
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント1位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価1位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル1位
- 赤坂・六本木・麻布 重厚感1位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルの天井が高い2位
- 赤坂・六本木・麻布 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数4位
- 東京都 ホテル4位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る4位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数5位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い7位
- 東京都 スタッフ評価10位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
スタッフの素晴らしさだけでも選ぶ価値があります
結婚式が急に決まりました。親族中心の少人数挙式にする予定です。地味ながらも満足度の高い式をしたかったので、オークラと他の某ホテルを見学させていただきました。【会場】オークラの建物は古く地味ですので、建物外観の華やかさを求める方には向きません。しかし、手入れがよく行き届いており、調度品も華美ではない品がよいものが選ばれており、日本人らしい詫び・寂びのセンスを感じました。【料理】実は試食もまだなのですが、間違いなく美味しいものがいただけると思います。【スタッフ】スタッフの方々はは(素人考えですが)オークラが一番でした。他のホテルのスタッフの方々も、もちろん思いやりがあり、気持ち良い対応をしてくださいました。しかし、オークラのスタッフの方々の立ち振る舞いは、統一感があり、プロ意識が一番感じられました。比較対象が間違っているかもしれませんが、某夢の国のキャスト達が、プロとして徹底して来園客の夢を壊さない接客をするのに似てる気がします。私たちカップルは、オークラに即決しました。来年挙式と披露宴をする予定ですが、結納もオークラでやらせていただければと思っております。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
格式高い結婚式、披露宴にぴったりです
夫の会社の同僚の結婚式に参列しました。特に特徴的なインテリアではありませんが、ホテルオークラだけあって、老舗ホテルとしての重厚感、高級感は漂います。披露宴では司会の方がディズニー関係の声優をやっているという一流の方で、さすがに滑らかな進行。プログラムの内容は親戚のスピーチばかりであまり楽しいものではなかったのですが、上品にフォローしていて「うまいな~」と思いました。食事は典型的なフレンチで、パイ包などよくある披露宴料理でメニューを見たときはがっかりだったのですが、運ばれてきた料理は一つ一つの食材の質が高く、お味も美味。披露宴にありがちな「運ばれていた時には乾いている、冷めている」ということもなく、サービスのタイミングもちょうどよかったです。格式の高い、正統な結婚式を求めている人にはぴったりの場所だなあと感じました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
老舗感をどう受け止めるか?
挙式&親族への御披露目会(披露宴ほど規模が大きくない)で下見しました。さすが有名式場。スタッフの方の対応はよかったです。旦那さんの都合が悪く、私一人で伺ったのですが、きちんと丁寧に対応してくださいました。タイトルの通り、老舗感をどう受け止めるか、が判断の基準になると思います。歴史の重みがあるといえば聞こえはいはいのですが、私たちには古く感じてしまい合いませんでした。40-50人で会食できる会場を案内してもらいましたが、窓がなく多少圧迫感がありました。(日にち的にこの部屋だけが空きだったのかな?)お値段も、やはり老舗です。八芳園さんにも下見に行きましたが、そこより高かったです。ただ、やっぱりネームバリューはすごいですね。正統派な方には向いているのではないでしょうか。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/07/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
人気な式場です
シンプルなチャペルでした。こじんまりとした感じが好きな方にお勧めです。私たちの参加した披露宴の会場はとても広く、100人以上がゆったりはいれる会場でした。とても広いので、舞台の左手で、新郎の同僚たちがいろいろな演出ができるほどゆとりがありました。親族席に近いところだったので、高砂が遠かったのが少し残念でした。美味しくいただきました。関東在住の方はよくわかるのでしょうが、私にはなかなか難しいところだったので、空港からタクシーに乗りました。でも、タクシーだと料金がかなりかかるので、バスを利用されるといいかと思います。主人のいとこの結婚式で関西から参加しましたが、とても人気な式場のようで、私たちが参列した日には10件以上の披露宴が行われていました。伝統ある素敵なホテルなので、東京在住の方はこちらで式を挙げるといいかと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
