
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
老舗ならではの格調高さ
【挙式会場】シンプルですが、とても重厚感あふれる会場でした。あまり広くはなく、ちょっと天井が低かったりもしますが、落ち着いた品格があるので、気になりませんでした。【披露宴会場】会場はとても広かったです。調度品なども、高級感ある感じで、しかも圧迫感があるというよりは、高級感をゆったり味わえるような雰囲気があります。【スタッフ(サービス)】下記にも記載しますが、本当に落ち着いた、感じのいいサービスです。ちょっとしたお願いもすぐ対応してくれ、参列者を「居心地よく」させてくれました。【料理】お料理がとてもおいしかったです。特にお肉が柔らかくて。やはり料理がおいしい式場は印象に残るな…と思いました。また、ちょっと手を痛めた知人が「肉をカットしてほしい」と頼んだら、すぐに対応していただけました。【こんなカップルにオススメ!】伝統や格調の高さを求める方には、ぜひ。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理がおいしすぎ!
やはり、さすがという風格。料理のコストパフォーマンスはすごい!グルメばっかりの参列者だったため、特に料理に力を入れたいと思って、オークラを選びましたが、選択があってました。カービングステーキ、スープは特においしかったです。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/01/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
とても安心できる結婚式場です。
【挙式会場について】落ち着いた感じの良い式でした。ご結婚するお二人が幸せな式であれば、よろしいかと思います。【披露宴会場について】落ち着いた雰囲気の中にも、華やかさがあり、さすがはオークラさんと思わせる披露宴会場でした。【演出について】あまり過剰にならず、よかったと思います。【スタッフ(サービス)について】スタッフの教育が行き届いていることを感じさせる、よいサービスでした。【料理について】とてもおいしく、素晴らしい料理でした。【ロケーションについて】地下鉄のどの出口からも若干離れているのが難点ですが、それだからこそホテルの周りが落ち着いた雰囲気になっていると思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子供は連れて行かなかったのでわかりません。【式場のオススメポイント】さすがに一流ホテルのおもてなしで、とてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】20代前半ではこの良さは少し物足りないかな。20代後半以降のカップルなら、オークラさんのサービスの良さは心地よいと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
中学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】こぢ...
中学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】こぢんまりとしたチャペルでしたが、照明もすこし落とした感じで落ち着いていてとても厳かな感じでした。【披露宴会場】披露宴会場は天井も高く、とてもキレイでしたが、披露宴の途中で新郎新婦の後ろのカーテンが開き、庭園が出てきたのがとても感激しました。とても天気の良い日だったので、本当に素敵でした。【料理】洋食でしたが、ボリュームがあり、途中でお腹いっぱいになってしまいましたがどれも美味しかったと友達同士でも話になりました。【スタッフ】至る所にいてくださったので、些細な事でも声を掛けさせてもらえて助かりました。【ロケーション】地元のホテルで行われたので、学生時代の仲間がたくさん集まれました。終わってからも同窓会のようで、参列者としては地元で行われたのはとても嬉しかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】交通の便も良かった。お料理も美味しかった披露宴会場がとても良かった【こんなカップルにオススメ!】親の面子を気にする夫婦にはとても良いと思います。歴史もあるホテルなので年配の方をご招待しても恥ずかしくないです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
式会場は昔ながらの風情がある感じで落ち着いています。披...
式会場は昔ながらの風情がある感じで落ち着いています。披露宴会場は白が基調で明るく、ドレスとあっていてとても華やかで上品な雰囲気でありました。料理もフレンチで美味しく、スタッフの対応もとても良かったです。すごく上品な方が多いイメージがありました。待合室も格式があり、落ち着いてできました。幅広い世代にぴったりな場所だなと思いました。結婚したいと思わせる雰囲気でもあります。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
広い披露宴会場!
