
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
定年後就職した会社の同じ仕事をしていたいとの結婚式に呼...
定年後就職した会社の同じ仕事をしていたいとの結婚式に呼ばれた。さすが超一流のホテルらしく会席の料理も、始まる前の飲み物をサーブする人の応対も、雰囲気もすべて良かった。進行もスムーズで子のような結婚式の進行に慣れているなーと感じた。超一流のホテルなので結婚式費用は相当高くなるのではと後で友人に聞いたがそれほどさはないとのこと。そうすれば。超一流のホテルでするほうが良いのではないかと思った。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 66歳
- 参列した
- 3.8
伝統があり、ややレトロ風なところ。
【挙式会場について】挙式についてはビデオで見ました。伝統ある式場だけあって無難なところだと思います。【披露宴会場について】喫煙用の部屋を近くに用意してもらいありがたかった。【演出について】生演奏が印象的。【スタッフ(サービス)について】感じが良い。【料理について】あまり記憶にないかも。【ロケーションについて】駅から少々距離あり。神谷町は少し面倒。【マタニティOR子連れサービスについて】子どもがうろうろするところではない。【式場のオススメポイント】昭和な感じがする建物が好き。【こんなカップルにオススメ!】無難な式を求めるカップル。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
高校時代の部活の先輩として参列しました。今までで一番高...
高校時代の部活の先輩として参列しました。今までで一番高級なホテルでの開催でした。予想通り素晴らしい結婚式でした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームあり、最初からビールがのめる。披露宴会場も広く手狭な感じがまったくない。【料理】高級フランス料理でおいしい。【スタッフ】テーブルに専属のスタッフがついてくれて、きめこまやかなサービスだった。【ロケーション】駅から5分以内なので迷う事もなし。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 2.3
ラ・ベル・エポック、食事は美味しいですが。
ゲストにおいしい食事を召し上がっていただきたいと思い、オークラのフレンチレストラン「ラ・ベル・エポック」も結婚披露パーティーの開催場所として候補に。食事はとてもおいしかったですが、スタッフの対応は総じて一流とはいえないものでした。また、内装は趣味がよいのか悪いのか微妙。ああいう内装が好きな方もいらっしゃると思いますが、私はやっぱり好きになれませんでした。費用はパックになっており、一見安く見えますが、必要なものを追加していくと、費用対効果は「決して」よいとも思えません。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/12/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友人の挙式
外観も趣のある佇まいであり、歴史と重みを感じる雰囲気でした。挙式を挙げた友人もその雰囲気にとけ込んで幸せそうでした。二次会までの間に、テラスでお茶していたんですが、日の光が優しく入るテラスでとても気持ちよかったですケーキもお茶も凄くおいしかったです詳細を見る (124文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/04/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
すばらしいのひとこと
重厚な雰囲気、意識の高いスタッフ、ひとつひとつが行きとどいていて、さすが、という印象でした。料理も、なにをいただいても美味しく、こどもや年配のかたも満足できるような工夫もされていました。スタッフは、きちんとしていながら温かくこまやかな心配りを忘れず、人間としても、見習わなければと思うような場面がたくさんありました。本当に素晴らしかったです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 49歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
私自身の結婚式を挙げました。
私自身の結婚式を挙げました。自分の結婚式というわけではなくトータル的にも良いと思います。挙式会場非常に落ち着いた感じで広さもちょうどよく正面の十字架が素敵披露宴会場非常に広く、こちらのイメージ、要望に応えてくれて満足料理味はもちろんのこと、メニューのわがままにもこたえてくれて満足スタッフ非常に対応がよく、先の行動もよく気がついてくれていたロケーション交通の便がよく、2次会3次会もやりやすい立地でよいおすすめホテルのロビーにある2階に続く階段前での写真。タイタニックのよう(笑)詳細を見る (240文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
親類の結婚式に参列挙式会場】特別な印象はなし。披露宴会場】と
親類の結婚式に参列挙式会場】特別な印象はなし。披露宴会場】とても落ち着いた雰囲気で高級感があった。【料理】披露宴の食事はどこもあまりかわらないがそのなかでは美味しいほうだと思う【スタッフ】とてもよかった。【ロケーション】車だったので不便ではなかったが電車の方は神谷町の駅から特別遠くないが服装によっては少し不便かもしれない。【こんなカップルにオススメ!】名門のホテルならではの気配りがある。スタッフの対応がよく料理もよい。高級感と落ち着いた雰囲気がよい。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】とても伝統のあるホテルなので、重厚感もあり...