壁面にたくさん飾ってあるステンドグラスは美しい
横壁面にステンドグラスがいくつもあって、キリスト教の趣がありました。グラスの合間の壁や天井の質感は、高級感のあるゴールドのようなシルバーのような色で内装全体に、光沢とエレガンスさがありましたね。天井にも落ち着いた金の装飾があって、合間から光る照明設備として、大理石の床を照らしていて、きらびやかでした。バンケットには壁に大々的に飾った絵が迫力があり、部屋のムードをつくっていました。天井にはいくつかシャンデリアがあって、たくさんの宝石が光っているようで、綺麗です。部屋にはグランドピアノがありまして、生演奏もあり、まさに格式ある披露宴というものを表現できている会場でした。あと壁に飾られている少し大きめのキャンドルも部屋のムードづくりにおいて、重要な役割を担っていました。虎ノ門からタクシーを使ったのですがすぐでした。六本木などからもアクセスできる場所ですので、便利に感じました。虎ノ門や六本木に近いという立地は大きな特徴的ポイントです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
由緒正しき格式あるホテルオークラ
オークラは過去に何度か食事や宿泊に利用していますが、挙式披露宴に参列するのは初めてでした。まず挙式会場ですが、由緒正しき歴史を感じさせるようなオーソドックスなチャペルだった。多少窮屈感は感じるかもしれないが、おごそかに式を行うには最適だと思った。正面の両サイドにあるステンドグラスが美しく、純白のバージンロードもなかなか綺麗だった。天井は高くはないが、100人ぐらいなら入りそうな充分な空間です。他にも庭で挙式を行えたりするようなので晴れていればそちらものびのびとしていて良いですね。披露宴会場はオークラは選択肢が多いのと、どれも大人数収容可能なので魅力的ですね。当日は和の雰囲気をふんだんに感じることができる会場で、天井もとても高く開放感があった。会場の装飾も日本建築をおもわせる独特な柱をあしらっていて、力強く日本らしい柱が黒くアーチ状にはりめぐらせてあるのがとても印象的でした。ライティングも派手すぎず、係りの方の動きにも無駄がなく、かゆいところに手が届くようなオークラの心のこもったサービスが心地よかった。フランス料理だったのだが、色とりどりで固定概念にとらわれない斬新さが垣間見れた。駅からは歩くよりもタクシーを利用するといいと思う。こちらのホテルのいいところは、やはり料理が別格においしいところと披露宴会場の豪華さ。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
希望を叶えてくれてセンス抜群!!
【挙式会場】クラシックな雰囲気が好きな方におすすめです。天井が低く部屋は狭いですがニューヨークスタイルの音楽は良かったです。【披露宴会場】まさにイメージ通り!ジェーンパッカーの担当者と何度も打ち合わせもし、的確なアドバイスのもとイメージ通りの披露宴を開催できました。【スタッフ(サービス)】一流ホテルのスタッフだけあって素晴らしかったです。乾杯の時にスタッフの方が一斉にシャンパンをあけるシャンパンオープンの演出は格式があり印象に残っています。【料理】ホテルオークラといえば料理が有名なだけあり、どれも満足でした。お肉のブランデーの演出は列席者から好評でした。【フラワー】披露宴会場の装飾は当日まで実物をみることができなかったのですふぁ、イメージ通りで素晴らしかったです。【コストパフォーマンス】名門ホテルなので‥安くはないですよね笑当初の予算プラス100万円でしたが、素晴らしい式にしていただいたので満足です。【ここが良かった!】会場の雰囲気が重厚感があり、素晴らしかったです。全体的に親切に対応してくださって非常に満足しています。詳細を見る (562文字)



もっと見る- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/05/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
有名老舗ホテルならではのおもてなし
