
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
少人数でのプライベートウェディングということもありアッ...
【披露宴会場】少人数でのプライベートウェディングということもありアットホームなお部屋で赤と白を基調とし、高層の窓から差し込む陽光が温かい雰囲気をつくりよりアットホームな感じでした。また真紅のジュータンが純白のドレスを引き立ててとても綺麗でした。【お料理】プライベートということでお料理も特別なものをオーダーしていたようでとても美味しいフレンチでした。ワイン好きな方々も多かったのですが皆さま大満足でした。【スタッフ】さすがオークラのスタッフ、とても自然な心温まるサービスで優しさがあふれています。【こんなカップルにおすすめ】少人数でのプライベートウェディングをご希望の方にはアットホームで親しい仲間だけで楽しい時間を過ごすにはとてもおすすめです。オーダーメイドウェディングですのでお料理も贅をつくしているようです。ワンランク上のおもてなしです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】挙式は別会場でしたので、感想は省略。【披露宴会場
【挙式会場】挙式は別会場でしたので、感想は省略。【披露宴会場】非常に広い会場でしたが、地下(確か?)のため重々しく暗い雰囲気だったのは残念。【料理】とてもおいしかったです。【スタッフ】対応が1つ1つ丁寧で、素晴らしいと思います。【ロケーション】広いため、会場が少しわかりにくい。いろいろな駅から徒歩圏内だが、もう少し近ければなおいいと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】丁寧な対応と、長い歴史がある会場なので年輩受けすると思う。【こんなカップルにオススメ!】口うるさい親戚がいるカップル、伝統の好きな年輩の方が多く出席するカップル。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
クラシックな雰囲気の挙式会場と大人な雰囲気の披露宴会場
当日はあいにくの台風接近で暴風雨だったので、駅からタクシーで行きました。ホテルは虎ノ門駅からタクシーでワンメーター以内の場所にあります。ホテル内は重厚感があり、ホテルのスタッフの方も和装だったりとさすがに歴史を感じさせます。式はホテル内のチャペルで、神父様は日本人の方でした。披露宴会場も絵画が飾られていたりと落ちついた雰囲気で素敵でした。お食事も美味しく、スタッフの方の飲み物などのサーブのタイミングも良かったです。Let'sParty!というよりも「式」という感じなので、ある程度厳粛で落ち着いた雰囲気を求める方にはぴったりだと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
さすがと思わせる接客だった。披露宴の際の飲み物は、フリ...
さすがと思わせる接客だった。披露宴の際の飲み物は、フリードリンクだったが、焼酎はメニューになかったらしい。それを知らぬ私が当然のように「麦焼酎の水割り」と頼んだところ、一瞬の友どいはあったものの、「笑顔で少し時間をいただきます。」といってスタッフは離れて言った。5分も経たぬうちに戻ってきて、お待たせしましたといって麦焼酎をテーブルにおきながら、今度いらっしゃるときにはお客様が迷わないような案内方法を確立しておきますと、さらりと言ってのけた。すごい。パーフェクトだった。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
こじんまりとして小さい感じであったが、雰囲気がよかった...
【挙式会場】こじんまりとして小さい感じであったが、雰囲気がよかった。【披露宴会場】唯一の高層階で、東京タワーの夜景が見える部屋だった。窓もたくさんあって開放的な会場だった。【料理】料理は、どれもとてもおいしくてさすがホテルオークラといった感じがした。料理長がコースの紹介をしてくれたりした。出席してくれた人が、すごく喜んでいた。【スタッフ】どのスタッフもプロ意識が高く、しっかりしていた。だれに何を頼んでも安心感のあるスタッフばかりだった。【ロケーション】屋外で写真をとったが、竹やぶのような日本風庭園があって、とてもよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】クラッシクで、ちゃんとした式をあげたいならとてもいいホテル。スタッフも安心感がすごくあって、頼れる存在。料理にこだわりたいなら、ここにするべき!【こんなカップルにオススメ!】多少お金が出せて、クラッシクな感じでやりたいなら、ここがよいと思う。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
会社の同期の新婦友人として参列させて頂きました。私が出...
