
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
私の姪(歯科医師)の結婚式および披露宴を行った。花婿(...
私の姪(歯科医師)の結婚式および披露宴を行った。花婿(歯科医師)の両親がその昔やはりホテルオークラで結婚式と披露宴をやったので、同じ場所にこだわったとのことだった。挙式は神式で変わり映えしなかったが、その前の集合待合室はゆったりと快適だった。同じ階(B1)の披露宴は広くて、仲人なしだったが、料理は完全なフランス料理で特に肉料理とフランスワインがおいしかった。各テーブルに専任のベテランの男子担当者がついてくれサービスは万全だった。場所も地下鉄・神谷町に近いし、何といっても知名度は抜群で、安心して任せられる場所だった。披露宴の流れも、てきぱきして冗長ならず良かった。経費は安くなかったようだが、両方とも歯科医師だったし、特に負担に苦労はしなかったようだ。当日はほかにも数組の結婚式と披露宴があったが、競合する雰囲気は全く感じなかった。会場側の失敗は全然なかったとと記憶する。今までの結婚披露宴のうちでもっとも上品な落ち着いた雰囲気のものだったと思う。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.8
会社関係で参列させていただきました。・ホテル自体華美で...
会社関係で参列させていただきました。【披露宴会場】・ホテル自体華美ではないが、ホテル利用者の品がいい。【料理】・フランス料理がとても美味しくいただけました。【スタッフ】・今まで数多くの結婚式に参列したが、今までで最高の給仕でした。配膳会社のスタッフなのかもしれませんが、さーっと流れるような所作で、とても気持ちの良いひと時でした。【ロケーション】・車で行くならまだしも、最寄り駅(神谷町or虎ノ門)からは少々アクセスが。。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・厳粛な雰囲気があります。【こんなカップルにオススメ!】・ご両親を納得させられる内容だと思います。カジュアルにやるのではなく、一生に一度のことだから、少々お値段がはっても、という方におススメ。いい思い出になりますよ。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.6
ホテルといえばオークラ?
ホテルオークラで友人が結婚式を挙げたので参列してきました。人数は100名近くと大人数の式、披露宴でした。お式は人数が多かったせいか全員が参列することができず驚きました。かなりパンパンで何人かは横の通路に並ばされていました。また、お食事は美味しかったですが、格別というほどではなくまあ、食べたことがある程度という感じで少しがっかりしました。また、同時に何箇所でも披露宴をしていたせいか、隣の会場の音楽が聞こえてきてしまい、ちょっと興ざめでした。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/11/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
何度も書きますが、スタッフのサービスです。
【披露宴会場について】ここでの披露宴は2度目ですが、やはり広々として風格というか、格式の高さを感じました。【演出について】特段華美なわけではなく、逆にすっきりしていて気持が良かった。【スタッフ(サービス)について】とても目配り、気配りが良く、気持のよいスタッフでした。【料理について】しっかり考えられた料理でとてもおいしかった。【ロケーションについて】高級ホテルらしくどっしりしています。【式場のオススメポイント】*スタッフのみごとなサービス【こんなカップルにオススメ!】高級感のある空気が好きな人。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
挙式会場神前とチャペルが2つあり、どちらもおごそかで落ち着い
挙式会場神前とチャペルが2つあり、どちらもおごそかで落ち着いていました。別館のチャペルは当時改装仕立てだったのでとても明るく上品でした。挙式会場人数やプランに合わせていろいろなお部屋が用意されており、選ぶのに大変迷いました。どの部屋も素敵でイメージが膨らみました。料理洋食。中華、和食、それぞれ繊細でおいしいお料理ばかりでした。お呼びする人に合わせてお料理の内容を変えてくれたり、ケーキも特注に応じてくださるなど至れりつくせりでした。オークラ名物の料理も入っており、どのコースも魅力的だったので最後まで迷いました。試食もできるのでぜひ試食するのをお勧めします。スタッフどの方々もプロの意識がありこちらが不安に思っていることなどに的確に答えてくれました。対応もとても早く、打ち合わせなどは時間がなくてあわただしかったのですが、迅速に処理してくれました。ドレスも着物、タキシードなどの衣装に関しても在庫が豊富でしたし、来賓の着付けなども上品に着くずれせず、とても好評でした。ロケーション駅から少し歩くのと、坂があるので、徒歩でいらっしゃる方には少しつらいかもしれませんが、老舗のホテルなので遠方からのお客様にも好評でした。お勧めポイントお料理がとてもおいしかったので、思い出になるし、お客様にも喜んでいただけると思います。こんなカップルにおすすめクラシックな挙式をご希望の方や、親せきや両親に納得していただきたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
大学時代の同級生の結婚式・披露宴に友人として出席。都心部に立
大学時代の同級生の結婚式・披露宴に友人として出席。都心部に立地するホテルであるが周辺は大使館などがあるため、比較的閑静なロケーション。スタッフもテーブルをしっかりモニターしておりサービス品質もさすが御三家ホテルと称されているのも頷ける。料理は温度管理もしっかりされており、美味しくいただけました。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ホテルオークラにて、挙式をしました。妻が友人の結婚式で...
