
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
伝統を感じる重厚感
【披露宴会場について】老舗ホテルの高級感を感じる会場です。友人は和装だったので、格式のある会場にぴったり合っていました。大きな会場ではありませんでしたが、窓があるので明るく開放感があります。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービスは申し分ないと思います。食事時もタイミングの良いサーブをしてくれます。【料理について】どれも美味しかったですが、特にシェフが会場で直接切り分けてくれるローストビーフが印象的です。デザートはブッフェ形式で女性には嬉しいサービスだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から10分程度なので歩いて行きました。(少々坂がありますが)有名ホテルなのでアクセス情報も多く、迷わず行ける便利な会場だと思います。【この式場のおすすめポイント】モダンスタイルよりも伝統的で重厚感のある会場を探している方にぴったりだと思います。参列者側も高級ホテル感を味わえて気分が良かったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
有名なシティホテルでの挙式
とにかく立派なホテル、そしてステキな結婚式&披露宴でしたね。豪華でゴージャスな式でしたがけつして豪華すぎず、イヤミがなかったのが好感がもてました。シンプルなところはシンプルに、豪華にするところは豪華に、という住み分けがしっかりとなされていた挙式でした。このホテル・オークラさんの建物にも同じようなことが言えると思います。また、スタッフの気配りもなかなかたいしたもので、お料理の配膳のテキパキとした動きから花嫁さんへの気遣いに至るまでしっかりと仕事をされていました。その丁寧さは素晴らしかったですね。ちなみにお料理は素早くセッティングされたおかげで冷めずにおいしくいただくことができました。スタッフの皆さん、どうもお疲れ様でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/27
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
【挙式会場】伝統ある、綺麗な調度品のある会場で、行うこ...
【挙式会場】伝統ある、綺麗な調度品のある会場で、行うことが出来ました。ホテルの格式や、おごそかな感じが感じられて自分の特別な日、神聖な日である気持ちが、より強まりました。【料理】挙式の後、フランス料理を頂きました。家族での会食でした。ローカロリーで、コースを作ってほしいという難しいお願いでも、気持ちよく、ご対応下さり、とても素晴らしいご対応でした。【スタッフ】スタッフの皆様も、本当に、プロだな・・・と思うような過不足のない対応で、特に、挙式の会場へ移動中に、ホテルのスタッフの皆様が、「おめでとうございます」と口ぐちに、言って下さるのが、嬉しかったです。【ロケーション】神谷町駅から、すぐ近くなので、交通の便も良いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式がある品がある落ち着いたホテルで、それも素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた挙式をされたい方々には、とてもおすすめです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 5.0
ゴージャス!
とてもリッチな結婚式場!一生に一度の事なんだから贅沢にいきたいよね!最高!スタッフのサービスも隅々まで行き届いてるし、料理も美味しいし立地もいいしほんとにほんとに言う事なし!僕のおすすめの結婚式場です!詳細を見る (101文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/05
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.4
挙式&披露宴会場どちらも一般的な結婚式と同じくらいでし...
挙式&披露宴会場どちらも一般的な結婚式と同じくらいでした。披露宴会場は、人数の割に狭かったと思います。ホテル自体がすごく広く、披露宴会場もたくさんあったので、会場にたどり着くのに苦労したのを覚えています。よく芸能人などが泊まっていたり、結婚式をする会場の割には、少し古く照明も暗い感じがしました。むかしながらの結婚式場という感じです。5月末の結婚式なのに、会場の冷房がすごく効いててとても寒かったです。何回もトイレに行きました。ちょうど節電を言っていた頃なので、企業意識をちょっと疑います。料理そこそこおいしかったです。値段が高いんだろうなというのは感じました。スタッフ接客もよかったと思います。多分アルバイトの方が私のテーブルを担当していたのだと思いますが、上の方がそのスタッフを注意するのに私たちの目の前でしていたので、そういうことは裏方でやってほしいと思いました。上の方が、客に対しては笑顔だけど、実際はそういう人ではないのだなというのが伝わりそこはいい印象を受けませんでした。ロケーション駅から近く便利でした。路線も何本かありよかったです。おすすめポイント有名なホテルなので、参列者に年配の方が多い結婚式にはいいのではないでしょうか。ネームバリューが使えると思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
念願の孫の結婚式に参列できて、それだけでも申し分なかっ...