ホテルウェディングというだけあって、とにかく会場が広かったです☆それだけにとっても豪華なウェディングという印象を受けました☆式場はホテル内にあるので、移動がとっても楽でした。また、待合室も広く、ゆっくりできたのがよかったです☆詳細を見る (113文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/07/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
身内だけの披露宴(20人程)の為に利用しました。私達が使った
身内だけの披露宴(20人程)の為に利用しました。私達が使ったのは高層階にあるサロンで、まず部屋の雰囲気が明るく、壁紙が赤白の華やかな模様でとてもさわやかでした。昼間の会にしたのでカーテンは開けて、素晴らしい眺めをゲストと共に楽しめました。(周囲には各国大使館や高層ビル等立ち並び、中々普段は見ることのない眺めでした)老舗のオークラホテルだからこその料理の数々は素晴らしく、フランス料理を選んだので、名高いローストビーフも家族皆で美味しく頂きました。スタッフの方々とは、細かい打ち合わせを何度も行い、自分達の希望通りの式になりました。スライドや余興などの演出も問題なく出来ました。格式と伝統あるホテルですが小さな個室サロンで部屋の雰囲気が明るいため、格式ばることはなく、くつろげます。小さなサロンで親しい方達とのアットホームな会を催したいお二人にはとても良いと思います。また、式の後デラックススイートルームに一泊するのも非常にお勧めです。素晴らしいサーヴィスとお部屋で、ずっと心に残る思いでができました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフのみなさんがしっかり対応されているので安心して...
スタッフのみなさんがしっかり対応されているので安心してよい挙式&披露宴をあげることができました。【挙式会場】大きな会場ではないのですが清潔感がありシックな感じで落ち着いたよい挙式となりました。【披露宴会場】中規模の会場だったのですが宴の途中でカーテンオープンすることで外の景色がみえて明るくなり、プロの生演奏や司会もしてもらって華やかな宴をひらくことができました。【料理】伝統のコンソメスープなど、どの料理もおいしかったです。【スタッフ】スタッフのみなさんはよく気づかれて心配りができる方ばかりだったのでとてもよかったです。ホテルのスタッフのみなさんのサービスにも感動しました。【ロケーション】都心でありながら少し奥まったところなので静かでよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】景色がきれい。料理がおいしい。伝統のあるサービスを受けられる。【こんなカップルにオススメ!】結婚式や披露宴を行う中で、落ち着いて伝統に裏付けられた良質のサービスを近親の方々に喜んで頂きたい方にはおすすめです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
有名ホテルならではでした
料理もおいしいし、スタッフの気配りもとてもよかったです。豪華なお式でしたが、お客さんに気負いさせるようなこともなく、隅々まで行き届いたサービスは、さすがホテルオークラだなーと思いました。個人的に苦手な料理があったのですが、満足でした。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/04
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とにかく安心。
【挙式会場】キリスト教式の挙式にした。厳かな雰囲気も、コーラスも神父のお話も良かった。【披露宴会場】庭が見える会場で、晴れた日の披露宴だったので、明るく広々とした素敵な披露宴になった。最初はカーテンを締めておいて、乾杯と同時に開けたので、会場がわあっとなって良かった。【スタッフ(サービス)】やり過ぎず、そつがない。裏方としては最高。食事の前に料理長が料理の説明をしてくれて、ゲストに好評だった。【料理】事前にコース料理を一通り有料で味見して、本番は希望どおりにアレンジしてもらうことができた。ゲストの評判も大変良かった。【フラワー】お花にはお金をかけたくなかったので、パッケージ内でなんとか綺麗に見えるに相談したところ、鏡などの小道具を使って、値段のわりにかなり見栄えする飾り付けにしてもらえた。【コストパフォーマンス】クオリティと比較すれば、かなり安い。他にもたくさん会場の下見や見積もりをとったが、オークラが一番コスパに優れていた。【ロケーション】駅から遠く、駅から歩くと分かりにくく、タクシーを使うには近いという立地。あと、本館と別館とあって、初めてだと連絡通路が分かりにくい。【マタニティOR子連れサービスについて】ゲストにマタニティがいたが、クッションを用意してくれていた。【ここが良かった!】担当者が素晴らしかった。ホテル自体の良さもあるが、担当者の人柄で決めた部分もある。式や披露宴にも安心して臨むことができた。【こんなカップルにオススメ!】しっかりした式や披露宴を望んでいらっしゃる落ち着いたカップルにオススメ。あと、安心して何でも任せられる担当者を望むカップルにも。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.7
日本を代表する有名ホテル
有名ホテルだけあって接客もすばらしかったし、施設もすばらしかったです。特に印象的だったのが料理。ひとつひとつの料理について説明いただいたのですが、ちょっとの拘りではなくかなりの拘りをもって作っていらっしゃるのだなぁと思いました。実際非常に美味しかったですし、見た目もすばらしかったです。ゲストに本当に喜んでもらえる料理だと思いました。料理は、一番拘りたいポイントですのでそういった意味では、オークラさんは良かったと思います。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/07/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場と披露宴会場---さすがオークラ!、という感じ...