ホテルオークラにて、挙式をしました。妻が友人の結婚式で来て気に入ったため、即決でした。義父も格式のあるホテルで勧めてくれ、様々な協力をしてくれました。私は大阪から親族が来ることになっていたため、東京駅からタクシーで来れるロケーションと、大阪の人でもわかるホテルだったので、良かったと思います。何よりもよかったのは料理です。ローストビーフがおいしく、80歳を超えた祖母がお代わりをしていたくらいでした。ウェディングドレスや当日のヘアメイクは、古いスタイルでよければオークラのものをお勧めしますが、自分で見つけてきた方がよいと思います(ヘアメイクさんは、知り合いの美容師さんにお願いしました)。格式高いホテルですので、年配の参列者が多い場合にお勧めです。スタッフは人によりますが、きちんとした大人の対応をしてくださるという点でお勧めです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場ーさいきんよくある、きらびやかな会場ではありま...
挙式会場ーさいきんよくある、きらびやかな会場ではありませんでしたが、私達はそんなに若くなかったので(30代)ちょうど良く、厳かな式を挙げる事が出来ました。料理ー有名なコンソメスープが、最高に美味しく大好評でした。もちろん、スープだけでなく他のお料理も一流で、式に出席くださった方で、その後オークラの大ファンになった方も居ました。スタッフーさすが老舗ホテルというか、普段政治家などのVIPを接客されている方々ですので完璧でした。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
下見をし、試食をした中で一番料理がおいしかったです。ゲ...
【料理】下見をし、試食をした中で一番料理がおいしかったです。ゲストの方も喜ぶ味だと思った。会社の上司等の偉い方を沢山呼ぶのであればオススメです。【ロケーション】虎ノ門駅から多少歩く必要があるため年配の方を多く呼ぶのはあまりおススメできません。もし呼ぶのであればバスやタクシーの手配をした方が親切です。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 3.8
従姉妹の結婚式で出席しました。挙式会場あまり大きくはあ...
従姉妹の結婚式で出席しました。挙式会場あまり大きくはありませんがリニューアルされた様でシンプルモダンな感じでセンスがいいと思いました。披露宴会場昔ながらの披露宴会場という感じで少し古臭さはあったが天井が高く解放感はありました。良く言えば重厚感があり、伝統、格式という言葉が当てはまると思います。料理フランス料理で特にローストビーフは絶品。口の中でとろける感じ。料理長が切り分けている演出もあい高まって美味しさも倍増でした。その他の料理も手を抜いていない感じで一つ一つ目で楽しめ美味しく頂きました。スタッフさすがオークラって感じ。今まで出席した披露宴の中ではピカ一。常に笑顔を絶やさず、それでいてこちらの要望に応える早さが早い。ロケーション駅から遠からず近からず。でも坂があり、ヒールで歩くにはちょっと辛い。私が会場まで親族全員を連れていったが、年配や老人達にはちょっと辛いかも。全体的にオークラというと敷居が高いという印象があったけど、この時出席した結婚式&披露宴はとてもアットホームで気どることなく皆が楽しんでいたし、費用もそんなにかかってない感じでした。あまり費用はかけたくないけど有名どころで挙式したいという方達にはいいかもと思いました。料理は美味しいしサービスは一流だったし。これが低価格で受けられるならお得。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
高校時代の同級生の新婦友人として参列させていただきまし...