チャペルは本館、別館、庭にあり、他に神殿があります。室内チャペル、神殿共に天井が低い感じがします。神殿はきらびやかであり、落ち着いた雰囲気でした。親族のみの参列となるそうです。チャペルはステンドグラスが可愛らしくて、綺麗です。あたたかな雰囲気で心がなごみました。とても綺麗で明るく、素敵な式場だと思います。披露宴会場はたくさんあり、人数、二人の希望にあわせた会場が選べます。一つ一つの会場にこだわりが感じられます。大人数で行う会場は全体的に広く天井も高く豪華なので、とても良いと思います。少人数の場合もアットホームな雰囲気があり、素敵なパーティになりそうな気がしました。試食はありませんでしたが、ホテル内のレストランでご飯をいただきとても美味しかったので披露宴で出される料理もきっと美味しいと思います。虎ノ門駅、六本木一丁目駅、神谷町駅からアクセスが可能。5分から10分ほどで着くことができる。土日祝は、ホテルからの無料シャトルバスが出ているので便利です。伝統ある老舗のホテルなので、教育が行き届いている感じはしました。気さくで話しやすく、でもきちんとされていて信頼できるスタッフの方だと感じました。チャペルも披露宴会場もたくさんあるので、自分たちに合った会場を選べます。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
格式ある披露宴でした。
仕事柄、冠婚葬祭にはかなりの数出席参列してますが、ここは今まででもトップクラスになるほどのすばらしい披露宴でした。雰囲気やロケーションは言うまでもなく、料理のレベルの高さには驚かされました。細かいですが、バケットが美味しくて、何度もおかわりしたくらいです(笑)ここで式を挙げる方は幸せですね。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/05
- 訪問時 38歳
-

- 参列した
- 4.5
すばらしい披露宴でした。
まず最初に館内の広さにびっくりしました。クロークまで行くのにかなり迷いましたが、案内係り(スタッフ)の方が至るところにいたので、安心しました。ローケーションや雰囲気作りも最高で、さすが老舗の高級ホテルだと感心するばかりです。お酒の種類も豊富で、最高の1日でした!詳細を見る (131文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/05
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
老舗ホテルで抜群のサービス
老舗の高級ホテルらしく、落ち着いていて厳粛な雰囲気もあり、会場内の装飾などもとてもクラシカルな印象でした。ホテル全体は少し古さも感じましたが、年配のゲストなどには落ち着くと評判だったようです。披露宴らしい豪華な料理で、どれも美味しかったです。年配のゲストにも喜ばれるようなメニューでした。駅は複数駅利用可能ですし、都心で便利な立地ではありますが、ホテルの入り口が少しわかりずらかったです。とてもきめ細かで丁寧なサービスで、さすが老舗ホテルの貫録を感じました。また、余興をした際にスタッフの方が難しいリクエストにも迅速に対応していただき、ホテルスタッフが一体となった連携が素晴らしいと感じました。化粧室や控室なども綺麗に整えられており、ホテル内を含めてどこも気持ち良く過ごすことができました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
知名度はある
【披露宴会場について】いわゆる都会のホテルといった感じだった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはさすがはプロという感じで、流暢に司会をしていた。【料理について】料理は美味しかった。ボリュームも十分だったし、凝った内容で結婚式とではないと食べる機会はないと感じた。事前に料理を下見するサービスがあるらしく、そこで新郎新婦の家族が試食して決定したとのこと。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは便利。都心になるので、ロケーションはいわゆる都心のホテルといった感じで、自然とかは期待できないが、その反面、アクセスは良い。【この式場のおすすめポイント】いわゆる普通のホテルの結婚式という感じだった。披露宴に参観したが、隣の部屋との距離も近く、防音があまり聞いていないようだった。隣の部屋が外国の人だったらしく、外国の音楽や金属の楽器をたたく音がかなり長い間聞こえ、こちらは司会者の声も聞こえにくく、とても残念に感じた。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
老舗ホテルウエディング!
老舗ホテルでの結構人数の多い披露宴でしたが(私が今まで出席した中ではですが)、お料理はスムーズに出てきたように感じました。フレンチのコース料理でしたが、どれも綺麗に盛り付けされてたし、おいしかったし、手がこんでるように思えました。ケーキがブッフェ形式で出てきたのが、見ても楽しかったし、いろいろ食べられて嬉しかったです。ドリンクも何回もおかわりをお願いしてしまいましたが、おいしいワインがいっぱい飲めて大満足でした。皆さん接客業のプロという感じで、笑顔と気遣いはすばらしかったです。若い方が多く感じましたが、不慣れな感じもなかったし、お料理の配膳もスムーズだったし、忙しいはずなのにいろいろ目を配っている感じが伝わってきて、心地よかったです。ずっと笑顔でいるって大変ですよね。皆さんすごいです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/09/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
自然光の入る素敵なチャペルが印象的でした!
