースがもう少し広ければと思いました。他は文句なし。スタッフの対応もさすがオークラといった感じでした。教育されているなあと感心。こちらにして良かったと思っています。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2009/11/09
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【2つの壮麗チャペル比較】AMコーディネート見学×伝統の逸品無料試食
【初めてのご相談の方におすすめ】新チャペルでの入場体験の他、オークラ創業時より伝統の「絶品コンソメスープ」や、受け継がれる逸品スイーツ「レモンパイ」と「チョコレートパイ」を無料でご賞味いただけます。オークラウエディングを五感でご体感下さい。

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