高校時代の同級生の新婦友人として参列させていただきました。歴史あるホテルが会場で、案内、クロークからサービスの姿勢が丁寧で素晴らしかったです。ウェイティングルームの食前酒も種類が豊富で、直前に行ったのですが飲み物が切れているということもなく、快適なサービスを受けることが出来ました。披露宴会場は清潔で、席同士の空間も広く取られていて快適でした。ただ、少々古めかしく、天井の高さなど重苦しい印象もありました。照明も、抑えられているといえば聞こえがいいのですが、せっかくいいホテルなのだから小さな会場とはいえもう少し気を使ってもいいのでは・・・という気はしました。料理やワインの出てくるタイミングは素晴らしく、説明も丁寧でした。また、説明や料理で式を遮られることもありませんでしたので、終始安心して参列することが出来ました。ロビーや館内は美しく落ち着いていて、式後に久しぶりに会った友人達と式のことや近況を話しながら、2次会までの時間ゆったり過ごすことができてよかったです。駅からは少し距離があって、華奢なヒールでは辛かったです。シャトルバスもあったみたいなんですが、帰ってからホテルのHPを見ても発着場がよく分かりませんでした。ここが良かった!はホテルスタッフの対応、ロビー肉料理がおいしかったこと。まったりと落ち着いた式を挙げたい方にお勧めだと思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
スタッフの皆さん、とてもホスピタリティーを感じました。...
スタッフの皆さん、とてもホスピタリティーを感じました。とてもすばらしかったです!他のどの施設よりも、教育がなっていて、食事をサービスしてくれる人(アテンド?)の方も、とっても丁寧だった。料理も、大変美味しかった。特にローストビーフ。これは、参列して頂いた方にも、いまだに言われる。美味しかったと、大好評でした。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
バージンロードが普通で、海が見える等の特色もなく、特に...
【挙式会場】バージンロードが普通で、海が見える等の特色もなく、特にお勧めということはないが、及第点はつけられる。【披露宴会場】いくつかある会場のうちに、1箇所だけ使えるクリスタルプランというものがあり、テーブルや会場をクリスタルで飾ることができ、下見の際に非常に美しく感じた。そのため、無理をしてその部屋が使えるだけの人数を集めた。【料理】伝統のオークラの料理であり、参加者からは褒められた。試食会に参加することもできたので、セットプランから数品を自分たちの希望で変更できる点も良かった。また、希望があれば、基本はフレンチだが、年配者には和食というようなことにも対応していただけるとのことでした。ただし、お上品なので、量が少ないとの不満もあった。【スタッフ】格式のあるホテルではあるが、フロント階のエレベーターホールに和服姿の係員が常駐しており、通りかかると一声かけてくれ、目的地の案内をしてくれる等、親切な感じがする。また、ウエディングプランナーや衣装係りの方は、お高く留まることなく、フレンドリーに接してくれる。挙式をする側は初めてだつたので、わからない点も多々あったので頼りになった。また、披露宴の際に写真が必要になったときにも、ホテル内で写真を撮ってくれる等、親切に対応してもらえた。お色直しの際に、更衣室に別の服が用意されており、びっくりしたが、衣装を決める際に担当してくれた衣装係りの方が来てくれて、なんとなく安心できた。ちょっとお粗末という気もするが、後になれば思い出に残ったともいえる。披露宴会場の担当の方も、今日は私に任せて着いてきてくださいという感じで先導等してくれたので、特に不安を感じることもなかった。入場の際も「主役はお二人なので、入場の際も一礼など不要で、堂々と進んでください」というようなことをいわれたのも印象が良かった。【ロケーション】都内ではあるが、公共交通の便はあまり良くない。虎ノ門駅の方から行くと、向かいのアメリカ大使館の警備の警察官が道を通るにも規制をして感じが悪い。また、坂道がきつい。神谷町駅の方から行くと、裏口というか、駐車場の脇を通って行くことになり、あまり感じが良くない。車でいく分には良いかも知れないが、歩いて入ると排気ガス等が気になる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統ある御三家といわれる格式と落ち着き。華やかさや賑わいという点では、他の二つに劣るかも知れないが、ごみごみして落ち着かないのが嫌という人には良いと思います。