【挙式会場】【披露宴会場】ホテルオークラ内のチャペルと披露宴会場(メイプルルーム)【演出】壁に飾ってある絵画やテーブルクロス、何一つとっても高級感があり、感激でした!席札にも金の装飾が施されていました。【スタッフ(サービス)】間の取り方やドリンクのそそぎ方など一流ホテルならではのパーフェクトなサービスでした。【料理】1つ1つ丁寧に盛り付けされており、味もとてもおいしかったです。中でもスープが絶品でした。【ロケーション】東京の都心にあり、最寄りの「虎の門」からもすぐの距離でとてもアクセスの良い場所にあるホテルでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルがまるで本物の教会のようで素敵でした。周りから日が入るのでとても明るい会場です。バージンロードも純白の磨き上げられた白の通路で、ベールの模様を引き立たせていました。【こんなカップルにオススメ!】大人婚を望むカップルにおすすめです。チャペルも披露宴会場もクラシックで高級感にあふれており、招待されたゲストとしては素敵な1日を過ごすことが出来ました。1番印象に残ったのが、紺色のテーブルクロスでセンスの良さが素敵でした。またテーブルクロスに模様が描いてあるのは、今まで出席した結婚式で初めてでした。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/04/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
正統派披露宴にオススメ!!
上品なステンドグラスのあるチャペルでした。披露宴会場のキャパシティと比較して、広さがあまり無いので人数を限定して呼ぶ必要があると思います。伺ったときは立ち見がちらほらいましたが、女性には少し辛いかなと思いました。見る限り200人超の披露宴だったため、一番大きな会場でした。天井が高く、とても豪華な会場でした。窓がないため、明るい・カジュアルな披露宴を希望される方より、正統派・格式高い・クラシックな披露宴を希望される方に合うと思います。とても美味しかったです。正統派フレンチでした。伝統のメニューもあり、話題にもできるのでよかったです。銀座からタクシーで移動しました。(1300円)駅から10分以上歩くので、電車移動は少し遠いと思います。さすがオークラで、サービスは非常に満足できました。ロビーやクロークの案内やドリンクのサービス、どれも丁寧に行っていただいていて素晴しかったです。人数がとても多いお式・披露宴だったのですが、歴史のある国内ホテルだからこそ非常に手際よく進行・サービスがされており「さすがだなぁ!」と重いました。お料理もおいしいですし、ネームバリューもあるので、様々な立場の方が参加される場合にはとてもよいと思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の友人の結婚式に参列しました。さすがオークラ ...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。さすがオークラスタッフの対応がよく雰囲気もとても落ち着いていてゆったりすごせました。料理もステーキはシェフが電気もけして炎を上げるパフォーマンスもあり歓声が上がっていました。料理は和洋折衷でおいしかったけど最後のコーヒーのミルクと砂糖がなく言おうと思ったら早々にスタッフがいなくなっていたので残念。落ち着いた式をしたい人におすすめ詳細を見る (185文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
プチ贅沢な雰囲気を味わえて、良かったです。
披露宴会場は、シンプルでプチ贅沢な感じでした。2時間と言う、きっちり時間通りに終わり、最後に会場の大きなガラス窓のカーテンが開けられたときは、窓から見る日本庭園がステキでした。室内は、ヨーロピアンな感じなのに、一遍して外は「和」に変わったので、両方共味わえて、大変びっくりと、意外さに驚きました。なかなか良かったと思います。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/03/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
憧れのホテル、オークラでの挙式はスタッフの気配りも最高
誰もが知っている「オークラ」での挙式に参列しました。名前は聞いたことがあるけど、行ったことがなかったので行く前からドキドキでした。到着してみると、スタッフの出迎え対応が丁寧で「さすがオークラ」と思わされました。式場・披露宴も綺麗で文句なしでした。料理は一流シェフが作るだけあって格別。焼きたてのステーキが温かいまま出てきたのには感動しました(他の式場は冷めていることが多かったので・・・)。皿を下げる時や、ドリンクのサービスも丁寧。終始、スタッフの気配り、対応のよさが印象的でした。また参列したい!と思うホテルです。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。 私が出...
