
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
一流ホテルの品格
チャペルは2つありました。それぞれ参列できる人数が違うようですが、小さい方のチャペルは、私たちの場合(80名予定)、全員は入ってもらえないと言われてしまいました。どちらもすっきりとしたデザインでスタイリッシュな内装でしたが、昔ながらのホテルだからか、天井が少し低く感じました。また窓のないチャペルなので、解放感を求めていた私たちにはちょっとイメージが合いませんでしたが、厳かにムードあるお式を挙げたい方には素敵なチャペルかなと思います。いろいろな内装のお部屋がありました。どれもとてもゴージャスで、ロマンチックな雰囲気のお部屋が多かった印象です。特に、「メイプルルーム」という名前のヨーロピアンテイストのお部屋が気にいりました。壁紙がかわいかったり、壁に絵画が飾られていたりして、他の式場ではあまり見かけない素敵なお部屋でした。駅から少し歩く&坂道なのが、ちょっと不便かなと思いました。さすが一流ホテル!と思う素晴らしいプランナーさんにご案内いただきました。年配の女性の方でしたが、若い私たちにも非常に丁寧な対応をしてくださり、きめ細やかな気遣いやご提案をいただきました。驚いたのは、ホテル内をいろいろを見て回る中で、ご自身は一切エスカレーターを使わず、横にある階段をつかわれていたことです。気が引けて「どうぞエスカレーター乗ってください」と言いましたが、「いえ、私はホテルの人間ですので、お客様用のエスカレーターはご遠慮させていただきます」とおっしゃってました。その姿勢には脱帽でした!日本を代表する老舗の一流ホテルなので、きっと親族の方のウケはとてもいいと思います。一流の品格を感じられるお式ができると思います。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】甥の結婚式に参列しました。挙式はオークラで...
【挙式会場】甥の結婚式に参列しました。挙式はオークラではなく,所属する教会でしたのでコメントはありません。【披露宴会場】【料理】私たち自身も結婚式をあげた会場でもあり,極めて印象深く感じました。料理はベレ・エポックからで,もちろん大満足。【スタッフ】いつもながらゆきとどいた接客でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】来場者も満足していたと思います。高級感がある上に,おかしな人たちがいないのがよいと思います。【こんなカップルにオススメ!】私たちもそうでしたが,一生の思い出になりますよ。私たちは記念日のたびに訪れています。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
総合評価の高い完成された挙式場でした。
まず、チャペルですがメチャクチャ広くて100名くらいは収容できるんではないかという大きさでした。豪華な装飾で、圧倒されました。とってもいい雰囲気でした。披露宴会場は色々なお部屋があるみたいですが、今回はアンティーク調の会場でした。お洒落な落ち着いた感じで、良かったと思います。料理はフレンチでしたが、最後のデザートまで全てが美しくて美味しく、とっても楽しめました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】ホテルオークラ【披露宴会場】【料理】シェフ...
【挙式会場】ホテルオークラ【披露宴会場】【料理】シェフが会場に来て、ローストビーフを切り分けてくれた【スタッフ】飲み物がなくなりそうになるとすぐについでくれた【ロケーション】遠方の人は宿泊に便利だと思う【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式の時、生演奏だったのが印象的だった【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
歴史ある場所での式をお好みならお勧めです
挙式会場は広かったが、呼んでいた人も多かったようで一部入れない人がいたが、設備には重厚感があった。新郎新婦との距離感が適度にあり、写真やビデオ撮影がしやすい。ともかく広い為、開放感があるが、重厚感もある。人がトイレ等で移動していてもあまり気にならない。さらにウェルカムドリンク等の場所も広く、早くから待っていても問題なし。料理は料理長自ら選定して腕をふるったとの事だが、やはりおいしく、さらに目でも楽しむ事が出来た。またパンも非常においしかったロケーションは都内にはあるが、タクシーを使った方が良い。歩くと場所にもよるが10分以上はかかる。ただしどの方面からも来やすい場所にはある為、苦にならない。スタッフのサービスはきめ細かく、披露宴会場では邪魔にならないような感覚で適度にテーブルを周ってきてくれる他、出迎えや誘導等のサービスは何もいう事なし。すべての設備が高級で重厚感がある。化粧室一つをとっても広く使い勝手が良い。挙式だけでなく、ホテル全体のグレードが高い為、会社関係には喜ばれる。ホテルが大きい為、ホテルから式場までが思った以上に時間がかかる。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/10/21
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場落ち着いた雰囲気でありながら、上品なつくりの会...