念願の孫の結婚式に参列できて、それだけでも申し分なかったですが、年寄りの食べるスピードに合せて食事を出してくださるなど、ホテルの人もよく気がついて、大変心地よいサービスでした。幼い頃からの写真が上映され、懐かしいやら、いとおしいやら。とてもいい企画です。新郎新婦が、緊張でこわばった顔だった昔と違い、終始にこやか、嬉しそうで、私達も楽しく過ごせました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 90歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
二人の生い立ちからなれそめに至るまでの映像とBGMが場...
二人の生い立ちからなれそめに至るまでの映像とBGMが場を盛り上げてとてもよかった。招待客の席に置いたドリンクリストやメニューに、ふたりのプロフィールが書かれていてわかりやすかった。いい記念になる。花嫁を抱き上げて退場するシーンは、映画で観るのとはちょっと違い、意外にも重そうでそれなりにリアルだったが、ほほえましいカップル誕生という実感が湧いた。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.0
ケーキ入刀は芸能人気分を味わえるかも?!
オークラの結婚式は2回目でした。お料理は意表をつかれての中華がとっても美味しかったです。ウェディングケーキは、生ケーキではない分高さがあり、まるで芸能人のケーキ入刀をみているようでした。ちょっと現代風ではないかもですが、華やかな感じでよかったです。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/28
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
和のおもてなし、格式高い挙式をかなえたい♪
【披露宴会場について】昔ながらの伝統と,日本の和のおもてなしを感じさせる,とても品のあるホテルだと感じました。エントランスの和風なインテリア、お着物のスタッフが対応してくれたりもします。親族からゲストの皆様まで安心して招待できる会場だと感じました。【スタッフ・プランナーについて】さすが,オークラと言った感じの丁寧で親切、とても気が付くスタッフの方が多いと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日本有数のオフィス街に位置しているため、複数の路線を利用できてとても便利です。桜の季節や初夏など、ホテル周辺の景色もとてもいいので,駅から散策しながらというのも楽しいかと思いました。【この式場のおすすめポイント】格式の高い挙式をされたい方。ゲストにVIPな方が多い。子連れやご高齢のゲストの方が多い方など、スタッフの対応がとてもプロフェッショナルなのでオススメかと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 5.0
非日常を十二分に満喫できるのが特徴だと思います。
【挙式会場について】挙式はハワイで挙げたそうで、今回はホテルオオクラでは行わなかったようです。前ページの評価を訂正いたします。【披露宴会場について】大きな会場での披露宴を想像していたのですが、実際はレストランのようなところでした。何階だったかは忘れましたが、大きな窓から外の景色を見られたのもよかったです。また、上記の通りさほど大きな会場ではなかったので、自分の席から常に新郎新婦の顔がみられたがよかったです。【演出について】ピアノの生演奏がすばらしかったです。【スタッフ(サービス)について】所要のため、ちょっと遅れての参列になってしまったのですが、料理を後から出すなど、決め細やかなサービスだったのではないでしょうか。【料理について】普段あまり口にしないフレンチをいただきました。すべての料理の写真を思わず撮ってしまいました。本当に堪能できました。【ロケーションについて】駅からの地獄坂が少々辛かったです。。。【マタニティOR子連れサービスについて】今回は子供を祖母に預けたのですが、子供を預かってくれるサービスがあることを事前に伺っていました。ただ、どのくらいお金がかかるのかは聞いていなかったので、安価OR無料で預かってくれたらありがたいです。【式場のオススメポイント】アットホームな雰囲気がとてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】あまり沢山の招待客を呼ばないのカップルによいと思います。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
さすがの老舗でした
親族だけのこじんまりとした式と食事会をと会場を探しました。招待客に子どもやアレルギー体質の人がいらしたため、そのことへの対応もポイントでした。少人数ならではのアットホームな食事会ができたと思います。食事に関しては言うことなしです。ハネムーンスイートでの宿泊と、夕食か朝食のルームサービス、1年後の食事のご招待がついているプランでした。CPは高くないかもしれませんが、安心してお任せできる会場です。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
伝統的な雰囲気でした
友人の結婚式に参列しました。挙式は別の場所で行ったので、披露宴だけこちらの会場でした。率直な感想は、オーソドックスなホテルでの結婚式、という感じでした。きちんとした雰囲気が会場からもスタッフの方からも伝わってきました。厳かな披露宴だったと思います。更衣室がわりと広かったのが助かりました。ロケーションは、地下鉄の駅からちょっと距離があるように思いました。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/01/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
【披露宴会場】披露宴会場については、広すぎず狭すぎずで...