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】挙式には参列していません。【披露宴会場】伝統ある格式高いホテルですが、会場はモダンで板張りのフロアでした。天井の木のアーチもとても素敵でした。【料理】伝統あるお料理を味わうことができ大満足でした。総料理長からのお料理の説明などあり、とても素晴らしかったです。【スタッフ】ひとテーブルに一人、スタッフの方がついてくださりとても良い気の利いたサービスをしてくださいました。【ロケーション】最寄駅がたくさんありとても便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・格式高いホテル・料理が最高においしい・駅ちかのロケーション・スタッフの方の気の利いたサービス【こんなカップルにオススメ!】伝統ある結婚式をしたい方にお勧めだと思いました。料金を気にすることなく、できるかたにはお勧めです。介添え人の方もスタッフの方も誇りを持ってお仕事されているのだろうと伝わってきました。式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (504文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
ここに決めました!
一流ホテルなのでかなりかかりそう、、と覚悟して行きましたが予想を下回りました。何でも含まれているオークインワン?プランという見積もりをいただきました。通常他のホテルではオプションで追加追加になる項目も、見積もりに予め入っているのでとても分かりやすかった。スタッフの方が、「後々見積もりの金額が上がるより、最初から必要な項目を含めて見積もりを提示しています。その方がお客様も分かりやすく、喜ばれます」とコメント。その通りだな、と思いました。披露宴会場、ゲストの控え室、親族の控え室、写真スタジオ、もちろん美容着付け室、挙式会場、全てが同じフロアーにある会場を下見しました。80名で検討していたのですがその2会場を案内していただきました。下見の段階では当日のスケジュールなど、あまり気にしませんが、スタッフの方は「お色直しの時に全ての花嫁が思う事、早く披露宴会場に戻りたい、なるべくゲストを待たせたくない、そんな気持ちを大切にしている為、全ての施設を同じフロアにしているのです」との事。スタッフの方の説明にとても説得力がある。お色直しの時、料理をあまり食べられない新婦の為にオークラ特製のコンソメスープを美容室で出してくれる事があるそうです。ずっと花嫁に寄り添ってくれている花嫁係さんからのおもてなしだそう。その心遣いには感無量です。流石の内容。どこのホテルよりもおいしい。というか、レベルが違います。特に印象に残ったのはローストビーフ。披露宴最中にシェフが一枚一枚切り分けるサービスをしてくれるそう。総料理長の方が試食会の時に一組一組声をかけていた。心遣いが感じられます。他の賞味会に出てから参加すると、その違いにびっくりします。一流ホテルのスタッフとはこうあるべきという見本のような方々です。どこの会場も笑顔が素敵なスタッフが多いのですが、ここのホテルのスタッフはそれだけではない。私たちへの説明に説得力がある。披露宴会場と全ての施設が同じフロアな理由、美容室でコンソメスープを出してくれる理由、見積もりに全てが含めて説明をしてくれるところ、一番に花嫁花婿の事を考えてくれているからだと思います。駅からは歩きますが、当日は新橋駅や東京駅からタクシーで団体で来る事を考えるとさほど気にはならない。詳細を見る (947文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/22
- 参列した
- 4.0
式は身内のみのようで参加はしませんでした。【披露宴会場...
式は身内のみのようで参加はしませんでした。【披露宴会場】会場の空間は伝統的で高級感があり派手すぎない感じで落ち着いて過ごせました【料理】オリジナルのコース料理でした。一品一品にとても配慮がされていておいしかったです。【スタッフ】施設内少しわかりづらい感じで迷ってしまったのですがさりげなく案内していただけて助かりました【ロケーション】地図通りといった感じでしたが、別館、本館がいまいちわかりづらかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】これぞ結婚式って感じを味わいたい場合に最適です詳細を見る (249文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
中高時代からの友人の結婚式に参列させて頂きました。【挙...