【挙式会場】とても伝統のあるホテルなので、重厚感もあり、素敵でした。【披露宴会場会場は広くテーブルのお花もとてもセンスよく良かったです。【料理】料理の前に、料理長による本日の料理の紹介もありました。ほんかくてきという印象がありました。どの料理も美味しく、満足でした。お客様の目の前で、ローストビーフの切り分けもあり、ちょっとしたパフォーマンスとなりました。【スタッフ】さすが、オークラ良く」教育されていて、気遣いのあるおもてなしとなっていました。【ロケーション】駅からは、少しありますが、タクシーでもわかりやすいので、困ることは、ありません。歩くと、ちょっと大変かもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】お客様に喜んでいただきたいカップルにお勧めです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.4
シンプルで最適な結婚式でした。婚礼の写真は凄く素敵でした。
【挙式会場について】こじんまりとしてシンプルで好感を持てました。【披露宴会場について】8Fでまあまあの雰囲気でした。【演出について】余計な事もせずシンプルで良かった。【スタッフ(サービス)について】普通のサービスですが、人数は多い気がした。【料理について】美味しい料理で満足しました。【ロケーションについて】夜なので特に!【マタニティOR子連れサービスについて】そういう方は特にいませんでした!【式場のオススメポイント】オークラのイメージは高価ですが、凄くリーズナブルのお値段で出来たそうです。【こんなカップルにオススメ!】ホテルオークラで挙式をしながら、1人3万位の予算で出来るなんて、私の時では考えられない事でした。サービスも落とす事なく、料理の質も高く美味しく、全体的にシンプルであり、呼ばれる方も満足でした。余り資金の余裕のない、だけどネームヴァリューのある所で挙式をしたい、若いカップルには最適と思われます。写真もオーソドックスですが、かなり質が高く高級感溢れ素晴らしいアルバムでした!オークラ五十嵐写真店は凄く写真に拘るカップルにお勧めですね。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
中学時代の同期という立場での出席でした。年齢的に晩婚で...
中学時代の同期という立場での出席でした。年齢的に晩婚であり、相手女性も40歳を過ぎており大人同士の結婚式といった感想です。お互いに現在の世の中での立場や世間体もあることから周りの方がたには著名な方も何名かおりました。最近は伝統のある結婚式場やホテルでの式の参加も少なくなっていただけに、久しぶりに格式ある場に参加したような印象です。やはり伝統はそれなりに大切で良いものですね。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】広くてきれいだった披露宴会場:広くてきれい...