また、外資系は儲からないと思えば、さっさと身売りして逃げて行くが、日本の御三家はそんなことはないと期待している。また、従兄弟は挙式専用の会場を利用したが、結婚記念日などにもう1度訪れたいと思っても行くことができないのは寂しいと言っていた。その点、ホテルであれば、宿泊やレストランの利用で足を踏み入れることができるのは良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】御三家だけあって、料金は割高となります(ただし、外資系の高級ホテルはもっと高いです。)。そのため、ある程度無駄な出費に目を瞑れる、大人のカップルにお勧めします。詳細を見る (1309文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 3.8
上品な披露宴でした
ホテルの場所は少々分かりづらくて駅から近いハズなのに迷いました。坂があったのがヒールにはきつかったです。メイプルルームでの披露宴でした。天井が高くて良かったです。テーブルの間も丁度よい間隔でゆったり座れました。お料理はとにかく美味しかったです☆シェフから料理の説明もありました。また新郎新婦の思い出のメニューも特別に作ってくれたみたいです。本来は婚礼メニューの中から選ばなくてはいけないのが特別にフレンチトーストがデザートで出されました。普段口にするフレンチトーストと全然違うのでびっくりしました。ドリンクのお代わりもグラスが空になるとすぐ聞いてくれましたし、パンのお代わりもすぐ聞いてくれました。全体的に演出は少なめでしたが料理が美味しかったのと部屋がゆったりしていたのでとても良かったです。新郎新婦に近づくタイミングが1回くらいしか無かったので、司会者がもっと声掛けしてくれても良いのになぁと思いました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/05/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
数十の候補からこちら...
数十の候補からこちらに決め、披露宴を行いました。ここで挙げて本当によかったと思っています!(会場決め)「立派なホテルも勉強として見学しよう」的な軽い感覚でフェアへ参加しました。ホテルの外見は一見古そう見えましたが、中に入ると和風な落ち着いた感じで素敵な雰囲気。スタッフが必ず止まって会釈してくれるのでとてもすがすがしかった。決めては婚礼担当の方の対応のよさです。他会場とは別格です。(披露宴において)同世代には、「歴史や伝統のあるホテルで、落ち着いたところで挙げるんだね」という反応でしたが、両親世代には「なんて立派なところでやるのかしら!」という反応でこちらもビックリする程、とても受けがよかったです。会場も全く古さは微塵も感じられません。広々としていて開放感があり、テーブルと席の間隔もゆったり取られており過ごしやすく、スタッフのきびきびした動きがよかったです。化粧室も広く清潔、近くに数か所あり便利でした。フランス料理もとっても上品で美味しかったようです。(特にお肉と赤ワインが評判よかった)(美容室)リハーサルから親身に相談でき、当日もイメージ以上のヘアを作っていただきました。メイク、着付けも内容もとても満足、素早く丁寧な作業に安心感がありました。(装花)第一園芸とジェーンパッカーから選べます。私は後者でお願いしました。当日はイメージ通りの素敵なものを提供していただきましたが、イメージ画よりボリュームが少ない印象だったのが残念でした。(交通)とっても便利!とは言えませんが、虎ノ門・神谷町から10分以内で歩けます。帰りは各駅への送迎バスがあります。私達は新橋からタクシーで通ってました。(1メーターで行ける)(担当)フェア時の宴会担当の方ではなく、会場決定後に専任の担当者が決まります。私達の担当の方はとても親身になって相談にのっていただきましたし、わからないこと、些細なことも必ず素早い返答が返ってくるなど、常に安心感がありました。本当に感謝しております。また、専任の方以外と話す機会も何度かありましたが総じてよい対応でした。(コスト)正直高いです。通常プランで比較すると外資系ホテル並み又はそれ以上です。お得なプランでも通常ホテル・専門式場と比較の土台になんとか乗る?程度です。でもコスト以上のものを提供していただくことが出来ますので全く後悔していません。見積は、私達は会場探し終盤でイメージが出来上がっていた為、最初から詳細見積を出していただいたので予想外のアップはほとんどありませんでした。これから披露宴をされる皆さんに少しでも参考になればと思います。詳細を見る (1087文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/03/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