会社の同期の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】有名老舗ホテルなのでどこも落ち着いた雰囲気でした。【披露宴会場】とても広い空間で、天上も高く、音響・照明もとても良かった。【料理】とても美味しかったです。デザートも綺麗で美味しかったです。【スタッフ】余興の打ち合わせて接したスタッフの方々もとても感じがよくいろいろなリクエストに対応してくださった。配膳のスタッフもさりげない気配りが行き届いていました。【ロケーション】都内なのでどこからでも便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】人前式からそのまま披露宴へ、という流れで移動することなく良かった。由緒正しき場所なのに式の内容が非常に面白くてプランナーのアイデアなのかサプライズもあり2人の個性が十分に感じられる最高の式であった。【こんなカップルにオススメ!】歴史ある由緒正しき会場なのでカジュアルな雰囲気ではなく両家ともきちんと挙げたい方にオススメかと。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
元同僚の結婚式で、友人の一人として参加させていただきました。
元同僚の結婚式で、友人の一人として参加させていただきました。【挙式会場】ニューヨークの教会を意識した設計だったらしく、音響もすばらしく、すごく素敵な雰囲気でした。【披露宴会場】夜の会だったので、ガラス張りの外に見える夜景に感動しました。【料理】最初から最後まで本当においしかったです。【スタッフ】非常に丁寧に接してくださいました。【ロケーション】帰りは同席者と駅までタクシーを使用しました。もう少し近い駅があるといいなぁと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】フランス料理でしたが、しつこさがまったくなく、本当においしかった!!【こんなカップルにオススメ!】ある程度予算がある、おもてなし好きな方には良いと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】神前式だっ
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】神前式だったので、人数制限があって、親族のみの参加でした。私は参加していません。【披露宴会場】とても広く、格式のある会場でした。参列者も多かったのですが、圧迫感もなく、ゆったりしていたと思います。ウエイティングルームも、飲み物が用意されていて、スタッフも配置されていました。【料理】今まで参加した中で、一番おいしかったです。二次会も、同ホテルの別の会場だったのですが、お料理は本当においしかったです。私は妊娠していたのですが、アルコールやカフェインの入っているドリンクやお料理は別のものに差し替えていただくという配慮もしてもらいました。【スタッフ】配膳などのサービスも、洗練されている印象です。着物を着たのですが、美容室のスタッフも親切で手際が良くて助かりました。【ロケーション】交通の便も良く、立地も良いと思います。ただ、駅から少し歩きました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理とスタッフのサービスが良かったので、参列者としては心地よく過ごせました。伝統のあるホテルなので、慣れていたし、雰囲気も良質でした。【こんなカップルにオススメ!】ホテルの性格上、気軽なパーティというよりは、本格的な結婚式をしたい方が向いているかと思います。なので、職場や家族に格式を重んじる方がいらっしゃるカップルや、大人カップルに良いのでは。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ホテルオークラという歴史ある高級ホテルだということです。
【挙式会場について】神殿挙式会場だったので、特に飛びぬけて豪華な挙式会場というわけではありませんでしたが、雰囲気は上品な感じで良かったのではないかと思います。【披露宴会場について】“平安の間”という大変広い披露宴会場でしたが、思っていたほどの豪華さはなかったかなぁって思います。【演出について】特に変わった演出もなく、披露宴の流れもウエディングケーキ等も普通な感じでした。【スタッフ(サービス)について】それなりの気遣いがいきとどいていて、やはりホテルオークラだなぁって思いました。【料理について】全体的に盛り付けや味が上品で大変美味しかったです。【ロケーションについて】都心にあるホテルなので、交通の便は良いと思いました。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様連れの方をお見掛けしなかったので、よくわかりません。【式場のオススメポイント】特にここが良かったというようなオススメポイントはないのですが、でも全体的に上品な感じがしたので、そのような感じをお望みの方にはオススメの式場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】上記にもお書きしましたが、上品な式をお望みのカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
-

- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大学時代のサークルの新郎友人として参列しました。これま...