挙式会場と披露宴会場---さすがオークラ!、という感じで立派でした。式場の大きさの違いはあるのでしょうが、この度のは中位でした。お花も綺麗で、貰って帰りました。料理---洋風だったのですが、美味しかったです。盛り付けやタイミングも良かったと思います。スタッフ---子供がいる親戚も同席したのですが、親切にして下さったようです。ロケーション---日本のホテルで最高のランクの式場ですが、駅からはちょっと遠いですね。(私はいつも車で行きますが。)良かった点---とにかく、安心して任せられる点かと思います。また、ステータスもあるし、お料理もスタッフも最高で言う事なしかと。こんなカップルにおススメ---う~ん、難しい。ちゃんとしきたりや常識が分かってる方々に利用して戴きたいです。。。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.6
姉の結婚式で参列しました.厳かな雰囲気の中,バージンロ...
姉の結婚式で参列しました.【挙式会場】厳かな雰囲気の中,バージンロードを歩く姿を見たら,感動しました.また,オーケストラ?の方の演奏がとても上手だった.【披露宴会場】たくさんのお花に囲まれて,華やかな雰囲気でした.【料理】オークラの挙式と言えばローストビーフらしいのですが,さすがウワサになるだけあってとても美味しかった.【スタッフ】細かな気配りができて快適だった.【ロケーション】駅からの交通は良くないけれど,巡回バスがあったり,タクシーを利用すれば問題ないと思った.【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しい.【こんなカップルにオススメ!】伝統ある場所で挙げたい人にオススメ.詳細を見る (299文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
いかにもの披露宴会場というのはイヤだったので最上階のフ...
いかにもの披露宴会場というのはイヤだったので最上階のフランス料理店「ラ・ベルエポック」もプラン内で選べたのでスタッフの対応も最高で、勿論お料理も大変評判よかったです。音楽から司会者の方、お花のしつらえからひとつずつを自分たちで考えました。東京の中心!ならではの眺めでアクセスもよく、なにしろ本当にスタッフの力量には目をみはるものがありました。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 4.7
伝統ある老舗ホテルへ
ホテルに入るとやはり伝統と格式漂うすてきなホテル。電灯ひとつとってもおしゃれで洗練された雰囲気がありました。着物姿の女性がお出向かえ。日本の伝統ホテルならではの風景です。ブライダルサロンへ。やはり、高級ホテルの接客は、どちらもすばらしいですね!さすがです!こちらは何と言っても料理が美味しいと評判なので料理を期待して下見をしました。結婚式と同じメニューを頂きましたが、本当においしかったです。やはり拘っているだけありますね。私の担当してくださった方は、接客の対応もそうですが、普段の趣味なども素敵そうで、人としても魅力のある方でした。色々迷って決められませんが、もう一度お伺いしたいと思います。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/06/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
職場の同僚の結婚式に新郎友人として参加しました。【挙式...
職場の同僚の結婚式に新郎友人として参加しました。【挙式会場】挙式には参加していませんが、控室や屋内が凄く立派で格式を感じる建物でした。【披露宴会場】白を基調としたとても落ち着きのある会場で、広さも申し分なかった。【料理】【スタッフ】スタッフ一人ひとりがとても丁寧な対応をしており、お客に合わせた極め細やかなサービスを提供していた。【ロケーション】駅から徒歩15分くらいでしたが、途中は緑豊かな並木道があり、新緑がとても鮮やかだった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統を感じさせる建物と、敷居の高さを感じないスタッフの応対で誰でも満足のいくサービスを受けられると思います。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (314文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
卒業式の恩師として参加させていただきました.【披露宴会...