伝統ホテルでのザ・披露宴
こちらのホテルで結納をした私たち。せっかくの機会なので結婚式会場も見せて頂きました。【披露宴会場】宴会場だけでいくつもの部屋があるので、人数や希望条件に合わせた部屋を選ぶことができると思います。【スタッフ(サービス)】担当して下さった女性はとても丁寧で、こちらの質問にもすぐに的確な答えを用意して下さいました。【料理】既に決まっているメニューは内容が少しクラシックな印象もうけましたが、相談しだいでは自分達好みにアレンジできるのでは?【コストパフォーマンス】伝統あるオークラなので、それに見合ったお値段だと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)お庭が広いので都心でありながら緑に囲まれた写真を撮ることができると思います。綺麗な日本庭園は和装にもピッタリ。【こんなカップルにオススメ!】他の外資系高級ホテルに比べると、おしゃれさやモダンさはありませんが、格式ある建物やお庭は伝統ホテルならでは。きっちりとした“ザ・披露宴”をやりたい方にはぴったりだと思います。上司や親戚を多く呼ぶ方も安心してお任せできるホテルだと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/05/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
カトリック式でとても素晴らしく感動!外のガーデンが良く...
【挙式会場】カトリック式でとても素晴らしく感動!【披露宴会場】外のガーデンが良く見えて出席者の方々も素敵!と言っていた【料理】ともかく「料理が最高」お肉が特に美味しかったと思います〜料理長さんからもごあいさついただきましたよ^^【スタッフ】手際良く大げさでなくとても和やかな雰囲気でした〜本当に教育が行き届いてると感じた【ロケーション】ちょっと不便を感じましたが・・詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 59歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分の結婚式を挙げるために利用しました。【挙式会場】きれいな
自分の結婚式を挙げるために利用しました。【挙式会場】きれいな会場でした。式場は標準的だと思います。【披露宴会場】ウェイテイングルームから披露宴会場が隣接しており、ゲストの方も移動しやすい会場でした。披露宴会場も重厚感のある会場でゲストの方にも満足していただけました。【料理】多くの方に今までで一番料理が美味しかったと言っていただきました。特にカーブングサービスのあるローストビーフが評判が良かったです。【スタッフ】非常に対応が親切で安心して任せられました。【ロケーション】駅から近く、便利な場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しく、スタッフの対応がとても良いです。また、伝統のあるホテルなのでゲストの方が楽しみにして来てくれます。【こんなカップルにオススメ!】ゲストの年齢層が高めできちんともてなしたい人にはお勧めです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
スタッフの対応が素晴...
スタッフの対応が素晴らしく、申し込んだ一番の理由です。他も何件か見に行き、仮申し込みをした会場もありましたが、スタッフの対応が合わず、先に下見をしていたオークラの接客の素晴らしさが改めて実感できたので、即申し込みしました。全てのスタッフが完璧です。とても心地よく、母も気に入っていましたし、親族へも粗相なく対応していただけるので、何の心配もいらないのがとても安心です。チャペルは少し豪華さに欠けますが、毎回心地よいスタッフの対応に何度でも足を運びたくなる程ほれ込みました。これからの打ち合わせも楽しみです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/02/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
スポーツジム仲間の結婚披露宴に出席させていただきました...