大学時代のサークルの新郎友人として参列しました。これまでの式の中では最もよかった。【挙式会場】チャペル自体は普通の作りでした。よくもなく悪くもなく・・・。【披露宴会場】非常に広い空間で、かつ会場がやや長方形で奥行きが少なく後ろの席でも比較的新郎新婦が近い席づくりとなっていた。【料理】普通においしかった。【スタッフ】スタッフがとてもすばらしかった。ちらっと後ろを向けばすぐに気が付きそばにきてくれてオーダーできました。【ロケーション】駅から坂を上るので少々疲れました。ただ表参道のように地図をみてもよくわからないような場所ではないためその点はよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフの対応、反応がすばらしい。さすがホテル。【こんなカップルにオススメ!】スタッフがすごく丁寧でよいので、会社関係に気を遣わなければならない人などはおすすめ。ホテル自体もレトロで趣と伝統あるホテルなのでよいと思う。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
会社関係の社長の息子の結婚式で義理での出席でした。 フ...
会社関係の社長の息子の結婚式で義理での出席でした。フランス料理でフォークとナイフでの会食は久しぶりだったので、最初は緊張しながらでしたが、お酒(私はワインでしたが)無くなるとすぐにスタッフが、来てくれ、少々飲み過ぎました。料理でもローストビーフを食べ終わると、スタッフがおかわりを勧めに来てくれたりとサービスは最高でした。大変お金のかかった結婚式の様で、ホテルのサービスはとても良く大満足でしたが、会社関係の結婚式ですので食べる飲む以外の来客スピーチがとても気になりました。私には絶対無理ですが、お金が有り一生に一度なので見栄を張りたいのでしたら、結婚式専用(マリアージュ等)の会食に比べ3ランク位上のおもてなしができると思います。10万円の祝儀を払いましたが、ホテルの料理とサービスには大変満足でした。引き出物のフランス製オルゴールは残念でした!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.8
これといって特色はないが、オーソドックスで安心できます。
【挙式会場について】シンプルで小さめなチャペルだったが、ゲストや新郎新婦が身近に見れて好ましかった。【披露宴会場について】豪華でテーブルコーディネートもすばらしかった。【演出について】特にこれといって特色がなかったが、スムーズに進んだ。【スタッフ(サービス)について】案内係りの人は服装や言葉遣いも好ましく、対応も丁寧だったが、ゲスト用の着替えルームの清掃をする人が着替え中に清掃を始めるのはやめてほしいと思った。【料理について】特にこれといって特色はなかったが、おいしかった。【ロケーションについて】駅から近くとてもよい。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティでも子連れでもなかったので不明。【式場のオススメポイント】交通の便がよく、式場、披露宴会場の雰囲気がよかった。スタッフもなれていたようで安心感があった。【こんなカップルにオススメ!】会社の同僚や上司が多く参列される方は、失礼があったら困ると思うので、オーソドックスで安心できる確かなサービスを提供できるこのホテルはお勧めだと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
さすが!の一言につきます。
高級ホテルならではの雰囲気と、安心感がある。料理・サービスともに行き届いていて、参列者への配慮も良かった。強いて言うなら、ホテル内の場所が、所々わかりづらいのが難点だが、宿泊可能である事と、アクセスの良さなどを考慮すると、遠方からの参列者への案内がしやすい。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/08/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
とにかく料理がおいしかった。そして、ホテルスタッフの対...