卒業式の恩師として参加させていただきました.【披露宴会場】やはり,非常ゴージャスな,しかし下品でない,良い雰囲気でした.【料理】フランス料理でしたが,すべてとても美味しかったです.【スタッフ】スタッフは,一流のホテルですので,しっかりと教育が行き届いており,こちらの注文にも素早く対応してくれました.【ロケーション】駅から5分以内なので迷う事もありません.詳細を見る (178文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.2
友人の妹の披露宴に出席してまいりました。これまで、ほと...
友人の妹の披露宴に出席してまいりました。これまで、ほとんど経験したことの無い、超一流と言われるホテルでの披露宴でしたが、スタッフ・会場・料理または、構成ともに滅多に経験できないほどのものでした。特に、料理は、フランス料理を主体としたものでしたが、一品一品がこれまでの披露宴での食事とは次元がちがうのでは、と思うほどのものでした。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校時代からの仲良しの友人の結婚式に、他の仲良しの仲間...
高校時代からの仲良しの友人の結婚式に、他の仲良しの仲間と参加しました。料理友人からは、参加してもらう方々に満足して頂きたいから、お料理はかなり選んだとは事前に聞いていましたが、フランス料理でしたが、どのお皿もとても美味しかったです。スタッフスタッフのサービスの質が大変高く、やはり老舗の一流ホテルだと改めて実感しました。お客様への心配りも行き届いていました。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
便利なロケーション、おいしい料理、心地よいサービス。
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気で、goodでした。【披露宴会場について】過度な装飾はありませんが、洗練された心地よい空間演出がされておりました。【演出について】音楽やライティング、ビデオでの演出など、必要十分なものでした。【スタッフ(サービス)について】言葉遣い、振る舞い、料理の取り分け、飲み物の注ぎ方、タイミング等、すべてすばらしかったです。【料理について】フレンチでしたが、前菜からメイン、デザートまでとても美味でした。他ではなかなか味わえないレベルと思います。【ロケーションについて】申し分ありません。【マタニティOR子連れサービスについて】利用しなかったのでよく分かりません。【式場のオススメポイント】おいしい料理、よく教育されたスタッフの対応が、特に印象に残りました。【こんなカップルにオススメ!】派手さはないかもしれませんが、長い歴史に裏付けされた洗練されたサービスが期待できます。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
さすがの一言
若かったボクには気おくれするほど、ザ・一流のホテル。もちろん、サービスや雰囲気、料理にサウンドなどが一流なのは言うまでもなく、あの雰囲気が、さらにグレードアップを演出してくれる。一生に一度の結婚式はやっぱり豪華にお金をかけて、という気分になる式場です。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 3.6
落ち着いた雰囲気
朝早かったので、交通の便がよく招待される方は有難かったです。やや古さが気になりますが、落ち着いた雰囲気でよかったです。会場が細長くて真ん中に柱の出っ張ってる変な形だったのが残念でした。壁紙が赤い花柄の派手なやつで昔っぽいのと、景色がいいのに窓が一面じゃなくて途切れ途切れなのも残念でした。食事は美味しかったです。時間が押していたようで、まだデザートを口にしてないのに、早く出て下さいと急かされたのが残念でした。式の後、下のカフェでお茶したのですがちょっとした庭がありいい写真が撮れました。結納などセットでやったみたいで親切に対応してくれたそうです。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/06/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
伝統のある雰囲気の中斬新さも取り入れた雰囲気
【挙式会場】コンパクトで無駄な飾り気のないつくりでした。そして巨視近所進行もつつがなく、品がよくすばらしかった。少し品のある挙式を求めているカップルにはおススメ!!【披露宴会場】ひとことで言うとゴージャス。挙式会場同様、品がよくそして華美になり過ぎない程度に華やかに装飾を施してあった。ちょっぴり大人な雰囲気を求めるカップルにおススメ!!【スタッフ(サービス)】きちんと教育されたスタッフが揃っていた。誰に何を聞いてもしっかりとした対応がなされていて非常に気持ちよかった。式の段取りをきっちりこなしたいカップルにおススメ!!【料理】ローストビーフをメインに、自慢のオニオンスープがこれまたコクがあって最高。はずれのない自慢の味でした。【フラワー】ジェーンパッカーとのコラボの式場で大人な雰囲気に仕上げてもらいました。【コストパフォーマンス】決して安くはないものの、最後色々とサービスをつけてくださったので自分的には納得したコストパフォーマンスに仕上がりました。【ロケーション】最寄り駅から徒歩10分以内で、来場者の方々にもご迷惑をおかけすることがなかった。【マタニティOR子連れサービスについて】これは来場者にいなかったのでわかりません。【ここが良かった!】大人な品格のある式場【こんなカップルにオススメ!】ちょっぴり背伸びして大人な雰囲気の中式、披露宴を行ないたいカップルにオススメ!詳細を見る (593文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
《自分自身の結婚式》1.挙式会場・披露宴会場 ホテ...