挙式会場落ち着いた雰囲気でありながら、上品なつくりの会場でした料理あくまで試食会で食べた印象ですが、非常においしかったですし、参列者の評判も上々でした。スタッフさすがと思わせてくれる対応でした。突発的なことにもフレキシブルに対応してくれて、すばらしかったです。ロケーション自宅から遠いこと、駅から若干離れているので、少し不便でした。ここが良かったオークラだけあって全てが水準以上だったと思います。特にスタッフとお料理はすばらしいものがあったと思います。こんなカップルにお勧め比較的料金が高いので、30代の結婚式にはうってつけではないでしょうか?詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高校時代からの友人の結婚式に参列しました。一流ホテルだ...
高校時代からの友人の結婚式に参列しました。一流ホテルだけあってすべての面において満足度が高かったです。[披露宴会場]ウエイティングルームは広くソファが沢山用意されていたのでゆったりとできました。飲み物も各種揃っていてます。会場は豪華な中にも伝統と格式を感じさせます。[料理]お年寄りの参列者がいたため、和食でした。味付けもちょうど良くとても美味しかったです。さすがオークラです。[スタッフ]スタッフの対応も素晴らしいです。きちんと教育されているのでしょうね。とても気が利きますし、丁寧です。[ロケーション]駅から近く、徒歩で10分くらいでした。[ここが良かった!(式場のオススメポイント)]何と言っても、料理の美味しさとスタッフのサービスの素晴らしさですね。[こんなカップルにオススメ!]料理の質とサービスは間違いなし。きちんとした式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
世界最高峰のラグジュアリーホテル
【披露宴会場】和洋・大きさが様々でどの人にも気に入る部屋が探せる。【スタッフ(サービス)】つかず離れずの接客が出来ている。最大限柔軟な対応をしてくれる。【料理】みなさんご存知のとおり素晴らしい。ここの料理に間違いはない。【コストパフォーマンス】このグレードのホテルで披露宴を行なうにはリーズナブルだと思う。当初の見積もりだと100人強で600万くらい。【ロケーション】駅からのアクセスも問題ない。東京駅からもタクシーで来れる。【マタニティOR子連れサービス】子供を預かってくれる施設があるらしい。【ここが良かった!】すべてにおける安心感と柔軟な対応【こんなカップルにオススメ!】ゲストに年配の方や親戚が多いのであれば間違いないと思う。おそらくホテルオークラさんにお願いすると思う。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/10/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
以前の職場の後輩の息子さんの結婚式に出席しました会場は...
以前の職場の後輩の息子さんの結婚式に出席しました会場は荘厳さもあり格を感じたしスタッフの進行段取りが素晴らしかった料理はフレンチ高齢者にも食べやすく料理の出し方も適時美味しくいただけた幼児にも飽きさせないよう目配りが充分されスム-ズな進行時間管理もしっかりされ地方から参列された方も安心して食事を楽しんでいたただ、駅から少しあるので少しつらい詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 61歳
-

- 参列した
- 4.0
挙式会場はホテルとは別の本当の教会でした。披露宴会場は...
挙式会場はホテルとは別の本当の教会でした。披露宴会場は、一番大きな宴会場で、waitingが、次に大きい宴会場で、ちょと移動するだけでも、かなりの距離で大変でした。奇をてらった演出はなく、それがとても良かった。食事も良かった。大人数の披露宴なのに、受付を友人たちでしていたので、対応に時間がかかりすぎて、列ができてしまった。ホテル側ともっと打ち合わせをして、スムースにいくよう、役割分担をしたほうが良かったと思う。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかく広い!!