とにかく料理がおいしかった。そして、ホテルスタッフの対応が素晴らしく、さすが気品のある会場は訪れる価値のある会場だった。歴史と伝統、格式はいいものです。今はレストランウェディングなどが多いが、ホスピタリティのレベルは群を抜いてると思う。自分が開く側も、来訪者様によい時間を過ごしいただけたらと思った。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アットホームで幸せな空間(*^_^*)
去年友達の結婚式に行きました!駅からはタクシーを使った方が良いかな?と言う様な距離です。徒歩でも10分ちょっとくらいです。先に新婦のいる待合室に行きましたが、広さも雰囲気も丁度良く、素敵な場所でした。写真も撮らせて貰えました☆こじんまりしたチャペルが可愛くて初めて外国の方の牧師さんを見ました。後ろの席だったので少し見づらかったのですが、聖歌など演出は良かったです。受付は他の式へ来場者が全く気にならず、交代を急いだりと言う事もありませんでした。式場は60名くらいの会場でとてもアットホームで幸せな空間でした。新郎新婦との距離も全体から見て見えやすい位置でした。司会の方も進行がとても上手く間の取り方もうまかったので、新郎新婦と話す時間や写真撮影の時間も不自然でなく取れました。お料理も美味しかったです。ケーキも6段くらいでとても見栄えのする物でした。全体的に品があるのと従業員の方の対応もとても良かったので、最後までとても良い雰囲気でした☆詳細を見る (421文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
友人の挙式に参列しました。落ち着いた雰囲気のあるホテルで重厚
友人の挙式に参列しました。落ち着いた雰囲気のあるホテルで重厚感があり、サービスとも素晴らしいです。【挙式会場】落ち着いた雰囲気です。【披露宴会場】深い木目のある会場で広々した雰囲気です。【料理】一流の料理とはこういうことをいうのか!と思いました。久兵衛の寿司、ローストビーフを目の前で切っていただりしました。【スタッフ】丁寧で落ち着いたサービスでした。【ロケーション】都心の真ん中にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】落ち着いた雰囲気があり、会場でゆっくり歓談できる式でしたらお勧めします。さすが。といったサービスです。【こんなカップルにオススメ!】・料理が最高においしい詳細を見る (307文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
芸能人の結婚式みたいに華やかで豪華な結婚式!年配者にも好評!
今年の夏くらいからたくさん式場の下見をして回りました。彼が鹿児島出身で地方からのお客様もたくさん来てくださるので、都心でわかりやすい場所を探していました。一番のポイントは知名度とステータス。オークラなら説明は不要。年配から若い人までみんな知っているし親戚の方々にも「今までそんな豪華な結婚式に参列したことはないから楽しみ」と喜んでもらえました。ロビーの雰囲気も良く、若い人からお年寄りまで、みんなに親しみやすいホテルだと思います。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/10
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
老舗の風格がありました
挙式会場はけっこうシンプルで豪華さはないもののおごそかな感じが出ていました。披露宴会場はホテルということもあって人数や雰囲気に合わせていくつかのお部屋が選べてとてもいいなと思いました。老舗のホテルということで、ホテル自体に存在感があってとても魅力的だったのですが、思っていたより費用が掛かってしまったのであきらめましたが、とてもいい式場だなと思いました。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 4.2
新婦の友人として参加させて頂きました。式と披露宴に出席...