【披露宴会場】披露宴会場については、広すぎず狭すぎずで、人数とのバランスがよかった。【料理】料理は基本的にフランス料理のフルコースだったが、やや味付けが濃かった気がする。ソースにアルコールを使いすぎていたようである。【スタッフ】スタッフは、ホテルの宴会場でもあり、客扱いはとてもよく、満足できるものだった。【ロケーション】地下鉄の駅からはやや遠かったが、都心の真ん中にあり、多くの出席客の最大公約数的な場所にならざるをえないだろう。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】ハモンドオルガンと女性の賛美歌は場の雰囲気...
【挙式会場】ハモンドオルガンと女性の賛美歌は場の雰囲気をかなり盛り上げました。牧師さんのセレモニーも。【披露宴会場】大きな会場でムードが照明でかなり盛り上がりました。【料理】純フレンチ、とても美味しかった。【スタッフ】スタッフの対応はさすがオークラと感じた。【ロケーション】タクシー利用【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】豪華盤、ちささな会場では味わえないよさがあちこちなあった。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (210文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会社の友人の子供の挙式に参列 過去同じホテルで3回参列...
会社の友人の子供の挙式に参列過去同じホテルで3回参列したが一番よかつた挙式披露宴結婚式は地元で行い披露宴のみ参列したが友人たちが品の良い盛り上げ方よかった料理フラン料理のフルコースだとおもいます。野菜と魚のムニエルがおいしかつたスタッフ大変きがきているとおもいます。ロケーション車でも電車でもわかりやす。誰もが有名だから一度は何らかで来ているとおもいます。ここがよかった。フランス料理のフルコースお勧めカップル披露宴にお金をかけられ、媒酌人をたてた挙式ができる人詳細を見る (236文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 63歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】清潔感があり、とてもキレイ。ただもう少し天...
【挙式会場】清潔感があり、とてもキレイ。ただもう少し天井がればいいなと思います。【披露宴会場】とても豪華でした。お花もキレイに仕上げてくださるし、友人たちにも好評でした。挙式会場と披露宴会場が同じフロアだったのも良かった。【料理】オークラ自慢のローストビーフはとても美味しかったようです。また、コンソメスープなど他のお料理も美味しかったと家族は言ってました。【スタッフ】みなさん、とても親切でした。さすがオークラという感じで、何度も打ち合わせなどで訪れましたが、いつ行っても気持ちよく過ごすことができる。幅広い層のお客様を招くのに、安心感を持てる。【ロケーション】遠方からのお客様が多かったため、東京駅からタクシーでもそんなにかからずに来れるのが良かった。【ここがよかった!】格式のある式場であり、またスタッフの方の教育がしっかりしているので、安心してお任せできます!!色んな注文にも柔軟に対応してくれると思います。【こんなカップルにオススメ】やはり、値段がはります。お金もかかりますが、幅広い層のお客様を招待するカップルにはいいと思います。ホテルスタッフは、本当に親切な方ばかりです!!ですのて、お客様も気持ち良く過ごしていただけると思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
すべてが一流の結婚式
友人の結婚式で参列しました。結婚式の雰囲気もさることながら、料理が期待以上でした。伝統のコンソメスープはもちろん、ステーキもとてもやわらかく盛り付けも繊細で、とても感動しました。非常に高級感、荘厳さがあり、大満足でした。新郎新婦の年齢も落ち着いており、参列者も年配の方が多かったので、荘厳さがあるオークラの雰囲気は良かったとおもいます。ただ、アクセスは虎ノ門駅から少し歩いてわかりにくいため、時間に余裕を持っていくことをオススメします。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.8
学生時代の友人の結婚式に参列した。【挙式会場】挙式は別...
学生時代の友人の結婚式に参列した。【挙式会場】挙式は別会場であったので詳細評価できませんが、興味がありスタッフの方に会場だけ見せてもらいました。非常に落ち着いた洗練された場所だと思いました。【披露宴会場】ウエルカムドリンクの場所および披露宴会場は非常にゆったりとしたスペースがあり、落ち着いた雰囲気でした。窮屈感なく、時間がスッと流れていきました。【料理】非常においしかったです。次に出てくる料理が楽しみで、メニュー表をみて楽しんでいました。【スタッフ】非常に丁寧な対応で、会場の誘導や、リクエストに快く応えてくださいました。【ロケーション】大使館が近くにあるような格式の高い場所にあり、良かったと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしいし、ホテルの外観・入り口から格式の高さがうかがえ、あこがれる場所です。【こんなカップルにオススメ!】格式の高い非日常を味わえるワクワク感が欲しい人に。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
個人的には、30歳以上の晩婚の方に特にお勧めです!