中高時代からの友人の結婚式に参列させて頂きました。【挙式】挙式は親族のみの神前式の為、披露宴から出席しました。【披露宴会場】お花よりも緑がたくさん使われていて、すごく爽やかな印象を受けました。会場内も席と席の間が広くとられていたので、ゆったり楽しむ事が出来ました。【料理】どれもとても美味しかったです。盛り付けも凝っていました。【スタッフ】さすがオークラといった感じで、どのスタッフも感じが良かったです。【ロケーション】駅からはそんなに近いとは思いませんでした。長い坂があるので、ヒールだとちょっと辛かったです。【ここが良かった(式場のオススメポイント!)】・料理・会場の雰囲気【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方詳細を見る (322文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
スタッフの対応がさすが老舗だなぁと思わせるものでした。...
スタッフの対応がさすが老舗だなぁと思わせるものでした。自分の時は格式のあるホテルとかではなかったので、対応もそれなりだったので、うらやましかったです。お料理も食べきれないほどでたし、特に杏仁豆腐は今まで食べた杏仁豆腐のなかで一番おいしかったです。遠方だったので、宿泊もしたのですが、古さはあるものの立派でフレンチトーストも贅沢にルームサービスでいただきました。おいしかったです。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
今までで最高の式場です!
いとこの結婚式に参列しました。結婚式場は、最寄り駅から徒歩圏内にあり、かつ駐車場の完備しているため、アクセスが良かったです。また、会場はとても清潔感があり、かつ広々としていて、とても雰囲気が良く、今までに参列した式場の中で一番良かったと思います。また、料理は日本料理中心で、刺身やエビがとても新鮮でおいしかったですし、その料理にあう日本酒もあり、とても満足でした。また、スタッフの数も多く、とても親切に対応していて良かったです。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/16
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
結婚式場の王道
過剰に飾り立てられることもなく、新郎と新婦が本当の意味で主役になれるチャペル。それでいて厳粛な雰囲気を醸し出し、二人の人生でその瞬間にしか存在しない特別な空間を演出してくれる味のある会場だった。立派だった。教科書通りというと言葉は悪いが、誰もが想像する理想的な披露宴が執り行われる会場だった。内装は上滑りすることなくどこまでも奥行きがあって、披露宴会場の空間に実際の広さ以上の解放感を感じることができた。ホテルオークラだけあってさすがという料理が出てきた。結婚式に参列する者にとって二人の幸せそうな様子もさることながら、料理の味も楽しみのひとつ。また結婚式に呼ばれたいと思うようなコースだった。虎ノ門の駅からやや歩かなくてはいけないのが難点だが、山手線の内側にあることには変わりないし、新橋駅からタクシーに乗ってしまえばすぐにたどり着ける。とにかく料理がおいしかった。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
これぞ高級ホテルウェディング!サービス・お料理最高!
少し狭いですが、白基調に木目家具で、とても落ち着いたキレイな会場です。大小宴会場がありますが、大きい宴会場は少し柱が邪魔に感じました。椅子やじゅうたんなどは、とても豪華でした。結婚式のお料理と言えば、見た目晴れやかでほどほどに美味しい、という感じですが、こちらのお料理は高級レストランにわざわざ食べにきたのか、と思うほど美味しい結婚式料理でした。あまりの美味しさに花嫁さん(姉)を見るのを忘れたくらいです。南北線、日比谷線、銀座線の3路線の駅が近く、羽田や成田空港からリムジンバスが出ており、遠方の方からのアクセスもいいです。車でも、霞が関ランプが近いので便利です。日本で、これ以上のサービスはない、というくらい素晴らしいサービスでした。特にお料理をサーブされる方々は洗練されており、お料理を出すタイミングはピッタリですし、音もなくお皿を下げて新しいお料理を出すしぐさは優雅で見とれるほどでした。とにかくサービスが素晴らしいです。上記に書いたように、お料理のサービス以外にも、案内係の方の親切丁寧なことこの上ありません。しっかりと教育が行きとどいている、日本のおもてなしの良さを最前面に出しているホテルだと思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
姪の結婚式に参列しました。【挙式会場】スタッフの方々の...