【挙式会場】広くてきれいだった披露宴会場:広くてきれいだった【料理】量もそれなりにあっておいしかった【スタッフ】細かい気配りができていたと思う。具体的に思いつくことはないですが。【ロケーション】特にないです。【ここが良かった!(式場のおススメポイント)】都心の中心部でアクセスが良かったこんなカップルにおススメ:特に思いつきません。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
重厚感もあり大変落ち着いている。広々としているので圧迫感もな
重厚感もあり大変落ち着いている。広々としているので圧迫感もなくよい。フレンチとワインがおいしかった。料理も最高だった。サービス係も丁寧な対応だった。ロケーションはタクシーが必要でやや面倒だった。ただかなり金額的には高いのだろうなと感じた。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
東京タワー
披露宴会場から、東京タワーが見え、素敵でした。お料理も大変おいしかったです。さすが、オークラ。地上階ではありませんでしたが、グリーンが見え、さわやかでした。立地条件も良いし、ロビーなども立派なので良いと思います。また、和装も合うなぁと思いました。スタッフの心配りもとても良いです。全体的に上品な印象でした。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2013/05/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.2
ワンフロア貸切したいかたむけ。
【挙式会場について】思っていたよりも狭い感じがしました。【披露宴会場について】レストランウェディングだったので、会場全体が見渡せる感じではなかった。【演出について】全体がとってもシックに落ち着いた感じだったので、大人の雰囲気を大切にしたい方には、良いと思います。【スタッフ(サービス)について】そつなくサービスをこなしていらっしゃるという感じでした。【料理について】オークラ、と期待していくとほぉ〜そんな感じですかと思えました。美味しいけれど、特には…。【ロケーションについて】特に景色がというのは、場所柄難しいのではないでしょうか。【マタニティOR子連れサービスについて】当時は、妊娠前でしたので特に気にしていませんでした。【式場のオススメポイント】落ち着いた雰囲気、おとなの雰囲気を希望される方にはいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】あまり若いカップル、というよりも三十代以降の結婚向き。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
思い出に残る結婚式
2010年5月に挙式しました。【挙式会場】別館のチャペルでした。当日は緊張して雰囲気はよく覚えていませんが、50名位の列席者で結構一杯になっていました。【披露宴会場】12階のフレンチレストランでした。各卓においてあるアンティークのティファニーのランプも、壁のステンドグラスもとても素敵です。全体的に黄色を基調としたレストランで、とてもセンスが良い。椅子がふかふかで座り易い。【スタッフ(サービス)】とにかく親切、スマートで素晴らしい。【料理】美味しいし、見た目にも綺麗。式当日は殆ど食べられませんでしたが、披露宴後に、食べられなかった分を部屋まで運んでくれました。【フラワー】日比谷花壇さんにお願いしました。あまり詳しい知識がなかったのですが、簡単にイメージを伝えれば素晴らしいものを作ってくれます。さすがプロです。【コストパフォーマンス】決して安いとは言えないが、これだけ上質なサービスを受けられるのだと思えば損は無い。【ロケーション】駅近とは言えないが、徒歩圏内である。オフィス街で土日は静かで落ち着いているので、駅からホテルまでの道も歩きやすい。適度にコンビにもあるし、タクシーはすぐに捕まるし、申し分ないと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくスタッフが素晴らしい。ホテルに入ると、スタッフがすれ違うたびに「いらっしゃいませ」と声かけてくれるし、何か分からないことがあっても直ぐに尋ねることができて、とても安心感がある。【こんなカップルにオススメ!】決して費用は安くありませんが、上質なサービスを求める方には自信をもってオススメできます。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
地下鉄虎ノ門からの徒歩ではちょっと距離があり、マイナス...
地下鉄虎ノ門からの徒歩ではちょっと距離があり、マイナス評価。しかもシャトルバスも駅からはなくて、不便です。その反面、スタッフの”痒いところにも手が届く応接”はきめ細かくて、素晴らしいの一言でした。また宴会場の雰囲気もとても素晴らしい感じでした。料理もフランス料理でしたが、美味しく戴けて、参列者はどなたも満足顔でした。費用は他の式場よりも高いようですが、プチ贅沢を満喫したいカップルには打って付けだと思います。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.8
老舗のシティホテルだけあって、華美ではない落ち着いた結...
老舗のシティホテルだけあって、華美ではない落ち着いた結婚式でした。帝国ホテル等に比較して、交通の便は悪いですが、少し静かな環境なので、腫れの舞台には好ましいと思いました。親戚としての参列ですので招待した方も喜んでおられる様子を見て安心しました。料理はどうしても大量に調理するため普段いただく料理に比較すると残念な部分もありますが、十分高い水準です。なんといってもスタッフの質が素晴らしく安心してまかせられます。予算があえばこのホテルは腫れの門出を飾るにふさわしいところだと思います。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 53歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】と 【披露宴会場】は人前式のため同じ場所で...