スポーツジム仲間の結婚披露宴に出席させていただきました。それまでにいろんな式場に行ったことがありますが、最も厳かで上品な会場だったので印象に残っています。【挙式会場】※挙式には参列していません。【披露宴会場】会場の案内がなく、場所が分かりづらくて迷ってしまいました。会場自体はそんなに広くはなかったですが、上品で落ち着いた雰囲気でした。【料理】全体的にクオリティが高く、なにを食べても美味しかったです。特に、シェフが切り分けてくれるローストビーフがとても美味しかったです。【スタッフ】対応が丁寧で落ち着いた雰囲気でした。駐車場のスタッフさんがかなり親切でした。【ロケーション】車で行ったのですが、入口が分かりづらくて迷ってしまいました。駐車場は十分なスペースがあり、スタッフの方が案内してくださるので停めやすかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理が美味しいのでゲストに喜んでいただけると思います。【こんなカップルにオススメ!】30代以上の落ち着いたカップルにオススメです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
行き届いたサービスと美味しいおもてなし
伝統と格式を待つホテルの披露宴なので、目新しさは無いが、行き届いたサービスに参加者の誰もが高い満足度を持ってもらえると思います。特に料理には力が入っており、他のホテルでは到底太刀打ちできない“旬”が味わえるので、料理にこだわる人にはかなりお薦めできます。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/01/05
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
歴史
さすが歴史あるホテルだと思いました。料理は、シェフのカービングサービスで和牛のサーロインローストビーフがとても美味しかったです。印象に残っているのは、九兵衛の寿司がメニューの中にあったことです。初めて食べて嬉しかったです。そのほかの料理は、普通に美味しかった程度です。会場の雰囲気は落ち着いたかんじでした。しっとりとした大人の雰囲気です。スタッフは皆さんきびきびと働いており、よくホテルで見る学生のバイトという感じはなくプロの人達だと感じました。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
格式ある結婚式
挙式は館内のチャペルにて行われました。チャペル自体はホテル館内のこじんまりとした印象は否めなかったと思います。クラブハウスウエディングのようなスマートさを求める方には馴染まないかもしれません。披露宴会場はシャンデリアのある格式が感じられる会場でした。お料理・給仕については流石はオークラの気概を感じました。30代からの大人のウェディングにはピッタリだな。と感じました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2009/08/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
アクセスが確実によく、知名度があり、手堅く間違いないです。
【挙式会場について】格式高い感じで落ち着きました。【披露宴会場について】悪くはありません。ただ少し古く照明が暗めな感じがしました。【演出について】いたってシンプルなものでした。【スタッフ(サービス)について】いきとどいていました。【料理について】おいしくいただきました。【ロケーションについて】たいへん便利で、プチ二次会もホテル内で行いました。【マタニティOR子連れサービスについて】分かりません。【式場のオススメポイント】手堅く間違いない感じです。【こんなカップルにオススメ!】仕事関係のお客様をたくさん招待するカップルにはおすすめです。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
広い会場で天井も高くいい感じでした。 新郎新婦との距...
【挙式会場】広い会場で天井も高くいい感じでした。【披露宴会場】新郎新婦との距離も近く楽しめた。【料理】フルコースでとてもおいしかった。【スタッフ】臨機応変に些細なことでも対応してくれた。【ロケーション】都心近くで交通の便がよく便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】乳児がいたがスタッフのサポートで楽しめた。【こんなカップルにオススメ!】できちゃった婚でもスムーズに執り行えて安心です。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】こじんまりとしていたが、キレイだった。【披露宴会
【挙式会場】こじんまりとしていたが、キレイだった。【披露宴会場】古い建物だが、テーブルコーディネートとかが他のホテルより格段にセンスが良かった。【料理】試食もしたが、とても美味しかった。お客さんも満足していた。【スタッフ】お高い感じかと思ったが、アットホームで良かった。【ロケーション】駅から少し遠い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくスタッフの対応が完璧だった。【こんなカップルにオススメ!】ある程度、ちゃんと式を挙げたい人や料理にこだわるカップルにおすすめ。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
親族の結婚式に出席いたしました。オークラはよく参ります...