《自分自身の結婚式》1.挙式会場・披露宴会場ホテルオークラ東京ホテル内チャペル・メイプルルーム2.料理料理には申し分なし。最上級の味。ホテルオークラ東京伝統のコンソメスープも味わえる。3.スタッフ高齢者の介添えにも積極的に行動してくれ、また、ホテルの姿勢として、スタッフが来館者全員に笑顔であいさつしてくれるのも、もてなしの心を感じることができ、とてもうれしい。4.ロケーション虎ノ門駅、六本木一丁目駅、神谷町駅からそれぞれ10分程度なので便利。5.ここがよかった/こんなひとにおすすめ挙式後、5年、10年経ってもそのときの思い出を語り合うことができる場所です。ブライダル専門業者の挙式会場は、結婚記念日にディナー等に行くことができません。その点、ホテルは違います。お金をかけて挙式するなら、断然、ホテルオークラ東京がお勧め。ホテルオークラ東京は伝統と格式があって、建物自体は古いですが、内装に日本の美を感じることができ、とてもすばらしいです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新郎新婦共通の友人として参列しました。格式高いホテルで...
新郎新婦共通の友人として参列しました。格式高いホテルですが、とても温かみのある式でした。【挙式会場】教会のインテリアが、より新婦のドレスの白を綺麗にみせていました。【披露宴会場】キャンドルに包まれたようなライト演出が素敵でした。【料理】とても美味しく、料理長のあいさつもあり、披露宴と共に楽しめました。【スタッフ】この挙式披露宴会場でのスタッフの方のことをあまり覚えていません。でも、それが一番このホテルが良かったと思えるところです。今まで20回以上結婚式に参列した経験がありますが、スタッフ方なのに主張が強かったり、参列者に気を使わせたり、私自身嫌な思いをしたこともありました。その点、このホテルオークラ東京はホスピタリティがとても行き届いている印象をうけました。披露宴会場でのウェイターのタイミングもよく、質の高さを感じました。スタッフの方の思いやりが安心感に繋がり、参列者がただ純粋に挙式披露宴を楽しめるのだと思いました。【ロケーション】駅から遠くはないですが、坂があるのでタクシーで行きました。【その他良かったところ】披露宴前のウェイティングルームは、立席でドリンクが用意されていて、新郎新婦やご家族の方とお話ができて嬉しかったです。着替え室は、ソファスペースと畳スペースがあり、ゆっくり準備ができました。【こんなカップルにおすすめ】参列者の年齢の幅が広い詳細を見る (582文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。お...
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】お庭が見える式場でした。【料理】お料理がおいしく、参列した甲斐があったと思いました。リッチな気分になりました。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。ただ、妊婦さんの友人が1回アルコールを断ったにも関わらずスタッフからアルコールを進められたそうです。【ロケーション】老舗なので年配の親戚等もすぐにわかりよりと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・老舗の貫録・料理が最高においしい・スタッフのレベルの高さ詳細を見る (269文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式を挙げました。最初は格式が高すぎるかなと思ってい...