【挙式会場】と【披露宴会場】は人前式のため同じ場所でしたが、多くの会場がある中、ケンジントンテラスというイングリッシュガーデンと東京タワーなど展望が良い一番人気の会場がとれ、夜の式でしたが美しい夜景を見ながらつつがなく進行できました。【料理】中華では有名な桃花林の3コースから、飲食店関係の来賓が多いため、特別に好きなものや素材を選び組み合わせてオリジナルのコース料理にカスタマイズしていただきました。【スタッフ】計画中の専任スタッフは、いつも親身になって、様々な要望に全力で応えようとしてくれました。ドレス担当の方は、希望通りのものが見つかるまで何度も繰り返し対応してくれました。式当日、進行役のキャプテンは、完璧な声掛け、演出のタイミングで、緊張してる中で何より安心してお任せできました。【ロケーション】オークラは、溜池山王、六本木、神谷町とどこからも少し距離があり丘になっているので、アクセスはよくないですが、喧騒から離れてゆったりした空間なので落ち着けるところが逆に気にいって選びました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホールや、宿泊施設、レストランの質、古い格式の中でどれをとっても、来賓の方にも不自由なくサービスを提供してもらえる安心感がありました。【こんなカップルにオススメ!】晩婚で余裕があり、細かい点まで気配りできるところとしては一番お勧めです。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.6
格式のあるふるいホテルですが、安心して利用できるところ
【挙式会場について】少し古いですが、立派なホテルです。【披露宴会場について】少し古いですが、立派な会場でした。【演出について】いわゆる普通の演出でした。【スタッフ(サービス)について】スタッフはいつも丁寧に対応いただきました。【料理について】料理も他のホテルよりワンランク美味しいと思います。【ロケーションについて】立地的には、車でも電車でも便利だと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】特に利用していません。【式場のオススメポイント】ホテルから会場全体のゴージャスなところ【こんなカップルにオススメ!】ご両親や列席者がお堅い関係の方には喜ばれると思います。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
カラーの花が品よく飾られた、テーブルに、清純な雰囲気で...
カラーの花が品よく飾られた、テーブルに、清純な雰囲気で、センスの良さを感地ました。荘厳で、伝統あるホテルでの結婚式で、とても豪華な感じを持ちました。料理も最高級の料理だと思いました。料理長じきじきにが、食材についての説明をし、目の前で、ローストビーフを切り分けてくれるというパフォーマンスも嬉しかったです。スタッフもさりげなく、気配りをしていて好感が持てました。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.6
格式の高さを感じさせる式場
教え子の結婚式でこちらの会場に初めて参列させていただきました。挙式会場からして、白い大理石を使ったバージンロードの清潔感といい重厚感を感じさせる格式の高さを感じました。披露宴会場も落ちついた印象の空間で壁の一面に大きなタペストリーが上から飾られ印象的な演出となっていましたね。お料理は言うことなし、落ちついた風格を感じさせるいい結婚式でした。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/12
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 2.8
親戚として出席。【披露宴会場】横使いで高砂後ろが前面緑...
親戚として出席。【披露宴会場】横使いで高砂後ろが前面緑の庭園できれいだった。【スタッフ】トイレの位置がわかりづらく、係員に聞いたのに、遠いほうのトイレを案内されて迷った。【控室】わかりづらく狭い印象【料理】オークラだからと、特別な印象が残るようなものではなく、披露宴の料理はこういうものだなと、特に印象に残る盛り付けや味はなかった。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】 大人な雰囲気で安っぽくなく、とても厳かでした【
【挙式会場】大人な雰囲気で安っぽくなく、とても厳かでした【披露宴会場】オーチャードルーム洗練されたデザインがとても印象的でした。【料理】ローストビーフとシェフのパフォーマンスにとても感動しました。こんなに美味しい料理をぜひゲストの人に楽しんでもらいたいと思いました【スタッフ】礼儀正しく、とても好印象でした【ロケーション】東京タワーからも近く、地方からの友達が喜んでました【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても一流の料理とスタッフです!一生に1回の結婚式をオークラで挙げれて、本当に良かったです。ゲストの方からも、とても喜んだ頂けたようで、今でもその感想を言ってくれる方もいます。【こんなカップルにオススメ!】個性派ではなく、シンプルが好きな方。あと、しっかりしたのが好きなカップルにはオススメですかね。ゲストの方も、オークラだとあまり羽目をはずせないですから。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
厳かな雰囲気でした。
やはり、伝統は建物からも、会場内の雰囲気からもとても感じました。80名予定で案内していただいた披露宴会場は、昔の西洋のパーティールームのような感じでとても上品でした。ただ、昔からある建物なので、景観を重視している方は窓がない会場でしたので息苦しく感じるかもしれません。(他の会場は見学出来ませんでしたので、窓のあるお部屋もあるかもしれません。)食事も正に一流といった感じで、素晴らしかったです。スタッフの方も大変丁寧に対応して下さいました。あとは、コストパフォーマンスが、敷居が高いせいか、もう少しリーズナブルにならないものかと思いました。ただ、式場の存在感は圧巻です。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
昔から伝統のうホテルで雰囲気はありました。何よりも料理...