親族の結婚式に出席いたしました。オークラはよく参りますが、その格調の高さは今でも続いています。最も忙しい時期でしたが、ホテル内は披露宴も少なく、比較的空いておりました。挙式会場は、心引き締まる神前で、伝統を感じさせるスタイル、披露宴会場は、テーブルセッテイングがゴージャスそのもの、チェアーのクロスも上質でした。フランス料理は現代風にアレンジされたオシャレなもので、少量で、それが良かったと思われます。オークラのロケーションは良いとは言えませんが、非常に落ち着いていて、静かにゆったりとした時間を演出してくれます。格調を重んじるカップルにオススメの式場です。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
雰囲気、サービスです。料理も一流です。値段も高くないです。
【挙式会場】バージンロードが短いです。これはあまりお勧めできない。【披露宴会場】どれも落ち着いていて良かったですが、窓からの景色が見える60人程度の部屋にしました。大きくもなく、非常に良かったと思います。【スタッフ(サービス)】良いです。年配のスタッフは多少、儲けを考えての接客になっていますが、それでも他の式場よりは格段に上です。特にエスカレーターと会談が併設されている場所で、我々をエスカレーターで、本人は階段で降りたのにはびっくりしました。【料理】美味しいです。ただし、一番安いのだとちょっと貧相です。どうしてもランクをあげたくなります。【フラワー】値段相応ですかね。もうちょっと豪華だといいです。【コストパフォーマンス】やはりオークラだけあってちょっと高いと思います。ただし、コスパという意味ではサービスも考えると妥当かなぁと思います。【ロケーション】ちょっと駅から遠い。【マタニティOR子連れサービスについて】分かりません。【ここが良かった!】落ち着いている雰囲気なので、あまりイベントチックにしたくない人向きです。少人数でゆったりするのがいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】やはり30代以上向きかなぁと思います。20代前半ならばディズニーホテルとかでもいいのでしょうけど、あの雰囲気に馴染めないもしくは年齢的に厳しい30代超えはオークラがおすすめです。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
結婚式場の大御所(?)でのクラシカルな結婚式
会社の同僚の披露宴で参列しました。(式は、ホテル併設のチャペルで挙げたそうですが、私は披露宴からの参加)オークラといえば、ホテル披露宴の大御所っていう印象だったので行くまでに既になぜか緊張してました(^^;ホテルに到着すると、広いエントランスがあり、どこに行けばよいのかな・・・?と、ちょっと迷ってしまうほどです!案内板を見て、無事に到着。全体的にとてもシックな会場で、なんともクラシカル。料理は・・・ごめんなさい、フレンチだからか、全体的に味が濃くて、ちょっと食べづらい印象でした。でもシェフが出てきてメニューの説明をしていたりと、やはり本格的な印象。司会者は、さすがプロ!っていう印象の、すごく上手な方でした。サービスも、とても行き届いており、とてもつつがなく式が進んでいきました。特に、高砂に座っている新郎新婦の介添の方が細やかな方なんだろうなという印象を受けました。(たくさん飲まされる新郎のフォローなど笑)新郎新婦のお家柄、キャンドルサービスではなく、焼酎サービスで、会社のおじさま方はとても喜んでいました。オリジナリティを出せるのはとても良いなと思いました。総体的に、すごく重みが感じられ、老舗の安心感を覚える式場だと思いました!あと、結婚した同僚が、「すごく高いけど、やっぱりいいところ」と言っていたことを添えておきます☆詳細を見る (569文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】リニューアルされていたので、シンプルでしたがとて
【挙式会場】リニューアルされていたので、シンプルでしたがとても綺麗でした。【披露宴会場】披露宴会場は老舗だけあって新しくはありませんでしたが、ガラス張りで外の景色が良く見えて開放感がありました。【料理】とってもすばらしいお料理でした!皆さん満足されていたと思います。【スタッフ】すばらしいの一言です!どこのホテルよりも社員教育がすばらしく、気配りを皆さんされていました。ほんの一瞬もなまけていません。【ロケーション】駅から近いですし、便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なによりもスタッフの方の対応がすばらしく、お料理もとてもおいしいので、来てくれるお客様が気分良く帰ってくれると思います。【こんなカップルにオススメ!】格式のあるホテルなので、施設の新しさよりもホスピタリティとお料理を重視するかた。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【2つの壮麗チャペル比較】AMコーディネート見学×伝統の逸品無料試食
【初めてのご相談の方におすすめ】新チャペルでの入場体験の他、オークラ創業時より伝統の「絶品コンソメスープ」や、受け継がれる逸品スイーツ「レモンパイ」と「チョコレートパイ」を無料でご賞味いただけます。オークラウエディングを五感でご体感下さい。

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