こちらで結婚式をして、本当に良かったです。何もかもが良かったので、何から書けばいいのか解らない位なのですが、少しずつ説明をさせて頂きます。まず、タイトルの理由ですが、ホテル自体が伝統があるホテルで雰囲気が落ち着いていてスタッフの方も同じく皆さま落ち着いていらっしゃるので、最近出来た安っぽい式場とは作りも、サービスも全く違います。全く危なげがないのです。準備段階から式当日まで、本当に安心して式を任せる事が出来ました。他に、良かった事を箇条書きさせて頂きます。☆とにかく料理が美味しいです!特にここのコンソメスープと、ローストビーフは今まで食べた事のない感動の味でした。パッケージプランにすると、この2メニューはプラス料金になってしまうのですがそれでも、この美味しい料理はゲストに必ず食べさせてあげたいと思える素晴らしいものでした!☆会場が素敵でした!私の選んだケンジントンテラスは、高砂の後ろが窓になっていてキャンドルサービスの後、乾杯でカーテンが開くように演出をしてくださいました。ちょうど、お庭の緑が綺麗になる季節でしたので、自然光と自然の植物でとっても明るい会場で会ったと思います。☆衣装も素敵です。やはり、パッケージプランにするとあまり良い衣装が頼めず、プラス料金にはなってしまいましたが、自分でも、今まで観た事が無いくらい可愛いドレスが着れて、本当に満足でした!衣装選びの際も、スタッフの皆さんが親身になって選んでくださり、私は5回位は通ったと思います。その度、私の意見をきちんと覚えていてくださって、新作を用意してくれていたのが嬉しかったです。☆メイクも上手でした!古いホテルで、メイクをする方はみなおばさんでしたので、実はちょっと心配でした・・・。でもやはりそれはプロですね!手際よく、満足いくメイクに髪型を作って頂き、一日お姫様気分でした。☆スタッフの質の高さやはり、サービスで有名なホテルですね。普段、政治家の方などとも接していらっしゃる方達ですから、接客は完璧です。結婚式ですので、お年を召した招待客から子供まで居ましたが皆さんに対しそれにあった接客をしてくださったので、終始安心して式をあげられました。良いところばかりでなく、少し悪いところも描かせて頂きます。×私の場合、遠方から来るお客様も多かったのですが、東京駅からですと少し遠く、タクシーを手配しないといけませんでした。場所が、少し不便な所が残念だなと思います。×料金がそんなに安くない。とはいえ、想像よりも安く感じました。値段に相応しい、または値段以上の式を挙げれると思いますがやはり予算は少し多めですね。詳細を見る (1094文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/03/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着きのある雰囲気でよかったです。
結婚式場の雰囲気や設備の設備の良さはさすが歴史あるホテルで、格式の高さを感じました。ホテルなので、待ち時間もロビーなどでゆっくりできたのと、更衣室やトイレもキレイでよかったです。チャペルは、ガラス張りで、やわらかい光が差し込み雰囲気がすごく良かったです。スタッフの方の動きもすごくよかったです。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/06/06
- 参列した
- 4.4
式場のセンスが良かった。全体の統一感があり、華やかだけ...