【挙式会場】ホテルがすごく大きいわりには小さめ!?ですがすごくきれいでよかったです。【披露宴会場】新郎・新婦に近いように横に広い会場でした。とてもアットホームな感じで非常にいい会場でした。【スタッフ(サービス)】写真などにも忙しいにもかかわらずとてもよく対応していただきました。また当時妊婦だたのですが、飲みものもアルコール以外のものをしっかりすすめて頂き非常にいい対応をして頂きました。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/05/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
ザ・ホテルウェディング
フェアではなく、通常の土日に開催される相談会に伺いました。☆チャペル☆綺麗でしたが、やはりホテルの付属をいう感は否めませんでした。☆披露宴会場☆人数や好みに応じて、雰囲気の異なったものが用意されているので、ぴったりの会場が見つかるかと思います。☆料理☆試食しておりませんが、出席された方のお話を聞く限り、おいしいと評判ですね。最後に、ご担当してくださった方がとても一生懸命で好感を持ちました。後日、直筆のメッセージが入ったお礼のお手紙が届きました。やはり一流ホテルは違いますね☆全体を通して、伝統と格式のある、いわゆるホテルウェディングという感じでした。オシャレ感はあまりないですが、親世代や年配の方が多い場合は、こちらの会場は間違いないかと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 3.6
アットホームな感じでした。
【挙式会場について】牧師さんが、外国人で日本語が上手なイケメンだった。参加者が多く、席が足りず、立見になったのが残念。フラワーシャワーと実際に鐘を参加者の代表が鳴らせて、天気も良く華やかだった。【披露宴会場について】入場口が一カ所しかなく、トイレにで入りする参加者と新郎新婦入場がかぶりそうになり、気をつかう場面にでくわした。会場は広くて、テーブルもたくさんの人数が座る割に余裕があった。【演出について】びっくりするような演出はなかったが、いつも見るような流れの式でした。【スタッフ(サービス)について】スタッフの対応は、どのホテルとも変わらず、こんなもんかと思った。【料理について】洋食で珍しい料理もあったが、味はまあまあでした。パンは焼きたてがよかった。【ロケーションについて】挙式のロケーションは、屋上だったかな。晴れていて開放感があってよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーベットはなかった。ベビーカーはお願いしたら出てきていたが、スタッフが使い方がわからず、違うスタッフを呼んでいるさまは残念。【式場のオススメポイント】立地は良い。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりとした大人な雰囲気で式を挙げたいカップルにはいいと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
ゴージャスな雰囲気
【挙式会場について】十年以上前に参列したときとくらべてかなり違って感じた、とても綺麗で素晴らしくゴージャスな雰囲気に感じた【披露宴会場について】とても綺麗で素晴らしくゴージャスな雰囲気だった【演出について】小粋な演出をしてくれてゴージャスな雰囲気だった【スタッフ(サービス)について】かっこよくビシっとしていたとおもった【料理について】とても美味しかった【ロケーションについて】なかなかの見ごたえだった【マタニティOR子連れサービスについて】知らない【式場のオススメポイント】全体的によかった【こんなカップルにオススメ!】若い人詳細を見る (264文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
会社の同僚で友人の結婚式にご招待いただきました。〈披露...
会社の同僚で友人の結婚式にご招待いただきました。〈披露宴会場〉とても落ち着いた雰囲気で、それでいて厳かな雰囲気でした。年配の方でも気負いしない雰囲気が良かったと思います。披露宴会場のシャンデリアが素敵でした。〈料理〉とても美味しかったです。シェフの方が会場内で調理してくれる見所があって面白かった。〈スタッフ〉対応が迅速で丁寧でした。教育が行き届いていると思いました。〈ロケーション〉電車でも車でも行きやすく、都内の中心にあるのでアクセスも良いと思いました。〈ここが良かった!〉会社の上司や親戚の方々にも寛げる空間とサービス〈こんなカップルにオススメ!〉30代や40代の落ち着いたカップル。会社の上司や親戚など年配の方の出席が多いカップル。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】仏前式だったのですが、とても厳かな雰囲気で...
【挙式会場】仏前式だったのですが、とても厳かな雰囲気で好感が持てました。【披露宴会場】広く落ち着いた雰囲気で、上司や目上の方にも心地よい空間だったと思います。【料理】フレンチでしたが、高級料理店の味に匹敵する美味しさでした。シェフが会場で料理しており、目でも楽しめました。【スタッフ】丁寧で物腰が柔らかいところが良かったです。【ロケーション】都内だし、広い駐車場もあるので車で行くのに便利でした。【ここが良かった!】・落ち着いた雰囲気・料理が美味しい・待合室やトイレがキレイ・きれいなカフェがあるので、早く来ても時間がつぶせる【こんなカップルにお勧め】・年配の上司や親戚を招く予定の方・30代以降の方・お料理にこだわりのある方詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
大学時代の友人の披露宴に参加しました。格式高いホテルで...