新婦の友人として参加させて頂きました。式と披露宴に出席した中では上位です。【挙式会場】ホテルの中のチャペルでしたが明るくて清潔感のあり厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】披露宴前のウエディングルームは広く飲み物もサービスしてくれ最上階なので見晴らしも良く待っていても退屈しなかった。【料理】何を食べても適温・適量でとても美味しく今まで出席した披露宴の料理の中で一番!特に肉料理が柔らかく最高でした。飲み物も色々選べ料理に合わせられたので更に料理の味を引き立てていた気がします。【スタッフ】タイミング良くお皿を下げてくれたり飲み物の追加をグラスをみてすぐ反応して頂きお願いする前にやって頂けたので素晴らしいスタッフで快適にすごせました。【ロケーション】駅から徒歩10分以内なので景色を見ながら散歩のように楽しめました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・ホテルのロビーが広くとても落ち着いて静か。・スタッフの対応が良く安心できる。・料理が何でも美味しい。【こんなカップルにオススメ!】お料理重視の方には絶対お勧めです。(自分もここにすれば良かったと思いました)年配の方・会社関連の方が多い場合はとても喜ばれると思います。(サービスが行き届いていて安心快適)遠方の親戚が多い方は宿泊もできるので良いと思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場がすごい
披露宴会場が別館を含めると、かなりの数が用意されておりまして、100名の着席形式の会場だけでも9つ程あるようです。どのスペースにおいても、清潔感もあり、解放感もあり、スケールの大きさを感じることができます。ホテルマンの教育も行き届いていて、素晴らしいです。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 3.0
ハデ婚
【挙式会場】神前式だったそうで映像のみ。【披露宴会場】ゲストが130人くらいいたが会場は十分広いので大丈夫だけど、後ろは見えないでしょうね。【スタッフ(サービス)】ホテルで一般的な各テーブルに担当者がつくタイプ。可もなく不可もなく普通。【料理】まずくはないがすっごくおいしくはない。あれだけ大人数の料理を一度にサーブするので仕方ないのでしょうね。【ロケーション】駅から少し歩く。迷った。【こんなカップルにオススメ!】ゲストがたくさんいるカップル詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/06/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
一流ホテルならではの厳かなシチュエーションの中で結婚式...
一流ホテルならではの厳かなシチュエーションの中で結婚式、披露宴が行われました。特に印象的なのが料理長が料理について説明をされたことです。とてもシンプルな披露宴でしたが、主賓をはじめ両家の友人のスピーチや出し物は心のこもった内容で印象に残りました。ウエディングケーキ入刀とともの、新婦がピアノ演奏をした時がクライマックスで多くの方が撮影していました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.4
有名なホテルだったので、料理を期待していましたが、それほど感
有名なホテルだったので、料理を期待していましたが、それほど感動するような料理が無かったのが残念でした。スタッフの対応などは良かったと思います。高級ホテルでしたが、普通の式場とそんなに代わり映えはしていないなと思った。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
格式高い雰囲気が気に入りました。
【挙式会場について】伝統のある格式高いホテルということもあり、雰囲気がとてもよかったです。【披露宴会場について】明るく広々していて、豪華な雰囲気でした。【演出について】落ち着いた演出で、ゆったり参加できました。【スタッフ(サービス)について】スタッフの教育が行き届いているというこのが、よくわかるサービスでした。【料理について】お料理のグレードが高かったのか、高級食材が使われていて、どれもおいしかったです。有名なコンソメスープは本当に絶品でした。【ロケーションについて】最寄り駅からタクシーですぐの距離でした。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様連れでの参加者もいましたが、特に困っている様子はなかったです。【式場のオススメポイント】とにかく雰囲気がよかったです。【こんなカップルにオススメ!】少し遅めの結婚になった二人。にぴったりだと思いました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.6
老舗ホテルの結婚式
【挙式会場】神殿を見学しました。綺麗に整っていて、よかったと思います。【披露宴会場】数ある会場の中から、数箇所みさせていただきました。ひとつ目は名前を忘れてしまいましたが、会場は広く天井も高いのですが、壁にある船?の絵が微妙で気になってしまいました。(華やかさのかけらもない)次にケンジントン、窓が多くて明るく、白い会場です。行った時には内装工事かなにかをされていたので、装飾した状態が見れませんでした。最後にラ・ベル・エポックという別レストランに行きました。入り口から絵になる感じがとてもよくて、気に入ってしまいました!ただし、人数が多くなると死角になって、メイン席が見えなくなる心配があります。雰囲気はよかったです。【スタッフ】笑顔が素敵な親切な方でした。【その他】着付室、親族控え室、メイク室、写真室、などがすべて同フロアにあるので、便利です。ホテルはやはりこういうところがいいと思います。ただ、たくさんの式場=当日の混雑・・・、そしてそれなりの見積り額、を考えると、分相応ではないかと思って躊躇してしまいます。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/09/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
名門中の名門
勤務先の近くでもあり、数回友人の結婚式も参列したことがあり期待していきました。ホテルの対応はやはりすばらしい。重厚な印象でした。でも・・・。悪い意味で、ありきたりでした。やはり、自分の結婚式は、ありきたりではなくて、斬新さと魅力で決めることにしました。でも、オークラは非常に良いホテルだと確信しています。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の友人として参列させて頂きました。私が出席した...