結婚式を挙げました。最初は格式が高すぎるかなと思っていたのですが、遠方からのお客様にもとても満足していただけ、とてもよかったと思っています。挙式会場は、こじんまりした会場で生歌がよかったです披露宴会場はとても広い会場で、招待した方々が広々と歓談が出来るくらいでした。料理は基本のコースのほか、有名寿司店の寿司なども別にオーダーが出来、満足していただけたと思っています。有名なロースとビーフは最高だったようです。スタッフの方も最初から最後まで一緒の方でとてもお世話になりました。衣装、美容、当日のスタッフの方、どの方もさすがに一流のホテルの方だなと思わせてくれるサービスで感動しました。私たちは出身が九州と四国であり、お互い仕事も転勤が多かったので遠方から集まれる東京で結婚式をすることがベストだという結論を出し、有名ホテルであるこの場所で結婚式を挙げましたが、とてもよかったと思っています。もちろん宿泊施設も整っていますし、東京タワーなどの観光名所も近くにあったので遠方から招待したお客様には満足していただけたと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大学時代の友人の披露宴に参列しました。ホテルオークラ東...
大学時代の友人の披露宴に参列しました。ホテルオークラ東京は何度も仕事で利用していましたが、披露宴での訪問は初めてでした。【挙式会場】伝統あるホテルなので格式を感じます。私が参列したのは別館のほうでしたので、ロビーは本館に比べるとこじんまりとしており、それが逆に静かで落ち着いた感じがして良かったです。【披露宴会場】いわゆるホテルの宴会場で、となりのお部屋では医学系の会合が開かれていました。披露宴としては特に際立った会場ではないですが、参列者様の控室等も用意されており、居心地は良かったです。【料理】フレンチのコースで、とても上品な味でした。ワインのサービス・タイミングも絶妙で、結構飲んでしまいました。【スタッフ】お料理のサービスから進行のサポートまで、プロフェッショナルです。【ロケーション】地下鉄の駅からだと少し歩きます。夜だと少し分かりにくいかもしれませんが、有名ホテルなので迷うことはないと思います。招待状にホテルが用意した地図が同封されていました。【ここが良かった!】やはり伝統あるホテルなので優雅な気持ちになれる点。お料理も進行も素晴らしいです。終了後は、仲の良い友人だけで、ホテルのカフェでお茶を飲んで帰りました。遠方からの出席者は宿泊もできますので便利だと思います。【こんなカップルにオススメ!】ある程度キャリアを積んだ大人のカップルとか、上質さ、伝統を求めたいカップルですかね。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
いとこの結婚式披露宴に呼ばれた。オークラはさすがに風格...
いとこの結婚式披露宴に呼ばれた。オークラはさすがに風格十分です。【披露宴会場】なんとも華やかです。他のホテルを圧倒する内装です。【料理】洋食だった。味のほうはよくわからない。旨かったとは思うが、スピーチを控えていたので味を楽しめなかった。【ロケーション】高台に立つ良いホテルである。このレベルは、初めてです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とにかく満足です♪
オークラなので値段はりますが、スタッフの対応には大満足です。担当の方ももちろん素晴らしいのですが、一人一人の接客がとても気持ちよいです。一つだけ残念だったのがブーケです。私は挙式終わった後にブーケをプリザ加工するつもりだったので、とにかく鮮度の良い花をし使用して下さいとお願いしていたのですが、式の次の日にはもう花がポロポロと落ちてしまい、プリザ加工を依頼した先から苦情の電話が入った位です・・。式場や接客、メークやドレス全て自分の納得がいく式だっただけに残念に思います。持ち込み料を取られても信頼のできる花屋に依頼した方が良いかと思います。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/05/22
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【人気NO.1】豪華6大特典!直前会場&チャペル見学×美食を堪能
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~いい夫妻の日~受け継がれる美食の無料試食と館内ツアー
チャペルや神前式場をはじめ様々なウエディング会場の紹介や、3日間丹精込めて作る「伝統のオークラコンソメスープ」を無料テイスティング。創業時より変わらないレシピが自慢のオークラの味をぜひご賞味ください。

1124月
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【月2回】牛フィレと前菜の2皿試食と高層絶景を満喫!アンサンブルフェア
《要予約・無料》「牛フィレのポワレ」と祝宴の始まりを彩る華やかな前菜の2皿をご賞味いただけます。生花で彩られたご披露宴会場で、ホテルTOPフロアの夜景絶景に包まれる優美なウエディングをご体感ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