昔から伝統のうホテルで雰囲気はありました。何よりも料理がおいしいのが良かったです。ただ、昔ながらのホテルなので、今時の結婚式のようにおしゃれではない気がしました。ドレス、写真、スタッフの対応はイマイチでした。若い方であれば、今時のホテルで行うことをお勧めします。会場は、洗練されていて、さすがホテルオークラといった感じでした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
弟の結婚式に参列。オーソドックスなホテルウエディングで...
弟の結婚式に参列。オーソドックスなホテルウエディングで良かった【挙式会場】伝統ある雰囲気で良かった【披露宴会場】調度品なども雰囲気あって良かった【料理】量、質ともに良かった【スタッフ】よく気の廻るスタッフで気持ちが良かった【ロケーション】赤坂からタクシーで、というのが少し不便。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルのレストランもおいしくて良かった【こんなカップルにオススメ!】伝統的な式を望んでいる方に詳細を見る (209文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
いとこの結婚式に参列した。これまでも仕事の関係などでし...
いとこの結婚式に参列した。これまでも仕事の関係などでしばしば訪れたことがあるが、休日のプライベートでの利用となると、また違った気持ちでの来場となる。文句なしに格式あるホテルで、最高にとてもよい雰囲気だった。フランス料理もおいしく、もったいないくらいだった。また、このような式に参列する機会があるとうれしい。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
クラシックで格調はあります。
【挙式会場について】よかった。【披露宴会場について】よかった。【演出について】派手な演出は皆無で満足した。【スタッフ(サービス)について】非常によかった。 高齢者、子供にもたいへん親切な対応でした。【料理について】美味しかったが特筆するほどではない。 【ロケーションについて】街中なのできれいではあるが平均の域を出ない。【マタニティOR子連れサービスについて】たいへん親切でした。【式場のオススメポイント】スタッフがたいへん親切でよろしい。【こんなカップルにオススメ!】コストパフォーマンスはよくない。 社会的地位がある家族がいてそれなりの結婚式、披露をしなければならないカップルにはオススメである。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
兄の結婚式で参列させて頂きました。スタッフの方の対応もとても
兄の結婚式で参列させて頂きました。スタッフの方の対応もとても素晴らしく、会場の外でもきちんとした振舞いや対応が徹底されていてさすが歴史のあるホテルは違うなと思いました。格式があり芸能人にも利用されるなど敷居の高いイメージがありましたが、予算や参列者の人数に応じて式の規模や形式を調整してくれるようで、両家の家族を中心とした小規模な式ながら手抜きのない素晴らしいサービスを受けることができました。料理も大変おいしく思い出に残る式となりました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【2つの壮麗チャペル比較】AMコーディネート見学×伝統の逸品無料試食
【初めてのご相談の方におすすめ】新チャペルでの入場体験の他、オークラ創業時より伝統の「絶品コンソメスープ」や、受け継がれる逸品スイーツ「レモンパイ」と「チョコレートパイ」を無料でご賞味いただけます。オークラウエディングを五感でご体感下さい。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