高校時代の友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】一般的なチャペルでした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間なので、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでした。【料理】フランス料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
同じ産院で生まれた幼馴染の結婚式に参列しました。親より...
同じ産院で生まれた幼馴染の結婚式に参列しました。親よりも親しい関係なので、自分のことのように覚えています♪【挙式会場】高級感があり、凛とした感じが伝わってきました【披露宴会場】広くて、開放感もありとても綺麗でした【料理】申し分なし【スタッフ】丁寧でした【ロケーション】東京なら十分な感じ【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全部【こんなカップルにオススメ!】30代のある程度お金もある方詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.7
伝統あるホテル
【挙式会場】一番残念なのがチャペルですね・・・とにかくせまい!小さい!天井が低い!私のイメージしている明るくて解放感があって、というチャペルとはかけ離れているものでした。神殿も同じような感じでした。そして明りをつけても他と比べると少し暗く感じました。【披露宴会場】気に入ったのは別館にあるケンジントンテラスというお部屋。三方面から窓があり、部屋も白を基調していてとても明るい!メインテーブルの後ろには小さな庭園もあり、緑も望めます。部屋の雰囲気、窓のある部屋、床のじゅうたん、シャンデリア・・・私たちがまさに求めているような部屋だ!と思いました。【スタッフ(サービス)】案内してくださったのは20代の女性。気さくで明るい方でした。また、館内を回っている時もいろいろなスタッフの方があいさつをしてくださってとても気持ちよく見学することができました。【料理】料理はすべておいしかったです!来てくれるゲストが喜んでくれるようなお料理だと思います。【コストパフォーマンス】正直すこーし高い見積もりだったかと・・・【その他】(控え室、化粧室、その他設備)エントランスは広くて少しうす暗く、とても静かでした。また全体的に思ったのが、きれいにしてあるけれど少し古い、かな・・・建物、館内、エレベーターや他全てにおいて。より歴史深い〇〇ホテルの方が古いけどきれい、と感じました。けれどスタッフのサービスはさすが伝統あるホテルできちんとされているし、料理も自慢できるものだったと思います。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統を感じる
さすがに伝統を感じる結婚式でした。まず、披露宴の招待だったので、挙式会場の雰囲気はわからないので「普通」にしました。披露宴会場は、華やかながら落ち着いていて、格調高い雰囲気でした。スタッフの気遣いは細かく、料理も美味しく、進行もスムーズで、常識程度のご祝儀(3万)で参列した身としては、CPも大満足です。ロケーションも悪くなかったのですが、個人的にオーシャンヴューのところで披露宴をしたいので、1つマイナスしました。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/04/27
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【人気NO.1】豪華6大特典!直前会場&チャペル見学×美食を堪能
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~いい夫妻の日~受け継がれる美食の無料試食と館内ツアー
チャペルや神前式場をはじめ様々なウエディング会場の紹介や、3日間丹精込めて作る「伝統のオークラコンソメスープ」を無料テイスティング。創業時より変わらないレシピが自慢のオークラの味をぜひご賞味ください。

1124月
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【月2回】牛フィレと前菜の2皿試食と高層絶景を満喫!アンサンブルフェア
《要予約・無料》「牛フィレのポワレ」と祝宴の始まりを彩る華やかな前菜の2皿をご賞味いただけます。生花で彩られたご披露宴会場で、ホテルTOPフロアの夜景絶景に包まれる優美なウエディングをご体感ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