式場のセンスが良かった。全体の統一感があり、華やかだけど、派手じゃなくて、気持ちよく過ごすことができた。フォークやナイフ、テーブルクロス、お花など、どれも上品で、高級感がありよかった。伝統がある感じがする。お料理も、しつこくなく、どんな年代の人の口にもあうように感じた。お料理のタイミングもよく、式自体が長引いたが、手持ち無沙汰になることがなくてよかった。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
荘厳で艶やか
結婚式会場の下見で訪問しました。会場一つ一つの内装がクラシカルで華やかで素敵でした。壁に花のシルエットなどを映し出す演出もきれいでした。伝統のコンソメスープは本当に美味だし、クレープジュゼットの炎を使ったパフォーマンスも盛り上がって良いと思いました。人数の都合でこちらで挙げることはできなかったのですが、サービスの質もよく文句のない会場でした。沢山の芸能人の方がこちらを選ばれる理由がわかった気がしました。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/06/06
- 下見した
- 4.3
素敵なお庭
素敵なチャペルでした。お庭で挙式をすることができるそうです。バラに囲まれての挙式も素敵そうです。大きくて高級感あふれる会場でした。最初は大きな窓のカーテンが閉まっていて途中でカーテンを開けてくれます。最初は和風のお庭と洋風の披露宴って・・と思っていましたが実際に体験してみるととても素敵で圧倒されました。立地の良さや有名なホテルなことからなのか他のホテルよりは少し高めでしたが、値段の分ゴージャスな結婚式をすることができると感じました。とてもおいしかったです。味だけではなく見た目も楽しむことができました。駅直結ではありませんが、いくつかの路線の駅が近くにあって便利と思います。丁寧に説明してくださいました。試食会に参加したのですが、各テーブルにシェフが回ってきてくれて質問をすることもできました。とにかく素敵なホテルです。誰もが憧れるようなゴージャスな結婚式ができると思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
スタッフ教育を頑張って欲しい
【披露宴会場について】広々とした会場に、ゆったりめにセッティングされていました。会場も明るく、とても良い雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】私のテーブルを担当した配膳の方が最悪でした。たぶん派遣なのでしょうが、スープを出すときに、スープ皿と下に敷いてあるお皿が大きな音を立てて当たってスープがこぼれたし、テーブル用の飾花を持ち帰るよう司会から言われたので、ミニブーケにしてもらおうとしたら、適当に包んだだけ…。他のスタッフはキレイにミニブーケにしていました。新郎新婦がどんなに気を使っても、配膳の方の態度で印象が決まります。私は新婦の友人で参列したので、彼女がどれだけ頑張ってこの日を迎えたか知っていたので、彼女の努力を無駄にされたようで悔しかったです。派遣でも、もう少し確認してからホールに出すべきです。【料理について】どれもおいしかったです。特に前菜が気に入りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅はいくつかあるが、どこからも少し距離があります。坂を登ったりするので、年配の方はタクシーを利用された方がいいかも。【この式場のおすすめポイント】会社関係や年配の親族には、名が知れていて良いと思います。宿泊がメインだからか、ロビーも落ち着いた感じでどこから会場に行けばいいのか分からず、なんとなく聞きにくい雰囲気もありましたが、披露宴会場はとても明るく良かったです。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
一流ホテル
☆挙式会場:挙式を決め手にしている私達にとっては、あまりにもシンプルすぎてイメージが膨らみませんでした。☆披露宴会場:雑誌やホームページで見ていたピンク色の可愛らしい会場が気に入っていたのですが実際は、ピンク色ではなく赤に近いお色だったのでちょっとガックリ…☆スタップ:さすが一流ホテルの接客はとてもすばらしかったです!総合的に、イメージと料金に割に合わなく、下見のみとなりましたが結婚式に出席するなら!是非、一度出席したいな〜と思うような一流ホテルです。一度、料理も食べてみたかったです。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
格式ある式場
自分の知り合いの付き添いで行ったけど…やっぱり応対が素晴らしいですね。今回は、金銭的な関係、その後の震災もあったことからいつにするかも決まっていないらしい。でも、その時の応対は素晴らしく、接客業務のTOPを行くって感じがしましたね。丁寧だし、客用の応対も子供が遊べる小部屋もあって、是非、ここでやってほしいなと思いました。自分ならすぐにここに決めていると思います。世の中が沈んでいる時に少しでも気持ちを安らげるものがほしいですよね詳細を見る (215文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 3.6
高校時代の新婦友人として御呼ばれしました。生演奏が素敵...