大学時代の友人の披露宴に参加しました。格式高いホテルでの披露宴は初めてでしたが、大変素晴らしかったです。【挙式会場】参列はしていないのですが、VTRで見ました。神前式で、とても素敵でした。【披露宴会場】とても広い。全面ガラス張りの窓から庭園がひらけていて、とても明るく、素敵でした。【料理】量がちょうどよかったです。メインのころには満腹ということが多いのですが、ここはケーキまでぺロりといけました。豪華で食べやすく、最高でした。【スタッフ】さすが歴史あるホテル。さりげない気配りが素晴らしかったです。【ロケーション】駅から近くてよかったです。入口から海上まで迷いましたが…。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭園が続く窓。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップルに。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
一流ホテルのきめ細かさ
幼馴染の式に参列しました。料理、スタッフの接客などすべての面で一流ホテルのきめ細かさを感じました。テーブルの花ひとつとっても素敵で、スタッフの接客態度は私が知るホテルのなかでは一番だったと思います。質問をしても丁寧親切に答えてくれました。そんなスタッフの真面目さが居心地の良い空間を作り出していたと思います。フレンチは味だけでなく見た目も良し。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/05/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
歴史の重みと一流ホテルの重厚感が満喫できます。
友人の結婚式と披露宴で出席しました。ひとことでいうととにかく豪華でした。スタッフの気遣いもさすがでしたし、お料理もとても豪華でおいしかった。温かいものは温かく、冷たいものはしっかりと冷たい。これって大事ですよね。サーブなどのタイミングもとてもよかったです。披露宴の時って写真を撮ったり、結構忙しいので食事のタイミングが忙しいのですが、とても上手にお出ししてくださいました。友人の花嫁が途中でちょっと気分が悪くなった時があったのですが、上手にフォローしてくださり退出せずに終わりました。みていたこちらには気づかせずにフォローできるなんてとビックリしましたよ。結構たくさんの披露宴に出席してきましたが、オークラさんさすがだと思いましたよ。お勧めです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.0
ホテル内の日本庭園はよかったです
【挙式会場について】ふつうのホテル内にあるチャペルもどきで、特に変わったこともなく、可も不可もない挙式でした【披露宴会場について】普通の披露宴会場で、料理や演出を期待できない感じで、実際も大したことがないものでした【演出について】普通でした。【スタッフ(サービス)について】最悪。自分では絶対に使いたくないと思うくらい、サービスはよくなかった。料理を出すタイミング等、やっつけ仕事的な感じを受けて、非常に残念だった。【料理について】特に感銘を受けるような料理はなかった。ただ、美味しくない料理もなかった。【ロケーションについて】都内の立地でアクセスは良いがホテル内はとても複雑で会場までは案内なしには行けなかった【マタニティOR子連れサービスについて】そのような参列のかたがいなかった。【式場のオススメポイント】ネームバリューはあるのでそこはいいと思う【こんなカップルにオススメ!】結婚式を普通にしたい方々に向いていると思います詳細を見る (414文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 4.0
最高の思い出