姪の結婚式に参列しました。【挙式会場】スタッフの方々の案内が親切でよかったです。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で楽しむことが出来ました。【料理】一品一品の質が高く、どれもおいしくいただきました。【スタッフ】全般的に教育が行き届いている感じがしました。【ロケーション】駅からはちょっと歩くので、車の方がアクセスは良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (201文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 49歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
シンプルに無難に挙げたい方におススメ
挙式会場は、チャペルでしたが少し小さいですが十分人が入れます。人数は少ないですがフルートの入った生演奏でした。披露宴会場は60人規模の部屋でしたが十分な広さでした。高級感があり老舗ホテルの厳かな雰囲気があります。とにかく節約しました。できるだけシンプルにして、料理だけにお金をかけました。見積もりで320万位で実際にはプラス50万くらいになりました。お料理は、コンソメスープとローストビーフがとてもおいしくて、料理のおいしさでこちらのホテルでの挙式を決定しました。事前に試食もできるので是非一度メニューを試食してみると良いと思います。料理は、奮発してグレードを上げたり、オードブルを差し替えたりしてとてもこだわりました。アクセスはちょっと不便でしたが、当日は事前に貸し切りバスを用意して親戚一同はみんなで集合しました。また、宿泊施設がありますので、遠方の方も安心して招待できます。素晴らしいの一言に尽きます。少ない打ち合わせでもしっかりと満足のいく打ち合わせをしてくださいました。また、サプライズをメールでお願いしましたが、しっかりと打ち合わせ通りにやってくださいました。なるべくプラン内に収まる物を選んだため、コスト重視で選びました。年配の親戚が多い方や、厳かな雰囲気を求める方におススメです。お料理が良いと思います。自分のドレスやイベントにこだわりたい方はちょっと物足りないかもしれませんが、お料理でおもてなしをした方には良いと思います。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
会社の部下の結婚式への参列でした.最高級ホテルの1つで...
会社の部下の結婚式への参列でした.最高級ホテルの1つでもあり、会場の雰囲気・スタッフの対応が非常に良かった。トイレ等の目立たない場所も非常にきれいで、気持ちよく利用できた。料理は一流の料理ではありましたが、大勢の料理を一度に用意するせいか、一流レストランの料理の味には一歩ゆずると感じました。料理が冷めていたり、乾燥してしまっていたということはありませんでした。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
老舗ホテルでの素敵な披露宴
招待客が多かったこともあり、広い会場でした。新郎新婦がよく見えないかな?と思いましたが、高砂が一段高くなっているタイプだったので、2人の仲睦まじい様子が分かりました。装花は白が基調となっていて、クラシカルな会場にぴったりでした。とても美味しく頂きました。結婚披露宴では完食することが難しい場合もありますが、すべてペロリと食べてしまいました。駅からも空港からもアクセスが良いので、遠方からの招待客のある場合も便利だと思います。広い駐車場もあるので、車での来場も可能です。老舗ホテルなこともあり、皆さんきびきびと働いておられました。やはり老舗ホテルならではの重厚感です。これまでたくさんのビップをもてなしてきたホテルのもつ高級感は、何物にも変え難いものだと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 11% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ721人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~いい夫妻の日~受け継がれる美食の無料試食と館内ツアー
チャペルや神前式場をはじめ様々なウエディング会場の紹介や、3日間丹精込めて作る「伝統のオークラコンソメスープ」を無料テイスティング。創業時より変わらないレシピが自慢のオークラの味をぜひご賞味ください。

1124月
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【月2回】牛フィレと前菜の2皿試食と高層絶景を満喫!アンサンブルフェア
《要予約・無料》「牛フィレのポワレ」と祝宴の始まりを彩る華やかな前菜の2皿をご賞味いただけます。生花で彩られたご披露宴会場で、ホテルTOPフロアの夜景絶景に包まれる優美なウエディングをご体感ください。

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《11月限定ご成約特典》ブーケ・ブートニアをプレゼント!2025年11月中にご来館&ご成約の方限定
「11月開催のウェディングフェアへご参加、さらに11月末日までにご成約をされた方限定」 The Okura Tokyoよりブーケ・ブートニア(5万円相当)をプレゼントさせていただきます
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
| 会場電話番号 | 03-3224-6660 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
| 駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
| おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
| 事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
| おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