高校時代の新婦友人として御呼ばれしました。【挙式会場】生演奏が素敵なチャペルでした。百合の香りいっぱいの真っ白なチャペルで荘厳なお式でした。【披露宴会場】ホテルのお部屋というよりは素敵なレストランという感じの落ち着いたお部屋でした。ウェイティングのお部屋でもドリンクの種類が豊富でゆったりと待つことができました。【料理】中華料理だったのですが、オークラの中華はおいしいという評判を裏切らないとってもおいしいお料理の数々でした。中華の披露宴は初めてだったのですが、ふかひれの姿煮、北京ダック、あわびなどすばらしいものばかりでした。【スタッフ】一流ホテルのスタッフさんだけあって、心配りが感じられました。【ロケーション】タクシーでいったのですが、坂が多いので和服で歩くには大変かもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペル自体は、ほかのホテルに比べてすばらしい!という印象はありませんでしたが、生演奏の楽器とコーラスがすばらしく感動てきでした。【こんなカップルにオススメ!】お招きしたお客様においしいお料理でおもてなしをしたいという方は、ぜひぜひこちらの中華料理を選んでいただきたいと思います。若いカップルの方というよりは、落ち着いたカップルの方にお勧めです。会社関係の方々をたくさん呼ぶ予定の方には、上司の方々もきっと喜んでくださると思います。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
さすが、御三家。ホテル全体の落ち着きと料理はピカイチ。
ロケーション:地下鉄;溜池山王駅や虎ノ門駅、神谷町駅などを利用できますが、いずれも徒歩で10分以上はかかります。やや分かりにくいかも。近くにアメリカ大使館があり物々しい警備もあり、非日常的な雰囲気の中にあります。会場全体:さすが老舗。ロビーの雰囲気はとても落ち着いていて高級感があります。しずかでゆっくりできそうです。チャペル:屋内型のチャペル。やや縦長でバージンロードは長いですが、全体的にやや狭め。立ち見の参列者も多数で後ろのほうは結構窮屈な感じでした。披露宴会場:100人超の出席者でしたが、とても広い会場でした。窓もあって開放的。テーブルセットや装飾もシンプルながら落ち着いていて大人の雰囲気でした。御料理:料理長自らの料理紹介があり、期待が弾みます。創業以来かわらないレシピだというコンソメスープは深い味わいで、ほかでは味わえない一品だと思います。またメインのローストビーフがとても柔らかで最高でした。会場にてサーブしてくれていたので、あたたかな状態でしたし、全員に皿が行き渡ったのちに、おかわりまで頂いてしまいおなかも舌も満足でした。総評:老舗ともあるので、会場、内装とも落ち着いた印象がとても大きいです。また、御料理はどれもはずれなく、美味しいので参列者も満足いく内容です。落ち着いた大人の結婚式を希望される方にはおすすめなのではないでしょうか。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
落ち着いた雰囲気の会場です
チャペルはそんなに広くありませんが、清潔感があり、飾られているお花が綺麗でした。レストランを利用しました。最初は別の会場を考えていましが、実際に見学させてもらい、窓もあり、内装がとても素敵ですぐにここに決めました。お料理にはこだわり、結果的に追加料金の必要な物を多く選んでしまいました。ウェディングドレスがとても気に入ったものだったので、ウェディングドレス1着のみでヘアスタイルとブーケのみ変え、節約になりました。プランの中に最初から試食が入っていたので、実際に食べて選択する事ができました。シェフの方と直接お会いし、その時、リクエストする事もできます。お料理に一番力を入れたので招待したお客様に喜んでもらえてよかったです。駅から少し歩きますが、タクシーを使うほどではないと思います。プランナーの方がとても親身になって相談に乗って下さいました。プロに頼んだ方がいい事、持ち込んでもいい事をはっきりアドバイスしてもらえたので無駄がなくできました。スタッフの方のサービスも一流レストランだけあり、よかったと思います。他に6件ほど見学しましたが、スタッフの方の印象が一番良かったのがホテルオークラでした。両親もスタッフの人がみんな感じよかったねと言っていました。また、試食会に招待いただき、お料理に力を入れているなと感じたのでお料理にこだわりたい方にはおすすめです。プランナーさんの的確なアドバイスの元、思い出に残る式ができました。お金かけるところ(妥協できないところ)、節約するところ(妥協できるところ)をきっちり決めるのが大事かもと思いました。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
さすがオークラ
スタッフの方が素晴らしかったです。さすがオークラさん。ちゃんと教育されているんだなぁと感じました。妊娠中だったのですが色々気を遣っていただきました。一流ホテルだけあって着替える場所やクロークなど設備もしっかりしていますので参列する側は助かります。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/05/31
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【人気NO.1】豪華6大特典!直前会場&チャペル見学×美食を堪能
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~いい夫妻の日~受け継がれる美食の無料試食と館内ツアー
チャペルや神前式場をはじめ様々なウエディング会場の紹介や、3日間丹精込めて作る「伝統のオークラコンソメスープ」を無料テイスティング。創業時より変わらないレシピが自慢のオークラの味をぜひご賞味ください。

1124月
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【月2回】牛フィレと前菜の2皿試食と高層絶景を満喫!アンサンブルフェア
《要予約・無料》「牛フィレのポワレ」と祝宴の始まりを彩る華やかな前菜の2皿をご賞味いただけます。生花で彩られたご披露宴会場で、ホテルTOPフロアの夜景絶景に包まれる優美なウエディングをご体感ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