【スタッフ(サービス)】 身内だけでの食事会形式でしたが、要所要所での仕切りがあってとてもスムーズに運べました。【料理】アミューズからデザートまで本当に完成度の高い内容でした【フラワー】部屋の雰囲気に合わせてゴテゴテし過ぎずさわやかに感じました【コストパフォーマンス】予算の都合に合わせて色々と提案くださったので納得の内容でした。【ロケーション】駅から少し歩くのと、坂の上にあるため高齢の方に来ていただく際はタクシーが必須【ここが良かった!】式当日の宿泊部屋が素晴らしい!スイートで夢見心地でした。また夕方からの食事会でお腹が一杯だったため、サービスのライトミールチケットを朝食にも利用できるようにしていただいたのは助かりました。結婚一周年の食事券も魅力です。【こんなカップルにオススメ!】思い出の場所が長く残ることが嬉しいと思える方にはお勧めです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/02/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
光が燦々と降り注ぐ、挙式会場です。
【挙式会場について】ガラス窓が一面にあり、外の景色もよく見え、光が燦々と降り注いで、室内ながらも気持ちの良い会場だったと思います。ちょうどお天気の良い日だったのもあったかとは思いますが、晴れやかな気持ちで新郎新婦を祝福でき、大変うれしくなりました。【披露宴会場について】置いてあるものすべてが素敵で、くつろげました。【演出について】演出については、他の会場に出席したとき比べて特別プラスでもマイナスでもなく、平均的な印象を受けました。【スタッフ(サービス)について】こまやかな気配りをしていただき、気持ちよく過ごすことができました。【料理について】どの料理もとてもおいしく、最後までじっくり味わうことができたと思い思います。量もちょうどよかったです。【ロケーションについて】駅からのアクセスは良かったです。ただ、建物の中にいろいろな会場があり、たどり着くまでに少しわかりにくかったように思います。【マタニティOR子連れサービスについて】特に注意してみていませんでした。【式場のオススメポイント】ガラス一面空の景色のよい、挙式会場が一番のおススメだと思います。【こんなカップルにオススメ!】スタッフの方の心配りもよかったです。家族・親戚・友人含めたみんなで心温かく式を見守る雰囲気があると思いますので、厳粛ながらも和やかな雰囲気を味わいたいカップルにおススメしたいと思います。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式の高さを感じました
夏に友人の結婚式に参列しました。暑い時期でしたのでなるべく出席者の負担にならないようアクセスの良いこちらの会場にしたそうです。宿泊のホテルとしては有名でしたがウェディングも一流でした。チャペルも複数あって、私が参列したのは本館のところでしたが凄くシックで落ち着いた雰囲気です。披露宴会場も同じ雰囲気の落ち着いた感じのところを選んだようでピッタリでした。大きい施設だけに色々とチョイスできるのはかなり魅力的だなと感じました。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
大人婚にオススメ!!
伝統のある格式高いホテル。全体的にシックで高級感溢れる内装。高級感溢れる内装、シンプルな設備ですが、上品な雰囲気。料理はこだわりました。一流の料理一流のサービス、もう文句のつけようがない感じで、一生の思い出になりました。ウェディングドレスが素晴らしかったので、お色直しせず。披露宴会場の装飾も最小限に抑えてコストダウンしました大変美味しかったです。高齢の祖父母には食べやすいよう調理してくれて、老若男女に大好評でした。直前の坂道が思ったよりキツいです。過度な演出やグレードをあげるなど、他の式場にありがちな提案はなく、自分達の希望を最大限汲み取ってくれる好感のもてるプランナーさんでした。挙式~披露宴(食事会)通して白のウェディングドレスのみ。ヘアメイクも最小限に。メリハリつけるために、ヘアメイクや小物チェンジしました建物や内装は少し古く感じるところもあるけど、スタッフの対応の素晴らしさに感激しました。出過ぎる訳でもなく手を抜く訳でもなく、付かず離れずさりげなくサービスするとても心地よい時間を過ごす事ができました結婚記念日には毎年ホテル内レストランの招待券やクーポン券もらえます伝統と格式あるホテルで、一生の思い出に残る式が出来ました。大満足です。両親や祖父母にも喜んでもらえました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
将来のことを考える彼女のために下見にいきました。オーク...
将来のことを考える彼女のために下見にいきました。オークラは非常に有名なため期待も大きかったですが、その期待通りの会場でした。厳かな式場は今まで見た他の式場を圧倒するものがありました。料理に関しては、私にはそれほど知識がないため詳しいことはわかりませんでしたが、大変満足のいく料理でした。スタッフさんの対応は、他にも下見の方がたくさんいらしたので、そのなかで最善の対応をしてくれていたと思います。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
落ち着きがあり、時間に急かされずにゆったりとした進行。
【挙式会場について】神式でしたが親戚の人数が多かったせいもありますが、かなり狭いと感じた。【披露宴会場について】披露宴が始まるまでの待合会場も良かったですし、披露宴会場もゆとりのある広さで華やかさを感じました。テーブルの飾りも素晴らしかったです。【演出について】年齢相応の演出で好感が持てました。【スタッフ(サービス)について】料理のサーブ、飲み物のサーブ、すべて満足でした。【料理について】さすが、オークラです。満足。【ロケーションについて】新橋に宿泊しましたが、タクシーでも近いですし、二次会の六本木へも近く、大変便利です。【マタニティOR子連れサービスについて】該当者がいないので分かりません。【式場のオススメポイント】格式がある。【こんなカップルにオススメ!】優雅さを求め、ご招待客に満足して頂きたいと思っているカップル。派手さを求めず、落ち着きがあり時間の経過を忘れ、参列している人々が一体となって、二人を心から祝福していることが感じられる。そのような雰囲気を求めているカップル。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
下見に行く価値ありです♪
・コストパフォーマンス他に検討していたホテルニューオータニより1.5~2割程高額に感じました。記載されていないサービスが有料オプションであることが多かった。・式場チャペルは2つ見学だけしましたが、普通のホテルのチャペルといった感じです。披露宴会場は沢山あり、色々な雰囲気のお部屋がありました。人数も余裕を持って使うことが出来ますので、会場選びに幅があって○。レストランでの披露宴も素敵だと思います。なので会場選びに悩んでしまうかも。ロビーを上手くコントロールされているところが素晴らしいです。1日に何件も結婚式があってもロビーはいつ行ってもとっても静か。絶対に花嫁と招待客+一般客がごちゃまぜにならないようにしているそうです。・ロケーションいくつかある最寄駅からはいずれも少し歩きますが、さすが都心で景観がよく、ロケーションはとてもいい。都内では若干南寄りだが、便利だと思う。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/03
- 参列した
- 4.8
さすがでした!!
親戚の結婚式及び披露宴に参列しました。さすがに伝統あるホテルで格式も高く、スタッフの対応も文句無しでした。披露宴自体こじんまりした人数でしたが、雰囲気もよくよかったと思います。料理について僕自身フランス料理は苦手でしたが、そんな僕でも、完食するほどおいしかったです。招待されるほうだったので、値段はよく判りませんが高いのかな〜。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】 仕事関係の上司の結婚式にて参加。 落...
【挙式会場】仕事関係の上司の結婚式にて参加。落ち着いた雰囲気はさすが。【披露宴会場】格式在るホテルだけあって、無駄に派手では無く落ち着いた雰囲気【料理】数・量共に、多すぎず少なすぎず適量【スタッフ】クロークの場所も判り易く助かった。【ロケーション】車で行ったが、思いのほか出入りに時間が掛った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】年齢が高い人向きだと思う【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気を望む方向き詳細を見る (229文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.4
都心にあるところ。
【挙式会場について】東京都心のいい場所にあって立地はいいと思いました。【披露宴会場について】会場の雰囲気はとても落ち着いていた感じがして、良かったと思います。【演出について】特に目を引く演出等はありませんでした。【スタッフ(サービス)について】とても応対が丁寧でした。特にお酒がなくなってくると、すばやく手配するところが良かったと思います。【料理について】全体として和洋のバランスが取れていて、おいしかったです。【ロケーションについて】普通です。【マタニティOR子連れサービスについて】特になかったと思います。【式場のオススメポイント】都心にあるというのが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】都心で結婚式を行うカップルにオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【人気NO.1】豪華6大特典!直前会場&チャペル見学×美食を堪能
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~いい夫妻の日~受け継がれる美食の無料試食と館内ツアー
チャペルや神前式場をはじめ様々なウエディング会場の紹介や、3日間丹精込めて作る「伝統のオークラコンソメスープ」を無料テイスティング。創業時より変わらないレシピが自慢のオークラの味をぜひご賞味ください。

1124月
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【月2回】牛フィレと前菜の2皿試食と高層絶景を満喫!アンサンブルフェア
《要予約・無料》「牛フィレのポワレ」と祝宴の始まりを彩る華やかな前菜の2皿をご賞味いただけます。生花で彩られたご披露宴会場で、ホテルTOPフロアの夜景絶景に包まれる優美なウエディングをご体感ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



